30代 男のファッション 16店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
907大人の名無しさん
正装は必要ないけどそれなりのレストランにクラークスの靴履いていったらおかしい?
908大人の名無しさん:2011/03/02(水) 18:33:09.81 ID:vJ6hNK9R
あとよければカジュアル靴のオススメメーカーを教えてください。
今まではナイキのスニーカーばっかだったから全く分からん
909大人の名無しさん:2011/03/02(水) 18:52:22.25 ID:pGv0i7wS
>>907
それなりのレストランらしいから、それなりの靴でOK
910大人の名無しさん:2011/03/02(水) 19:38:01.37 ID:u8tYTfPX
俺にとってクラークスはそこそこ高級靴・・・
911大人の名無しさん:2011/03/02(水) 21:09:29.88 ID:QHN2hiRk
>>903
基本服と一緒で本当は嵌めてみてどうかって見た方が良いのと、どこまで店が信用出来るのかってとこだと思う。
正規で新品は良いが、中古でOH済とかだと中身がTUDORとかザラだし。
今まで買ってないのに怪しいかどうか判別付くかは…付かない人が多いから怪しい所が成り立っていると思えるし。

>>907
正装っていうか、そこまでドレスコードが厳しい店って今そんなにない気が。
清潔感のある恰好なら良いと思います。
カジュアルな靴で俺の好みで良いと思ったのは
スニーカーならトラサルディ1911かランバン。
ブーツはブッテロかバルマン。
普段どんな恰好しているか判らないと靴も勧めようがない気も。
912大人の名無しさん:2011/03/03(木) 06:36:41.14 ID:7Z0e4ZTg
ブランドで制限はされないだろ
デザートトレック・ワラビーはカジュアル
デザートブーツはそれよりは上品
表革のものがもしあればより綺麗に履きこなせる
ちゃんと手入れされていることが条件だけど
913大人の名無しさん:2011/03/03(木) 09:47:44.09 ID:0p2SQS0H
>>907
マルチ視ねよ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1294142592/408-

408 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 18:18:48.15 ID:FCoTE82N
クラークスの靴はいてそこそこのレストランはいってもおかしくないですか?
革靴だと固すぎるスニーカーだと緩すぎるみたいな店です。

412 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:14:00.65 ID:FCoTE82N
はいはい。読解力もない馬鹿と煽るだけのクズは答えなくていいよwほんと糞みてーなスレだなw
もう見ないわw
914大人の名無しさん:2011/03/03(木) 10:47:38.66 ID:Dbup/knV
ジーンズに合う革靴って難しいね。
今はレッドウイングのチャッカ履いてるけど、もう少し背伸びしてみたい。
915大人の名無しさん:2011/03/03(木) 11:05:06.70 ID:5gjtsdBq
なんのかんのとオールデンが出番多い
夏場だとドラシューとかでもいい気がするんだけど
916大人の名無しさん:2011/03/03(木) 11:20:40.20 ID:2LkkeMpI
スレの性質からなのかガキっぽい
917大人の名無しさん:2011/03/03(木) 12:20:00.16 ID:EqMopPRf
>>914
Uチップ、セミブローグは普通に使える。
ツイードジャケットにローゲージニット的な
カントリー調ならフルブローグもいける。
918大人の名無しさん:2011/03/03(木) 12:20:22.05 ID:AMNRYjMB
>>913
うぜーよw馬鹿指摘されて悔しいからってこっちまで出張してくんなカスw
919大人の名無しさん:2011/03/03(木) 12:35:48.49 ID:F5EGwt+F
アンカーで答えてもらってるのを無視で
真っ先に煽りとか人間性疑うわ
920大人の名無しさん:2011/03/03(木) 12:37:11.89 ID:HE51P95E
そういやファ板の靴スレでも同じ質問みたな
921大人の名無しさん:2011/03/03(木) 12:42:09.40 ID:pwRjAbc8
すみません30過ぎてナイキのスニーカーばっかって大丈夫ですよね?
みんな僕の靴を見て笑ってるような気がするんですが・・・
922大人の名無しさん:2011/03/03(木) 12:54:15.14 ID:2LkkeMpI
大丈夫
30代だと家庭があったり
家を買ったりと人生設計ができてくるのが普通
10代の子どもじゃないんだからそれぞれの価値観でオッケー
923大人の名無しさん:2011/03/03(木) 13:03:39.66 ID:0p2SQS0H
>>918
ごめんね、修正するわ

>>907
マルチしまくって回答に礼も言わないカスは真でいいよ

30代 男のファッション 16店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1294142592/408-

408 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 18:18:48.15 ID:FCoTE82N
クラークスの靴はいてそこそこのレストランはいってもおかしくないですか?
革靴だと固すぎるスニーカーだと緩すぎるみたいな店です。

412 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:14:00.65 ID:FCoTE82N
はいはい。読解力もない馬鹿と煽るだけのクズは答えなくていいよwほんと糞みてーなスレだなw
もう見ないわw

【ブーツ】 靴総合スレ Part8 【短靴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1298421679/821

821 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 17:55:20.67 0
ちょっとしたレストランとかそこそこの店いくときの靴はなにがいいですか?
なんというかビジネスシューズとかそういう系だと固すぎてスニーカーだと緩すぎるとこです
924大人の名無しさん:2011/03/03(木) 13:32:26.38 ID:X+Cz9FeW
>>918
お前にはYahoo!知恵遅れがお似合い
925大人の名無しさん:2011/03/03(木) 14:33:41.80 ID:rXJmyPzv
ワロタ
926大人の名無しさん:2011/03/03(木) 17:13:08.16 ID:/hxbAmFc
これはひどい
927大人の名無しさん:2011/03/03(木) 17:28:09.26 ID:9Nsxsbqx
小奇麗なシャツの下ってなに着ればいいのん?
U字のシャツはマズイよね?
928大人の名無しさん:2011/03/03(木) 18:59:05.79 ID:Dbup/knV
シャツなんか着たらせっかくの乳(ry
929大人の名無しさん:2011/03/03(木) 22:09:50.11 ID:7HXJqbx+
薄手のカットソーでも着ときなさい
930大人の名無しさん:2011/03/03(木) 22:55:04.13 ID:HUA2YMpl
みんなナウい格好してますか?
931大人の名無しさん:2011/03/03(木) 23:03:37.95 ID:AynZ+ifp
デパートで服を買う時は友の会を、
ユニクロやGAPは丸井に入ってる店を選びマルコマルオセールを利用、
したりして少ない予算をやりくりしてるんだけど、
他になんかオススメ節約方法はないですか?
932大人の名無しさん:2011/03/03(木) 23:09:59.00 ID:Eaqnj/jG
アウトレットはどう?
933大人の名無しさん:2011/03/03(木) 23:34:49.08 ID:jmGR1kUT
>>927
最近はそういうシャツの下に着るための
やや深めのVネックの下着が出てるよ
無印とか
934大人の名無しさん:2011/03/04(金) 01:51:24.12 ID:OsJogu3P
>>931
三月が優待取りの三越伊勢丹HDの株を仕込むんだ。
半年間、伊勢丹の買い物が1割引になる上に、株も値上がりしてうはうは間違いなしだ。
935大人の名無しさん:2011/03/04(金) 02:12:58.14 ID:YeA4BrdQ
ここ、二年くらいジャージにコート、下デニム
私服勤務楽
流石にセットアップのジャージ出勤したら、上司に突っ込まれたが...
936大人の名無しさん:2011/03/04(金) 08:26:24.25 ID:ZrnZ2+Gx
>>934
一割引か…割引は友の会と一緒だけど婚礼準備とか限られた期間に、
まとまった金額ならそれも一案じゃあるよね。
売買手数料や株価は別とすれば。。

>>932
店舗と同じ物がアウトレットにあることって少なくない?
専用商品みたいなのばかりで割安には感じないんだよね…。
937大人の名無しさん:2011/03/04(金) 12:18:35.79 ID:F4+MeAyG
シャクティパット

シャクティパット

空中浮遊

第7サティアン



.....
ポア
.....
938大人の名無しさん:2011/03/04(金) 12:33:38.68 ID:ZqEaoiVM
アウトレットは残りカスしか無いな
余程探してたのが無い限り買わない方がいいだろ
辺鄙な場所にしか無いから手間掛かるだけだし
939大人の名無しさん:2011/03/04(金) 23:37:46.28 ID:YGOgmsci
ていうかアウトレットにいるようなヤツって、見栄っ張りしかいないw

940大人の名無しさん:2011/03/05(土) 00:40:30.86 ID:jguIQsBA
アウ
941大人の名無しさん:2011/03/05(土) 12:31:14.30 ID:nWGofgSc
【機能】街でのアウトドアファッション【デザイン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1289988087


ユナイテッドアローズ、38商品で原産国誤表記

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000991-yom-soci


http://www.united-arrows.co.jp/ir/announce/p/110304_2.pdf


UNITED ARROWS

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1292128467/


【社会】ユナイテッドアローズが4600点を誤表示…中国製→日・伊製など、以前から改善せず

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299246394/
942大人の名無しさん:2011/03/06(日) 10:16:03.81 ID:NQtyXUIw
デニムにスニーカー(たまにブーツ)、上はTシャツとか適当。

いつもこれだが問題ない。
943大人の名無しさん:2011/03/06(日) 10:19:07.07 ID:0iAgurRi
秋冬は寒すぎるだろ
944大人の名無しさん:2011/03/06(日) 10:27:14.33 ID:NQtyXUIw
>>943
適当に着てるよ
ダウンとか

アウトドアブランドのやつ
945大人の名無しさん:2011/03/06(日) 10:58:52.72 ID:8BVhEMlh
普段私服ではデニムしか履いてないから、ちょっと目線を変えてユニクロのビンチノ買って見たけど、どう見てもとっつぁん坊やです本当にありがとうございました
946大人の名無しさん:2011/03/06(日) 12:21:02.23 ID:DLzR7qJQ
着こなしの問題
ファッションに疎い中年がチノとか穿くとまずそうなるよ
947大人の名無しさん:2011/03/06(日) 12:28:36.97 ID:H8uXKReC
>>945
とっつぁん坊やって昔からよく聞くけど
実はイマイチ正確にイメージできてないわ
948大人の名無しさん:2011/03/06(日) 14:37:05.54 ID:eu0yYm9l
チノなんて10代の頃からあーでもない、こーでもないと色々履いてくるもんじゃないの?
949大人の名無しさん:2011/03/06(日) 15:24:54.48 ID:AeFhPNHh
>>948
30代は、悪知恵ってやつがついて
そういうのをすっ飛ばしてかっこよくなりてーんだよ

仕事も人間関係も全部そうだろ?
自分で調べてから聞けとか言ってくる上司とかに
その無駄な時間をおまえが教えりゃ効率いいだろ?!
って殺意とかわくだろ?
950大人の名無しさん:2011/03/06(日) 15:30:11.33 ID:lXm6xO80
見事に上司がアホなら部下もアホだな
951大人の名無しさん:2011/03/06(日) 15:35:51.98 ID:H8uXKReC
>>949
ある程度調べてから聞いた方がポイントを押さえられね?
952大人の名無しさん:2011/03/06(日) 15:52:31.54 ID:eu0yYm9l
自分で調べるのは無駄な時間じゃない、いろいろ試して失敗するのも無駄にはならない
と思えたのが30代になってからだったな
20代の部下にこれわかってもらうのはなかなか大変だけどな
953大人の名無しさん:2011/03/06(日) 17:15:32.47 ID:0iAgurRi
何も考えずに格好よくなりたいなら、
マネキンの大人買いすればいいんだよ
アパレルも苦しいからな、
店員も親切に相談に乗ってくれるよ
954大人の名無しさん:2011/03/06(日) 19:29:18.36 ID:5CAof6ge
スタイルと見た目次第=中年のチノ
955大人の名無しさん:2011/03/06(日) 19:38:58.92 ID:2HzrbjrM
最近は店員に適当に選んでもらってるな。
その方が間違いはないし、悩まない。
加えて、好みのねーちゃんだったりすると色々話せて楽しかったりする。
956大人の名無しさん:2011/03/06(日) 20:36:56.87 ID:0XSxBctw
店員のねーちゃんってどれ選んでも「お似合いですよー」って言わね?
957大人の名無しさん:2011/03/06(日) 20:43:52.55 ID:0xGmh9Dk
>>956
基本男の方が良いような。
女の意見って本当に参考にならないというか使えないしな。
958大人の名無しさん:2011/03/06(日) 20:59:22.04 ID:5CAof6ge
>>955
>好みのねーちゃんだったりすると色々話せて楽しかったりする
わかるwww
直筆のお礼ハガキとか来ると、ちょい舞い上がるw

>>956
合わないものは合わないって言ってくれる人もいるよ
959大人の名無しさん:2011/03/06(日) 20:59:36.06 ID:lXm6xO80
他人に私服選んでもらうとか信じられないというか
かなりの馬鹿かと思ったけど、中身含めて自分の内容を全く知らない人に
最初の印象でさらっとコーデされる方が意外と良いかもな
960大人の名無しさん:2011/03/06(日) 21:10:04.74 ID:2HzrbjrM
>>958
おー同士よw

>>959
確かに「自分で服も選べねーのかよ」「自分が無いんじゃね?」とかあるとは思う。
でも、おれも好みがあって、どうしても買うものが偏ってしまう。
同じような服ばっかり買っちゃう。そんなことないか?
デザイン・色・コーディネートなど普段買わない選ばないけどこういうのもいい、
似合うなってのを選んでもらうのは悪くはないんだよね、おれの場合。
それに持っている服を組み合わせるとさらに幅が広がるし。
そんな話を店員としながら選ぶから、大きく不似合いな感じにはならない。
買う時は一気に買うから、店側にも喜んでもらえるし、おれにも喜びがあるし、嫌な思いしたことは無いな。

961大人の名無しさん:2011/03/06(日) 21:36:19.79 ID:0XSxBctw
俺の場合店員のねーちゃんに選んでもらってるわけじゃなく
適当に選んでるとどれ着ても「お似合いですよー」って言われるだけだ。
買わせる為とはいえ「必死だな」と思う。

実際「どれも似合ってるんだろうな〜」とは、2割ほど自惚れたりもするw
962大人の名無しさん:2011/03/06(日) 21:56:26.48 ID:/GG6Gzzv
そもそも店員に似合うとか似合わないとかほとんど言われたことないわ、俺。
この商品は当店の売れ筋ですやら在庫はこれ一点のみですやらのありきたりのこと
しか言われたことない・。
963大人の名無しさん:2011/03/06(日) 23:55:41.60 ID:lHUzOpGC
>>962
グレード高いとこはそういう接客が多い気がするな。
ストレートに似合いますとは簡単には言わずに、
いろいろ着て楽しめと含みをきかせた感じで言ってると思う。
964大人の名無しさん:2011/03/07(月) 00:35:02.06 ID:a0WG1wNt
お客さんみたいな人の彼女さんが羨ましいですぅー
965大人の名無しさん:2011/03/07(月) 00:44:47.05 ID:DA2ZkJP0
えっ?こんな感じで着てる人あまり居ないよね?

じゃ、これ流行らせちゃいましょうか!?お客様と、この店で!
966大人の名無しさん:2011/03/07(月) 01:00:12.67 ID:Ia8kKBAp
女店員「さっきから気になってたんですが、いい時計してらっしゃいますねっ
さぞお高いんでしょうねえ〜」

(実際は押し出し感だけやたら強い1万円くらいの時計w)

自分「君は騙されてるね。これは全然高くないのだよ」
女店員「とは言っても、そこそこはするんでしょうねっ」
967大人の名無しさん:2011/03/07(月) 01:12:57.16 ID:9qtx3bgX
>>963
俺が通ってるところはグレード高くはないけどw
合わない店員がいるところだと
すぐに察知して試着すらしないからかもしれない。
行きつけの店は感じの良い店員がいるところだわ。
968大人の名無しさん:2011/03/07(月) 01:41:09.02 ID:/wPqEgWi
>>967
一番重要だよな、店員の人柄と言うか、感じがイイかどうか。
969大人の名無しさん:2011/03/07(月) 23:45:04.55 ID:oozYGx6U
服の店員なんて詐欺師。
970大人の名無しさん:2011/03/08(火) 00:12:38.93 ID:sTkZURcy
店員なんてほうっておいてくれたらそれでいい。ネットや雑誌に垂れ流されてる価値のない情報しか出てこないし。センスだけじゃなくて知識もないから。
東京に二つだけ本物の店員さんがいたけど。
971大人の名無しさん:2011/03/08(火) 01:05:49.86 ID:ZyKYDoPI
>>970
オヤジの邪気眼ワロスワロスw
972大人の名無しさん:2011/03/08(火) 08:19:50.02 ID:+VxCR8eS
ゴルフクラブや家電みたいにネットの方が安かったら、
店舗じゃ試着だけしてネットで注文するんだが。
973大人の名無しさん:2011/03/08(火) 14:34:09.73 ID:DbPhMcqE
>>971
本物とかワロスワロスwww

>>972
流石にそれはマナーというか、人としてやらないな。
974大人の名無しさん:2011/03/08(火) 16:31:05.36 ID:GvfKoNXO
二匹だけか
975大人の名無しさん:2011/03/08(火) 19:39:08.47 ID:0Z/digor
てめえは「本物の客」ってかww
976大人の名無しさん:2011/03/08(火) 19:48:18.20 ID:+VxCR8eS
>>973
えー、普通やるだろう。
金額差が僅かならまだしも、ネットで買う方が万近く安いなら。

年末商戦でテレビだけはネット通販より店舗の方が安かったけど。
977大人の名無しさん:2011/03/08(火) 20:17:09.26 ID:ZyKYDoPI
>>976
自分で設置できる家電やゴルフクラブなら通販もあるけど、
衣料品を店舗で試着して買うのは安い通販って非常識っすよ
978大人の名無しさん:2011/03/08(火) 20:19:51.51 ID:GvfKoNXO
さらに一匹
979大人の名無しさん:2011/03/08(火) 21:44:34.03 ID:+VxCR8eS
>>977
なんで非常識なのか…。
家電とクラブはいいけど、服はなんでダメなんだ?
そりゃ店員さんは面白くなかろうが、試着だけで買わない客はたくさんいるじゃん。

スレ埋めのために相手しておくれ。
980大人の名無しさん:2011/03/08(火) 21:50:34.06 ID:oTD63iOr
マジレスするとそんなの常識とかなんてないだろ。
ましてや人としてなんて。
大袈裟すぎる。試着して通販で買うことが
そんな大袈裟な観点で非難されるような
ことでもないと思う。
まあ、そういう(キリッ っていう事が
彼にとってのファッションなんであり、
アイデンティティとかなんとか言うもの
なんだろうて。
981大人の名無しさん:2011/03/08(火) 22:31:06.41 ID:4DrRB+FK
会社で購買担当の俺にとっては同じものなら安いとこで買うことこそが正義
982大人の名無しさん:2011/03/08(火) 22:33:51.91 ID:0Z/digor
試着後ネット買いって、当たり前だよ
俺はたまたましたことないけど
983大人の名無しさん:2011/03/08(火) 22:45:49.54 ID:+VxCR8eS
972でも書いたように、
オレも試着後ネット購入はしたことないんだけどね(^^ゞ
安かったらそうする、ってだけでね。

ではそろそろ次スレお願いできませんでしょうか?
984大人の名無しさん:2011/03/09(水) 00:52:00.97 ID:HsK5zlLI
俺も試着だけして買わずに、同じ物を通販で買うとかはしたことないな
985大人の名無しさん:2011/03/09(水) 01:22:37.54 ID:dzAoPGoO
>>966
それはたぶん店員からすれば、どのグレードのどんな服を勧めるのが適当な客なのか
パッと見の格好と会話からでは判断をつけられなかったから、
次善の策として、男の趣味嗜好が強く出る腕時計の話題で
どんな接客が合うタイプの客かカマかけてみたんだと思うよ。
986大人の名無しさん:2011/03/09(水) 08:16:33.14 ID:czL/R96Q
試着して通販が悪なのか?
試着は試しに着るって意味なんだから店が試着は御遠慮くださいとか言うならダメだけど…
着たら買わなきゃダメって…
987大人の名無しさん:2011/03/09(水) 08:30:51.20 ID:+/01WKGd
>>986
そもそも買う気無いのに試着して商品汚して帰るのは迷惑だろ。
988大人の名無しさん:2011/03/09(水) 14:03:00.95 ID:TuTCnFCp
>>987
じゃあ、買う気もないものを試着した時点で悪なのか。
それは店員が勧めたから、っていうなら、店員に善悪の決定権があるのか?
個人としての店員にそんな能力、権限あるはずないだろ。
商品がとか店員やお店の立場にたって善悪判断するのは不毛。
単に試着して通販で買うことはおれはしないでいいんじゃないか。
悪も善もないしどっちも非難されるようなことは一切ない。
989大人の名無しさん:2011/03/09(水) 14:19:49.41 ID:u03Kg4RV
新スレ立てようとしたら、拒否られた
誰かプリーズ
990大人の名無しさん:2011/03/09(水) 14:33:44.47 ID:RMS7vtiE
>>987
んじゃ試着しないで買うのかよ?
試着してネットで買うのが悪い意味がわからんよ
そこまで店に義理立てする必要あるのかな?
991大人の名無しさん:2011/03/09(水) 15:14:50.83 ID:E4rbZ7bE
ロレックスしてない奴はカス
992大人の名無しさん:2011/03/09(水) 15:37:14.48 ID:u03Kg4RV
↑ああ そうですか (海老蔵の隠し子発覚記者会見風)
993大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:27:39.69 ID:HsK5zlLI
>>990
通販なら試着は諦めろ
994大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:36:31.28 ID:vGL0FP7d
俺は娘が生まれてからは娘にばっかりお金を遣うようになってあまり服を買ってないなぁ
995大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:39:39.43 ID:Y7FRkYMh
服を買う時はワガママになれ
996大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:43:02.57 ID:+/01WKGd
>>988
善とか悪とかじゃなくて迷惑だって言ってるんだが。
997大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:47:27.53 ID:+/01WKGd
>>990
お前が着て汗の付いた服とかどうすんだよ。頭おかしいんじゃないか?
998大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:55:32.15 ID:anTgxOFg
998
999大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:07.64 ID:WiAAUE9e
>>997
汗のついた服って・・・後で通販で買う買わないはともかく試着したら絶対それ買わないといけないのか?
それって「試」着でもなんでもないな。その考えの方が頭おかしいわ。
1000大人の名無しさん:2011/03/10(木) 00:05:08.14 ID:Vbh+gRX0
>>999
絶対におまえはモンカス
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://toki.2ch.net/cafe30/    . ノ^ yヽ、  .┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛