1 :
大人の名無しさん:
2 :
大人の名無しさん:2010/05/12(水) 23:34:54 ID:jrXmVuM7
パーカー?
3 :
大人の名無しさん:2010/05/13(木) 06:39:27 ID:Xk9nfMg4
>>1 乙
パーカの話題は荒れると知っていながら言うが、
前にジップがついてるのと、付いてないでカブリのヤツは皆どっちが好みなんだ?
4 :
大人の名無しさん:2010/05/13(木) 10:58:40 ID:I9euZ2uk
1000 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 10:01:43 ID:gBJ55zK2
次スレは立てなくていいよ
バーカ
5 :
大人の名無しさん:2010/05/13(木) 15:34:32 ID:/sdBJAJo
6 :
大人の名無しさん:2010/05/13(木) 15:36:21 ID:xakYPp0C
ヘリーハンセンのパーカーはあり
7 :
大人の名無しさん:2010/05/13(木) 16:51:09 ID:WDXDtfjT
>>5 お前は母親が買ってきた
キャプテンサンタでも着てろ
8 :
大人の名無しさん:2010/05/13(木) 17:37:42 ID:Y/3zpKhu
パーカは寝間着
やっぱジャックニクラウスだな
あとはアーノルドパーマー
9 :
大人の名無しさん:2010/05/13(木) 23:47:54 ID:xG48VtDi
吉祥寺歩いてジーンズはいてる人を観察してたけど、あまり似合ってる人いなかった。
俺がスリムなジーンズ好きだからだろうか、男の人はゆったりしてるのはいてる人が多い。
前から不思議なんだけど、キャプテンサンタってどのへんの層に需要があるの?
>>9 どんだけ審美眼厳しいねん!w
自分の着る服の好みと、他人の服装がその人に似合ってるかどうかは、
まったく別の話だろ。
ファッションにおける自分の許容範囲が狭いってことを露呈してるだけの発言。
自称お洒落なおっちゃんじゃない?
13 :
大人の名無しさん:2010/05/14(金) 00:24:41 ID:HwRI1V4m
>>11 スリムなジーンズじゃないとかっこよくなくない?
ジーンズはゆったりしてたらかっこよくないと思うんだけどなぁ。
美的感覚はずれてないんだけど。
服は似合ってる人沢山いるけど、ジーンズだけに限定するとあんまりにあってるひといなかった
15 :
大人の名無しさん:2010/05/14(金) 11:45:14 ID:u7CzR1sw
>>3 ジップ付きのが好き。
>>13 オレもジーンズはスリムが好み。
シルエットが綺麗に見える。
16 :
大人の名無しさん:2010/05/14(金) 13:29:56 ID:qVnGNKij
ジーンズと呼ぶやつにお洒落さんはいない(断言wwww
17 :
大人の名無しさん:2010/05/14(金) 13:44:23 ID:HwRI1V4m
パンツとかって寒い言い方してるタイプ?
「(断言wwww」←こういう2チャン語使う奴にお洒落さんはいない
>>17 ×ジーンズ
○デニム
・・・ってことじゃね?
ちなみにスリムなジーンズってスキニーのこと?
>>13 >美的感覚はずれてないんだけど。
って、誰基準やねんw
>スリムなジーンズじゃないとかっこよくなくない?
>ジーンズはゆったりしてたらかっこよくないと思うんだけどなぁ。
いや、それは各々の好みだから。
ガリならスリム
体育会系ならゆったり
普通ならレギュラー
22 :
大人の名無しさん:2010/05/14(金) 23:03:22 ID:wteiL9QC
>>13 俺も前はスリムというか、細いデニムばかり履いてて、トップスもタイトで
ドメブラの上下タイトな格好が好きだった。
でも、最近は歳をとったこともあり趣向が代わり、上はややタイトで下はややルーズ
という格好が多いな。
三村?
24 :
大人の名無しさん:2010/05/15(土) 00:24:51 ID:MpTDNv2X
40才位のいまいちなおっさんが上下タイトな服装してるの見て、うわーー似合ってねぇって思ったなぁ。
いい年していまいちなくせに服だけ格好つけてると返ってださい。
25 :
大人の名無しさん:2010/05/15(土) 01:41:10 ID:Lg1xwSoa
それはあるな。
メタボ気味の人がケツのラインでまくりのスラックス、ジレにハットとかさ。
服に気を遣ってるのは伝わるんだが、中身も薄っぺらく見えてしまう。
26 :
大人の名無しさん:2010/05/15(土) 08:24:37 ID:3FjQ3/hB
>>25 まずは、そういう人は鍛えて締まった身体にしないとな?
30超えて雑誌そっくりの髪にしてるヤツ見ると笑える。
そういう雑誌を見てニヤニヤしてるマニュアル人間の
>>27であった
髪きる時って細かく指示してる?
俺は「適当に短く」とか言ってる・・・
現状からあまり変えない定期的なカットなら「今の感じで伸びた分」
一気に短くするとかなら「サイドはこれくらい」とかそれなりに
すると雑誌とか持ってきてくれるから一緒に相談
メタボ気味な奴に限ってタイトな服着たがるから痛いんだよ
>>30 そうそう。だから意図的に雑誌みたいな髪型にするんじゃなくて
口で上手く説明出来ないときに雑誌見せてこんな感じでって説明することもある。
それが結果的に雑誌みたいな髪型になることもありますが何か?
>>27
トイレの鏡で必死なヤツ見ると笑える。
35 :
大人の名無しさん:2010/05/16(日) 10:53:19 ID:YXABuROE
30代位になると、身なりが汚かったり安っぽかったりするとお店やホテルなどでなめられたりしません?
例えばだけど俺は30歳だが、レンタカー店で俺の前に20代の若者で安っぽい服で最低クラスの車を借りて免責も入れない
って人だったが、店員さんの対応が見下してるような感じだったが、俺はスラックス、シャツ、ニットで全て数万クラスのもので
ワゴンを利用したくて、メルセデスの現行C250で行ったんだが、先ほどの若者と全然違い超低姿勢でびっくりしたんだがw
36 :
大人の名無しさん:2010/05/16(日) 13:15:37 ID:kdnFL1mu
>>35 パーカーにジーンズっていう姿で弁当屋に行ったら
店のオバチャンに学生にかけるような言葉で「ありがとうね」って
言われた。
散々、パーカーのことが話題になってるけど、そういうデメリットも
あるのかなぁ…と一思案した。
37 :
大人の名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:02 ID:BGeA8aaw
>>36 地方の30代だと結構その格好みるねw大概軽自動車とかだがw
38 :
大人の名無しさん:2010/05/16(日) 18:29:01 ID:GO/5ucfD
身なりは大事だよな、礼儀だな30代になると
おれ今日700円のパーカー買った。
折りたたんで収納できる袋つきだ
>>38 30代になったら、やはりTPOをわきまえた服装をしないと駄目だよな。
ホテルとか高級レストランに行くときには、カジュアルすぎる格好は避けて
ジャケットくらいは羽織って行った方が良いと思う。
>>35 俺がその話を読んで感じたのは、その店員のプロ意識の低さと、
そんな店員にちやほやされて喜んでいるかのような浅はかさと、しょうもない自己顕示欲。
そもそも「30代位になると〜なめられたりしません?」ということの例として、
「20代の若者で安っぽい服で最低クラスの車を借りて免責も入れないって人」
を例に出してくる意味がわからない。
パーカーなんて考えられん。
あれ高校生だろ。
43 :
大人の名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:21 ID:rxyCFOHq
どんな格好してても慶應カード見せれば店員さんの態度は変わるお^^
44 :
大人の名無しさん:2010/05/17(月) 09:59:20 ID:3sE1/oa+
また、パーカー批判かい?
年齢関係なく似合うならそれでいいと思うがな。
45 :
大人の名無しさん:2010/05/17(月) 13:48:36 ID:yRJR6Vnw
おっさんだと似合わないと言ってるんだが。
その似合ってる画像でもはってくれよ。
46 :
大人の名無しさん:2010/05/17(月) 23:40:54 ID:NufXMVnG
NTTのCMでイチローが黄色いパーカ着てんじゃん。
イチロー自体かっこいいとは思わんが、あの着こなしは全然アリだと思う。
おれもミドリのジャンバーと白スラックス買ってきたぞ
ホテルとかはVUITTONのトランクと安物のトランクじゃボーイの扱い全然違うからな
海外は特に露骨だぞ
身なりは大事だ
49 :
大人の名無しさん:2010/05/18(火) 11:47:55 ID:bBosJsba
外国人って日本よりオシャレじゃないんだろ。
50 :
大人の名無しさん:2010/05/18(火) 12:06:26 ID:9ZCkZvXP
>>46 ダウンタウンの浜ちゃんとか所ジョージなんかも
40過ぎだが、着てるし違和感ない!
51 :
大人の名無しさん:2010/05/18(火) 18:45:22 ID:QKONnuYE
>>48 ヴィトンは下品なだけだが・・・ノーブランドのシンプルなやつの方がよっぽどお洒落。
ヴィトンのトランクなんて、油断していたら30秒で盗難するよ。
海外は特に危険だぞ
53 :
大人の名無しさん:2010/05/18(火) 21:37:37 ID:uBcZHdfY
54 :
大人の名無しさん:2010/05/18(火) 21:55:00 ID:bBosJsba
ブランドにこだわってる残念な人ってまだいるんだ。
それで判断されて、扱いに差が出ることもあるのは事実
まあいいんじゃね?自己満足なんだしさ
56 :
大人の名無しさん:2010/05/18(火) 22:15:12 ID:bBosJsba
それはださい格好とか持ち物だからだろ。別にブランド物にこだわる必要は無い。
服もそうだ。
57 :
大人の名無しさん:2010/05/18(火) 23:05:05 ID:fFOVhp4k
高級ホテル 特にヨーロッパなんかだと身形で対応は違うよ。あとはレストランだね。
洒落てるかどうかは別だけど。それに良い物はブランドになってるよ。
55が言ってるように、扱いに差が出るのは事実。
日本人が行くと嫌な顔されるよなw
>>57 そんな話、周知なんじゃないの?
ヨーロッパ=階級社会 でしょ?
そういう事実があることと、その是非を判断することは別だからね。
その上で、自分はどう対処しているか、っていうことを俎上に載せてるんじゃないの?
あと、マイナーだけど高品質な物の場合、欧州の高級ホテルではどう判断されるんだろうね?
ブランドを否定するつもりはないけど、ヴィトンは嫌い。
海外じゃ真のセレブくらいしか持たないのに、日本だと今やヤンキーまでが
ヴィトンの財布持ってるんだもの。
日本人の行き過ぎたブランド信仰はどうかと思う。
安アパートに住んでて、全身ブランド物で固めるのとかさ。
自分の生活水準にあった物を身につけるべきじゃないの?
61 :
大人の名無しさん:2010/05/19(水) 01:40:32 ID:vYirDNC3
マストアイテム(笑)
欧米のホテルだと, 東洋人は低く見られる.
服や鞄が高級そうだとちょっと評価が上がる.
チップを弾むともっと評価が上がるが, 所詮は東洋人.
必須アイテムw
財布なんて吉田鞄ので十分
十分どころかお釣りが来るぜ!バリバリ!
66 :
大人の名無しさん:2010/05/19(水) 18:16:46 ID:3+pR8B9/
一般社会人で百貨店ブランド系の服装及びバッグで一流ホテルにいくより。
ちゃらい茶髪のTシャツ、ハーフパンツで、ヴィトンの財布(偽物)のほうが対応は上なんですか?
論点をちゃんと理解せずにレスすると恥ずかしいという好例だな
>>66
68 :
大人の名無しさん:2010/05/19(水) 18:43:33 ID:3+pR8B9/
69 :
大人の名無しさん:2010/05/19(水) 19:23:11 ID:1o0P+V0/
マジレスしたもののアホだったなと後から気づいて釣りだったと開き直ってもやっぱり無理があるケース
の好例
>>66-68
70 :
大人の名無しさん:2010/05/19(水) 19:46:00 ID:3+pR8B9/
>>69 どう読んでもどう考えても釣り以外考えられない文章だろw常識で判断すれば釣り。
釣りだと言い訳すればするほど失笑を買う好例
>>70
五十歩百歩ってどういう意味か知ってるか
しらんがな
「百歩行く者は、五十歩を半ばとせよ」って事だよ。
へぇ〜
前に荒らしてた奴、戻ってきたみたいだなw
ヘェヘェヘェー ⊂ヽ(・∀・ )
78 :
大人の名無しさん:2010/05/21(金) 10:53:22 ID:8hD40Ljn
>>46 俺はパーカーに関しては、軽く羽織る感じで着ることが多いかな。
幼く見られるとか色々言われているけど、そうでもないよ。
おすすめのスニーカーって何?
このスレの住民は襟足長いの??
81 :
78:2010/05/21(金) 23:07:02 ID:KEUhTl6h
俺は襟足長いし、靴の先も長い。
だけど本物の足とチ○ポは短い。
83 :
79:2010/05/21(金) 23:25:02 ID:KEUhTl6h
>>82 俺の好きなトンガリ靴でおすすめはないの?
86 :
大人の名無しさん:2010/05/21(金) 23:54:36 ID:Y5MrWTxm
俺もパトリック愛用してる
87 :
大人の名無しさん:2010/05/22(土) 07:16:45 ID:XwYOjQa/
88 :
大人の名無しさん:2010/05/22(土) 09:19:07 ID:Y0FAi59k
あの「尖がり靴」ってかなり多く出回ってるよな?
50歳の課長までが履いていたくらいだしw
履いてるやつがキモイ。
アローズとかにいそうなタイプ。
パトリック人気だね
メレルが疲れなくていい
92 :
大人の名無しさん:2010/05/22(土) 15:24:16 ID:3e9PBWm0
>>91 メレルのサンダルはいいね。
俺はメレルのウィルダーネスってブーツを愛用してるよ
エアジョーダン1が永遠のカッコイイスニーカーだな
7足も持ってる
ダナーとビルケン
ナイキ、アディダス、ニューバランス
10年位前の頃のグラビス
手持ちのを履きツブしたらサヨナラ
96 :
大人の名無しさん:2010/05/23(日) 10:32:36 ID:C6f8qtdP
>>88 尖がり靴も程度問題の気がする。
上に大きく反ってるようなのは、若くてもキモイだけ。
あの尖り具合は男性性器のアノ時の状態を表現しているようでキモイし、
そういう靴を履いているのに限って、やりたい臭を漂わせながらこっちを見るから
やめてほしい
チャラ男に多い>トンガリ
パトリックに合わせるボトムは?
デニム一辺倒はどうだろう?
ファッション雑誌そっくりの服着てるヤツ笑える。
TEVAとヒュンメル
>>99 チノでもカーゴでもカラーデニムでもベイカーでもスエットでもスラックスでも、
お好きなのをどうぞ。
>>97 俺もトンガリ靴はどうかと思うが、
それはちょっと深読みしすぎでは?w
30になって普段着でも革靴履こうと思って
買ってはみたものの結局スニーカーだわ
まー、楽ちんだし気を遣わないしなぁ。
俺も子供いるし、休日は公園とかばっかりだから、スニーカーかダナーばっかり。
でもたまには気合入れてオシャレしてデートもいいんじゃない?
ズボンの股下がひざの近くまで下がってるのってどういうの
でもチャックの位置はちゃんと股間にあるし
108 :
大人の名無しさん:2010/05/25(火) 22:23:42 ID:Lz8P2Zmh
トンガリ靴でも、少し尖っているものは許容範囲
上に反ってるのは、著しくダサい
>>108 尖った先がさらに伸びてくるりんと丸まっていたら、それはそれでおk
レスラー?
大学のときはギャルソンやらいろいろ買ってたケド、最近は子供も産まれアウトレットでディーゼルかギャプのセールくらい。さすがに仕事着はアロウズかトゥモローランドくらいかなアウトレットでね。
この買い物上手!
雑誌はサファリを立ち読み
30超えてファッション雑誌立ち読みしてるやつ見てると笑える。
ゴメン、たまにだよ
116 :
大人の名無しさん:2010/05/27(木) 16:18:03 ID:9RNVK4ZR
40近くでエロ本立ち読み
30代半ばなのにラジオライフ立ち読み
119 :
大人の名無しさん:2010/05/29(土) 12:04:25 ID:ACN3HSdB
>>108 最近では、尖ってない靴を探すほうが難しい。
そんなことはないよ
トンガリ靴は、自分の爪先より靴の爪先が数センチ長いということに慣れないと
駅の階段とかエスカレーターで、爪先をひっかけて思い切りコケそうで怖い
持ってないけれど、好奇心から一度店で試し履きした時そう思った
122 :
大人の名無しさん:2010/05/30(日) 11:50:28 ID:AQo5MzPv
123 :
大人の名無しさん:2010/05/31(月) 21:26:10 ID:olmo5ieq
とんがりはやってるってw
いつのはなしだ
もっとまわりをよく見よう
もう流行り廃りはどうでもいいや
そろそろパーカーの話題に戻す頃だぞ
パーカー、伏せろ!
スラックスとチノパンって何が違うの?
128 :
大人の名無しさん:2010/06/01(火) 10:54:21 ID:R1OXFDsb
部屋とパーカーと私 愛するアナタのため
バーサーカー
Tシャツの話しようよ。もう暑くなるし、必須アイテムでしょ。
パーカーはそろそろ御役御免!
30代でよそ行きにTシャツってどうなの
外出のときはポロシャツか半袖シャツ着てる
夏場で半袖ポロとか半袖T着るときって、中に下着着てる?
男が下にランニングシャツ着てるとオヤジ臭さ丸出しだよね
女はキャミソール着てても何もいわれないのに
>>132 なんか迷惑かけるか?
襟付きとか、オッサンかよ
>>119 とんがりとか痛い上に恥ずかしくて履けねーよ。
低学歴主張してるようなもんじゃん。高卒サロン専門とか高卒デイパチンコ&ナイトドンキホーターとか
その辺の連中がとんがりのコアユーザーってのが街中見てればわかるだろw
>>131 あまりまくって困ってる。
高卒DQNな過去を隠したいがため必死になる
>>138
先の尖った靴は案外女に評判悪い。
141 :
大人の名無しさん:2010/06/02(水) 10:42:49 ID:3++sbuii
Tシャツが不評だな。
俺は普通に着るけど。
高卒ってなんか悪いのかよ
30代でそんなこと言うか
大学出てろくな仕事についてないやつ一杯いるじゃねーか
で、スラックスとチノパンの違いは何?
>>143 気にしない気にしない。人間は本能的に差別する生き物なんだよ。
自分より弱い立場の人間を目敏く見つけて差別し、自分を肯定するんだ。
かう言う君も誰か(三国人とか)を差別してるだろ。
Tシャツも、クルーネックじゃなくボタンがあったりするとまた違うよな。
>>143 2ちゃん住人は30過ぎたら学歴より
年収の方が大事ってことに気づいてないんだよ。
自宅警備員だからな。
ママンが買って来た服着てるだろうしな。
149 :
大人の名無しさん:2010/06/04(金) 07:19:54 ID:qMx8+WY5
150 :
大人の名無しさん:2010/06/04(金) 10:30:35 ID:AWZRxogP
>>142 オレも普通に着ているよ。
何枚あっても洗うの簡単だしね。
Tシャツで腹がポコ〜って出ている自分が許せない・・
運動してる奴って、意外と体重あるよな。
筋肉は重いからな
154 :
大人の名無しさん:2010/06/05(土) 21:06:53 ID:HEGBzVJN
身長の割に体重ないヤツは、都会のモヤシっ子だね。
155 :
大人の名無しさん:2010/06/06(日) 13:56:25 ID:Sni7Tl/g
中年になって太るのは、脂肪だろうから勘違いしたくない・・と
自分に言い聞かせておく。
鹿の子ポロは素肌に着るのがルールなんじゃああ
ってどっかで読んだな
俺は中にTシャツ着ることもあるけどな
白い肌着じゃないよw
30超えて筋肉質のほうがいや。
Tシャツとか着てると最悪。
159 :
大人の名無しさん:2010/06/07(月) 00:24:56 ID:u4hTuoez
30代になったら体のラインが崩れやすくなるから、筋肉つけるのがいいと思う。
メタボまっしぐらはイヤー!
昨日5人くらいで、久しぶりに飲みに集まったら、オレ含め全員半袖ポロシャツにジーンズだった
失笑した
161 :
大人の名無しさん:2010/06/07(月) 13:54:51 ID:WgRoddVk
フレッドペリーのポロシャツ好きだけどな。
ポロってアイテムは若者が着ると若々しくかっこいいが
おっさんが着ると普通におっさんなアイテム
ボトムでいと、グレーや薄いベージュのチノパンに近い印象
今の時期は七分のシャツ着てるよ
ポロはまだ30代でないわw
163 :
大人の名無しさん:2010/06/07(月) 16:05:22 ID:/PLCC9DP
要は体形とサイジング
164 :
大人の名無しさん:2010/06/07(月) 16:07:25 ID:5ziYHEPn
かっこいいと言われる奴らは元々素材がいいの。
そうじゃない奴らがいくらオシャレしてもどうせかっこいい部類には入れない。
だから服もそんな神経質になる必要ない。笑われない程度の格好でいい。
七分丈のオッサンって嫌だな
>>164 顔は工房に間違われるレベル(酒買う時にたまに怒られるw)だが体型が付いていかないんだよね
10代の時みたいな引き締まった感じではなく歳相応に劣化している(ピザという事ではなく若者に見られる引き締まりがない)から
シャツはともかく、シルエットが露骨に浮き出るTシャツ単品やポロシャツの着こなしはちょっとない
自覚を持つためにも鏡で全体をよくみた方がいい、煽りじゃなくマジで
>>166 半袖の方がもっとおかしい
長袖だと今の時期では暑苦しいし半袖は逆に厨房みたいだ
後、シャツのボタンを全開にする着こなしはオタク扱いされるから注意
七分に違和感を持つのは心までおっさんになってる証拠
要は自分の体形と好みの問題だな
他人に当てはめようとすんな
半袖は厨房
シャツ全開はオタク
自分の好みじゃない着こなし→オッサン
自分の好みを理解しない人間→オッサン
さすがレベル高いわ
170 :
大人の名無しさん:2010/06/07(月) 20:55:46 ID:hFwN6eEJ
俺は夏なんてぜんぶ七分袖だ
171 :
大人の名無しさん:2010/06/07(月) 21:10:55 ID:b+a7WFUU
実は俺も七分袖が好きになった。
半そでだとラフすぎちゃうんだよ。
>>167 >後、シャツのボタンを全開にする着こなしはオタク扱いされるから注意
そうなの?
着丈が長いシャツの時は
タンクトップを着てシャツを羽織る感じだよ俺w
>>169 ファッションとか少なからずそういうものだからね
偏るのは仕方ない
>>167の物言いも俺個人の主観も含まれているものの基本的にそういう認識を持った人が多いのもまた事実
悪く言えば、不特定多数による偏見でそれにそぐわない格好の人ははぶられる
が、それを勘違いしてテンプレ的な形式に捕らわれ過ぎて服に着られている人もいわゆる脱オタと言われ嘲笑の的
テンプレ過ぎても行き過ぎても駄目
>>172 少なくとも昨今の若年ファッションではそういう事になってる
ファッション雑誌(歳相応の物を選択しよう。10代が好みそうな奇抜系はアウト)やサイト、一回り年下の同僚の意見を参考にしたり
など一通りチェックいしているけど流行廃りがかなり激しいようだ
30代前半、一流大学卒、中肉中背、顔普通、だが、そんなに給料良くないところに勤める男の会社員が、
カジュアルファッションしなくてはいけないのだが、ポロシャツは何色が良いですか?
ベルト一本1500円で良くないの?
ベルト一本何円くらい、靴何円くらい、財布何年くらいつけてると、あの人ダサくないわねとバカにされないで済みますか?
特に女性にもてたいというわけではありません。
今時(っていうかいつの時代もですが)、同性からも服装や持ち物で判断されるものでしょう。
ご意見お願いします。
>>35 そういうことですね。
会社の同僚上司含め、社会に出てなめられにくい服装ということです。
ベルトとかも会社の同僚は観察しているものなんでしょうか?
>>156 カジュアルデイに鹿の子ポロきようと思うのですが、
さすがに私は素肌にそのままきても格好付かない雰囲気ですし、
夏風邪ひきそうなので肌着をいようと思うのですが、どんな肌着が
適しているでしょうか?
177 :
大人の名無しさん:2010/06/07(月) 23:07:14 ID:hFwN6eEJ
30代なら夏でも襟付き着るべきか?
チェーンステッチバリバリのビンテージボウリングシャツなら一杯持ってるけど、それでもいいのか?
いい年してキョどるなや
背筋伸ばして堂々としてりゃいいんだよ. それがあたりまえの年齢なんだから.
ボウリングシャツかっけーじゃん。
夏は俺も古着屋で買ったの着てるよ。
30過ぎたから地味なポロシャツ着なきゃ
いけないルールはない
30代という年頃は好きな格好がまだまだ許される世代
これはさすがに考えなきゃ駄目だなという状態に鳴るのは40超えた辺りだからそれまでは自由に行きましょう
太ってる人はおされできる残された時間がもったいないから一刻も早く痩せること
40過ぎで一気に老いが来るからな
親戚の兄さんも一昔前までは随分と若々しかったが今は立派なおじさんという言葉が
ふさわしいルックスになってしまっている
はっきり言って100歳まで生きるよりも寿命が50年程度でいいから老いず若々しくありたいものだ
>>176 サンスペルあたりの薄手カットソーでも着とけやああ
と思います
7部袖はどうもあの中途半端な丈の袖がぁ…w
思わずまくってしまうんですよ、はい。
ポロシャツでもTシャツでも良いんじゃないの?
俺はどちらも着てるし、似合わないとも思わん。
ボウリングシャツもかっけーよ、俺はもっていないけど
襟付きだし、それでいて上品ぶらないからオフの大人っぽさは演出出来るんじゃねーの?
184 :
大人の名無しさん:2010/06/08(火) 10:42:03 ID:dL8tXVUo
ラルフやフレッドペリー、ラコステのポロシャツって、パンツにインする事を前提に作られているためか、
着丈が長くない?
ラルフはスリムフィットのポロシャツがあるけど、それでもまだ着丈が長く感じた。
別に30代だから、UネックのTシャツがおかしいとか、ポロシャツは親父くさいとか思わないけど、
自分の体型に合っていない服を着ているのはみっともないと思う…。
185 :
大人の名無しさん:2010/06/08(火) 10:57:46 ID:yRKMhO+d
なんでおっさんになるとシャツをなんでもパンツインするんだろうな?
186 :
大人の名無しさん:2010/06/08(火) 11:05:00 ID:qGPxPaMi
デブ・ハゲ・病気もち(糖尿病)の俺は洋服だけには気お使ってるしお金もかけてる34歳です
>>182 >サンスペルあたりの薄手カットソー
ですか。ありがとうございます。
ベルト1本1500円て、会社の同僚とか暇な奴とか見てきてあーだこーだする奴とか
いるでしょうかね?自分はきている服の値段とか気にしないほうなんですが、
どうでしょうか?
>>173 >俺個人の主観も含まれているものの基本的にそういう認識を持った人が多いのもまた事実
根拠も無いのに正論ぶるなよ
2chじゃ自分の主観による好みを押し通すために
「世間」やら「一般」を利用するのは簡単だからな
シャツの全開や半袖はダメ、ポロシャツはオッサン、七部丈最高ってのは
テンプレ的考え方以外の何物でもないし、思い込みが激しすぎる
オタか狭量かどっちかだわ
189 :
大人の名無しさん:2010/06/08(火) 20:49:03 ID:4NWHzlHu
よし、じゃあ今年はみんなボウリングシャツでいこう
OK
ピンクドラゴンで集合な
>>181 それで段々と服が似合わなくなり、服に無頓着になるんですね。
嫌だなあ・・・。
Tシャツは当然インするよな?
インナーとして着た場合ね。
それも物によるな
インナーでもショート丈よりの物は当然、出す
196 :
大人の名無しさん:2010/06/09(水) 10:22:22 ID:PiKFFaSw
下にチノパン穿くならTシャツはタックイン
でも、そういう場合はポロシャツを着てしまうかも?
>>187 人によるとしか言えんが、その書き方だとベルト一本1500円でいいよと
言ってほしいとしか思えん....。
個人的には、ユニか無印あたりの本皮のベルトでかまわないと思う。
それが1500円で買えるかどうかは知らん。
靴はABCマートの1万くらいの靴、財布はデパートの紳士小物売り場で同じく
1万くらいであれば馬鹿にされないのではないかな。
高ければイイってもんじゃないが、30過ぎればある程度のモノを持っておく
ことも必要かと思う。
198 :
大人の名無しさん:2010/06/09(水) 12:53:22 ID:gL1eIPtJ
時計とか靴は気になるかもだけど
他人のベルトまで見なくね?
有名ブランド(グッチやエルメス)のこれでもかってなバックルだと見てしまうかも
そうそう
靴が困ってるんですよね
ここの皆さんはオフ時の靴(カジュアルで)はどうしてます?
スニーカーはそろそろアレなんでredwing(RW8865とか)履いてるけどこれはどうなんだろう・・・
>>200 革靴かスニーカーかなぁ
レッドウィングはベックマンのプレーントゥが欲しい
204 :
大人の名無しさん:2010/06/09(水) 22:25:06 ID:7KXpKuHw
パトリックのスニーカーはいいぞ
ブーツはトリッカーズとラッセルしか履かなくなったな
パトリック軽いから長距離歩くならいいな。
最近のスポーツブランドのスニーカーは
デザイン重視で歩くのに向いてない。
ハイト160位で雑誌そのままのファッションしてる奴っているよな。
208 :
大人の名無しさん:2010/06/10(木) 16:13:27 ID:DpshHw6N
結構滑稽
パラブーツとクロケットとハソーンを数足持ってるが
結局ニューバランスのスニーカー履いてしまうわ
ハソーンとかなんかの修行かって履き心地だよな
211 :
大人の名無しさん:2010/06/10(木) 20:25:23 ID:IWqwIx6z
レッドウイングはエンジニアに限る
212 :
大人の名無しさん:2010/06/10(木) 21:55:35 ID:7buKilF4
みんなウエストのサイズって何センチ位?
アメリカサイズでもいいけど(30とか31とか)
167-57-14パーセント
で73センチなり
214 :
大人の名無しさん:2010/06/11(金) 17:25:02 ID:62CqnzcH
>>213 結構、バランスがいいな!
でも、細身になるか・・
ぬりかべ見たいな体格だから、
正面から見るとでかく見える。
横から見ると薄いけどなw
216 :
大人の名無しさん:2010/06/12(土) 21:52:41 ID:PARqtf15
ウエスト70cmで余裕っていう人、いる?
217 :
大人の名無しさん:2010/06/12(土) 21:58:49 ID:1SDDtwQE
俺そのくらいだったけど痩せてるのが嫌で今年になって7キロ増やした。
165-46
ジーンズ28でゆるい… orz
219 :
大人の名無しさん:2010/06/12(土) 22:23:52 ID:1SDDtwQE
220 :
大人の名無しさん:2010/06/12(土) 23:36:45 ID:wX5sZ/B5
221 :
大人の名無しさん:2010/06/13(日) 10:22:26 ID:5UoRVzYq
>>218 骸骨みたいじゃないか!
あと10kg以上無いと、身体が持たないぞ!
>>218 174−78
体が重い俺よりマシ・・・orz
180-68
最近腹に贅肉が付いてきた
年だな・・・
180-95キロ
自衛隊です。
226 :
大人の名無しさん:2010/06/14(月) 10:34:43 ID:bBaUrklf
227 :
大人の名無しさん:2010/06/14(月) 12:08:07 ID:mLDZ4cy1
昔から運動が好きだから、30歳になった今でも体脂肪12%の引き締まった体をしてる。
でも、そういう努力をしても、自分の骨格だけは変えられないという事実に直面して、凹むよ…。
ガリガリすぎるおっさんは
デブより気味悪がられるよ。
というかヒョロヒョロしてるおっさんが歩いてと
なんかむかつくw
229 :
大人の名無しさん:2010/06/14(月) 14:35:55 ID:mLDZ4cy1
175cmで66kgだから、ガリじゃないよ。
230 :
大人の名無しさん:2010/06/14(月) 16:15:41 ID:Gi9KFmrN
身長−110位がちょうどいいのかな。
231 :
大人の名無しさん:2010/06/14(月) 16:16:47 ID:Gi9KFmrN
身長110の俺は!
233 :
大人の名無しさん:2010/06/14(月) 16:18:43 ID:Gi9KFmrN
成人している一般的な体型の人にはってこと。
これからの時期デブが汗ダラダラ流しながら歩いてるとムカツクw
235 :
大人の名無しさん:2010/06/14(月) 18:18:36 ID:mLDZ4cy1
今まで夏は短パンだったけど
長いパンツがシックリくるようになった
年だな・・・
>>234 電車で横に座られたりラッシュで隣に立たれたりすると、一瞬殺意を抱くなw
なんで年取ると短パンが恥ずかしくなるの?
240 :
大人の名無しさん:2010/06/15(火) 13:01:01 ID:PMXxjhi6
>>230 年代にもよるだろうけど、30代なら
「身長−体重」=105くらいで標準じゃないか?
-105はどうみてもピザ
いや、10代20代なら若干ぽっちゃりの健康体で済むが
30代っていうと色々衰えて下腹とか出てきたりする年代だからな
最低-110は必要
その理屈はおかしいな。よく読みなおしてみ
-115が妥当だろ
お前等どれだけピザなんだよwww
体重の話になると結局ガリだピザだと不毛な罵り合いにしかならん
245 :
大人の名無しさん:2010/06/16(水) 10:55:21 ID:RrGfwGkT
マイナス115って・・どんだけガリ?
246 :
大人の名無しさん:2010/06/16(水) 12:27:41 ID:D2Bcrwdz
105でも体脂肪が14きってりゃ良し
247 :
池面:2010/06/16(水) 17:29:15 ID:GdLoUxyv
176cm
67`
248 :
大人の名無しさん:2010/06/16(水) 17:54:19 ID:MwLuqegx
夏にその辺のストアとか行く時、上は何きていく?
ユニクロの二年落ちくらいのポロ
BMI指数を誰も知らないの?
服を美しく着られるのはBMI20以下
って加藤夏希が言ってた
処女捏造してた奴か
>>245 ガリつーかこの歳でろくな付き合いも無い社会底辺層だろうな
タンク+短パンじゃヤバイですか?
255 :
大人の名無しさん:2010/06/17(木) 07:54:20 ID:7V5s6Obx
256 :
大人の名無しさん:2010/06/17(木) 10:40:13 ID:ryyYLLRA
Tシャツかポロシャツにハーフパンツかな?
257 :
大人の名無しさん:2010/06/17(木) 10:44:56 ID:t+kaiVB6
ポロシャツ好きなんだけど、裾出しした時にちょうどいい長さのものを探すのは大変…。
ここを妥協すると、どんなポロシャツを着てもバランスが悪くなるし。
あなたの体型と好みの長さを知らないから、なんとも言えない。
>>257 ちなみにそのちょうどいい長さってどんくらい?
ベルトがちょうど隠れるくらい?
260 :
大人の名無しさん:2010/06/18(金) 11:24:57 ID:yTvYqEHw
俺、Tシャツばっか着てるけど、ポロシャツのほうが
大人っぽい?
ポロシャツって、お父さんぽいよな。独身の俺には無理。
262 :
大人の名無しさん:2010/06/18(金) 14:08:44 ID:wcSOJA+E
俺も好きじゃない。
まず生地がざらざらしてて肌触りが悪い。
263 :
257:2010/06/18(金) 14:30:29 ID:CSoiAXJn
>>259 そうだね、ベルトが隠れるくらいがいいと思う。
>>261 いや、10代でも着てると思うが…。
あ、釣りか。
>>262 鹿の子のこと?
ザラザラしてるとは思わないけど、ポロシャツは鹿の子以外もあるよ。
>>263 ぎりぎり隠れるぐらいやったら、腕上げたらヘソ毛見えるやん。
>>264 腕を下ろしてる普段の状態でってことだろ
266 :
大人の名無しさん:2010/06/19(土) 09:31:03 ID:0C+y4vvq
ポロシャツがおじさんぽいとか言ってる人、一体、何歳?
30過ぎでおじさんでないなら、お兄さん呼ばわりされたいのか?
オレは両方、着るが他人はどちらでもいいと思う。
ポロシャツがおじさんぽいって感覚がおじさんぽいな
ポロシャツが嫌いなやつは10代のころから嫌いだと思うよ。
ウチの高校男女ともに夏はポロシャツだしなぁ
無地T+ベージュのチノ+サンダルで夏は良いかな
ポロシャツは着丈が長かったらお直し屋で丈直しをお勧めする
スタイルいい奴がベルト隠れるくらいのポロシャツ着れば好青年
無様な体型の奴がケツ隠れそうなポロシャツ着たら中年
>>265 だから、それだと腕上げるとヘソが出るって言ってるんだけど。
>>268 そりゃ嫌いなやつは着ないだろうけど、10代でも着てる人は着てるんだから、
ポロシャツ=おっさん というのは単なる思い込み。
274 :
大人の名無しさん:2010/06/20(日) 10:04:50 ID:c4YQzHk7
股上丈の短めのハーフパンツを買ってしまった。
これだと、シャツの裾がめくれたらパンツが丸見え。
どうしたらいい?
>>274 見せてもいいorローライズのボクサーパンツ
276 :
大人の名無しさん:2010/06/20(日) 12:09:43 ID:mpnEo+1F
ポロ着てる若い子たくさんいるよね
まわり見れないところが致命的にダサいな
>>274 常にパンツ見せてる若い馬鹿男よりは100万倍マシだから気にするな。
パンツ見せてるのはセックスアピール
要は誘ってるのさ!
279 :
大人の名無しさん:2010/06/21(月) 11:04:16 ID:gB9JA0tt
>>274 やっぱ下着で調整だな。
ローライズタイプのを探してみたら?
280 :
大人の名無しさん:2010/06/22(火) 12:11:27 ID:1wngDOl4
旦那の服装について教えてもらいたいんだけど・・・
男の人ってポロシャツの下は素肌?それともTシャツ着る?
オフの時はそのまま着てたりするんだけど、会社に着て行く時は
インナーなしだとだらしない気がして普通の白T着させるのだが・・・
ポロの袖口から白Tの袖がチラ見えしちゃうのです。
皆さんこんなことにならない?インナーの選び方がまずい?
インナーは必ず着る
乳首浮くからw
なぜTシャツなの?
ノースリーブでいいのでは?
282 :
大人の名無しさん:2010/06/22(火) 13:29:47 ID:Z7LK2t9T
下着るなら首広めのタンクトップでしょ。
そうすりゃインナーは見えない。
おっさんが着るのはランニングシャツ
284 :
大人の名無しさん:2010/06/22(火) 15:08:41 ID:6pZ2zuf3
そっか。Tシャツじゃなくて袖なしを着ればいいのか。
何となく男性のノースリーブっておっちゃんのインナーってイメージが
あったんで、眼中になかった。盲点でした。
でもランニングなりノースリーブって
腋の汗を吸わないのが気持ち悪いのよね
彼氏(34)がいつもみすぼらしい感じなので
Tシャツをプレゼントしたいな、と思ったのですが、
グラニフだと安っぽ過ぎますか?
自分がファッションに疎いのもあるのですが、
周りに近い年齢の男性がいないのでアドバイスを頂けると嬉しいです
もうちょっといいのをプレゼントしてあげたら?
値段も質もデザインも。
まあでも、そういう気持ちが一番大事だけどね。
グラニフを何枚か買ってあげたら?
彼女がファッションに疎いなら彼氏をオサレにするんじゃなくて清潔感もたせれば?
Tシャツじゃないものを買う方がいいんじゃない?
ユニクロでおk
内の近所に大きな公園があるんだけど、30代でそこそこ服に気使ってる感じの人はポロシャツにカーキのチノパンはいてる人が何人かいた。
30代だとチノパン、ポロ率高くなるのかな。
プリントTシャツはガキっぽいから避けるようになって
シャツはボタンのつけはずしが面倒だから
ポロシャツが一番楽かもね。
ユニクロのポロシャツでおk
295 :
286:2010/06/23(水) 23:53:28 ID:ZajW0z/v
まとめてで失礼します、レス下さった方ありがとうございます
グラニフを選んだのは、自分の買い物ついでに、という名目で渡すつもりだったのと
自分の収入から割り当てる事が出来る金額が少ないためなのですが
やっぱり年相応、というにはそぐわないようですね…
ちょっと急を要する位のみすぼらしさなので、とりあえず数枚買って渡してみます
男性向けのブランドが分からないので、BEAMS辺りを見てみるつもりです
モサの自分の手でオサレに、とは全く考えがなかったのでw
このスレを見つけて助かりました!
また質問にお邪魔するかもしれませんが、お願いします
ありがとうございました
二度とくるな
Tシャツ一枚とかはやめて夏でもシャツはおったりするようになった。
そうやってだんだんと気持ちも老け込んでいくんだよ・・・
ソフトマッチョなのでTシャツは辛いw
>>299 ん?ソフトマッチョだと逆に似合うんでない?
301 :
大人の名無しさん:2010/06/25(金) 13:03:33 ID:VZuO1kLk
302 :
大人の名無しさん:2010/06/25(金) 20:42:24 ID:r7Hd+Zdq
俺のセンスでは買わない服ばかりw
今の季節考えれば、上は白のシャツに下はグレーでいいんじゃね?
いずれもシンプルなデザインだから、ベルト、靴、小物で大きく差が出る。
これらで勝負するには相当のセンスとルックスが必要
304 :
大人の名無しさん:2010/06/25(金) 22:03:21 ID:/TzMh9dU
俺もわかんねぇなこのセンス。
おじさんくさすぎる。
こまけぇな。
顔がよければ悩まないよ。
>>302 もっとカジュアルなので良いのでは?
下はジーンズとかチノパンあたりで。
うん。デニムか白・ベージュのチノパンでいいと思う。
308 :
302:2010/06/25(金) 23:57:23 ID:r7Hd+Zdq
309 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 00:23:32 ID:xzyMSERa
つかこの暑いのに長袖着る気か?
310 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 02:19:16 ID:BrA0elmo
全部似てるね。
特にパンツはほとんど見分け付かない。
グレーのグラデーション?うーん…
これは写メのせい?
やっぱ白のシャツにグレーのパンツの組み合わせかな。
他のシャツは、今の季節には暑苦しいかも。
それなりにするよね、CKって。
人の事はあまり言えないが、
各アイテム、1枚ずつ買えば良かったのでは?
俺は暑くても長袖着るな。
半袖のシャツ見ると、学生の頃の制服思い出す。
311 :
302:2010/06/26(土) 02:56:14 ID:MOVnss2x
寝てしまっていました。ありがとう。
話は変わるけど、女性の人がみて
連立って動く場合、見苦しくないレベルというのは
どれがいいでしょうか?
ある程度カッチリ(悪く言えば堅苦しい?)した
方が良い状況も考えられそうです。
312 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 09:30:53 ID:srScZmpc
男って女と違って
ある程度おっさんになっても好きなの
着れるよな。
行く場所に合うような服装をするのはもちろんだが
普段着は好きなの着るのが一番。
>>311 その状況はプライベート?それともビジネスシーン?
315 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 13:36:48 ID:xzyMSERa
え?夏に長袖って普通なの?
一般的には普通ではないと思うが、
冷え性の人なら普通なんじゃないの?
刺青入れてるヤツも長袖着る傾向があるよな。若いヤツで
刺青入れてるヤツはこれ見よがしに晒してるけどね。
シャブ中も長袖。
319 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 16:41:03 ID:xzyMSERa
長袖着る人がいるっていうから今日長袖ででかけたら糞暑かった・・。俺無理だわ。
320 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 22:04:41 ID:GZwEMQhg
これから寒くなるまでサンダルしか履きません
321 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 22:37:18 ID:F5n7TH91
パンツくらい穿こうぜ。
322 :
大人の名無しさん:2010/06/26(土) 23:31:54 ID:GZwEMQhg
だが断る。
323 :
大人の名無しさん:2010/06/27(日) 00:44:58 ID:mruDoiyv
短パン
普段ツッカケ履くのはいいけど
車の運転するとき履くバカは自爆してしまえばいいのにと思う
325 :
大人の名無しさん:2010/06/27(日) 09:22:47 ID:HU6q3rKA
Tシャツは着るが、スポーツブランドの比較的
安いもの限定だな。
ジーンズショップで売ってるような、子供っぽいのは
着なくなった。
ツッカケって言葉久しぶりに聞きました
マルイで買ったピタピタのTシャツ着てます
Tシャツはガリが似合うな。
ガタイのいい奴は引く。
いや、ガチムチTシャツはかっこいいぞ
もちろんガリもスリムでいい
駄目なのは脂肪つきまくりのピザ
目立つよ>ガチムチTシャツ
人それぞれだし、どうでもいいじゃん
なんで一般論としてファッションを語ろうとするのかねぇ
332 :
大人の名無しさん:2010/06/27(日) 18:31:04 ID:TBGPqgZ8
一般論というか、個人がそう思ったことを話してるだけでしょ。
オレ的にはTシャツは、体型より清潔感と姿勢が物を言うような気がする。
333 :
大人の名無しさん:2010/06/27(日) 23:06:37 ID:ay/3VbY+
何色のTシャツ着てる?
白、生成り、黄土色、薄茶、茶色、オリーブ、緑、紺、藍色、水色、赤、薄ピンク、ショッキングピンク、
黄色、からし色、オレンジ、紫、黒、グレー、ターコイズ、エメラルドグリーン、えんじ色。
素敵じゃないか
ガタイがいい男好きな女って性欲強いのかな?
338 :
大人の名無しさん:2010/06/28(月) 09:57:45 ID:ckv+lFR5
>>325 どっちも同じに思えるが
むかしアウトレットで買ったブルックスブラザースのTシャツが、そんなに高くなかったけど肌触りがよくて愛用してる。
340 :
大人の名無しさん:2010/06/28(月) 13:03:16 ID:aWsnh1Gf
海外ではマッチョの方がもてるみたいだよ。
ガリが人気なんてジャパンくらいだろw
342 :
大人の名無しさん:2010/06/28(月) 16:23:54 ID:aWsnh1Gf
>>342 なんでいちいち「若者向け」とか自分で決め付けて気にするの?
自分に自信ないの?
自分に意思がないの?
ここに限らず2ちゃんてそういう奴多くね?
自分で気に入ったデザインや色の服着ろよ。
無地Tの白か黒
>342
人によるんじゃね?60過ぎでも赤Tが似合う人もいるだろうし。
「30代ではなしだろ」とか頭から決め付けるのもどうかと思うよ。
無しと思うなら無しでいいんじゃないの
それもその人の価値観だ
348 :
大人の名無しさん:2010/06/28(月) 19:57:29 ID:Fftphn2C
一言で「赤」といっても色調次第で似合う似合わないが分かれたりするしな。
無しと思ったらそこで試合終了ですよ
350 :
大人の名無しさん:2010/06/28(月) 21:36:18 ID:aWsnh1Gf
>>343 質問に質問で返すのは癖なのか?
最近30代になったから20代のまま同じ格好していいのか、心配でしょうがないんだよ。
351 :
大人の名無しさん:2010/06/28(月) 22:02:08 ID:1/dT4L0h
>>350 同じでいいんじゃね?
自分は20代のときとほとんど変わってないよ。
世間体を気にして着たくもない
服装するのもつまんないよ。
何色着るかなんて年代より本人の趣向だろ
どうでもいいや
どうせあの頃の輝きは二度と戻らないんだ
>>352 たしかに。
若くても派手な色着ない人もいれば、オッサンで派手好きもいる。
俺は昔から派手な色好きだし、今でも着る。
「もう30代後半だから、赤はやめよう」なんて考えない。
派手な色って、着ない人からすれば奇抜で目立ちまくる印象なんだろうけど、
着てみれば意外とどうってことないもんだよ。単色であれば。
誰もそんなことぐらいで注目しないしね。
蛍光イエローとショッキングピンクのボーダーTとかなら注目浴びるだろうけどw
つか一般的には、年取るほど老いた体をごまかすために派手な格好にするんじゃない
肉体も枯れてしわしわで服もみすぼらしかったら浮浪者じゃん
356 :
大人の名無しさん:2010/06/29(火) 00:37:06 ID:r/laXhq9
>>355 はあ?派手じゃない格好でもしゃれた服はある。
なんで派手じゃないのはみずぼらしいってなるんだよw
おっさんが派手な格好とかあほみたいだ。
言葉足らずだったかな
そういう意味じゃないんだけど
まあいいや
>>350 >最近30代になったから20代のまま同じ格好していいのか
なぜそんなこと心配するの?
お前みたいなマニュアル人間はベージュやカーキの色の服ばかり着てたら?
>>356 >おっさんが派手な格好とかあほみたいだ。
別に他人がどんな格好しようがどうでもよくね?
ほんと2ちゃんやってる奴ってそういうこと気にするねw
359 :
大人の名無しさん:2010/06/29(火) 14:01:55 ID:j2afxyeS
色が派手とか地味とか言ってるけど、本人が気にするほど
周囲は気にかけてないよ。
好きなものを選べばいいじゃないか!
いい歳して派手な色着てたら色基地外
これ世間の常識な。
>>361 さすがに30代にもなって貴方みたいに脱オタ脳なのはどうかと思います
自分が正しいと思っている事=それすなわち一般人の総意
と本気で思いこんでいそうだな
365 :
大人の名無しさん:2010/06/29(火) 19:36:08 ID:zQaX3o34
ときどき居るよね、自分の考えを自分の考えとして発言できないで「世間の常識」とか「みんなが言ってる」とかしか言えない人
366 :
大人の名無しさん:2010/06/29(火) 22:01:34 ID:/1RXegj2
367 :
大人の名無しさん:2010/06/29(火) 23:49:22 ID:fg/AsH2D
歳とればとるほど派手めな服着ないとダメだぞ
夜道歩いてたら
車にひかれるぞ
368 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 00:53:23 ID:gVSNfglO
50位のおっさんですっごい服装がんばってる感じの人がいるんだけど、見てるこっちが恥ずかしくなってくる。
似合ってないし顔も悪いおっさんが何をいまさら頑張ってんだよ・・。
おっさんでもだっさい格好してるより、頑張ってるほうがええやん。
つーか、ほっといたれよ。
同属嫌悪か?
メガネデブがいくら頑張っても無駄だぞw
この前メガネデブがスカルの服着てたのは笑ったわw
似合ってねぇよw
371 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 09:43:53 ID:nF/lA1f7
>>368 いちいち他人の服装を気にかけてるオマエの方が
ずっと痛いと思うがww
他人の服装が気にならないほどキミは鬱が進行してるの?
373 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 13:27:44 ID:gVSNfglO
>>369 いやあれなら普通のおっさんのが自然なだけマシ。
>>371 普通人の服装を気にする時あるだろ。
>>371に1票
>>372-373は他人の服装ばかり気にしてしまうほど脱オタ脳が進行してるの?
まずは他人のことより自分の心配したほうがいいんじゃないか
脱オタって使ってる奴の方が生粋のオタクっぽいな。
人の服装気にしない奴が何でこのスレに居るんだよ。
粘着してないでどっか行けよカス
376 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 14:09:12 ID:gVSNfglO
なぜか他人の服装ばかりと捏造するな。
気になることもあるだろ。目立つ格好の奴だっているし。
377 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 17:27:26 ID:OvnQ30LS
オッサンでもオシャレな人いるけどな
若者っぽい型にはまった格好じゃなくて
キャラ作りがしっかりしてる感じの
378 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 17:51:27 ID:OvnQ30LS
あと他人の服装を気に掛けるのが悪いんじゃなくて
他人の服装を叩くのがアレだって言ってるんじゃないの
だれにも叩く資格なんか無いからな
379 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 18:10:49 ID:gVSNfglO
似合ってないんだよ。そんなもん心で思おうが、ここで書こうが自由だ。
>>379 まー単純に誰も得しないし
お前の書き込みを不愉快と思う人間がいるってだけだ
叩くだけなんざオナニーと変わらんからな
メガネデブが必死だなw
382 :
大人の名無しさん:2010/06/30(水) 20:49:34 ID:gVSNfglO
ここの奴らもあまり頑張りすぎない方がいいよ。
かっこいい奴ってのは生まれ持った目鼻立ちやスタイルできまんだから。
器ない奴がいくらオシャレしてもイケメンの部類には入れないんだ。
服なんてださくなきゃいいんだよ。
必死なキチガイがいるな
少し落ち着けよ
イケメンとお洒落は別物なのに・・・・
それも理解できない30代なんているのか・・・
「不細工はどんなに頑張っても所詮不細工。だったら服なんてどうでも
良いだろ」。これは服に興味がなくてダサイやつの常套句だよな。
お洒落に興味がないんなら、こんなスレに来なきゃいいのに
387 :
大人の名無しさん:2010/07/01(木) 10:33:51 ID:yyUcQsw1
同世代の男の服装って、やはり気になるもの。
でも、それを批判したりはしないけどね・・人それぞれだし似合って違和感
ないなら問題ないし。
参考にさせてもらうことはあるよ。
388 :
大人の名無しさん:2010/07/01(木) 13:42:05 ID:pUp5vuKJ
レオンから飛び出してきたような人間を見た
確かにおしゃれなんだけど・・
ファッションは難しいと思った
389 :
大人の名無しさん:2010/07/01(木) 15:26:57 ID:wInlD1qc
ファッション誌のモデルを見てから、服屋の姿見で自分を見ると何てスタイルが悪いんだ…と
愕然とする…。
皆、足は長い?
身長×0.45が日本人の平均らしいけど。
175の81だから平均より少しマシな程度か
そもそも厳密に股下がわかってる人間なんてそんなにいないんじゃないか?
他人の服装を貶したり、自分の体型を嘆いたり、
おもんないし、どーでもええわw
なんか他に話題ないんかよ。
じゃあ、みんな最近買った夏アイテム書こうぜ。
俺はKAVUのキャップ、スウェット生地チョークバッグ、パッチワーク半袖シャツ。
今夏は黒白のジャガード総柄VネックTシャツ1枚だけ買った。
アバクロT3枚、どこかのパッチワークチノパン、
どこかの長袖シャンブレーシャツ
395 :
大人の名無しさん:2010/07/02(金) 10:44:01 ID:xRiLTch/
>>389 測り方、どうやってる?
ビデオテープ法だと44.7%だったが。
七分丈のボトムスは似合ってる人と似合ってない人の差が激しい。
似合ってない人はもうほんとに笑ってしまう。
>>395 スポーツタイプの自転車とか買う時に
適正サイズ知るために測定器で股下測ってくれるな
ほぼヌード寸法だから服の大体の股下より
2,3cm長くなって嬉しかったw
398 :
大人の名無しさん:2010/07/03(土) 08:28:19 ID:tlZx5dqO
>>397 俺も、そうやって測定したことあるよ。
逆算してみたら、比率は45%だった。
399 :
大人の名無しさん:2010/07/03(土) 11:37:28 ID:e8fCY6UC
45%って数値は、日本人として最も平均的なところなんだろうね。
今日はポールスミスのシャツを買いました。40%オフ8000円。いい買い物したぜ!
昨年の夏、小学生以来のはじめてハーフパンツであるクロップドパンツを
2枚(黒チノと灰カーゴ)買ったんだが、今夏になって
手持ちの普通のパンツの裾を裾上げするか3〜4回ロールアップすれば
同じ様なモンだと気が付いた。なんでこんな簡単な事に気が付かなかった
のか。気が付いていたら上記2本のクロップドパンツは買わなかったのに。
402 :
大人の名無しさん:2010/07/04(日) 23:37:01 ID:UcikzWba
色も形も地味で定番のもの。
でもやや細身のものを選ぶ。
30後半になったので「ツッコミいれられない格好」が目標。
楽天で30代のカジュアルなメンズ服のサイト知りませんか?
404 :
大人の名無しさん:2010/07/05(月) 10:25:47 ID:39cQWN8x
>>400 おめ!
よければうpして。
>>401 それはそうだけど、まあ多少はちがうし、アイテム増えたからよかったじゃん。
そんなに服で散財するタイプでもなさそうだし。
>>402 それって楽しいか?
ファッションがあんまり好きじゃないのか…。
>>403 キミの思う「30代のカジュアル」がよくわからんからなー。
例を挙げてよ。
406 :
HUG:2010/07/06(火) 01:34:48 ID:7lEBWB3F
407 :
大人の名無しさん:2010/07/06(火) 02:03:05 ID:1rVukaw9
ZARAが好きだー
408 :
大人の名無しさん:2010/07/06(火) 02:42:06 ID:1rVukaw9
あと、こないだワケワカラン店で、
ナチスのハーケンクロイツのワッペンが胸にあるポロシャツ買った。
すんごく気に入ってる。ボディーカラーもレッドで、ハーケンクロイツが黒なんだよ。
これ着てドイツ行きたいなー
>>408 おまえ30過ぎて恥ずかしくないのか?
まじで
410 :
大人の名無しさん:2010/07/06(火) 11:54:44 ID:1rVukaw9
ぜんぜん恥ずかしくない。
年収多いから(笑)
411 :
大人の名無しさん:2010/07/06(火) 13:59:50 ID:MJdUdtHB
あまりファッションには気が回らないから、20代の頃と同じで
夏はハーフパンツ&Tシャツかポロシャツってスタイルばっかだ。
パーカーとTシャツにカーゴパンツだな>夏服
まぁ無難な路線です
>>408 ハーケンクロイツの付いたポロシャツ着て、堂々とドイツの町を歩いたら、警察に通報されるんじゃないか?
試してくれ。
415 :
大人の名無しさん:2010/07/07(水) 06:58:13 ID:uyzOp1+p
>>408 ブロッケンJrの格好でブランデンブルク門にナチ式敬礼してきて欲しい。
試してくれ。
416 :
大人の名無しさん:2010/07/07(水) 10:20:22 ID:TwphMXJb
ドイツじゃなくて、フランスかイスラエルに着て行ってくれよ
417 :
大人の名無しさん:2010/07/07(水) 11:26:08 ID:cVjYgF97
私の知り合い(昭和49年生まれ)が、誕生パーティーに
このようないでたちで来ると言っているのですが、
ファッションセンスとしてはいかがなものなのでしょうか?
・左の耳にモトローラ製のブルートゥースのヘッドセット
・たぶんWのスーツ姿
・上着は脱いでいる
・袖口にはGUCCIのカフス
・右手に時計
・左手は針水晶と黄水晶のコンビブレス(数珠)
・紫水晶とスモーキークオーツのコンビブレス(数珠)の重ね着け
>>416 やっぱフランスやイスラエルにナチルックで行ったらヤバイのかね?w
>>417 全力で他人のフリをしたいレベル。センスなし。
420 :
大人の名無しさん:2010/07/07(水) 20:04:28 ID:B76WYFOF
みんな、デオドラントとか使ってる?
最近ちょっと気になり始めて、とりあえずギャッツビーのスプレーのやつ使ってみたんだけど良いのか悪いのか良くわからない。
421 :
大人の名無しさん:2010/07/07(水) 21:24:38 ID:ODM2OH1x
エイトフォー使ってる
422 :
大人の名無しさん:2010/07/07(水) 23:50:30 ID:IjGnOm6R
ポロシャツって最近若者にも流行ってるの?
以前は40代以上のオッサン以外殆ど着てなかったよね?
今時、「ポロシャツ=オッサンの服」とか「ポロシャツ=ゴルフウェア」みたいな
古い認識しかないのだとしたら相当やばい。
俺は3年ほど前から夏はポロシャツがメイン。
424 :
大人の名無しさん:2010/07/08(木) 00:02:59 ID:TS3WyYs+
流行ってるのか知らないが普通にいるな。
426 :
大人の名無しさん:2010/07/08(木) 09:02:41 ID:XWvrPKCR
>>418 イスラエルはユダヤだし、ビートたけしがフランスで昔のお笑い時代の映像流すとき、ナチスの服着てる映像はカットされた
>>417 ささいなとこを細かく指摘して肝心なとこはたぶんって…。
相手を否定したいだけだろ
俺もポロシャツデビューしてみよっかな
色はなにが無難なのかな?
おすすめのブランドあったらプリーズ
白か黒
やっぱり白黒が無難かー
今回は定番の白とピンクを買ってみたよ。
ピンクは定番じゃないだろw
432 :
大人の名無しさん:2010/07/08(木) 20:26:15 ID:LYPNxFu0
白とピンクって、
人差し指立てて「トゥース!」とか言ってるやつじゃないよな。
あ
ラルフのタイトなポロシャツ買いました。
ウニクロのタイトなポロシャツ買いました。
436 :
大人の名無しさん:2010/07/09(金) 10:00:41 ID:IGX94QU3
>>431 ピンクよりもネービーが定番じゃないか?
まぁ、ピンクは雰囲気で合う人も居るけどね。
ピンクポロにホワイトジーンズとか、かっけくね?
438 :
大人の名無しさん:2010/07/09(金) 11:00:04 ID:AxbAUrz3
この時期は七分袖のカットソーがいい。
タックトップと重ね着すればいい感じ。
こないだセール買ったピンクのシャツを腕まくりして、白パンに合わせてるよ
んで、ベージュ色のストールを巻いてる
>>438 >>441 七分に重ね着やらストールやらって、どう考えても暑いだろ
暑そうなカッコは周りも迷惑
俺も暑いとは思うけど、好きにさせてやれよ。
他人を気にしすぎだって。
445 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:46:52 ID:L1fAarCc
>>437 ホワイトを下に持ってくると、清潔感があって暑い夏にはピッタリだね!
446 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:07:48 ID:IkYTtHB0
447 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:11 ID:UjPccAAU
いやぁ、暑い暑い。もうすっかりと7分丈パンツの季節だねぇ。
所でハーフパンツを履いてる皆さん、靴はどんな靴をはいてますか?
その際、ソックスははいてますか?それとも素足ですか?
後学のために教えて下さい。ちなみに、俺はデッキシューズを
素足に履くのが定番。
ニューバランスのメッシュのやつ履いて
踝丈のソックスを合わせてる
素足だと汗がね・・・
450 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:31:06 ID:9sALwwoY
足首の部分で固定できるタイプのサンダルに素足だね。
田舎住まいなものでどこに行くにしてもまず車だから、スポッと抜けるようなやつは無理。
日本人のみなさん、一生懸命はたらいて、いっぱい稼いで、いっぱいいっぱい税金を払って、
ぼく(在日外国人)のために生活保護と医療費の負担をおねがいしま〜す¥\(д)/¥
ついでに、祖国にいる子供にも手当てあげてね♪
さ〜て、明日は日本女をナンパするかな〜
ぼくイケ面だから、すぐに引っかかるんだよね、日本女。ゲラゲラゲラ
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党が強行しようとしていること。
外国人地方参政権 : 外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法 : 密入国者も5年居れば日本人に 参政権も取得
重国籍容認 : 中国人や北朝鮮人が日本の警官や自衛官に 既に警官の在日率高し
人権擁護法 : 在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
人権侵害救済法 : 人権擁護法と同様 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
ブロッキング : ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
放送法改正 : ネット検閲、中国以上の言論封鎖へ
中国人ビザ年収要件撤廃 : 観光ビザでの不法滞在者が10倍以上に
1000万人移民推進 : 犯罪増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護支給
北朝鮮人権法改正 : 脱北者が日本国内に定住可能に
沖縄ビジョン : 人口130万人の沖縄に年間3000万人の外国人 沖縄を中国へ献上
東アジア共同体構想 : 日本の主権を委譲し、日本は中国の属国へ
パチンコ換金合法化 : 違法行為が合法に (既に年数兆円の売上金が韓国・北朝鮮へ)
夫婦別姓容認 : 日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止 : 家系の破壊、総身元不明人で犯罪多発へ
日教組教育 : 日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 現在28万人 在日率高し
靖国神社代替施設 : 日本人は永久に譲歩し続け、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 : 日本人は永久に謝罪し続けることに
鳩山談話 : 日本の歴史観を全否定 一方的な謝罪へ
祝日法改正 : 連休減少、祝日・休日を地域毎に解体
453 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:33 ID:LiwdzSI+
>>448 スニーカーソックスって言うのかな?短い靴下。
靴はスニーカーか、麻地の通気性のいいタイプ。
454 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:35 ID:05gIXT6K
俺の夏はデザインデニム(ちょっと装飾系入ってる)
とユニクロのポロシャツが定番。
けどそろそろデザインデニムも恥ずかしいと思えてきた。
455 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:09 ID:fsZ9hr5T
俺はジーンズと七分袖のヘンリーかUネック。
456 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:08:16 ID:b3WEloHb
リーバイスと紺単色のバーバリアン
457 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:07 ID:K+7YGBum
俺はグラミチ+ポロシャツorTシャツor襟シャツ+NB
459 :
大人の名無しさん:2010/07/12(月) 12:36:57 ID:2gF/E/NO
俺は白いハーフパンツとブルーのTシャツ。
460 :
大人の名無しさん:2010/07/12(月) 12:57:11 ID:lGtsxOJ0
ハーフパンツはいてる人ってすね毛うすい人多いね。
もじゃもじゃの奴あんまり見かけない。俺は濃いからはけない。
精神年齢はその辺の学生と変わらないし体型自体はまだセーフだが
顔の劣化がやばい
ほうれい線くっきりっすよ…
小学生の子供がいてもおかしくない顔立ちだが未だ独身orz
ああ
最近は覚悟を決めてポロシャツ着はじめました
463 :
大人の名無しさん:2010/07/12(月) 18:46:34 ID:AEJwbdyI
年の半分以上はTシャツ+短パン
ポロシャツなんか仕事以外で着たことないな
ポロシャツは別にオッサン向けの服じゃない。
近年はカッコイイデザインのポロシャツも多いし。
465 :
大人の名無しさん:2010/07/12(月) 19:23:15 ID:AEJwbdyI
466 :
大人の名無しさん:2010/07/12(月) 23:06:36 ID:PSkKniFU
>>466 なんだお前偉そうに
パーか?
パーデンネンか?おまえ
>>460 俺はモジャモジャだけど穿いてるぞ。
日に焼けるとマシかもしれない。
まあでも気にするな。
誰もそんなに注目してないから。
>>467 懐かしいなw
いや、
>>466は純粋に疑問なんじゃない?
469 :
大人の名無しさん:2010/07/13(火) 01:00:49 ID:j4xI5y4D
>>461 ほうれい線って、顔の骨格によっても濃い・薄いが出てくるよ。
少しくらい有っても若々しい人はいるし、服装を地味にすると逆に老け込むよ。
470 :
大人の名無しさん:2010/07/13(火) 10:38:38 ID:j4xI5y4D
上から携帯の画面を覗き込むと、ほうれい線がクッキリするんだが(夜の電車の窓なんかも)
それだけど老けているとは言われないな。
471 :
大人の名無しさん:2010/07/13(火) 11:35:47 ID:6n8K6Zf7
老いには勝てないのだ!
すね毛はくしとバリカンで薄くしてる
参考に雑誌はUOMOとLEON
>>470 下を向いて鏡を見ると10年後の
上を向いて鏡を見ると10年前の自分の顔が写るんだそうだ
475 :
大人の名無しさん:2010/07/14(水) 04:20:53 ID:ubP65AIE
>>474 だから携帯を上から覗きこむと、老けた顔が現れるってことか!
476 :
大人の名無しさん:2010/07/14(水) 16:40:20 ID:WJeEoQi9
いい年してすね毛気にしているやついるのか
思春期かよ
477 :
大人の名無しさん:2010/07/14(水) 17:02:48 ID:xgI48QBz
おっさんのすね毛キモwwww
無頓着な奴いるよねぇw
478 :
大人の名無しさん:2010/07/14(水) 18:31:39 ID:ubP65AIE
すね毛は、梳きバサミでカットするのさ。
479 :
大人の名無しさん:2010/07/14(水) 20:16:06 ID:dhsybHN6
上を向いて〜 歩こう〜 ほうれい線が目立たないよ〜に〜。
480 :
大人の名無しさん:2010/07/15(木) 00:01:23 ID:OapxkiCj
髭剃りや鼻毛カット、フケや頭臭が出ないように洗髪2度洗い
油ギッシュな顔を見せないようにお昼に水で軽く洗顔、フェイシャルティッシュ
とかは使わない方がいい、ああ、この人そういうの気にしてるんだ・・・と
思われるのはマイナス。
歯磨きも朝夜ちゃんとやる。
主にエチケット面をしっかりやるだけでいい。
服は年齢相応で派手なものでなくジャストサイズにこだわる。
以上。
481 :
大人の名無しさん:2010/07/15(木) 06:46:02 ID:QJ3qCwWU
>>479 ほうれい線は、表情筋を鍛えれば薄くなるよ。
482 :
大人の名無しさん:2010/07/15(木) 12:36:47 ID:gje+gNzj
以上?
そんなの最低限なんだよねぇw
そこからファッションを語るスレなんだから
ヒゲやら鼻毛やら洗顔はファッションじゃなく、身だしなみだな
484 :
大人の名無しさん:2010/07/15(木) 18:34:42 ID:xXV9YHey
>>481 表情筋を鍛えすぎてムキムキになってしまいました。
かおがむきむきなのはこわい
とりあえずアゴは割れてそうだな
487 :
大人の名無しさん:2010/07/16(金) 19:06:37 ID:sqeh9Cid
顔に贅肉が付いてから、法令線がより深くなり、ブルドックみたいに
なりました。
ほうれい線なんて男の象徴だろ。
気にするな。
489 :
大人の名無しさん:2010/07/17(土) 02:58:13 ID:3rXVVbhM
ほうれい線って30代じゃないだろ?
490 :
大人の名無しさん:2010/07/17(土) 06:14:22 ID:rxQQ8Ghv
>服は年齢相応で派手なものでなくジャストサイズにこだわる
そこを聞きたいのに、肝心なトコをはしょりすぎ。
未だに裏原系てっどう?
ハラハラ系
今日はデートだ
白シャツ腕まくり、白パンに白いスニーカー、夏用ストールでアクセント
うひょー
495 :
大人の名無しさん:2010/07/17(土) 09:08:23 ID:3rXVVbhM
俺らは裏原世代じゃないからな。
496 :
大人の名無しさん:2010/07/17(土) 09:35:10 ID:Vb/pUKT0
ストール暑いよ
腕まくるくらいなら半袖とかタンクトップは?
半袖あんまりいいの持ってないんだよね・・・
タンクトップは持ってない
それがさ、Tomorrow Landで買ったストール、真夏でもおkなんだよね
>>494 上から下まで白一色って石田純一かよw 目立ってしょうがないだろ?
むしろNON STYLEのほうの石田じゃね
都会でTシャツ一枚ってあまり見かけないな
地方じゃ20〜40代男のTシャツ+ハーフパンツ率80%くらいなのに
502は休日の外出ファッションね
そうか?
普通によく見かけるけどな
505 :
大人の名無しさん:2010/07/18(日) 10:22:12 ID:RZb1vXnP
東京に住んでるが、Tシャツ&ハーパンなんて、普通に見るし、違和感ないがな。
507 :
大人の名無しさん:2010/07/18(日) 11:08:24 ID:O1LbEQ2S
509 :
大人の名無しさん:2010/07/18(日) 13:15:35 ID:NNlbOgt6
名古屋は田舎ですよwwwww
現職教員です。
ジャージ、安物のスラックス、普通のシャツでノーネクタイ。
これがうちの職場の全てです。
>>511 その格好で生徒に
『服装の乱れは心の乱れだ!』とは言えないな
顔がよければなに着ても似合うのに・・・
514 :
大人の名無しさん:2010/07/19(月) 00:20:08 ID:n8UA4Dab
今日ジーンズにポロシャツをインして街を練り歩いた
>>514 いいんじゃない?いいよいいよ〜
シャレオツ!
516 :
大人の名無しさん:2010/07/19(月) 08:13:28 ID:R5sqXgzp
学生の延長のような服装の30代が多いね。
顔だけ見ると、明らかにオッサンなんだけどw
517 :
大人の名無しさん:2010/07/19(月) 08:37:46 ID:2W/Fr58l
>>516 オレのことだw
40代になれば、今の時期なら潔くポロにチノを着れるんだが・・
俺はオザキスタイル。
>>516 なまじスタイルを維持してると
オッサンファッションに切り替えるきっかけが無いんだろうな
自分の顔って毎日ずっと見てると
グラデーションのように徐々に劣化しててもなかなか気付かなかったりするし
つか、現在の70過ぎの老人も60過ぎの団塊も若い時と同じ格好を
してるんだよ、実は。露出や配色を抑えたりはしてるけどね。
で、何が言いたいかというと、現在の30代も若い頃からの格好の
まま皆高齢者となる。あえてオッサンぽい格好などする必要はないんだよ。
ま、コーデを大人っぽい色使い(配色)にしたり、露出を抑えたり
(胸元をはだけないとか)はやっぱ必須だと思うけど。
>>517 サイズに気を配ればポロ&チノでも全然オッサンぽくないし、カッコいいぞ。
と言うか、ポロシャツとチノパンはオッサン服じゃないっての。
というか服装なんて大学生の時からそんな大幅に変わらないから。
ハリウッド俳優の普段の服装でさえ、Tシャツにジーンズだったりするし。
俺の場合、大人っぽい雰囲気を演出する為に、近年は高級そうに見える
生地の服を選び、コーデはモダンな配色になる様に気を付けている。勿論、
露出は若い時より控えめ。ま、アイテム自体は若い時と何も変わらないけどね。
現状のテイストのまま老後を迎える予定。
>>522 どんな老後だw
さっさとももひきでもはいてろや
みんなどこで服買ってる?おれはバーニーズNYとGUCCIが多い
マルイ
526 :
大人の名無しさん:2010/07/19(月) 14:40:57 ID:wDcqO9JI
ゴールウェイ
ジャスコ
ヨーカドー
アウトレットモールのエドウィン
ばかりだな。
>>519 >オッサンファッションに切り替えるきっかけが無いんだろうな
>自分の顔って毎日ずっと見てると
>グラデーションのように徐々に劣化しててもなかなか気付かなかったりするし
わかるわ。
ガリ体質だから細身の服を着てるから
若作りしてるとか思われてるだろうな。
髪の量と顎髭の濃さで昔と違うだろうなくらいは自覚してるけど、
それ以外の部分は昔のままだと思ってる。
?
古着屋
>>522 君にとって露出の大きい服ってどういうの?タンクトップとか?
532 :
大人の名無しさん:2010/07/19(月) 22:40:38 ID:EF+67SoV
靴・・・どうすりゃいい?
みんなはどういうの履いてる?
この時期はメッシュスニーカーだな。
>524
オレもプライベート用のはGUCCI率多いよ。
あとは普段着に見せるためのエルメスと、ビジネス用のフェラガモかな。
最近、DUNHILLのカジュアルラインも捨てたもんじゃないなって気がしている。
確実に40台が近づいているんだよな。
535 :
大人の名無しさん:2010/07/20(火) 06:51:29 ID:tC81CaYW
>>532 麻地の夏用の靴か、軽いスニーカーが多い。
536 :
大人の名無しさん:2010/07/20(火) 10:27:37 ID:X6bMxDZz
>>528 取り敢えず、ヒゲは目立たないように
脱毛してみたら?
537 :
大人の名無しさん:2010/07/20(火) 11:44:08 ID:Sz6xkpR1
>>514 今年はシャツインが流行りみたいだぞ
ポロシャツはどうか知らんw
シャツイン?
ブラピ?w
露出の多い服装ってどんな格好?
ずっと考えてるんだけどレスが返ってこない。
30代にして流行とか気にしている輩はどの程度いるのだろう
2割くらいはいるのかな
542 :
大人の名無しさん:2010/07/20(火) 16:16:53 ID:qd+y823P
シャツインは難しいファッションだけど、似合っている人がいるとおっ!! と思うね。
ポロシャツのシャツインは難しいけど,きれい目のスリムシャツを
股上の浅い細身のパンツにインは体系維持してれば,誰でもそれなりに
見えると思う。
インすると腹のタルさがばれますやん
露出の多い格好ってどんなんだろ。
548 :
大人の名無しさん:2010/07/20(火) 21:26:20 ID:LufQtQlb
全裸
まさかM字バングいないよな?
みんな月にどのくらい服や靴にかけてる?
おれは10万〜15万くらいかな
3000円くらい。
>>543 同意。
特にタイトめな白シャツなんかは王道だし、女ウケもいいw
>>550 かけすぎw
服はある程度の値段以上からはセンスですよ。
金使えばいいってもんじゃない。
>>553 いや、シャツ一枚4万とかだから・・・どうしてもそれくらいかかっちゃうんですよね。
センスは一応アパレル出身なんで
555 :
大人の名無しさん:2010/07/21(水) 07:49:50 ID:5oQ5TG5d
俺は年間で一万だなw
俺Tシャツと靴下しか買わないから年5000くらいなのかなあ
シャツインはある程度小顔で
胴と脚の長さのバランス良くないとおかしくなるよね
>>554 ひぃやーーシャツに1枚4万!
どこで買ってるの?
ファスナーが金だろ。
俺殆どユニクロコーディネートだわ
あえてユニでどこまで出来るかってのが楽しい
完全自己満だけど
襟のついたシャツ着ると首が凝るんだよな
>>559 バーニーズNYとかPRADAとかGUCCIかな
ああバーニーズNY新宿店に行ったことあるけど、妙に高くてすぐでたわ。
アパレル上がりで今仕事何してるの?収入多いの?
よほど収入多くないと10万以上なんてかけられないと思うが。
わかったホストだろ?
>>564 自営業だよ、流通系
社員に任せてあるから、おれはのんびり
568 :
大人の名無しさん:2010/07/21(水) 21:33:53 ID:R5th7Ge8
これだから貧乏人はwwwww
月々10万程度でやっかんでんじゃないよwwww
>>568 この歳でそんな無理して見栄張る発言する必要あんの?
疲れない?
半年に1回、海外でまとめ買い。1回で200万くらいかな
>>563 バーニーズにあるブランドでどんなのが好き?
573 :
大人の名無しさん:2010/07/22(木) 00:29:56 ID:au8dWdpj
まぁ200はいかないにしても
月6、7万はいくかな。
バーニーズオリジナルの靴買ったよ
2マソ位だった。仕事で履く靴だからこれ位が理想。
俺の拘りは高すぎず、ソールがレザーなやつってだけ
>>574 バーニーズってて二万で買える靴もあるんだ?
手頃な値段だし今度買いに行ってみようかな。
>>568 やっかんでいるのではなく
半ばバカにされていることに気がつかないのだろうか
まあ気がつかないから恥ずかし気もなくGUCCI(笑)とか書けるのだろう
534だが、、人が何を着ようが自由だと思うのだが。
職業や役職、交友関係によっても、または収入によっても変わってくるでよ。
たとえば経営者同士で飲む機会が多いのに、みすぼらしい格好はできないし
イケイケな人と会うときと、落ち着いた人と会うときでは、着ていくものは変えるでしょう?
だからデザインしすぎた感のあるguccciと、なんの変哲もないけどクオリティの高さが分かるエルメスってチョイスになるわけで。
好きなモノを着れば良いことには違いはないけれど、この年になると、それだけでは語れないと思いますよ。
578 :
大人の名無しさん:2010/07/22(木) 17:50:04 ID:u/lfJv79
他人の服装など、そんなに興味ないから、自分に似合った服でいいよ。
もっと気楽に考えたら?
579 :
大人の名無しさん:2010/07/22(木) 18:14:29 ID:gQ++ohk3
577と576、578あたりだと話が噛み合うわけないよね
この歳になると本当に環境が違ってくるんだなというのが良くわかる好例だね
580 :
大人の名無しさん:2010/07/22(木) 18:50:31 ID:BPiKLoaC
まあ誰しも皆自分と同じだと思いたいよな
貧乏の具合とかw
そういう奴に限って比較的高いブランドを目の敵にするのがよくわかる
身の丈に合った服を着てればよろしいwwww
581 :
大人の名無しさん:2010/07/22(木) 19:43:59 ID:bv0CE01z
バズリクソンズやマッコイ、バンソンあたりが身の丈にあった服だな
金はあるけど知識と時間が無い人はパッと有名ブランドとか買えばいい
俺は金は無いが知識と時間があるので安くて良いものを時間をかけてえらんで買う
これは厭味や妬みじゃない。それで良いと思う。
>>577 俺は高価なブランド物にまったく詳しくないんだが、
硬派なスーツブランドを選ばないのは、単なる好み?
(よく知らないんだけど、チェスターバリーとかブルックスブラザーズとか)
住んでる業界に合わせてるからかな?
これは偏見なんだろうけど、男でグッチとかエルメスって、なんか成金っぽい気がして。
584 :
大人の名無しさん:2010/07/23(金) 08:33:42 ID:F6J8K+on
俺は小柄なせいか、選ぶ服もサイズ的に限られてしまい
私服は、学生時代の延長線みたいな雰囲気にしか出来ない。
歳相応な恰好が出来る人が羨ましいよ。
585 :
大人の名無しさん:2010/07/23(金) 10:59:17 ID:wAvfwwBC
178
アローズとかにいる奴って、絶対友達になりたくないタイプ。
イケメンでもないのに頑張ってるのが分かるw
>>587 イケメンでもないのに頑張ってるのを知ってるって事はお前もアローズにいるって事だよな?
534=577です。
>582
同意します。
仕事をして対価を得る時間と、洋服を探したり等の余暇を楽しむ?時間をトレードオフしている訳で。
>583
グッチはデザインし過ぎな感じがあって、若造が着ると軽く見えると思うんだ。
もしくは、頑張っちゃって痛い感じ。
同年代の人と会う時は、一目置かれずに済むので気が楽です。
紳士物に限っての個人的イメージね。
女性のドレスは全然そうじゃないと思います。
エルメスは紳士物スーツで言うとグッチの2倍近い価格なのに、デザインは何の変哲もないですよ。
自己主張せずに上質感があるので、年配の方と会う時は良いです。
なにせ高額なので、気軽に購入できませんけど。
ブルックスブラザーズは試したことがあるんだけど、まったく体型に合わないので私には無理でした。
肩幅はあるのにウエスト71cmな体型なんだけど、胴回りがだぼだぼになってしまう。
チェスターバリーは知りませんでした。
情報ありがとう。調べてみます。
自宅近辺にある目立つshopをパッと覗いて、その場にあるものを購入しているので、
あんまりスーツのブランドとか知らないから、こういう情報が欲しくて、このスレを見に来たので
こういう情報が何より嬉しいです。
着たい洋服と似合う洋服って違うし、TPOもあるし、難しい(から、楽しもうと思ってる)。
>>588 近道に丁度いいからね。
店内抜けるとw
591 :
584:2010/07/24(土) 07:52:59 ID:muD7UMcV
592 :
大人の名無しさん:2010/07/24(土) 09:17:05 ID:O70hVjoX
おっさんになると
アローズ、ビームス、シップスとかより
ジーンズメイトやライトオンでいいやって
感じになるなぁ。
値段が違うだけでそんな変わらないから
安い方がいい。
593 :
大人の名無しさん:2010/07/24(土) 09:28:32 ID:9yTTCh18
>>592 俺も妻子が居るから、どうしても安い店で買うことが多くなる。
たまに百貨店のセールでも買うけど。
594 :
大人の名無しさん:2010/07/24(土) 09:57:47 ID:Bh82JcbH
最近は楽天で通販が多い
探しやすいし、地方にもかっこいいオリジナルTシャツとか作ってるショップもあって
時代の流れを感じる
サイジングだけが心配だが
595 :
大人の名無しさん:2010/07/24(土) 23:29:24 ID:iBYPWgtu
俺も楽天でよく買ってる
596 :
大人の名無しさん:2010/07/25(日) 01:32:07 ID:l0eT06Q2
30代ならメンズビギなんかいいと思う。アローズやビームス・シップスより
しっくりくる。今は通販あるし便利になった。おっさんでもかっこいい。
597 :
大人の名無しさん:2010/07/25(日) 08:15:46 ID:sCo19lTv
>>596 デパートブランドはおっさんになってから卒業した。
このスレの奴って、ファション雑誌みたいな外見してそうw
599 :
大人の名無しさん:2010/07/25(日) 09:34:37 ID:D94/1WiU
>>594 今は名古屋なんだが、地元神奈川に帰ると、海が近くて
マリーナでオリジナルTシャツを買っている。
若作りなデザインでもなく、値段も手頃。
600 :
大人の名無しさん:2010/07/25(日) 11:57:08 ID:b2afGFz3
>>599 シンプルで良さそう。
ブランド物とは違った意味で個性的。
604 :
大人の名無しさん:2010/07/25(日) 16:33:41 ID:lf05hFdm
ユニクロでおk
おまえら全員しまむらでいいだろjk
顔面偏差値25だからな、俺はw
ああ、かっこよく生まれてきてよかった
両親に感謝感謝
服代結構かかるけど
608 :
大人の名無しさん:2010/07/26(月) 10:02:55 ID:CfkReIHj
609 :
大人の名無しさん:2010/07/26(月) 11:10:33 ID:Yv16jbaA
若い奴だけど昨日気持ち悪いのいたは。
顔はイマイチなのに、服装は頑張ってる感じが伝わってきて、しかもあまり似合ってない。
自転車に乗ってるんだけど、前髪を下げてて、風圧で前髪上がるのが嫌なのか、5秒に1回のペースで下を向いて風圧を利用して前髪を整えてる。
気持ち悪かったわぁ。
やっぱりオシャレだけど、神経質にならないよう大雑把にもしないといけないと改めて思った。
若い頃、容姿を気にだした時はそんもんでしょ
中学生の時なんて、授業終わって10分休憩のときにみんなトイレに集合して
鏡観ていちいちムース使用して髪整えていたぞw
服装に気を遣うのも良いけれど30代での日焼けは厳禁
お子さんと遊ぶ時等は日焼け止め&帽子で日焼け対策はしっかりとね
611 :
大人の名無しさん:2010/07/26(月) 12:49:19 ID:Yv16jbaA
シミだらけのきったねぇ肌になるから??
614 :
大人の名無しさん:2010/07/27(火) 09:27:13 ID:yHz8fwcm
>>609 服装や髪型でブサ加減を誤魔化している若い連中が
確かに多い!
てか、誤魔化せるもんなら誤魔化す方選ぶだろ
イケメンに生まれてきてほんとによかった
両親に感謝だぜ!
617 :
大人の名無しさん:2010/07/27(火) 12:14:19 ID:zZ8vxGzx
イケメンって言葉はやらせたの誰なんだろ。
イケメンじゃない人にとっては、迷惑だよ。
>>617 eggというギャル雑誌から始まったと思う
13〜14年前かな。
それからmen's eggという雑誌が出て、イケメンがブレイク
イケてるメンズの略
メンズナックル読んで日々勉強してます
実話ナックルズ読んで勉強してる。
621 :
大人の名無しさん:2010/07/27(火) 13:53:06 ID:zZ8vxGzx
はやく死後にならないかな
さて猛暑だけに
涼しい服装を考えましょう
自分はタンクトップ+短パン+ビーサン
おれはドット柄の半袖シャツにベージュのハーフパンツ、白のデッキシューズを素足で。
624 :
大人の名無しさん:2010/07/27(火) 19:13:57 ID:GmtGamLE
はだしで履くと、もうその靴はなんぼ洗っても臭いがとれなくなるな
>>624 そこなんですよ、問題は。1シーズンであぼーんです・・・
漂白剤でもダメなの?
靴なんて洗濯機w
629 :
大人の名無しさん:2010/07/28(水) 17:24:05 ID:RDhp3TWK
以前、話に出た白いハーフパンツ、どうしても
見付かりません。
こうなったらレディースを見るかな?
俺、オッサンになってきたらユニクロとワークマンで十分になった。
和柄の下品な服とか着ると、飲み屋の頭の悪い姉ちゃんに受けるから
これで良いわ。
若い頃は、こういった世間を舐めたようなオッサンが大嫌いだったけど
オッサンになったら、これはこれで良いと思ったw
角田w
632 :
大人の名無しさん:2010/07/28(水) 22:13:58 ID:DX4ZFZSW
30代後半の男です。
オッサンになったが、いつも身なりは小奇麗に心がけています。
個人的に、仕事中のスーツや靴などって男の戦闘服だからいつもかっこよくありたいものです。
もちろん中身や教養もとっても大事だけどね。
人と接する仕事だから、小奇麗な方が仕事は取りやすい気がするしね。
見てる人は見てくれてるし、オッサンになっても流行に敏感でありたいと思うね。
私はいい男ではないので、少しでもいい男になりたいという願望があるから、流行に敏感なのかもね。
車もファッションのうちに入るかね?
ちなみにおれはLEXUS GS450h パールホワイト
アルミホイールだけ社外
あとはドノーマルw ちょっと維持費が大変
今更ながらIS350にしておけばよかったなんて思ったりする
>>633 俺はBMW630 ブラックサファイア
完全ノーマルで乗ってるわ
DVDチェンジャーと地デジ社外品つけたが
iPodつなぎっぱでほとんど見てないw
レ腐スだのBMだのがファッションの内に入る訳ねぇだろw
どっちも田舎の厨房かオッサンが粋がって乗るクルマだよ。
ちなみにそんな俺はAston Martin V8 Vantage
身元割られたくないんでカラーは書かない。購入は赤坂ね。
服の話しろバカども。
車にステータス求める時点でクソオヤジ丸出し
今の若者は車なんでどうでもいいんだよ
637 :
大人の名無しさん:2010/07/29(木) 09:30:19 ID:fRSlOWEC
貧乏人ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>634 いい車乗ってんじゃん!(・∀・)イイ!
完全ノーマルでも十分っしょ
>>635 Aston Martin V8 Vantage?!マジかよ、金もってんねー!
>>629 白いハーフパンツは、案外、ジーンズショップなんかで
売られている。
レディースもサイズが合えばいいが、デザイン的に女性向け
だと恥ずかしいかも・・
>>629 ユナイテッドアローズに白のハーフパンツあったお
642 :
大人の名無しさん:2010/07/29(木) 12:46:28 ID:W6AEwdv6
>>634 おおナカーマ俺は同じ色で650だ
M6ホイール欲しいけど時計が買える値段なんだよね
>>642 おいらは今年の夏は仕事は全部ポロシャツで通している(普通のサラリーマン)
ごく稀に客先でジャケット着るだけ。最初は浮いていたが周りも慣れれば気にしない
「こんな格好ですんません」とか変にへりくだらないで堂々としとけばいいと学んだ
みんな時計はどうよ?時計の他になにか腕に巻いてる?
ちなみにおれはカルティエのパシャに白い皮のブレスレット巻いてるけど、
もう少しブレスレットたしたいところ
>>645 敏感肌なんで腕時計はつけてない。
手首が寂しいんで細いシルバーバングル1個だけつけてる。
647 :
645:2010/07/30(金) 00:07:52 ID:C52c/Cug
>>646 あーシルバーバングルいいね、おれも真似しよっと
648 :
645:2010/07/30(金) 01:28:20 ID:C52c/Cug
シルバーより、ホワイトゴールドにしよっかな。もしくはプラチナ
左にブライトリングのナビタイマーだけ
651 :
大人の名無しさん:2010/07/30(金) 08:38:27 ID:9cMPfd94
いくらイケメンだろうがダサい格好してるほうが嫌。
逆に服装や髪型に気を遣っていて、しかもそれがあからさま
じゃない人のほうが、何つーかデキる人に見えてしまう。
顔なんて持って生まれたものだから、整形する以外はどうしようもない。
やっぱり生き方やセンスって、顔や雰囲気に出るよ。
私はそういう人のほうが好きだけどな
やはり職場でも身なりをきちっとしている人の方が仕事はできるよ
経営者なおれもかなり気を遣ってる。
653 :
大人の名無しさん:2010/07/30(金) 09:36:52 ID:b+EJAoiF
>>653 あー値段まではみていない・・・
多分セールだから1万は切ると思う
ユナイテッドアローズちと高いのが傷
セレショ系で会員になっておいて得なのは
アローズやシップス、ビームスみたいな大手ですか?
30過ぎてセレクトなんてやめろよw
>>657はファ板脳な引きこもりニート君
放置推奨
660 :
大人の名無しさん:2010/07/31(土) 18:00:28 ID:ZklGoniu
自作または嫁の手作りと言うやつはいないか?
661 :
大人の名無しさん:2010/08/01(日) 13:28:13 ID:DLdU7lGM
>>653 オレは白いハーパン、ジーンズメイトで買ったが
3,900円だった。
薄めのデニム地だけどね。
663 :
大人の名無しさん:2010/08/01(日) 23:28:29 ID:YZEl3jWr
デニムハーパンは20代まで。
ジャスコの服売り場で十分でしょ
この夏は、Tシャツにハーパンで十分
デニムハーパンは30代でもOKだろ
50歳でもデニム履いてるんだから
ギャル男ってイメージ>デニハ
666 :
大人の名無しさん:2010/08/02(月) 14:46:03 ID:IwpHR/Bg
デニムのハーパンって、色によって印象が変わってくる気がする。
667 :
大人の名無しさん:2010/08/02(月) 22:48:52 ID:BgMIrJYH
男は黙ってサカゼンだろ。
セレクトショップなんざガキの行くところだよ。
セレショなんてクソガリとかキモイやつばかり。
めたぼ乙
670 :
大人の名無しさん:2010/08/03(火) 09:25:13 ID:D3KfbAJ+
ユニクロでおk
オリジナル商品ばっかのセレショしか知らない人は可哀想ですね
672 :
大人の名無しさん:2010/08/03(火) 23:12:31 ID:DFhSHNPt
チノパン持ってないんだけど、チノパンは夏と冬用は分けて買うの?
ジーンズ履いてて、一年兼用だから、チノも兼用のほしいんだけど(2枚は買えない)、どっちが多いの?兼用してる人と分けてる人。
2枚買えないならそもそも兼用の買うしかないだろう
別に兼用でも困らないぜ
674 :
大人の名無しさん:2010/08/04(水) 07:39:23 ID:M4FB9TLa
チノパンなんかジーンズ買う金で
2枚、3枚買えないか?
メーカーこだわらなければ。
675 :
大人の名無しさん:2010/08/04(水) 10:25:23 ID:pIuC014i
私が聞きたいのはジーンズは兼用が普通だよね。
チノパンはどうなのか聞きたいの。
別に買えるんだけどさ。
676 :
大人の名無しさん:2010/08/04(水) 14:17:15 ID:GfFu+3yX
じゃ買って試しなさい
はした金なんだから
チノパンは春夏秋冬最低4本以上揃えるのが常識
ジーンズこそ安いのでいいだろ
この年代になるとチノパンはしっかりした物を穿きたい
980円ジーンズはいてるけど、ダサいよw
チノはヨレちゃったら穿けないからね。
>>678 しっかりしたチノ良かったら教えてPLZ
40も見えてきた俺はマジで行く店をちゃんと考えんといかんわ。
このスレ、チノパンブームだな
>>672 チノパンに夏用も冬用もあるか。つか、別に夏冬共に履いてはダメな
パンツなんてないし。真夏にコーデュロイやウールのパンツを履いてもOK
だし、真冬に短パンを履いてもOK。ただし、頭おかしいんじゃないか?と
思われるけどねw
俺はショーパンのほうがいい
686 :
大人の名無しさん:2010/08/06(金) 11:55:05 ID:F5CvUEg0
Tシャツは着てますか
ずっと襟付きだったんだが久々に着てみたらなんか新鮮でイイ
687 :
大人の名無しさん:2010/08/06(金) 12:33:30 ID:iSD/KyIH
>>682 40も見えてきたら、逆にもう適当でいいだろw
688 :
大人の名無しさん:2010/08/06(金) 12:44:09 ID:1zZq7GCV
689 :
大人の名無しさん:2010/08/06(金) 13:29:39 ID:Q4Dg8DK8
俺はスリムだから、40近くでも109-A系だよ。
問題点は同年代でスリムを維持している奴が少なすぎて109-A系が着れず話が合わない。
誰かいない?
>>686 着てるけどクルーネックだと細ボーダー一択で後はヘンリーレイヤード(これは無地でもOK)だな
おっさんになればなるほどTシャツ率高く感じる。
692 :
大人の名無しさん:2010/08/06(金) 23:50:39 ID:vghiackl
30代で20代のころと同じようなスニーカー履いているのですが
みなさんはどうですか?
693 :
大人の名無しさん:2010/08/06(金) 23:51:46 ID:iSD/KyIH
同じ、パトリックスニーカーおすすめ
694 :
大人の名無しさん:2010/08/07(土) 00:52:54 ID:tQrDfqxH
>>692 プーマもアディダスも履くよ。
パトリックはセール品にならないので
一足しか持ってない。
俺はナイキかな
airmax95
ニューバランス
ブリジストン
エアモック
週間大衆
GUCCIのスニーカー ←すげー重宝してる
ジャガーシグマ
Tシャツってガキ臭いよな。
クルーネックは。
そうでもない
○○ってガキ臭いよな。←こういうカキコする行為がガキ臭い
706 :
大人の名無しさん:2010/08/09(月) 20:56:34 ID:iCNe6NRB
Tシャツって、そんなにガキ臭い?
オレ、チビだし洋服にそんなに金かけないから
普通にTシャツ着てるんだが・・
707 :
大人の名無しさん:2010/08/09(月) 21:17:47 ID:GCM1VdsC
アホのたわごとを真に受けるんじゃない。
710 :
大人の名無しさん:2010/08/10(火) 07:30:50 ID:dKIyZ3ML
ひぃえええええ どれが本物かわからねぇ
総じてデカくはないよな
ガキ臭いのがなぜ悪いのか誰か説明してくれ
715 :
大人の名無しさん:2010/08/10(火) 11:52:05 ID:F3eEJ6d5
臭いから
717 :
大人の名無しさん:2010/08/10(火) 15:18:52 ID:ON4+xl4K
新宿か吉祥寺ふらつくときは、和柄のデニムにTシャツ
麻布か青山ふらつくときは、濃いデニムにポロシャツ
ポロシャツって体貧相に見え気がするんだけど、そんなことない?体が小さくみえるみたいな。
>>706 Tシャツ良いじゃん、ただヨレ出したら即廃棄しよう
ヨレTこそ子供の特権w
暑さ厳しいけれどみなさん家族サービス頑張ってくだせえ
今年もあっという間に一つ歳を重ねてしまったヨ
720 :
大人の名無しさん:2010/08/10(火) 16:41:53 ID:dKIyZ3ML
>>706 子供っぽく見えてしまうっていう懸念かな?
でも、身長が低いと却ってカッコ付けた服のほうが
変に目立つよ。
>>718 ポロシャツ、俺もよく着るけど
デブだから気にならないやorz
721 :
大人の名無しさん:2010/08/10(火) 18:49:08 ID:wgQzUqOQ
どんなに暑くてもブーツ穿いてます。
糞暑くても、ハンチングにukフレペポロ+リーバイス501+マーチンです。
そろそろ涼しげな渋い格好をそろそろしたいけど・・・全然解らない(´・ω・`)
722 :
大人の名無しさん:2010/08/10(火) 20:58:56 ID:hLa7DbDU
俺なんて23の頃、夏でもコーデュロイにブーツだったぜ
速乾スポTシャツは俺だけかw
サティとかにある。
ストライプとか。
725 :
大人の名無しさん:2010/08/11(水) 18:55:36 ID:KYF+PxD4
>>706 Tシャツがガキ臭いのではなく、チビに似合うアイテムだから
ガキ臭く見えてしまうだけ。
スキンヘッド、ピアス、ドクロネックレス、ノースリーブTシャツ、ドクロタトゥー
リー101、ブルーラバーソウル
今日の俺の格好。
727 :
大人の名無しさん:2010/08/12(木) 00:43:41 ID:+Tlm2efy
>>723 速乾スポシャツにハーフパンツが最強だよな!
728 :
大人の名無しさん:2010/08/12(木) 09:07:54 ID:nhJMgfly
ハーフパンツ、好きなんだがこの前買ったのが
股上、かなり浅いタイプで座ると窮屈だし
下着がハミ出るし…(汗
729 :
大人の名無しさん:2010/08/12(木) 14:05:47 ID:Rjy5SMgc
汗染みが目立つだけならまだしもウンスジがついたらどうするんだ!
夏なんだからうんこなんてしなくてOK
732 :
大人の名無しさん:2010/08/12(木) 19:50:48 ID:o0uDkTZI
ウンスジなんて気にしない。それが漢。
733 :
大人の名無しさん:2010/08/12(木) 23:29:17 ID:Rjy5SMgc
スキンヘッド、ブルーサングラス、ダイスピアス、ドクロネックレス、ドクロループタイ、ピストルズTシャツ、ドクロタトゥー
リー101、豹柄ラバーソウル
今日の俺の格好。
735 :
大人の名無しさん:2010/08/13(金) 00:02:56 ID:QOFTZrT8
>>734 かっけー!マジお前ファッションをわかってんなー。
737 :
大人の名無しさん:2010/08/13(金) 11:03:00 ID:B7/V4WiE
>>734 あぁ、昨日電車で迷惑顔の家族連れに無理矢理話し掛けてたおっさんか。
携帯通話駅員に注意されて「俺のんはマナーモードないんじぁあ!」って意味不明なこと叫んでたな。
スキンヘッド&ハンチング、燕ピアス、ドクロネックレス、ブラックTシャツ
ユニクロ白スキニー、マーチン10赤
今日の俺の格好。
なにそれこわい
>>738 つるっぱげ&田代まさし愛用の帽子、耳飾り、しゃれこうべの首飾り、黒Tシャツ
3990円細身ジーパン、赤い軍靴
みんながわかりやすいように言い換えてあげたよ
741 :
大人の名無しさん:2010/08/13(金) 17:37:27 ID:tnSfRO5M
>>740 スキニーは細身ジーンズというよりは先細りシルエットなのでモンペ
細身はスリムフィット、タイトストレートなど
スキニー
一番NGな頭デカのチビばかり履いてるのは何故?
ユニのスキニーは、夏場は重宝するぜ。
てめーらどいつも!
ファック! ユーーーー!
モヒカン、鼻ピアス、両腕タトゥー、ポロシャツ、アーミーパンツ、ホーキンスワークブーツ
今日の俺の格好。
>>746 モヒカン格好良いな。
30代じゃイカしてる方だね。
俺はロン毛、両耳ピアス、ランニングにボーリングシャツ
リーバイス503にコンバースワンスターだな。
>>738 スキンヘッドも中々イカすな。
今年の夏は猛暑だから、直射日光に注意しなよ。
なんかロック臭が漂ってるww
帽子:カサドールクラウン
服:マレシャルキュイラス
靴:ファーブーツ
手:強化愚者
751 :
大人の名無しさん:2010/08/14(土) 22:33:51 ID:Bpi3BMlq
>>721からこの流れになってるな。
モッズだかスキンズだかわかんねー糞だせぇ格好してんじゃねーよww
752 :
大人の名無しさん:2010/08/14(土) 23:16:44 ID:f+p5AN6x
どー見ても、ヘビメタ!
速乾T+ハーパンで渋谷の俺。
やっぱ30代なら30代らしいファッションがあろうに。
もっぱら俺は嫁が買ってくる物ですませてる。
てーか、楽なのがいいね。
755 :
大人の名無しさん:2010/08/14(土) 23:41:56 ID:4OXtD0Z1
日本男児の30歳は「バーバリーブラックレーベル」に決まっているんだろう?
あとは「コムサメン」だとか。「ポールスミス」も。
30歳・・・。30-39歳、日本人、男性。おお、なんと不幸な生命体!
756 :
大人の名無しさん:2010/08/14(土) 23:53:38 ID:/m4M8dUt
>>754 その嫁がココ見て参考にしてたりしてな。
バーバリーブラックレーベルか・・・
スーツがいいね。欲しいね。
>>753 昨日渋谷で見かけたぞ
君かどうかは分からんけどwww
759 :
大人の名無しさん:2010/08/15(日) 09:03:14 ID:pZB9EilS
服は『しまむら』
靴は『ヒラキ』
いつからかこうなった‥
安いと安心する
761 :
大人の名無しさん:2010/08/15(日) 15:00:12 ID:VF+xImzR
気持ちは学生だからモウマンタイ
心は乳幼児だしな。
764 :
大人の名無しさん:2010/08/16(月) 06:41:21 ID:zjBsfgLR
気持ちが幼いと、外見にも表れてくるぞ!
765 :
大人の名無しさん:2010/08/16(月) 11:55:51 ID:Z3SMSRAu
俺は黒の無地Tシャツにジーンズ 白いスニーカーで十分すよ
766 :
大人の名無しさん:2010/08/16(月) 12:05:15 ID:t3cZuHM2
ドライポロシャツ(プリントスター)
レギュラージーンズ(ユニクロ)
トランクス(ユニクロ)
靴下(チャンポン)
スニーカー(アヂィダス)
おやつ(南京豆)
速乾Tシャツ欲しいです!!!
768 :
大人の名無しさん:2010/08/17(火) 00:21:00 ID:cq73gJrz
淡いピンクのTシャツを着ることが多いかな。
濃いピンクは抵抗あるかはダメ。
でも、パープルとかと違って意外とピンク系は難しくないと痛感。
769 :
大人の名無しさん:2010/08/17(火) 17:34:51 ID:SQ2YEuNb
以前の彼女の影響で33歳になる俺はTheoryばかりだな。シンプルで上質で大人な感じに仕上がるし。
夏は毎年ポロとスラックスで気分でスニーカーかドレスシューズ。
秋はシャツとジャケット、冬はシャツにVニットにダウンとかかな。もともとスト系みたいなのが嫌いだったし
品があるような格好が男女とも好きでしたね。
770 :
大人の名無しさん:2010/08/17(火) 17:40:33 ID:SQ2YEuNb
それと当然ですが全ての衣料品をクリーニングに出しています、ポロシャツにしても綺麗に着たいので。
パンツのセンタープレスも綺麗に入りますしね。
一人で出かけるときは無印良品のポロシャツが多く、ネット利用で洗濯機にかけてます。
左様でございますか。
紺のデッキシューズ穿いてる
少し若過ぎるかな?
>>769 釣りでなければ、セオリーは細かい縫製とかをよく見て判断すべし
最近無視してるから知らないけど以前は酷かった
774 :
大人の名無しさん:2010/08/18(水) 12:51:00 ID:Uzpmbgqh
>>768 ピンクは確かに無難な色かも知れないが、デブが着るとブタにしか
見えないぞ!
>>774 デブが着るとヤバイ色
ピンク ブタに見える
赤 紅の豚に見える
黒 黒豚に見える
白 白豚に見える
紺 トドに見える
グレー トトロに見える
その他多数
776 :
大人の名無しさん:2010/08/18(水) 13:16:19 ID:v6ndbAZf
太めでも似合うファッションって“まわし”くらいしか無いしな
”ちゃんこ”も似合うぜ
cune
779 :
大人の名無しさん:2010/08/19(木) 19:11:35 ID:bUXLacWv
>>775 いや、確かにピンクに関しては豚を表す色なんでデブだとちょっとね。
細身の紳士には似合うと思うが。
780 :
大人の名無しさん:2010/08/19(木) 19:38:50 ID:aQMpeLu5
>>779 ピンクは差し色に使う程度でメインに持ってくることはしないな
と思ったけど超薄ピンクのシャツを持ってたこと思い出したwww
782 :
大人の名無しさん:2010/08/20(金) 07:10:38 ID:0WetsZcw
>>780 薄いピンクは厭味が無くていいよ。
特にグレーとの相性がいい。ボトムスに白を持ってくるとすっきり爽やかなイメージになる。
783 :
大人の名無しさん:2010/08/20(金) 09:30:48 ID:xcJqOBwt
後輩にポロシャツもらったけど みんな丈が長い
167センチで肩幅47センチもあるorz
それはすげーな
ピザなら肩の脂肪の所為だから痩せれば改善できるが
普通体系でそれならどうしおうもない
ピンクは、爽やかになったり、可愛く見えたり、
ときには男臭くもなる不思議な色だ。
意外と合わせやすいが、色白ポッチャリ君には厳しいかもなー。
787 :
大人の名無しさん:2010/08/21(土) 07:14:33 ID:pO7kWtGi
ガタイのいい奴が、案外ピンクが似合うこともあるし、
確かに不思議な色・・て言うか無難な色なんだろうか?
ピンク着る自信ないなぁ。
細いイケメンやワイルド風な兄ちゃんなら
似合うと思うけど
自分着るとネパールのオカマにしか見えない。
789 :
大人の名無しさん:2010/08/21(土) 12:19:24 ID:92Sw3gyx
え?男は肩幅あった方がいいだろ。
なぜ落ち込む
自黒の俺は、たとえ薄くても、ピンクは似合わないと思う
自ピンクの俺。
>>789 今時の服はもやしっ子仕様だから肩幅でかい人は本当に着るサイズがないぞ
>>790 なに言ってんだよ!
色黒(日焼けでも地黒でも)の奴が着ると男っぽくなるんだって!
薄いのも濃いのも、ショッキングピンクなんかも似合うぞ。
いっぺん試してみ?
サイズはタイト〜ジャストでな。
794 :
大人の名無しさん:2010/08/22(日) 07:34:34 ID:Wz86ugfH
>>793 俺もそう思った!
色黒な方がピンクを着ると、逞しくと言うか凛々しく見える。
痩せ気味だったり身長が低かったりしても、色黒だと不思議と似合う場合が多い。
>>789 スーパー童顔だから、ガタイいいとアンバランスなんだよw
>>795 「アンバランス」じゃなくて「ギャップ」と捉えろ。
ロリ顔でナイスバディな女は人気あるんだから、
男でも童顔+ガチムチは需要あるのでは?
需要なんかねぇよw
そんなギャップなんかいらねぇ。
軽い池沼か?w
>>797 いや、需要あるから。
俺はそんなギャップないけど。
しかしアホ丸出しのレスやな。
「軽い池沼か?w 」
↑
あんまり恥かしいレス書くなよ
最近、チノパン穿くようになたんだがベージュ&グレーだとテンプレ過ぎるので
カーキ、オリーブ、紺、ブラウン系(普通のベージュと違ってちょっと濃い系)の範囲で選んでいる
トップスはもちろん襟付きだよな?
まぁ今の時期は襟付きだね
半袖に調節出来る長袖シャツや七分、ポロシャツとかを主に着てる
秋以降になったらジャケットの下に丸首のカットソー着るかもしれない
クルーネックTシャツなんて底辺層のオヤジだけ。
ファッションの幅を偏見で狭めたらただの脱オタという人種丸出しでどうかと
とは言え、あくまで個人的にはこの歳で丸首カットソー単体は厳しい気がする
何ていうか若々し過ぎるのがネック
丸首でもガチムチ体系だったりVネック・・ヘンリー重ね着とかならまぁ有か
ガチムチw
>>806 ん?呼んだか?
>>805 言わんとするところはわからんでもないが、
世の中には40歳でも50歳でも60歳でも丸首のTシャツ着てる人は掃いて捨てるほどいて、
その中には様になってる人も決して少なくはない。
ファッション雑誌よりももっと広い世界に飛び出そうぜ!
808 :
大人の名無しさん:2010/08/26(木) 07:33:50 ID:6/IV509K
丸首Tシャツは、身長が低くて華奢だと
幼く見えてしまうけどね。
俺はろくろ首。
810 :
大人の名無しさん:2010/08/26(木) 13:24:46 ID:LUuZQhSg
ダウンタウン浜ちゃんのファッションセンスに憧れている。
811 :
大人の名無しさん:2010/08/26(木) 15:15:53 ID:xoZttsFr
ユニクロで無問題
813 :
大人の名無しさん:2010/08/27(金) 07:27:15 ID:5msYIv7S
>>810 俺は所ジョージだな。
あの人は金があるからビンテージの高い
古着買えるんだろうけど
てs
俺は腹が出てきてから全身バーバリー
816 :
大人の名無しさん:2010/08/27(金) 09:23:50 ID:0mPL0WJ5
ユニクロでおk
丸首Tシャツどころかタンクトップ着てるけどな
170-48キロだけどタンクだよ。
820 :
大人の名無しさん:2010/08/28(土) 09:32:16 ID:LrJ8kROs
821 :
大人の名無しさん:2010/08/28(土) 09:53:36 ID:A2/3UVXD
>>819 ファッションの前に食いまくれ。
俺もその位の身長で51キロしかなかったけど、食いまくって58キロまで増やした。
食ったら腹だけでるんだよ。
ウエイトトレーニングの出番だな
おれも171-53kgのやせ形
食っても太らない
俺も60超えたことがない。
まさに異次元。
さすがに腐ってもファッションスレだけあって皆さん、スマートですね
普通はおっさんになるに従ってピザってくるんだがきっちり体系維持しているのは見事
そんな自分は176cm60kg
827 :
大人の名無しさん:2010/08/29(日) 09:14:34 ID:/Q+1VQNg
俺は177−56の完璧体系
828 :
大人の名無しさん:2010/08/29(日) 09:40:24 ID:1BnGJIgk
やっぱり痩せてる方がいいのかな?
内の兄と父が、体育会系でごつい方がいいって考えだから、いつも痩せてるな太れって言われる。
170位で58キロ。
829 :
大人の名無しさん:2010/08/29(日) 09:51:02 ID:ZJu/wvg5
170センチなら100キロは欲しい。
30代だと相撲界ではもうベテランの域だな
ちびっ子相撲ならとっくに卒業だな。
833 :
大人の名無しさん:2010/08/31(火) 12:58:47 ID:ELhn9+Sg
メンズ ヘアってぐぐると、若者がワックスを不自然なまでにつけたような髪型だらけのサイトしかない。
ワックスつけないでしゃれた髪型のサイトないもんかね
あんまイメージ湧かないけど高橋克典みたいなのとか?
835 :
大人の名無しさん:2010/08/31(火) 19:16:53 ID:ELhn9+Sg
美容院とか行ってないんだけど、オシャレな美容院とかいくと、カットの仕方でかっこいい髪型にしてもらえるのかね?
自分で髪を気使ってるんだけど、まだまだ改良の余地があるし、ミディアムくらいの長さにすると、かっこつけてるつもりが、見た感じ汚らしくなるんだよね。
髪があればね。
837 :
大人の名無しさん:2010/08/31(火) 22:26:36 ID:ELhn9+Sg
ウッハッwwwwwwww髪はあるおwwwwwww
やっぱ顔というか雰囲気・生き様。
髪だけオシャレでもしょうがない。
839 :
大人の名無しさん:2010/09/01(水) 21:22:05 ID:pTv8x9w4
髪を短くすると、幼く見えてしまうorz..
童顔なんだね、わかります。
841 :
大人の名無しさん:2010/09/02(木) 05:40:40 ID:Fohkvbm1
オレ身長170くらいで体重90キロくらいなんだが・・・デブでメタボまっしぐら((+_+))
肝硬変や心不全に気をつけろ
もう歳なんだからな
おっさんになったら美容室行く必要ないんじゃね?
30代以上が似合う髪形は美容室と床屋と
大差ない気がするし。
それにホストみたいな髪型になった30代過ぎは
気持ち悪いし。
AV男優になっちゃうな。
そこをあえて美容院で床屋みたいにカットしてもらうんがいいんだよ。
びみょーにお洒落になるよ。
顔剃りがないのはいたいけどね
846 :
大人の名無しさん:2010/09/02(木) 10:16:26 ID:R5zMUI32
>>846 床屋:髪を切りそろえる
美容室:髪型を形作る
坊主にする以外は床屋行く気にならない。
若干薄くなりだした感があるので、そろそろ潮時かなとは思ってる。
坊主も、はさみでするのと、バリカンでするのとじゃ全然違うよね
849 :
大人の名無しさん:2010/09/02(木) 13:43:16 ID:R5zMUI32
違わない。坊主は坊主。
>>849 いや違うから。はさみだとちゃんとその人の頭の形に合う様に坊主にしてくれるから
頭の部分によって長さが違うんだよ
851 :
大人の名無しさん:2010/09/02(木) 13:54:46 ID:R5zMUI32
坊主なんてなんでもいいだろw
852 :
大人の名無しさん:2010/09/02(木) 14:15:09 ID:eO4Ltyrc
ユニクロでおk
ドメブラでおk
ポールスミスとか日本人の身の丈に合っていない下手なブランドは必要ない
>>850 なるほどな!
そうすると、頭の形が良く見えるわけだな?
しかし俺は自宅でマイバリカン。
5日おき。
たとえ薄くなってきても、
いいとしこいて坊主頭はやめたほうがいい。
(ーー;)?
うむ、意味が分からん
汚らしいロン毛や派手な色に染めたりモヒカンならまだしも坊主でいい歳とか脳腐ってるのかと
858 :
大人の名無しさん:2010/09/03(金) 21:34:12 ID:NwrsNd0n
>>840 一般的に髪の毛が短いと若く見られないか?
特に小顔な人。
INTERMEZZOが好きで着ているけど、
ターゲットは40代だと知って涙目www
ボウズだと老けて見える奴いるよな。
今の時期、短パン・サンダル・Tシャツで出勤しているんだが、職場の
上司や女性陣からは率直に「駄目」の烙印を押されているのだろうか。
ドレスコードがないもので。でも少なくとも清潔感だけは保っている。
862 :
大人の名無しさん:2010/09/04(土) 09:01:57 ID:0uuVXSTn
>>857ロン毛とか論外、何故引き合いにだす?
坊主頭は馬鹿。
自分でそういっているようなもん。
やめたほうがいい。
朝、駅のホームでネクタイしめた坊主頭何人いるかみてこいw
>>861 自分でわかってて、短パン?
ネタはやめろ
867 :
大人の名無しさん:2010/09/04(土) 13:41:38 ID:1MJT0PLS
あいあいあいあい あいひゃくえん!
面接に行く高校生が制服ですか私服ですかって訊いてるレベル
そもそもドレスコードって
千円カット行ったらまことちゃんみたいな髪型にw
870 :
大人の名無しさん:2010/09/04(土) 16:17:04 ID:elGUSiiO
LEON読めよ。
靴ひとつ薦めるにもこの書き方だぞw
↓
あなたの足元にちょい下ゴコロ?
オヤジが小僧よりもモテるワケ。
ファッションに対する捉えかたなんかが、その好例かと。
例えば昨今の足元事情。巷に溢れる、あのドラシューです。
で、小僧の場合はコレを旬としてとらえ、我先に、と取り入れる。
そんな、トレンドに流される彼らに対して我々はといえば…、
温かい眼差しを向けつつ、鼻で笑います。つまりはこの余裕こそ、
オヤジがモテる最たる理由なのですネ、やっぱり。(以下靴の紹介は略)
レオンは面白いが、日本では現実離れしすぎている。
万年筆15万、メガネ35万、時計285万
、スーツ50万、ランニング4万とかw。
おれはLEONとUOMOだお 35歳
もう引退して遊んで暮らしてるお
874 :
大人の名無しさん:2010/09/04(土) 21:26:27 ID:ffu8Zg1A
30代、109-2系スリムイケメンだけど、合流できる同じような奴いる?
ナルシスト板へどうぞ。
876 :
大人の名無しさん:2010/09/04(土) 22:09:42 ID:jYz3aSOr
いい年して109ってw
いや、似合ってるならいいんでないの
自分は身の丈をわきまえてるから論外だが
878 :
大人の名無しさん:2010/09/04(土) 22:16:57 ID:jYz3aSOr
似合っていても30代でギャル男って。
30代で似合ってるギャル男なんて芸能人でもいるか?
似合ってるならモヒカンでもいいのか
879 :
大人の名無しさん:2010/09/04(土) 22:38:06 ID:ffu8Zg1A
>>876 >>878 こういう奴必ずいるよね。批判だけして満足してる奴。
人を馬鹿にしてばっかりの人生から早く脱却しないと人生良くなんないよ!
>>865は世間がネクタイ締めて出勤する人ばかりで成り立っていると思っています。
>>881 うん。同意。企業人はネクタイだろうが、むしろネクタイ締めない職業人口の
ほうが多いんではないか。
かく言う自分も夏はTシャツ・サンダルだけど。ネクタイなんて人前で講演するとき
くらい。研究職なので。
883 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 02:19:35 ID:uGWXUQ+e
>>865 こういう奴がいるから「リーマン」って言われるんだよ!!
世の中をもっと広角的に見る目を培ったほうがいいよ。
久々に大馬鹿者を見て思わずスレしてしまった。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 何がアラサーだよ。アラエッサッサー
. | (__人__) みたいな顔しやがって
| ` ⌒ノ
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ 旦~ .\
| |ヽ、二⌒)、 \
>>884 あーあ、不利になって話を逸らし始めたよ。もうちと、社会全体を見渡すか、
交友関係を広げるなり、本読んだほうが良いぞ。
世間は貴方が知っているより多様だ。
>>865は一見、頭が硬いじじいなように見えて実は10代のままなんだろうな
ちょうど、その頃って何事も自分本位でやたら否定したがるじゃない?(思春期の一種)
そんな印象を受ける
>>878 DAIGOとかポルノなんたらの人とか?
888 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 15:01:55 ID:YDRihvg3
去年、日光浴びまくったら、生まれて初めてシミが出来た。
仕事で手あれするから、夏にクリーム塗って、太陽浴びたからかもしれないが。
だから今年から浴びすぎないように気をつけてる(少しは浴びた方がいいから、1日10分とかはあえて浴びてるけど)。
夕方からでかけたりとか、けっこう面倒。
889 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 16:13:15 ID:uGWXUQ+e
890 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 17:54:26 ID:9cBeL7Qk
ある意味
30過ぎでファッションに興味ある奴が羨ましいな
891 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 18:54:54 ID:YDRihvg3
むしろ、ようやくファッションにかける資金ができてきた感じだなあ。
もう、
なにもかも諦めました的なオヤジにはなりたくないよね
894 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 21:28:53 ID:S2dj+9bX
だよね。
895 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 21:56:42 ID:/n8wOJt2
Tシャツなどの上着はしょっちゅう買うけど、スボンはジーパン一着のみだ
896 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 21:57:53 ID:YDRihvg3
若い時、人並みに恋愛経験して結婚して落ち着いたなら、もう服とかにこだわりはないっていうならいいんじゃないの。
俺なんてここにいるのに童貞・・。
魔法使えるからいいじゃん
898 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 22:19:46 ID:YDRihvg3
全然使えないよ。
899 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 22:22:29 ID:9cBeL7Qk
30過ぎたら中身と社会的肩書ということすら
分からないお前らのおめでたい頭が羨ましい
900 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 22:34:27 ID:uGWXUQ+e
>>899 イケメン弁理士の俺から言わせると、899は外形上負け人生だ。
901 :
大人の名無しさん:2010/09/05(日) 22:45:42 ID:YDRihvg3
>>899 それって対象が同じく30代の女にはってことでは?
俺は若い子しか興味ないんで・・。
ニッセンの通販はダメなの?
よく買ってるんだよね。
Tシャツとか靴下とかの消耗品から、
長袖のTシャツとかも。結構助かってるけどね。
あとやっぱりユニクロが多いかも。
最近は段々とデザインもよくなって来てるよ。
ファッション気にする奴なんてキモイ奴ばかり。
>>902 田舎に住んでるならいいかもだけど自分で着る物くらいは
直接見て買いたくないかい?
30代って個体差が激しい
ルックスいい男ほど金がない。
>>906 なんで?実はルックスが良いやつほど、平均所得が高いという統計も有るのだが。
909 :
大人の名無しさん:2010/09/06(月) 03:52:38 ID:y0Qj440r
30歳代でチェーンとか付けてる奴はどうかと思う
>>909 あー、たまにいるね。池袋あたりに。通りすぎてから連れ合いと笑うケド。
>>910 30代にもなって10代みたいなことするなよな。
他人を気にするほどコンプレックスがあると言うぞ。
>>911 チェーンを付ける意味がいまいちわからんのだけど、オヤジ狩りに
あった時の防具なの?
あと、ライターをカチャカチャ鳴らしているやつ。「俺、イケてるスモーカーだぜ」
ですか?
たまに池袋駅とか千葉駅に行くとオモロイ奴が結構いてバレないように笑ってる。
絡まれたくないし。
でも、おれいつも短パン・サンダルです。すまん。
>>912 俺はそんなファッションはしてないけど
チェーンは財布に繋がってるんじゃないかな?
知人のバイク乗りは落とさないためにそうしてる。
ライターは知らん。吸わないし。
俺も10代20代前半の頃は人間ウォッチングやってて
変なファッションの奴を見ては笑ってたよ。
いま思い出したら恥ずかしくなる。
迷惑かけてる奴はダメだけど
ファッションは人それぞれでいいんじゃないかな。
>>912 俺の場合、本革のロングウォレットに革のウォレットチェーンを付けてるけど、
完全に実用品だな。ロングウォレットはケツのポケットから飛び出て落ちやすいんだよ。
バイク乗りだし、走行中に落ちて無くしたらマズイからね。ウォレットチェーンの必要性は
ロングウォレットとバイクを買えば痛感出来る思うよ。
915 :
大人の名無しさん:2010/09/06(月) 10:30:16 ID:UwWKPKxf
ウォレットチェーンなんてライダーとかロッカーとか
付けてる人結構いるじゃん
人のファッションをバカにしてるわりに
30代にもなって長財布をもった事がない方が恥かしいだろ
スーツに異常なコンプレックス。
朝からコンビニで弁当、タバコ、コーヒー
で2000円使う人達のことですね。
丸坊主=DQNのことですね。
わかります、わかりますぞー。
会社経営してるひとのソレとは着てる服とかで違いがわかる。
ハゲがDQNとまでは言わないけど、
引くよね。
だって自分で
「私はセコくて、面倒くさがりでだらしない。」
と言ってるようなもの。の確率が高い。
917 :
大人の名無しさん:2010/09/06(月) 14:06:39 ID:+2KbROnA
俺もうすぐ40歳になるけど、昔からダウンタウンの浜ちゃんのファッションセンスに
憧れている。
918 :
大人の名無しさん:2010/09/06(月) 18:20:27 ID:y0Qj440r
>>917 ハマダーですか?
逆に松ちゃんのスーツ以外の私服はいつも変ですよね
919 :
大人の名無しさん:2010/09/06(月) 18:40:24 ID:5p+wR5mC
BVDですね。わかります。
920 :
大人の名無しさん:2010/09/06(月) 19:26:34 ID:CQTIcTyD
クロムのウォレットチェーン買ったけど、ゴルフ始めたらアクセサリーの類いは付けなくなった
次第に買う服もゴルフに着て行ける物ばかりに…
>>920 自然でしょ。背景もファッションの一部、影響受けた感じの服装になってくる
ファッションだけが趣味みたいな奴がお洒落なの見た事ないし。
922 :
大人の名無しさん:2010/09/07(火) 03:41:42 ID:Z9M5h5aJ
風呂上がりにドライヤーで髪の毛乾かすとき、スムーズに立つときとべちゃんこになるときの差は何なの?
>>921 つまり、キモオタのオレはバンダナに迷彩服、ウェストポーチにしなければいけないのか…orz
924 :
大人の名無しさん:2010/09/07(火) 07:47:04 ID:ppjOkaOI
汗をかくと髪がつぶれるよな。
926 :
大人の名無しさん:2010/09/07(火) 22:21:40 ID:JuSx/Hty
927 :
大人の名無しさん :2010/09/07(火) 22:44:49 ID:NBaaWveL
男だが、最近の七分丈とかの中途半端なファッションにまったく魅力を感じない。
機能的に割り切るか、カッコいいから機能性を無視してやりきるかのどっちかだろうと思う。
禿の初期症状は両こめかみ付近の毛髪量減少だから、ツーブロックは認める。
>両こめかみ付近の毛髪量減少
(・.・;)?
929 :
大人の名無しさん:2010/09/08(水) 02:07:13 ID:200qHgpP
30代でも肩から小物バックを斜め掛け(タスキみたい)にかけて歩いてもいいよね?
30代でも見た目色々な人間がいるから何とも言えんわな。
>>929 どっちかっていうとカバンを二つ持ってタスキがけが原宿で流行っている。
>>929 おれもきついときやってるけど、基本は手で持つよ
>>913 俺も若いとき同じだったw
無駄に高い代官山とかで洋服買って
お洒落なカフェで人間観察やって
「あいつだぜー」とか言ってた。
今考えると一番ダサいのは自分だった・・・
服の趣味なんか人それぞれだから
○○だからダサいって考えがガキなんだよな。
オレは余裕でタスキだけど?w
中国人観光客は8割たすき掛け
936 :
大人の名無しさん:2010/09/08(水) 17:15:16 ID:4Z3zDseb
[sage]
あ
937 :
大人の名無しさん:2010/09/08(水) 18:54:42 ID:rw8sD1A8
>>917 浜ちゃん、デニムがよく似合うね!
タレントでは、あと所さんなんかも参考にしたい。
938 :
大人の名無しさん:2010/09/08(水) 21:17:38 ID:qxX5ITGF
939 :
大人の名無しさん:2010/09/08(水) 22:06:55 ID:sbuDgmk3
jun hashimoto
g.u.とユニクロでいいや。
>>915 まあまあ。
>>909は今まで「腰からのチェーン=ガキ、DQNがつける物」だと思っていた
可哀想な奴なんだからさw
これを機にウォレットチェーンが分かって良かったねw
942 :
大人の名無しさん:2010/09/08(水) 23:57:04 ID:9CeQ4XPS
クラシックウォレットチェーン2クリップロング10年愛用してハーレー乗ってる俺に謝れ
バイク乗りはいいな、30代でもウォレットやらシルバー似合うの多い気がする
釣り基地の俺は20前半でアクセ卒業して時計一本になってまった
>>933 ファッション板見てると、そういう思考の奴が多そうだよね。
それプラス極端なブランド志向だしw
そういう思考って、社会の厳しさを知らないというか人生経験が浅いんだよね。
>>943 正常な判断。
>>944 ゴタクはもういい。
単純に貧乏人と金持ちの違い。
オッさんでチェーンは異常、ここは日本。
中学生かw
946 :
大人の名無しさん:2010/09/09(木) 10:41:56 ID:546Sujr0
20代前半はがんばってガチガチにおしゃれしてた。
後半になると、なんかどうでも良くなって安い服ばっか着るようになった。
30超えてからは、おしゃれっつーか身だしなみに気をつけるようになった。
Tシャツ1枚で外、出歩こうとは思わんようになった。
Tシャツもピンキリじゃない?
948 :
大人の名無しさん:2010/09/09(木) 10:56:35 ID:546Sujr0
いや、自分自身がね。
他の人が着てても何とも思わんけど
自分の中でそういうおしゃれが成立しなくなった。
だから、今、逆にファッションに興味が戻った。
今までしたこと無い着こなしするようになったから。
タスキがけのかばんのさげ方はよく見るけど、リュックサックを両肩からさげるのはやめた方がいいかも
皆さん財布ってどんなの使ってますか?
俺は貰い物のモノグラムの二つ折りと小銭入れ
そしてキーケース三点セットなんですが、最近
ちと恥ずかしい気がしてきて買い換え検討してるんですよね。どんなのが良いかなとなやんでます。
小銭と札は一緒にしたい。
仕事はスーツ。
財布は上着には入れない。
休みもクラッチバック持ち歩く。
こんな感じです。
>>952 まずバッグをバックとか書くところから改めましょう
ベットも禁止
モノグラムってヴィトンか
ヴィトンなら現行デザインのダミエ・グラフィットなんかがいいんじゃないか
955 :
大人の名無しさん:2010/09/09(木) 18:19:45 ID:oWri/AWe
スネ毛がずっと前から気になってたから、とうとう膝とすねと足の甲をレーザー脱毛した。
無駄毛が減ると快適。まだ1回しかしてないけど、完全になくさないで薄くするのが目的だから、そんな回数行かなくていい。
1回やると2割減るんだと。だから3回位かな。
1回1万2000円ほど。2カ月おきに行く。
>>955 おれも剃るのがめんどくさくてさぁ・・・
1回12000円か、なるほど。
>>955 永久脱毛とかできるのかな?
俺恥ずかしながら尻毛がびっしりなんで永久脱毛したい。
本当になんでこんな要らないところに毛が生えるんだろうな。
レーザー脱毛ってのが一応永久脱毛でしょ。
960 :
952:2010/09/09(木) 19:19:23 ID:ZUf/5uoD
>>953 仰る通りですw
>>954 グラフィットはカッコイイ!と思いますが、ちと高いですね〜
予算は三万位までで探してます。
>>956 画像まで有難う。
三つ折り財布ですね。私も三つ折りかラウンドファスナー型を
探しているのです。と、言うか化粧品?凄いですね
>>945 ファ板へ帰ってください。
中学生に財布とチェーン合わせて100万円近くも出せるってのか。
963 :
大人の名無しさん:2010/09/09(木) 23:50:40 ID:Ta6/U3fk
>>962 100万もしないよ
WAVEウォレットとクラシックウォレットチェーン2クリップロング合わせて55万くらい
それに俺はファンシーキーチェーンとカムホベル、クロスチャームなどリンクさせてっけど90万いかない
痛いセンスだな
10代の時にモッズ、パンク、サイコビリ−等の服装を通過してない人って西海外とかの馬鹿セレブ用のブランド主義の人多いよなぁ
多分コンプレックスの裏返しだと思う
みんなもういい歳なんだから仲良くしようよ!
968 :
大人の名無しさん:2010/09/10(金) 02:51:57 ID:h6aUkOiR
長財布て毎回思うけど、スボンのポケットからはみ出てる人いるけど、簡単に盗まれないの?
>>968 行く場所によるんだろうけど盗まれたことあるよ。
それから財布はバッグに入れてる。
>>968 抜き取られた事あるけどすぐ追いかけてフルボッコ
結局、警察沙汰に
あの頃はまだ若かった
人をボコったとか武勇伝語る
おっさんが一番みっともない。
かと言ってボコられた暗黒時代を語る
おっさんも…
>>971 チェーン付けてるヤンキー親父でしょう。
革ジャンが高いのはわかるが、においが不快なので、食事や公共の場には着てこないで下さい。
個人的に自宅で楽しんだらいい。
周りのひとは一切カッコいいとは思ってません。
鎖が100万とかそういう問題ではありません。
974 :
大人の名無しさん:2010/09/10(金) 10:38:44 ID:cMhxXerH
革ジャンにチェーンウォレット・・・
10代の頃してたな〜。
エンジニア履いて・・・
愛車はカブだったけど
てs
クロムハーツ的なものを身につけているオヤジ
見られる側「おいおい、またチラ見されてるよ。相当キマってるんだろうな」
見ている側「うわー、ありゃ痛いな。自分ではカッコいいと思ってるんだろうな」
クロムハーツくらいで妬むなよ
もっと高い物はいっぱいあるだろ
978 :
大人の名無しさん:2010/09/10(金) 20:18:07 ID:iRAz+M0e
だからユニクロにしとけとアレほど・・・
979 :
大人の名無しさん:2010/09/10(金) 21:08:32 ID:89C4kvP9
クロムハーツにハーレー乗ってるぐらいで ここまで妬まれるとはw
まだまだ不景気だね〜
てか俺なんか仲間うちで1番金持ってねえほうだしwボーナス700万て奴いるしやんなっちゃうよw
ステレオタイプすぎて・・・
大体金持ってる奴って、貧乏人が必死、とか思わないよな
発想がもう貧乏人なんだけど生活保護でも貰ってんの?
顔がよければ服に悩まないのに。
984 :
大人の名無しさん:2010/09/11(土) 03:24:57 ID:HzR3+CGp
中学生や高校生のときに、巻き髪用のドライヤーで髪の毛をあてまくって、今になってあんなことしなきゃよかったて後悔してるほど髪が傷んでるし抜けやすい
>>973 >>976 自分はどんなファッションしてるのか語らないで人の批判ばっかりだね。
人それぞれライフスタイルがあるんだから、色んなスタイルがあって当然でしょ。
俺は田舎にログハウスを建てて暮らしてるからアウトドア系だよ。
田舎暮らしでコンサバだったりしたら可笑しいしな。
交友関係は広いからパーティに誘われたらちゃんとした格好をするよ。
TPOをわきまえてたら好きな格好でいいじゃん。
986 :
大人の名無しさん:2010/09/11(土) 15:54:11 ID:3QI1zEpS
メンズクラブやゲイナーなどは相応な感じで清潔感あっていいですね。
987 :
大人の名無しさん:2010/09/11(土) 16:02:42 ID:3QI1zEpS
俺は32だが、メンズクラブ系が多いけどこの間美容室で担当女性にい何時も靴が綺麗ですね
と言われたな、確かにまめに靴は磨いてシャツはクリーニングに出してるが。
ファッションの話になる事が多く、その女性は30位で変なスニーカーとか汚れたパンツで平気で
街歩ける男は理解できないって言ってましたよ。
988 :
大人の名無しさん:2010/09/11(土) 16:03:24 ID:3QI1zEpS
担当女性は20代後半で、男で30前後の年齢でって意味です。
スキンヘッド、ピアス、ドクロタトゥー、ドクロTシャツ、リーバイス503
チェーン付きサイフ、ピンクラバソ
今日の俺のファッション
ジャスコ系はオレだけか・・・
991 :
大人の名無しさん:2010/09/11(土) 18:00:08 ID:Vbyze8IH
チノパンはページュ以外に、暗めの色では何色がおすすめ?
993 :
大人の名無しさん:2010/09/11(土) 18:49:20 ID:ehviygmQ
ユニクロオヌヌメ
>>992 カーキかな
と一言で括っても、オリーブ系(緑がかったもの)やチャコールグレーより、黄土色系とか色々種類があるが
紺と薄いグレーは個人的には工場カラー
グレーならジーンズにしよう
>>985 あんまり過剰反応しなさんなって。ウチらを煽って面白がってるだけなんだからさ。
「30過ぎの男がファッション?=アホかw」って思考の奴に何を言っても無駄。
996 :
大人の名無しさん:2010/09/12(日) 03:31:43 ID:NZzsWDca
指輪をしまくってる30代もどうかと思う
997 :
大人の名無しさん:2010/09/12(日) 10:31:10 ID:ZCgTQQbt
クロムにハーレー乗ってるぐらいで
それを妬んでくる奴もどうかと思う
998 :
大人の名無しさん:2010/09/12(日) 11:16:00 ID:jGJeyXyi
妬む奴はファッションはどうせアキバ系だろ。
999 :
大人の名無しさん:2010/09/12(日) 11:21:23 ID:W5XMlHyo
ユニクロならモウマンタイ
1000 :
大人の名無しさん:2010/09/12(日) 11:24:24 ID:jPseaToS
終わり
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ このスレッドは1000を超えました。 ┃
┃ なので、新しいスレッドを立てて下さいです。 ┃
┃ ∧ ∧ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板 ( ゚д゚ ) ┃
┃ / っι'
http://toki.2ch.net/cafe30/ . ノ^ yヽ、 .┃
┃〜(,,_つ つ []cヽ,,ノ==l ノ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛