30過ぎて分かったことはなんですか?35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
「精神年齢は実年齢の七掛け」というのは、あながち間違ってもいないこと。

前スレ
30過ぎて分かったことはなんですか?34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1263372052/
2大人の名無しさん:2010/03/21(日) 12:11:32 ID:LZFVm5AC
>>1
勝手な文追加すんな。氏ね。
キチガイ隔離スレに認定するぞ。

前例
30過ぎて分かったことはなんですか?(キチガイ隔離スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1250078422/
3大人の名無しさん:2010/03/21(日) 12:13:23 ID:LZFVm5AC
見間違いだ許せということ
4大人の名無しさん:2010/03/21(日) 12:30:00 ID:FVBy+gwE
うんこ
5大人の名無しさん:2010/03/21(日) 13:49:03 ID:2OqSAo3t
イヤフォンの音漏れを注意された団塊ジジイが注意した老人に逆ギレ
http://www.youtube.com/watch?v=mWQ1nq5dLVI

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \ 
  /  / ̄団塊ブタ野郎 \_    |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    | 
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / │
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │うふふ・・日本を、友愛ッ・・!
  (  ̄ (    )ー      |ノ < 
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ふふっわかります?意味。
    |   _,y、___, ヽ   /     │
    \  (ヽー´  ノ /       │一度任せた方が悪いのですよ(笑)
      `ヽ ヽ〜   /          \_____________
       \__,/

鳩山首相の幸夫人、また公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食 「妻のプライバシー」と首相★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269103352/l50

民主党議員、マスコミ記者を「韓国キャバクラ接待」の政治活動★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254411728/
なぜか韓国人を事務所で「経済顧問」にしていた「鳩山由紀夫」総理
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1252713532/107
6大人の名無しさん:2010/03/22(月) 22:01:01 ID:ds3g+P1a
みんな老人だということ
7大人の名無しさん:2010/03/22(月) 23:50:16 ID:pL1I99Lf
20代の頃女至上主義を説き板を荒らし回っていた女どもが
すっかり大人しくなったということ。
男に相手にされなくなってやっと現実に気づいたか。
8大人の名無しさん:2010/03/23(火) 01:40:16 ID:YYudae+m
9大人の名無しさん:2010/03/23(火) 01:52:29 ID:s+UJ7z3N
30代、40代の大人たちが2chをやるから、
子供達も真似をして2chをやる、ということ。
10大人の名無しさん:2010/03/23(火) 06:18:00 ID:BnKsrF4C
自分もオッサンになるんだということ。
この分だと爺さんにもなるんだろうということ。
11大人の名無しさん:2010/03/23(火) 13:05:16 ID:FeHTJgwT
朝のニュース番組でNHKが一番目に優しいことが分かったこと
12大人の名無しさん:2010/03/23(火) 13:06:18 ID:YQIhYRWF

またこの ジジイか? 汚い言葉かいてるのは

年下男に相手にされまくり
13大人の名無しさん:2010/03/23(火) 16:28:42 ID:4Dt4EQL2
>>11
同意。耳にも優しいと思う。
ちなみにNHKニュースの中で、AM6:00〜7:00までのが一番好きだ。
14大人の名無しさん:2010/03/23(火) 19:30:32 ID:YbTX/Y84
>前846
だいぶ前24の時どこかの年齢調査スレッドで
「27歳。30歳へのカウントダウン開始」ってのを他人事のつもりだったけど
いつの間にか30前半を終えようとしてる。
時間経つのって早い・・
40歳まであっという間なんだろうな・・
今まで2chに何百時間費やしてきたんだろう?
15大人の名無しさん:2010/03/23(火) 19:34:55 ID:B11h5JRJ
>>14
10年前からネラー、2チャンが存在する限り
いつまで経ってもネラーから卒業できない自分、後数年で40代
16大人の名無しさん:2010/03/23(火) 19:35:18 ID:tgl0dsUM
俺なんか前世紀から2chやりっぱなしの人生だぜ
それでも結婚だけはした。まぁ上手くいってるかといえば疑問だけど
1716:2010/03/23(火) 19:36:37 ID:tgl0dsUM
お、>>15と被った
俺も後3年で四十路。因みに14年前からねらーだわ
1814:2010/03/23(火) 20:06:43 ID:YbTX/Y84
>>15
オレも'99年位から2chやってます。

>>16
いいな〜結婚したいわ〜
19大人の名無しさん:2010/03/23(火) 20:18:40 ID:DM81OZT+
シドニー五輪の頃、30歳を迎えたと思ったら、
もうあと半年でまたワンステップか。

ほんまに早かったな。30代前半は激動だった。

1996年からネットやっているけど、そのころは、
出会い系が無料で、サクラとかあんまりいなくて、
こっちも20代で若くて、メルトモには事欠かなかった。

でも、彼女いない歴=童貞歴=年齢。
2014:2010/03/23(火) 20:46:53 ID:YbTX/Y84
>>19
ヤバイ!
「彼女いない歴=年齢」でこそないけど童貞です。
30以上で童貞ってどの位いるんだろう?
1割位?
21大人の名無しさん:2010/03/23(火) 20:50:53 ID:s+UJ7z3N
14年前からネラー
・・・残念な人。
何年2chやってたのか知らないけど
平気で嘘つけるようになったことを自慢されてもね・・・。
22大人の名無しさん:2010/03/23(火) 20:59:16 ID:L+gNDFIU
男は男を捨てないが、女は女を捨てる。
23大人の名無しさん:2010/03/23(火) 21:09:44 ID:BnKsrF4C
最近よくパンツを汚すのだが、その理由が判った。
思いっきり屁をしたときに、汁が飛んでるみたい。
24大人の名無しさん:2010/03/23(火) 21:17:49 ID:L+gNDFIU
女の美貌は綿菓子
元はざら飴。
食べたら次へ。
25大人の名無しさん:2010/03/23(火) 21:20:55 ID:L+gNDFIU
人間の課題は疲労を無くすこと。

シャブ中になるのは疲労を忘れたいから。
26大人の名無しさん:2010/03/23(火) 21:54:24 ID:7ue172se
2chは1999年から始まっているから、
今年で11年目だな。

インターネットが台頭してきたのは
Windows95あたりだから、
インターネット歴15年ぐらいはそれなりにいると思うよ。

それと2chの利用者年齢層だけど
10代が20.0%、20代が15.0%、30代が30.7%、40代が21.9%、50代以上が12.5%
だって。

ソースね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
27大人の名無しさん:2010/03/23(火) 22:13:05 ID:YbTX/Y84
>>26
"14年前には2chは存在しなかった"って言いたいのでは?
28大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:06:23 ID:L+gNDFIU
NHKがインターネットに課金法案が通過。
29大人の名無しさん:2010/03/24(水) 06:07:11 ID:5ffl4lRJ
何かというと韓国韓国とうるさいこと
30大人の名無しさん:2010/03/24(水) 06:59:38 ID:c1O6c0Al
過去スレでこんなの見つけた。


2ちゃんねらーの4割は女性、30−40代が中心 高齢化のせい?

 30−40代の利用が多い理由については、
 〜 略 〜
 2ちゃんねるの利便性を評価する人がいる一方、
 開設から9年が経過し、単にユーザーの高齢化が進んだ結果とみる意見もあった。
 ※2008年の記事

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080901/its0809011948000-n1.htm
31大人の名無しさん:2010/03/24(水) 08:54:40 ID:hESn5zvC
14年前からと言っている人は、あめぞうorあやしいと混乱したんでは。

あのころは、ネスケが旺盛を極めていてIEの普及率はまだまだだった。
で、IEがネスケを抜かして、またネスケ一派のFirefoxが伸びてきているわな。
メーラーは、ネスケメーラー→サンダーバード。

自分はずっとIE6のまんまで、いっつもYouTube見ると、「お使いのブラウザは
サポートされてません。」というのが出てウザい。
32大人の名無しさん:2010/03/24(水) 13:51:51 ID:fXTkqjac
テレノベラの面白さ。
33大人の名無しさん:2010/03/24(水) 22:34:00 ID:fWg8rvcs
>>30
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/09/04/0231256
ROMだけの人っているの?
この手のアンケートってどこまで信用できるんだろう?
今まで答えたことないし。
34大人の名無しさん:2010/03/24(水) 22:39:19 ID:k2OhmbEJ
35大人の名無しさん:2010/03/25(木) 00:25:12 ID:j3QR8Wg2
イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”
「2ちゃんねる」のユーザーは高齢化しており、「ニコ動」ユーザーはリア厨だ――こんなイメージが数字で裏付けられた。


 巨大掲示板「2ちゃんねる」(2ch)のユーザーは高齢化する一方、「ニコニコ動画」(ニコ動)ユーザーはリア厨だ――
こんなイメージが数字で裏付けられた。

 ネットレイティングスの調査結果(9月月間、家庭からのアクセス)によると、2ch利用者は40代が30.31%、
30代が28.29%で、 30〜40代が6割を占めた。
 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news057.html
36大人の名無しさん:2010/03/25(木) 00:45:41 ID:Q0DiIGYA
他の板での話題
確かに20代じゃこんな話しないでしょ?
って内容のものが多い。
政治ネタやっているのが20代とは思えないし、
芸能ネタやアニメ関係も今の30代や40代が子供の頃ブレイクしたものの話題が殆ど。
グルメや旅行板も同じ。これ20代じゃこんな話しないでしょ?ってのが多い。
37大人の名無しさん:2010/03/25(木) 01:30:27 ID:mIPPMNfR
>>36
そのスレのURL教えてくれない?
38大人の名無しさん:2010/03/25(木) 02:09:13 ID:HH3hIzcf
20代はまだ人生に希望が満ちあふれていて
リアルに打ち込むことに必死な時だからね。

2chにはまるのは、世間から外れかけて
とにかく誰かと対話したいだけの世代、
つまり人生踏み外し始めた弱中年〜
社会に復帰できない中年。
39大人の名無しさん:2010/03/25(木) 02:29:34 ID:ZeQd1IVW
【政治】民主・中井氏、スキャンダル報道に逆ギレ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269450108/l50
【政治】 民主党の中井洽国家公安委員長、銀座ホステスと路上キス&議員宿舎で密会か★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269424016/l50

情報封鎖のためについに民主党工作員が違法なスレ潰し!?現場は緊迫中!
未熟な人間達が握った権力の暴走を国民の手で止めよう!
40大人の名無しさん:2010/03/25(木) 06:12:31 ID:EmkJ5Cs0
親父も嫌々仕事をしていたこと
41大人の名無しさん:2010/03/25(木) 09:56:49 ID:jeWVznWI
どんな職種だろうと仕事で成功するには実力より何より
上の人間(立場の強力な人間)に気に入られてナンボだという現実
それと人脈やコネもかなり重要
42大人の名無しさん:2010/03/25(木) 14:19:44 ID:i5LLxz9j
なぜかイライラすること
43大人の名無しさん:2010/03/25(木) 15:25:21 ID:qKQ4N8NR
>>41
しかしある程度実力がある人間でなくては気に入られたりしない。
44大人の名無しさん:2010/03/25(木) 16:26:05 ID:sMJa+u5i
恐らくこのまま何もせねば何者にもなれないということ
45大人の名無しさん:2010/03/25(木) 18:07:22 ID:jeWVznWI
>>43
確かに実力はあるに越した事はないが、やはり礼儀・感謝・社交性の無い人間は気に入られ辛い

仮にどんなに実力があっても、上の人間に対して気が利かなかったり
気分を害するようなKYな言動が多いと、よほど親の立場が強力でもない限り出世は困難
46大人の名無しさん:2010/03/25(木) 19:30:12 ID:6FNqixoy
大学入試も就活試験も昇進試験も、団体戦にしよう!って糸井重里が言ってたな。
勉強できるヤツ。小回りの利くヤツ。コミニケーション能力の高いヤツなどが、1つのグループを作って
それぞれの総合力で試験の合否を決めるべきってアイデア。
読んでて思わず笑っちゃったけど・・・



上手くいけば、>41>45の問題点が一掃されるw
47大人の名無しさん:2010/03/25(木) 20:45:41 ID:8wtgT6Ha
>>46
それ、何て派閥争い?
48大人の名無しさん:2010/03/26(金) 08:56:35 ID:knTziVof
魚は意外と高いこと
49大人の名無しさん:2010/03/26(金) 10:43:58 ID:II9mjvRH
早口でお喋りなブスは地雷女
50大人の名無しさん:2010/03/26(金) 23:31:17 ID:iVlTfl1F
ウォーキングをやりだしたこと
51大人の名無しさん:2010/03/27(土) 09:10:28 ID:Lt2ZjS3W
性格はうつる
52大人の名無しさん:2010/03/27(土) 11:06:02 ID:AtsVV2hy
女は愛されると可愛くなってくる。
53大人の名無しさん:2010/03/27(土) 12:46:00 ID:4FjmfkfN
早口でおしゃべりなブスって最悪だろ。
54大人の名無しさん:2010/03/27(土) 13:13:25 ID:Lt2ZjS3W
男の味覚は幼稚。
55大人の名無しさん:2010/03/27(土) 13:46:05 ID:4FjmfkfN
ぶさいくででぶはありえないんですわ。
56大人の名無しさん:2010/03/27(土) 13:56:36 ID:ALL4DzNE
確かに男の味覚は単純だ・・。
甘辛醤油味、マヨネーズ味が好きで、繊細な味を嫌う・・。
57大人の名無しさん:2010/03/27(土) 13:59:41 ID:4FjmfkfN
自分勝手は嫌ですな。
58大人の名無しさん:2010/03/27(土) 16:00:07 ID:zYq2eI+z
>>53
ただ高確率で口八丁手八丁で愛嬌あり人付き合い上手
しかも誰のやっかみ対象にもならないので
ご近所さんのウワサの的になる事もさほどなく
おかん・姉・妹・おば、女の身内と衝突する事も少なく
無難にやっていける嫁さん向きな女が多い

30代最後の年
×2になってやっと分かった
59大人の名無しさん:2010/03/27(土) 17:14:45 ID:6veBauYC
ダブルクリックが上手くできなくなったこと
60大人の名無しさん:2010/03/27(土) 18:39:19 ID:x6pPnTnr
やることが無いのも実は苦痛なこと。
61大人の名無しさん:2010/03/27(土) 20:10:39 ID:4FjmfkfN
休みが苦痛になる。
62大人の名無しさん:2010/03/27(土) 20:21:50 ID:WFBmxBdK
【これが、友愛】「目があった」 男子児童(12)をボコボコに殴った外国籍の男逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269684175/l50
63大人の名無しさん:2010/03/27(土) 22:11:28 ID:F93ZhSfo
>>54
その割には、一流レストランや料亭の料理人は皆男だという不思議さ。
しかも、味の評価しているのはやはり男だということ。
64大人の名無しさん:2010/03/27(土) 22:31:09 ID:N4DC4m8f
そうだな。一流レストランに行くのは
成功者のみという日本の現実も関係ありそうだな。
65大人の名無しさん:2010/03/27(土) 23:34:28 ID:kzHx7KOk
女の味覚は特殊だけど、おおむね均一、
男の味覚は女よりおおむね優れているが、実はピンきり

40才過ぎて、マックとか食っているおやじは死んでいいと思う
66大人の名無しさん:2010/03/28(日) 01:06:45 ID:O9AvBKWH
まじめに生きているといつまでたっても結婚できないこと。
67大人の名無しさん:2010/03/28(日) 01:48:44 ID:YYtYFXbB
マックとかコンビニ弁当とかは、実を言うと個人経営のお店より
品質管理も仕入れルートもしっかりしている。
68大人の名無しさん:2010/03/28(日) 02:01:45 ID:YYtYFXbB
女の場合はランチにこだわる。
一方、
男の場合はディナーにこだわる。
お昼は簡単にすませる傾向がある。

夜行くようなお店は男と若い女しか見かけないな。
そこそこ歳いった女は子供のこととか、家庭の事とかで
夜外食するといったことは少ないんだろうな。
69大人の名無しさん:2010/03/28(日) 02:48:38 ID:4QZFKaBA
久しぶりに同級生が遊びに着たんだけど離婚して相談にきたんだよな
だけど俺は結婚もしたこともないし付き合ったことも無い
映画や本などで得た知識でもっともらしい事言ったけど 本当はそいつの
3分の一の人生経験も積んでない でも経験が無いからこそ同級生の考えが判ってしまって・・・
経験の有る不幸より 判ってるけど経験のない人生のない人生の方が不幸せなんだろうな
70大人の名無しさん:2010/03/28(日) 03:23:13 ID:/vtqhiEb
>>69
それは生まれ持った資質の違いだ
いくら体験してもまったく学習出来ない奴も居るからな
その同級生はそれに近いのだろう
71大人の名無しさん:2010/03/28(日) 06:10:39 ID:sc3l2AtH
>>67
そうだな。
仕入れのランクは低くて
調理過程も最悪だけどな。
72大人の名無しさん:2010/03/28(日) 06:11:18 ID:9w1CE4r0
面白い仕事などないこと
73大人の名無しさん:2010/03/28(日) 11:10:51 ID:+FnIYkhn
天職は疲れないこと。
74大人の名無しさん:2010/03/28(日) 12:58:05 ID:LuJLNoie
疲労ストレスから来る自暴自棄感はそういうものだと思ってスルーするにかぎること
75大人の名無しさん:2010/03/28(日) 16:09:26 ID:FBHg1R+B
>>63
女は生理があるから体温の変化が激しく
そのせいで味覚も変化し料理の味を一定に保てない
一定の味を提供する必要のある料理人には向かない
味覚の優劣に男女差は関係ない
76大人の名無しさん:2010/03/28(日) 17:25:37 ID:vLHur7a4
股引と腹巻は人類の英知
77大人の名無しさん:2010/03/28(日) 18:24:39 ID:vcFcumlC
友達がどうでもよくなった。
取りたてて会おうとも思わなくなった。
78大人の名無しさん:2010/03/28(日) 22:20:56 ID:hoNz1d7X
>>77
全く逆だな
俺は仕事と関係ない友人が大切だと感じるようになったけど
79大人の名無しさん:2010/03/28(日) 22:49:53 ID:XKf0rcse
人生いろいろ
80大人の名無しさん:2010/03/28(日) 22:50:11 ID:YYtYFXbB
>>72
その理屈だと、どのお店いっても従業員は死んだような顔して仕事しているということになる。
笑顔をつくっているのもあるが、全てがそうだとは思えないなあ。
数ヶ月に一度妻とミュージカル観に行くんだけど、ダンサーの人は生き生きとしているよ。
行きつけの寿司屋とかバーとかの人は、これこそ仕事だと言わんばかりの顔してるよ。


81大人の名無しさん:2010/03/29(月) 06:16:30 ID:yO/AfXnS
だるくても人付合いはした方がいいこと。
82大人の名無しさん:2010/03/29(月) 07:18:46 ID:8QYxbmtt
日ごろの倦怠感は脂肪肝によるものだった
83大人の名無しさん:2010/03/29(月) 09:05:20 ID:xA32ogKP
性格が人生を大きく左右してること。
84大人の名無しさん:2010/03/29(月) 10:48:14 ID:lFFvyAkl
表面ではニコニコ愛想良くしていたとしても、
悪口・陰口を言う人間が多いということ

人の悪口・陰口を言わないだけでも、密かながら
ある程度の信用と好感を周囲から得る事が出来ること
85大人の名無しさん:2010/03/29(月) 11:48:32 ID:7qcAQRqo
30代の女性も結構きれい
十分恋愛対象になる
86大人の名無しさん:2010/03/29(月) 12:26:27 ID:lFFvyAkl
30代になると、生まれ持った素質・魅力を維持したり向上させる為には
努力が必要になってくること

あと、20代までは容姿や愛嬌でそこそこカバー出来たり
周囲も割と寛容だったマナーや品性が
30代になると容姿以上に重要視されてくるということ
87大人の名無しさん:2010/03/29(月) 14:49:31 ID:q9FVKuuT
2ch見とると、目がすぐに疲れること
88大人の名無しさん:2010/03/29(月) 22:17:36 ID:yO/AfXnS
俺は2ch見ると眠くなる。
89大人の名無しさん:2010/03/30(火) 05:26:45 ID:/hmqZzWN
>>46
それ、就職じゃなくて起業の世界。
雇用契約じゃなくて、請負契約交わす世界。
90大人の名無しさん:2010/03/30(火) 06:11:20 ID:xVHb98xs
遊びすぎたこと
91大人の名無しさん:2010/03/30(火) 09:24:35 ID:1GhIWDPJ
子供の頃からの夢が叶ったとしても
それで自分が幸せになれるとは限らないこと
叶ってからが本番ということ
犠牲にせざるをえないものも多いということ
92大人の名無しさん:2010/03/30(火) 09:34:33 ID:8JE3x7u6
おめでとう
東京タワーに登ることが子供の頃の夢だったんだね
あんなもの上るのは、地方のガキだけだよ
93大人の名無しさん:2010/03/30(火) 09:58:55 ID:1GhIWDPJ
94大人の名無しさん:2010/03/30(火) 11:31:05 ID:RuwrcEZZ
東京人も東京タワーにのぼることがあるよ
それを知らないのはにわか東京人。
95大人の名無しさん:2010/03/30(火) 12:19:39 ID:RBkF//B+
>>75
チューボーですよ、だっけ。堺正明が司会してる番組。
将来の料理人として、厨房で下積みしてる奴が結構でてくるんだけど
アレ見てると、料理人としての第一歩って肉体労働だなぁと感じる。
女の細腕じゃ、きついんでないの?
96大人の名無しさん:2010/03/30(火) 15:25:14 ID:+E7NBjEt
最近ロングシュートを かます奴、多いな。
97大人の名無しさん:2010/03/30(火) 20:33:30 ID:AdwrP1Jv
>>95
んなことはない。定食屋とか従業員食堂とかで調理しているのは比較的女がおおい。
オバチャンだけど。
98大人の名無しさん:2010/03/30(火) 22:02:58 ID:aNZ1yg6d
結婚できなくて定職に就けない俺は多分自分の人生の運を幸せな人にあげてるだろう・・
人生を諦めた分だけ他人が幸せになるんだと思うと俺も幸せになるよ・・
99大人の名無しさん:2010/03/30(火) 22:34:41 ID:1GhIWDPJ
>>97
万人受けする味の飽きが来ない家庭料理なら女
追究し、こだわり抜いたグルメな料理は男

ってイメージあるな個人的に
100大人の名無しさん:2010/03/30(火) 23:52:51 ID:AdwrP1Jv
>>98
定職ついてない人は、なあんも考えないで脳天気に生きている人は沢山いるよ。
脳天気に生きているから、悩みなんかあんまり抱えてない。
真面目に生きていこうとする程、真面目だから悩むんだ。

それより年取った女の方がむごくないか?
急に男が冷たくなって相手にされなくなるんだぜ。

仕事なんか本人の努力云々でなんとかなるけど、
老化はどうにもならない、避けられないんだぜ。
101大人の名無しさん:2010/03/31(水) 06:16:39 ID:M9yV677E
待っているだけでは何も改善されない
102大人の名無しさん:2010/03/31(水) 15:10:37 ID:t9TZTnmV
40なんてあっという間。親の老いを感じる。当たり前だけどもう中年。
前半はまだいいけど後半はあっという間だから色々考えないと。
103大人の名無しさん:2010/03/31(水) 15:43:40 ID:qL+K6HCY
104大人の名無しさん:2010/03/31(水) 15:44:20 ID:qL+K6HCY
105大人の名無しさん:2010/03/31(水) 18:26:26 ID:7pyvslRd
貯金とか倹約とか、そういうこともこの年代になるまでは大事だけど。
大切にしている人に対して、どう時間を割けるか。
寂しそうな母を見ていて思った。くだらない会話で良いから、もっと喋ろうって。
106大人の名無しさん:2010/03/31(水) 20:19:47 ID:bkuG13g5
>>105
いま気付いた>>105は偉いよ。
今からでも遅くないから小さなことでいいから親孝行してあげて
自分は失ってから気付いた。
よく母親に言われたよ

親孝行したいときには親はなし
って。
107大人の名無しさん:2010/04/01(木) 00:09:15 ID:BCxdhYsw
さてねるか。
108大人の名無しさん:2010/04/01(木) 01:29:14 ID:AUiMIlPN
先週末、両親に一泊旅行をプレゼントした。
チョット照れたような顔で楽しかった、ありがとうと言ってくれた親父、涙流して喜んでくれたおふくろの顔をみて、昔学生のころ邪険にした親不孝を恥じるともに、心の底から長生きしてくれって思った。
109大人の名無しさん:2010/04/01(木) 01:58:47 ID:SxUKxZ6Z
今、39歳だけど、別に今死んでも悔いはないような・・・・。
死ぬ時、痛かったり苦しかったりしなければ。
110大人の名無しさん:2010/04/01(木) 06:15:23 ID:0/LU95Zk
夏の無職は最高なこと。
111大人の名無しさん:2010/04/01(木) 17:01:22 ID:OvU4HX9v
30歳過ぎるとパッタリ友達の結婚式の呼ばれなくなる。
学生時代の仲間が、子持ち組と独身組にまっぷたつに分化した。

しかし、先日何年かぶりに、37歳の友人から、結婚披露宴の招待状が届いた。
いくつになっても、友人の幸福は嬉しいもんだなあ。
112大人の名無しさん:2010/04/01(木) 18:39:02 ID:UwQXa1SS
>>111
友だちの結婚式に呼ばれたことがあるとは、コミュ力高杉とは
言わんけど、すげえな。自分は、10代も20代のときも呼ばれた
ことがない。
113大人の名無しさん:2010/04/01(木) 19:49:34 ID:1EVjwT7G
だれじゃ、きしょい絵を貼ったやつわ。
おえー。
114大人の名無しさん:2010/04/02(金) 00:08:45 ID:Qu1zLW8O
呼ばれたけど、めんどくさいので電報だしたよ。
115大人の名無しさん:2010/04/02(金) 00:38:59 ID:Qu1zLW8O
>>113
じゃ、お口直しに・・・


希美まゆ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd557/iptd557pl.jpg
初美りおん http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd380/iptd380pl.jpg
並木優 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/47adz140/47adz140pl.jpg
藤井シェリー http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/84mild618/84mild618pl.jpg
希志あいの http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/soe354/soe354pl.jpg
麻倉憂 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/3wnz191/3wnz191pl.jpg
二宮沙樹 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/15ald278so/15ald278sopl.jpg
琴乃 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1sdms105/1sdms105pl.jpg
希崎ジェシカ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd427/iptd427pl.jpg
桜木凛 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/47adz107/47adz107pl.jpg
大沢佑香 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1fset193/1fset193pl.jpg
綾波優 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/61mds474/61mds474pl.jpg
七海なな http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/53dv975/53dv975pl.jpg
範田紗々 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1star114/1star114pl.jpg
桃瀬えみる http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd169/kawd169pl.jpg
月野りさ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/49ekdv052/49ekdv052pl.jpg
大橋未久 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/migd260/migd260pl.jpg
成瀬心美 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd502/iptd502pl.jpg
つぼみ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/mvsd109/mvsd109pl.jpg
辻あずき http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1ieqp009/1ieqp009pl.jpg
愛里ひな http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/61mdb062/61mdb062pl.jpg
吉沢みなみ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/migd220/migd220pl.jpg
きよみ玲 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/midd566/midd566pl.jpg
七咲楓花 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/3yo111/3yo111pl.jpg
みづなれい http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/shkd378/shkd378pl.jpg
篠原もえ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd013/kawd013pl.jpg
夏川まゆり http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd073/kawd073pl.jpg
水玉レモン http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd135/kawd135pl.jpg
116大人の名無しさん:2010/04/02(金) 02:25:28 ID:Fl9rUzrV
>>115>>113に必死だったこと
117大人の名無しさん:2010/04/02(金) 16:20:11 ID:DOrokfVg
和食が一番だということ

和食は割と少量でもすぐ満腹になり、毎日食べても飽きが来ないこと

子供時代、親に禁止されてたジャンクフードや味の濃い肉料理を、
1人暮らし開始した頃からドカ食いしていたが、そういうのも
20代の終わりぐらいで飽き、今じゃすっかり和食派
118大人の名無しさん:2010/04/02(金) 17:07:04 ID:WRZUe7vf
少年期は神のような時代に育ってきたということ
119大人の名無しさん:2010/04/03(土) 00:32:17 ID:D/eIm7Sz
キムタクみたいに脳の致命的な病気になって、その後急死してえ。
もう、長生きする意味がわからんし、何もしてなくても毎日疲れる。

まあ、キムタクは助かると思うけど。
120大人の名無しさん:2010/04/03(土) 22:11:38 ID:Irtj9zJz
ポケットティッシュは買ったら負けだと思っている。
121大人の名無しさん:2010/04/04(日) 05:25:19 ID:SkbQ+vDu
>120
いや普通買わないだろう……
人生で唯一買ったのは、中国行った時の公衆トイレだけだw

あ、コレが負けかw
122大人の名無しさん:2010/04/04(日) 17:30:47 ID:cs+yzhPr
ファミコンをやると涙が出ること
123大人の名無しさん:2010/04/04(日) 23:07:56 ID:Wq6u5Ycb
>>119
個人的に思うことだが、70歳を超えたら老害になりそうな気がするな。
生産性はないし、税金食いつぶすし、若い人に迷惑かける。
当の本人も人生の楽しみも10代や20代の楽しみに比べれば
ほとんど無いだろうな。容姿も醜くなるし。
124大人の名無しさん:2010/04/05(月) 03:08:32 ID:vzrMIB1h
寝る前にカップ麺を食べたときの気持ち悪さは尋常じゃない。

ついつい食うてしもた。
125大人の名無しさん:2010/04/05(月) 04:14:02 ID:gQkI6q3d
なんだか、イライラすること
126大人の名無しさん:2010/04/05(月) 07:26:39 ID:4rlrv5Ya
>>123
30過ぎて その程度の認識なら、自分自身に危機感を持った方が良い。
PCの前から離れて、もっと世間と 繋がりを作るべき。

さもないと、将来 必ず後悔することになる。
127大人の名無しさん:2010/04/05(月) 23:59:09 ID:CUz/nsXr
このスレトラフィック量がすごい。
書き込みを待っているのか、必死で更新繰り返しているのがいるな。
誰だ?
128大人の名無しさん:2010/04/06(火) 07:58:21 ID:gI46zO10
>>127
このスレだけじゃないだろ
ttp://ch2.ath.cx/gimpo.html
129大人の名無しさん:2010/04/07(水) 00:35:52 ID:7+0YpxVE
おばさんの書き込み減ったら過疎化が進んだなーこのスレ。
自分の考えを押しつけるようなのは放置、あえて相手にしない。
もう、女性としては見てないもんなー
130大人の名無しさん:2010/04/07(水) 12:04:07 ID:HIe/6OqP
>>129
>自分の考えを押しつけるようなのは放置、あえて相手にしない

同意
ああいうのは逆切れするだけ
131大人の名無しさん:2010/04/07(水) 19:04:55 ID:0vpoqj+k
>>120
え?ちょくちょく買ってるけど・・
132大人の名無しさん:2010/04/07(水) 19:34:46 ID:yX/JDhJj
>>129
つ大量規制中
133大人の名無しさん:2010/04/08(木) 00:34:21 ID:BmdAiP5W
なんで大量規制になったの?
134大人の名無しさん:2010/04/08(木) 02:27:14 ID:HHXluoAL
鳩山由紀夫が貧乏なら孤独なはず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1269564456/

ワロタwww
135大人の名無しさん:2010/04/08(木) 05:55:31 ID:AeqBX+3G
酒タバコ睡眠で若さに差がつくこと。
136大人の名無しさん:2010/04/08(木) 06:05:44 ID:AeqBX+3G
セックスしない方が美人率が高い
137大人の名無しさん:2010/04/08(木) 10:36:13 ID:jAaAXgXF
男も女も顔はイマイチでも多数の異性とセックスすればするほど色気が漂いセックスアピールが強くなる
しかし、それに比例して多数の同性から陰口や噂話の対象になりやすくなったり好感度が下がってゆく

芸能人だけでなく一般人も同じ
138大人の名無しさん:2010/04/09(金) 06:14:24 ID:QF/lm7DZ
どんなにつまらない仕事内容でも、職場の人間関係が良好ならそこはいい職場なこと。
139大人の名無しさん:2010/04/09(金) 07:36:43 ID:2kpuSddC
>>138
そこ行きたい(´・ω・`)
140大人の名無しさん:2010/04/09(金) 10:43:29 ID:rmn4BLDL
希望の道に進んでも、希望通りの人生にはならないということ。
嫌な奴がいたり、自分に実力がなかったり。
141大人の名無しさん:2010/04/09(金) 16:16:49 ID:Ggwrg0yI
何年か遅れても健康な人生を送った方がいい
142大人の名無しさん:2010/04/09(金) 18:33:03 ID:8rx1la3f
世の中金が全てだ、という奴は
実は金を生む手段を持たない
駄目社会人だということ。

何でも金で解決できる、という奴に言いたい。
自分に課された仕事さえ、金で解決するのか、と。

例えば、会社で仕事を与えられた時、
金で誰か代わりの人を雇って代行してもらうのか、
どうやって金を稼ぐのか、ということ。
143大人の名無しさん:2010/04/09(金) 18:43:15 ID:Eh4ICqwH
>例えば、会社で仕事を与えられた時、
>金で誰か代わりの人を雇って代行してもらうのか


つ【委託業務】
144大人の名無しさん:2010/04/10(土) 00:40:53 ID:5d0oRK3l
秋刀魚の塩焼きではらわたみたいな部分を食べて、美味いと感じるように
なったこと。
145大人の名無しさん:2010/04/10(土) 01:24:33 ID:MmAYb+5y
>>142
人材派遣の会社がそれに該当する。
大企業の子会社がそれに該当する。
親会社から仕事をもらって、その仕事を外注に任せる。
とうのプロパーや役員は外注管理という名目で殆ど仕事はしない。
146大人の名無しさん:2010/04/10(土) 05:10:00 ID:NSmfi7G6
世の中には世間に参加させて貰えない人間がいる事
147大人の名無しさん:2010/04/10(土) 05:19:53 ID:UIbSPmr8
あり得ないが
大集団ストーカーが一個人(家族)に起きていること。
148大人の名無しさん:2010/04/10(土) 05:21:41 ID:UIbSPmr8
>>146
世間という名の狭い空間?
149大人の名無しさん:2010/04/10(土) 06:11:53 ID:CwobEVlp
食いたいだけ食えば当然太ること。
150大人の名無しさん:2010/04/10(土) 08:23:49 ID:x64wkjNC
日本海の魚はうまいこと
151大人の名無しさん:2010/04/10(土) 09:06:45 ID:cCLM3SgV
おまえらはチンケでゴミでボーフラより劣るという事
152大人の名無しさん:2010/04/10(土) 09:59:00 ID:LX098qUW
お前もなーという事
153大人の名無しさん:2010/04/10(土) 10:04:54 ID:Hq9rYBBF
世間の平均年収と、出身大学ごとの平均年収は全く違う
154大人の名無しさん:2010/04/10(土) 10:17:46 ID:rv5kXKI6
黒砂糖と生姜と焼酎を適当に入れて お湯で割って飲むと、冷え性対策になる。
155大人の名無しさん:2010/04/11(日) 06:33:33 ID:vbGelnDv
力はあるが、腰が弱くなったこと
156大人の名無しさん:2010/04/11(日) 07:41:36 ID:24YmuP2h
最後は体力勝負なこと
157大人の名無しさん:2010/04/11(日) 12:45:28 ID:ktiLqNhv
既女は誰でもかれでも攻撃的という訳ではないという事
本当にタチが悪く用心すべき女は、既女ではなく
「小さい子供を育てている30代の既女」だという事

そういう女の率が高いスレは、どこもギスギスした怖い雰囲気
住人もヒステリックで、ちょっとした事でも非常に荒れやすい
気持ちに余裕がない為スルースキルもなく、上から目線の説教好き
個人的に気に食わない書き込みがあると徹底的に攻撃しまくる

よく2chの煽りに使われている「更年期」の、育児を終えた辺りの女は、
既女が多いスレでも比較的おだやかな雰囲気で、住人も常識があり優しい事

その世代の率が高いスレは、アンチや荒らし等が現れても
冷静に余裕でスルーするので2chでも荒れにくい

30過ぎて某50代歌手にハマリ、40代・50代タレントの魅力にとりつかれ、
40代・50代率の高いスレを多く見るようになり、わかった事
158大人の名無しさん:2010/04/11(日) 15:09:59 ID:hiql1Wx1
そんなのは簡単なことだ。
もう女として男は見てないし、女も自分が女性だと思っていないからだ。
ようは開き直っているということだ。
だからどーでもいいんだ。
30代女は微妙なところであがいているから荒れるんだろ。
159大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:04:49 ID:OVPz/OpW
生きるのは大変だということ。先天的に恵まれた人でさえ、大変だと
言うのだから、自分などひいひい言ってるのは当たり前だということ。
(T▽T)アハハ!
160大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:07:08 ID:OVPz/OpW
スペックという言葉を使いたがるやつにろくなやつはいないということ。
161大人の名無しさん:2010/04/12(月) 05:53:36 ID:s0rYQoE8
肉と油がとれにくくなること
162大人の名無しさん:2010/04/12(月) 11:10:21 ID:9EABnYks
鶏肉は胸肉がいい
163大人の名無しさん:2010/04/12(月) 16:49:48 ID:KvmZKvf6
肴は炙ったイカで良い。
164大人の名無しさん:2010/04/12(月) 18:34:54 ID:6Hxu5JdR
>>157
子供が巣立てば
もう縛られるものもなくなって
責任やストレスも減るからね。
30代より人生経験だって豊富だし
他人は他人と割り切れるようになって
配偶者にすら何も求めなくなるんだとか。
その世代の不安要素は
自分や家族の健康ぐらいらしいよ。

おかんも昔は糞つまんないこと気にして
キーキー怒ってたもんだが
今じゃすっかり丸くなったな。
親も老いてゆくんだと30過ぎて今更わかった。
何だか寂しい。
165大人の名無しさん:2010/04/12(月) 18:47:13 ID:3tx0aibe
生きるのは大変
166大人の名無しさん:2010/04/12(月) 21:14:08 ID:0QJmcw/M
10年続けた仕事だが、向いていないということ。
167大人の名無しさん:2010/04/12(月) 21:35:01 ID:3aiu7it1
生活するのは大変。
年間自殺者3万人が他人事ではない、ってこと。
168大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:14:47 ID:VsiDcLfo
>>164-167 ALL

考え方が年寄りくさくなったな。
30代になってやっと一人前と認められるようになったのに
何言っているの?
これからが本当の頑張りよう。まだ今まで生きてきた
年数以上の年数を生きなければいけないのに
悲観しても誰も助けてくれないよ。
169大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:24:50 ID:UABVe0CM
理屈と現実は違うのだよキミ
170大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:36:53 ID:Fd8WnsTo
太りやすい。そして、やせにくい。
171大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:37:09 ID:VsiDcLfo
それで君は何をしたいの?これから?
172大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:38:01 ID:VsiDcLfo
169へのレスね。俺のは。
173大人の名無しさん:2010/04/13(火) 06:14:54 ID:7Bu9FveE
どんな美人でも寝起きの口臭は
174大人の名無しさん:2010/04/13(火) 06:18:05 ID:oAnkNsq7
うんこしてる時は気持ちよいってこと
175大人の名無しさん:2010/04/13(火) 08:00:24 ID:kMCXoHw1
脱力
176大人の名無しさん:2010/04/13(火) 08:49:53 ID:64GmN1dr
焦らない方がスムーズにいくこと
177大人の名無しさん:2010/04/13(火) 08:56:26 ID:VprWf/Jp
追い込まれると、眠ってた力が出てくることがある
178大人の名無しさん:2010/04/13(火) 10:58:53 ID:64GmN1dr
不倫してもいい人生にはならないこと
179大人の名無しさん:2010/04/13(火) 14:20:09 ID:nrOiyx+3
人生の踏ん張りどころだとますます思うようになったこと。
180大人の名無しさん:2010/04/13(火) 16:42:33 ID:8vcoY5v0
ID:VsiDcLfoみたいに上から目線で説教したがる人が
組織や周囲に必ず最低1人は存在すること
181大人の名無しさん:2010/04/13(火) 19:01:51 ID:gp8eMlDx
>>180
偉そうだよね。
リアルにも威張り屋いるな。
182大人の名無しさん:2010/04/13(火) 23:04:47 ID:u+tFvYLz

>>180-181
言い方がきつかったのは申し訳ない。

でも、よく考えてくれ。

まだ人生の半分も生きていないんだよ。
人生の中間地点にも達してないのに悲観的になってどうするの?
せめて人生の後半になるまでは楽しくやろうよ。

休日のショッピングセンターでもいいし、夜の飲み屋街でもいいや
行ってみな。おまえらよりもっと上の年代の人も楽しそうに遊んでいるぜ。
そんな人たちも全員が金持ちでも勝ち組でもない。
普通に生活している人たちだ。

自分の考え方である程度はどうにでもなる。
183大人の名無しさん:2010/04/13(火) 23:29:09 ID:cjrN+nVE
>>182
どこまでも上から目線www
184大人の名無しさん:2010/04/14(水) 00:39:38 ID:/4DOojKf
>>182
泣いても一生、笑っても一生。
だったら、笑って生きようよ!

このくらいシンプルに書いたら?
185167:2010/04/14(水) 01:46:32 ID:DR8yZ5hy
>>182
数年前解雇に遭いそうになったし万が一解雇された場合
ワーキングプアが他人ごとじゃないし。

今の仕事残業減って以前より稼げないし、
こんなデフレスパイラルの中
「楽しく生きろ」ってのが無理がある。
186大人の名無しさん:2010/04/14(水) 06:13:46 ID:liYToJpH
せめて貯金は300万円くらいほしい
187大人の名無しさん:2010/04/14(水) 07:48:27 ID:pGowym+b
貯金4000万貯めても、ぜんぜん危機感は薄れないってこと。
188大人の名無しさん:2010/04/14(水) 23:52:40 ID:9DAgUSN+
【ネット】若者の2ちゃんねる離れ:中高年だけ残る「暗い未来」[10/04/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271173602/
189大人の名無しさん:2010/04/15(木) 06:13:17 ID:tf8pxHCj
トランキライザーとは精神安定剤だったこと
190大人の名無しさん:2010/04/15(木) 17:04:30 ID:L8vULKoR
>>180
そういう人はさ、
先輩面したいってのもあるけど
大抵は自分に言い聞かせてるんだよ

うんうん頷きながら聞いてあげようや
191大人の名無しさん:2010/04/15(木) 22:56:44 ID:3BPbJQVL
だが、やっぱり、どうかんがえても
世の中カネだと
一年間無職、いまようやくアルバイトで首が繋がっている
独男がつぶやいてみる
192大人の名無しさん:2010/04/16(金) 01:14:43 ID:JBzSBe46
>187
そおか?まさに4000万貯めて家買ったら
かなりまたーりした人生に変質したが。もうあくせく働かなくていいやって。
家賃やローンが無ければ年収700万くらいで年一海外いってもぼちぼち貯金もできる。
ま自営で仕事量を完全にコントロールできるから可能なんだけどね。
193大人の名無しさん:2010/04/16(金) 06:02:19 ID:5kEGgtf2
何事もやってみなきゃ分からないこと
194大人の名無しさん:2010/04/16(金) 06:05:11 ID:38WWjGqp
常にいい気分でいるとモテること。
195大人の名無しさん:2010/04/16(金) 06:13:02 ID:K1KagIXD
腹筋だけ頑張ると腰を痛めること
196大人の名無しさん:2010/04/16(金) 06:19:09 ID:38WWjGqp
肉質が、ササミから豚バラに変わること
197大人の名無しさん:2010/04/16(金) 10:42:42 ID:GEtoMYFj
>>192
家賃やローンが無くて年収700万くらいの 「仕事量を完全にコントロールできる」自営業なら、
きっと またーりした生活が送れるんだろうけどな。
こちとら、仕事量が景気に左右される自営業なんよ。
先行き考えたら、とても貯金4000万ぽっちじゃ、安心なんかしてられません。
女房も子供も居るし、従業員の生活も支えにゃならんしね。


まあ、別にその危機感が苦痛ってわけじゃないんだけどさ。

198大人の名無しさん:2010/04/16(金) 22:48:14 ID:Q0VZtToa
2行も離して書くことのほどか?
よほどの決め台詞だと思ってるんだろうな。


金の奴隷乙。
199大人の名無しさん:2010/04/16(金) 23:37:50 ID:kYiCWMlM
意味の無い改行やめて欲しいよね。
>>197の最後の一行空白も、スクロールの無駄。
200大人の名無しさん:2010/04/17(土) 06:35:03 ID:oZ/YgbHM
くよくよしてはいけないこと
201大人の名無しさん:2010/04/17(土) 11:11:59 ID:N4VdcyC/
女にも性欲はある
202大人の名無しさん:2010/04/17(土) 15:18:15 ID:N7q1wKrs
女性は30を超えると、年下が好きになること
203大人の名無しさん:2010/04/17(土) 16:09:44 ID:cf+VOgEe
昔から「三つ子の魂百まで」とは言うけど、全く
その通りだと思う。男はオッサンになっても心だけは
基本少年のままだし、女はオバサンになっても心は少女。
204大人の名無しさん:2010/04/17(土) 17:10:54 ID:wn2eCxFi
人生はすべてタイミング
205大人の名無しさん:2010/04/17(土) 17:43:09 ID:/9N9qx9i
>>198>>199

読まなきゃ良いだけの話。
30にもなって そんな機転も利かないのなら、一度カウンセリングを受けたほうが良い。
後々苦労することになるから。
206大人の名無しさん:2010/04/17(土) 19:59:56 ID:2XfD+wni
保険料は平成29年度まで月額280円ずつ引き上げられる事。
207大人の名無しさん:2010/04/17(土) 22:48:57 ID:1hHuDldk
30も中盤に差し掛かると健康な生活をしていてもだんだんガタが来だすこと。

208大人の名無しさん:2010/04/17(土) 23:38:57 ID:6MI/Ma25
>>202
でも、20代の男からすれば30歳超えたおばさんに好かれても嬉しくもなんもない。
209大人の名無しさん:2010/04/18(日) 00:14:09 ID:N+ZZe402
性格良くて経済観念あって賢くて夫を立てる女なら、実は専業主婦が最強って事。
嫁には働いてもらいたくない。遊べなくなるから・・
210大人の名無しさん:2010/04/18(日) 00:17:45 ID:ixtJfI6V
俺はまだまだだと言う事
211大人の名無しさん:2010/04/18(日) 05:24:11 ID:sugy9EFG
俺の時代が来た
212大人の名無しさん:2010/04/18(日) 08:35:56 ID:oJQ3cZG7
くまのプーさんの時代は終わったということ。
213大人の名無しさん:2010/04/18(日) 08:48:42 ID:5MJaUMjy
努力がないと運を生かせないこと
214大人の名無しさん:2010/04/18(日) 17:13:25 ID:jQ/K7d5Z
女は30を超えると、性欲が増して愛なんか必要なくなること
215大人の名無しさん:2010/04/18(日) 21:36:41 ID:2lwqgugt
好きでもなんでもない人と結婚できるということ。
216大人の名無しさん:2010/04/18(日) 22:07:50 ID:KfYlVwWO
217大人の名無しさん:2010/04/19(月) 06:17:15 ID:bXiICRhz
キラーカーンはモンゴル人じゃないこと
218大人の名無しさん:2010/04/19(月) 07:36:24 ID:B3wGVOo9
でも朝青龍はモンゴル人だということ
219大人の名無しさん:2010/04/19(月) 09:15:50 ID:e0HUt6rV
チョコラCCは効くということ。
法令線は顔の寝癖の人もいること。
220大人の名無しさん:2010/04/19(月) 17:42:58 ID:D12QBcYq
8時間寝ても寝たりないこと
221大人の名無しさん:2010/04/19(月) 19:49:19 ID:JkbJnzfV
全盛期のジュリーはめちゃめちゃカッコイイスーパースターだってこと
ただ化粧の濃い歌手だと思ってた
222大人の名無しさん:2010/04/19(月) 23:22:00 ID:LOuZOqHj
女の敵はやっぱり女だわ。
223大人の名無しさん:2010/04/20(火) 18:14:53 ID:geSwiwMM
30になる前、どれだけ密度のある人生を送ったかの結果で差が出始める
色々な意味の貯金(お金だけでなく)がどれだけあったか
224大人の名無しさん:2010/04/20(火) 23:09:56 ID:ym8IcMVo
バラエティーよりニュースの面白みが分かったこと
225大人の名無しさん:2010/04/20(火) 23:15:47 ID:pKLHwmfi
何か世の中を見る目が変わった。
ああ、こうなっていたか、という感じ。

22639ちゃいでちゅっ!:2010/04/20(火) 23:23:37 ID:lVC/nmU+
先週29だと思っていたら、今39なんだよ!www
227大人の名無しさん:2010/04/20(火) 23:24:29 ID:wLyVag+y
ジャッキーチェンは女好きでヤリチンだったという事
228大人の名無しさん:2010/04/21(水) 00:04:39 ID:88S6x+n3
馬鹿ですか?

【話題】 "男が悪い?" 結婚できない日本の女性たち…「日本の男はアニメ好き・マザコン・バカだから、女性が結婚嫌がる」論も★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271758818/
229大人の名無しさん:2010/04/21(水) 02:56:24 ID:YDqHX41v
嫌いな奴に好かれる能力、
それが高い奴には敵わないということ。
230大人の名無しさん:2010/04/21(水) 06:10:34 ID:ECALhD81
自分が変れるかどうかは意志の強さで決まる
231大人の名無しさん:2010/04/21(水) 08:33:39 ID:cSKpoRih
男のB型は遅刻が多い
232大人の名無しさん:2010/04/21(水) 10:14:02 ID:Fw6zx5HP
B型はなにかと叩かれること

B型ですが遅刻は人生で数えるほど
233大人の名無しさん:2010/04/21(水) 15:25:51 ID:T0kQHVRn
血液型による性格判断のいい加減さ。
234大人の名無しさん:2010/04/21(水) 18:23:56 ID:v7m4Wrej
欧州人はB型の人が圧倒的多数であるという事実
235大人の名無しさん:2010/04/21(水) 19:17:49 ID:YDqHX41v
中国の血液型占いも
日本とほとんど同じという事実。
236大人の名無しさん:2010/04/22(木) 00:20:55 ID:lVII8Hux
違っている方があやしい。
237大人の名無しさん:2010/04/22(木) 06:09:42 ID:1LRpH7ns
下着を褒めると女は喜ぶこと
238大人の名無しさん:2010/04/22(木) 12:41:56 ID:jl8f1MvD
>>237
今更かよ
おせーよ
239大人の名無しさん:2010/04/22(木) 15:41:13 ID:iEJETtxj
太く短く生きるのも細く長く生きるのも充実度は一緒。
広く浅く知っているのも、狭く深く知っているのも内容量は一緒。
どちらの場合も、普通であることより劣るということ。

細く長くよりも、太く短くよりも、
普通であることが一番充実しているということ。

広く浅くよりも、狭く深くよりも、
普通に知っていることが一番知識が豊富だということ。

結局、何かに拘って細く長くなってる人は、
少しだけ太くして、長さは多めに減らすことで充実度が上がる。
こだわりを捨てて広く浅くなってたりする人は、
少しだけこだわりを持って、広い範囲を切り捨てることで充実度が上がる、
ということ。

240大人の名無しさん:2010/04/22(木) 20:21:13 ID:DRMHrJ3q
美人は我まま
241大人の名無しさん:2010/04/22(木) 20:31:34 ID:TSl8fWId
>>240
うちの嫁も相当我儘だが美人かというと・・・だぞ
242大人の名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:39 ID:IzaC3BRd
親父がいつもニュースばかりみてうんざりだったけどいつのまにか自分もそうなっていたこと
243大人の名無しさん:2010/04/22(木) 22:10:42 ID:KWZsi8la
草食系になった
244大人の名無しさん:2010/04/22(木) 22:15:10 ID:qCzERMct
俺たちの将来(老後)の国からの保証(年金など)がまったくないこと。
税金納めるの馬鹿らしい。

245大人の名無しさん:2010/04/22(木) 23:59:20 ID:lVII8Hux
30女は華としてとっくに枯れているんだから、
下手に持ち上げない方が本人のため。
つーか変に勘違いしているババアが周りみんなが迷惑している。
246大人の名無しさん:2010/04/23(金) 00:23:24 ID:FJRprgZ0
30過ぎの毒女は美人でなくても我侭。
247大人の名無しさん:2010/04/23(金) 01:27:15 ID:49jcslTJ
自分は彼女欲しいとか結婚したいとかはどうでもよくて
ただヤリタイだけってこと
248大人の名無しさん:2010/04/23(金) 02:58:16 ID:734AR4w9
やる気が無い事を、仕事が無いと言い訳していること
249大人の名無しさん:2010/04/23(金) 06:11:45 ID:Tx0GoDfM
親のありがたみ
250大人の名無しさん:2010/04/23(金) 08:17:50 ID:mJ18HrlN
30代40代の女性のセックスはすごい
251大人の名無しさん:2010/04/23(金) 10:47:36 ID:rFBgbSLB
すごい性欲が出てくる。女用の風俗ってなんでないんだろう。 手軽にやりたいときだってある。
252大人の名無しさん:2010/04/23(金) 12:21:01 ID:NtYmx0ZQ
血尿と血便とでは、一字違っただけで緊急性が段違いだということ。
253大人の名無しさん:2010/04/23(金) 12:37:30 ID:BB89Q14G
他人が自慢してるのを見るとみっともなくてつい呆れるが、自慢したい気持ちを
抑えるのって意外と難しいこと。
254大人の名無しさん:2010/04/23(金) 15:22:53 ID:Rg+i2jYm
住みにくい/生きにくい国
255大人の名無しさん:2010/04/23(金) 15:54:23 ID:rEWQ4hP0
Hを知ったら猿のようにやりたくなるという意味が本当にわかったこと。
30過ぎてというより、30過ぎて素人童貞卒業したからなんだがww
256大人の名無しさん:2010/04/23(金) 16:08:30 ID:SBUCLF/U
乳首が下向きになること
257大人の名無しさん:2010/04/23(金) 19:13:33 ID:+M26XYEa
自分の一番近くにいて味方面してる人間には
最終的に裏切られるケースが少なくないから
用心しておいた方が良いということ

2chで書き込まれている愚痴や私怨も、よく見ると
書き込み主の親しい友人・知人・身内についての内容が多いということ
女の率が高い板では特によく見かける
258大人の名無しさん:2010/04/23(金) 19:19:55 ID:D1dT86HC
女は男一人に裏切られると、もっといい人を探そうと思う。

男は女一人に裏切られると、女全てを憎む。

259大人の名無しさん:2010/04/23(金) 20:31:01 ID:SBUCLF/U
裏切られる方から裏切る方へ変わったこと。しかし、良心の呵責はあまりないこと。
大人とはそういうもんじゃないかしら?
260大人の名無しさん:2010/04/23(金) 20:46:13 ID:+M26XYEa
はいはい
261大人の名無しさん:2010/04/23(金) 21:08:06 ID:bgifquDf
「元気のない人を見ると元気が出てくる」という言葉の真偽
262大人の名無しさん:2010/04/23(金) 21:22:13 ID:2miiYYLW
何でもないような事が幸せだったということ。
263大人の名無しさん:2010/04/23(金) 21:24:54 ID:/CgecWHA
>>262
虎舞竜乙
264大人の名無しさん:2010/04/23(金) 21:29:21 ID:2miiYYLW
>>263

265大人の名無しさん:2010/04/23(金) 21:55:17 ID:+kLjp5cQ
女にはまる人は精神的に成長してないと思う。
266大人の名無しさん:2010/04/23(金) 22:02:12 ID:qunRRol2
30過ぎたババアはもう女としてはみれないけどな。
267大人の名無しさん:2010/04/23(金) 22:36:30 ID:Nww66wFf
そう。若くてかわいければ性格なんかどうでもいい
という。だから女は見た目を死ぬほど磨き、男は虜
になる。がその女が年とったらまわりに存分に迷惑
かける。ババアとかみんなにいわれて呆れられる。 
268大人の名無しさん:2010/04/23(金) 22:55:58 ID:SLHldb84
精神年齢と実年齢は比例しないこと。
歳がとるほど博識、経験豊か、人間も立派になるなら、
ずっとニートでいても同じということ。
そんなことはあり得ないので、目上の人でも用心して対応する。
目下の物でも優れた者は認め受け入れること。
269大人の名無しさん:2010/04/23(金) 22:58:30 ID:qV/KwiMX
赤面するやつは、唐突な状況に対応できない大人子供だということ。
身の程を知らず 自分が理性的で判断力があると勘違いするバカに多い。
270大人の名無しさん:2010/04/23(金) 23:20:04 ID:XeY3W/SI
30超えて赤面する人って段々少なくなるんじゃないの?
この年になると赤面するようなことなくなったな。
冷めているというか、どんな人相手でも堂々とするようになった。
赤面ってある意味若さ特有じゃないの?

それってうらやましいかも。
271大人の名無しさん:2010/04/23(金) 23:25:36 ID:1iLoiJZs
緊張するとチソコが小さくなるけどな
いつも小さいけどそれ以上に。
272大人の名無しさん:2010/04/23(金) 23:31:22 ID:2miiYYLW
「身の程を知らず」
って、お父さんに言われたのか。
最近多く目にするがその度にそう思う。
273大人の名無しさん:2010/04/23(金) 23:38:28 ID:a3sV9+Gk
俺も若い頃はあがり症というか緊張するタイプだったんだがこの歳になるといちいち人を意識して右往左往するのが馬鹿らしくなった。
274大人の名無しさん:2010/04/23(金) 23:46:24 ID:1iLoiJZs
>>273
もう、持って生まれた性格みたいなものは変えられないからな
受け入れるしかないものが増えてきた
275大人の名無しさん:2010/04/23(金) 23:54:08 ID:6XN+jmA4
大人でも表面的な性格は変わるけど大本の個人の性質って5歳くらいまでに完成されるらしいね
276大人の名無しさん:2010/04/24(土) 00:24:37 ID:Kzeibz2L
三つ子の魂百までっていうね
277大人の名無しさん:2010/04/24(土) 00:25:04 ID:vEqj0S34
>>275
「おかあさんといっしょ」で、体操のお兄さんと走り回る場面を見ても、
ただ口を開けて呆然と立ちつくしてる子供と、
「皆そうしてるし何となく」って感じで付いて歩くだけの子供と、
キャーキャー笑いながら走り回ってる子供とに分かれていて、
この歳ですでに個性が出来上がってるのが一目瞭然で面白い
278大人の名無しさん:2010/04/24(土) 06:17:06 ID:vvBvDZDv
今の俺の眼は死んでいる。
279大人の名無しさん:2010/04/24(土) 12:51:54 ID:EeVNH5mt
>>278
ネットや携帯いじりすぎじゃね?あまり目を酷使するなよ。
280大人の名無しさん:2010/04/25(日) 09:04:55 ID:gqXFdTw+
世の常識なんて10年で変わること。
281大人の名無しさん:2010/04/25(日) 09:46:50 ID:a7o4f7vG
目標もなしに生きるのは辛いこと
282大人の名無しさん:2010/04/25(日) 15:24:46 ID:uJxRuhgi
好感が持てる人の子供は可愛いが、嫌いな人の子供は
全く可愛く思えないこと

子供の写真付きハガキ等を「ウザい」と思う時点で、送り主に対して
無意識に大なり小なり嫌悪感を抱いているということ

その人の子供の容姿・性格うんぬんは無関係なケースが多い
283大人の名無しさん:2010/04/25(日) 15:28:02 ID:Nrq1zBTP
284大人の名無しさん:2010/04/25(日) 15:32:43 ID:uJxRuhgi
ゆえに、子供が出来たら周囲に敵を作らないように嫌われないように
気を付けなくてはならないこと(特に無神経な言動には・・)

親が嫌われると、どうしても子供も一緒にワンセットで嫌われてしまう可能性が高くなるのが現実だから
285大人の名無しさん:2010/04/25(日) 16:53:34 ID:go9qxSxf
>>284
どちらかと言うと「うざい」と思う側の方が立場は低い。
周りに子供が出来たら敵を作らないように嫌われないように
気を付けなくてはならない(特に無神経な言動には・・)。
286大人の名無しさん:2010/04/25(日) 17:11:30 ID:a6lzsTdT
五十路熟女のオマンコは汚いということ
287大人の名無しさん:2010/04/25(日) 17:26:16 ID:uJxRuhgi
>>285
もっとも、どちら側も共に子供がいるケースも大いにありうる訳ですが
288大人の名無しさん:2010/04/25(日) 17:47:05 ID:go9qxSxf
>>287
ああ、確かに そのケースは盲点だった。
とどのつまり人間関係は 可能な限り円滑にすべしって事ですな。
289大人の名無しさん:2010/04/25(日) 18:06:45 ID:uJxRuhgi
その通り

ましてや家庭が出来たら
どれもこれも自分だけの問題では済まなくなるから
家族全体の名誉・人間関係に響いてしまう

30過ぎた今思うと、自分はかなり親不孝してたのだとと分かった
290大人の名無しさん:2010/04/25(日) 18:45:22 ID:Nrq1zBTP
空腹で気持ち悪いと、気持ち悪い人のことばかり考えていること。
291大人の名無しさん:2010/04/25(日) 19:43:27 ID:dd3VEHf0
長年日曜の夜は憂鬱だという事。
292大人の名無しさん:2010/04/25(日) 20:47:29 ID:mnn98Wpg
幼稚園の保護者会とか参加すると同い年ぐらいのお母さんが参加しているが、
余りにも女として劣化ぶりにげんなりする。
結婚して出産したら女としての価値は無用なのかもしれないけど・・・
若い子とこんなに違いがでるのかと思うと残念だ。
293大人の名無しさん:2010/04/25(日) 21:13:43 ID:k//1npav
しばらく気楽な日々を送ってると、物足りなくなって困難な毎日を過ごしたくなること。
もちろんいざ困難な日々が始まると、こんな生活は金輪際ご免だと思うわけだが。
294大人の名無しさん:2010/04/25(日) 23:49:18 ID:7sPbsLQu
>>289
親同士の力関係が子供の力関係に直結することもあるということ。
自分が嫌っているなら相手からも同様に思われてる可能性は高いということも。
295大人の名無しさん:2010/04/26(月) 01:02:33 ID:8rX1k25J

今更だけどグルメな奴は好感度が良い希ガス
296大人の名無しさん:2010/04/26(月) 04:12:02 ID:ExBaZ6dr
>>292
無用なわけがない。
無用にさせてる旦那の力不足だね。

本気じゃないと相手にされないと言うことが分かった。
持てないというやつは本気で人と付き合う気がないやつだったりする。
あと、素直さを忘れてるやつは信用されない。
297大人の名無しさん:2010/04/26(月) 06:16:45 ID:mSHy1DKS
酒をのむ習慣はよくない。
298大人の名無しさん:2010/04/26(月) 10:00:32 ID:VXBV0hRi
294は何でそんな必死なんだろう
299大人の名無しさん:2010/04/26(月) 11:15:52 ID:hGcDB+lm
北海道は日本一住み良いこと。日本一ご飯がおいしいこと。
300大人の名無しさん:2010/04/26(月) 11:33:41 ID:z8pWgLOe
地球温暖化でこれからは北海道が米どころになるだろうな。
301大人の名無しさん:2010/04/26(月) 15:43:46 ID:1jxFC6Sw
じゃあ パイナップルの産地は新潟になるな。
302大人の名無しさん:2010/04/26(月) 21:37:18 ID:3Kg+lgfS
>>299
ヤダよ
寒い
303大人の名無しさん:2010/04/26(月) 22:34:43 ID:IsnLHiGl
【調査】「転勤したい街」、札幌が1位に…家族連れの条件では那覇が1位 [04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271402870/
304大人の名無しさん:2010/04/26(月) 23:52:45 ID:WH99+s/n
80年代のバブル期は2度とないこと
305大人の名無しさん:2010/04/27(火) 00:09:22 ID:VBN004Hw
80年代のバブルの話って今から30年前の事か。
あの頃は小学生だったからいまいち分からないけど、
インターネットもメールも携帯もない時代だったから、
時間がゆっくり流れてそうだな。
ボディコンなんて言われた姉さんたちは今は50歳過ぎのばあさんじゃないのか?
306大人の名無しさん:2010/04/27(火) 00:27:06 ID:Zqgdlw4G
時は戻らない。
やり直しは利かない。

分かっていたようで分からなかったことを、今、強く実感している。

そして、もはや若くないことも。
307大人の名無しさん:2010/04/27(火) 00:31:40 ID:Zv3t42Tc
人生は段々つまらなくなっていく。
308大人の名無しさん:2010/04/27(火) 04:00:59 ID:+usboSTD
>>305
バブル期にバブルって言葉はなく、崩壊して初めてあれがバブル経済だったんだなと言われたらしい。
ピークは80年代後半。
ボディコン姉ちゃんは今40代だな。
309大人の名無しさん:2010/04/27(火) 06:10:33 ID:Bq7DHLF+
集中力が無くなった。
310大人の名無しさん:2010/04/28(水) 01:15:09 ID:D9ipPlJy
肌露出して悪口いいまくり遊んでデキコン。
女は残酷だな。
311大人の名無しさん:2010/04/28(水) 01:36:41 ID:KBFd3pM4
自分の存在価値が空気より軽いとうことだけはよく分かった
312大人の名無しさん:2010/04/28(水) 06:10:36 ID:7e37QGej
人付合いは邪魔臭いが、人との出会いがないとチャンスも巡ってこないこと
313大人の名無しさん:2010/04/28(水) 13:36:01 ID:hx+Ox3dK
>>311
すごく良く解る。
俺はうんこ精製機。
314大人の名無しさん:2010/04/28(水) 14:02:56 ID:zgFrUmGp
肥料ができるんだぜ
あんたエコで素晴らしいマシーンじゃないか
315大人の名無しさん:2010/04/28(水) 14:50:31 ID:3Vb/nCk7
周りから結婚しろ結婚しろと推奨されるが
金も無いのにどうして結婚出来るというのだ?
する気もないし、うるせぇよ
316大人の名無しさん:2010/04/28(水) 18:59:18 ID:CwtVJT4h
金の有る無しよりも、相手はいるかどうかの方が問題なのでは・・。
317大人の名無しさん:2010/04/28(水) 19:53:43 ID:bBQgNOcf
当時はウザく感じたものだが
今振り返れば、みんな優しかったということ

自分なんかに気を使って
優しくしてくれていたのだということ
318大人の名無しさん:2010/04/28(水) 22:03:23 ID:St3POe8F
日々の生活を10とすると、9はつまらないこと。その9のつまらないことを相当頑張ってようやく残り1の幸せな時を過ごすことができること。
319大人の名無しさん:2010/04/28(水) 22:19:55 ID:rbAIsA7C
子供手当ては日本の富を中国に差し出す法案だった!!

http://www.youtube.com/watch?v=d_Ab2RQjvYA
320大人の名無しさん:2010/04/28(水) 23:03:58 ID:M/k67XSt
女は年を重ねる毎に笑顔が消えていくと聞いたが、
本当にそう思うようになった。
女子高生なんかみていると日々の生活を10とすると9が楽しいのではないか?
とみえるよ
321大人の名無しさん:2010/04/29(木) 04:40:39 ID:4pgy40n9
頭の悪い例え方www
322大人の名無しさん:2010/04/29(木) 05:04:31 ID:ExVgsJp6
理解出来なかったんですねw
323大人の名無しさん:2010/04/29(木) 06:13:01 ID:NPrdMsZ3
売名は必要なこと
324大人の名無しさん:2010/04/29(木) 09:50:12 ID:nRb9pRUj
>>320

若い子は常に笑顔だよね。
325大人の名無しさん:2010/04/29(木) 11:48:35 ID:9FBEo1Xq
「箸が転がってもおかしい年頃」って言うぐらいですから・・・
326大人の名無しさん:2010/04/29(木) 11:50:19 ID:9FBEo1Xq
追加

年取っても常に笑顔を絶やさない女は
逆に苦労人が多いということ
327大人の名無しさん:2010/04/30(金) 17:17:34 ID:jf7wFtk4
ウチの嫁は よく笑うけどな。
出産して育児するようになったら、さらに笑うようになった。
なるほど あれは苦労の顕れだったのか。
328大人の名無しさん:2010/04/30(金) 18:04:30 ID:Ri6QNWGS
多分そう
329大人の名無しさん:2010/04/30(金) 18:15:12 ID:cj/4aNk4
女はある程度の苦労を経験しないと妄念が晴れないんだろうな
330大人の名無しさん:2010/04/30(金) 18:48:19 ID:lyvu/3Cc
レスのくだらなさは厨房も30過ぎてても内容が大して変わらないこと。
気まぐれにこのスレを覗いて思った。
331大人の名無しさん:2010/04/30(金) 19:24:20 ID:gFDveiGu
情熱と若さは大いに関係がある。
332大人の名無しさん:2010/04/30(金) 21:10:06 ID:lbjpDn+e
>>330
そーいう冷めた書き込みを見てもなんとも思わなくなったということ。
若い頃は

--------------
>>330
そう言いながら、
このスレにいるおまえも同類じゃない?

とか

>>330
オマエモナー
--------------
とか行っていたんだろうけど、
最近は、ああそう・・・としか思わなくなった。oz
333大人の名無しさん:2010/04/30(金) 23:15:29 ID:QaSQOzjV
仕事が嫌になる原因の99%は人間関係
334大人の名無しさん:2010/04/30(金) 23:38:46 ID:5PdANWAm
>>333
そうなんだよな
335大人の名無しさん:2010/05/01(土) 00:20:32 ID:c1+tu52E
>>330
うんこ精製機の俺に謝れ!
336大人の名無しさん:2010/05/01(土) 00:25:49 ID:txiKrIxd
昨日スーパーで買い物していたら、
南米系の中年の小太りのおばさんがニコニコしながら買い物していた。
女としての魅力なんて一欠片も感じなかった。
若い頃は金髪の可愛い子だったのかもしれないけど。
このスレにいるババアどもも同じなんだろうな。
もはや、女としても魅力なんか欠片もなさそう。実際年齢からしてそうだし。
337大人の名無しさん:2010/05/01(土) 02:29:25 ID:b8lRXgGw
もうすぐ40だが、最も必要なのは経済力ということだけはわかった
裕福でない日本は今後も長く続くとわかってるから尚更だな
この年になってからこんなに若い子にもてるようになるとは思ってもなかったし
景気が悪くなり貧民の割合が増えて、俺にとっては相対的にいい時代になったような気がする
338大人の名無しさん:2010/05/01(土) 06:16:34 ID:3kxAiWAt
チャンスはその時飛び付かないと手遅れなこと
339大人の名無しさん:2010/05/01(土) 09:59:40 ID:+YkwqtCs
例え大病でも早期発見で適切な治療をすると予後が良いこと。
例え虫歯レベルでも長らく放置すると大病になること。

治療の上で一番大事なのは、「適切な治療」をしているかどうかなこと。
340大人の名無しさん:2010/05/01(土) 10:29:27 ID:poBALJy5
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、 違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

341大人の名無しさん:2010/05/01(土) 13:19:24 ID:1wNhzljH
ネトウヨ粘着うざい
342大人の名無しさん:2010/05/01(土) 13:35:24 ID:c/o6LhR8
>>338
本当だな。
チャンス逃したばかりだから、良く解る。
前髪で掴めって言うけど、手で掴んでたら遅いんだよな。
感じたらすぐじゃないと・・・。
343大人の名無しさん:2010/05/02(日) 08:58:00 ID:sISckWvn
若者に対して説教臭くなってしまうこと
344大人の名無しさん:2010/05/02(日) 09:29:29 ID:gL+Ahj8d
人付き合いがないと気楽だということ。
345大人の名無しさん:2010/05/02(日) 11:24:15 ID:k9A3jJLd
GWでも楽しみがないこと
346大人の名無しさん:2010/05/02(日) 11:49:33 ID:gL+Ahj8d
脳みそは重いより軽い方がいいこと。
347大人の名無しさん:2010/05/02(日) 13:41:00 ID:s5Z/7p5r
やせの大食い体質は、すごくうらやましいということ。
348大人の名無しさん:2010/05/02(日) 14:06:44 ID:k9A3jJLd
ほとんど愚痴しか言わないこと
349大人の名無しさん:2010/05/02(日) 15:12:20 ID:OXjrTyYW
病気と歳には勝てないということ

健康と若さは財産なのだということ
350大人の名無しさん:2010/05/02(日) 15:16:13 ID:61hMuWQ2
いつもマイナス思考なこと
351大人の名無しさん:2010/05/02(日) 15:47:41 ID:X5v7S/hx
>>347
長生きできないけどな
余生は急激な老化でまともに歩けず苦労しながら死ぬ

352大人の名無しさん:2010/05/02(日) 19:48:28 ID:gK85N4Tz
控えめでも褒めなければなにもはじまらない。
353大人の名無しさん:2010/05/02(日) 22:05:14 ID:NWUkkmc7
管理職に成れないと使えない人間と評価される事
354大人の名無しさん:2010/05/02(日) 23:44:13 ID:TiHmItSL
プラモデルが最後まで作れなくなったこと
小学生以来ガンプラ買って一年経つけどまだ未完成


もうめんどくせってのもあるけどこの年になって独りで部屋で何やってんだと思うと
355大人の名無しさん:2010/05/03(月) 00:28:11 ID:bXYOP3XQ
捨てる技術を身につけることは大事だということ。
これも必要、あれもいつかは必要、これはかって大事にしていたからとっておこう。
どれも結局は使わなねー
物は大切とばかりゴミのように集め、(実際他人から見ればゴミなんだけど)
十分なスペースもないまま暮らしている老人が多いので
30を超えた今、捨てる技術も必要だと思い始めた。
356大人の名無しさん:2010/05/03(月) 02:40:09 ID:sXdTfG8B
>>257
年代板ではよくある傾向だよ。
男言葉で書き込んでいるが、実際は女が多い。

>>258
それ逆。
何かをきっかけに男不審になる女がいるし、
ネチネチとした男を卑下するネタをネット上に投稿する女が多い。
その点、男は単純。
女に裏切られてもエロ動画巡回するし、翌日には若い子相手に風俗やキャバクラに行ったりする。
357大人の名無しさん:2010/05/03(月) 06:09:33 ID:andnnbJM
確かに逆だな。。
そもそも女はねちねちと恨みすぎ、考えすぎ。
もっとすっきりしなさい。
358大人の名無しさん:2010/05/03(月) 09:39:21 ID:cacKMnm3
飲食店以外での脱サラは難しい
359大人の名無しさん:2010/05/03(月) 10:48:08 ID:fqHEbLYt
正社員よりバイトの方が気が楽なこと
360大人の名無しさん:2010/05/03(月) 11:11:28 ID:58Ik79oy
大人はずるいところを隠さなければいけない。
361大人の名無しさん:2010/05/03(月) 19:23:59 ID:o5QqWH9R
他人の結婚話に良い顔をせず、あたかも自分で結婚生活を経験したかのような説教しながら
「結婚なんかするモンじゃない。やめた方がいい。人生終わったね。」と言う未婚者と、
あたかも自分の事のように大喜びする既婚者は、あまり信用しない方が良いということ。

そして、それをネットに書くと決まって「相手の為を思ってしてる人もいるんだよ!」と
すかさず反レスが来ること

ついでに、自分の為を本当に思ってくれている存在は実親ぐらいだということ
それすら怪しいケースもある
362大人の名無しさん:2010/05/03(月) 22:39:58 ID:JVUXfJSS
インディアンも嘘をつくということ
363大人の名無しさん:2010/05/04(火) 00:36:21 ID:bdFT80WZ
そういえばあの人コテハン使わなくなったな。
名無しさんに潜んでいるのか。
364大人の名無しさん:2010/05/04(火) 00:36:49 ID:/PGbLwcw
嘘つかないよ。わかってないな。
365大人の名無しさん:2010/05/04(火) 01:33:26 ID:eHRmY9cx
>>362
はあ?
お前一度でもインディアンに嘘つかれたことあんのかよ?
366大人の名無しさん:2010/05/04(火) 04:34:28 ID:dHQRyoE7
>>362>>365
インディアン、って呼ぶのは蔑称みたいなもんだぜ。
日本人がジャップと呼ばれるようなもんだ。
367大人の名無しさん:2010/05/04(火) 06:10:29 ID:Zxo6bs/p
俺も歳を取った
368バカ田大学院:2010/05/04(火) 06:49:34 ID:pfLzySUm
この歳になってようやく
同士がいっぱいいたことに
気付いたのだぁ
369大人の名無しさん:2010/05/04(火) 16:23:35 ID:7XNO2Hwu
いい歳して同志を同士と書くのはみっともないということ
370大人の名無しさん:2010/05/04(火) 21:02:11 ID:y559ChZP
HNがHNだから
371大人の名無しさん:2010/05/04(火) 23:53:13 ID:dYXyGlhj
ウォッシュレットのビデはまんこ用のシャワーらしいという事
372大人の名無しさん:2010/05/05(水) 00:53:13 ID:XkYw1COq
後、一日・・・
373大人の名無しさん:2010/05/05(水) 06:10:50 ID:XE2pT4Km
昔の日本人はよく働いた。
祝日祭日が多くなったのも、週休二日制になったのも欧米からの圧力。
374大人の名無しさん:2010/05/05(水) 12:04:49 ID:wPm229Yc
日本人が求めたことだ。自己責任。問題なし。
375大人の名無しさん:2010/05/05(水) 15:23:41 ID:qiafY/c8
ひとりでどっか行く方が楽しくなってしまったこと
376大人の名無しさん:2010/05/05(水) 16:36:55 ID:cANZaW5K
>>373
昔は今ほど効率化が進んでいなかった。
切手をスタンプで作ったり、文章をワープロで打ち直すのが仕事になっていた時代だ。
メモを清書するのとかな。
もっと昔は労働基準法すらなかったからお昼の休憩が義務つけられてなかったり、
12時間労働が当たり前の時代だった。
もっと昔、明治時代以前は10日に一回、1ヶ月に3回しか休みが無かったそうだ。
労働者の権利はなく、奴隷のごときこき使われた時代の話だ。
377大人の名無しさん:2010/05/05(水) 18:45:34 ID:HgYlE/al
>>376
うちの会社が明治時代に近いこと。
378大人の名無しさん:2010/05/05(水) 23:57:05 ID:t0d0gIoK
好奇心はどんどん無くなるが
羞恥心はじわじわ無くなる。
死に繋がるありとあらゆる可能性を増やすのが得意になって
立ち回りが物凄く不器用になる。
本能のままで楽に過ごしてた頃も考えて過ごしだしてからも
身の回りに起こる事はたいして変わらん。
379大人の名無しさん:2010/05/06(木) 00:31:19 ID:4hTniczh
プライドが磨耗することにより、羞恥心も失っていく。
若いころにはできなかったことも平気でできるようになる。
立ち回りは不恰好になる代わりにうまくやれるようになる。
380大人の名無しさん:2010/05/06(木) 01:42:57 ID:ErWCsiDM
選択肢を増やすことに必死な俺だったけど
大概のことは覚悟の問題なんだよな
381大人の名無しさん:2010/05/06(木) 02:21:02 ID:QFNAspGt
友達が新築の家建てたんだけど一回も呼ばれてない
それも同じ町内に住んでるのに 結婚式にも出たし出産祝いもあげてるのに
他の友人達は呼ばれてるだけどさ・・・ 一応15年位付き合いあるし
自分的には親友だと思ってたけど 
382大人の名無しさん:2010/05/06(木) 04:58:30 ID:i9MhF/+t
既婚者でガツガツしてる人は出既婚率高い
383大人の名無しさん:2010/05/06(木) 06:10:06 ID:17w5AOjK
何かしないといけないが何もやる気になれないこと
384大人の名無しさん:2010/05/06(木) 10:33:00 ID:sRNmEX9s
>>381
新築の場合は自慢していると思われるからじゃない?

ちなみにわたしは身近な親戚なのに新築で家を建てたって随分後になってから聞かされましたよ。
385大人の名無しさん:2010/05/06(木) 10:43:55 ID:nEge7bLv
5月5日、今日は俺の誕生日。37歳になった。あと3年間で、40歳だよ。
難関資格はすべて取得した。あとはこれを生かすのみ。


37歳・・・・遅くはない。やるぜ!

386大人の名無しさん:2010/05/06(木) 11:43:31 ID:HesGXmpx
>>385
今日は6日だけど、とりあえずオメ
387大人の名無しさん:2010/05/06(木) 18:43:16 ID:0/RbCMys
5月生まれはアルデバランのせいで微妙な扱われ方だったことを思い出したw
388大人の名無しさん:2010/05/06(木) 21:28:02 ID:w0Nf2p32
今日は休み明けで疲れたよ〜〜〜
389大人の名無しさん:2010/05/06(木) 23:40:04 ID:00/g5YD8
冬型の気圧配置が大嫌いってことに気付いた。
南風が好きだってことに気付いた。
暑いより寒いほうが苦手だってことが分かった。
てか今更だけど冬が嫌いってことが分かった。
これって年のせい?
390大人の名無しさん:2010/05/07(金) 06:18:25 ID:Ft3982p9
冬は老人がよく死ぬからな。
歳を取るにつれて本能が冬を忌避するのだろう。
391大人の名無しさん:2010/05/07(金) 15:31:57 ID:5Ao3POlL
老人が多く死ぬのはね、実は冬じゃなくて秋なんですよ。
澄んで高くなった空に吸い込まれるように亡くなっていくんです。
392大人の名無しさん:2010/05/07(金) 16:31:48 ID:Ft3982p9
そういえばうちの親父も去年の秋に逝ったわ
393大人の名無しさん:2010/05/07(金) 16:44:25 ID:tdUr8wyK
葬儀屋が一番儲かる季節て冬だったよな
394大人の名無しさん:2010/05/08(土) 01:29:38 ID:4sjDb+dm
でも、残暑で苦しむ時期になったら冬がいいと思うようになるんだろw
395大人の名無しさん:2010/05/08(土) 07:07:05 ID:csxvCgQk
かもね。
春、秋の期間が短くなってきてるってのは寂しいな。
もっと四季を楽しみたいね。
396大人の名無しさん:2010/05/08(土) 08:59:58 ID:E4kitZQC
俺はずーっと夏休みだったらうれしい
397大人の名無しさん:2010/05/08(土) 21:43:38 ID:Ennpn+E2
ばーさんは醜いから永久に夏休みでいいよ
398大人の名無しさん:2010/05/08(土) 23:24:26 ID:2iOwwkpw
ロープレやる余裕が無くなったことw
いい加減、DQ9やりてーwww
399大人の名無しさん:2010/05/09(日) 00:17:25 ID:3BIdJkmv
それ分かる。DQ9だけでなく色々ゲームやりたいんだけど
俺も今はその余裕ねーわ。
400大人の名無しさん:2010/05/09(日) 00:34:12 ID:3BIdJkmv
全然、別の話になるけど、
最近、よく見かけるようになった外国人。
アジア系、黒人、白人。
どれも年下、多分20代だろということ。
黒人、白人は日本人より5歳か10歳は年上に見えるということから
間違いないだろうということ。
10代のころは凄く大人ぽく見えて、かっこよく、美人なんだけど
20代後半を過ぎる頃には急に老けて見える。
401大人の名無しさん:2010/05/09(日) 01:24:34 ID:Om1kzGTu
なんか、田舎にすんでるのに外人見かけることが多くなったこと。
昔日本人がすんでたはずの安い県営住宅とかさ、日本人あまりすんでないのな。
402大人の名無しさん:2010/05/09(日) 06:19:31 ID:gKQrXmjf
あいつらどんな仕事してるのかね。
英会話学校なんて潰れまくってるのに。
403大人の名無しさん:2010/05/09(日) 11:34:49 ID:OgLQkVxB
地方だったら工場とかだろ。
コンビニや飲食店の店員でよく見かけるけどな。
404大人の名無しさん:2010/05/09(日) 11:36:15 ID:aYMqO3Yl
>>402
マジレスすると幼児向けの英語教室講師が多い
405大人の名無しさん:2010/05/09(日) 16:57:20 ID:Lh0PdF/5
もうすぐ衣替えの季節ですね。
クリーニング屋のタグが
衣類にホッチキスで留めてある。
傷つくし、数字の羅列でこちらに伝わってないし・・・。
業者のジコ満って事。
406大人の名無しさん:2010/05/09(日) 19:50:49 ID:2yfxIg7f
もうエロビデは見ないと思ったのによりによって今日借りてちんぽ握って
ぬいてしまった。本当におれは…。
407大人の名無しさん:2010/05/09(日) 22:48:50 ID:3BIdJkmv

こんな記事を見つけたよw

【社会】 「ムラムラした。性欲抑えきれなかった」 70歳痴漢、女子高生の尻を両手で触る→女子高生「今まで何回も…」証言…東京メトロ
http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/460/1214460113.html
408大人の名無しさん:2010/05/09(日) 23:22:07 ID:OgLQkVxB
今日、業務用スーパーで結構な比率で外国人が
食材を買い込んでいたよ。あっちの人って胃袋のサイズが違うんだな。
409大人の名無しさん:2010/05/09(日) 23:31:39 ID:OgLQkVxB
つまらないことだけど、
業務用スーパーってかなりお得だよ。
魚貝、肉類が加工してないブロックサイズで買える。
冷凍関係はファミレスなんかで出している料理が大人サイズで買える。
たまに白人の横がスゲーのいるけど、あの人たちはブロックサイズで食べるのが夕飯なんだろうな。
410大人の名無しさん:2010/05/10(月) 06:14:42 ID:z0rmq4so
テレビはつまらん、嘘ばかりなこと。
411大人の名無しさん:2010/05/10(月) 14:07:18 ID:KMZyBgPn
阿部寛の「結婚できない男」は、おもしろいこと。
412大人の名無しさん:2010/05/10(月) 16:48:24 ID:GjTGqo1/
本人は結局 結婚しちゃったけどな。
413大人の名無しさん:2010/05/10(月) 21:09:46 ID:4EGH6Hbr
日本在住の外国人が増えていることに率直に危機感を
感じるようになったこと。

正直、外国人はどこの国の人であっても増えて欲しくない。
「ダーリンは外国人」には正直嫌悪感しか感じない。
414大人の名無しさん:2010/05/10(月) 23:42:19 ID:wrCOxFM+
帰化するのであれば俺はかまわないよ。
このままだと老人ばかりの国になる。
街を歩いていても、電車のっても年取った人の比率が増えてきた。
415大人の名無しさん:2010/05/11(火) 01:51:49 ID:qFFBjfN5
>>413

同感
昔は素直に楽しめて読んでいたけど
在日の悪さを知って外国人には帰化してほしくないと思った。

反日国家以外の外国人で母国を捨て日本と生涯共にしようと
まで思った帰化人なら少しは理解したいけどブラジル人の犯罪や朝鮮人たちを見てると
帰化申請は厳しくしてほしい。
416大人の名無しさん:2010/05/11(火) 06:11:31 ID:6IggiM2v
ヨガはポーズよりも呼吸が大切なこと
417大人の名無しさん:2010/05/11(火) 06:24:45 ID:ERyKrv4l
怠惰にしてると周囲が変な人ばかりになること
418大人の名無しさん:2010/05/11(火) 13:19:54 ID:bt/4S1Dp
419大人の名無しさん:2010/05/11(火) 14:41:36 ID:bt/4S1Dp
環境は人を作る。
420大人の名無しさん:2010/05/11(火) 15:26:55 ID:ih0iTgDa
家を建てるって大変・・
421大人の名無しさん:2010/05/11(火) 16:37:05 ID:GMhtAHHJ
日本は若つくりした 年寄りだらけだということ
422大人の名無しさん:2010/05/11(火) 18:34:54 ID:gwu10Jd3
田舎より都会の方が人間関係が楽。
423大人の名無しさん:2010/05/11(火) 18:36:00 ID:gwu10Jd3
田舎より都会の方が人間関係が楽。
424大人の名無しさん:2010/05/11(火) 19:04:08 ID:vhMv/kVI
二度言うほどのことか・・・?
425大人の名無しさん:2010/05/11(火) 20:44:25 ID:tgRcLj5G
頭の血管がピキピキする(#^ゝ^)
426大人の名無しさん:2010/05/11(火) 20:51:37 ID:cxNEvPBd
>>425
直ぐに病院へ行け
427大人の名無しさん:2010/05/11(火) 21:14:25 ID:zPKC76fU
GTP?肝機能の値が70ぐらいあって、献血できなんだ。

酒は39年で通算500ccぐらいしか飲んでないけど、
食い過ぎ&運動不足&2週間前まで睡眠薬常用のせいか。
428大人の名無しさん:2010/05/11(火) 21:26:10 ID:KrUDJOBx
>427
会社にも同じような人いるわ

酒飲めないくせに脂肪肝なの


なんなの? って思う。
429大人の名無しさん:2010/05/11(火) 22:00:40 ID:SbC7vftA
>>427-428
前にニュースでやってたよ
今の若い人に多いらしいよ
飲酒関係なく脂肪肝の人。
飽食時代の産物みたいだよ
430大人の名無しさん:2010/05/12(水) 06:13:26 ID:MbViVIKi
ウエスタンラリアットとアックスボンバーは当てている部分が違うこと
431大人の名無しさん:2010/05/12(水) 10:07:43 ID:+rUVPDIx
プロレスのルールと楽しみが分からないこと
432大人の名無しさん:2010/05/12(水) 13:05:51 ID:ngjKYeSd
経済力のない人に限って、夢ばかり見てること。
433大人の名無しさん:2010/05/12(水) 13:08:17 ID:i7IIxzg/
最近の貧乏人は夢をみないで絶望ばかりつぶやいている・・ようにも思うよ。
夢に逃避するか絶望に逃避するかだったら前者の方がマシ。
434大人の名無しさん:2010/05/12(水) 13:43:30 ID:YyT5GFEC
435大人の名無しさん:2010/05/12(水) 15:14:25 ID:eyFb+bth
見かけ変わるだけで趣味や好きなこと考える事はあんまし変わらないということ
436大人の名無しさん:2010/05/12(水) 16:53:51 ID:K2QkyQol
望まない苦労をした経験を持つ人は、あたかも人間が出来ているふうに装いつつ
自分以外の人間に説教たれるのを好む

その心理が昔は理解出来ず、鬱陶しく不思議に感じていたものの、
説教の内容は、その人が自分自身に言い聞かせている事であって、
人に説教でもしなけりゃ、その人自身の心がツラくて仕方ないのだと
30辺りでようやくわかった

あと、宗教の冊子を読んで納得したり心が救われたりするようになったのが悲しい・・
かつては「何だコレ?意味ワカランwバカバカしいww」だったのに・・
437大人の名無しさん:2010/05/12(水) 17:36:37 ID:LnKpwvAn
入信ありがとう!
新聞も購読してね!
438大人の名無しさん:2010/05/12(水) 19:12:06 ID:MQas5Hj+
   ('A`)
   (ヽ )ヽ
 〜ノ ヽ  ウロウロ

  ('A`≡'A`)
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ


30歳過ぎても何も分からん
439大人の名無しさん:2010/05/13(木) 06:17:56 ID:4PlV6eTW
後悔することしきりだろ。
なら何かしら分かったはずだ。
440大人の名無しさん:2010/05/13(木) 09:15:31 ID:Tp7RRw4c
まだまだ毎日抜ける事
441大人の名無しさん:2010/05/13(木) 14:29:59 ID:VEAHfUZa
20代で頑張ってこなかった場合挽回はかなり困難
442大人の名無しさん:2010/05/13(木) 14:50:01 ID:Pl0U5umS
やべぇw性欲がなくなってきたw
443大人の名無しさん:2010/05/13(木) 15:04:25 ID:sU4CNoC0
たこ焼きは冷凍でもうまい。
444大人の名無しさん:2010/05/13(木) 16:55:06 ID:0dBcYjiD
>>443
マジで?
445 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん:2010/05/13(木) 17:19:45 ID:XuCqUf+0
>>444
しかもレンジでチンして超あっつあつのトッロトロ食える
店だと8個くらいしか食えないが(値段的に)
冷凍なら25個くらい喰える
446大人の名無しさん:2010/05/13(木) 17:31:14 ID:Pl0U5umS
>>445
俺もよく食べる
上手く温めるコツは、ターンテーブルの中心に置くのではなく、外側に円を描く様に並べてチン!
(゚д゚)ウマー
447大人の名無しさん:2010/05/13(木) 18:14:33 ID:NjrKmmmz
そんなわざがあったんだ。。
冷凍のたこやきってキャバクラでしか食ったことなかった。
448大人の名無しさん:2010/05/13(木) 19:32:46 ID:XVGQuJn4
嫌悪感を感じるツボは、皆そう大して変わらないということ

リアルで嫌われてる奴は、ネットでも叩かれやすいということ

ネットで叩かれやすく荒れる元となりやすい奴は、
(言わないだけで)リアルでも敬遠されてるケースが多いということ

どの世界に逃げても、人間関係からは逃れられないということ
449大人の名無しさん:2010/05/13(木) 19:34:49 ID:ptT4zemP
俺が運命の唯一の人だと思う女性が、俺のことは運命の人だと思ってないこと。
一生独身決定です。
450大人の名無しさん:2010/05/13(木) 19:50:17 ID:NjrKmmmz
嫌悪感を抱かれても好きなことをしたほうが楽しいこと。
おどおどびくびくしてるとより強い嫌悪感を持たれること。
451大人の名無しさん:2010/05/13(木) 20:13:23 ID:XVGQuJn4
>>450
自分と同じ人がこのスレにもいたなんて・・
452大人の名無しさん:2010/05/13(木) 22:42:19 ID:9zRhdRzk
ま、どっちが正しいかなんて言えないからな。
ただ、不愉快な気持ちにさせるような人は身近にいて欲しくないな。
つーかそうなったら自分から離れていくけど。
453大人の名無しさん:2010/05/13(木) 23:48:47 ID:MpUQj3nf
ある程度空気が読めるのに、あえて読まないことが出来るのは
30以上になって身につく技だな。
思えば、若かったときにおっさん・おばさんはデリカシーなくて
KYが多いと思っていたが、天然と達観と2種類あったのかもしれん・・・
454大人の名無しさん:2010/05/14(金) 00:39:17 ID:dz+CTU+T
でも他人から見たらどっちでもデリカシーない・空気読めないってしか見えないよね・・・
本人がどう思ってようとも。
455大人の名無しさん:2010/05/14(金) 02:01:17 ID:3bkaBTGo
あえて読まないことには意味があるから
分かる人にだけ分かればいいんよ。
456大人の名無しさん:2010/05/14(金) 03:46:08 ID:/1JVRAX9
世の中すべて、偶然が支配しているということ。
例えば、「運命の相手」でさえ、単なる偶然の産物。
時計の針が戻ったら、きっとほんの些細な行動の違いで、まったく出会えなくなってしまう儚い関係。

でもだからこそ、大切にしなければならない。運命の相手も、これから起こる偶然も。
とにかく行動してみよう。
道を聞かれたその人が/バスで見かけるあの人が、あなたにとって大切な人になるかもしれないのだから。
457大人の名無しさん:2010/05/14(金) 06:16:25 ID:9vNsIxvm
金が欲しい。
いくらあってもいい。
458大人の名無しさん:2010/05/14(金) 11:56:04 ID:RqmQAa8c
デリカシーの欠片もないおっちゃんおばちゃんは歳が原因と言うより
学生の頃から元々デリカシーがない人間なのだと最近わかってきた

あーしかし年齢を重ねるごとに恥じらいを失っていって
ますます無神経っぷりに磨きがかかるってのはあるかも
459大人の名無しさん:2010/05/14(金) 13:46:28 ID:HwRI1V4m
風俗店で女の裸見たりえろいことしてもほとんど興奮しないこと。
一般人の女体みたりHするなら興奮するんだけどねぇ。

460大人の名無しさん:2010/05/14(金) 18:59:02 ID:9vNsIxvm
今日ルーズソックス履いた女子高生二人も見たよ
461大人の名無しさん:2010/05/14(金) 21:38:26 ID:Z1rtNDeV
a
462大人の名無しさん:2010/05/15(土) 16:01:11 ID:4Bg6uHl5
>459
正しい意見だと思う
463大人の名無しさん:2010/05/16(日) 00:31:35 ID:NecwMGQt
>>459
だから素人や未成年円光するのが後を絶たない訳か。
464大人の名無しさん:2010/05/16(日) 06:11:53 ID:W4Z2aiuO
女は若いというだけで価値があるがデブは例外なこと。
465大人の名無しさん:2010/05/16(日) 15:10:48 ID:KbilR1J4
男のSEX観と女のSEX観や性的欲求は全く違うということ

女にとって心底惚れた男に抱かれるのは、この上ない至福と快感
しかし男は女のように愛とSEXを結びつけて考えないので
相手に対する恋愛感情(好き度合い)とSEXの衝動や気持ち良さは比例しない

ゆえに「お前が好きでしょうがないから抱きたい」というセリフは、
まず性欲からくる嘘である可能性が高いということ

行為を「愛情の確認」と言ったり、子供の事を「愛の結晶」と言うのは女だけ
ということからもわかる

それと男は女と違って、結婚と恋愛とSEXは決してイコールではないということも

漫画でも主人公の結婚を描くのは女の作者が多数
作者が男の場合は描いても割と現実的で、予想外の相手と結婚させたり
「ゴールイン」と捉えていない為、続きの生活の描写があったりする
466大人の名無しさん:2010/05/16(日) 17:31:51 ID:fvabyTdz
なるほど。たしかにそのとおりかも。
467大人の名無しさん:2010/05/16(日) 18:15:44 ID:m62f9tmy
468大人の名無しさん:2010/05/16(日) 18:31:07 ID:lj1j3BPJ
俺が35歳にしてわかった事

数年前まで
「35歳で童貞なんて都市伝説だろ」と思ってたのだけど


身をもってその間違いに気づきますた
469大人の名無しさん:2010/05/16(日) 18:38:57 ID:npD06wRz
何故今まで結婚するのが当たり前だと思ってたんだろうって事かな
470大人の名無しさん:2010/05/16(日) 19:33:28 ID:4Alb4iHu
>>469
それは 結婚すると、やっぱり当たり前なんだ。と思うようになるんだなw
471大人の名無しさん:2010/05/16(日) 20:39:32 ID:KbilR1J4
>>466
そもそも脳や身体の造り自体が違う訳だし当然と言えば当然だが
それを受け入れられず認めようとしない女は少なくない

女向けの「SEXについての男の本音」特集を見ても
明らかに女が作った捏造と思われる嘘くさい記事・意見・データの多いこと・・
男の本当の本音を知られたら何かとマズいせいだろうか・・

>>467
女の「性欲」が高まる時期は確かにあるものの、そう単純でもない

SEXしたいが恋愛もしたいドキドキも味わいたいし異性に女として見られたい
そして男よりは相手を選ぶし、相手によって快感の度合いは異なる
年齢に関係なく、そう考えているのが女という生き物

そして女が相手の男に惚れている場合、交際も結婚生活も続きやすいということが最近わかった
472大人の名無しさん:2010/05/16(日) 20:52:24 ID:NecwMGQt
どーでもいいよ。

自然界で言えば
オスは健康で子孫を残せそうな若いメスを本能で選ぶ。
若いメスはオスから引っ張りだこ。
オスは若いメスを得るために争う。
オスは年取った子孫を残すのが難しいメスには見向きもしない。

人間においては同じ。
男からすれば、魅力失せた三十路を越えたババアが
男にもてると勘違いしているのが痛いところだろう。
473大人の名無しさん:2010/05/17(月) 00:43:20 ID:G/pAQeuJ
童貞どもが痛い議論を繰り返してるなwww
現実はそんなにつまらないことばかりじゃないのに。
まぁ、童貞だから本当の素晴らしさを知らないんだろ。
哀れな奴らだw
474大人の名無しさん:2010/05/17(月) 00:49:13 ID:3mIxmIec
童貞が何か申しております
475大人の名無しさん:2010/05/17(月) 01:05:08 ID:G/pAQeuJ
↑とリアル童貞が顔を真っ赤にして必死の反論をしておりますww
このくらいの軽い煽りで食いついてくる低脳な童貞が多いみたいだな、ココはw
476大人の名無しさん:2010/05/17(月) 01:21:19 ID:3mIxmIec
童貞には煽りに思えるらしい。
流石童貞。食いつきのよいことで。








(´,_ゝ`)プッ
477大人の名無しさん:2010/05/17(月) 02:56:59 ID:3sq4QtNE
日本人女性は直ぐやらせる
これは世界でも有名な話
その日本において
童貞なんて都市伝説
478大人の名無しさん:2010/05/17(月) 04:48:09 ID:a0UQ6jJt
また自然界の話()笑
479大人の名無しさん:2010/05/17(月) 06:18:34 ID:k04vQDFF
風俗に行けばいい。
金で買おうがまんこはまんこだ。
480大人の名無しさん:2010/05/17(月) 14:18:40 ID:jMzbwAmu
セックスも格差社会
481大人の名無しさん:2010/05/17(月) 15:52:04 ID:Hsrn9KCp
正規社員にしろ非正規社員にしろ苦しいこと
482大人の名無しさん:2010/05/17(月) 18:50:43 ID:NcFev8ju
中学高校時代、勉強ができたからといって、成績の悪い人間や落ちこぼれを
つかまえてバカにしたり罵ったりしてた同級生がいた・・・そいつは結局
進学高校にはいったけど途中で勉強についていけなくなって大学にもいけず
人生が大幅に狂って挫折してしまったらしい。ようするに他人のことをバカにしたり
いじめたりすると因果応報は巡り巡ってくるということは分かったような気
がるね。
483大人の名無しさん:2010/05/17(月) 19:52:18 ID:O1m6Z1Ha
仕事は学歴よりも自分に合うか合わないかが重要なこと
484大人の名無しさん:2010/05/17(月) 20:31:08 ID:G/pAQeuJ
>>476
深夜にワザワザ反論か?まぁ、一番痛いトコを突かれたら堪えるわな?w
とりあえず仕事しろよ、この役立たずのクズニートくんよ。
だから、30過ぎても2ちゃんだけが楽しみのキモオタ童貞なんだ、お前は(´,_ゝ`)プッ
485大人の名無しさん:2010/05/17(月) 20:46:33 ID:aUQKgLsD
>>482
勉強ができるヤツでそこまで性格の悪いヤツは見たことが無いよ。
知識が入ってくると、それは教養に繋がる。教養が高まれば、
人の価値とはなんぞやということがわかる。そういう教養が
たくさん身に付けば、良い人格が形成されていくものなんだよね、
普通は。

そいつは受験勉強「だけ」ができたヤツなのかもしれないね。
486大人の名無しさん:2010/05/17(月) 21:15:44 ID:1UbhZ7QQ
まあなんだな。
受験勉強だけができたやつで性格がくさってるなんて
やまほどいるな。
知識の蓄積が=教養ってのはちょっと無理がありそうだが。
知識と知恵は違うからな。
487大人の名無しさん:2010/05/17(月) 21:21:37 ID:i5hvNTE1
>>486
>知識と知恵は違うからな。

同意
488482:2010/05/17(月) 22:18:24 ID:NcFev8ju
ちなみにそいつと中学で学年で1・2位を争そうやつもいたけど
そいつは私立海○高校に入ってけど、やはり高校で勉強について
いけずに3浪もしてしまい最期は地元からいなくなって蒸発して
しまったらしい。その私立海Oのやつは当時中学でカナダのホーム
ステイに選ばれるほどの優等生だったよ。でもやはり先に書いた
やつ同様、当時はテングになってたね。中学で学年で1・2位を
争そう二人がそんなことになるなんて皮肉なもんだよ。
授業中先に書いたやつは、手を上げて発言するとき俺は1番だ、
て感じで人差し指上げて手を上げてたよね。。。
もっともそれは当時の英語の顧問の教師が焚きつけたんだけどね。w
489大人の名無しさん:2010/05/18(火) 00:28:58 ID:FBiUR9Va
いい年して、なんだか必死な奴もいるということ
490大人の名無しさん:2010/05/18(火) 00:36:22 ID:ZU4i4Dj4
>>488の話を聞いているとやはりこの言葉は正しいと思う。
「若いときは苦労は買ってでもしろ」

雑草や野良犬、野良猫は、そりゃ強いわけだw
491大人の名無しさん:2010/05/18(火) 06:17:57 ID:pga1f1VX
若いときの苦労で性格がねじ曲がってしまうやつもいるけどな。
492大人の名無しさん:2010/05/18(火) 06:32:31 ID:je6XiIvk
野良猫は滅茶苦茶寿命短いけどな
493大人の名無しさん:2010/05/18(火) 10:23:25 ID:W35aqXj2
本当に頭のいい人は考えをあまり口に出さないこと
494大人の名無しさん:2010/05/18(火) 10:43:17 ID:YdYUwDkc
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
495大人の名無しさん:2010/05/18(火) 15:42:51 ID:9+ZZ+IB6
ニートだろうと童貞だろうと484やID:G/pAQeuJみたいな奴は、
男だろうと女だろうとネット上だろうとリアルだろうと
好感は持たれにくいということ
文章を見る限り、素晴らしい人生を送ってるふうには見えないし・・

>>491
同意

とある対談漫画にあった
「努力は重要だし、した方がいいけど苦労はしない方がいいですよ
そこのところを履き違えてる人が多いですね」
というセリフには思わず頷いてしまった

苦労や苦痛や我慢を美徳とし、それを褒め称えるべきと考えるのが日本人だということ
496大人の名無しさん:2010/05/18(火) 15:57:29 ID:Rz8lSDh3
>>494
売り手市場だった 苦労を若い頃 闇雲に買いました。
お陰で、現在年収1200万。
綺麗な嫁と可愛い子供3人に囲まれて、充実した毎日を送っています。
497大人の名無しさん:2010/05/18(火) 18:59:11 ID:sVoIofZo
やっぱ美人は得。
498大人の名無しさん:2010/05/18(火) 19:11:26 ID:sVoIofZo
若い人って正直よね
499大人の名無しさん:2010/05/18(火) 19:42:25 ID:mR1Xm0o0
20代終わるの早すぎワロタw
何したかも覚えてない。
気がついたら結婚結婚言われてるっていう。
500大人の名無しさん:2010/05/18(火) 20:25:39 ID:AHb0rjNJ
人を好きになるのには年齢もその人の過去もあるいは
自分の性的な好みや考えているタイプにも全く無関係であるということ。
昔は処女で胸がCカップ以上で短大以上の女しか俺は本気で好きにならないし
愛せないと本気で考えていたが、
経験多数、専門、Aカップの女を本気で好きになってしまったこと。
そして、本気で好きになったと気付けるレベルにいった時にはたいがい
その恋は終わりに近づいているということ。

501大人の名無しさん:2010/05/18(火) 20:51:02 ID:qT4eHtQz


結婚ネタならここで盛り上がっているよ。

【論説】 「結婚しない若者が増えている…日本の危機だ。子ども手当よりも、未婚化対策を」…産経新聞★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274170941/
502大人の名無しさん:2010/05/18(火) 22:45:14 ID:nFBSIEpK
>>496

全世田谷区民が泣いた
503大人の名無しさん:2010/05/18(火) 22:59:24 ID:Pj7+q2KE
心の健康が何よりも大切だと知った
あと、睡眠時間をしっかり取ること
要するに人生はバランスが全てだ
504大人の名無しさん:2010/05/18(火) 23:24:34 ID:Seix8aZO
みんな具体的な話に飢えている。
だが、社会・情報全体が近代化無機質化してるので
抽象的なふぬけた話になってしまう。
505大人の名無しさん:2010/05/19(水) 00:41:09 ID:djpcPtQV
>>495
お前みたいに一方だけを批判するヤツも周りから好感や賛同をもらえることはない。
個人攻撃をするのは、お前の正体が最初に喧嘩をふっかけきた性悪の>>474
ID:3mIxmIecだからだってことは簡単にわかるw
それ以前に昼間から2ちゃん三昧のお前のような腐った人生を送っている
無職のクズニートに人の人生を批判する資格はない。俺は昼間はまじめに
働いて社会に貢献している。お前みたいなクズに批判されたくない。
天にツバを吐いたら、自分の顔にその汚いツバはかかるんだw
覚えておきな。
506大人の名無しさん:2010/05/19(水) 02:49:08 ID:EmxdNYiR
努力は確かに必要とは思うけど、無駄な努力というのがあるよね。
自分の世代なんて第二次ベビー世代の一番多いころだったから
勉強ばかりやらされてその結果ほとんど大学にいけず専門や高卒で
終わった人間が続出したよ。無駄な勉強や努力して実が結ばなかった
のはトラウマになったよ。もっとも自分は中学時代から怠けに怠けて
高校すら出ないで運よく家も買えて不惑前の脇役専門の舞台俳優もいるけどね。
507大人の名無しさん:2010/05/19(水) 03:15:28 ID:SJ063CR/
3行以上も文章を書く奴は、物事を整理して考えることができない、ということ。
ついでに、自身を苦しめる矛盾だらけの価値観を押し付けようとしている、ということ。
508大人の名無しさん:2010/05/19(水) 03:29:13 ID:W3BIA9Xw
3行以上が読めないのは2ちゃん脳になっているということ。
509大人の名無しさん:2010/05/19(水) 03:41:06 ID:RI/5SQWt
3行以上のオナニー文章をわざわざ全部読んでしまう奴は、2ちゃんやらない方がいいということ。
510大人の名無しさん:2010/05/19(水) 05:22:44 ID:yKK87366
以降、要点を簡潔に書くことを推奨
511大人の名無しさん:2010/05/19(水) 06:12:33 ID:2vo9hrM3
若い頃に遊ばないと歳を取ってからなど遊べないこと。
よしんば若い頃の苦労で金持になれたとしても、年寄りの遊びなど
若者の遊びほど面白くないこと。
512大人の名無しさん:2010/05/19(水) 07:18:36 ID:QgUpLWW4
>>511
茶の湯も 絵画も 詩吟も 奏楽も
年をとってからの方が、ぜんぜん面白い。
513大人の名無しさん:2010/05/19(水) 07:31:19 ID:ape+y2dV
>>511
>若い頃に遊ばないと歳を取ってからなど遊べないこと。

女遊びと、それに関連する遊びに関して言えばわかるような気がする。
(そもそも、やる気そのものが無くなる)
知識を得ることが必要な遊びや趣味は、年取ってからのほうが、むしろ興味深くなる。
514大人の名無しさん:2010/05/19(水) 09:27:08 ID:zhhOArMg
>>513
走査一筋の元警視で退職後に性に目覚め、20代後半の娘と結婚して
年4回エマニエル夫人よろしく東南アジアでSEX旅行してる 身内を知ってる。
515大人の名無しさん:2010/05/19(水) 09:49:23 ID:hs2IRI1A
ちょっとすみません。ほんとすみません。>>472の方に質問させて頂きたいのですが
「自然界で若いメスがモテる」なんて、そんな人間みたいで面白い動物って例えば
どんな種類ですかね?発情期の動物は、出産可能でさえあれば老いも若いも
見境無しだと思ってたので。ちなみにチンパンジーやニホンザルは、出産経験豊富な
熟女系がモテるそうです。って、なんか本当にすみません、興味が湧いて
しまったもので。
516大人の名無しさん:2010/05/19(水) 10:13:45 ID:Dtjx820l
人間界では若くてきれいで性格いいがもてるお
517大人の名無しさん:2010/05/19(水) 10:54:53 ID:Heq/ri4l
>>515
472じゃないがこの場合の若いは
健康で充分な出産と育児ができる年齢 だろう。

人間は育児期間が長いし誰もが健康で充分と思える
出産育児可能年齢は20代かせいぜい30代初期。
つまりその年代の女性がモテるのは至極当然のこと。
この年代であれば人間だって経産女性はモテるだよ。
518大人の名無しさん:2010/05/19(水) 10:59:00 ID:Heq/ri4l
話がずれた。
つまりサル界の出産経験豊富な熟女=体力も魅力も無い老女ではないということ。

熟女が一発で変換できないこと。
519大人の名無しさん:2010/05/19(水) 11:29:29 ID:hs2IRI1A
>>517
472さんじゃなくても答えて頂けて嬉しいです。ありがとうございます。ただ
ちょっとガッカリというか、私はてっきり 若い娘だいすきな人間ぽい(?)動物が
いたら面白いなって思っちゃってたので少しだけ残念です。スレ違いですよね、失礼しました。
520大人の名無しさん:2010/05/19(水) 20:18:44 ID:SjJl4Aw0
>>506
無駄な努力って、ID:djpcPtQVのことですね、ってこと。
見えない誰かと戦いたがる人は人生の大半を無駄な戦いに費やしているということ。
521大人の名無しさん:2010/05/19(水) 20:35:54 ID:fdGPT6ea
>>511
今はどんな生活しているの?
昔の思い出に浸ってアルバムとか毎日みているの?
522大人の名無しさん:2010/05/19(水) 20:49:20 ID:djpcPtQV
>>520
他人の賛同がないと何もできないSjJl4Aw0w
批判している相手以上の無駄な努力をしているSjJl4Aw0w

>見えない誰かと戦いたがる人は人生の大半を無駄な戦いに
>費やしているということ。
それは自分自身のことであることさえ理解できない頭の弱いSjJl4Aw0w
自分の吐いた汚いツバで顔が汚れまくってることもわからないSjJl4Aw0w
523大人の名無しさん:2010/05/19(水) 21:05:25 ID:2vo9hrM3
>>521
今は昔遊んだツケを払うような生活をしている。

しかしよく考えてみよう、今金銭的、時間的余裕があったとしても
世間体や羞恥心が邪魔をして、本気で若者の頃のように激しく楽しむことなどできないと思う。
第一に一緒に付き合ってくれる友達などいないではないか。
例えば一人旅に出たとしよう。中年の一人旅と若者の一人旅だ。
周囲の見る眼は若者の一人旅を好意的なもの、中年の一人旅を触れてはいけないもの又は
いい歳をしてプラプラしてとか、自分探しなどしている場合か!とか否定的なものとして映るだろう。
その周囲の反応が如実に肌に感じられることは明かで、旅先でうける親切の量も大幅に違えば、それを感じて
中年は精神も萎縮してしまうに違いないのです。
ただ>>512のいうようなものは例外だけれども、上達の度合いなどは若い方が有利であり、その点若者も楽しいはず。
自己満足でいい趣味の場合は年寄りでもたのしめるが。
524大人の名無しさん:2010/05/19(水) 21:11:39 ID:ape+y2dV
>>523
>一緒に付き合ってくれる友達などいない

同感。
親友も結婚して家庭持つと、遊びに付き合ってくれなくなるからな。
525大人の名無しさん:2010/05/19(水) 21:18:24 ID:fdGPT6ea
な〜んとなくありとキリギリスの話を思い出した。

どっちがいいかは人の価値観によるから、
何とも言えないねえ。

ここね。↓
http://contest.thinkquest.jp/tqj1998/10035/tales/world/ants/ants01.html

526大人の名無しさん:2010/05/19(水) 22:53:09 ID:SjJl4Aw0
>>522
なんかおまいが絡んでた他の誰かと混同してるみたいだが
そういう常駐&脊髄反射っぷりは無駄ではないの?(笑)
まあ、俺には関係ないところで無駄な人生歩むといいよ。
527大人の名無しさん:2010/05/20(木) 00:32:57 ID:bvEKYa6c
>>526
昼間っから2ch三昧の無駄人生爆進中のクズニートなお前には敵わないよw
まぁ名無しなのを良いことにID変えて必死に他人に成りすまそうとしてる
けど、中身のゲスっぷりでわかるんだよな、お前w
いちいちレスを返さずにいられない薄ら馬鹿なところとプライドが高いところ
だけは笑えるけどね。
顔を真っ赤にしてまた今日もレスしてくるんだろな。潰してやるけどw
528大人の名無しさん:2010/05/20(木) 01:01:01 ID:aQWFim6y
今日も元気だ寝酒がうまい、こと。
でも身体に悪いこと。
529大人の名無しさん:2010/05/20(木) 03:51:48 ID:+iUcGXqv
ここまで一般人に知れ渡った2chの中から
欲しい情報を見つけるよりも、
まだgoogleなどで検索してその分野のネタを
扱うブログやホームページを見た方が、
情報のリンクや記事のリンクを見つけ出しやすいということ。

2chは、凡人の巣窟でしかないということ。
530大人の名無しさん:2010/05/20(木) 06:34:18 ID:1wUxkBc7
2ちゃんをなんだと思ってたんだw
便所の落書きだから面白いんだろ。
俺は今でも落書きだらけの公衆便所に入るとすみから全て読んでしまうよ。
531大人の名無しさん:2010/05/20(木) 07:26:33 ID:GQYLWve2
>>530
>俺は今でも落書きだらけの公衆便所に入るとすみから全て読んでしまうよ。

便所が混雑する元凶は お前か
532大人の名無しさん:2010/05/20(木) 23:53:28 ID:dCdlIA4j
【グルメ】インターネットユーザーが選ぶ、夜食にピッタリな最強インスタントラーメンはコレだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273942363/
533大人の名無しさん:2010/05/21(金) 06:09:32 ID:6HPjykZp
宇宙空間ではロボットの足など飾りにすぎないこと。
534大人の名無しさん:2010/05/21(金) 09:37:50 ID:RrZD8doe
エロい人にはそれが分からないこと。
535大人の名無しさん:2010/05/21(金) 11:10:10 ID:ErfuPwDq
年下に怒られるときゅんきゅんする。
536大人の名無しさん:2010/05/21(金) 11:15:47 ID:D+Nc7qHL
【就活】大卒就職率悪化、91.8% 過去最悪だった99年度の91.1%に次いで低い記録 下げ幅最大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274405600/
537大人の名無しさん:2010/05/21(金) 14:08:57 ID:fZ8Z6Cf9
今の10代20代はよく見ると不細工だらけ。
おまけにファッションセンスもゼロ。
色の合わせ方もろくに知らないし、自分の似合う色も知らない。
ただ人の真似をするだけのデク。
538大人の名無しさん:2010/05/21(金) 14:51:02 ID:iqHimXEl
うーん、しかしさっき街を歩いてたら
カワイイ子いたよ。すげえな。
で、女って見られてると後ろからでも第六感で気付くんだな。
539大人の名無しさん:2010/05/21(金) 14:54:41 ID:6An2LEin
みんな似たような顔に見える
可愛いのか可愛くないのかもよくわかんね
540大人の名無しさん:2010/05/21(金) 17:47:03 ID:s4jnBJ9Q
それは観察眼が乏しくなったか、眼鏡が合わなくなったかのどちらかだな。
眼科で診てもらうべき。
541大人の名無しさん:2010/05/21(金) 17:52:30 ID:DAZvPkjy
興味が湧かなくなったんじゃね?
542大人の名無しさん:2010/05/21(金) 17:55:28 ID:BERtEt2m
俺ゲイだから男にしか興味ないし
543大人の名無しさん:2010/05/21(金) 19:47:36 ID:iqHimXEl
>>539
一回、表面上の見た目ではなく、性格の良さに焦点を合わしてみな。
それをやってると、性格も良くて外見もい個性の美人に焦点が合うようになる。
おまけに日本がとてもいい国に思えてくるよ。
544大人の名無しさん:2010/05/21(金) 19:48:45 ID:iqHimXEl
性格も良くて外見もいい個性的な美人に焦点が合うようになる。
545大人の名無しさん:2010/05/21(金) 19:49:41 ID:iqHimXEl
に訂正。
546大人の名無しさん:2010/05/21(金) 20:04:24 ID:EOWTrnVB
>>539
確かにみんな似たような感じに見える。
しかし、逆に言うと極端にレベルの低いヤツが減ったってことでも
あるわけで、全体のクオリティがそこそこに高くなったとも言える
と思うぞ。
547大人の名無しさん:2010/05/21(金) 20:09:37 ID:6An2LEin
今はスタイルも良いし背も高い娘も多いけどメイクの仕方かな?
548大人の名無しさん:2010/05/21(金) 20:17:57 ID:h+WdcWIb
個人のメイク技術の向上はすごいからね
http://blog-imgs-14.fc2.com/a/d/u/adultynet/20061003053317.jpg
549大人の名無しさん:2010/05/21(金) 21:47:15 ID:TxMgqUj6
いま総合スレ見てきたけど、これ結構いいんじゃないか
気になるな
ttp://www.lesson-abc.net/products/detail.php?product_id=4795
550大人の名無しさん:2010/05/21(金) 21:49:25 ID:TxMgqUj6
おろ 誤爆
551大人の名無しさん:2010/05/21(金) 22:00:26 ID:BDp2H2Uc
なんとなく、わざと誤爆したようにも思えるが・・・・
ネットにはアダルト系のネタが溢れていて、年齢も年齢だから
特別世界ともなんとも思わなくなったな。
552大人の名無しさん:2010/05/21(金) 22:02:22 ID:BDp2H2Uc
>>548
でも、年齢はあんまりごまかせない。
それと、顔がアレなのは幾らメイクしても骨格までは誤魔化しようがないな。
30歳過ぎてノーメイクはちょっと控えて欲しいと思うな。
553大人の名無しさん:2010/05/22(土) 00:00:33 ID:mp1LBLrk
海外旅行は若い頃に行く方が良いのかな?
30中頃過ぎると、観る景色等よりも食い物で判断して
飯・酒の不味そうな海外は遠慮するようになってきた。
逆に学生時代に行って何も面白く思えなかった国内旅行が
見直す所が満載だったり、旅感がかなり変わった。
554大人の名無しさん:2010/05/22(土) 00:22:40 ID:lL/3pUAS
若い頃に行く方がよいのかな?

って、どう足掻いたって若い頃には戻れないんだけど。
それより今を自分の感覚でどう楽しむかを考えた方が賢明では?
555大人の名無しさん:2010/05/22(土) 00:43:00 ID:fPYKwoeK
>>554
どうでもいいコメント乙
556大人の名無しさん:2010/05/22(土) 04:08:51 ID:k/h5USyT
空気読めないというのは、こういうことをいうんだな、って思ったこと
557大人の名無しさん:2010/05/22(土) 07:16:43 ID:ApgF54lM
>>554
今を自分の感覚でどう楽しんでるかは下2行に書いてある。
558大人の名無しさん:2010/05/22(土) 07:20:20 ID:8kSdiml3
マターリ雑談スレより、このスレの居心地がいいこと。
殺伐まで逝かないが、このサバサバ感がイイ。
559大人の名無しさん:2010/05/22(土) 08:56:20 ID:tIlMPH8O
タバコやめると嗅覚が鋭くなる。
カワイイ店員なんかの口臭がきついと悲しい気分になる。
560大人の名無しさん:2010/05/22(土) 09:45:50 ID:zHiIBleK
超能力者になったんじゃないか?と思うくらい鋭くなるな。
吸わなくなって数ヶ月間は、前方を走ってる車内のタバコ煙が 運転中に判る程だった。
561大人の名無しさん:2010/05/22(土) 13:03:02 ID:mE/MtXTl
男だったら朝とかあっちも元気なるよねw
562大人の名無しさん:2010/05/22(土) 14:59:42 ID:fPYKwoeK
煙草の値上げで禁煙とは
どこまでも惨めな人種だな。
563大人の名無しさん:2010/05/22(土) 15:34:45 ID:uT9YplAg
>554
はマトモな事を書いてるのに
顔を真っ赤にして怒るなってのw
564大人の名無しさん:2010/05/22(土) 15:36:31 ID:uT9YplAg
ガキのまんまの30代が なんと多いことか
結婚&育児しないと 成長しないなぁ
565大人の名無しさん:2010/05/22(土) 16:00:10 ID:Q+A0Jdg2
>>554
は誰の目にもおかしなレス。
自演乙。
566大人の名無しさん:2010/05/22(土) 16:13:28 ID:lL/3pUAS
>>563

>>553の言っていることが分かりにくかったんだよ。
表現の問題かな。
567大人の名無しさん:2010/05/22(土) 16:30:08 ID:k/h5USyT
読解力の問題の希ガス
568大人の名無しさん:2010/05/22(土) 16:33:01 ID:lL/3pUAS
もうどっちでもいいよ。
そんなくだらないことで言い争うの面倒くさいし。

読解力の問題だと思うならそれでいいよ。
569大人の名無しさん:2010/05/22(土) 16:36:11 ID:k/h5USyT
ならくだらないレスするなと。
570大人の名無しさん:2010/05/22(土) 16:40:15 ID:DaTYOpHc
レスは100%善意で出来てます。
571うみーゆかばー:2010/05/22(土) 18:50:04 ID:UiuicfQ5

あと長生きしても約半分
572大人の名無しさん:2010/05/22(土) 19:44:43 ID:p+ifyA0Q
同窓会、クラス会とかいった人やいってる人に聞きたいんだけど
三十路過ぎの同窓会とかってどんな感じかな?
自分は、まだいったこともないんだけど巷で聞くと格差がついたり
音信不通や自殺者が続出してるって言うけど・・・・・
573大人の名無しさん:2010/05/22(土) 19:58:01 ID:/lVH8ZmT
質問なら他でドゾー
574大人の名無しさん:2010/05/22(土) 20:00:32 ID:INnG5+JU
「三十路」=「30代」なので「三十路過ぎ」という使い方は間違っているということ
575大人の名無しさん:2010/05/22(土) 20:00:49 ID:XKXq3nz9
>>572
行ったことないな
行きたいとも思わないし、「え?あんなヤツが?」
ってのが皆結婚して子供もいて立派にやってるとこなんて見たくないし
凹んで帰るのがオチだ
576大人の名無しさん:2010/05/22(土) 20:12:40 ID:bevzLBym
スルーされてるようで1回も呼ばれたことない。
まあ行きたいとも思わないから全然オーケーなんだけど。
577大人の名無しさん:2010/05/22(土) 20:50:34 ID:J76/c/hk
同窓会って実際はほとんど無い。
同窓会がよくあるってところはそのクラスに宴会好きがいるからだ。
誰かが言い出さないと、同窓会は行われない。
その誰かというと宴会好きだということだ。
578大人の名無しさん:2010/05/22(土) 21:15:45 ID:IX7z4Yrg
30前半と30後半のビジネスシーンにおける明暗
579大人の名無しさん:2010/05/22(土) 21:17:59 ID:ggsn41UL
若くてきれいは当たり前。
年くっても美人は美人。
580大人の名無しさん:2010/05/22(土) 21:20:36 ID:p+ifyA0Q
なるほど、やはりそんなかんじだったのか。
自分のときは1クラス約40人で6組まで
あったからな。こんな世知辛い時世に下手に
出ていって変に反感かったり嫉まれたりしたら嫌だからね。
あいつ今どこにいるんだろうとか、生きてんだろうとか
思われてるくらいがちょうどいいかも。。。


581大人の名無しさん:2010/05/23(日) 01:33:10 ID:dl/2GSjX
ついに鼻毛まで白髪になったこと
582大人の名無しさん:2010/05/23(日) 06:06:07 ID:im8cLvyX
おれは世の中のモブキャラ
583大人の名無しさん:2010/05/23(日) 08:40:34 ID:IZVMKIfS
>>580
うちんとこの同窓会、出席してるのは安定した家庭持ちと
独身でも好きな仕事をバリバリ(死語)してる人だけ。
形は違えど自分なりの幸せを手にした人の集まりという感じだよ。
この歳までくると成功者を嫉むような立場の人は
あまり人前には現れないんじゃないかと思う。
584大人の名無しさん:2010/05/23(日) 10:14:03 ID:67mtLP2C
>583
成功してる奴しか来ないのか
言われてみれば そりゃそうだ。

漏れは同窓会に行きたいのに機会が無い。

皆のことを見下して楽しみたいのに。
585大人の名無しさん:2010/05/23(日) 10:18:56 ID:zlcoxY3U
そういう奴だから避けられるんでそ。
586大人の名無しさん:2010/05/23(日) 10:20:42 ID:6lI/AU7P
>>584

だったら自分が開催したら?
誰かが開くのをみんな待っているんだよ。

その待っている人たちも、あったらいいなと思ってはいても
自分で開くのがめんどくさいと思っているに違いない。

587大人の名無しさん:2010/05/23(日) 10:20:59 ID:67mtLP2C
このまえ偏差値の高い高校で 小テストのプリントを
偶然見てしまった。

なんじゃコリャ? 漏れには大学時代でも出題されなかった
ような難問ばかりじゃねえかよ・・・ 唖然。



でも
学生時代の学力差なんてものは
働き始めるとほとんど意味が無いな

漏れよかいい大学でてる先輩達を
何人も追い越して係長になれたぜ!

588大人の名無しさん:2010/05/23(日) 10:23:34 ID:67mtLP2C
>586
君の説には共感させられるね。

そうか、いっちょ開催してみるかな。


たぶん もっともっと成功している奴に会えそう。
それならそれで 人脈作れるから悪くない。
589大人の名無しさん:2010/05/23(日) 13:23:16 ID:6lI/AU7P
>>584

それは実際に行ってみないと分からないと思う。
成功してなくても、周りからどう見られようと気にしない人は
何も考えずに出席するだろうと。
それと気にしていても、幼なじみだけは別。
と考えている人もでるかもしれない。
590大人の名無しさん:2010/05/23(日) 15:40:30 ID:Ll1mIWjY
クラス会などは、確かに出世してたりや現状に満足してる
人間しか来ないよね。あと地域差などもあると思う。
俺のいた中学なんて特別レベルが低いとこだったから
出世した人間なんか稀だよ。クラスで40人いたとして
出席者が、1桁なんて惨めなもんだよ。
591大人の名無しさん:2010/05/23(日) 16:20:59 ID:kMqcPqaC
>590
それを肴にして飲んだら どんだけ旨いだろう
592大人の名無しさん:2010/05/23(日) 17:39:59 ID:ZbOxp5HG
そういう奴が一桁くらい集まってつまんねーので二度と開催されないとかな。
593大人の名無しさん:2010/05/23(日) 17:47:18 ID:IfwM4BgW
出世しても終わりがくること。
594大人の名無しさん:2010/05/23(日) 18:22:47 ID:wBowi2c4
ちなみに、1972年世代の当時の中学、高校なんて
校則もきついかったし偏差値教育でたいへんだったよ。w
595大人の名無しさん:2010/05/23(日) 18:27:28 ID:+kWEAPI9
>>594
先生たちも大変だったと思うぞ。生徒数は多かったし、
何よりも今以上にずっと不良たちが荒れていた時代だからな。

まぁ、これは30過ぎる前に社会人になったときに分かったことだけど、
先生たちの苦労って半端じゃなかったんだなってことだな。
なぜなら、今俺が先生をしているからさ(苦笑)
596大人の名無しさん:2010/05/23(日) 18:40:32 ID:zlcoxY3U
大変なのは同情するが
管理教育・暗記教育で品質管理はやめてほしい。
597大人の名無しさん:2010/05/23(日) 18:50:05 ID:RJoHdZWw
夜八時に寝ると大分健康になる。
598大人の名無しさん:2010/05/23(日) 19:03:44 ID:OFdj+c/m
20代30代に厳しい世の中ってのは同窓会の人数に出るもんだな。

中学の学年同窓会、300人中50人くらいしか主席してなかった。

地元に仕事がなくて、都会へ旅立ち、不参加。
地元に居てもまともな就職できず、不参加。

結局不況の煽りで、世間様に顔向けできる生活してる人間が減ったんだろうな。
女の方が出席率高いのは世間が女に寛容だからだろう。
599大人の名無しさん:2010/05/23(日) 19:18:27 ID:bx2d1jW9


「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           ttp://www.youtube.com/watch?v=PnXjkvGvTbU
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
           国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
600大人の名無しさん:2010/05/23(日) 19:55:11 ID:wBowi2c4
>598
同意
601大人の名無しさん:2010/05/23(日) 20:49:51 ID:Mp9mDgSQ
>593
始まってもいないと 終わりさえ迎えられないこと。

わかったようなコトは いっちょまえになってから言おうなボウヤw


















一生 平社員    ぷ
602大人の名無しさん:2010/05/23(日) 20:51:06 ID:CpnL0vv4
>>591-592

それもはや同窓会の趣旨とは違ってきているだろ。

>>598

最後の一行。それ不思議。
成人式ぐらいまでなら大人ぽくなったと自分の姿見せるのに
30歳超えたら、明らかにおばさんぽくなって醜くなった姿なんて見せたいとは思わないのにな。

元女優でも金に余裕がある女は年取ったらまずメディアの前に顔出さない。
理由はいつまでも若かりし姿であり続けたいから。

603大人の名無しさん:2010/05/23(日) 20:54:38 ID:CpnL0vv4
しかし、現在の優劣と見栄の張り合いなんか女の方が
凄そうだけどな。

結婚しているとかしていないとか、
旦那がどこどこ勤めているとか、
旦那がどれぐらいの収入があるとか、
どんな立派な家に住んでいるとか、
子供を有名学校に通わせているとか、

こんなの男と女で見栄はったりしないだろ。

女と女で遠回りに見栄張り合うんだろ。
604大人の名無しさん:2010/05/23(日) 21:20:32 ID:OFdj+c/m
多分それは我が強いんだよ思うよ。

我って言うのは子供の頃に可愛がられて強くなる。
強くなりすぎるとただの我がまま社会不適合になるけど。
ある程度強くないと社会生活を楽しめない。

我をぶつけあうのが人間で、その集合体が社会。働くモチベーションとかもそれに起因する。

俺なんて臆病で、親に褒められたこともなく、
我の強い奴が持ってるような根拠のない自信なんてもんがないから虚しいわ。

だから様々な概念なりなんなり調べまくってないと不安で、周囲から浮くような存在だけど
それでもって他人をやり込めても仕方ないしなぁって、思ってたら、お前は子供だと説教されたよ。

才能と努力して身に付けた能力で雑魚を蹴散らして、上にあがって大勢を引っ張って行く。
それに快感を覚えるのが大人だってさ。しょーもな。俺はいつまでも中学生でいいわ。

と、思ってたらどんどん浮いてきてるような気がする・・・・
理屈で考えたらプライドなんて持ってたら目的達成の為の障害にしかならんと思うのだが。
まあ、それがモチベーションに繋がってるってトコが普通の人間なんだろうな。

と、30歳過ぎてようやくこのあたりの事が理解できるようになった
605大人の名無しさん:2010/05/23(日) 21:38:00 ID:zlcoxY3U
>>604
君の価値観の方がまともだと思うよ。
目標だとか言う人って、勝つことがまず大事なんだよ。
彼らの勝つって金と女と見栄。
そんなもんゴミにしかならん。というかあったほうがいいけど
ほとんどのそれを価値の中心に据えるやつは最終的にぼろぼろになっていく。
606大人の名無しさん:2010/05/23(日) 23:16:57 ID:5i/p+Zhw
>>604>>605
そんな甘い考えだと一生冷や飯食いで長生き出来ないぞ。
良くも悪くも善良なだけの人間はその命を強者の糧(要は金)にされて
早晩死ぬ事になる。ま、人間も動物と同様、弱肉強食の世界に生きている
のだから当然なんだけど。人生は戦争だ。
607大人の名無しさん:2010/05/23(日) 23:30:04 ID:+kWEAPI9
>>606
そうだな・・・認めたくないが、やはりそれは認めざるを得ないな。。
もちろん、ヒトとして間違ったことはしてはならないが、当然守るべき
自分の身や権利、幸せを維持するための戦いというのは絶対みんな経験
することだし、その戦いには絶対に負けられない。
そのための闘志や士気の元となる「我の強さ」=「自己愛の強さ」ってのは
絶対に持ってないといけないと思うな。

傷つけられてそれを知っていった俺は不器用な人間。
でも、これからはこの戦いでは絶対に勝つっていう自信はあるぜ!
608大人の名無しさん:2010/05/23(日) 23:40:39 ID:CpnL0vv4

>自分の身や権利、幸せを維持するための戦い

これは、そう。
みんなこれで戦っている。さらにみんなより有利に立とうと競争する。
生存競争の延長みたいなものだ。
609大人の名無しさん:2010/05/23(日) 23:56:25 ID:5i/p+Zhw
>>607
そう人生は「人を押しのけて勝つ!」と言う気概に満ちていなければ
絶対にダメだと思う。しかし、人に勝つ、成功する(受験合格、就職内定、
契約成立、昇進など)と言う事は人から生命や財産、権利などを奪うと言う
事は自覚していたい。同時に不本意ながらも権利や財産を強者に譲った
多くの弱い立場の人達に感謝する心は忘れないでいたい。
個人的にはホームレスや身障者など社会的弱者を蔑んだりする事は全くない。

610大人の名無しさん:2010/05/24(月) 00:25:09 ID:b5MZl1u5
障害者については分かるが、
ホームレスについてはな、何とも言えないな。
身近で豪遊しまくっ相当な借金抱えて蒸発しているのがいるからな。
地元の元土建屋の息子。
住民票も移せないし、ホームレスでもやっているんじゃないの?と思う。
全てがそうだとは思わないけど、確信犯的なのもいるからな。


611大人の名無しさん:2010/05/24(月) 01:18:12 ID:Vt47ghvM
地元の同級生で、当時学校で1番の成績をとってたのがいたけど
成績の悪いやつをつかまえてはひどく馬鹿にしたり相当天狗になっていた。
その後、すごい高校に進学したはいいけど勉強についていけなくなり
大学受験ときに親が金が無くて挫折したらしい。。。中学当時は、バブル期
で、末は博士か大臣か、と言われた秀才だったよ。因果の報いというやつは
本当にあると思ったね。
612大人の名無しさん:2010/05/24(月) 01:33:02 ID:Vt47ghvM
ちなみに、当時学年で一番成績が悪くテストで、零点とるような
馬鹿が実在してたけどそいつは、今は風の噂では中学を卒業してマンションを購入して
それなりに好き勝手な人生をおくっているらしい。。。
613大人の名無しさん:2010/05/24(月) 06:09:35 ID:wOKpjkhM
>>602
たとえ元女優でも一緒に年とっていく人は別じゃない?
未熟な頃を知っていて共に年月を重ねた姿を分かち合える仲間は貴重。
逆に成人式ぐらいまでは出会いがいくらでもあったし
同窓会なんて友達が行くならいくという程度だったな。
614大人の名無しさん:2010/05/24(月) 06:18:31 ID:ha1FjD2V
俺は地元のスーパーなどでオッサン化した同級生と会うのが嫌いだ。
世の中広いというのにいつまでも地元から離れられないことがいやなのだ。
植物だって種子を遠くに飛ばしたりしているのに…

しかし会社から命令された転勤なんかは嫌だから我が儘なんだなこれが。
615大人の名無しさん:2010/05/24(月) 07:23:02 ID:Dy25aAfW
>植物だって種子を遠くに飛ばしたりしているのに…

球根みたく ほぼ同位置に株分けするタイプのもあれば
数100年根を張るタイプのだってある。

人それぞれ。
616大人の名無しさん:2010/05/24(月) 07:59:58 ID:7IUvedoX
馬鹿はいくつになっても馬鹿。
617大人の名無しさん:2010/05/24(月) 08:20:01 ID:7IUvedoX
人の上に立つのも素質があるということ。
618大人の名無しさん:2010/05/24(月) 09:35:29 ID:DlJXeKcd
男で雰囲気が楽しく(肉体的に)楽な正社員の仕事にありつきたければ、
(8時5時ないし9時6時で土日祝日休み)

結局、高学歴プラス就活の時点で
ハイレベルスペックを持ってることを要求されてしまうということ。              
公務員、さらに難易度が高くなったね。
619大人の名無しさん:2010/05/24(月) 09:37:01 ID:8k/Y8I6E
そうだね
620大人の名無しさん:2010/05/24(月) 09:45:30 ID:Rn5DH2LY
そ、そうか?
621大人の名無しさん:2010/05/24(月) 10:00:18 ID:eNPl7Vzd
>>618
どんだけ主観的観測してんだよ
視野が狭いにも程がある
622大人の名無しさん:2010/05/24(月) 10:07:06 ID:waP+35nK
>>621 それなら貴方が教えてくれよ。
平凡な30代男子が楽な正社員職につける術(すべ)をさ。
623大人の名無しさん:2010/05/24(月) 10:17:24 ID:Te2tOxt5
おれも618にはほぼ同意。
でも日本は勝ち組正社員ですらきつい仕事が多いから。
だから半分は同意できない。
624大人の名無しさん:2010/05/24(月) 11:23:00 ID:7IUvedoX
気苦労が多いと人生はうまくいかない。
625大人の名無しさん:2010/05/24(月) 11:28:23 ID:IMUXGSIb
スルーする技術を身につけるといろいろ楽になる。
626大人の名無しさん:2010/05/24(月) 14:12:57 ID:PyqGuRVS
人と比べたり真似をしようとして人生失敗する奴がいるってこと
627大人の名無しさん:2010/05/24(月) 14:24:17 ID:JS1kCDK1
31歳一人暮らし7年目

スーパーで買い物中に、近所の50歳ぐらいのおばちゃんと会った。
話のネタで、「一人もんだから、自分で買い物カゴ持って買い物してるんですよ」
と言ったら、「早く奥さんもらいなよ」と言われた。
遂に言われた言葉だが、冷静に考えてみたら、
買い物・料理・皿洗い・洗濯・掃除・ゴミ出しなど全て自分でやるし、できる。
奥さんもらっても、利用価値がないと思ってしまった。
628大人の名無しさん:2010/05/24(月) 14:41:57 ID:Te2tOxt5
いやいや
そういうできたあんただからこそ
奥さんをもらいなさいと・・
629大人の名無しさん:2010/05/24(月) 14:47:16 ID:E1OcRwII
現在、日本にいる在日は戦後に不法入国して住み着いちゃった連中ですよ。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ

チョン死ね!
630大人の名無しさん:2010/05/24(月) 14:52:40 ID:JS1kCDK1
>>628
なるほど。
そうゆう考えもあるんだ。
631大人の名無しさん:2010/05/24(月) 15:36:26 ID:F4MKMGWI
>>628
仕事している女がも「収入あるから結婚しなくてもいい」と思うようなもの。
632大人の名無しさん:2010/05/24(月) 15:46:06 ID:KaL2h9EG
>>622
起業して正社員なんて ケチなこと言わず
雰囲気が楽しく(肉体的に)楽な社長サンになれば良い。
拘束時間も自由だし、休業日も思いのままだ。
術(すべ)なら、図書館の経済欄に行けば 好きなものが借りられる。
どうだ。素晴らしい提案だろう?
まあ、しっかりやんな。
633大人の名無しさん:2010/05/24(月) 15:57:05 ID:Te2tOxt5
632いいこと言うな。
起業は運>実力>努力
って風には思うけどな。
634大人の名無しさん:2010/05/24(月) 16:35:03 ID:Te2tOxt5
おれの想像
起業におけるいろいろw

好み・趣味・興味  5
前向きな態度    3
運         1
実力       0.7
努力       0.3

以上。
635大人の名無しさん:2010/05/24(月) 16:35:22 ID:BP6mm8at
【普天間】 「鳩山政権、最初から知恵も戦略もなし」「首相、自分が作った世論に自ら踊らされた」…財界関係者や沖縄県民、呆れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274678146/
636大人の名無しさん:2010/05/24(月) 16:43:14 ID:hEXSW5+/
営業初日、いきなり心が折れる・・・。
飲めない酒を喰らったら、幾分楽になった。
飲まなきゃヤッテラレナイってこういう事だったんだな。
637大人の名無しさん:2010/05/24(月) 16:45:40 ID:Te2tOxt5
できないと思ってたことをやってしまう・・
いいね。いいスタートだ。
638大人の名無しさん:2010/05/24(月) 17:08:16 ID:F4MKMGWI
>>633>>634
起業している者ですが、
起業はローリスクと勢いですよ。

>>636
どんな仕事でもプロ意識をもっている人は高く評価してますが、
中でも特に尊敬するのが営業のプロです。
639大人の名無しさん:2010/05/24(月) 17:11:33 ID:Te2tOxt5
ローリスクと勢いか
勉強になった。ローリスクはなんとなく
理性で判断できそうだが、
勢いの中身が微妙にわからない。
640大人の名無しさん:2010/05/24(月) 17:55:00 ID:Te2tOxt5
えー、まあ独り言的に解説させていただくと・・
勢いとは・・
人生において一番大切なことは実践である。
仕事においてもまたしかり。
勢いとは、動きのことである。個々の動き、それらが重なり合い
影響しあい変幻自在にひとつの統一された動きに昇華されるのである。
その様はまさに軍師孫子が手足のごとく用兵するかのごとくである。
そして実践レベルにおいて、すべての動きが機に応じて取捨選択され、自己と
一体化する。それがすなわち 勢い である。
641638:2010/05/24(月) 18:12:32 ID:F4MKMGWI
>>640
そうそう、それそれ。実際に動いて行動すること。
失うものなぞないのに行動しない人が多すぎる。
642大人の名無しさん:2010/05/24(月) 18:20:51 ID:Te2tOxt5
いやあ、ど外れでなくてほっとしました。
有難う!
643大人の名無しさん:2010/05/24(月) 20:07:47 ID:5+gyGzC8
車と携帯は古い方が経済的にも精神的にも楽だということ。
古いと多少の傷や汚れも気にならないし、高額なローンからも解放される。
644大人の名無しさん:2010/05/24(月) 21:40:45 ID:ha1FjD2V
今の女はあまり男の車とかにこだわらないらしいからな。
昔の女は異常だよ、ベンツだBMWだと生意気に。
645大人の名無しさん:2010/05/24(月) 21:45:30 ID:ZdrTmq+4
>>641
しかし、やっぱり最初はローリスクなんだね。
そこからコツコツと積み上げていき、少しずつリスクの高い領域に
入っていくと。
やはり、王道は無いんだな。地道にやるしか。
646大人の名無しさん:2010/05/24(月) 21:45:54 ID:dOQWo3XG
毎日だるい。人の事は信用できない性格だから踏み込めないし踏み込まれたくない。
仕事はクレーム受け。毎日辛いし今日はずっと死ぬこと考えてた。
死ねないけどさ。
本当疲れる。
生きてて楽しい人って何が楽しいの?楽しさちょっとくれ。
647大人の名無しさん:2010/05/24(月) 22:20:15 ID:Te2tOxt5
楽しむってことについて考えてみたんだ。
楽しむって、つまり人生をリスクにさらさないこと。
楽しめない、つまらない気持ちを続けると、すべてがつまらないものに繋がってくから。
ただし楽しむのが上手い人と下手な人がいる。それは方法が違うから。
1楽しむために形や力を整え、それから満足する・楽しむ
2今やってることを楽しむ、整える前を楽しむ。
1を選ぶとなにかが終わるまでは気持ちが楽しくない。
2を選んで主観や妄想の入る余地を自分に与えることかな。
648大人の名無しさん:2010/05/24(月) 22:44:44 ID:iUkPL4/1
二十四節季(にじゅうしせっき)というものがあるということ
649大人の名無しさん:2010/05/24(月) 23:49:35 ID:b5MZl1u5
>>621
同意だね。


8時5時ないし9時6時で土日祝日休み
については都内なら電車に乗ってみてよ。
オフィス街に土日に行ってみてよ。
帰宅のラッシュは18時から19時だ。
それから少しづつ人が減ってきて
21時ぐらいになると酔ったサラリーマン、OLが多くなる。
終電間近になると遊び疲れたサラリーマンか私服の人が多くなる。
つまり殆どは定時上がりだということだ。

土日については結構早い時間帯はこれから遊びに行こうって
感じの家族連れか、アウトドアやりに行くぞ!って感じの人ばかり。
これから仕事に行くんだ。って感じの人は殆ど見かけない。

650大人の名無しさん:2010/05/24(月) 23:56:13 ID:b5MZl1u5
収入云々についても、引きこもりが妄想で適当なこと行っているんじゃないの?
近所でもいいし、一駅か二駅先でもいいし、遠出してでもいいや。
街歩いてどんな感じ?

途上国のようなバラック小屋なんてない。
ぼろアパートがごく僅かで、新築の家やマンション
数少なても豪邸と言われるようなでっかい家とか高級マンションがあるんじゃないの?
それってどこの地区いってもあるよ。
どーもね、外の世界を見ないで妄想でつぶやいているようにしか思えないな。
651大人の名無しさん:2010/05/25(火) 00:39:09 ID:vIGYMU9P
>>645
王道はあるじゃないか。
君の言ってる道がそれだよ。

最初からハイリスクで博打打のような企業をする人は山程いるけど
そういう人って大半はすぐ消えてくだけさ。
ただ、そうやって一瞬浮いては沈んでいく人達がいるから金が世の中に回ってることも確か。


652大人の名無しさん:2010/05/25(火) 02:01:08 ID:Mr346RGD
こういう格差がついた夜の中だと確かに
金もない歴もない人脈もないとさすがに
上にあがるのはおろか普通の生活すらも困難に
成ってくるよね。地元から離れて生活してるけど
同期のやつらは二極化になってるらしい・・・
たとえば、低所得の家庭に生まれた子弟なんて
格差が開いて大変だよ。世間であれだけ我が子を虐待する
親が氾濫してるからね。我々の代のころはまだ一億総中流と
いわれた時代で我が子虐待する親なんてまずはほとんどいなかっただろうけど。
653大人の名無しさん:2010/05/25(火) 06:13:11 ID:J2xCoN4M
起業起業というがさしあたって店をはじめるくらいしか思いつかない。
654大人の名無しさん:2010/05/25(火) 07:22:35 ID:0vgTi62J
>>653
それも起業だよ。
すごいな、1つ思いつくなんて。
655大人の名無しさん:2010/05/25(火) 08:01:45 ID:vIGYMU9P
>たとえば、低所得の家庭に生まれた子弟なんて
>格差が開いて大変だよ。世間であれだけ我が子を虐待する
>親が氾濫してるからね。

話が繋がってない気がするのだが。
虐待するしないと格差は直接結びついてないんじゃ。
656大人の名無しさん:2010/05/25(火) 09:48:15 ID:4Q8ckQLM
>>655
いや、関連あると思う。
貧乏(格差)は、暴力(虐待)と容易に結びつくんだよ(´・ω・`)
657大人の名無しさん:2010/05/26(水) 00:08:30 ID:6KleejJE
ここにはあえて悲観的な視点で話しをする人がいる。
その意図はなんだろう?
658大人の名無しさん:2010/05/26(水) 00:15:06 ID:R7fm0xLT
起業して9年経って思うことは
仕事を通して日々人間性を高める事、その結果は大して重要でない。
といってもまだ年商6000万しかない小企業です、社員は2名。
659大人の名無しさん:2010/05/26(水) 00:58:27 ID:77nC70JT
>>656
いやだからさ。
裕福な家でも虐待はおきるでしょ?
用意に結びつく可能性は否定しないがそこしか見ないのも視野狭窄だろう。
660大人の名無しさん:2010/05/26(水) 02:20:35 ID:YNdNgtLT
私は656氏に、同意するよ。
ニュースなので見るかぎりみるからに最底辺の生活してる
ような家ばかりが毎日のように事件を起してるよ。
そりゃなかには富裕層の家でも事件は起こるだろうけど。
661大人の名無しさん:2010/05/26(水) 02:26:29 ID:2+LZ6CFM
若い頃、不良ブームを起こした世代が、
底辺フリーター、ニートになっているということ。

社会に適応できない人達乙。
662大人の名無しさん:2010/05/26(水) 03:11:42 ID:YNdNgtLT
私の世代では、大学にいけないで専門卒や高卒で
終わってしまった人間も今は中途半端な人生を送っているね。
学級で、1、2番争そってた優等生も大学は現役で言ったけど
その後、ホワイトカラーの仕事につけないで最期は料理人になった
らしいね。今は、駅前の2流の料理屋で働いてるよ。それがもとで
ヘルニアを患って相当苦労してるみたいだね。
663大人の名無しさん:2010/05/26(水) 03:46:18 ID:R7fm0xLT
そう?確かにこの世代は今の子たちより大学に行くのは大変だった倍率的に、だからこそ4大に行ってホワイトでないは少ないのでは?知り合いは皆、公立中出身だが上場企業に勤めているケド。
664大人の名無しさん:2010/05/26(水) 04:10:02 ID:eLuc0ihe
ホワイトカラーになれる割合なんてどの時代も同じ位だろ
ブルーカラーの仕事が世の中圧倒的に多いだから
665大人の名無しさん:2010/05/26(水) 06:09:32 ID:ADbK1MLH
精神的に辛い仕事か肉体的に辛い仕事なら、肉体的に辛い方がまし。
666大人の名無しさん:2010/05/26(水) 06:47:08 ID:2+LZ6CFM
ムムム・・・

いや、666だからさ。
667大人の名無しさん:2010/05/26(水) 08:21:33 ID:77nC70JT
なんか偏ったネガティブ思考の人がいて気持ち悪いねこのスレ
668大人の名無しさん:2010/05/26(水) 08:43:27 ID:R7fm0xLT
まあ、白とか青はどちらがいいかわからない。白のほうが精神病むことも多いみたいだし。ステイタスや給与額よりも自分自身がその仕事に打ち込めているか、とか単に好き、とかのほうが大切だし幸せだと思う。
669大人の名無しさん:2010/05/26(水) 08:57:34 ID:vGSfFsyz
>>665大工のオジイとかホント元気だもんなぁ。。。アル中寸前ぐらいのw
670大人の名無しさん:2010/05/26(水) 09:30:09 ID:+2fCCHle
真面目がとりえの人は、何かつまんないこと。
飲む打つ買うの人間のほうが、面白いのは確か。
671大人の名無しさん:2010/05/26(水) 10:51:00 ID:S+bs57Z4
>>662
料理人いいじゃない。料理人。
修行して店を出すことを夢みて頑張るのって楽しそうだ。
ヘルニアはどんな仕事しててもなる。料理人はむしろ腰痛になる職種とは
いえないね。腰痛が持病となるのは看護、介護、美容、。。その他。
672大人の名無しさん:2010/05/26(水) 11:07:56 ID:+pqaCHwO
白と青を混ぜて、パステル調の水色にすればいいじゃない。
673大人の名無しさん:2010/05/26(水) 12:00:26 ID:3GZucMnd
>>670
傍から見るなら面白いけど、近しくするなら真面目な人だな。

飲む人は すぐ寝る。
打つ人は 金に汚い。
買う人は 病気が怖い。
674大人の名無しさん:2010/05/26(水) 12:11:09 ID:+pqaCHwO
飲む打つ買うなんて20代までの価値観

ほんとに飲み好きな人はきれいな飲み方をする
675大人の名無しさん:2010/05/26(水) 12:21:04 ID:3GZucMnd
家の近所のオッチャンは、酒の国で生まれて来たようなホントの飲み好きだが
乞食みたいな飲み方をする。
一升瓶を倒した日には、畳を裏返してまで 酒を啜る。

見てて楽しいけどな。
年中一緒は ご免だ。
676大人の名無しさん:2010/05/26(水) 14:07:33 ID:S+bs57Z4
>>674
30代も後半になると、きれいな飲み方しないと体に堪えるんだよね・・。
胃とかね。
677大人の名無しさん:2010/05/26(水) 16:02:16 ID:0/iVP5VM
自分は、酒のめないので、酒が好きな人の気持ちが全く分からない。

38年間の人生の総量が1Lぐらいかな。前は、4年前にビールをワンフィンガー
のんだ。でも、それだけで、3日ぐらい二日酔い?胃を中心に体中が気持ち
悪い状態が続いて大変だった。もう、二度と飲みたくない。
678大人の名無しさん:2010/05/26(水) 17:11:40 ID:+pqaCHwO
酒が嫌いな人はまったく飲む必要がないよね。
おれは好きだし、逆に酒を飲まないと体調コントロールが
難しくなるから飲んでるって感じ。
酒が飲めない人なら、コーヒーとかチョコとか緑茶とか
世界にはなんでもあるからね。
679大人の名無しさん:2010/05/26(水) 17:32:52 ID:gPJsPFqc BE:3787711597-PLT(12001)

30過ぎると24時間ぶっ通しで起きてられない。
680大人の名無しさん:2010/05/26(水) 18:20:17 ID:BB4acTEh
今までの人生で24時間ぶっ通して起きていたこと無いと今きづいた。
681大人の名無しさん:2010/05/26(水) 18:31:01 ID:SpKpaBIB
この世代で、飲む・打つ・買うの
できる甲斐性のある人間なんてそういないよ。
三つの内どれか一つだろう、いいとこ二つ、
ちなみに私は、二つだな。
682大人の名無しさん:2010/05/26(水) 19:30:29 ID:R9E3hpxQ
打たないなぁ・・・
683大人の名無しさん:2010/05/26(水) 20:54:41 ID:6KleejJE
>>662
遠回りに悪口言って楽しんでいるように聞こえる。
その人がよほど嫌いだったんだねえ。

>>665
なんか、自分自身に言い聞かせているように聞こえる。
684大人の名無しさん:2010/05/26(水) 21:09:01 ID:p8i2MX+f
でも、三つとも、誰しもハマりかねない物だと思う。
以前は、飲まずにはいられないって感覚が全く分からなかったけど、
一時期仕事のストレスが大きくて、そのうち飲まずにはいられなくなった。
アル中になる感覚を体感した気がしてゾッとした。
685大人の名無しさん:2010/05/26(水) 21:33:28 ID:jgkPlIJs
ギャンブルは楽しさがわからない
損するだけじゃん。

酒は好き。
686大人の名無しさん:2010/05/26(水) 22:14:58 ID:P88KHHTL
最大手・優良出会い系サイトPCMAX

http://kb-rank.net/max

男性・女性ともに登録は完全無料です。

※登録後もこれらのサイトは、迷惑メール・架空請求・いたずら電話等一切ない完全優良出会い系サイトなので、安心して登録できます。

これらのサイトは、このジャンルではトップの信頼性と安全性を兼ね備えた超優良有名サイトです。

サイト利用についても女性は全てのサービスが無料なので安心です。

男性も無料ポイントだけで20通もメールが出来るので待ち合わせもゆとりを持って出来ます
長期利用していますが、不法請求や迷惑メール等は一切なく安全性・信頼性は抜群です。
☆今すぐ無料登録☆
↓ ↓ ↓ ↓
http://kb-rank.net/max
687大人の名無しさん:2010/05/26(水) 22:44:07 ID:R7fm0xLT
僕は酒も煙草もギャンブルもやらない。そんな人生はつまらないな、とも思う。けど大学〜20代半ばまではドラッグが好きで毎日ありとあらゆるドラッグをやっていた、お盆や年末はアムスにいつも行ってた。去年、久々に夫婦でアムス行ってきた。
688大人の名無しさん:2010/05/26(水) 22:56:29 ID:+pqaCHwO
おれにとっては酒もチョコも同じ。
チョコ
コーヒー
紅茶
緑茶
そば
酒(ビール、ワイン、ラムコーク)
なんでもトリップできるよ。
お菓子もいいね。和菓子・洋菓子。
689大人の名無しさん:2010/05/27(木) 00:18:05 ID:LOrRfq5H
盛り上がっているぜ!
【調査】 男性の16%が「一生結婚できず」。結婚しない理由は、男「経済面で不安」・女「自由なくなるのイヤ」…20、30代★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274831508/
690大人の名無しさん:2010/05/27(木) 00:39:16 ID:NLyg2z4a
691大人の名無しさん:2010/05/27(木) 00:46:30 ID:hwIkYH6S
御隣の国の、南北朝鮮がいよいよ不穏な雰囲気を醸し出して
きたけど、もしこれいわゆる熱い戦争が始まったら日本にも
火の子が飛び火してくるぞ。
戦後60余年、いよいよパンドラの箱がひらかれるかもよ。
692大人の名無しさん:2010/05/27(木) 00:55:05 ID:hwIkYH6S
>690
この事件の加害者は、35歳だとしたらもっとも受験の倍率が
過去最大まで膨れ上がったときの世代だよ。
こういうのがこれかも増殖していくのかな。
もしかしたら受験の時挫折した人間かもしれないなあ。
693大人の名無しさん:2010/05/27(木) 06:07:48 ID:F3TZVlhe
性欲が弱まると金が貯まりだすこと
694大人の名無しさん:2010/05/27(木) 07:08:05 ID:O7Sh30qT
白とか青とか、確定申告の話かと思った。
俺の肌の色の話か。

>>689
最近、にわか近代化を遂げた中国都心部の20代みたいな奴らだな。
695大人の名無しさん:2010/05/27(木) 07:20:56 ID:hwIkYH6S
ホワイトカラー
ブルーカラー
メタルカラー
グリーンカラー
ピンクカラー?
696大人の名無しさん:2010/05/27(木) 07:28:08 ID:I87b9YbN
>>688
羨ましいなあ。
ほとんどコンビニで調達できるもの ばかりじゃないか。

>>691
朝鮮日報も中央日報も、その記事ばかり持ちきりだね。
パンドラは開くかどうか知らないけれど、普天間問題に対しての世論が少し変わるかも知れない。
697大人の名無しさん:2010/05/27(木) 09:18:56 ID:l1AAXq6d
マジレスしますがあいも変わらず・・・・
30まじかでおもった
明日死んでも不思議じゃない。親たちはもっとそうだ。そっから先は考えれば分かる。
金じゃない職じゃないやっぱり親孝行が俺は優先だ。親ほど偉大なものこの世に無い。
ムカツク時もあるけどやっぱりやっぱり親だ。
698大人の名無しさん:2010/05/27(木) 09:27:46 ID:NjRLx71x
親孝行とはなにか?
俺は親に何かしてあげることよりも、自分自身が人間性を高め成長し社会的にも役に立つ姿を見せることだと思う。まあ、週末に孫を連れて行くとすごく喜ぶけどね。
699大人の名無しさん:2010/05/27(木) 10:38:29 ID:ej2bHYy6
ここ最近の親孝行と云えば・・。

@オレ・父・孫・嫁の集合記念写真を 親に額縁付きでプレゼントしたこと。
A連休2日間を丸々実家の田植えの手伝いに充てて、夜は みんな一緒に酒盛りをしたこと。
B近所の人の結婚式に親の代行で参加すること。

くらいかな。
父親1人 いろいろ苦労をかけたから、その恩に出来る限り報いたい。
700大人の名無しさん:2010/05/27(木) 11:08:08 ID:NjRLx71x
十分だよ、あとは長生きしてもらうこととかね。子供が出来て感じるのは、親は子供からの何かを求めてはいない、無償の愛というやつ。
701大人の名無しさん:2010/05/27(木) 14:26:22 ID:nlkoGRKK
人生糞だし毎日辛いから生んだ親を少し恨んでる俺・・
702大人の名無しさん:2010/05/27(木) 19:21:06 ID:O7Sh30qT
30代になっても、10代の頃から精神年齢が変わらない、という人は
結局、自分の世界でしかものを見ていないから。
物事を相対的に見ていない、ということ。

自分の中の世界で見てしまうから、
30代になっても、10代の頃と同じようにしか見えない。
相対的に見なければ、自分がいつも同じ位置にいるように感じるのは当たり前。

自分の中の世界で物事を見るから、一番偉いのは自分であって、
偉そうにしてしまう、威張ってしまう。
大人になるほど、自分の中の世界に引きこもって、
他人を受け入れることが苦手になる人が多い。

精神年齢が高い人というのは、学ぶ姿勢が高い人間である。
例えば、学生は毎日が勉強であり、学ばなければならないことが多いため、
自分の中の世界にいては何も解けない。常に新しい知識を
教わらなければならないため、日頃から自分以外の世界を取り入れている。
その結果、自分を相対的に見ることができ、周りを受け入れることができている。

精神年齢が低い人というのは、自分の世界の中だけで物事を見てしまい、
一番偉いのは自分、という結果に終わっている人である。
703大人の名無しさん:2010/05/27(木) 21:22:56 ID:E6TNC5pH
みんな、これでも聴いてこれからも頑張ろうぜ!

っつうか、テンション上がるはずだよ!

tp://www.youtube.com/watch?v=kZdFC5s-eLY


必ず最後に・・・
704大人の名無しさん:2010/05/27(木) 21:57:29 ID:NjRLx71x
>>701
そんなこというなよ
もう月末だし、来月からはきっとよくなりよ。
そのうち心から感謝するさ、必ず。
705大人の名無しさん:2010/05/27(木) 22:36:45 ID:hwIkYH6S
自分の世代では、負け組になって親不幸な香具師が続出したよ。
706大人の名無しさん:2010/05/27(木) 23:42:30 ID:l687jZqI
今は子供に100%の愛情を注ぐ、あまった分で親に恩を返す。
子供に手がかからなくなったら、100%親に返したいから長生きしてほしい。
30代とかじゃなく、子供が出来て育てているうちに、そう思うようになりました。
707大人の名無しさん:2010/05/27(木) 23:45:39 ID:O8CePNcg
>>706
ステキです。(*^-^)
708大人の名無しさん:2010/05/28(金) 03:31:43 ID:lYqAzncb
30過ぎて分かった事は・・俺は今は37歳。

@「若さ」って永遠のものじゃないんだなぁ・・自分も年取るんだな・・という改めての実感。
  10代、20代の頃は実感として分からなかった。

A国民年金や、生命保険など、「年金」や「保険」の事をリアルに考えるようになった。老後が心配になってきた。
 10代、20代の頃は老後なんてまだまだ遠い遠い未来の事としか考えられなかった。

B自分の事よりも、家族第一とう気持ちが強くなった。子供ができたことで、自分より子供のために命を投げ出す事が怖くなくなった。
 10代、20代の頃は、自分中心主義だった。

C10代、20代の人の主張、理屈が「若きのいたり」としか思えなくなった。こういった人たちの意見をまともに聞く気がなくなった。
 それよりも50代、60代側の意見を参考、同意する事が多くなった。

D性欲がコントロールできるようになった。10代、20代の頃は性欲が強く、
 つねに女のことを考えていた。30代になってから、女よりも社会、仕事、家族、子供の成長の事を
 考えるようになった。

E町で若いカップルを見ても「若者」としか見えなくなり、自分とは関係ない世代の人たちと強く思えて関心額なくなった。
 それよりも子供連れの親子などに関心持つようになった。特に他人の子供の成長などが気になるようになった。

F40代から50代の事を真剣に考えるようになった。10代、20代の頃は自分が年をとるなんて考えてもいなく、
 中高年の未来などどうでもよかった。

G今流行の曲などは受け付けなくなった。それよりも、80年代、90年代の曲ばかり聞くようになった。
709大人の名無しさん:2010/05/28(金) 04:36:27 ID:btzZSUxo
>>702
耳が痛いのう
安いプライドが…
710大人の名無しさん:2010/05/28(金) 04:41:43 ID:btzZSUxo
ここよんでて、30代になってというより、結婚や子供が出来て考えが変わるひとが多いと思った
自分は結婚なんてできそうもない人間だが
精神年齢低い自覚があるな
そして、別にそれでいいやとも思ってる
711大人の名無しさん:2010/05/28(金) 05:45:44 ID:skbHP12q
>>708>>710
やっぱり俺と同じ思いの人がいるんですね・・・。
(´・ω・`)
712大人の名無しさん:2010/05/28(金) 08:07:43 ID:JW+Dptu5
人間は必ず欠陥がある。
713大人の名無しさん:2010/05/28(金) 08:22:44 ID:Zp+9coQL
誤字の多い長文読んでると疲れるということ。
そういう文章書く奴は奴はいくつになってもかわらないこと。
714大人の名無しさん:2010/05/28(金) 08:26:24 ID:AAGx/Glb
>>710
結婚していても精神年齢低いヤツは沢山いる。
寂しがりやさんは必ず結婚するし、離婚しても必ず再婚する。
715大人の名無しさん:2010/05/28(金) 09:25:51 ID:yYLWQJWu
>>713

2行目が誤字。
716大人の名無しさん:2010/05/28(金) 10:14:35 ID:TdkDwmqZ
>>708
「若きのいたり」www
717大人の名無しさん:2010/05/28(金) 10:18:53 ID:Wi2iWasj
>>708
おじさん、それを言うなら「若気の至り(わかげのいたり)」だろw
718大人の名無しさん:2010/05/28(金) 10:20:31 ID:v6I53jx0
>>715
こういうミスは「誤字」とは言わない。「誤文」だ。
719大人の名無しさん:2010/05/28(金) 13:08:06 ID:rUxSIBMS
>>714
未婚だけど>>710に同意。
でも5の性欲のコントロールは年齢関係ないと思う。セクロスを覚えて何年目かどうかによる。
10代に卒業してコンスタントにセクロスしてるヤツは10年選手で、ある程度性欲も落ち着いてるしね。
30過ぎて卒業したら、30代でも毎日やりたい気分。
ソース自分。
720大人の名無しさん:2010/05/28(金) 15:33:19 ID:KTkFw63W
40代板が身近に感じられるようになってきた
721大人の名無しさん:2010/05/28(金) 18:48:37 ID:dtRpaYUO
みんな、ツッコミあっていいな。

嫉妬
722大人の名無しさん:2010/05/28(金) 18:50:23 ID:L+qv2DoL
>>721
ケツ出せよ
723大人の名無しさん:2010/05/28(金) 19:00:15 ID:5YrLOh9a
民主党、郵政改革法案を審議わずか5時間で強行採決…強行採決は10回目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275040358/
724大人の名無しさん:2010/05/28(金) 20:08:21 ID:K8whXF/P
39歳の自分は、30歳の夏に初彼女ができて、そんとき
初体験で、初体験から数ヶ月で10回ぐらいやっただけ。
フェラ、アナルなめ、手コキと一通りやった。その後は
9年間風俗すら行ってない。

だから、30代前半の時は、そういう行為をしてなくても、エロ
DVDを見たとき、挿入などの感触がある程度分かったけど、
最近は行為の感触が昔みたいにわからなくなってきた。
20代までのセロクスが未知のころに戻ったよう。

もう想像できんから、オナニーもあんまり気持ちよくない。
せめて、使い古しのパンツでも欲しいな。ついつい明らかに
若い女しか使わないような店の汚物入れから持って帰ろうと
思ってしまうけど、やったことはない。
725大人の名無しさん:2010/05/29(土) 00:36:23 ID:TKx6Bqr5
続いているね。
【調査】 男性の16%が「一生結婚できず」。結婚しない理由=男「2人の生活資金不安」・女「自由なくなるのイヤ」…20、30代★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275022956/
726大人の名無しさん:2010/05/29(土) 00:38:43 ID:Fglsf+t3
マリオギャラクシーでもやるか
727大人の名無しさん:2010/05/29(土) 00:49:38 ID:WKeV9W4f
sage
728大人の名無しさん:2010/05/29(土) 00:53:19 ID:JE+2LpjX
税金>所持金
729大人の名無しさん:2010/05/29(土) 02:23:39 ID:WKeV9W4f
ことしで 38歳で一番貧乏籤引いた世代だけど
精神的な年齢は自分でも低いとは思う。それが本人にとって
+αに作用するかどうかだと思う。
ただ次分の世代は、子供のころから努力した割には見返りが極めて
少なかった世代だと思う。
730大人の名無しさん:2010/05/29(土) 02:58:41 ID:x6PJBCwG
38歳なら高卒の時点では好景気だったんだから
一番の貧乏くじではないだろ…
731大人の名無しさん:2010/05/29(土) 04:23:39 ID:WKeV9W4f
高校から大学の受験の時だったね。
ちなみにこの世代で高卒なんて資産家以外は人並み以上の生活しようと思ったら手に職付ける以外に
職つけるくらいしかなかったよ。w
あとは専門に流れてほとんが物に成らなかったね。
ネットもなかったころだし専門が今ほど悪いとは思われてなかった
時だった。もっとも自分のように中学高校となんの努力も勉強もしないで
運よく家も買えて中流以下の生活してる人間もいるけどね。
そうだ、あのy当時の専門学校生の末路の話をして皆で議論してみようか。w
732大人の名無しさん:2010/05/29(土) 04:37:37 ID:WJHWgnYd
あの頃はネットで5分で情報収集出来る事柄を知るのに最低一週間はかかった(しかも身体を動かして)のが
体感として残ってんなぁ

まぁ若いからそんなんでもたいしてコタえなかったんだな
733大人の名無しさん:2010/05/29(土) 05:14:08 ID:WKeV9W4f
あの頃は、まだ90年代の初頭だったからね。
すでに自分等の世代が高校を出た時点でんもうバブルが崩壊
してたよ。ネットが普及し始めたのは95年からだもんね。
携帯もたいして普及してなかったし。ポケベルがまだ主流だった。
当時、何も知らないで親が大金払って専門いって大半が物にならなかった
けど今頃、親はどう思ってるんだろう。。。
中学の同期のやつなんて専修大だったかな、付属からいって今は、塗装屋か
板前になったよ。今にして思えばこんな世の中になるとは当時は夢にも
思わなかったんじゃないかな。
734大人の名無しさん:2010/05/29(土) 08:42:39 ID:L1YnuYI/
2012年に文明は滅びるからみんなチャラになるさ。
735大人の名無しさん:2010/05/29(土) 08:52:15 ID:jM3a/J0b
>>734
1999年にも世紀末が来て世界が滅びるという議論があったんだが、
何事も無かったように2010年を生きてること考えれば・・・わかるよな?
736大人の名無しさん:2010/05/29(土) 09:17:50 ID:WKeV9W4f
当時あったね。
デモ今回は
北と南とが面白いことになってるからもしかしたらこんかい
ばかりは、期待できるかもしれないぞ。
737大人の名無しさん:2010/05/29(土) 10:01:07 ID:rP4e4A7B
>687
ありゃー
そんなこと書いて身元特定されちゃうよー

そんな経験があっても会社では黙り通すのが大人。
738大人の名無しさん:2010/05/29(土) 10:04:55 ID:rP4e4A7B
>688
チョコって何のつもりで書いてるのか不明ではあるが。

菓子でトリップなんて うらやましい体質だな。


このまえ会社の先輩が ドラッグ関連の間違った知識を
自慢げに話していた。
「へぇー そうなんですか」って合わせておいたけど
俺の中で先輩の評価ガタ落ちだったわw


739大人の名無しさん:2010/05/29(土) 10:06:06 ID:rP4e4A7B
>701
ひとのせいにしてないで
自分でがんばれよ糞野朗
740大人の名無しさん:2010/05/29(土) 10:39:09 ID:aMMcnQbG
>>729>>730
自分も38歳だからわかるけど。一番の貧乏くじだと思う。
もっとも高校卒とか短大卒で就職した人はまだ大丈夫だったんだけどね。
高校までバブルで大学卒行事にいきなり職が無いというのは心の準備もなにも
なくて大変なんだよ。
周囲も、「就職できないなんてどっかおかしいの?」みたいな目で見たりして・・。
厳しい状況がそこにあっても自分たちも周囲もよくそれがわからないままに
「数年したら状況も変るだろうから、それまでバイトして・・」みたいな
感覚で・・。そして・・
741大人の名無しさん:2010/05/29(土) 11:24:53 ID:C7Mv/mXV
俺も38歳だけど高卒ですぐ働いてればよかった
おかしなDQNだらけの専門学校なんて行くんじゃなかった

でもアルバイトで怒られまくってこいつはダメだと目をつけられて働くことが怖かった
当時の俺w
742大人の名無しさん:2010/05/29(土) 11:54:09 ID:aMMcnQbG
当時は職が無くてもハロワに行くことさえ考えなかったよ。
学校の紹介の企業ばかりみていた。
そして数社しか面接受けもしなかった。そんなものだと思ってた。
そして学校紹介では保険の営業や消費者金融がやたら目立ってた。
743大人の名無しさん:2010/05/29(土) 12:15:34 ID:L1YnuYI/
何が良かったかなんて死ぬ間際にならないと判らないわな
744大人の名無しさん:2010/05/29(土) 17:51:10 ID:WKeV9W4f
まあ、この世代は実家が相当しっかりしてる以外は、
まずは並み以下のせいかつしかできてないはずだよ。よほど出世した例を
除いてはね。高卒なんて賃金が低いからね。マイホームなんて独力では
困難だよ。専門のあの当時は凄かったね・・・これほど駄目とは思わなかったよ。
自分の出た中学なんて特別レベルが低くて学年でトップを争そう生徒が二人とも
大学受験に失敗してドロップアウトしちゃったね。
子供の頃から、勉強しないと将苦労するぞと親に言われて育って必死で勉強した
あげくの結果が先にあげた中学のトップふたりがそういう結果、状態だからね。
同窓会なんて20年以上いってないな。これから先この世代はもっと悪くなると思う。
745大人の名無しさん:2010/05/29(土) 18:23:53 ID:i4GVkWsf
お前ら 転落しすぎだし 屈折しすぎ。

もっと努力しろ! 前向きに真面目に働いていれば
俺みたいに出世できるぞ! 






















正社員ならば
746大人の名無しさん:2010/05/29(土) 19:46:55 ID:0QWKqrf8
>>737>>738
アドバンスありがとう
これからはシークレットで気をつける
747大人の名無しさん:2010/05/29(土) 20:21:08 ID:optNpTOy
>746
検討をイノル
748大人の名無しさん:2010/05/29(土) 20:22:34 ID:WKeV9W4f
俺自身は、怠けた割にはそれなりの生活してるけど
なにぶん、当時があまりにレベルの低い中学だったので
周りの人間はそういう香具師が続出したよ。
学歴はある程度はいるよね。
こういう御時世になるといかに、面白おかしく生きるかだとおもうんだが。・・・
この世代は、こういう考え持つ人間も稀だけど。
749大人の名無しさん:2010/05/29(土) 22:20:25 ID:4PHO9j3i
今の30代後半はそんなに悲惨な世代じゃないだろ
若いうちから必要な研鑽を積んだ者は既に相応の身分を得てるからこの先もさほど不安のない人生を歩める
対して今の20前後の奴らは精一杯頑張っても就職さえままならない
これといった未来像も描けないまま貧困層として社会の捨て石になる事が決定的になってる
えらい違いだ
750大人の名無しさん:2010/05/30(日) 03:00:38 ID:ef0/akbM
ある程度余裕のある人間とそうでない人間との格差が大きく開いている
ともう。またこれからも開いていくと思う。若いうちから正攻法で
上に上がっていく方法が困難な世代だったから大学でてもまともなとこに
就職できなくて手に職つけたり有力な資格とったりするくらいしかなかった。
努力した割には見返りの少ない世代だよ。
751大人の名無しさん:2010/05/30(日) 04:47:52 ID:H4hp0pEQ
いま35歳だけど、この世代はどうかな
恵まれてる?恵まれてない?
752大人の名無しさん:2010/05/30(日) 05:26:21 ID:S/MQoJLz
同じく35歳。
バブルはじけて、それでもまだ景気は大きな石つちでガツガツ削られてて
「いやーこのままじゃ今の景気も持たないねー、今後もどんどん景気後退していくだろうねー」
という状況じゃなかったか。
そんな中、IT関係は花形だ、といわれてた。
まぁITバブルの恩恵は多少受けられたな。
IT業界だけ景気よくても、一歩外出たら大寒波だから結局身動きとれず、高い給料もらえることもなく、
ジリ貧ではあったけど。
753大人の名無しさん:2010/05/30(日) 05:29:24 ID:ef0/akbM
その人の今までの人生や現在のステータスにもよるけど
どちらにしろベビーブームのころだからね。
受験では、相当苦労した世代には間違いない。
格差が開いてるのは確実だと思う。こんなはずでは
なかったと思ってる人間も多いんじゃないのかな。
言うか言わないかで。
754大人の名無しさん:2010/05/30(日) 06:12:55 ID:BaoGoZ8r
求人誌や職安には面白い仕事はない
755大人の名無しさん:2010/05/30(日) 06:52:27 ID:fXjEn2Gf
30代だけど
真面目にコツコツやってきたら
悪いようにはならなかったよ
まぁ 運の良さが大きいけどな。
756大人の名無しさん:2010/05/30(日) 09:48:48 ID:tRWJ5CHK
男は細かい計算が苦手。
757大人の名無しさん:2010/05/30(日) 10:44:53 ID:WKpnLWi1
>>756
女だろ、そりゃ
758大人の名無しさん:2010/05/30(日) 17:35:39 ID:1JU+Sxer
ハロワに求人募集の手続きしに行ったら、随分 職員の愛想が良かった。
ポロシャツとジーンズ姿で行ったから、最初は求職者かと思われた。
その 対応の落差の激しいこと この上なし。
759大人の名無しさん:2010/05/30(日) 21:08:13 ID:ef0/akbM
クラスや学年で自殺者や消息不明の人間が出た学級てある???
760大人の名無しさん:2010/05/30(日) 21:33:45 ID:0mW8Gmnc
自殺者は葬式をするさいに、病死や事故で死んだことにして
式をするから、実際自殺者がいるかは分からない。
遠い昔なので死んだとしても、
その話自体入ってこない。
夜逃げはいる。地元の事業家の子息。
この不況と大手の格安地方進出にやられて屋逃げした。
761大人の名無しさん:2010/05/30(日) 21:49:49 ID:WKpnLWi1
        γ⌒ ´´ ⌒\ 
       // ""´ ⌒\ ) 
 ∩     .i /  \   /  i ).    ∩
 l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j   I, am No.1!
 ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
  | ヽ   \.    i  i  /   /  j 
   \   ̄    `⌒     ̄   / 
 GDP下落率………………歴代総理中第1位
 自殺者数  ………………歴代総理中第1位
 失業率増加………………歴代総理中第1位
 倒産件数 …………………歴代総理中第1位
 自己破産者数………………歴代総理中第1位
 生活保護申請者数…………歴代総理中第1位
 税収減  ……………………歴代総理中第1位
 赤字国債増加率……………歴代総理中第1位
 国債格下げ ………………歴代総理中第1位
 不良債権増 ………………歴代総理中第1位
 国民資産損失………………歴代総理中第1位
762大人の名無しさん:2010/05/30(日) 22:27:24 ID:D0xH7hBy
>>735

199X年、人類は核戦争により滅びたかに・・・


北斗の拳は、マジで信じてたよ・・・(´・ω・`)
763大人の名無しさん:2010/05/30(日) 22:30:50 ID:D0xH7hBy
>>747

誤 検討をイノル

正 健闘をイレル
764大人の名無しさん:2010/05/31(月) 02:19:34 ID:1BmhIEAL
自分のいた、地元の中学は、消息不明やドロップアウトした
人間が結構出たよ。今の政権になってから自殺者や失業者の
特集や救済とかはあまり報道しなくなったよね。
これは裏で、報道規制や情報操作してると思うんだけどどうかな??
765大人の名無しさん:2010/05/31(月) 03:52:10 ID:9WIOQrUP
本当に成功してる人間は、同級生にはそのことを隠すもの。
766大人の名無しさん:2010/05/31(月) 05:21:50 ID:64fGgEKv
逃げ切るが勝ち。
767大人の名無しさん:2010/05/31(月) 06:07:55 ID:i/qA9YEx
33歳過ぎた辺りから下ネタ言わなくなった
768大人の名無しさん:2010/05/31(月) 06:46:28 ID:vNW+haXV
下半身に元気がなくなった
769大人の名無しさん:2010/05/31(月) 06:46:30 ID:8K4ASdNY
芸能に興味がなくなってきた
ほとんどCSかNHKしか見なくなった。
昔はNHKなんて一切見なかったのに不思議
770大人の名無しさん:2010/05/31(月) 10:11:58 ID:jFvnGXr2
今はお笑い芸人集めてくだらないトークで騒いでいるだけの
番組が多すぎる。
チャンネル変えても同じ面のヤツが出てきてうんざり。
だから、NHKと教育、後はニュースとスポーツ中継くらいしか
見ない。
771大人の名無しさん:2010/05/31(月) 10:29:57 ID:D22iISIL
いまどきテレビなんて見てる人がいるということ
772大人の名無しさん:2010/05/31(月) 10:30:55 ID:9WIOQrUP
子供の頃は、NHKといったら、退屈な大人たちが何かしゃべっているだけの番組。
おっさんになると、NHKは、有能な年下が集まって何か作っている番組。
そりゃ興味出てくるわな。
773大人の名無しさん:2010/05/31(月) 12:42:44 ID:ot7MDJCw
まだ年上を頼りにしている。けれど、そろそろ同世代以下にも
本音を話してみてもいいのかなぁと感じ始めてる。もうすぐ38才。
774大人の名無しさん:2010/05/31(月) 13:01:30 ID:lqgC0ChF
風俗は基本的にいまいちな女がやること。
その辺の普通の店や街にはかわいい綺麗な人は沢山いるのに、風俗はほとんどいない。
だから余計この業界は糞だと思うようになった。
775大人の名無しさん:2010/05/31(月) 13:14:53 ID:PgVb0KdH
>>770
禿同。でもアメトーークは面白いから見てるわ。
776大人の名無しさん:2010/05/31(月) 18:50:47 ID:2WbxkAvt
.
777777:2010/05/31(月) 18:51:16 ID:2WbxkAvt
Get!!
778大人の名無しさん:2010/05/31(月) 18:58:31 ID:V8Tdu5yw
おばさんになったら表情に注意したい。
嫌味とか言う奴の、あの醜い顔、バケモノに見える。
美しい笑顔が一番。
779大人の名無しさん:2010/05/31(月) 21:43:29 ID:AcEAAy5x
近所にユニクロが出来たら、
部屋着にジャージを着なくなった。
780大人の名無しさん:2010/05/31(月) 22:39:01 ID:/vL5gROC
30過ぎて分かったことじゃく、30過ぎての愚痴が多くなってきたな。
リアルに共感できるものも多い。
781大人の名無しさん:2010/06/01(火) 00:01:55 ID:hOebUkWU
>>765
現状に満足してないけど上がる見込みのない人が
下を向いて嗤うためにやってきて、同窓会で自慢はじめるわけだ
782大人の名無しさん:2010/06/01(火) 00:32:21 ID:N2C56ilq
>>753

昭和の時代は子供から年寄りまで、
みんな明るい未来がやってくると信じて疑わなかった。
21世紀は人類は宇宙旅行、宇宙での生活が当たり前になり、
身の回りの世話はロボットがやってくれる。
自動車はタイヤがなくなり空を飛ぶ。
そんな未来がやっているとね。

現代においては今の子供たちに明るい未来がやってくるとは誰も思わない。
783大人の名無しさん:2010/06/01(火) 00:36:02 ID:N2C56ilq
大事なことを忘れていた。
服も買う必要がない。
衣装のガスみたいなのを浴びれば
全身タイツみたいな服ができあがる。
未来の人はみんな全身タイツで歩いている。
784大人の名無しさん:2010/06/01(火) 03:18:11 ID:vHSUz3hK
>782
これだけ格差が開いた世の中になるとは当時だれも思わなかったんじゃないかな。
気が付いたら不惑前だもん。w
これからはもうさらに不条理な時代が来ると思うよ。
悪くはなってもよい風にはならないよ。
785大人の名無しさん:2010/06/01(火) 03:21:27 ID:8iUuda3k
成功しているわけでもないのに、意見をいう女はお荷物でしかない
ということ。もちろん、男も同じだが、特に女に多い。

でも女も欲しい。これはどういうことか。
つまり、成功とは女がいない世界の人間が代わりに何かをやった、ということ。
極端な言い方になるが、そういう人間は、愛人はいても妻はいない、ということ。

この文章を解読できる奴はこのスレにはいないということ。
786大人の名無しさん:2010/06/01(火) 06:14:02 ID:uCyvRin7
家族のために自分を殺すことはそれほど良いことじゃない
787大人の名無しさん:2010/06/01(火) 07:27:20 ID:tFAS1Hw2
>>782
>現代においては今の子供たちに明るい未来がやってくるとは誰も思わない。

独身か所帯持ちかによって その考えは変わる。
ウチの子供は今日から社会人デビュー(保育園)の未満児だが
親としては この子に明るい未来が待っていると信じているし、当然その努力を惜しまない。
788大人の名無しさん:2010/06/01(火) 07:53:29 ID:WelL5An6
>>787
おめでたいですねw ある意味羨ましいです。皮肉ではなくて。
789大人の名無しさん:2010/06/01(火) 08:52:48 ID:N2C56ilq
>>787

それは単なる願望でしょ?
俺も二児の親だが社会情勢を真面目にみていると
明るい未来がやってくるとは到底思えない。
出産率の低下
高齢化社会の到来
2017年には4人に1人は高齢者になると言われている。
財政赤字は脹らみ続けていずれは日本の個人資産の総額を超えると言われている。
途上国の台頭、日本の地位の低下。犯罪率の増加。

いったいどの辺が明るく見えるの?具体的に教えてくれ。

俺が二十歳のころ、当時の園児をみてこの子たちが大人になる頃には
いい世の中になっているんだろうな。と思ったことがあったけど、
当時の園児たちは今は社会人だ。仕事に就くのさえ苦労している。
世界に目を向けても同じ、欧米各国のバブル崩壊。紛争やテロも昔に比べて
どんどん増えてきている。

真面目に現実を見ていれば安易なことなんか言えないはずだ。
790大人の名無しさん:2010/06/01(火) 08:56:05 ID:N2C56ilq
出産率の低下じゃなかった。
出生率の低下だった。

失礼。
791大人の名無しさん:2010/06/01(火) 09:07:04 ID:oXJiac58
>>789
議論する気はないよ。
思ってる人間が居るから、思っていると書いただけ。
バイバイ
792大人の名無しさん:2010/06/01(火) 09:14:34 ID:1uNw9WiX
>>789
ああ。言い忘れた。
お互い子持ちだ。
こんな現実だからこそ 家族の為にガンバろうな!
793大人の名無しさん:2010/06/01(火) 09:48:10 ID:2KJgAmbH
グレイゾーンって大事
794大人の名無しさん:2010/06/01(火) 09:50:05 ID:MMY0DZIY
子供にとって明るい未来が来るよう努力って、あくまで自分ね子供にとってね。日本の様々な問題や未来まではわからないし、期待するほうがおかしい、なら仕事やめて国会議員にでもなるべき。子供にできることはいい教育を受けさせることや資産を残してあげることかな。

795大人の名無しさん:2010/06/01(火) 09:59:50 ID:vHSUz3hK
我々の世代が、夢のない世代であったことは間違いない。
796大人の名無しさん:2010/06/01(火) 10:27:37 ID:2KJgAmbH
公務員は客とは何か分かっていない。
客とは金だということも。
窓口の対応が悪いところは終わっている。
797大人の名無しさん:2010/06/01(火) 10:32:34 ID:MMY0DZIY
公務員なんてそんなもんだよ
いちいち腹立てても時間の無駄
798大人の名無しさん:2010/06/01(火) 11:22:08 ID:3SqLWKm6
これからの日本に未来がないから生まれてくる子供が可哀そう、とい理由で子供を作らない、
と言っている独身がイタイ
ただの結婚できない、子供作れないいい訳に聞こえる
自分に非や問題があってパートナー作れないだけでそれを改善しようともせず
社会へ当てつけw
799大人の名無しさん:2010/06/01(火) 11:47:51 ID:MMY0DZIY
結局、金がないからでしょ
もしくはお金を自分に使いたいから
子供いても、公立に通わせてベンツ自慢げに乗ってるママなんかみると、人の考えはそれぞれだなと思う。
800大人の名無しさん:2010/06/01(火) 12:44:36 ID:P+aUgknE
798
それを言うなら小梨夫婦だろ。そもそもそんな事言っているのどこにいるの?
801大人の名無しさん:2010/06/01(火) 12:46:47 ID:WelL5An6
貧乏人の子供はマジで悲惨だからなぁ。貧乏人の子供は貧しい衣食住と
教育で概して社会の底辺に甘んじる事になるし。子供の頃に親が低所得で
貧乏生活していた人にも社会的に成功したら「貧乏でも幸せだった」とか
言えるんだけどね。やはり、「幸せ=お金」なのは否定しきれないよな。

お金がない人間は結婚はともかく、子供は諦めた方がいい。
802大人の名無しさん:2010/06/01(火) 13:02:05 ID:P+aUgknE
年寄りばかりの国になるのは勘弁して
子供増やして国支えなきゃ
803大人の名無しさん:2010/06/01(火) 13:58:50 ID:NNf7s6As
>>801
>貧乏人の子供は貧しい衣食住と 教育で概して社会の底辺に甘んじる事になるし。

親の創意工夫が足りないだけ。

804大人の名無しさん:2010/06/01(火) 14:13:11 ID:s19a4k2c
【画像あり】「子ども手当」手渡し会場で、ホクホク顔の親子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275361541/l50
805大人の名無しさん:2010/06/01(火) 18:30:11 ID:gOB2jath
>>798
それ誰が言っているの? 

年齢が年齢だけに高齢出産になるから生みたくないってのも分からないでもないけどね。
染色体異常の子供が生まれてくる確率が高くなるんだったよな。
806大人の名無しさん:2010/06/01(火) 18:31:30 ID:gOB2jath
>>801
先進国はみな少子化の傾向にある。貧しい国ほど子沢山。
日本も貧しかった時代は子供が多かった。

フランスは出生率が上がったけど、
それは移民を受け入れたから。
アメリカも子供の数が増えているけど、
裕福層や中間層の白人はむしろ減少傾向にある。
南米やアジアからの移民や黒人など貧しい人が
子供を沢山産んでいるんだ。
807大人の名無しさん:2010/06/01(火) 19:11:04 ID:vHSUz3hK
ここは、日本だからね。。
毎日のようにおきる我が子への児童虐待をニュースなどで
きくと801氏の意見も正論だと思うよ。
これからも親から子への虐待は確実に増えると思うよ。
ちなみに、虐待する団塊Jrの世代が妙に多いのと思うのは
わたしだけだろうか。。。。。
808大人の名無しさん:2010/06/01(火) 19:28:29 ID:hZmQ0tG+
>>806
出生率の低下は、先進国の大きな課題だよな。
しかし、いくら日本人の出生率が減ってるからって、その補充を
大陸人や半島人でまかなうなどとんでもないこと。
民主党の外国人参政権にだけは絶対に反対だ!!
809大人の名無しさん:2010/06/01(火) 19:43:46 ID:hJcSg7Ko
>>806
>フランスは出生率が上がったけど、
>それは移民を受け入れたから。

母子家庭に大幅な金銭的優遇策が執られたからだよ。
810大人の名無しさん:2010/06/01(火) 20:27:19 ID:gOB2jath
>>809
調べてみたよ。

フランス 出生率 移民

でググってね。
確かに移民じゃないぽいね。
こちらの勘違いだったようだ。
指摘してくれてサンクス。
811大人の名無しさん:2010/06/01(火) 21:11:47 ID:vHSUz3hK
しかし、これだけ児童虐待が多いのはなんでかな?
少なくとも自分等の親の世代はほとんどといっていいほど
無かったよ。団塊Jrの世代からだよ。これだけ多くなったのは
共通点は、低所得、低学歴が多いよね・・・
812大人の名無しさん:2010/06/01(火) 21:13:22 ID:UpAhtRmK
単に表面化しやすくなっただけだろう
813大人の名無しさん:2010/06/01(火) 21:27:42 ID:uCyvRin7
多いのは女の連れ子を同居の男が虐待するパターンだろ。
原因は安易な結婚に安易な離婚、安易なバツイチとの交際。
814大人の名無しさん:2010/06/01(火) 21:56:47 ID:mt+845xk
>>812
俺もそう思うな。
昔は警察は民事介入しなかった訳だし、
親が虐待しても、医者には事故で怪我したと話せば
それ以上は誰も調べようとしなかったしな。
ニュースにもならなかった。教師の体罰もひどかった。
最近になってやっと表面化しただけで昔からあったと思うな。
815大人の名無しさん:2010/06/01(火) 22:31:56 ID:MMY0DZIY
再婚して連れ子を虐待はあるけど、再婚する前からわかるだろ?つーの。
しかし、連れ子を自分の子と分け隔てなく育てられる寛大さはスゴいよね。
俺は無理だな、だから子供持ちには興味もない。
816大人の名無しさん:2010/06/01(火) 22:57:38 ID:UUOckMFd
その答えは簡単
後先考えないで行動しているからだろ
馬鹿だとw
817大人の名無しさん:2010/06/01(火) 23:11:23 ID:tPHK6jgJ
純粋日本人の出生率増加は期待薄。一番多かった第二次ベビーブーム世代の女性たち。
彼女らが沢山子供を産んでくれれば望みはあった。
もう無理。年齢的に女性としても、出産としてもピークはとっくに過ぎそれも期待できない。

818大人の名無しさん:2010/06/01(火) 23:43:42 ID:bxm4IJrO
元公務員の系列企業はどこもかしこも糞ばかりだということ。
未だに昔の幻影おいかけてんじゃないかねこいつら?ってくらい態度が悪い。
819大人の名無しさん:2010/06/02(水) 00:37:13 ID:VzMCullc
>>798
誰と戦っているの?

>>801
貧乏人だろうといいから子供つくれ。
820大人の名無しさん:2010/06/02(水) 01:20:06 ID:TeepEUoT
>>801
>お金がない人間は結婚はともかく、子供は諦めた方がいい。
余計なお世話
こういう考え方する奴って保守的なつまんない人生歩んでるチキンだな、と思う
821大人の名無しさん:2010/06/02(水) 01:27:39 ID:TOHrw//5
未来には夢なんかなくて、どこまでいってもシビアな
現実しかないってこと。

子供のころ、大人がナーバスに見えたけど
俺が無知だっただけだった。
現実が見えると生きるの辛すぎるな。。。
822大人の名無しさん:2010/06/02(水) 01:48:02 ID:6KDZmbzu
>>1
全てが思うほど上手くはいかないみたいだ。
823大人の名無しさん:2010/06/02(水) 01:54:32 ID:hOenPj0g
連れ子と結婚、同棲する男なんてのは平均、碌な人間じゃないのはたしかだよ。
我がが借金やなんだで生活できなくなって女のアパートや借家などに転がりこむ
パターンが多いんだよ。当然甲斐性もないしそれこそDQNやほとんどそれに近い
人間ばかりだよ。だから余裕な資金のない人間同士が結婚するのはいまの御時世は
考えたほうがよいと思う。
824大人の名無しさん:2010/06/02(水) 06:03:28 ID:5i8Izkl+
えらい人が偉いとは限らないこと
825大人の名無しさん:2010/06/02(水) 06:07:51 ID:thOxAPTy
いくつになっても夏が近づくと仕事を辞めたくなる
826大人の名無しさん:2010/06/02(水) 07:22:57 ID:LUWhpwf9
辞めたくはならんが、海には行きたくなる。
泳ぐつもりは無い。
水着のねーちゃんを観賞するのと
腹の突き出た とーちゃんの体型(と自分)を見比べて ほくそ笑むのが目的。
827大人の名無しさん:2010/06/02(水) 10:44:17 ID:JC3Lbq4Z
>>823
甲斐性がなくてもDQNとは限らないから。
828大人の名無しさん:2010/06/02(水) 13:35:33 ID:DYo9MT9l
俺は女なんか好きじゃなくて女の体だけが好きだと言うこと。
829大人の名無しさん:2010/06/02(水) 13:53:07 ID:BOL4dAVZ
粘着されるとめんどくせえということ。
830大人の名無しさん:2010/06/02(水) 14:33:50 ID:7I0btAkW
男の嫉妬は2chから持ってきたことが
はっきりとわかる低レベルな悪口となってあらわれるということ。
831大人の名無しさん:2010/06/02(水) 14:46:15 ID:HPskKqqY
832大人の名無しさん:2010/06/02(水) 15:27:55 ID:xXKFVbV/
日めくりタイムトラベルが、毎回楽しみになる。
833大人の名無しさん:2010/06/02(水) 19:10:18 ID:Mz8EBjNF
安楽死を認める政党
新党本質の佐野秀光
http://www.honshitsu.org/


人物としては怪しげだが…。
834大人の名無しさん:2010/06/02(水) 21:26:48 ID:Cyz6WqwY
>>830
日本語が変。
小学校の国語からやり直すことをお勧めする。
835大人の名無しさん:2010/06/03(木) 13:32:42 ID:iWN2moMN
今年は冷夏だということ。
836大人の名無しさん:2010/06/03(木) 16:13:09 ID:cGH+SXPX
DNAは、嘘つかないこと。
837大人の名無しさん:2010/06/03(木) 17:30:06 ID:Y3i4MYGL
体力の衰えと体を動かすのが辛くなる
20代後半までは走る事を苦痛に感じなかったのに
838大人の名無しさん:2010/06/03(木) 18:11:02 ID:iWN2moMN
女も腹が出る
839大人の名無しさん:2010/06/03(木) 19:15:20 ID:hXtiqk7r
男の青春は35歳まで
840大人の名無しさん:2010/06/03(木) 19:20:08 ID:Ml2QWIc/
俺に青い春なんてあったのだろうか?
買春でもやるか
841大人の名無しさん:2010/06/03(木) 19:57:00 ID:0RtVDyml
>>839
38歳までに延長お願いします
842大人の名無しさん:2010/06/03(木) 20:00:37 ID:Mbt71wmV
女の青春は学生時代まで
843大人の名無しさん:2010/06/03(木) 20:12:26 ID:VXBRfv5P
>835
大昔の話なんだけど、或る年に『夏のない年』といわれた年があって
夏なのに雪が降ったり雨がずっと降り続けて世界各地で天変地異が
巻き起こって戦争や飢饉で世界中が混乱した年があったんだって。
お隣の国では、不穏な空気が流れているし、今年辺りからは何かが
起こり始めそうな気がするよ。『夏のない年』はググれば分かるよ。
844大人の名無しさん:2010/06/03(木) 20:14:13 ID:UnuiAc8c
お隣の国も強気に出てた与党が選挙で揺れてんぞw
845大人の名無しさん:2010/06/03(木) 20:37:05 ID:VXBRfv5P
選挙で、北に対する高圧派が敗れたね。
南朝鮮が、軍事力で強かったのは80年代くらいまでで
今はもう、かつてのこの国のように堕落して骨抜きに
なってしまったんだよね。
しかし、局地戦や小競り合いくらいは必ずあるとみてるんだけど。
846大人の名無しさん:2010/06/03(木) 20:50:56 ID:UnuiAc8c
>>845
ソウルいったことある? 市中から実際に目に見える範囲に国境があって、その山の頂きラインの向こうに迫撃砲とかいっぱいならんでるんだよ。
普通に生活してる人たちが戦火嫌がるのは当たり前だよ。
847大人の名無しさん:2010/06/03(木) 21:01:08 ID:/fzgp8Er
国境のすぐ傍に首都もってくるなんてアホだよな
848大人の名無しさん:2010/06/03(木) 22:26:06 ID:Otx9xlaB
>>835
小学校の国語からやり直したことがある人乙
849大人の名無しさん:2010/06/03(木) 23:38:53 ID:lhI5FQ0x
>>827
DQNじゃなくても甲斐性なしじゃないか
850大人の名無しさん:2010/06/04(金) 03:30:04 ID:CKEJiM8C
まともな稼ぎもないのに子供は安易につくらないほうがよいということだな。
これは間違いないと思う。
どこのスレでも同じようなこといってるよ。
851大人の名無しさん:2010/06/04(金) 06:17:28 ID:mOMHkseU
鳥は昔爬虫類だったこと
852大人の名無しさん:2010/06/04(金) 12:55:59 ID:1x1IU+wb
テレビは有害。
853大人の名無しさん:2010/06/04(金) 13:02:35 ID:1x1IU+wb
金さえあれば、どうにかなること。
854大人の名無しさん:2010/06/04(金) 16:46:14 ID:0woRiKQx
元気があれば、なんでも出来ること。
855大人の名無しさん:2010/06/04(金) 17:54:49 ID:8PTF6piy
警視庁24時を警察目線で観てる自分に気付いたこと。
856桜田淳子:2010/06/04(金) 18:45:14 ID:xpUYqkiY
猪木なら、ではなく前田なら何をやってもいいのか!
857大人の名無しさん:2010/06/04(金) 22:08:07 ID:jQ478KWQ
いくらおっさんにバカ呼ばわりされてもあなたみた
いなチビハゲメガネよりはましですよということ。
858大人の名無しさん:2010/06/04(金) 22:30:16 ID:RuD1VlBK
声は大事だと
小学生のときから思っていたが
仄めかしを自宅内部屋内でされている(犯罪ね)
と、知っている人の声か否か
聞き分けするうちに

声の響きで印象が随分違うものだと。
859大人の名無しさん:2010/06/05(土) 05:48:38 ID:/Vs4gZDR
さてさて、政権交替で、いまよりさらに面白い時代がやってくるかな。
怖いもの見たさでいってんだけどさ。。。
860大人の名無しさん:2010/06/05(土) 06:09:36 ID:swGSWQAz
もう世間の目で見れば自分もオッサンなこと
861大人の名無しさん:2010/06/05(土) 07:32:21 ID:A+XSiHR1
さあ、これからめちゃくちゃな世の中がもっとめちゃくちゃになっていくぞ〜。
862大人の名無しさん:2010/06/05(土) 10:17:23 ID:861SE611
早寝早起きは体にいい。
863大人の名無しさん:2010/06/05(土) 12:16:31 ID:pvoy9p0x
散歩は、気持ちいい。
864桜田淳子:2010/06/05(土) 12:49:05 ID:Kz8YFaRV
baka
865大人の名無しさん:2010/06/05(土) 17:21:08 ID:952ho9tv
三十路女と1回くらいやりたいです
866大人の名無しさん:2010/06/05(土) 17:30:16 ID:9B2PLFAf
俺28のとき32歳のシングルマザーと付き合ってたけどガバガバだったお
867大人の名無しさん:2010/06/05(土) 20:20:38 ID:qZFDTqfF
人に気を使えるって素晴らしいこと
868大人の名無しさん:2010/06/06(日) 00:58:15 ID:J7Yo0r5c
AV等で性器にモザイクするのって今の時代なんも意味をなさないということ。
モザイクなしの動画や画像は海外サイトへアクセスすればいくらでも転がっている。
古い法律だということ。
869大人の名無しさん:2010/06/06(日) 05:51:37 ID:VZ6HTdSU
恋愛ドラマの女は笑えること。
870大人の名無しさん:2010/06/06(日) 07:36:33 ID:Dr4NTR5k
SEXは汚いこと
871大人の名無しさん:2010/06/06(日) 10:13:04 ID:ZtnBfKy7
自分は、10代と30代しかやったことがない。
20代とやってみたい。
872大人の名無しさん:2010/06/06(日) 11:03:15 ID:46Q/0rDY
>>791
アホだなお前は。
世の中は、これからも悪くなる一方だ。お前は気楽なやつだな。真剣に子供の事を考えたら。我が子をこの世に誕生させるのは悪だぞ。この世は地獄そのものだ。
873大人の名無しさん:2010/06/06(日) 11:15:14 ID:kGGhnoxZ
       ____
     /⌒   ⌒\   
   /( \)  (/) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ チョッパリ・・じゃなかった、おじさん達が負け組のワーキングプアなの?
  |     | | | | |      | 仕分け人が言ってたけど、外国人へのバラマキを邪魔する人たちは
  \      `┴'´     / ウリ達の・・いや、子供手当ての財源にもならない無駄人間なんだってさ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 中小ブラックしかなくても選り好みせずに謝罪と賠償に奉公しなきゃ!
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  大韓・・、菅総理の言うことを聞かないと仕分けされちゃうよ!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘
874大人の名無しさん:2010/06/06(日) 12:47:15 ID:zbbElyi5
オナニーすらやる気がおきないこと。
875大人の名無しさん:2010/06/06(日) 13:09:13 ID:J7Yo0r5c
>>872はどう見ても釣りにしか見えないということ。

876大人の名無しさん:2010/06/06(日) 13:50:42 ID:sP5TL8ox
水泳は体にいい
877大人の名無しさん:2010/06/06(日) 14:42:37 ID:ZtnBfKy7
切手は、シール式がいい。
878大人の名無しさん:2010/06/06(日) 18:47:04 ID:6BTSkUR3
お酒は ぬるめの燗がいい。
879大人の名無しさん:2010/06/06(日) 19:46:54 ID:eB21rlBg
肴は炙った烏賊でいい。
880大人の名無しさん:2010/06/06(日) 21:06:54 ID:KbtrhMRh
女は無口な〜 ひとがいい〜〜
881大人の名無しさん:2010/06/06(日) 21:45:56 ID:x3FAG/l8
灯りはぼんやり 灯りゃいい
882大人の名無しさん:2010/06/06(日) 21:49:00 ID:C5hdksg4

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ……
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
883大人の名無しさん:2010/06/06(日) 21:50:16 ID:cCwZrdcM
♪しみじみ飲めば〜しみじみと〜〜♪
884大人の名無しさん:2010/06/07(月) 05:07:46 ID:2aQg2rvk
想い出だけが行き過ぎる〜〜
885大人の名無しさん:2010/06/07(月) 06:09:20 ID:5HaQPsgu
キリストは実在したかどうかすらあやしいこと
886大人の名無しさん:2010/06/07(月) 09:27:50 ID:pywPdEbr
面倒臭いことは先にやった方が得
887大人の名無しさん:2010/06/07(月) 11:19:05 ID:pq5UA9Y+
>>875
そうか・・・? 俺には真実にしか思えん
888大人の名無しさん:2010/06/07(月) 14:30:08 ID:MDYMuQ9o
さらなる格差がつく社会になるということ。
889大人の名無しさん:2010/06/07(月) 19:41:47 ID:rRBdew8G
>>841

40歳までに延長お願いします
890大人の名無しさん:2010/06/08(火) 00:06:16 ID:9pYnm8vo
はい。

20代女性×40代男性カップル急増中ってホント!?
http://news.livedoor.com/article/detail/4549987/

最近、20代女性×40代男性という年の差カップルが急増中とか!?親子ほども年が離れていて、お付き合いなんてできるの?とか、
話はかみ合うの?とか、不思議に思うことは山ほどあれど、さまざまなデータや統計から見ると、実はこのふたつの世代は相性ピッ
タリらしいのです!でも、ホントのところはどうなの? 
実際にアンケートで聞いてみたところ、40代男性と結婚している20代女性は既婚者全体のうち、4%という結果に。このアンケートの
結果からだと、「な〜んだ少ないじゃん!」なんて思ってしまいそうですが、「20代の女友達で、40代男性と付き合ったり、結婚してい
る人はいますか?」という質問には、26%が「アリ」と回答!
●「友人が29歳で、40歳の男性と結婚しました。でも、40代とは思えないぐらい若く見えるので、全く違和感なし!」(29歳)
という声のほか、
●「友人じゃないけど、私が26歳の時、40歳の方と付き合っていました」(28歳)
●「25歳の時、43歳の上司と不倫してました!」(29歳)
なんて「過去には40代男性とのお付き合い経験アリ」という人も!!やっぱりない話ではなさそう…。




人生の“壁期”を考える〜『いま20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか』
いま、20代女性と40代男性の恋愛が増えているという。
2つの世代をつなげる共通の悩み“壁期”との向き合い方を考えてみよう。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/25/news001.html
891大人の名無しさん:2010/06/08(火) 06:14:19 ID:+NEswvZ3
 ↑
金のない四十代でもいいのかな?
二十代と四十代ということは、十代と三十代も…
892大人の名無しさん:2010/06/08(火) 08:15:46 ID:eFLqSZiQ
金でしょ。
893大人の名無しさん:2010/06/08(火) 09:14:03 ID:0xHzjIfd
世の中金次第です。残念ですが。
894大人の名無しさん:2010/06/08(火) 09:41:36 ID:KE0HNk97
しかし
金があっても金の使い方って
大事だよな
895大人の名無しさん:2010/06/08(火) 10:18:57 ID:0xHzjIfd
確かに。貯めるだけの奴とかいるしね。
896大人の名無しさん:2010/06/08(火) 21:05:14 ID:J8MTVUDg
>839
生き様によるんじゃね?
どんどん仕事の責任も増えて 対価も増えて やりがいも増えて
青春が終わる気なんか 少しもしないよ。

897大人の名無しさん:2010/06/08(火) 21:07:50 ID:J8MTVUDg
>貯めるだけの奴

それ 俺んちだ。代々金があるんだ。 
でも無いより数段マシだと思っている。
898大人の名無しさん:2010/06/08(火) 21:13:07 ID:zx1qvyiY
金があっても幸せになれるとは限らないが、
金がないと確実に不幸になる。
899大人の名無しさん:2010/06/08(火) 22:14:10 ID:0xHzjIfd
金は天下のまわりものって言うけど、あれは嘘なんだね。
900大人の名無しさん:2010/06/08(火) 22:15:28 ID:0pSpSu2J
>>898
海外は日本人より貧乏人が多いが幸せ率は日本より高い
901大人の名無しさん:2010/06/08(火) 23:31:24 ID:9c91gbez
幸せの閾値が低いんだろ
902大人の名無しさん:2010/06/09(水) 00:25:53 ID:RMAffn5k
ある程度は、金はもっとかないといけないけど、
俺らの世代でも、たとえば、ホリエモンの例だってあるからな・・・
確か、実刑だろ。ホリエモンをみて金だけが全てじゃないと思ったよ。
でも、少しは金はもっとかないとね。今の世の中
浮浪者か犯罪者か自殺者のどれかになっちまう可能性があるからな。
903大人の名無しさん:2010/06/09(水) 00:30:57 ID:VTtW9ygP
>>901は不幸せなんだろう。
なんとなくそう思った。
904大人の名無しさん:2010/06/09(水) 02:54:18 ID:8L9uw5ba
幸せの基準は人それぞれ持てばいいだろうけど、
個人の感覚としては海外の方が情が厚いと思うことが多々あるな。(一般人同士として)
出会った人たちに恵まれているだけかもしれんが。

幸せと感じた回数が多い方(基準が低い)が良い人生だろう。
基準を高くして回数を減らして誰が得するのさ?

まぁ、持ちつ持たれつが至言だと思う今日この頃。
905大人の名無しさん:2010/06/09(水) 05:46:54 ID:h5/j6fdg
↑達観したつもりで全く大人になりきれてない件
906大人の名無しさん:2010/06/09(水) 06:08:00 ID:4ijF09Nd
金があれば金の力で幸せになれる。
幸せになれない奴は金の使い方を知らないだけ。
907大人の名無しさん:2010/06/09(水) 07:15:03 ID:QMZVPsZP
オレは 発泡酒に鳥唐つまみながら、2chやってられれば 取り合えず幸せ。
908大人の名無しさん:2010/06/09(水) 07:30:26 ID:GLSouRPq
別に大人になりきれてなくても幸せかもしらんし
大人になれば幸せかというとそうともいいきれない。

結局本人も気持ちの持ち様(それが閾値か)なんだろうな。
909大人の名無しさん:2010/06/09(水) 08:15:16 ID:iEQJ6eIL
金がなくても気持ちの持ち様で幸福を感じられると言う人がいるが、
俺みたいに日々食うのにも困る程困窮してくると
どんなに気持ちを切替たくても切り替えられない。常に生命の危機を
感じている訳だしね。本当の意味で金がないと確実に不幸だよ。
910大人の名無しさん:2010/06/09(水) 08:46:24 ID:RMAffn5k
生活に困らないくらいの金は必要だと思う。
ただ、08年の暮れの派遣労働者たちが解雇されて
街なかに溢れ返った光景をみてそういう運命を送ることに
なった人たちにもそれなりの問題はあると思うったよ。
見るからに生真面目そうな人たちも大勢いたけど
そういうのは金とか今までの生活人生のなかで何もしてなかったのかな。。
911大人の名無しさん:2010/06/09(水) 09:11:04 ID:Z3PvSWw8
>>902
ホリエモンはすきなことやってるから
幸せだし勝ち組にしか見えんな
まあ他人のことだからどうでもいいけど
100億は温存できてるらしいし
912大人の名無しさん:2010/06/09(水) 10:33:14 ID:lj0MjX4B
欲望にはきりがない。
普段より恵まれているときほど、もっともっと欲しくなる。
913大人の名無しさん:2010/06/09(水) 11:18:32 ID:3yNxj2pe
>>909
30過ぎてそこまで貧困状態なのは自業自得だろ
金遣いがルーズ、欲望に歯止めがきかない、騙され保証人に、位しか考えられない。それって
全部自己責任だし
(自分自身が重い病気(精神疾患以外の)で働けず治療費貧乏、家族の治療費、で、というのは別)
914大人の名無しさん:2010/06/09(水) 12:02:08 ID:Wy6lJEh3
>>913
食いすぎのデブが原因で病気になったやつも除いてくれ
915大人の名無しさん:2010/06/09(水) 12:23:49 ID:hemeUATK
コンビニの おにぎりに新商品が出た。
それを発見しただけで1日幸せ。
916大人の名無しさん:2010/06/09(水) 13:09:25 ID:NSm+V1Nv
親や世間よりも、自分の考えは案外正しかった。
917大人の名無しさん:2010/06/09(水) 15:30:06 ID:h5/j6fdg
馬鹿が今日も涌いているということ
918大人の名無しさん:2010/06/09(水) 17:20:42 ID:Z3PvSWw8
馬鹿と言うやつは自分が馬鹿なこと
919大人の名無しさん:2010/06/09(水) 19:42:03 ID:h5/j6fdg
お前の母ちゃんは出べそだという事
920大人の名無しさん:2010/06/09(水) 20:31:45 ID:zGAVUPYs
30代っていがいと子供なこと
921大人の名無しさん:2010/06/09(水) 20:33:50 ID:RMAffn5k
>金遣いがルーズ、欲望に歯止めがきかない
その通りかもしれないね。
 不惑前にして今までそれ相応に金を使ってた本人にも問題があるとおもう。
 それとは別に、今時の派遣社員でクビになって衣食住に困ってる人たちは
 どうなんだろうか。やはり自己責任の一端かな。。。
922大人の名無しさん:2010/06/09(水) 21:08:27 ID:iEQJ6eIL
>>913
つか、無駄使いが出来る程稼せいだ事はないよ。あと金がないから
ギャンブルも出来ん。只単に金銭的に頼れる身寄りや知り合いがいない&
低学歴で能力が低いので慢性的に低所得に喘いでいるだけだ。
要は所謂ワーキングプアって事。でもまあ、ご指摘の通り、自業自得
だろうな。貧し家に生まれたのも自業自得。生まれつき頭が悪いのも
自業自得。容姿に難があるのも自業自得。当然だが、あらゆる意味で
弱いから追い詰められ、淘汰されるんだろうな。
923あおぞら威徳王 ◆EZarcElGGo :2010/06/09(水) 21:21:32 ID:Z3PvSWw8
>>922
逆の場合もあるんだよ。
おれの場合だけど。
おれは次男で一見全部揃ってたね。
親、親の財力、学歴。
だけどそれ以上に重要なものがひとつもなかった。
運の力、女性にもてるということ、仕事で結果がでること。
環境はすべて揃ってるのに結果だけはでない。
これはこれで相当つらいんだよ。親の期待も感じるだけに相当つらい。
でもおれは自力での努力をあきらめたんだよ。これはなにかあると思ってね。
それで成功本なんかもいろいろ読んだけどすべてだめだった。
それで、最後に思ったのは世の中に存在する最大の力に頼ろうと。。。
それで、昔から御釈迦さまとか弘法大師とか日蓮とか好きだったので、、
中学の京都の修学旅行でもわざわざ比叡山まで行ったぐらい。
それで仏教に照準を定めた。仏教の中でも特にパワーのある密教ね。
そのあと苦労は続いたけど、いまは人生楽しいよ。仏教でも神道でもいい。
924大人の名無しさん:2010/06/09(水) 22:04:51 ID:Gd6EXy3m
どこを縦読み?
925あおぞら威徳王 ◆EZarcElGGo :2010/06/09(水) 22:09:42 ID:Z3PvSWw8
普通読みで頼むよ
926大人の名無しさん:2010/06/09(水) 23:39:39 ID:LXm9nI7O
>>922
そのネガティブ思考が不幸の一旦担ってる。
927大人の名無しさん:2010/06/10(木) 04:03:24 ID:oAVt9btA
究極のマイナス思考から、はじめるしかないな。無から出発するしかなさそうだ。
928大人の名無しさん:2010/06/10(木) 04:47:41 ID:oxWe93ZT
相当、今までの人生で怠けてきたか必要最小限の
努力もしないで生きてきたかなおかつ向上心が無く
自分さえよければいいとゆう自己中心的な考えで
いままできたような人間が多いと思う。
929大人の名無しさん:2010/06/10(木) 06:09:42 ID:z8J1EYL5
そのうち親はいなくなること
930大人の名無しさん:2010/06/10(木) 06:59:28 ID:ZPFl9oT+
でも何とかなるということ。

失敗は若いうちにした方がいい。
931大人の名無しさん:2010/06/10(木) 07:11:00 ID:ZPFl9oT+
宝くじは期待しない方が当たる。
932大人の名無しさん:2010/06/10(木) 10:26:41 ID:z8Ud4dr4
>>931
それ、わかる。欲を出しすぎない自然体の方が当たる。
933大人の名無しさん:2010/06/10(木) 12:01:54 ID:td2tQlBj
すべて勘違い
934大人の名無しさん:2010/06/10(木) 13:26:21 ID:oAVt9btA
あの世に地獄があるんじゃなくて、この世自体が地獄だということ。
935大人の名無しさん:2010/06/10(木) 15:11:31 ID:X38KfCea
なに中学生みたいなこと言ってんだよ
お前が変わらなきゃなにも変わらない
地獄はお前自身が勝手に作り上げたもんだろ

他人様に八つ当たりするのだけはやめてくれよな
936大人の名無しさん:2010/06/10(木) 15:25:48 ID:pddW32wb
そろそろ一人でいるのも辛いということ
937大人の名無しさん:2010/06/10(木) 17:01:48 ID:eEPJupwF
食い物に困るわけでもない、殺し合いがあるわけでもない。
食は溢れてるし治安も超良好。日本なんて地獄でも何でもない
938大人の名無しさん:2010/06/10(木) 18:10:24 ID:oAVt9btA
>>935
お前に一切迷惑も八つ当たりもしてないだろ。アホかてめえは。
939大人の名無しさん:2010/06/10(木) 18:24:52 ID:oAVt9btA
食うもんに困った時代の方がまだ希望があったんだよ。日本での年間の自殺者の数知ってるか。三万人超えてんだよ。安易なプラス思考は生きる力にはならない。
今は心の戦争の時代。言わば非常時の時代。
平和ぼけもいいが暗い部分もみないとな三十路こえてんだろ
940大人の名無しさん:2010/06/10(木) 18:46:26 ID:oxWe93ZT
なるほど、自殺者の数で気になってたんだけど、政権がかわってから
あまり自殺者の数を報道しなくなったよね・・・
これは現政府の情報操作か報道管制のどちらかだろうね。
まいとし 3万人はゆうに超えるよね、上半期で実際はどれくらい
いったのだろう。。。
もしかしたら秋ぐらいから爆発的に激増するんじゃないかな。
941大人の名無しさん:2010/06/10(木) 18:48:16 ID:+VWVOV/u
>>940
まだ発表していないだけ
942大人の名無しさん:2010/06/10(木) 19:17:29 ID:oAVt9btA
三万人て事は1日やく百人近い日本人が自ら命を落してる現実。しかも言い方はおかしいが成功してるだけでこの数。一説によるとこの十倍は自殺を試みてる人間がいるという。食えるだけで平和と言えるのだろうか。
943大人の名無しさん:2010/06/10(木) 19:27:28 ID:oAVt9btA
自殺と他殺は表裏一体。裏表の関係。これほどまでに命の軽い時代を平和と言えるのだろうか。子の親殺し、親の子殺し。まさに今は非常時だと思う。
944大人の名無しさん:2010/06/10(木) 19:29:26 ID:oxWe93ZT
前政権は、正直に深刻に報道してたよ。
変わってからあまり報道しなくなった。
今年は減ったとか聞いたけど、実際は変わらないんじゃないと思う。
あえて国民には、沈黙してると思うけど。
945大人の名無しさん:2010/06/10(木) 19:31:13 ID:oxWe93ZT
あと、親による児童虐待だよ。
毎日のように報道されてるよ。
これは氷山の一角で、実態は虐待なんてそれこそ・・・・・
946大人の名無しさん:2010/06/10(木) 19:41:45 ID:oAVt9btA
>>945
同感。毎日そんなニュースばっかで、ほんとに暗い気持ちになるよね。全体が病んでると言うかなんというか。出口のないトンネルに入った感覚がある。 出口は遠そうだ。はたして夜明けはくるのだろうか。
947大人の名無しさん:2010/06/10(木) 21:45:19 ID:GwUlaOJi
口蹄疫の時も政府が無視し続けてる間中報道管制がしかれていた。
というか裏で何かやらかしてる時は決まって別の問題ばかり取り上げて
偏向報道ばかりだった。

948大人の名無しさん:2010/06/10(木) 23:56:10 ID:nB2CkqDF

新スレ

30過ぎて分かったことはなんですか?36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1276181706/
949大人の名無しさん:2010/06/11(金) 00:50:33 ID:2IJxBsJB
世界全体が幸せにならない限り、個人の幸福はありえない
950大人の名無しさん:2010/06/11(金) 06:11:12 ID:4OWDFZBz
男は金で女は若さ
951大人の名無しさん:2010/06/11(金) 07:57:00 ID:De7eKMA2
自殺って明らかに他殺っぽいのも自殺にカウントしてるんだよな。
952大人の名無しさん:2010/06/11(金) 11:22:04 ID:rLnmzI8y
切れ痔はウォッシュレットにすると治る
953大人の名無しさん:2010/06/11(金) 11:51:02 ID:lYta8p31
なおらない
954大人の名無しさん:2010/06/11(金) 12:35:12 ID:SSvQqaPx
ウォッシュレットは、真冬でも冷水設定にすると、器具の寿命が2倍になる
955大人の名無しさん:2010/06/11(金) 13:49:08 ID:ragHg7GL
この年になって、自分の性格がよくわからなくて、ネガティブな考えや人見知りだったり
と嫌になる。
思春期でもないのに。
956大人の名無しさん:2010/06/11(金) 15:05:53 ID:vEoZ2DDo
今は、大人でも大部分の人が人見知りな性格だと思う。
957大人の名無しさん:2010/06/11(金) 15:09:59 ID:KlkM8UKL
俺が人を恨んだり憎んだりするのは、
俺の人生の酷さから考えると普通だと思う。
958大人の名無しさん:2010/06/11(金) 15:21:48 ID:UuBIdbjo
いじけて 拗ねても、手を差し伸べられるのは、小学校低学年まで という事。
959大人の名無しさん:2010/06/11(金) 18:39:11 ID:3u12MDds
自殺者が十二年連続三万人超えだって。この十二年だけで三十六万人が自らの手で命を断ってるのは驚きを通り越して愕然とする。同じ日本人としては考えてしまうな。中国でも自殺者が急増してるみたいだし
960大人の名無しさん:2010/06/11(金) 19:25:05 ID:oiQuL/j3
すごい数だよね・・・
一種のジェノサイドだよね。
今年は、どのくらいだろうか
あ・Wカップがそろそろ始まるよ。。。
961大人の名無しさん:2010/06/11(金) 19:30:54 ID:JYe43tpd
俺も自殺をリアルに考えてる。
彼女いない暦年齢の童貞だし生きてても意味がない。
962大人の名無しさん:2010/06/11(金) 20:49:55 ID:IBrv4OEZ
>>961さん
ツライのは理解できます。しかし、自殺した事で解決しますか?
自殺したいほど絶望しているのでしょう。
でも生きていれば彼女ができる可能性もあるのです。
親や兄弟はいらっしゃいますか?
あなたが自殺したら、残された親や兄弟は確実に悲しみますよ。
自殺してはいけません。 
どんなにツラクても生きるのが義務です。
俺は生涯付き合わないといけない病もあるし、貧乏だし、借金も抱えています。
当然、彼女はいません。それでも生きないといけないのです。
ありきたりですが、希望を持ちましょう。
963大人の名無しさん:2010/06/11(金) 20:55:41 ID:SSvQqaPx
だが、あえて言う 電車の飛び込みや飛び降り自殺など
かわいそうな御遺体を想像するたび もっと楽におだやかに
死なせてやれないものかと思う きれいごとはもうたくさん
宗教は貧困ビジネスにしかおもえない
時代は、安楽死を待ち望んでいる
立法化が待ち望まれる
964大人の名無しさん:2010/06/11(金) 20:57:53 ID:JYe43tpd
>ツライのは理解できます。しかし、自殺した事で解決しますか?

はい死ぬことによりもう悩むこともないので。

>でも生きていれば彼女ができる可能性もあるのです。

できない可能性の方が高いからね。

>親や兄弟はいらっしゃいますか?
>あなたが自殺したら、残された親や兄弟は確実に悲しみますよ。

ええいます。
もう自殺することは了承済みです。
ずっと苦しそうな自分を見てる親も辛いみたいなので、いっそのこと自殺して楽になった方がいいかもというようになりました。
つまり自分がこまま生きていても親を苦しめることになるのです。だから自殺してもしなくても一緒です。

自分は生まれない方がほんとによかった。彼女の一人もできないし、無能だしどうせいつかみんな死ぬんだから近々死んでも同じこと。
965大人の名無しさん:2010/06/11(金) 21:06:48 ID:PjUZA5Mi
少子化連続インタビュー 団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276052796/l50
966大人の名無しさん:2010/06/11(金) 21:26:46 ID:YyRb5zzY

  自殺はやめろ。 

  自殺したら死んだ瞬間、非常な後悔が霊体になった自分を襲い、
 
  本来行くべき霊界の場所にいけなくなる。(成仏できない)

 
967大人の名無しさん:2010/06/11(金) 21:30:33 ID:IRTxcDtq
仏教徒か
968大人の名無しさん:2010/06/11(金) 22:01:56 ID:vEoZ2DDo
自分もいつも死にたいと思っている。自分は、「ちょっと旅行に行ってくる。」と
親に告げて、何も身元を証明するものを持たずに電車で遠くへ行って、山奥で
首吊るかな。行旅死亡人として、官報に載るだろうけど。

自分の場合、今は実家にいるけど、前に仕事の都合で引っ越したときも
親にどこへ引っ越すとか全く言わずに10年ぐらい音信不通だったから、
親も警察に通報することはない。

前に行き先も何も言わずに数年間海外に行っていたこともあるし、自殺した
ことが親に分からなかったら別にいいと思う。まあ、分かっても死ぬのは
本人の自由だとは思う。

でも、思い切りが悪いので、余命6か月ぐらいの末期ガンになるのが理想的。
モルヒネをガンガン使って痛みを取り、自然に意識不明になるのがいいな。
まあ、痛みがあっても死ねるならいいかな。自殺は、まあ、親兄弟にいろいろと
迷惑なる気持ちもあるから、強力なガン細胞を体内に注射したいな。

40年、何もいいことなかった。最後に1回ぐらい女とキスぐらいはしたい。
セックスまで言うと贅沢に思える。最後の最後には風俗に行って女とキス
します。
969大人の名無しさん:2010/06/11(金) 22:18:45 ID:YyRb5zzY

 いますぐ行って来い! 
970 ◆YEaSMkIMsPjW :2010/06/11(金) 22:44:23 ID:DNiHyO5J
MEXICO
971大人の名無しさん:2010/06/11(金) 22:44:54 ID:jP9bpB2J
メヒコ
972大人の名無しさん:2010/06/11(金) 23:29:25 ID:56PKeFiW
結婚して子供のいる奴は、運命の愛する人と結婚できて休日も楽しく、
毎日仕事するモチベももらえて、帰る家がある。
しかも最近は奥さんも働いているから総収入は独身者より上。

子供手当て廃止しろwww
結婚式の費用一部国が出すとかなら許す。
973No.29-43改:2010/06/12(土) 05:46:50 ID:uF163FiZ
結婚式の費用一部国が出すとかなら許す。

それいいなw(´,_ゝ`)プッ!!
974大人の名無しさん:2010/06/12(土) 06:11:53 ID:q9ee7VTZ
男の復権が若者の結婚離れを食い止める。
今の男はかわいそうすぎるのだよ。
975大人の名無しさん:2010/06/12(土) 09:07:02 ID:DIVZImif
今の男って誰だよ
いくつまでだ?
976大人の名無しさん:2010/06/12(土) 09:37:42 ID:gRLZud4i
いっきに上に上がろうとしないこと。そうしていると気持ちいい。
977大人の名無しさん:2010/06/12(土) 11:50:40 ID:LizgiDnm
自殺に踏み切れる勇気があるなら
この世で生き続ける力もあるということ

978大人の名無しさん:2010/06/12(土) 13:45:58 ID:/A5PNwW1
これだけ自殺が多い当世、やはり皆よほどの理由で思うところが
あってそうなるんだろうね。
これから、いよいよ30代の自殺者が増えていくのではないかな。。。
979大人の名無しさん:2010/06/12(土) 14:43:16 ID:h0zh8Yps
医学の進歩もメリットデメリットがあるな。

進歩したばかりに、本当は中年以降ぱたっと死ぬような病気になっても、治癒して生き続ける。

そうすると、老人人口の割合が増えて、その老人がみんな定年退職後、余り年金に頼らず、
正社員は若者に譲るとして、何かのバイトしてある程度稼けばいいけど、実際は年金もらえるし、
貯金はなかなか使わんしで、若い者に金が回ってこない。

で、そのどんどん増える老人を養うために、どんどん税金が増えて、困るのは若者。自分は
左派思想なんで、大企業の税金増やして、消費税は贅沢品だけにかけ、軍事費を極端に
減らせば老人に回す金はどうにかなると思っていたけど、その考えは撤回しつつある。
それぐらいじゃ間に合わない。

今でさえ大変なのに、これからもっと医学が進歩して、平均年齢が上がって、働けない老人の
割合が増えたら、だいたい50歳以下の人はどんな生活していけばいいんだろうと思う。今が、
65歳以上が20%ぐらいだが、人口がほとんど増えず、単に老人が長生きするだけになって、
これが60%とかなったらどうなるんかな。

医学が進歩するたびに「神の領域」云々言うけど、とっくの昔に神の領域に踏み込んでいると思う。
これを解消するには、やはり「安楽死」の合法化だと思う。元気な年寄りも早く死にたい人結構いるし、
安楽死するために国に莫大な安楽死施設利用料を払えばそれを福祉に回せるしな。自分なら、
今ある1500万の貯金、全部つぎ込んでも安楽死したい。全身麻酔の過剰投与希望。

長文、すまん。
980大人の名無しさん:2010/06/12(土) 14:46:40 ID:Guk3/TyH
大丈夫、3行以上のレスは最初から読まないから
981大人の名無しさん:2010/06/12(土) 15:11:51 ID:/A5PNwW1
長文読んだけど、安楽死ねぇ・・・日本ではさすがに
実現性は低いかもねぇ。
どこかのスレでかいてたけどこれからさらに社会が
停滞して経済も悪くなってくると自殺が選択技の
一つになってくる可能性があるかもしれないとかいてあったよ。
982大人の名無しさん:2010/06/12(土) 15:35:18 ID:dcB53gwy
無理だけど、死ぬ権利ってのもあってもいいけどな。
不慮の事故で脊椎損傷で首以下動けなくやった人や
酷い火傷で外出られないひととかいるしな。
ガンで死ぬような痛みを受けているひともいるし。

アメリカのどっかの州では安楽死が認められていた筈だか。
983大人の名無しさん:2010/06/12(土) 16:44:23 ID:bCeTuwir
尊厳死はわたしも賛成。
しかしそうなると、本人が死にたくなくても周囲からの無言の圧力で
死を選ぶ方向にいってしまうとか・・いろいろ問題でるかな・・。

条件つきで許可するといいかな。
「不死の病で苦しみが伴うもの」とか。
984大人の名無しさん:2010/06/12(土) 16:47:24 ID:/A5PNwW1
それにしても、過去3ヶ月間の自殺者の数って
ニュースとかでは一応、減少したとか言ってたけど
実際はどうなんだろう・・・・・
985大人の名無しさん:2010/06/12(土) 17:15:51 ID:VSOGRjoB
グルメより雑食のほうが長生きする
986大人の名無しさん:2010/06/12(土) 17:19:32 ID:gRLZud4i
雑食いいね。雑食だよこれからは。。
雑食でうつでも治そうかな。
987大人の名無しさん:2010/06/12(土) 18:15:09 ID:/A5PNwW1
雑食って、基本的にはどんな食事をするの?
例えば、献立(メニュー)てどんなのがあるのかな。
988大人の名無しさん:2010/06/12(土) 18:26:38 ID:gRLZud4i
肉食・・肉
草食・・草
雑食・・肉・草・穀物
雑食の粗食・・肉少・草中・穀中
989大人の名無しさん:2010/06/12(土) 18:28:08 ID:/A5PNwW1
要は好き嫌いなく偏食せずに、なんでも適度に食べると
いうことだね。
990大人の名無しさん:2010/06/12(土) 18:38:57 ID:rd0EtPJA
>>979
結論が安楽死かよ
読んで損した
991大人の名無しさん:2010/06/12(土) 19:23:44 ID:dcB53gwy
新スレ出来ているのでここに貼っておく。

重複しないためにね。


30過ぎて分かったことはなんですか?36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1276181706/
992大人の名無しさん:2010/06/12(土) 19:32:20 ID:/A5PNwW1
いわゆる悲観派と希望派に分かれてるね・・・
俺の場合はどっちかな。
どちらかというと他力本願型だからね。
4:6ってトコかな。
だけど若いころから努力を起こたったということは確かだけど。
それは自分自身で認めている。
993大人の名無しさん:2010/06/12(土) 20:15:34 ID:q9ee7VTZ
俺は悲観派だな。
994大人の名無しさん:2010/06/12(土) 20:41:11 ID:3piNlCbv
絶望を抱きしめて、安らぎをみいだす。なんかでよんだな。深く絶望できる人間にしか希望はみえてこない。とりあえず生きてみるか。
995大人の名無しさん:2010/06/12(土) 21:14:52 ID:/A5PNwW1
希望派のスレが最近立ったけど、案外希望を持つことで
自分自身に言い聞かせてるんじゃないのかな。
今のような世の中を認めたくないかもしれないな。
996大人の名無しさん:2010/06/13(日) 11:18:01 ID:l7rDzk5K
単純に能力の差だろう
この不景気に給料が下がったと嘆く奴と
これをチャンスと考えてビジネスにつなげる奴
30代では特にはっきりと差が出るから
997大人の名無しさん:2010/06/13(日) 12:34:51 ID:0FeM8pO6
埋めたくてしかたがない。
998大人の名無しさん:2010/06/13(日) 13:15:25 ID:I0brdHa8
ところで、消費税っていつあがるんだろうか?
30歳になる前から上がる上がると言ってたけど
上がらなかった。国は上げたくても実は上げられないんだろうな。
一種の不可抗力とういう奴かもね。
999大人の名無しさん:2010/06/13(日) 13:47:10 ID:McQmOAAJ
はあ?
1000大人の名無しさん:2010/06/13(日) 13:47:55 ID:McQmOAAJ
千 昌夫
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://gimpo.2ch.net/cafe30/   .ノ^ yヽ、   ┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛