UNIQLOユニクロGAP無印しまむらライトオンetc 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
「ユニクロで十分」などと思ってる30代が集うスレ

前スレ
【 30代からのUNIQLO・無印・GAP 】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1114703236/


以下前スレ1の転載
1 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/04/29(金) 00:47:16 ID:o6v14O9P
オシャレしたいけど小遣い少ない…オシャレになりたいが奥さんがここしか買ってくれない…
この3つでオシャレしたい…そもそも服はこのレベルで十分ではないかと…大の御三家愛好者…

な30代に語っていただくスレです
ファ板・買い物板にもありますが、若者が多いのでたてました。

なお、より高レベルなオシャレさんはこちらへ
30代 男のファッション 11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1243820798/
若者向けファッションが好きな人集まれ〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1241523661/

次スレは>>950以下10おきに。
【各社URL】
ユニクロ    ttp://www.uniqlo.com/jp/
GAP    ttp://gap.co.jp/
muji     ttp://www.muji.net/
しまむら    ttp://www.shimamura.gr.jp/shimamura/
アベイル     ttp://www.avail.ne.jp/
ライトオン    ttp://right-on.co.jp/
ジーンズメイト ttp://www.jeansmate.co.jp/
2大人の名無しさん:2009/08/14(金) 21:48:20 ID:obGWOEdy
おつ


3大人の名無しさん:2009/08/15(土) 00:47:50 ID:mgFzE+OR
激☆乙!
4大人の名無しさん:2009/08/15(土) 06:10:02 ID:vcyR/wqs
ユニクロで十分とか言ってファッション語る糞うざいわ
5大人の名無しさん:2009/08/15(土) 11:03:39 ID:D2fIbUwq
うざいのはお前

357 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/08/15(土) 06:09:13 ID:vcyR/wqs
>>350
ユニクロ信者が多いから専用スレがあるんだろ。

359 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/08/15(土) 07:12:56 ID:vcyR/wqs
30代ならファ板行かなくても無問題


360 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/08/15(土) 07:14:18 ID:vcyR/wqs
てかなんでユニクロ専用スレ嫌がるの?
ユニクロの話したいんだろ?
ファッション=ユニクロ(笑)だけだと勘違いしてるのか
6大人の名無しさん:2009/08/15(土) 15:36:50 ID:0CQyEt0s
アベイルって知らなかった
ジーンズメイトって厨房ばっかじゃね?
7大人の名無しさん:2009/08/15(土) 17:14:37 ID:4kTmA0fS
ジーンズメイトは中学生か30代以上のおっさんのどっちか
8大人の名無しさん:2009/08/16(日) 08:31:24 ID:LfIzVABG
?
9大人の名無しさん:2009/08/16(日) 09:08:06 ID:LfIzVABG
無印>>>>>>>>>>>ユニクロ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248614410/
【UNIQLO】ユニクロトップスpart34
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1249906331/
【☆◆LLLYiJlldI超出禁】ユニクロボトムスpart39
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248704032/
ハイブラを買えない奴がユニクロを買うんだろ?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1235714467/
UNIQLO D.I.P. part 14 ユニクロ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1243816094/
元が良い奴はユニクロでもカッコいいという事実
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1223794496/
★ ユニクロは世界最良のブランド ★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1229666416/
◆ ユニクロの品質は本当にいいの?  ◆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1237956749/
10大人の名無しさん:2009/08/16(日) 09:08:50 ID:LfIzVABG
ユニクロ UNIQLO 84着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1243339602/
【g.u.】gu ジーユー 2【ユニクロ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1231806658/
ユニクロ UNIQLO WOMEN  part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1249717671/
【ユニクロ】ブラトップ情報交換【以外も】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1242811176/
◆◇◆ ユニクロキッズ ◆◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1198824142/
11大人の名無しさん:2009/08/23(日) 00:51:00 ID:87rb4HS7
ユニクロ、GAP、mujiには豊富にsサイズ置いてるの見るけどライトオンとかジ−ンズメイト
にsサイズのシャツとかある??
12大人の名無しさん:2009/08/23(日) 13:50:57 ID:/wJj3OIz
トップスでは殆ど見ないねー
作ってほしい
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:31 ID:dws/rvTT
スレタイにしまむらはいらないだろw
14大人の名無しさん:2009/09/08(火) 21:31:23 ID:beJ9oXhp
やっぱライトン最高!
ちなみに俺172/70太マッチョの岡田似のイケメンな。
15大人の名無しさん:2009/09/08(火) 22:12:05 ID:aBFGFYea
どんでん?
16大人の名無しさん:2009/09/08(火) 23:09:45 ID:OXWTiLjn
岡ジャケの季節ですー><
17大人の名無しさん:2009/09/25(金) 14:44:04 ID:I+6dgu49
18大人の名無しさん:2009/09/25(金) 15:55:24 ID:2JpYnt2o
前スレ終了
19大人の名無しさん:2009/09/25(金) 16:04:00 ID:mh1FKUk5
前スレは2005年からあったのか。
しかし、このスレ立てるのちょっと早すぎたよなぁw
20大人の名無しさん:2009/09/26(土) 09:37:50 ID:IACxOtd6
つまり、ブーツカットは一昔前のコーデで
そのときで時間が止まった人が吠えていたという構図ですね
21大人の名無しさん:2009/09/26(土) 14:33:23 ID:vlky7FjH
ブーツカットに流行りも廃りもあるかよ。定番だよ、定番。
22大人の名無しさん:2009/09/30(水) 00:44:48 ID:zm3N1saN
お洒落にコーデしたブーツカットの画像とかないの?
俺もブーツカットは古臭く感じる
23大人の名無しさん:2009/10/02(金) 13:51:04 ID:LwA8BKRw
ブーツカットは短足の人はそのまま履くの?
24大人の名無しさん:2009/10/09(金) 13:42:29 ID:5hRc1YPz
裾上げしたらブーツカットじゃなくなるよね
25大人の名無しさん:2009/10/12(月) 13:31:55 ID:WiPCM9e6
 
26大人の名無しさん:2009/10/12(月) 18:24:52 ID:FUiWbpYY
スーツカンパニー行けよ
27大人の名無しさん:2009/10/12(月) 23:56:08 ID:Ok5uREgL
ユニクロとDIMEのコラボの仕事カバン\2900と\3900のを店に見に行ったが、値段の割りには作りはしっかりしてるな。使いやすそうだ。
俺は買わないけど。
28大人の名無しさん:2009/10/13(火) 01:08:07 ID:OIEZKqlc
買わないのかよっ!!
29大人の名無しさん:2009/10/13(火) 20:56:23 ID:CRwCJITU
しまむらーは逝ってみたいが、
男一人だと勇気がいる。
30大人の名無しさん:2009/10/14(水) 22:45:19 ID:30SiQ1CL
誰も29のことなんて見てないよ
31大人の名無しさん:2009/10/17(土) 07:22:52 ID:la9Djb9C
しまむらは何人で行っても男は肩身狭いよ。
32大人の名無しさん:2009/10/18(日) 16:12:35 ID:XLCw015G
>>27
俺買って使っているよ
これいいぞほんと
33大人の名無しさん:2009/11/06(金) 20:48:49 ID:lqTdWgiu
保守
34大人の名無しさん:2009/11/06(金) 21:09:33 ID:4sxfaNbf
ユニクロのカバンとか質が悪過ぎて話にならん
35大人の名無しさん:2009/11/07(土) 15:35:40 ID:P+8uOwvf
値段考えろよ
36大人の名無しさん:2009/11/07(土) 17:19:40 ID:owRhCXMB
値段に対して質が悪いってことじゃない?実際そーだし
37大人の名無しさん:2009/11/14(土) 14:24:40 ID:0d0RFVrd
土日以外は買いに行かない
38大人の名無しさん:2009/11/14(土) 16:18:48 ID:njGGBj/8
ユニクロのジーンズは洒落ている
39大人の名無しさん:2009/11/15(日) 13:01:54 ID:/GRnO1YT
まとめ買いならユニクロでしょ
40大人の名無しさん:2009/11/15(日) 15:23:14 ID:/GRnO1YT
パパもママも息子も娘も家族でユニクロ
41大人の名無しさん:2009/11/16(月) 09:42:38 ID:PQDEB97F

【カイハラ株式会社】 国内で販売されているジーンズの「2本に1本」がカイハラデニム
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0037255001

ジーンズの「2本に1本」がカイハラデニム
EDWIN、Levi’sといったジーンズのナショナルブランドや
ユニクロやGAPといったSPA(製造小売業)向けのデニム。
また、皆さんもよくご存知のプレミアムジーンズをつくる海外トップブランドにも
当社のデニムを供給しています。

圧倒的な品質、コスト、納期を実現した当社の国内デニム生産シェアは50%を誇り、
国内で販売されているジーンズの「2本に1本」がカイハラデニムでつくられたものなのです。
42大人の名無しさん:2009/12/05(土) 20:18:35 ID:t9ymBbJf
保守
43大人の名無しさん:2009/12/09(水) 18:25:37 ID:LRFbLYwO
しまむらは男もんが終わってるからな
44大人の名無しさん:2009/12/09(水) 19:29:30 ID:tWh9sftg
昨年買った無印のコールテンパンツがもう色褪せていたよ。
45大人の名無しさん:2009/12/09(水) 23:57:29 ID:VwPoZIAm
かっこいいジーンズが一着欲しいんだけど、ここに列挙されてるブランドだったら
無印の細身のがいいのかな?
46大人の名無しさん:2009/12/10(木) 12:03:09 ID:k3TNEfPi
いや普通にUNIQLOのジャパニーズデニムかジンメとかでリーバイスのセルビッチにしとけ
47大人の名無しさん:2009/12/10(木) 18:12:46 ID:ZvwjHE0/
わかった。坊やの言うとおりにするよ。
48大人の名無しさん:2009/12/10(木) 20:05:49 ID:jdH2vzZT
47はおいらじゃない

ユニクロのデニムって太目でしょ?
リーバイスかぁ、、、種類が多すぎてどれを選んだらいいのかわからん('A‘)
49大人の名無しさん:2009/12/10(木) 20:16:31 ID:xxpdMakc
505マジでオススメ
50大人の名無しさん:2009/12/10(木) 20:41:57 ID:55i2TUKY
無印なんであんな高いのか理解できない。
51大人の名無しさん:2009/12/11(金) 12:57:38 ID:GNMmCQMN
無印って名前のブランドだからな

まぁ、所詮貧乏人の憧れのブランドだけどな
52大人の名無しさん:2009/12/11(金) 19:17:53 ID:sCeuUy1c
>>49
ありがと(´・ω・`)おいらが求めてるストレートで細めなんですね!色落ちしてるの買おっかなー
53大人の名無しさん:2009/12/11(金) 23:39:19 ID:HMpB+o/w
>>51
憧れねーよw
54大人の名無しさん:2009/12/22(火) 22:24:52 ID:h3djm8+m
神IDが出たので記念
55大人の名無しさん:2009/12/22(火) 23:57:55 ID:VWFcNazr
本田祭り
56大人の名無しさん:2009/12/24(木) 14:46:59 ID:E8m3CoKp
ライトオン 50パーオフきた
57大人の名無しさん:2009/12/24(木) 17:32:35 ID:TkVkEiuw
ユニクロの商品て何で一年持たないの?伸びちゃわない?


58大人の名無しさん:2009/12/24(木) 17:46:23 ID:OZ+kjJs5
どの商品か言えや
59大人の名無しさん:2009/12/24(木) 17:54:29 ID:MENjl+UQ
そうだな
60大人の名無しさん:2009/12/25(金) 02:34:24 ID:qr/IpURY
ライトオンって交通費ないのね
ビックリ
61大人の名無しさん:2009/12/26(土) 12:37:19 ID:k46HoAU7
バイトの話かよw
62大人の名無しさん:2009/12/28(月) 21:06:32 ID:OJjotgYF
ライトンで何でも焼けた時代は終わった。
63大人の名無しさん:2009/12/30(水) 16:42:24 ID:e8uVZAUn
洗濯OKで防寒バッチリの服ってありませんか?
64大人の名無しさん:2009/12/30(水) 18:42:31 ID:ZBcA3nq8
ヒートテック
65大人の名無しさん:2009/12/30(水) 21:36:47 ID:xuUgYaWq
>>64
ヒートテックの上には何をはおればいいでしょうか?
66大人の名無しさん:2009/12/30(水) 21:43:17 ID:wcubsRjp
ヒートテック
67大人の名無しさん:2009/12/30(水) 22:59:41 ID:xjVNtQfZ
もこもこボアフリース
68大人の名無しさん:2009/12/30(水) 23:31:07 ID:RTW9YiCV
マルチ野郎(笑)
69大人の名無しさん:2009/12/31(木) 01:04:14 ID:HnTusEHo
向こうで紹介されたのですが・・・
70大人の名無しさん:2009/12/31(木) 15:20:49 ID:BDhImDR6
>>69
ライトオンのダウンは手洗いできるってCMでやってなかったか?
71大人の名無しさん:2009/12/31(木) 16:35:51 ID:zQb1KHlj
>>70
「『洗えるダウン』で洗濯機が故障した例がある」
とどこかの店員に聞いてナーバスになっていたのですが
なるほど、手洗いすれば問題ないですね

ありがとう、通勤着はそれにしようと思います
72大人の名無しさん:2009/12/31(木) 17:54:41 ID:5xW0oGzi
エアテックのことでしょ?空気が抜けないから云々じゃなかったかな。
73大人の名無しさん:2010/01/08(金) 05:18:40 ID:ed6VL6Hg
いっしゅんのーいっしゅんのーとかって
水島広がやってる奴?
74大人の名無しさん:2010/01/08(金) 17:08:39 ID:RaVtBoQE
質問、
ユニ、GAP、無印とすべてで買い物している人って
各店では何買ってるの?
俺なんかボトムスはリーバイスだし、トップスはユニで済まして、
GAPと無印とか買うものがないんだが..。
75大人の名無しさん:2010/01/08(金) 18:10:26 ID:ZxmhMdyf
俺はインナーはユニクロ、ボタンシャツはGAPで買ってる
76大人の名無しさん:2010/01/08(金) 18:20:45 ID:ZxmhMdyf
それとジャケットやアウターもGAPかな
年始にアウターを3着パルコで買ったが
他にジャージやウィンドブレーカーは大型スポーツ店、パーカーはユニクロだな
ボトムスはセレショで買うことが多い(行きつけのMXが閉店したから今後はGAPやユニで買うかもしれんが
77大人の名無しさん:2010/01/08(金) 18:34:32 ID:QPvzcF8r
スポーツメーカーにした方がいいって
78大人の名無しさん:2010/01/08(金) 19:05:15 ID:RaVtBoQE
>>74-76
あんまり人付き合いがないものでw
人の服のチョイスの仕方、バランス感覚は大変参考になります。
パルコとセレショも守備範囲に入れて揃えてみます。
79大人の名無しさん:2010/01/09(土) 11:22:48 ID:3e/3CJKy
>>74
ムジはカットソーが定番でしょ。後生活用品w(IHで使える鍋とか)
それと型落ちが一気に値が崩れるからシーズンアウトでとりあえず的に
目に付いたもの押さえといても良い。良くも悪くも無地(ロゴ入りじゃないって意味)だから
使い道はある。

GAPはずんぐりむっくりデブ用だからあんま買わんけど靴下とかは
まとめて買うと良いかもね。ただセールで買わないと結構損というか
ユニで間に合うような物しか置いていないイメージ。しかもGAPはアウトレットが
あふれ返ってるけどあの辺はポケットに穴開いてるとか普通にあるんである程度
覚悟しといた方が良いかもね。基本的にユニで買えるようなもの(デザイン等)は
買わなくて良い。ユニのが安いし物も良いから。でも独特なものは
気に入ったらセールでまとめ買いみたいな感じ?
80大人の名無しさん:2010/01/10(日) 00:27:23 ID:NPhBB+5n
俺痩せててGAPのシャツXSでぴったりだけどw
>>79は栄養失調で骨と皮だけの人なんだろうな
81大人の名無しさん:2010/01/10(日) 01:20:52 ID:mDtsgmvE
MUJIのカットソーを2枚ほど持ってるが
品質表示とか洗濯方法のタグが脇腹についてるから
着ててたまにチクチクして、どーも気になる
82大人の名無しさん:2010/01/10(日) 01:37:56 ID:Kk0FVRDs
左脇につけるのが世界共通のルールだから仕方ないな
83大人の名無しさん:2010/01/11(月) 01:03:31 ID:CI2ZMPOd
タグ取っちまってもかまわんだろ。
84大人の名無しさん:2010/01/17(日) 07:46:20 ID:6EyCHRp4
千代大海のかぁーちゃんが来てるシャツが
俺のGAPのシャツと全く同じじゃねぇーーーかorz
確か去年の正月頃千円くらいで買ったわ
俺以外にもそんな奴いる??

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100113/mrt1001131252008-n1.htm
85大人の名無しさん:2010/01/30(土) 22:29:32 ID:pfRXvcTk
だって基本デブ用だからな>GAP

あの黒人ヒップホッパーみたいな人まで想定してある。
86大人の名無しさん:2010/02/01(月) 22:37:18 ID:EjPwoWZY
>>85
でも、女物のGパンは存外細いんだよねぇ
87大人の名無しさん:2010/02/03(水) 02:01:00 ID:937bscu9
千代大海本人ではなくかぁーちゃんだというのがみそだわな
88大人の名無しさん:2010/02/15(月) 09:14:44 ID:C14uMBlX
GAPってユニクロやライトオンに比べると割高な気がして買いづらい。
価格だけならしまむらが最強だがいかんせんメンズの品ぞろえは悪いし…
結局 ユニクロGパン、ヒートファクトしまむら、その他ライトオン、ベルト無印という状況。
89大人の名無しさん:2010/02/15(月) 09:41:48 ID:Apt5+V4Q
>>80がずんぐりむっくりデブという単語に異常反応しててワロタw
90大人の名無しさん:2010/02/15(月) 10:12:59 ID:cZGHF/kq
>>79=>>89
俺もワロタw
でもなんで亀レスwww
91大人の名無しさん:2010/02/15(月) 16:34:33 ID:AMVDw5QC
ユニクロのダウンを妻が買って来た
安かったかららしい
嫌だったけど文句言うと怒るので着て外出したよ
で、同じダウンを着てる浮浪者のおっさんと遭遇

「モーやだ!二度と着るもんか!!」
って言っちゃった…
子供みたいで少し反省
でも着ない
92大人の名無しさん:2010/02/15(月) 21:22:41 ID:ECIqFvYu
>>91
浮浪者以上の着こなしすればいいだけじゃまいか
それとも綺麗にしてても浮浪者レベルの人?
93大人の名無しさん:2010/02/15(月) 23:10:30 ID:nJmh3aWt
>>92
いや、おんなじ服を着た人が、失礼ながら自分の方がレヴェル上だろう!!なぁ!!って感じた時は
大絶叫したくなってしまう気持ちを貴殿は体験されたことがないからそのようなことを
さらっと言ってしまわれるのじゃろぉって・・・・ほんとぉぉぉに凹むぞ、そーいう状況は
94大人の名無しさん:2010/02/15(月) 23:22:30 ID:ECIqFvYu
意味分かんないよ

くだらないことで火病てるとこからして
おそらく浮浪者と同レベルなんだろうなってことはわかった。
現実を認めてあきらめろ。どうせ何を着たってそのレベルだよ。
95大人の名無しさん:2010/02/16(火) 00:50:09 ID:6rN7tZOl
てすと
96大人の名無しさん:2010/02/16(火) 00:56:46 ID:6rN7tZOl
ユニクロのフリースを部屋着にしてるんだけど、同じ服(柄まで同じ)を着たおっさんをスーパーで見かけた時は勝った!と思ったね
まぁ50代くらいのおっさんでいかにも奥さんについて来てるって感じだったし、勝ち負けとか馬鹿馬鹿しいんだけど
97大人の名無しさん:2010/02/16(火) 20:31:45 ID:Hf1xKgYR
他人はあんたの服なんて気にしてないよ。
98大人の名無しさん:2010/02/17(水) 02:23:55 ID:dlyDFRbv
スーツカンパニー上野店がアウトレット店になるらしい
あそこのカジュアル結構好きだから楽しみだ
99大人の名無しさん:2010/03/04(木) 14:16:08 ID:qbnt9GhZ
>>93
おんなじ物着てて自分が上ならいーべ? 自分が下だから敗北感を
勝手な脳内変換して恥ずかしさやムカつきとして感じてるだけだよ。
しかもそれは典型的に自我自立してない典型例。人に言われた事に逐一ファビョる
あの変な人達を見る目で見られてる事に気が付こう。
要するに自分センスや適者取得じゃなくて流行だからって理由で高いものでも
買っちゃう自分のスタイルが無い自分を見えていないよくいる流され人間。
100大人の名無しさん:2010/03/04(木) 21:05:47 ID:eTZ3o6Dd
ライトオンの「トルコの生地で作った」とかいう黒のジーンズどうなのよ?
あそこ行くと、店員のトークがうまくてつい買っちゃうんだよな…

こないだはEdwinの503。一万円くらいしたよ…
101大人の名無しさん:2010/03/04(木) 22:30:26 ID:gdbkriYT
バカだなwwwいいカモだwww
102大人の名無しさん:2010/03/05(金) 01:54:21 ID:2n77/wdc
エドウィンってケツ履き前提B系高校生か服に興味が無い奴が
買うもんだと思ってたが
103大人の名無しさん:2010/03/05(金) 12:34:34 ID:HzEiV9ax
ライトンで30代が着れる服って売ってんの?
なんかダサ中学生の服しかないイメージなんだけど。
104大人の名無しさん:2010/03/06(土) 01:44:40 ID:pIwEPFPs
30代だったら無印とスーツカンパニーがいいよ
105大人の名無しさん:2010/03/06(土) 19:42:16 ID:EDr2Q/uM
アメリカ屋ってどう?
106大人の名無しさん:2010/03/07(日) 07:36:35 ID:mtE7yQQA
>>100ユニクロでも国産デニムやり始めてんのに、なぜトルコにひっかかるw。
107大人の名無しさん:2010/03/08(月) 14:39:25 ID:ECbgXFtA
おまえら
次スレからマックハウスも入れてくれ
108大人の名無しさん:2010/03/09(火) 13:07:24 ID:Y22jMuFc
>>107
スレタイの「etc」に含まれてる余寒
109大人の名無しさん:2010/03/19(金) 15:51:26 ID:4Twp9+4L
ジャージはユニクロ
110大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:17:24 ID:F/aZ+3Rn
愛用品

ユニクロ↓
ジョギング用ジャージ トランクス ソックス
BDシャツ ダウンJKT テーラードJKT

ライトオン↓
冬用アウター2着

無印↓
キルティングJKT

デニムはリーバイス
靴はクラークス
111大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:31:38 ID:e6Kj8csr
意外とタカキューの名前が出ないんだな
30代にこそ似合う服がそこそこの値段で置いてるのに
112大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:59:29 ID:EQ4/Q6rC
無印では、下着しか買ったことなかった。
ユニクロだと、シャツぐらいかな。
113大人の名無しさん:2010/03/20(土) 00:38:41 ID:VH985uw2
>>110
ユニクロのBDシャツとJKTは結構いいよね
ああいうプレーンなやつはブランドも気にならないし最近は結構形もいい
あとニットとタイ、チェックシャツにベストがあればユニクロだけでもう十分
最近の無印の服はやる気が感じられんので買わないが
114大人の名無しさん:2010/03/20(土) 02:04:29 ID:vjb6onUH
115大人の名無しさん:2010/03/20(土) 12:41:20 ID:Ijh4niyq
俺はTKでも買っているが、やはり値が張るのでそうそう買わない。
去年は薄手のパーカーを買ったけど…

下に着るTシャツはデパートのヘリーハンセンのものにした(半額
セールやってたから)。
116大人の名無しさん:2010/03/21(日) 10:12:30 ID:UfxxD9Kj
>>115

ヘリーハンセンって、マリンブランドだったと思うけど、
凄く高いイメージがあったんだよね。
でも、半額セールっていいな〜
デザイン的にはオシャレなのが多いし!
117大人の名無しさん:2010/03/23(火) 07:16:44 ID:q3tsgdN1
>>116
デパートのスポーツ専門店なんかでは、やってるときがあるよ。
118大人の名無しさん:2010/03/23(火) 10:49:31 ID:djRU2iS0
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。


119大人の名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:09 ID:HsJVpBjG
パーカーを買うなら、どこがいいかな?
ユニクロのは無地が多くて…
120大人の名無しさん:2010/03/25(木) 02:04:56 ID:3oGuOg+2
スーツカンパニーの上野店がアウトレット店になってたぞ
オススメだ
121大人の名無しさん:2010/03/25(木) 22:38:36 ID:D8IvGKlW
>>119
横須賀に住む俺は、葉山まで行ってマリーナの売店で
買っている。
さりげないロゴは30代にもオススメ!
122大人の名無しさん:2010/03/25(木) 22:51:16 ID:mT2V0y7j

参議院選挙や地方選 ほか選挙は、必ず行きましょう! !

民主党政権で日本沈没・・・

【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…
藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268960640/


・鳩山由紀夫首相が昨年9月の政権発足後、デノミネーション
(通貨呼称単位の変更)を  検討していたと19日付の日本経済
新聞朝刊が報じた。周辺によると、首相は、政権交代の象徴
として藤井裕久財務相(当時)に頼んでいたものの藤井氏が
1月に辞任して 「いなくなってしまった」と漏らしたという。
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=aab...


※関連スレ
・【北朝鮮】デノミ失敗で責任者銃殺★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268892886/
123大人の名無しさん:2010/03/26(金) 23:09:37 ID:NRgAIDJO
>>121
くどくないロゴは年代が進んでも、気にならずに
着られるよな?
124大人の名無しさん:2010/03/27(土) 09:17:10 ID:mEKxocrs
>>121
オリジナルのパーカーって、そこでしか買えないから
貴重だよな?
125大人の名無しさん:2010/03/28(日) 10:37:57 ID:jexkJzoq
パーカー好きだけど、ジーンズショップのって子供っぽいデザインが多いのは
確かだな。
126大人の名無しさん:2010/03/29(月) 07:24:27 ID:Siodm2v/
中年でパーカーが似合う人って、よほど小柄か童顔系じゃないの?
127大人の名無しさん:2010/03/29(月) 10:55:27 ID:F7CN3qm6
パーカーって似合う似合わないで着るものではないと思うが?
128大人の名無しさん:2010/03/29(月) 12:38:15 ID:apPNW+IZ
パーカーは昔から無理
顔が真面目系だから
129大人の名無しさん:2010/03/30(火) 00:32:35 ID:D0D//2+x
地中海のヨットマン見てみれ
80歳でもパーカーかっこよく着てるし
130大人の名無しさん:2010/03/31(水) 02:51:40 ID:MdRX3gFP
ゼンモールで買ってる人いないの?
ゼンモールもスレタイのブランドと同じような感じだよね?
131大人の名無しさん:2010/04/01(木) 00:05:29 ID:5Dw9FgzZ
>>128
真面目系って、どんな顔?
そんなのパーカーと関係あるの?
132大人の名無しさん:2010/04/01(木) 00:10:09 ID:V75oYGxm
受験生みたいに見えるとか?
ダッフルコート着たら高校生にしか見えない系とかかな
133大人の名無しさん:2010/04/01(木) 00:41:01 ID:pK9sSKgl
七三分けで、黒縁の眼鏡をかけてるとかかなぁ。
134大人の名無しさん:2010/04/01(木) 23:56:44 ID:5Dw9FgzZ
>>128
俺はチビだから、前はパーカー着ると余計に幼い雰囲気になってしまうのが
イヤだった。
でも、他人はそんなこと気にしてないだろし、好きなように着てる。
135大人の名無しさん:2010/04/02(金) 00:24:18 ID:phOVOF9o
逆に考えてみ?
チビが背伸びして大人っぽい恰好しても、不釣り合いだろ。

だから、パーカー着て可愛く見えてもそれはそれで似合うんだよ。
136大人の名無しさん:2010/04/02(金) 01:15:25 ID:izSlNkRD
いや似合わないよ
137大人の名無しさん:2010/04/02(金) 13:38:47 ID:Jt4D2kdB
GAPは商品も店員も糞以下
138大人の名無しさん:2010/04/03(土) 05:38:43 ID:fx5PduS9
>>134

確かに可愛く見えるんだな、これが。
あのフードがあるだけでかなり印象が変わる。

実年齢より下に見られるよな?
139大人の名無しさん:2010/04/03(土) 12:04:56 ID:XW5Bszrj
いや見えない
140大人の名無しさん:2010/04/04(日) 12:24:30 ID:xnqlRjVv
>>139は老け顔だから、見られないだけだろwww
141大人の名無しさん:2010/04/04(日) 15:11:35 ID:qLsdYvPH
おまえらどんだけ高齢者よ
142大人の名無しさん:2010/04/04(日) 20:48:11 ID:OEXvlBCa
靴下しか買わない
http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
143大人の名無しさん:2010/04/05(月) 00:10:03 ID:o2zwATCp
>>142
何これ?
ヴァカなの?死ぬの?
どこのメンヘラだよ
まぢうざい
144大人の名無しさん:2010/04/05(月) 12:42:55 ID:deK3jPwS
>>138
プルジップのと、かぶり物とでは印象が違わないか?
145大人の名無しさん:2010/04/05(月) 23:33:07 ID:2Smowq5Q
ちがうにきまっとろーが
146大人の名無しさん:2010/04/06(火) 12:57:05 ID:Pv/8o0Qb
プルジップの方が、調整し易いし、下に着るものとのコーディネートが
し易い。
147大人の名無しさん:2010/04/07(水) 12:45:47 ID:oaXkSZqc
被りものだと、小学生みたいだしな。
148大人の名無しさん:2010/04/08(木) 07:52:43 ID:BRjIWGU0
パーカーの紐って、どうしてる?
そのまま垂らしておくものなのか?
149大人の名無しさん:2010/04/08(木) 09:00:13 ID:IxLRP+M+
垂らしておくけど、時々食べ物にダイブするよね
150大人の名無しさん:2010/04/08(木) 13:33:34 ID:Wsq4UXQG
俺は小学生のときからムケてるお
151大人の名無しさん:2010/04/08(木) 16:00:28 ID:gDzOR5B0
ブーツカットってなんだ?パンタロンのことか?
152大人の名無しさん:2010/04/09(金) 07:29:41 ID:NAt2MiDP
>>148
結ぶのも変だからそのままにしてる。
153大人の名無しさん:2010/04/09(金) 09:07:36 ID:E/NNoWfc
ふっ
アイレットから少し出たとこでタマコブ作ってカットすりゃいいだろ
だら〜んと長いままかよ
154大人の名無しさん:2010/04/09(金) 09:35:13 ID:RipFYT6q
近所に無印があって何度か買っていましたが、
Tシャツは洗うとビロンビロンになってしまって、外には二度と着ていけない状態
ワンピースはシワシワ、
ジーンズは変に色落ちした。
スリッパは1カ月くらいしたら縫製が片方だけ取れてバコバコ。
あんまり質が悪すぎるものが多いので、無印に電話したら洗ったものは返品しないと言われた
洗って始めて質が悪いのが分かるんだよ!!
他のお客さん宛名の手紙を送ってくるし、無印っておかしいよ。
情報管理もできてないじゃん。
155大人の名無しさん:2010/04/09(金) 11:30:29 ID:TwHZ9RU6
>>154
キチガイマルチ
156大人の名無しさん:2010/04/09(金) 12:49:30 ID:ur1pZDTv
>>154
昔から無印ってそうだよね
無印なんかで服を買うのは貧乏人だけだよ
157大人の名無しさん:2010/04/09(金) 16:07:21 ID:W4fcNJJ2
>>154
こんな所に書かないで、直接、文句言えないの?
158大人の名無しさん:2010/04/09(金) 18:21:30 ID:gsNOC7in
>>154
まぁあそこはそこそこ安くてそこそこのオシャレ度、そしてあまり良くない品質、ってとこだよね・・・(´・ω・`)
あんなところの家は絶対買いたくないw
159大人の名無しさん:2010/04/09(金) 20:44:09 ID:E/NNoWfc
ムジの店員「どうだしゃれた店だろ」みたいな顔して気取ってるのが嫌だな
160大人の名無しさん:2010/04/09(金) 21:10:12 ID:NAt2MiDP
無印では下着しか買ったことないが、そんなに酷いのか?
161大人の名無しさん:2010/04/09(金) 21:14:00 ID:qDW1pwho
>>159
そうか?
俺には「すいません底辺で」って顔に見えるんだけどw
162大人の名無しさん:2010/04/09(金) 21:21:57 ID:E/NNoWfc
ムジスタバGAPとかは
バイトしてるだけで有頂天になってるのがよくいるよ
163大人の名無しさん:2010/04/09(金) 22:40:47 ID:hktdsl+l
毎年ユニクロのTシャツを楽しみにしてるのだが、なぜかワーナーとのコラボのラインの「トムとジェリー」は毎年女性用しかない(´・ω・`)
164大人の名無しさん:2010/04/10(土) 00:52:17 ID:tAkvFu3j
>>159
わかるwww
ぶっさいくなくせに気取ってるから笑えるww
165大人の名無しさん:2010/04/10(土) 04:03:02 ID:w6tgPhJD
人のことをブサイクなんて言ってると心がブサイクになっていくよ(´・ω・`)
166大人の名無しさん:2010/04/10(土) 07:06:47 ID:fX31WsGC
>>165
あんた、いいこと言うな
感動した
167大人の名無しさん:2010/04/10(土) 11:46:43 ID:Syy+5/mq
>>159
あれ絶対笑かそうとしてるよなw
168大人の名無しさん:2010/04/10(土) 13:11:53 ID:NuqLbuZM
どや?顔??
169大人の名無しさん:2010/04/10(土) 19:28:37 ID:ENOHtS4h
あげ
170大人の名無しさん:2010/04/10(土) 19:58:13 ID:71CWS9Zg
ウォームエフェクトって、子供用だけなのかな。
「これが一番暖かい」と言ってたから、大人用のも欲しいけど見当たらない。
時季はずれだからかな。
171大人の名無しさん:2010/04/11(日) 09:18:43 ID:kk31E5LS
>>154
そう言えば、無印のボクサーパンツって前布が無いんだよ。
ちょっと引いたなぁw
172大人の名無しさん:2010/04/11(日) 14:46:28 ID:W4AnpnGD
透けなければ問題ないよ。
それより無印のボクサーにはSサイズがあるのが唯一の救いかな。
173大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:07:48 ID:BcSHnrlH
>>154
>他のお客さん宛名の手紙を送ってくるし、

その苦情は郵便局に言うべきなのではw
174大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:58:40 ID:c1bO9T2J
住所と名前がごっちゃなんだろ
175大人の名無しさん:2010/04/12(月) 08:26:13 ID:+1OTLEUB
>>172
Sサイズが充実しているのは有難いことだよな?

でも2枚組の袋入りではなく、好きなものを2枚選べた方がいいな。
176大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:23:55 ID:izvxFrYX
無印で評価に値するのは、ボクサーブリーフぐらいだな、本当にw
177大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:56:09 ID:5FKg8ISA
靴下もいいよ
178大人の名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:44 ID:a/cpdVkd
店員は男も女もブサだらけなのにツンとして気取ってるのが貧乏くさくてたまらん
179大人の名無しさん:2010/04/13(火) 17:22:46 ID:j5fOa7bf
>>178
私怨か?
180大人の名無しさん:2010/04/13(火) 21:19:03 ID:Ca6c4tbo
>>179
店員か?w
181大人の名無しさん:2010/04/14(水) 07:30:17 ID:fbyKF0PU
>>176
カラーバリエーションがもう少し欲しいところだね。
182大人の名無しさん:2010/04/14(水) 13:00:02 ID:Lg2GDfi/
ユニクロは寸胴体型向け
183大人の名無しさん:2010/04/15(木) 07:23:28 ID:qE/C8DIx
ユニクロの下着のつくりは、痩せ型の人には大きすぎる
感じがする。
184大人の名無しさん:2010/04/15(木) 18:42:41 ID:dSbHcVlx
ユニクロって何で売れ筋の色やサイズ(M、L)と売れない色とサイズ(S、XL)
を同じくらいの数量で売ってるんだろう?
売れない色のサイズは大量に残ってるけど、いつも欲しいと思った色の
サイズは残ってない。売れ残りを安売りするくらいなら、売れ筋の商品
の数量増やせばいいのに。バカじゃないかと毎度思う。
185大人の名無しさん:2010/04/15(木) 19:19:55 ID:0vu/9Sd4
でかいロットで横並びに大量生産してんだから無理だろうな
186大人の名無しさん:2010/04/15(木) 21:35:55 ID:ey9rX4cC
>>184
UNIQLOだと、そこまで考えが及ばないのかもね。
187大人の名無しさん:2010/04/16(金) 01:39:31 ID:4pFiB17y
え?
XLとか生産量少ないですよ
勘違いかと
つーかよく見ろや糞が
188大人の名無しさん:2010/04/16(金) 18:07:21 ID:4ZevySCB
>>187
デブがむらがるからすぐ売り切れるんじゃね?
189大人の名無しさん:2010/04/16(金) 20:33:45 ID:jhqONncC
生産量はM/Lの約半分ですが
190大人の名無しさん:2010/04/17(土) 13:14:15 ID:HlydaEAk
>>176
>>177
私も下着類は、無印を評価できます。
ほかの衣類はちょっとね・・
191大人の名無しさん:2010/04/17(土) 14:18:53 ID:u9slfb4l
ウニクロの靴下はすぐビロビロ
ダイソーのが良いよ
192大人の名無しさん:2010/04/17(土) 15:40:36 ID:cf+VOgEe
いや、ゴムがダメになる前に穴が空くよ。
193大人の名無しさん:2010/04/17(土) 16:39:39 ID:fSlLSmMy
無印のボクサーブリーフがいいと聞いて、買ってみた。
確かにフィット感はそこそこ。
洗濯で傷まないといいけど・・
194大人の名無しさん:2010/04/18(日) 21:17:20 ID:rps29Mwv
あげ
195大人の名無しさん:2010/04/19(月) 21:27:50 ID:woR+3pHz
>>193
前部が二重の布になっていないのは、ちょっと抵抗あるな。
196大人の名無しさん:2010/04/20(火) 14:43:53 ID:/wKirn6G
>>192
そう、それ不思議。以前の日本製の靴下はゴムからダメになっていったのに。
197大人の名無しさん:2010/04/20(火) 19:53:25 ID:HY5ERn1b
>>195
生地が極端に薄い訳ではないし、透けないなら問題ないんじゃないか?
198大人の名無しさん:2010/04/20(火) 23:13:41 ID:pKLHwmfi
GAPって高くない?
シャツとか7千円くらいすんじゃん。

カッコイイけど。
199大人の名無しさん:2010/04/21(水) 02:25:27 ID:Pb6BIRt6
gapは8割引で買うのが普通ですよ
200大人の名無しさん:2010/04/21(水) 08:48:00 ID:JzNAXuLb
昔、どこかでGAPの値引きは殺人的というスレを見て噴いたのを思い出した。
201大人の名無しさん:2010/04/21(水) 10:27:54 ID:iOjNoMNK
>>199
割引になってるかどうか
チェックしにお店に足繁く通わなきゃいけないんでしょ?
面倒くさいな。だったら、俺はユニクロでいいよ。
202大人の名無しさん:2010/04/21(水) 12:36:21 ID:sewHQwiD
無印で昨日買ったセーターは、肩のところに穴が開いていた!
以前買った部屋着のパンツにも穴が開いていた。
パンツは気づくのが遅く、捨ててしまったが、
セーターは、今日交換してこようと思う。
衣類は、買う時に縫製の状態を確かめる必要がありそうだ。
203大人の名無しさん:2010/04/21(水) 19:40:23 ID:1Uemz0c9
>>202
穴があいているなんてこと、あるの?
それ、誰かが試着したか虫に喰われたかじゃなくて?
204大人の名無しさん:2010/04/21(水) 19:44:45 ID:nuc3CNij
縫い目が割れてることは普通に多いよなw
半笑いの店員もムカつく
205大人の名無しさん:2010/04/22(木) 10:35:25 ID:2E/FCVZ5
>>198
以前、普通のハーフパンツが7,000円もした。
あれから値下げしたのかも知れないが…
206大人の名無しさん:2010/04/22(木) 17:25:30 ID:nT+5k+PP
ハーフパンツなんてユニクロなら、2千円以内で普通に買えるんじゃないか?
207大人の名無しさん:2010/04/23(金) 09:32:52 ID:iOlPiWBP
ユニクロのハーフパンツ、値下げ処分の時は980円だった。
208大人の名無しさん:2010/04/23(金) 13:44:52 ID:h1e1gHYf
ユニクロでTシャツ見てると「1枚1500円だし…」とか必要ないのまで勢いで買っちゃうな
厳選するようにしないと思わぬ散財だ
209大人の名無しさん:2010/04/24(土) 09:51:00 ID:/Q5gB4Wn
勢いで買ったものほど、あまり着ないでそのままって
パターンが多いしね。
210大人の名無しさん:2010/04/24(土) 14:21:29 ID:eTBROwC1
おれもデニムが50本ぐらい眠ってるお
211大人の名無しさん:2010/04/24(土) 14:39:15 ID:5ZPNQdtt
多すぎw
212大人の名無しさん:2010/04/24(土) 15:14:13 ID:iY0ywyQY
スーツカンパニー上野店はアウトレット店になったからカジュアルも全部安い
一度のぞいてみるといいよ
213大人の名無しさん:2010/04/25(日) 09:05:52 ID:J++Co5wx
>>208
安いと、つい手が伸びてしまい、買い過ぎてしまう癖、
俺も同じだ。自重しないと・・
214大人の名無しさん:2010/04/25(日) 10:16:23 ID:UxK3w94b
スーツカンパニーは都会しかない
215大人の名無しさん:2010/04/26(月) 10:34:10 ID:2hkm38v4
ハーフパンツって、アウトドア向けと割り切れば
そんなに高価なものは必要ないんじゃないか?
216大人の名無しさん:2010/04/26(月) 18:20:31 ID:lF/URY2C
子供と遊ぶ時のためと思えば、ハーフパンツも千円くらいので
構わないけどね。
217大人の名無しさん:2010/04/27(火) 01:43:20 ID:6bsFAs+j
mixiのGAPコミュ見れる人いる?
218大人の名無しさん:2010/04/27(火) 14:10:38 ID:8tb9YAjE
>>215
そもそもハーフパンツって、改まった場所に行くときには
穿かないんじゃない?
だからオレなんかは、安物にしてる。
生地が薄くて下着が透けたりするのは困るけど。
219大人の名無しさん:2010/04/28(水) 06:02:44 ID:YxftXQvq
>>218
トランクスの柄とかブリーフのラインがくっきりとか、やっぱ恥ずかしいよな?
220大人の名無しさん:2010/04/29(木) 11:10:45 ID:UXOrf4Yq
白いハーフパンツで、生地が薄いとモロに
ラインや柄が見えてしまう
221大人の名無しさん:2010/04/29(木) 15:34:24 ID:1wHG+eQH
個人的には白いハーパンもオシャレとは思うんだが、いかんせん
あまり売られていないな。
222大人の名無しさん:2010/04/29(木) 17:04:10 ID:2W4tLnXw
ハーフパンツのこと書いてるのは男性だよね?
裾が広いのでしょ?
女性のクロップドパンツだと白でも透けないと思うんだけど。
白まずいのかなぁ。
223大人の名無しさん:2010/04/30(金) 02:40:25 ID:fMM3czBA
ユニクロのクォーターパンツっていうのか、あの迷彩柄のパンツ。
俺が履いたら普通に長ズボンだった。
224大人の名無しさん:2010/04/30(金) 10:31:17 ID:jyVCvy7m
>>222
文脈からすると、男性がハーフパンツのことを書いてるみたいだけどね。
白いハーフパンツの話が出たけど、俺は1枚持ってるよ。
デニム地だから、透けるとかそんなのは無問題だけど。
225大人の名無しさん:2010/04/30(金) 21:10:55 ID:6ZRcx3r4
綿のハーフパンツとデニム地のハーフパンツでは
かなり印象が違うよね。
後者のほうが丈夫だし、ジーンズをぶった切ったような
感覚なんじゃないのかな。
226大人の名無しさん:2010/05/01(土) 10:47:34 ID:H/gk1KaR
ジーンズを切ってハーフパンツ仕様にしている人、俺が学生の頃にはいたよ。
あれ、流行りだったのかな?
227大人の名無しさん:2010/05/01(土) 22:15:55 ID:6qN7ylwO
GAPの夏物カーゴパンツが結構売れてたよ。メンズなのに女の子も買って行ってたよ。
もちろんオレも買った。衣替え始まったら試しに穿いて外出しようかな。
228大人の名無しさん:2010/05/01(土) 22:46:35 ID:PZo4DjfO
>>226
何年前だよう?
229大人の名無しさん:2010/05/01(土) 23:15:26 ID:6Vl+CWOE
GAP、セール品以外買ってる人皆無だったけどなぁ。
230大人の名無しさん:2010/05/02(日) 09:55:14 ID:6opx75pd
>>228
昭和末期〜平成初期じゃないの?
30代ならばその頃は高校生ぐらいだし・・
231大人の名無しさん:2010/05/02(日) 13:33:21 ID:VYW7G+t9
カットオフジーンズが流行とか
そーゆー感覚捨てなさい
アメリカじゃふつーだよそんなの
232大人の名無しさん:2010/05/02(日) 20:54:46 ID:eFaFGGBo
>>231
みっともねぇ日本人丸出し発言。
233大人の名無しさん:2010/05/02(日) 22:03:01 ID:VYW7G+t9
>>232
おまえが日本人的すぎるんじゃね?
流行追ってろよ
234大人の名無しさん:2010/05/03(月) 01:29:17 ID:mUw9SGs8
>>231
ここは日本です
235大人の名無しさん:2010/05/03(月) 12:42:22 ID:nXJNsyEY
カットオフジーンズに流行なんて有ったのかな?
俺、34才だけど分からない。
236大人の名無しさん:2010/05/04(火) 05:59:21 ID:6ci+cH7+
>>233
はぁ?
何だ、馬鹿かよ。。。
237大人の名無しさん:2010/05/04(火) 14:40:52 ID:UFTBwYZ2
>>235
特に、この時期に流行ったってのは無いと思う。
238大人の名無しさん:2010/05/04(火) 20:28:51 ID:IGNDb8sq
禿げしくどーでもいい
239大人の名無しさん:2010/05/05(水) 11:02:32 ID:btGwO32K
age
240大人の名無しさん:2010/05/06(木) 11:10:38 ID:cbAj8v17
>>226
少なくとも、平成10年以降は観たことがない。
241大人の名無しさん:2010/05/06(木) 16:12:39 ID:O2E5v+5l
30代がケンカしてて傍から見るとみっともないのに気づいていないのね(´・ω・`)・・・。
242大人の名無しさん:2010/05/06(木) 18:31:04 ID:H0Jrf9sd
同じ穴のむじなの癖にw
243大人の名無しさん:2010/05/07(金) 10:34:54 ID:9kT0yd+C
tetsuto
244大人の名無しさん:2010/05/07(金) 12:39:51 ID:7oP/lDPG
GAPのアウトレット店ってこちらが話しかけても無いのに
お勧め品の提案とかをしてくるので逆に買いづらい。
一旦離れたと思ったらまた付回すのは勘弁してほしい
245大人の名無しさん:2010/05/08(土) 13:47:04 ID:5eJ8I6yB
>>244
しかも事情があって返品すると、理由まで聞いてくるからな、あれは
やめて欲しいわ。
246大人の名無しさん:2010/05/09(日) 13:12:52 ID:MC1yz/0z
レジに障害者みたいなの入れないでほしいよね

障害者を使うなとは言わないから
せめて裏方で使うぐらいの気づかいは見せてほしい
247大人の名無しさん:2010/05/12(水) 00:03:24 ID:UBMpu+/C
社会貢献してる事をアピールしたいんだろね
248大人の名無しさん:2010/05/13(木) 00:15:24 ID:6V8Dj7o7
ユニクロとギャップのジーンズはどっちが出来が良いの?
おせーて
249大人の名無しさん:2010/05/13(木) 18:42:44 ID:diZeRNaJ
>>248
なかなか良い勝負だな。デザインならユニかも。
250大人の名無しさん:2010/05/14(金) 23:57:55 ID:FvQOFCAD
普段ユニでは下着、靴下、インナーしか買わないけど
ストレッチスタイルアップデザインパンツっての買ってみた。
ユニにしては高めのパンツだけど、なかなかいい。
251大人の名無しさん:2010/05/15(土) 12:54:01 ID:YFIVGlzn
ひどい名前だな
252大人の名無しさん:2010/05/18(火) 15:26:00 ID:5zwv+oBp
ハゲ
253大人の名無しさん:2010/05/19(水) 11:41:14 ID:KfSsyfWL
age
254大人の名無しさん:2010/05/25(火) 14:03:47 ID:Lz8P2Zmh
あげ
255大人の名無しさん:2010/05/25(火) 22:03:20 ID:JpHmjew5
>>251
ワロタw

GAPの男店員っておつむ足りないの多いな
あの接客態度の悪さは社風かな
256大人の名無しさん:2010/05/26(水) 00:47:34 ID:RyGcbaSZ
お前ごときのアドバイスはイラネーヨってふいんき出しとけばおk
257大人の名無しさん:2010/06/06(日) 18:55:41 ID:rFoyv4b1
あげ
258大人の名無しさん:2010/06/08(火) 22:43:26 ID:Sqw8/Edq
age
259大人の名無しさん:2010/06/13(日) 01:34:44 ID:fcexbfW6
muji難波店、以前は好きだったのに
何だか近頃接客がおろそかでは?
mijiは客を選ぶのか?
こちとら自分を神と思えなんて微塵も思いませんが、
お金を払って購入しているのに不愉快な思いをするのは何だかねぇー
自分がこう言われたらどう思うかって考えて欲しいですねぇ
仕事が嫌なかたはどーぞ辞めちゃってください
260大人の名無しさん:2010/06/18(金) 23:32:36 ID:bFtJ2Kg9
UJのスキニージーンズ、クオリティにびっくり

この価格でこの品質はすごいと思います
261大人の名無しさん:2010/06/21(月) 07:42:30 ID:wVt6w+I8
>>260
私も1年ぶりくらいにユニクロで買い物をしたのですが
確実にクオリティは上がっていると思います。
ほんと、凄い!
しかも土日は割引になったりするのもこれまた凄い

262大人の名無しさん:2010/06/21(月) 12:38:27 ID:tS5MKFBy
もっと細身のシルエットが増えれば買ってもいいんだけどな、ユニクロの服
寸胴シルエット多すぎで買う気にならん
263大人の名無しさん:2010/06/21(月) 12:55:39 ID:P7+0y+IW
ユニはシャツの着丈を短くして欲しいな。
264大人の名無しさん:2010/06/21(月) 18:46:50 ID:0+E7BZCL
着丈を短くしたり、細身に作るのはやろうと思えば当然出来るだろうし、
生地の節約になるのでコストダウン出来るのだから、むしろユニクロ的
にはそう言う方向性に行く方が得策だと思われる。
でも、あえてそうしないのは何故か?その理由を考えれば今後も
寸胴シルエット&着丈長めが是正される事はないと容易に想像できる。
265大人の名無しさん:2010/06/21(月) 18:50:52 ID:6xReUwHf
女物は流行重視にしたせいで売れるターゲットが狭くなってるらしいな
266大人の名無しさん:2010/07/07(水) 21:58:44 ID:nn/J0snj
オンラインで買おうとすると欲しいものだらけで、金額抑えるのに困るけど、
たまたま店舗に寄って実物見ると、一気に熱が冷めて結局1枚も買わない。
不思議だ。
267大人の名無しさん:2010/07/15(木) 00:49:07 ID:NIf0xkDT
細身を嫌う人がいるということか?
まあ、お腹が出てくると、細身の服が似合わなくなってくるが、そういう事かな?
268大人の名無しさん:2010/07/15(木) 01:17:21 ID:+xrW4QxO
ユニクロのメインの客層はメタボ気味な人が多いと言う事。
そう言う人はウエストがシェイプされた服とか着たくても着れないんだよ。
で、メインの客層の求めるものと違う服を売ったら間違いなく売り上げが
落ちると予想されるから、ユニクロは流行を意識した服は出せない。
結論としては、ウエストシェイプされた着丈が短い服が欲しかったら
他のブランドの服を買えって事。
269大人の名無しさん:2010/07/15(木) 01:52:47 ID:JxKDrLo4
>>268
>結論としては、ウエストシェイプされた着丈が短い服が欲しかったら
>他のブランドの服を買えって事。

それで安いのってなかなかなくない?
270大人の名無しさん:2010/07/15(木) 02:06:52 ID:+xrW4QxO
>>269
需要が少ないからな。仕方がない。街を歩いている人を見ても
分かるが、小さめの服を着てる人よりも大きめの服を着てる人の方が
やっぱ多数派だし。俺も服はジャストサイズ派だけど、人からは「服が
小さめで気持ち悪いぞ。女じゃないんだから」と言われるw
271大人の名無しさん:2010/07/15(木) 02:09:12 ID:m6SX8MVx
>>269
セカンドライン系のブランドは安くてオシャレだよ。
272大人の名無しさん:2010/07/15(木) 07:30:41 ID:ckLulmm4
携帯必死だな
携帯でちまちま文字を打ってる姿を鏡で見ろよ
馬鹿丸出しだから
273大人の名無しさん:2010/07/15(木) 07:38:06 ID:6xWWB5Gh
?
274大人の名無しさん:2010/07/16(金) 19:52:50 ID:sqeh9Cid
>>272
キモヲタ 乙www
275大人の名無しさん:2010/07/16(金) 20:45:01 ID:OwJp9Z6M
はいはい、基地外乙
276大人の名無しさん:2010/07/17(土) 09:26:52 ID:rxQQ8Ghv
>>275
阿部たみ 乙wwwww
277大人の名無しさん:2010/07/17(土) 10:28:04 ID:71bNRzsY
ユニクロの男性用Sサイズには女性が着ても可愛いものが意外とある。
278大人の名無しさん:2010/07/17(土) 10:35:43 ID:OlmimnlZ
>>276って本当に30代?
279大人の名無しさん:2010/07/17(土) 19:15:53 ID:WZj05/DR
ユニクロは着なくなった服をリサイクルって形で引き取ってくれるけど(他店で購入したものはもちろん不可)
しまむらはどうなの?
280大人の名無しさん:2010/07/20(火) 03:23:48 ID:WPEXbQgN
>ユニクロは着なくなった服をリサイクルって形で引き取ってくれる
店員がほしいものは持って帰ってるよ、お馬鹿さん
281大人の名無しさん:2010/07/20(火) 18:56:58 ID:tC81CaYW
>>278
50代のババア
282大人の名無しさん:2010/07/23(金) 07:41:27 ID:F6J8K+on
50代のしおれた婆さんには、用は無い!
283大人の名無しさん:2010/07/23(金) 10:25:32 ID:qFWMrafr
死ねばいいのにな
284大人の名無しさん:2010/07/24(土) 09:36:55 ID:9yTTCh18
聞くところによると、阿部たみって萎れたミイラみたいな
婆なんだってよw
285大人の名無しさん:2010/07/25(日) 01:45:10 ID:ZwCcDn6S
基地外は余所行ってくれるか
286大人の名無しさん:2010/07/26(月) 11:27:58 ID:CfkReIHj
>萎れたミイラ

栄養失調の婆かよwwww
287大人の名無しさん:2010/07/26(月) 19:36:27 ID:SbFow8nc
私女装が得意で洋服はよくしまむらで買います
しまむらって探せば掘り出し物あるよね
288大人の名無しさん:2010/07/30(金) 05:52:50 ID:iexUNWq8
今までGAPは高いイメージがあったし、近くにも店舗がないので行ったことが
ないのだけど、
週末2日分の服を揃えるのに、春夏なら1シーズンあたり5万円以下で収まるかな?
289大人の名無しさん:2010/07/30(金) 07:05:27 ID:G5udymT2
最近ユニクロ、スカート充実してきた。。。
おかげで通勤着が全身ユニクロになってしまう罠。
カーデガン(夏は半そでカットソー)、キャミ、ひざ丈スカート、ストッキング(必須)、サンダルではない靴
「無難なOL」を具現化したような服装が仕事の都合もあって大好きなのだが、
だんだんユニクロさん率が上がってる33歳女性。
290大人の名無しさん:2010/07/31(土) 03:32:22 ID:m7AGKf/0
>>289
夏にストッキングってどう?
まわりもはいてる人多い?
291大人の名無しさん:2010/07/31(土) 05:22:19 ID:1+W/pTxf
> 290
289です。
うちの会社は必須なので、周りの女性社員は全員はいてるよ。
ストッキング生活に慣れると、素足では逆に不快になってくる。特に夏。
ちなみにストッキングはユニクロではたぶん売ってない。
292大人の名無しさん:2010/07/31(土) 20:44:18 ID:1/fwd/Y1
スーツカンパニーで2万円ほど夏服買ってきた
無印でもウォッシュド鹿の子ポロシャツ なかなかいい
293大人の名無しさん:2010/08/01(日) 16:37:37 ID:wxP5gLZ+
>>291
スレチだけど久々セシールで通販した
以前はパンストといえばセシールだった罠
294大人の名無しさん:2010/08/03(火) 05:18:55 ID:DdnNawLq
*ライトンしまむらマクハ
はゴミだから共同スレでいいが
*MUJI
*GAP
*UNIQLO
は独立スレにしなきゃな
295大人の名無しさん:2010/08/07(土) 13:49:09 ID:DPS9f/qZ
最近のGAPって日本人サイズなの?@メンズ
296大人の名無しさん:2010/08/08(日) 00:49:40 ID:oqTy5lrQ
g.u.入れてくれよ
297大人の名無しさん:2010/08/08(日) 20:18:33 ID:j4PT4jyM
エタノールとか消毒綿て漂泊作用あるの?
部屋着はキッズのXLサイズがぴったりで、
ミッキーTシャツ愛用してたのに、なぜか色が抜けちゃった。
家でしか着ないんだけどもがっかりする。
298大人の名無しさん:2010/08/09(月) 07:59:38 ID:vD3Tls7c
値段と等価でいいじゃん
『安かろう、悪かろう』って

例えるなら・・・
市営プールでナンパしてきた『自称将来の経営者』ついて行って
サイゼリアで食事したら、なんと割り勘させられて
おまけにホテル代は出せないから、君んちでやらせて
って言われたようなもんだろ?
299大人の名無しさん:2010/08/09(月) 10:29:25 ID:2jno1w63
???????
300大人の名無しさん:2010/08/09(月) 10:43:59 ID:/sGxL7xx
なかなか上手い喩えだと思うわよ
301大人の名無しさん:2010/08/09(月) 11:23:03 ID:1uexXHQU
部分的に色が抜けたんだよ。
アルコール除菌脱脂綿しか思い当たらない。

ま、いいや!
302大人の名無しさん:2010/09/14(火) 23:59:59 ID:PMcHErn0
GAP上野でカーキのチノパン買ってきたんだけどひどいね販売。

最近はGAPは落ちたもんだと確信した。

どの店もあんなのならショックだね…。。
303大人の名無しさん:2010/09/15(水) 04:17:28 ID:p6VcdRg8
店員なんぞに
何期待してんだ?
自分で鰓んで買うだけだろ
304大人の名無しさん:2010/09/15(水) 04:28:26 ID:V6gVhSxU

ライトンしまむらマクハはごっちゃまぜでいいけど
uniqlo
gap
muji
は独立スレにしろやカス
305大人の名無しさん:2010/09/15(水) 06:18:05 ID:qauQ5IFN
>>304
ファ板いけ
306大人の名無しさん:2010/09/15(水) 16:04:59 ID:FXA2OlTe
スーツカンパニーも入れろよ(´・ω・`)
307大人の名無しさん:2010/09/15(水) 16:28:06 ID:gWFqVfcp
>>306
スレタイの「etc」見えない?
308大人の名無しさん:2010/09/15(水) 16:29:48 ID:FXA2OlTe
お(´・ω・`)失礼ケツレイ!
309大人の名無しさん:2010/09/16(木) 18:01:08 ID:AbJ4MXZq
GAPは低品質・高価格でもう終わってるよ。
穴あきポロシャツを平然と店頭にならべてるんだからびっくりする。
店舗覗いても、DQN親子とキモデブしかいない。
310大人の名無しさん:2010/09/17(金) 03:47:18 ID:YAk3XsH5
はっきりいうと
まともなのはコンデニだけだ





























                                                    1980円ならだけど
311大人の名無しさん:2010/09/23(木) 11:30:52 ID:qta/ebL9
>>310
312大人の名無しさん:2010/10/03(日) 11:24:05 ID:M9iMBZ9S
ユニクロのパーカー、なんであんなにメンズは寸胴シルエットなんだ?
メンズも女物みたいなシルエットのヤツ出して欲しいよ。
313大人の名無しさん:2010/10/03(日) 12:26:07 ID:FkvFWo0O
俺が二年前に買ったパーカはウエストがシェイプされていて
寝巻として重宝してるよ。

下からもジップアップ出来る奴。
まだ売っているなら買いたい。
314大人の名無しさん:2010/10/03(日) 16:08:51 ID:RwJ1Dlxz
ライトオンの「バックナンバー」っていうジーンズはどうですか?
穿いたことある人、いますか?
315大人の名無しさん:2010/10/03(日) 18:11:32 ID:TBPCAbAp
>>314
基本色は黒なんだけど、穿き心地はマアマア。
少し浅穿きになるから体型が崩れてきたらキツイと思う。
316大人の名無しさん:2010/10/03(日) 23:37:29 ID:FM362T50
>>314
ストレートが先すぼまりじゃ無くてストン型だから
わりと良い

まあバックナンバーってだけでスルーだが
317大人の名無しさん:2010/10/04(月) 08:08:17 ID:enbX6rC2
>>315
割と細めに作られているよね?
股上は…どうかな、普通に感じたけど。
でも、確かに体型の崩れてない人向けのシルエットではあるかな。
318大人の名無しさん:2010/10/04(月) 11:45:51 ID:Ey1CBBYg
コートみたいに上に羽織るやつはユニクロじゃ役不足だなー 中に着るやつはユニクロで問題ない
319大人の名無しさん:2010/10/04(月) 17:07:11 ID:fi8/Fj0Z
しまむらでパンツ2本とTシャツ1枚買ってきた。
しめて1180円
500円で買ったパンツの定価は9800円だった。
定価で買うのバカバカしいかも。
320大人の名無しさん:2010/10/05(火) 08:54:06 ID:VVgdmEPn
>>318
薄手のパーカとかは少ない気がするよね。
321大人の名無しさん:2010/10/05(火) 16:32:35 ID:D82+xdsp
【10/2 「尖閣諸島2600人デモ」海外メディアは報道するも日本のマスコミは華麗にスルー】
 
 尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存知だろうか。
 このことは日本より海外メディアが「大々的に」報じており、なんと日本のは
 地上波テレビニュースやその他メディアでは「全く」取り上げられていない。
 日本では稀にみる大規模デモ。マスコミだけでなく民主党も華麗にスルーしそうだ。
 (ガジェット通信) http://getnews.jp/archives/79444

【渋谷の「尖閣デモ」海外では多数報道されるも、日本のメディアは全く取り上げず】
 
 米ウォール・ストリート・ジャーナルは、大勢の日本人が、東京のショッピングエリアで
 普段はあまり見られない国家主義的なデモを行い、尖閣諸島に関する中国と日本政府の対応を
 批判した、と報じた。
 一方、日本の大手新聞社やテレビ局は、この件をほとんど取り上げなかったことから、
 ネット上やツイッターでは「渋谷の尖閣諸島デモ、欧米メディアは多数報じているのに、
 なぜ日本のメディアは報じないのか」「情報戦争か」「圧力がかかっているのか」といった声が
 見られた。(yahooニュース サーチナ)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000079-scn-int

 ※ちなみに当日のデモの集合準備場所は、代々木公園けやき並木「NHKスタジオパーク横」。
 NHKに問い合わせると「デモは知らなかった」との返答が。
322大人の名無しさん:2010/10/05(火) 16:58:37 ID:MRWc0/L7
>>319
こらこらw
自分のレスくらい見直しして訂正ぐらいしろ
323大人の名無しさん:2010/10/05(火) 20:57:12 ID:sl2/riTI
ユニはアウターが貧弱だな
レギュラーカラーシャツも秋田
有用なのは下着とスポーツウェアだけかな
あとニット類

今後は徐々にZARAへ移行しよっと
324大人の名無しさん:2010/10/05(火) 21:03:00 ID:ZjrUPKOI
安さだけで言えばしまむらだろうな!
でもユニクロの方がまだちょっとした高級感があるだろ
325大人の名無しさん:2010/10/05(火) 22:49:28 ID:iG/MgXW4
>>322
ゴメン
何を突っ込まれたのやら素でわかんねぇ
326大人の名無しさん:2010/10/07(木) 01:13:20 ID:YCjabbbx
いまどきまだ役不足の使い方間違ってる馬鹿いるんだな
327大人の名無しさん:2010/10/07(木) 07:51:16 ID:NL86ntDx
>>317
バックナンバーは、ダサくもなくかと言って特に目を引くわけでもなく…
言うなれば万人向けじゃないかな?
328大人の名無しさん:2010/10/07(木) 12:32:00 ID:qzAYxTC1
ライトオンの靴下だけは買うなよ
断トツ最低品質w
店員の糞度もGAP・ジーンズメイト辺りといい勝負だわw
嘘ばかり並べ立てて商品買わせるライトオンの糞店員

置いてある商品に穴があいてたから教えてやったら
「こちらの商品はお売りできません」とか
ほざきやがったジーンズメイトの眼鏡アホ男
誰が買うなんて言ったんだよボケ
まずお詫びだろうが
329大人の名無しさん:2010/10/07(木) 14:51:33 ID:7/Mq3/xz
GAPの店員は当たりハズレが酷いな。
酷い店員は口のききかたがなってないし。
試着室出たら「これ買いますか?」って聞かれてビックリしたわw
普通は「不要な分ありましたらお受け取りします」だろ?
今まで何度も行ってたけどあんな言い方されたの初めて。

ムスッとした顔して言いやがった。
無断で試着室に入ってもいないのに何が気にいらんのか機嫌悪いのか知らんが。
アドバイス求めなかったからか?
アドバイスなんかいつも求めないけどね。
店員呼ぶ時は在庫調べてもらう時位だよ。
330大人の名無しさん:2010/10/07(木) 15:04:25 ID:1Nli+FTo
量販店で上から乙
331大人の名無しさん:2010/10/07(木) 19:46:05 ID:MIvGQ7HN
ここらレベルの店の店員にはハナから期待しないこと!w
332大人の名無しさん:2010/10/07(木) 19:49:00 ID:b/5DI25a
マルカワってまだやってる?
333大人の名無しさん:2010/10/07(木) 22:23:17 ID:JDtZEXal
334大人の名無しさん:2010/10/07(木) 23:15:02 ID:7/Mq3/xz
>>331
いや、期待なんかしてないんだけどさ…。
最低限の礼儀や敬語すら無理なのかと。
笑顔の接客とかそんなのどうでもいいが不愉快にさせられるのは納得いかないんだよな。
335大人の名無しさん:2010/10/07(木) 23:23:30 ID:7/Mq3/xz
>>330
量販店だったら失礼な口きくのはいい訳?
普段かなり低レベルな接客されてるか自分がしているかのどちらかだろ?

上からとかそういう風にしか受け取れないなんて基本的な対人の礼儀もわからない育ちの人なのか?w
まぁそれなら納得するわ。
336大人の名無しさん:2010/10/08(金) 00:13:00 ID:le2eARNg
>>334-335
個人の資質の問題だと思うのならその人個人に注意すればいいし
店の属性に起因すると思うのなら、店か会社の上層部にあげればいい
まあそうキーキーするな
ブランド物の店でもムカつくやるはいるよ
337大人の名無しさん:2010/10/08(金) 01:39:29 ID:DXHaW8IC
>最低限の礼儀や敬語すら
そういうのを身につけてる人なら、極限まで人件費削ってるトコでは働かんでしょ
338大人の名無しさん:2010/10/08(金) 09:28:52 ID:9rTrKVL0
>>335
こんな所でネチネチ愚痴たれてるような奴はまず人間的に問題ありだな
文句言いたくなるような接客受けたら普通は直接本人か最悪店舗に苦情入れるよ

まあ、君には無理だろうけどw
339大人の名無しさん:2010/10/08(金) 12:39:45 ID:sezpzTuj
苦情いれる価値も無いから書き込んでいるんですw
今まで対応が極端に悪かったり、何度行っても酷い店に関しては全て本社調べて電話してますから。
ご心配無くww
根がドSなんで黙っちゃいませんよ。

店舗に言ったって揉み消しされそうだからね。
本社に言うのが一番いいわ。
340大人の名無しさん:2010/10/08(金) 12:46:03 ID:9rTrKVL0
はいはい
言い訳乙
341大人の名無しさん:2010/10/08(金) 14:47:48 ID:DXHaW8IC
ドSじゃなくて、ただのモンスタ〜じゃんかよ…
342大人の名無しさん:2010/10/08(金) 19:18:18 ID:le2eARNg
服の話に戻しませんか
343大人の名無しさん:2010/10/09(土) 00:11:28 ID:0Wc+KVUq
しまむらは益若つばさちゃんが、「しまむらー」らしくて結構若い子も人気ですよ。
三軒茶屋のしまむらは女子高生とか女子大生が多いらしい。
344大人の名無しさん:2010/10/09(土) 01:58:29 ID:CO+dmyuQ
しまむらと云えば、倉田真由美
345大人の名無しさん:2010/10/09(土) 09:02:46 ID:0Wc+KVUq
なに?ダメンズの人も好きなの?しまむら?
346大人の名無しさん:2010/10/09(土) 13:26:09 ID:CO+dmyuQ
東京MX「5時に夢中」で、しょっちゅう「しまむら!しまむら!」云うてた
・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm

・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえない。
このような卑劣な作家を自社の宣伝に使うユニクロ広報部は一体何を考えているのか。
348大人の名無しさん:2010/10/10(日) 05:18:08 ID:QvSn+wv1
ウニクロのヒートテック暖かいので買ってる。
でも、どこかのデパートで消臭機能の付いたヒートテックみたいのあればそっちが欲しい。
冬は部屋温度と外の温度とか差が激しいから、暑くて汗かく時あるし。
349大人の名無しさん:2010/10/10(日) 11:31:11 ID:Onnu+gNk
>>348
ユニクロのメンズは消臭機能あるけど、何か不満なの?
350大人の名無しさん:2010/10/10(日) 18:27:21 ID:QvSn+wv1
宇宙に持っていったとかいう新スペックの奴ってどこのだっけ?
一週間着ても匂わないとか??ホントなのか体験したいんだ。
351大人の名無しさん:2010/10/11(月) 02:58:15 ID:1I0B2+zE
君の腋臭はちょっと……
352大人の名無しさん:2010/10/11(月) 20:05:44 ID:yN33VtIj
近所のライトンが店内全品20パーオフやってた
段々ディスカウントが激しくなってきてる希ガスw
買わないけどw
353大人の名無しさん:2010/10/12(火) 06:38:09 ID:7Vio0K6k
あの27800円レザーブルゾンが1万円になったら買う
354大人の名無しさん:2010/10/12(火) 15:49:51 ID:sxOMxyuY
しまむらって生まれてから入ったことない

しまむらに入ったら人間負けだと思う

355大人の名無しさん:2010/10/12(火) 16:55:58 ID:M45WWoec
勝ち組だの負け組みだの云うてる奴こそ、真の…
356大人の名無しさん:2010/10/12(火) 16:57:09 ID:7Vio0K6k
…勝ち組だッ!!!
357大人の名無しさん:2010/10/12(火) 21:48:10 ID:e2nBJdib
おれはこの前初めて入った
何ていうか・・・
カオシーだった
358大人の名無しさん:2010/10/12(火) 22:18:48 ID:F3YWXFXH
しまむら   って 何?
359大人の名無しさん:2010/10/12(火) 22:32:25 ID:GlduWvED
>>358
お前は検索する事も出来ないのか。
360大人の名無しさん:2010/10/12(火) 22:33:31 ID:F3YWXFXH
イヤミに決まってるだろw
361大人の名無しさん:2010/10/12(火) 22:35:30 ID:F3YWXFXH
下町のH&Mだよ くらい返せないのかね
気が利かないね
ごめん言い過ぎた
362大人の名無しさん:2010/10/12(火) 23:12:44 ID:M45WWoec
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|
      ゜  :  ..:| |l村|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)ショボーン…
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
363大人の名無しさん:2010/10/13(水) 06:10:36 ID:XupJKiqk
しまむらのおかげで
全国の島村さんってすごく田舎者に見られて可哀想だ
364大人の名無しさん:2010/10/13(水) 11:51:47 ID:YiIiy2Sx
島村楽器
365大人の名無しさん:2010/10/13(水) 20:01:47 ID:vKeeY8Xd
普段着gu、お洒落着ユニクロにしてます
366大人の名無しさん:2010/10/14(木) 00:13:17 ID:k6Ejl1Mf
無印のレザースニーカー黒買った 6000円弱 かっこいいぜ〜おまえら嫉妬すんなや〜www
367大人の名無しさん:2010/10/14(木) 15:31:50 ID:lnTbcEOm
>>366
ちくしょうくやしい
368大人の名無しさん:2010/10/14(木) 17:29:17 ID:k6Ejl1Mf
>>367
構ってくれてありがとう・・・(´・ω・`)

無印、なんと冬シーズンから靴幅がEになるそうだ
スニーカーで2E、ドレスシューズだと4E弱の自分でも痛くならずに履ける大切なメーカーだったのに・・・
時代が進んで足幅が狭くなってきてるから、だそうだ 西洋人かぶれかよバカ!
日本人男子だったら俺みたいに24cm、完全偏平足、3Eだろ
369大人の名無しさん:2010/10/14(木) 19:07:53 ID:RZYr4jWm
漏れなんて、足囲=Dだよ
370大人の名無しさん:2010/10/14(木) 19:59:08 ID:k6Ejl1Mf
外人かよ
371大人の名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:35 ID:y/TSLzTG
ジーンズメイトが最高だな
372大人の名無しさん:2010/10/15(金) 00:19:09 ID:eEHKbvYo
店員のDQN度が?
373大人の名無しさん:2010/10/15(金) 02:02:38 ID:5tdRY2WJ
ば〜か
品揃えは最高だぞ
374大人の名無しさん:2010/10/15(金) 04:07:25 ID:5tdRY2WJ
ライトンで501の
加工物見てたら
「薄い色おさがしですかぁ?」


次に0047見てたら
「黒でおさがしですかぁ?」

あまりにウザかったので
そのまま501を床に落として帰ってきた
375大人の名無しさん:2010/10/15(金) 21:34:22 ID:eEHKbvYo
ジーンズメイトのジーンズ以外の服部門がクソ
ガキ向けw
376大人の名無しさん:2010/10/16(土) 13:23:12 ID:NmWHcO5G
>>375
オレもそう思ってる。
ジャケットなど中学生向けだし、ロンTなんかでも
あまりにラフで、30代にしては厳しい物が多くない?
377大人の名無しさん:2010/10/16(土) 15:47:19 ID:4Zer7sab
30代でジンメかお
どんだけアレだお
378大人の名無しさん:2010/10/16(土) 21:07:43 ID:40FAG0eW
中国バッシングしたいわけじゃないんだけど、
常々思っていた事。
guで、中国製とカンボジア製を買って確信。
やっぱり中国製は、どこも糸の始末がひどい。
無駄糸を切ったり、始末し直したりが10箇所以上とかも普通。
ベトナム製 カンボジア製 など中国製以外は、
せいせい無駄糸が2箇所くらい。

今日も在中の日本の店に石投げたとかニュースがあったけど、
そんな事やってると、自分の首絞めるよねえ。中国。
・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm


十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で
埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。
380大人の名無しさん:2010/10/27(水) 12:47:31 ID:61IGtndA
379 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 10:23:25 ID:yIrpAalZ
■通販・買い物板
843:おかいものさん(age)
2010/10/27(水) 04:59:31
無印の服全部中国製だな
ほしいもん無いわ
買うのやめ

■もてない女板
377:彼氏いない歴774年(age)
2010/10/27(水) 05:02:47 ID:STzcvzK3
未だに無印の中国製品買ってるバカって何なの


■ファッション板
409:ノーブランドさん(age)
2010/10/27(水) 05:01:11 0
>>379
ブタ乙
381大人の名無しさん:2010/10/27(水) 22:04:12 ID:PRl/dN75
382大人の名無しさん:2010/11/03(水) 16:37:46 ID:zhv+hwVe
GAPで「XS」「S」サイズがあって感激した。
383大人の名無しさん:2010/11/04(木) 03:30:44 ID:iBi9Q3ZK
>>382
なんだこの痩せちび
384大人の名無しさん:2010/11/04(木) 07:11:35 ID:WOE+TV1E
ピザ乙
385大人の名無しさん:2010/11/04(木) 10:54:55 ID:1Z9lbRaB
小人ピザども自重しろks
386大人の名無しさん:2010/11/04(木) 14:09:33 ID:8rsnZ2rT
自分の事ですね。
387大人の名無しさん:2010/11/04(木) 22:03:45 ID:AvTI48zA
GAPの「XS」は身長160〜168くらいの細身
そういう体型の人にとっては重宝するんじゃ?
388大人の名無しさん:2010/11/05(金) 22:22:15 ID:y+43Ju4c
>>383
デブの僻み根性はみっともないぞw
389大人の名無しさん:2010/11/05(金) 23:03:56 ID:eF9va1mG

>>388
女に馬鹿にされっだろ
がっちりした体に抱かれたいってよ
390大人の名無しさん:2010/11/05(金) 23:55:22 ID:UASz0fpL
ダウンのMサイズよりもSを買った方がナウい?
391大人の名無しさん:2010/11/06(土) 09:25:49 ID:UYR0Jjzc
>>389
モテないデブが何を言っても無駄w
392大人の名無しさん:2010/11/06(土) 13:12:02 ID:UqIGBVAy
ガリガリがいい
393大人の名無しさん:2010/11/06(土) 14:50:25 ID:qZnVwwy6
デブをがっちりしてるとは言わねーよw
がっちりしてるってのは筋肉質のこと
デブはブヨブヨして気持ち悪いただの脂肪の塊
デブはデブだ
394大人の名無しさん:2010/11/07(日) 11:29:56 ID:k7xqbYPQ
GAPが一番いらねーな
まさに粗悪品のゴミ売り場
店員も礼儀知らずの馬鹿ばかりだし
395大人の名無しさん:2010/11/07(日) 13:36:42 ID:838jIgwB
>>394
俺がよく行く新宿店は、かなり接客がいいけど
他店は違うのか?
396大人の名無しさん:2010/11/07(日) 14:50:01 ID:MdkW4nbI
>>394みたいな30代にはなりたくない・・・
397大人の名無しさん:2010/11/07(日) 18:37:27 ID:TBTG74QO
痩せチビが
痩せチビって言われると
すぐムキになるな
すごい劣等感だな
398大人の名無しさん:2010/11/07(日) 22:56:37 ID:eGiJ+09R
チビ男って生きてる意味あんの?
399大人の名無しさん:2010/11/08(月) 00:44:18 ID:hQuTn6GS
ピザデブが
ピザデブって言われると
すぐムキになるな
すごい劣等感だな
400大人の名無しさん:2010/11/08(月) 02:39:57 ID:jRFZFRkh
>>398
ないない

>>399みたいなのwwwwWW
401大人の名無しさん:2010/11/08(月) 05:52:16 ID:eA8qpAan
チビデブ
俺の引き立て役
402大人の名無しさん:2010/11/08(月) 10:56:39 ID:iiT+gxsD
ピザデブって生きてる意味あんの?
403大人の名無しさん:2010/11/08(月) 11:14:29 ID:EFgYsSUp
ないない
俺の引き立て役
404大人の名無しさん:2010/11/08(月) 12:07:15 ID:gI7YawL+
>>402
ないない

>>401みたいなのwwwwWW
405大人の名無しさん:2010/11/08(月) 12:49:43 ID:JmQYZy3x
痩せチビですよ。
もうずーっとGAPの服ばかり着ているよ。
痩せちびでも体のシルエットが綺麗に出るように作られているから
重宝している。

このままお婆ちゃんになってもGAPを着続けるしかないんだろうか・・。
406大人の名無しさん:2010/11/08(月) 17:54:59 ID:EveAOboz
>>405
やらないか?
407大人の名無しさん:2010/11/08(月) 21:47:31 ID:H+rKW+TX
>>405
GAPって、確かに大柄な人は着ないイメージがあるよね。
408大人の名無しさん:2010/11/08(月) 22:02:40 ID:v1CDTXBm
そうかな
GAPってアメリカ的で 
ズドーンとシマリのないシルエットって印象だけど
409大人の名無しさん:2010/11/09(火) 14:09:16 ID:F33cb6jy
GAP暦ながい男だけど最近のGAPはパツパツだよ
特にジーンズとニット類
チビガリの俺にはうれしい
例のロゴ変更は昔のイメージの払拭を意図したと思われるが
失敗してかわいそうだった
410大人の名無しさん:2010/11/09(火) 15:59:29 ID:BIGerkBR
最近GAPに行ってないな・・・・
安くてかわいいコートあるかな・・・
411大人の名無しさん:2010/11/09(火) 19:17:12 ID:VwJvvmrG
GAPのパンツ類はもうすこしレングス長くして欲しい
412大人の名無しさん:2010/11/09(火) 21:07:25 ID:a9FGCVMe
>>409
ニット類は確かに体にフィットする感じがするね。
413大人の名無しさん:2010/11/09(火) 23:26:45 ID:ip+YUxjk
GAPの商品は、チビなどちらかと言うと童顔系な俺みたいな30代に割としっくりくる感じがする。
ブランド物は、背伸びした感じになる。
喜ぶべきか悲しむべきか・・
414大人の名無しさん:2010/11/10(水) 07:25:59 ID:my0Rc8vw
>>413
大人っぽくても似合わないなら、今のままでいいのでは?
415大人の名無しさん:2010/11/10(水) 21:01:13 ID:+2Fcio/+
>>413
無理に背伸びしないで、可愛い系キャラでいけばよい!
416大人の名無しさん:2010/11/11(木) 06:24:38 ID:oRE9s35O
きのうジーエーピーに行ってきたよ
カーゴパンツ買ってきた
417大人の名無しさん:2010/11/11(木) 07:29:22 ID:nyEckWkr
>>416
そう書くなら、ゲーアーペーじゃない?
418大人の名無しさん:2010/11/11(木) 08:24:02 ID:vFvYgyA1
ユニクロ大好きなんだが、全身ユニクロにすると他の人と結構かぶる。

ジーンズメイトは35歳が行くには若すぎて悩む。
419大人の名無しさん:2010/11/11(木) 08:24:07 ID:nFwzCX4S
市内のGAPは品揃えがイマイチだ。
やはり新宿とか都心部に出ないとダメかなぁ。。
420大人の名無しさん:2010/11/11(木) 10:39:42 ID:7X4+5vpU
>>418
そんなあなたにスーツカンパニー
421大人の名無しさん:2010/11/11(木) 20:54:29 ID:RoLrxVll
>>413
喜ぶべきだと思うよ。
422大人の名無しさん:2010/11/11(木) 23:57:43 ID:YHjpMLcx
ジーエーピーのカーゴも飽きた
馬鹿の一つ覚えだ
423大人の名無しさん:2010/11/12(金) 18:01:55 ID:zZsVIsSm
GAPのニットパーカーはなかなか良いね。
トレーナーみたいのだと、安っぽく感じる。
424大人の名無しさん:2010/11/12(金) 22:17:40 ID:4bhP72N6
GAPの細身なスタイルは気に入ってる。
ただ、試着しないと普通のサイズ表と違うから要注意!
425大人の名無しさん:2010/11/13(土) 09:49:24 ID:yyQKZbxs
>>423
ニットのパーカーって冬、温かいか?
426大人の名無しさん:2010/11/13(土) 11:49:43 ID:b+W76Enq
男ですがユニクロで女物のパーカー買ってもいいですか?
427大人の名無しさん:2010/11/13(土) 13:53:36 ID:jEVMf89t
いいんじゃね
可愛ければ、女装が趣味でもいいと思う
428大人の名無しさん:2010/11/13(土) 16:47:23 ID:qapJ4fwq
GAPでボーダーのニット買って着たら、子供っぽい感じになった。
30代には似合わないのかなぁ。
429大人の名無しさん:2010/11/14(日) 11:07:59 ID:thQ6cIyg
ボーダーはかわいくなるけど、したにカーゴとかカジュアルなのをあわ
せるとバランスとれるよ
430大人の名無しさん:2010/11/14(日) 18:37:45 ID:76mBc+Vf
>>429
白×紺のボーダーみたいに明るい配色なら、かえって
こざっぱりしていていいかも。
あと、カーゴは良さそうだね。デニム地なら合うと思うし…
431大人の名無しさん:2010/11/14(日) 20:39:58 ID:O66fupJx
ボーダーは色の組み合わせでかなり印象が違う。
明るめの爽やかな配色は、おじさんぽくなくていいかも。
432大人の名無しさん:2010/11/14(日) 20:48:20 ID:yzeTFwM+
黄色と黒で猛虎魂
433大人の名無しさん:2010/11/14(日) 21:43:25 ID:F5JQzEFG
ユニクロのメリノカシミヤてやついいな
434大人の名無しさん:2010/11/15(月) 07:50:52 ID:wRbniSsk
>>432
それだと着る人を選びそうじゃないか?
435大人の名無しさん:2010/11/15(月) 10:43:08 ID:6yNyA4n5
いっそ、虎の毛皮を着たらどうだ?
436大人の名無しさん:2010/11/15(月) 13:23:08 ID:GzOOyNBn
古着屋を物色してて、「これいいじゃん」とつかんだのがユニクロだとすげー悔しい
437大人の名無しさん:2010/11/15(月) 15:35:09 ID:vcws/4He
>>434
慶応大ラグビー部という言い逃れも出来る
438大人の名無しさん:2010/11/15(月) 16:20:50 ID:gO3Xw+gK
なんでや!阪神関係ないやろ!
439大人の名無しさん:2010/11/16(火) 21:53:04 ID:7BjmiaXI
>>432
地味な顔立ちの奴だと浮きまくると思うが。
440大人の名無しさん:2010/11/17(水) 11:20:12 ID:ZaX3P4pO
関西人もGAP着てると思うと嫌気がさす
441大人の名無しさん:2010/11/17(水) 17:55:11 ID:JwUaU4FF
>>439

やはり、極端ではないボーダーが一番無難だよな?
GAPはなにげにボーダー地が多い気がする。
442大人の名無しさん:2010/11/17(水) 22:03:16 ID:cGKe4VBG
>>431
スタイルのいい30代なら、似合うだろうね。
443大人の名無しさん:2010/11/18(木) 02:01:02 ID:b6EiNQLS
ボーダーでも赤白はオジさんが着ちゃダメだよね
痩せ型でも髪がもじゃもじゃパーマだったりしたら
444大人の名無しさん:2010/11/18(木) 03:03:06 ID:5If+jOl+
ぐわし
445大人の名無しさん:2010/11/18(木) 07:53:24 ID:gE2Dd7P3
>>443
それは、かなり派手だろう?
中間色で小綺麗に見える配色が一番だよ。
446大人の名無しさん:2010/11/18(木) 11:00:39 ID:RRufBhGk
GAPって高いよね?
447大人の名無しさん:2010/11/18(木) 20:49:48 ID:Q6GQ4cXN
キルティングショートジャケットのグレー着てる奴
昨日から2人見た

紺買おうかなと思ったけど、やーめた
448大人の名無しさん:2010/11/18(木) 21:16:07 ID:Q6GQ4cXN
ユニクロね
449大人の名無しさん:2010/11/18(木) 21:30:48 ID:/May0HUf
GAPよりエディーバウアーアウトレットの方が安いと思う
450大人の名無しさん:2010/11/18(木) 21:52:53 ID:yxe8sk00
確かにそうかもね。
GAPは何気に高い。
451大人の名無しさん:2010/11/18(木) 22:56:38 ID:5If+jOl+
スーツカンパニー上野店は全品アウトレットでかなり安いよ
452大人の名無しさん:2010/11/19(金) 01:44:37 ID:wNaYMM/E
マクハの入り口の糞服吊りは笑えるな
453大人の名無しさん:2010/11/19(金) 12:32:35 ID:48BzzJmP
>>451
ダウンジャケットなんかもありますか?
454大人の名無しさん:2010/11/19(金) 12:38:53 ID:4UwcfIhI
明日の朝6時にユニクロに並ぶ人はここにはいないよな?
455大人の名無しさん:2010/11/19(金) 12:56:29 ID:Fmn8Mv2A
>>453
スーツカンパニー自体があんまりダウンジャケットはやってなかったような気がする
コート系はたくさんありますけど 電話して聞いたら教えてくれるはず
456大人の名無しさん:2010/11/19(金) 18:12:26 ID:GTpAc8A3
457大人の名無しさん:2010/11/19(金) 22:58:13 ID:TCrQQZ5X
>>455
ダウンジャケットは1枚あると、かなり重宝するよね。
ま、それならユニクロでも充分なのかも知れないけど。
458大人の名無しさん:2010/11/19(金) 23:11:51 ID:Fmn8Mv2A
うん 自分はパタゴニアの去年買った シーシェパード支援してるとは知らなかったもんで
459大人の名無しさん:2010/11/20(土) 09:12:00 ID:XouP0Two
ダウンジャケットもいいんだが、下は割と薄めでもいいよね。
ついつい着膨れしてしまうんで…
460大人の名無しさん:2010/11/20(土) 16:43:17 ID:c2nZgdU8
ダウンジャケットの利点は下が薄着でいい点だからね
室内は熱いところが多いしちょうどいい
ユニクロのヒートテック一枚でダウンジャケット着てバイク、ってのはウソだろうがw
461大人の名無しさん:2010/11/20(土) 23:18:13 ID:osCCWG4/
ダウンジャケットは、暖房が効いた店なんかを回る時はかなり暑い。
下はロングTシャツ1枚でもいいくらいだよ。
ただ、屋外の寒い所に長い時間居るなら便利だね。
462大人の名無しさん:2010/11/21(日) 00:51:02 ID:9bCuAcCC
ユニクロの感謝祭いってきた
1万円買ったよ
ユニクロで1万円超えは初めてだけど、普通にドメブラで買おうと思ったら、3倍はかかるもんな
明日も行くかもw
463大人の名無しさん:2010/11/21(日) 13:09:55 ID:suZMFDsw
>>462
売り切れの商品も出始めているかもね。
かなり混んでなかった?
464大人の名無しさん:2010/11/21(日) 16:07:28 ID:f/mLxKai
ダウンジャケットは、何色がお勧めですか?
465大人の名無しさん:2010/11/21(日) 20:21:13 ID:4G9CVm2m
おれんぢ
466大人の名無しさん:2010/11/22(月) 08:00:49 ID:/Z/fUsrW
黒いダウンジャケットは中学生がよく着ているみたいだから、
敢えて白を選ぶのはどう?
467大人の名無しさん:2010/11/22(月) 15:42:52 ID:V3sD7g4S
無印のダウンまあまあよかったな、黒しかないけど
ユニクロには手触り気持ち悪いダウンがあったな
ウルトラライトは縫いラインが多いからやめた
でも黒茶以外ならライン多くても気にならないかも
468大人の名無しさん:2010/11/22(月) 16:32:33 ID:2u9ovXpu
ユニクロのダウンは手触りいいよ
チンコにこすり付けたら射精したお
469大人の名無しさん:2010/11/22(月) 17:10:28 ID:V3sD7g4S
厚いビニールで作ったようなダウンが気持ち悪かったかな

ユニクロはカシミヤ混ぜたニットが好きだな
470大人の名無しさん:2010/11/22(月) 17:47:21 ID:2u9ovXpu
あんなタランタランのカシミヤ?
まぁユニしか知らんのだろな
471大人の名無しさん:2010/11/22(月) 17:59:25 ID:V3sD7g4S
まぁユニしか知らんな
472大人の名無しさん:2010/11/22(月) 23:13:47 ID:01dhWCaM
ユニのダウンは、いかにも安っぽい感があって
ちょとね・・
473大人の名無しさん:2010/11/23(火) 05:15:48 ID:jDiX879t
UNIMUJIは単なる逃げ
474大人の名無しさん:2010/11/23(火) 13:40:00 ID:QbGE8750
逃げて何が悪い
475大人の名無しさん:2010/11/23(火) 16:27:45 ID:7nZVCUBO
>>466
汚れにさえ気をつければ、合うと思うよ。
下にジーンズとかでも組み合わせし易いし!
476大人の名無しさん:2010/11/23(火) 16:53:18 ID:hbgY6HwM
白いダウンジャ
ダセー
477大人の名無しさん:2010/11/23(火) 17:17:33 ID:r6ROZ3C+
ダサい奴らが押し掛けてるユニクロを尻目に
その向かいにあるZARAに入るのが快感w

メタボおっさんやシワ枯れババアは入れまい
478大人の名無しさん:2010/11/23(火) 18:40:25 ID:o1/IjG6P
>>476
どうダサいのか?
479大人の名無しさん:2010/11/24(水) 03:15:07 ID:qctRz5Oc
>>478
しろいから
480大人の名無しさん:2010/11/24(水) 08:11:49 ID:ywlJukuO
白とか黒なんて無難過ぎて目立たないよ。
嫌悪感を抱く色ではないと思うが…

白がダサいとかブリーフじゃあるまいし、感覚が麻痺してるよなw
481大人の名無しさん:2010/11/24(水) 08:12:26 ID:6ElmUCHt
元町商店街のZARAって客層が坂東三津五郎みたいなおっさんばっかだった
482大人の名無しさん:2010/11/24(水) 09:24:41 ID:g6/M8N55
元町商店街のZARA?
三宮センター街だろ?
483大人の名無しさん:2010/11/24(水) 11:00:11 ID:g6/M8N55
元町って横浜ね…
失礼しました
484大人の名無しさん:2010/11/24(水) 17:55:44 ID:XWMM8q7c
ライトオンのPコートくそったれだな
ユニクロか無印にしたほうがいい
と言いたいとこだがキクタケのPコートがユニクロより安かった
質のほうはどうなのか知らんけど
485大人の名無しさん:2010/11/24(水) 21:56:57 ID:7A/qLd9c
>>480
ブリーフ(笑)
486大人の名無しさん:2010/11/25(木) 01:45:46 ID:VeM92nkn
>>480
白→ブリーフって発想が凄いよ
さすが携帯厨だw
487大人の名無しさん:2010/11/25(木) 02:02:41 ID:TlF1W+Co
>>478
白はDQNとかが着てるイメージ。
488大人の名無しさん:2010/11/25(木) 06:42:06 ID:icCkjbRV
>>480

           ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i       だせー
        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
489大人の名無しさん:2010/11/25(木) 12:50:05 ID:iUdk2J6X
>>487
30代以降の見た目、お洒落な人も白って似合いそうだが。
490大人の名無しさん:2010/11/25(木) 21:34:39 ID:Rt6/Wy75
頭の中が真っ白になりますた。
491大人の名無しさん:2010/11/25(木) 22:10:19 ID:icCkjbRV
>>489
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i       だせー
        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
492大人の名無しさん:2010/11/26(金) 07:36:49 ID:ZXUlf6Gs
特定の人物が白いダウンを否定するために粘着してるなww

白を着ると著しく似合わないデブの僻みは、みっともないぞ!
493大人の名無しさん:2010/11/26(金) 07:39:02 ID:/CG9bcpd
タケオじゃない、下位ブラのTKのPコでした。
494大人の名無しさん:2010/11/26(金) 22:37:51 ID:CNR/LYge
白いのを着ると、余計にデブに見えてしまう
ピザが粘着していそうw
495大人の名無しさん:2010/11/26(金) 22:45:31 ID:fk4Qvizy
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i       白ダウンだせー
        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
496大人の名無しさん:2010/11/26(金) 23:16:25 ID:IU8nMKfe
今日H&Mとアズールとジーンズメイトとユニでアウター見てきたけど、ユニの15000円するダウンコートが一番良かった
フードのフェイクファーがリアルファーと変わらない、と言うかリアルファーよりふわふわで肌触りも良かった
技術って進歩するもんですねぇ
ユニで15000円で売り出すぐらいだから相当な自信作なんだろうな
ちょっと欲しくなった、どうしようかな?
497大人の名無しさん:2010/11/27(土) 00:42:09 ID:4NzVRqDj
SPEDだろ
あれはいいもんだ
498大人の名無しさん:2010/11/27(土) 09:24:50 ID:gsEXzJos
GAPでニット地のパーカーを買ったよ。
7800円だった。
このまま下に何か着ても真冬の屋外じゃ寒いけどね。
499大人の名無しさん:2010/11/27(土) 10:41:46 ID:i2vN9prl
SPEDがいいとか・・・
500大人の名無しさん:2010/11/27(土) 15:11:32 ID:u8H9LpXi
ウニで紺のレギンスパンツを探していたのだが、どこの店も売り切れで
GAP、無印と他にも色々回ったが結局フォーエバー21でセールで450円
売ってる紺パンツ買ってしまった。しかも、セール中だったから、もう一本
ただでついてきた。
501大人の名無しさん:2010/11/27(土) 19:17:25 ID:jKoWFouz
>>498
秋とか春向きかな?
502大人の名無しさん:2010/11/28(日) 18:19:28 ID:EApBoltC
UNIQLO、GAPあたりの服でも体型をきちんと維持出来ている中年は似合うね?
出来れば小顔だとバッチリ。
503大人の名無しさん:2010/11/29(月) 01:13:00 ID:Bs5V+hQL
>>500
レギパンは尻を覆う物着ないと尻の輪郭やパン線がしっかり浮き出てかなりエロい
504大人の名無しさん:2010/11/29(月) 02:03:34 ID:oGYTxpse
しまむらに逝ったら負けだと思ふ
505大人の名無しさん:2010/11/29(月) 04:49:02 ID:H85dg0NX
ジンメってなんでつぶれんの?
506大人の名無しさん:2010/11/29(月) 10:13:31 ID:WXWwf4Jp
ライトオンいったことないけど
ネットで見てる分だとそれなりにいい値段とるね
507大人の名無しさん:2010/11/29(月) 15:08:33 ID:PmsD+H4P
白に粘着してるアフォがいたけど、どうせ黒い格好しかしないんだろ
508大人の名無しさん:2010/11/29(月) 18:06:32 ID:Jo+aPuKm
俺は会社行く時はスーツの色が紺色とか黒に近いから
私服は白が斬新に感じられるよ。
509大人の名無しさん:2010/11/29(月) 22:07:37 ID:oKxcUu63
>>506
バックナンバーっていう、ジーンズが結構高いよ。
8000円弱くらいかな?
510大人の名無しさん:2010/11/29(月) 22:58:09 ID:2sem1Y1P
俺の記憶が確かなら、むかしユニクロでアディダスのTシャツ
買ったことあるんだよな。記憶違いかな
511大人の名無しさん:2010/11/30(火) 00:08:44 ID:IUhsjKUU
10年以上前ならNIKEもADIDASとか色々売ってたよ

ウニで買ったプロケッズのスウェットパンツは
まだ寝巻きとして現役だw
512大人の名無しさん:2010/11/30(火) 03:58:46 ID:F52lF/cl
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i       白ダウンだせー
        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
513大人の名無しさん:2010/11/30(火) 11:41:20 ID:Vj2fyvAi
>>498
いいなあ、俺も買おうかな
色はベージュとグレーどっちにした?
514498:2010/11/30(火) 18:49:49 ID:dnoSSa9T
>>513
俺が買ったのはグレーなんだけど、ベージュの他にも
ややブルーっぽいのが有ったよ。どれもあまり嫌みの無い配色だった。
515大人の名無しさん:2010/11/30(火) 22:02:57 ID:Vj2fyvAi
>>514
d。明日実物見てどの色にするか決めるぜ。
516大人の名無しさん:2010/12/01(水) 22:41:00 ID:njYEH5W7
袖口が色つきで、その他は無地のグレー基調ってのも
確かGAPのパーカーであったはず。

517大人の名無しさん:2010/12/02(木) 08:06:03 ID:P6HLHe3z
GAPはパーカーに限らずファスナーの取付位置が、普通と左右逆だったりする。
518大人の名無しさん:2010/12/02(木) 19:14:34 ID:dRKpGUXv
今日、会社にユニクロのスーツを着ていった。
セールの時に上下で7000円で買ったもの。
みんなにいいスーツ着てるねって言われたけど、ユニクロだというと驚いてた。
これまでスーツは5万ぐらいの着てたけど、ユニクロと大差ないことがわかった。
ベルト、ネクタイ、靴、時計はいいのをしてたけどね。
靴は5.4万だし。
519大人の名無しさん:2010/12/02(木) 21:27:23 ID:Q/0+/ZrF
パンツにちゃんとプレスして、ジャケットの皺をとって、
5万くらいの靴を磨いて履いてれば、それなりのスーツに見られる。

まぁ、ここ1年以上は仕事でスーツなんて着る機会が無くなったけど。。
520大人の名無しさん:2010/12/03(金) 18:49:49 ID:7iafIeW+
ユニクロのスーツがあるとは気付かなかったけど、そんなに大差ないのか。
クールビズの時にスラックスなワイシャツを買ったことはあるが…
521大人の名無しさん:2010/12/05(日) 14:46:25 ID:bUJK9B2l
形態安定のYシャツは、夏場にオレも良く買ったけどね。
522大人の名無しさん:2010/12/05(日) 18:38:46 ID:dGYU3mkl
GAPなんてウニの倍の値段だな
523大人の名無しさん:2010/12/05(日) 19:12:42 ID:Ku12IQFj
GAPは、かなり高くつくよね?
サイズ表記が細かいのはいいけど、まとめ買いのお得感はあまり無いな。
524大人の名無しさん:2010/12/05(日) 19:26:26 ID:ilty2Kce
倍以上オサレだからいいんだよ
525大人の名無しさん:2010/12/05(日) 21:13:00 ID:1vQptaHY
スレタイの中で一番下位はしまむらで次は無印か
ところでユニクロで充分ていう奴がGAPやライトオンなんか行くのかは疑問
526大人の名無しさん:2010/12/06(月) 00:10:03 ID:0iifUr3Z
ユニクロのSPEDダウンジャケットてやつ買ったけどかなりよかった
生地しっかりで風入ってこないし首フワフワで撥水にスリムフィット
ボタンはパラシュートだから取れにくそうだし外からダウン出ない構造かもしれない
ただちょっと重くて高い
527大人の名無しさん:2010/12/06(月) 05:01:41 ID:jgAdFbWu
>>525
ぽまいの中の順列って
どうなの?
528大人の名無しさん:2010/12/06(月) 07:24:54 ID:v2vMw280
>>518
縫い目が荒いよね。
襟のあたりとか。
529大人の名無しさん:2010/12/06(月) 12:33:13 ID:YrVmsFb5
>>524

倍以上オサレ・・・・・・・・??

仮にユニよりおしゃれだとして倍という言葉で表現するほどの
差異が実際あるのかどうか。。。
530大人の名無しさん:2010/12/06(月) 18:16:23 ID:vYoOFy//
>>529
そうだね、UNIQLOより一回りお洒落と言う感じだろうか?
531大人の名無しさん:2010/12/06(月) 18:19:45 ID:0iifUr3Z
ぽまいとか言う奴久しぶりに見たわ
532大人の名無しさん:2010/12/06(月) 18:23:17 ID:jgAdFbWu
>>529
そりゃぽまい次第だよ
533大人の名無しさん:2010/12/06(月) 18:24:21 ID:jgAdFbWu
SPED(笑)
534大人の名無しさん:2010/12/06(月) 18:26:27 ID:ocRvlMFC
>>526
SPEDおれも欲しかった
今年は革ジャンを買ったので断念
535大人の名無しさん:2010/12/06(月) 19:35:39 ID:jgAdFbWu
SPED(笑)恥ずかしくないか?
536大人の名無しさん:2010/12/06(月) 20:43:08 ID:idHGMsBI
なんでUNIQLOダウンジャケットのはツヤツヤのばかりなんだ…
女性のはつや消し結構あるんだけどな
537大人の名無しさん:2010/12/06(月) 20:49:10 ID:+7KavOvZ
>>536
2年前だったか、スペシャルバージョンとして起毛仕上げのやつがあった
あれのベージュは重宝してる
絶対にユニだと分からないし、シックで着まわしやすいし
538大人の名無しさん:2010/12/06(月) 21:07:59 ID:jgAdFbWu
>>536
企画者が馬鹿だから
539大人の名無しさん:2010/12/06(月) 21:28:39 ID:yP1OtmUv
>>496
俺も三郷のH&Mと無印良品とアウトレットJとその他の店でダウン見たけど良いの無くて、>>496さんの書き込み見て今ネットで見て欲しくなった。
週末観てくる。
540大人の名無しさん:2010/12/06(月) 21:57:18 ID:0iifUr3Z
ツヤツヤしてないやつ普通にあるじゃん
541大人の名無しさん:2010/12/06(月) 22:08:43 ID:+7KavOvZ
15000のダウンコート
ネットで見ると、注意書きのところに
ポリウレタンコーティングをしてあるが、3年ほどで劣化しますので
ご了承くださいみたいなことが書いてあるので、何か萎えて、結局買わなかった
それになんかいかにもなデザインがねえ・・・
542大人の名無しさん:2010/12/06(月) 22:17:43 ID:0iifUr3Z
実際見てもダウンコートはまあまあだったかな
しかし三年は充分じゃないのか
543大人の名無しさん:2010/12/07(火) 00:14:57 ID:kv081fEN
>>541
あれをデザインなんて言うな
いきあたりばったりの思いつきだから
544大人の名無しさん:2010/12/07(火) 07:34:15 ID:kgvFbf6a
劣化ってどういう事かな?
545大人の名無しさん:2010/12/07(火) 08:06:38 ID:NuFMjuVz
コーティングがポロポロ剥がれてくるとか、ひび割れてくるとか、かな
546大人の名無しさん:2010/12/07(火) 08:33:58 ID:kgvFbf6a
>>545
ありがとう

15000円で三年着れれば良しとするべきなのかな〜

とりあえず買うつもりで週末観に行くつもりです
547大人の名無しさん:2010/12/07(火) 11:26:53 ID:uMvROmzi
548大人の名無しさん:2010/12/07(火) 22:52:33 ID:NuFMjuVz
ユニのアウターはどれも微妙だな
549大人の名無しさん:2010/12/07(火) 23:01:33 ID:X/juY60t
フリースは?
550大人の名無しさん:2010/12/07(火) 23:09:59 ID:NuFMjuVz
ボクサーブリーフ、ソックス、スポーツウェアはかなり愛用している
安いしお買い得
BDシャツも少々
今度ヒートテックタイツを買ってみたいと思っている
フリース・・・ フリースというアイテム自体が最近あまり興味ない

ジーンズとアウターは買わない
551大人の名無しさん:2010/12/09(木) 03:03:02 ID:mANX7p3M
しまむらへ行ったら負けだと思う
552大人の名無しさん:2010/12/09(木) 03:13:25 ID:u8TLf6rE
しまむら近所にないけど一度いってみたい
553大人の名無しさん:2010/12/10(金) 18:37:33 ID:QXG7ofMS
1枚あると重宝するダウンジャケットは、やはりスポーツブランドのほうが絶対にいいよ。
痛みにくさが全然違うから。
554大人の名無しさん:2010/12/10(金) 21:19:05 ID:fGBQaGIi
ダウンジャケットのスポーツブランドって言うと
専門店のほうが確実かもね。
555大人の名無しさん:2010/12/11(土) 07:07:46 ID:ILH86z3s
>>554

ダウンジャケットは、ジーンズショップのマルカワっていう店で
スポーツブランドのを買ったことがある。
ジーンズメイトより格が上の印象があるけど、店舗数は少ないかも。。
556大人の名無しさん:2010/12/11(土) 07:16:06 ID:paZteO8w
今日買ってこよう
557大人の名無しさん:2010/12/11(土) 14:16:46 ID:+mayYA75
マルカワを検索したら、東京を中心に関東の一部しかないね。
http://www.marukawa.co.jp/tenpo/shops.html

558大人の名無しさん:2010/12/11(土) 18:29:32 ID:41qyEjr3
俺は肩幅広くて3Lがあるアベイルは重宝している。
559大人の名無しさん:2010/12/12(日) 02:27:15 ID:k1jOe5oL
しまむら
マルカワ
に行ったら負けだと思う
560大人の名無しさん:2010/12/12(日) 08:05:46 ID:SPZn95N7
俺はFILAのダウンジャケットを6年間着ているが、防寒性も優れていて
何より軽い!
スポーツブランドのものは多少高くても、長い目で見たら買い得かもね。
561大人の名無しさん:2010/12/12(日) 11:41:33 ID:BLItx7ej
fila (笑)
562大人の名無しさん:2010/12/12(日) 16:01:36 ID:MJo4sbqj
なんか、「スポーツブランド」というジャンル自体が古い気がする。
今の時代、本格的なダウン買うならアウトドアブランドでしょ。
最近のスポーツブランドはどれも中国製で、ダウン混率も低く、シルエットも悪いのにユニクロとかより高かったりする。
563大人の名無しさん:2010/12/12(日) 16:03:47 ID:HNNKlylO
フィラは、アウトドアブランドと思ってた。
564大人の名無しさん:2010/12/12(日) 23:18:10 ID:5kGpPc4F
UNIQLOはちょうど今日まで特別価格期間だったからダウンジャケットSPEDを買ってきた。ダウンコートの方が好きな生地だったけどコートよりジャンパータイプが欲しかったので。
普通の価格より3000くらい安かった。
ちょっと重いのが難点かも。
565大人の名無しさん:2010/12/13(月) 00:28:44 ID:zS4vXLSj
FILAは大学生の頃にスタジャンみたいなの着てたな
バッシュみたいな靴もFILAだった
566大人の名無しさん:2010/12/13(月) 07:19:25 ID:VMo+sBrm
アウターって今はダウンが流行ってるの?
567大人の名無しさん:2010/12/13(月) 09:43:30 ID:ULQfgubY
>>566
今の流行はコートだな

ところでユニクロから定価3990円のダウンが発売したんだがw
>>564のダウン買うお金で3着買えるw
568大人の名無しさん:2010/12/13(月) 09:48:09 ID:Qq+Ewi4o
どの服屋行ってもダウンのスペース広くとってあるよね。

マルカワは埼玉の大宮にあった頃に良く行った。Right-onみたいな感じだったけど、ちょっと落ち着いてる品揃えで好きだったなぁ。
569大人の名無しさん:2010/12/13(月) 10:23:22 ID:Lkf5m1Bs
30代なんて夢物語と思ってたが来年仲間入りよ
570大人の名無しさん:2010/12/13(月) 18:16:29 ID:eNeuBXUD
結婚すると、子供衣料が安いマルカワにはよく行くようになるよ。
うちは小学生だけど、普通に家族で行く。
ちなみに家は三鷹。
571大人の名無しさん:2010/12/13(月) 21:20:26 ID:FWWb08aD
しれっと家族自慢
572大人の名無しさん:2010/12/13(月) 21:41:17 ID:Gpz6JegB
ユニクロのヒートテックハイソックスはまじ暖かいのでみんな買って履くべき。
メンズのハイソックスであの値段はわりと貴重だろう。
573大人の名無しさん:2010/12/14(火) 08:07:53 ID:j2MvozDB
ユニクロのソックスは25〜27cmなんだよなあ
28cmの俺はジャスコか無印
574大人の名無しさん:2010/12/14(火) 08:38:41 ID:5PeaX4Zw
>>572
昨日寒くてしにそうだったので、さっそく2セットポチった。ヒートテックまとめ買いだわ。
575大人の名無しさん:2010/12/14(火) 12:55:24 ID:rj7HhY1w
無印のボクサーブリーフは最近、見かけなくなったなぁ。
Sサイズ前閉じの2色入りが結構、好みだったんだが。
576大人の名無しさん:2010/12/14(火) 18:58:40 ID:iLepe7xN
無印のボクサーブリーフは横チンしやすかった。
577大人の名無しさん:2010/12/14(火) 19:47:07 ID:A5qwzJgl
ユニクロと言えば、ヒートテックタイツのメンズに「つま先がある」タイプが欲しい、
とか思ってる自分は異端ですかそうですか。
578大人の名無しさん:2010/12/14(火) 21:03:26 ID:+yfg61BE
>>576
横チンすると、すぐに生地が伸び切ってしまうよ。
579大人の名無しさん:2010/12/15(水) 18:02:56 ID:bI4RW8Ny
>>578

俺は無印のショートボクサー穿いてた時、横出しはしなかったが
1年経たずに股の所がヨレたよ。
580大人の名無しさん:2010/12/15(水) 21:56:44 ID:qBoKzuKZ
>>564
おれも買ったわ
重いねw
581大人の名無しさん:2010/12/15(水) 22:37:15 ID:nXpnviQ3
>>576
股下丈が短いからね、ブリーフの感覚だよw
582大人の名無しさん:2010/12/16(木) 18:04:59 ID:uO//kC+o
ローライズボクサーって、ブリーフとあまり感覚的に変わらないよな?
583大人の名無しさん:2010/12/16(木) 20:27:29 ID:XhZUpsO5
ユニクロのフリース、細身すぎてパジャマの上から羽織れない。
これってTシャツの上に着るものなの?
584大人の名無しさん:2010/12/17(金) 07:15:28 ID:0LQYmDxh
>>580
重いでしょ〜
ダウンって感覚じゃないよね。
585大人の名無しさん:2010/12/17(金) 08:07:08 ID:sttPZXOk
>>580
恥ずかしいでしょ〜
わざとらしくて
586大人の名無しさん:2010/12/17(金) 14:05:08 ID:5qGh15Sv
ヒートテックは暑すぎ
587大人の名無しさん:2010/12/17(金) 21:43:56 ID:HGw0EbRC
ロングTシャツの上にダウンジャケットでもいいくらい。
ただ、ユニクロのダウンだと薄っぺらいかも。
588大人の名無しさん:2010/12/18(土) 22:09:37 ID:LwKurzcf
ダウンってよほど寒い時じゃないと、中は薄着にしないと
汗だくになる。
店なんか入ると一気に汗が噴出す。

589大人の名無しさん:2010/12/19(日) 13:04:46 ID:72Cd+3+X
今はどこも屋内は暖房が利いているから、ダウンジャケットは本当に寒い屋外に出る
場合限定な気がする。

下は思い切り薄着でもいいんじゃないかと...?
590大人の名無しさん:2010/12/19(日) 13:07:13 ID:BTvdTvcI
ユニクロでフリースベスト売ってますか?フードがない奴
昔は見たけど最近見かけない気が
591大人の名無しさん:2010/12/19(日) 13:16:00 ID:4yz11ptq
ちょん切ればいいんだよ
592大人の名無しさん:2010/12/21(火) 07:20:15 ID:TwUMKfaF
皆さんはインナーは何を着てますか?
593大人の名無しさん:2010/12/21(火) 10:04:34 ID:nMveheqV
うん
594大人の名無しさん:2010/12/21(火) 12:16:53 ID:ioRg8hNT
595大人の名無しさん:2010/12/21(火) 21:33:14 ID:QizEDX6t
>>592
ボクサーブリーフ
596大人の名無しさん:2010/12/21(火) 22:07:01 ID:+X7xqIEJ
タイツは快適
597大人の名無しさん:2010/12/23(木) 01:03:44 ID:M1amlY2q
ここの書き込み見てたらハルの映画、思い出しました(笑)
598大人の名無しさん:2010/12/23(木) 16:08:27 ID:C9kq/15W
>>592
セミビキニのブリーフが多い
上は白いTシャツ
599大人の名無しさん:2010/12/24(金) 01:37:35 ID:fqyDSv0i
30代となればさすがにライトオンとしまむらは消したほうがいい
600大人の名無しさん:2010/12/24(金) 18:15:42 ID:xArEAmLK
いや、むしろ逆だろ。
若い頃に散々見栄を張ってセレクトショップだのなんだので
買い物してきて目が肥えてきた30代だからこそ
ライトオン・しまむらあたりでも良い物がチョイスできるんだよ。
601大人の名無しさん:2010/12/24(金) 19:18:16 ID:VJDp42aS
いくら目利きでもゴミのなかからじゃ無理では・・・('A‘)
602大人の名無しさん:2010/12/24(金) 19:25:52 ID:3XQJ1U8E
ライトオンで今年売ってるかは知らんけど
去年買ったヒートテックっぽいやつのショート丈タイツは重宝してる
長いタイツだとゴワついてなんか違和感あるから、膝上まででちょうどいい
603大人の名無しさん:2010/12/24(金) 21:31:05 ID:hX4Cwhva
ライトオン、ジーンズなら買ったことはあるが。
604大人の名無しさん:2010/12/25(土) 02:01:54 ID:TriQIohW
ライトオンは中高生ともろ被りするし
2か月も着たら見事なゴミになっちまう
ジーンズは被っても何ともないし丈夫だからいいけどさ・・・
605大人の名無しさん:2010/12/25(土) 02:31:47 ID:MklLQjsC
ライトンで売ってるCAMP7も落ちたな
ライトン用に安いモデル作ってんのか?
606大人の名無しさん:2010/12/25(土) 03:12:37 ID:MklLQjsC
ライトンが引き継いでたのか
607大人の名無しさん:2010/12/25(土) 13:15:49 ID:jNmQnSfN
ライトオンの2年前のミリタリー風ダウンジャケットは重宝しているよ
M65スタイルの秋物起毛ジャケットも重宝している。
「いいジャケット着てますね〜」って何人も騙されてるw
608大人の名無しさん:2010/12/25(土) 20:05:58 ID:TriQIohW
ライトオンでボトム
ユニクロでトップス+アウター
これでなんとかなる・・・か
609大人の名無しさん:2010/12/25(土) 20:59:50 ID:K7em4QYU
無印とスーツカンパニー これに限るよ
たまにノーリーズの系列
610大人の名無しさん:2010/12/25(土) 21:38:25 ID:mePWCdXl
>>600
そう思って、たまに買う気もなく暇つぶしで入った地元のガキ向け安服屋(この前
なんかキャラジャw)で「おっ、コレ!」と思って買っちゃったりするんだけど
、やっぱ生地感だったりが当たり前だけど安物臭いんだよなぁ。
たとえデザインよくても、傍から見てそういう安物臭さはパッと見でも伝わって
たりするんじゃないかとちょっと不安になるわw
611大人の名無しさん:2010/12/25(土) 23:19:22 ID:TriQIohW
コール天のパンツってどこがいいかな?
612大人の名無しさん:2010/12/26(日) 07:26:15 ID:Ut8VpQvK
パタゴニア
613大人の名無しさん:2010/12/26(日) 22:57:34 ID:+HlF7s01
ああ、またユニクロで買ってしまった
614大人の名無しさん:2010/12/27(月) 00:20:24 ID:3PTrzCqT
ライトンの
バックナンバーとか
全く売れてません
笑える
615大人の名無しさん:2010/12/27(月) 01:13:26 ID:0hXangvI
ライトオンは品質上げて値段も上げるべき
でないとやっていけないだろう
616大人の名無しさん:2010/12/27(月) 02:13:44 ID:3PTrzCqT
mede in nippon とか店の一番いい場所ぶんどって
平置きでやってるのに全く売れてないわな
なんか、きたならしいデニムに見えてクソワロタ
980円でもいらん
617大人の名無しさん:2010/12/27(月) 04:00:34 ID:M38Acx3e
某地方なんだが、こっちの109に入ってたライトオンは撤退したよ
よっぽど売れ行き悪かったのか
代わりに古着屋が入った
618大人の名無しさん:2010/12/27(月) 09:40:40 ID:K9X1eb0Q
ライトオンはキツそうだな
メルマガでもディスカウントの告知が頻繁すぎるw
619大人の名無しさん:2010/12/27(月) 14:58:32 ID:fJh5EFH1
ライトオンはバックナンバーとか
無駄にわけ分からないロゴがたくさん入った商品を辞めるべきだな。
中学生ぐらいが喜びそうなデザインはやめて、もっとシンプルに。
お金持っている30代をターゲットにしてくれ。
620大人の名無しさん:2010/12/27(月) 17:44:37 ID:BfCv72h7
お金持ってる30代なら、どんなの出そうがライトンには行かないと思う
621大人の名無しさん:2010/12/27(月) 22:14:06 ID:S/4ZK4S/
その通りw
かねもってるんだったらライトオンなんか行くなよと
622大人の名無しさん:2010/12/27(月) 22:26:33 ID:DH6vypGT
>>619
 ↑
はお小遣い1〜2万の事言ってるんだよ
中学生の3000円じゃないって事
623大人の名無しさん:2010/12/27(月) 22:32:36 ID:0hXangvI
中学生で3000円てペットかよ
624大人の名無しさん:2010/12/28(火) 14:08:58 ID:p1rKzR2w
>>619は、実はビンボウ人
625大人の名無しさん:2010/12/29(水) 00:27:40 ID:nimOLW4U
「それユニクロ?」
この台詞吐く奴どうかしてるだろ
626大人の名無しさん:2010/12/29(水) 00:58:04 ID:EiZ3l6gU
H&Mやフォーエバー21の服はは劣悪だな
ユニで十分だわ
627大人の名無しさん:2010/12/29(水) 07:03:24 ID:28OYZ/NH
ZARAも酷いもんだね
デザインはともかく品質はユニクロに遠く及ばない
628大人の名無しさん:2010/12/29(水) 14:35:15 ID:EiZ3l6gU
H&Mとフォーエバー21とZARAだと、ZARAが一番マシ。
縫製、糸の始末はユニクロが1番。
ZARAはデザインが凝ってるから、まだ納得できる。
629大人の名無しさん:2010/12/29(水) 15:08:47 ID:fKWYBABK
ブランド力は別として、ユニクロの品質は素晴らしい。
ライトオンなんかジーンズ以外買うものないよ。
630大人の名無しさん:2010/12/29(水) 16:39:38 ID:nimOLW4U
ユニクロはアウターいいな
Tシャツとかはちょっと無理
631大人の名無しさん:2010/12/29(水) 17:37:12 ID:EiZ3l6gU
いや、アウターがむしろ・・・
ワイシャツ系統を着倒して捨てるのが良い
632大人の名無しさん:2010/12/30(木) 00:23:35 ID:0qUIxSo4
>>628
たしかに縫製とかはユニクロすぐれてるよね

個人的にはスーツカンパニーが縫製、デザイン、価格で総合的にぬきんでてると思う
633大人の名無しさん:2010/12/30(木) 11:33:15 ID:MJ58BdqT
>>631
同意
ボタンダウンシャツなんか夏場に着ると襟の汗染みがひどくて高いのなんて着れない
ユニクロで十分
後、インナーと靴下もユニクロだな
634631:2010/12/30(木) 12:52:11 ID:m8SzYi5i
>>633
>後、インナーと靴下もユニクロだな

同感同感

靴下15足ローテ、ボクサーブリーフ10枚ローテしてたら持ちもいいし
超経済的
635大人の名無しさん:2010/12/30(木) 13:03:31 ID:Oxkpi/lz
仕事用の靴下は全部同じのにしないと洗濯が面倒なのでまとめ買いしてる。5セットくらい。
636大人の名無しさん:2010/12/30(木) 13:13:08 ID:OGAl8ke6
XWASH買いましたがそこそこ毛が抜けるのですが、ユニクロのウルトラダウン

はどうですか?
637大人の名無しさん:2010/12/30(木) 18:49:38 ID:0GTn5wJc
おまえらアウターどこにしてる?
638大人の名無しさん:2010/12/31(金) 00:04:25 ID:abOOI5C8
ユニクロそんなに品質いい?
四年位前に夏場用にボタンダウンのシャツ買ったらボタンが洗濯二回目で取れた。
縫製とかジッパーとかのパーツの出来もGAPの方が丁寧だったからそれ以来ユニクロ避けてたんだけど、最近は良くなったのかな?
639大人の名無しさん:2010/12/31(金) 00:12:26 ID:tikIL+HW
>>637
パタゴニアのダウン
アローズのコート

無印のピーコートってタイトかな?
640大人の名無しさん:2010/12/31(金) 01:19:54 ID:hSlDDEz3
>四年位前に夏場用にボタンダウンのシャツ買ったらボタンが洗濯二回目で取れた。
俺の場合、似たようなことがGAPのボタンダウンシャツであったが
ユニクロはあんまそういうのないと思うんだがな
641大人の名無しさん:2010/12/31(金) 13:44:43 ID:nB6mJQy0
ユニ、ボタン仕付けとか縫製はきちんとしてるよ
642大人の名無しさん:2010/12/31(金) 14:06:37 ID:JCGLzUZt
グローバルワークのPコートは
買う前からボタンが取れる
643大人の名無しさん:2010/12/31(金) 14:12:33 ID:6VGcoU8K
>>638
ユニクロのシャツは+Jのやつが高品質だよ
エジプシャンコットンのやつを2990円で買ったわ
644大人の名無しさん:2011/01/06(木) 14:47:14 ID:GMc0TKev
ユニクロで子供に「着ないの買っても仕方ないからケチるなよ」
とか言ってるおっさんが居て笑い堪えるの大変だった
645大人の名無しさん:2011/01/07(金) 01:48:07 ID:esVACOQK
646大人の名無しさん:2011/01/08(土) 18:43:26 ID:yVTD5dme
>>645
一番下のパーカー、いいね!
この色ってあわせ易いし、ガキっぽくもない。
647大人の名無しさん:2011/01/08(土) 20:48:30 ID:P+mbvmP9
(プッ
648大人の名無しさん:2011/01/09(日) 01:19:05 ID:qOF0+93Y
クリアランスセールのGAPの激安っぷりに吹いた
店内荒らし放題の中国人のイナゴっぷりも半端じゃなかった
649大人の名無しさん:2011/01/09(日) 02:16:02 ID:2rVSMyTG
デパートとか大勢で押し掛けてくる中国人はうざい通り越して怖いよ。
貸切にするとかどうにかして欲しい。
中国語で「それ私が先に見つけたんだ!離せ!」みたいなことを複数の人数で
言われたことがあって、バーゲンの楽しみが恐怖になっちゃったよ・・・
650大人の名無しさん:2011/01/09(日) 02:33:58 ID:rwyUZzj3
もう100万人も侵略してきてるんだよな…
651大人の名無しさん:2011/01/09(日) 09:03:36 ID:atzgIQdr
>>650
日本の人口1%に届かないものの、凄い人数だな。
そのうち乗っ取られるなw
652大人の名無しさん:2011/01/09(日) 09:47:16 ID:jwXd6K7c
>>648
gapは虐殺されてから買うもの。
定価で買った品物って一品しかないな。
653大人の名無しさん:2011/01/10(月) 00:21:23 ID:9YI+ZLbE
GAPってほんと買うもんないわ
654大人の名無しさん:2011/01/10(月) 02:31:59 ID:BaKQIlDx
いやコンデニは意外と良いよ




                                                       1900円なら
655大人の名無しさん:2011/01/10(月) 07:25:09 ID:+7Z3KGmS
>>645
後、ヒートテックのシャツとパンツと靴下もユニクロでいい
ぶっちゃけ、アウターと靴にだけ金かけてインナーはユニクロで十分だと思う
まぁ俺がそうなんだけど
656大人の名無しさん:2011/01/11(火) 13:23:08 ID:KLU1iVV1
ファッションとかジーンズ分かる人から見て、ユニクロのジーパンの履き心地はどうですか?
自分はインナーの生地が気持ちいいから、夫のも勝手に買うけど
ジーパンは分からないから勝手に買えない。
657大人の名無しさん:2011/01/11(火) 14:33:12 ID:DC+9RDyE
ジーパンwww

ジーンズって言えよwwwGIマンセーな戦前生まれのおっさんwwwwwwwww
658大人の名無しさん:2011/01/11(火) 15:16:17 ID:KLU1iVV1
そうなのかwごめんなさい。自分がはかないから分からない。
659大人の名無しさん:2011/01/11(火) 15:48:07 ID:yxjQUn1I
ライトオンセール中にディッキーズのチノ買っとけばよかったあああああああ
660大人の名無しさん:2011/01/11(火) 17:51:35 ID:ey3jIi1i
Dickiesなら、並行輸入品を安く買う方が…
661大人の名無しさん:2011/01/11(火) 17:55:27 ID:yxjQUn1I
>>660
何それ、ちょっとググってくる
662大人の名無しさん:2011/01/11(火) 21:38:14 ID:IjSJOcWe
ユニクロでスーツ買う奴居るんだな
663大人の名無しさん:2011/01/12(水) 07:27:01 ID:zWJJGGuO
ジャケットはどこがいい?
664大人の名無しさん:2011/01/12(水) 13:45:44 ID:rk1bi+eG
スーツなんてユニクロやイオンの安物で十分だろ
仕事でスーツ着ないから関係ないが、スーツ買うとしたらユニクロだわ
その分私服に金かけりゃいいんだよ
665大人の名無しさん:2011/01/12(水) 17:18:13 ID:vGX4anZl
下着なんて、っていうなら分かるけど、
スーツは毎日着る人にとっては一番大事なところだから・・・
職種で全然違います。
666大人の名無しさん:2011/01/12(水) 17:41:24 ID:jK5nQqHe
俺なんて今日買って5年たつスーツを初めてクリーニングにだしたよw
お店のご婦人に絶句されたwww
まぁといっても週に1度しか着ないスーツだから普通の人の2年か3年程度だな
667大人の名無しさん:2011/01/12(水) 22:16:32 ID:LM+pZeq3
.
668大人の名無しさん:2011/01/12(水) 22:55:12 ID:ivWaKlh9
職場で安っぽいスーツ来てると貧相に見えるよ
仕事できない冴えないオッサンに見える
スーツは金掛けるべき
669大人の名無しさん:2011/01/12(水) 23:00:49 ID:jK5nQqHe
っていうよね まぁでも俺の職種の場合あんまり関係ないんだw
あとスーツ以上に靴に金かけろっていうよね
670大人の名無しさん:2011/01/12(水) 23:01:52 ID:3T3VRU3K
問題は値段じゃなくてサイズとかかな・・・
671大人の名無しさん:2011/01/12(水) 23:04:39 ID:EbHiJeWP
仕事できないやつが服だけ金掛けてたら?
672大人の名無しさん:2011/01/12(水) 23:10:08 ID:msQikhS2
高級そうなのを選ぶw
これが面白い
673大人の名無しさん:2011/01/12(水) 23:14:15 ID:3T3VRU3K
スーツはやっぱり着ていて楽なことを一番優先すべきだと思う
674大人の名無しさん:2011/01/13(木) 02:16:42 ID:8FOYlZs9
完全に内勤でスーツが汚れなかったり、綺麗なスーツを着て仕事をするのがカッコいいと思ってるナルシストはスーツに金かければいいだろう
しかし、外で汗水垂らして仕事してりゃスーツやYシャツは作業着感覚だから金かけるのは馬鹿らしいと思うがね
675大人の名無しさん:2011/01/13(木) 09:36:02 ID:mMG6YVY2
他社の偉い人と会うとかいろいろあるじゃないの。
676大人の名無しさん:2011/01/13(木) 10:34:53 ID:i8Kkj6YR
仕事中はほとんど外だけど
人と会うから変な格好はできない
スーツにはそれなりに金かけてるよ
677大人の名無しさん:2011/01/13(木) 11:49:56 ID:KXkL0bVS
金じゃなくてサイズ感を大事にするだけで
安いのでも全然違うと思うが
678大人の名無しさん:2011/01/13(木) 17:58:37 ID:3uWdJlup
昔、会社のシュレッダーにネクタイが挟まれてボロボロになってしまったので
間に合わせのネクタイを近くの無印まで買いに走ったことはある

でもスーツに限ってはユニや無印で買うなら、スーツ量販店の方がまだいいと思う
価格だってそう大差ないし、やっぱり餅は餅屋でしょ
679大人の名無しさん:2011/01/13(木) 19:35:14 ID:E5SCop6B
しまむら系列の店行ったら、何か20年前から変わらない感じの品揃えでワロタ
680大人の名無しさん:2011/01/13(木) 21:31:42 ID:AKXu9PQL
>>678
お金がない、の主人公乙
681大人の名無しさん:2011/01/13(木) 21:59:01 ID:RWwgo9Jl
スーツカンパニー最強
682大人の名無しさん:2011/01/13(木) 23:48:48 ID:6kKYEKtL
昔はスーツ二着で5万とか買ってたけど、最近はずっとPSFAのアウトレットで一着1万だわ。
その分、鞄とか靴とかに金かけるようにした。
683大人の名無しさん:2011/01/14(金) 01:26:18 ID:/XMaZd7b
>>681
俺以外で初めてスーツカンパニー好きがいたww(・∀・)俺はスーカンのカジュアルよく買ってるw
684大人の名無しさん:2011/01/14(金) 02:13:42 ID:gaSrP8l5
特に春夏ものならスーツは2プライスのもので十分だと思います
上にもあるように靴とベルトをケチらずにしっかりしたものを
あと出せるならシャツに予算を掛けるのがいいかと
685大人の名無しさん:2011/01/14(金) 02:28:05 ID:/XMaZd7b
なんか段々スレの主旨からずれてきたなw
686大人の名無しさん:2011/01/14(金) 21:23:16 ID:3ZWlzkXT
>>683
スーツカンパニーのカジュアルは買わんな
スーツカンパニーってタグが付いてるのにカジュアルウェアってのが
何か居心地悪い
687大人の名無しさん:2011/01/14(金) 22:11:21 ID:V0kA6vXW
先日、GAPの服を買ったがサイジングがかなり他のブランドと違ってて
焦ったわ
688大人の名無しさん:2011/01/14(金) 22:37:42 ID:4xa7pll7
グリーンレーベルの服を買ったが、正直ユニクロとそんなに変わらない気がする。
値段は倍するのに。
689大人の名無しさん:2011/01/15(土) 09:28:31 ID:M8Bjjk7b
パッと見は、区別が付かない場合が多いよ。
特にファションに興味ない人は気にもかけない。
690大人の名無しさん:2011/01/15(土) 21:01:51 ID:1hiRyjGJ
アオキがやってるセレクトショップのユニバーサルランゲージいいよ
スーツは4万〜だが、生地いいし
5着ぐらいそこで買った
セレクトショップよりは安くて質いいよ
691大人の名無しさん:2011/01/16(日) 06:05:05 ID:A00CE1mn
>>690
そこ、細身の綺麗なラインのスーツはありますか?
692大人の名無しさん:2011/01/16(日) 15:40:45 ID:+KuOSqx/
>>691
20代がマルイで買うようなピタピタスリムはない
あくまで30代〜がフィットして着る感じかな
693大人の名無しさん:2011/01/17(月) 05:31:26 ID:F+QSHXtX
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143934803

これまだ売ってる店
神奈川か東京でどっかある?
694大人の名無しさん:2011/01/17(月) 10:39:51 ID:bqDeViB9
>>688
それは俺も思う。こんなのが2万以上かよとか結構ある
695大人の名無しさん:2011/01/17(月) 20:44:15 ID:fJrNDIXq
スウェットとインナーとベルトはユニクロにしてる
シャツはユニクロかGAPセール時か
ボトムとアウターは気に入ったものが見つかるまで探す
696大人の名無しさん:2011/01/17(月) 22:53:51 ID:L2/2l2mS
>>693
1200円なんだから落札すればいいじゃない
ヤフオク嫌い?
697大人の名無しさん:2011/01/18(火) 00:01:41 ID:J+GXQ1kV
>>696
欲しい色が違うんだよ
しかもなんかぼろそうだし
698大人の名無しさん:2011/01/18(火) 15:46:10 ID:H5m/6UZ2
>>692
ピタピタスリムって、肩が凝りそうだよね。
30代以降でスリムなスーツだと、どこが違うんだろう?
699大人の名無しさん:2011/01/19(水) 07:49:27 ID:0pD73nNK
>>698
穿き込みの浅さが全然違うと思う。
てか、30過ぎてピチピチなのを穿いてるキモガリはいただけないが。
700大人の名無しさん:2011/01/19(水) 08:11:41 ID:CIdBtjFO
ユニバーサル・ランゲージは良い生地使った商品を買い得感のある価格で悪くないかと
でもいまどきのケツ見せ短丈やタイト過ぎるものが多いのが残念
701大人の名無しさん:2011/01/22(土) 23:27:04 ID:k1ySnd46
>>699
年代関係なく、キモガリは要らない
702大人の名無しさん:2011/01/24(月) 18:40:02 ID:hypc6sDw
>>700
ケツ見せはコートでも、そうだしねw
703大人の名無しさん:2011/01/25(火) 18:09:28 ID:2iXLZcOp
真冬なのに丈がショートなスプリング・コートみたいのを着てる奴、多いよな?
流行りなんだろうけど。
704大人の名無しさん:2011/01/26(水) 00:25:23 ID:E26WqE8J
>>700
安いスーツにはカノニコ、高いのにはロロピアーナやゼニア使ってるよ
ゼニアでも7万ぐらいだったかと
705大人の名無しさん:2011/01/26(水) 00:40:31 ID:90Sqnv2C
スーツなんか3万以内でOK
706大人の名無しさん:2011/01/26(水) 01:49:46 ID:L22t89SG
スーツは社会人になって以来ずっとイージーオーダーのHANABISHIで作ってる
イージーでもけっこう細かくオーダーできるし、セールのときだと1着2万円台から作れる
しかも国内縫製だし言うこと無い

どんな高い生地スーツよりも、体に合うスーツを作ったほうが経験上長持ちする気がする
707大人の名無しさん:2011/01/28(金) 08:05:15 ID:1XIAe68W
県民共済…
708大人の名無しさん:2011/02/02(水) 17:21:57 ID:neAmslfe
近所のGAP、半分の商品が虐殺価格になってるのに大量に売れ残ってて糞ワロタw
日本じゃデブヲタ御用達メーカーだからしょうがないか
709大人の名無しさん:2011/02/02(水) 21:24:00 ID:SnwWm85X
GAPのサイジングは微妙ww
710大人の名無しさん:2011/02/02(水) 21:31:09 ID:DWZ3kVIW
微妙の使い方が・・・・微妙
711大人の名無しさん:2011/02/02(水) 23:05:07 ID:SnwWm85X
??
712大人の名無しさん:2011/02/05(土) 07:05:09 ID:9PTGNHLh
>>709
サイズの設定が他のメーカーとズレているっていう意味?
713大人の名無しさん:2011/02/05(土) 12:28:01 ID:zfdFVO5/
デブ向けってことだろ
714大人の名無しさん:2011/02/05(土) 12:51:31 ID:VPtIT6+1
GAPのSサイズって、ユニクロのSよりずっと小さく感じる。
715大人の名無しさん:2011/02/05(土) 13:17:11 ID:YEyW1vpY
しまむらは下着類がなかなか充実してる
Leeのボーイズ用白T買ったけど、程好くピチピチでグー
716大人の名無しさん:2011/02/06(日) 18:00:38 ID:D0HIdMG6
ライトンの爆難って全く売れてないよな?
なんか汚らしい感じするし
717大人の名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:45 ID:oL4LDi+7
ライトオンのボクサーで、バックナンバーあるけど
悪くはないよ。
718大人の名無しさん:2011/02/07(月) 07:35:59 ID:OgUU862s
バックナンバーのジーンズ、そんなに良くないか?
結構、穿き心地はいいんだが。
719大人の名無しさん:2011/02/07(月) 22:54:55 ID:Ct2td/vd
バックナンバーの生地って、変にテカテカしてない?

形は悪くないと思うが。
720大人の名無しさん:2011/02/07(月) 23:14:42 ID:dsGBPP7H
シャイニーデニム?
721大人の名無しさん:2011/02/08(火) 01:34:35 ID:1XingWlh
雰囲気が汚らしい感じする
722大人の名無しさん:2011/02/08(火) 01:56:12 ID:1XingWlh
M65ださすぐる
オクで米軍中古3900円のほうがいいお
723大人の名無しさん:2011/02/08(火) 02:04:42 ID:Xe7G6Ngx
ヒートテックボーダーネイビー買いました
とりあえずヒートテックはこれで最後
今冬はGAPも無印もいいのかなかったなぁ
724大人の名無しさん:2011/02/08(火) 02:33:06 ID:1XingWlh
爆難はセレベッチモデルだけだな
あとはゴミ
725大人の名無しさん:2011/02/08(火) 10:13:24 ID:05kl77gA
無印の透湿撥水機能ツイルフードブルゾン
ネットで見たら新発売なのにかなり売り切れてたし
店舗在庫もゼロだったので、ちょっと近所の無印覗いてみたら
大量に残っててワロタw 嘘はいかんよ嘘は…
726大人の名無しさん:2011/02/13(日) 16:25:39 ID:/qvWkgyA
>>719
持ってるけど、あのテカテカはわざと付けているみたいだよ。
727大人の名無しさん:2011/02/14(月) 02:04:51 ID:gAvgvNBC
○○モール店連休なのにガラガラ
つか何処もガラガラ
神奈川県店大杉
728大人の名無しさん:2011/02/17(木) 21:17:48 ID:aX/z7GC/
あげ
729大人の名無しさん:2011/02/19(土) 12:06:23 ID:4/UclxTW
age
730大人の名無しさん:2011/02/19(土) 20:39:31.23 ID:59V9RU+m
ユニクロのローライズボクサーが、また新しく出ているね。
731大人の名無しさん:2011/02/19(土) 22:00:09.03 ID:MoaW9WiL
通常、販売チェーン店はネット用の在庫と各店舗用の在庫は違うし各店舗の売上度合いで納品の数が決まる。君の行った店舗ではニーズにあわずイマイチだったんだろう。そのうち売れる店に商品が移動されるだろう。調節して不動在庫を動かすのだ
732大人の名無しさん:2011/02/19(土) 23:22:22.46 ID:+ZonlaKA
>>730
ユニクロは前開きが多い気がするが、どうだろうか?
個人的には要らないんだが。
733大人の名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:56.51 ID:Q73T5+g9
>>732
ないとパンツで尿道が圧迫されるだろ。すると露が零れるんだな。
734大人の名無しさん:2011/02/20(日) 12:30:31.74 ID:YF8QEIQ9
前閉じだとデザイン的にはスッキリするよね。
個人的には、無印のボクサーが好きだったが、最近は売ってないんだよな。
735大人の名無しさん:2011/02/21(月) 16:33:08.71 ID:vxTHNsLx
GAPは日本で大失敗
・値段の初期設定と虐殺価格の差がありすぎて誰も買わない
・店舗の商品の並べ方が馬鹿すぎる
・不良品が多い
・男店員にアホが多い
736大人の名無しさん:2011/02/21(月) 16:58:39.25 ID:LM4xHcrR
正直、中学生の自分に会えたら、ユニクロで普通に揃えてあげたい。
なんか無駄にファッションに悩んでお金が消えた時代があったなぁ。

テレビの見すぎか、やたらそういう所さんみたいのに憧れて、それ系に流れちゃってたけど。
適材適所で自分はそっち系でなくて、普通の格好で良いんだよ、っていう。

目から鱗、金があれば、どんどん変な方向に流れてたかもしれない。
無印大好きです。

でも洋服って普通に楽しいですよね、こうやって気になっちゃうのも好きだからですね。
737大人の名無しさん:2011/02/21(月) 18:36:03.90 ID:88pEJY3C
738大人の名無しさん:2011/02/21(月) 19:07:52.88 ID:nbLsVfp5
>>737
そういや今日銀座行ったら、gapかみんぐ!みたいな囲いして内装工事やってた。
739大人の名無しさん:2011/02/22(火) 22:37:37.83 ID:SOQUrLha
GAPって30代が着るような服自体
少なくね?
740大人の名無しさん:2011/02/22(火) 23:09:53.28 ID:g0t+3gj2
うちの姉夫婦は、40代ですが、普通に買いにいってるw
俺は行ってない
741大人の名無しさん:2011/02/23(水) 04:02:19.79 ID:kTF2ouDH

ユニクロやGAPに行ってからライトンに行くと
その落差に唖然とする
742大人の名無しさん:2011/02/23(水) 07:52:29.16 ID:0qeCJwPl
>>732
ローライズのボクサーは前閉じばかりだよー
743大人の名無しさん:2011/02/23(水) 16:31:13.34 ID:IwjdGw40
ローライズで前開きだと窓が小さいから、実際トイレに入った時竿を引っ張り出しにくいし
ウェスト部を引き下げて出す方が早いし確実
744大人の名無しさん:2011/02/23(水) 18:45:44.93 ID:kTF2ouDH
竿っていうといかにもリッパに聞こえてしまうな
745大人の名無しさん:2011/02/23(水) 21:37:29.02 ID:5+5CGJ1B
>>741
どっちが上ってこと?
746大人の名無しさん:2011/02/23(水) 21:43:25.91 ID:kTF2ouDH
>>745
お前が感じたままでいいよ
747大人の名無しさん:2011/02/23(水) 21:47:54.13 ID:5+5CGJ1B
落差ってほどの落差あるか?
どっちもどっち
748大人の名無しさん:2011/02/23(水) 21:54:52.87 ID:T/TwXeA6
質はユニクロの方がライトオンより上!見た目はライトオンかな〜俺は
749大人の名無しさん:2011/02/23(水) 22:20:21.88 ID:kTF2ouDH
店員の質は比較にならんね
750大人の名無しさん:2011/02/23(水) 22:44:38.05 ID:XhY74LKY
店員なんか1円にもならないからどうでもいい
751大人の名無しさん:2011/02/24(木) 21:24:30.62 ID:BCGTD5RS
>>741
GAP>ライトオン>ユニ

見た目はねw
752大人の名無しさん:2011/02/24(木) 23:33:25.02 ID:X2wenHqS
え?
GAP≧ユニ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞ ライ豚

ぐらいだろ

753大人の名無しさん:2011/02/24(木) 23:34:23.24 ID:X2wenHqS
店員は落差どころじゃない
比較対象にならない
754大人の名無しさん:2011/02/25(金) 21:15:52.37 ID:ML//q/Qp
ZARAに比べれば、天使並みに親切
755大人の名無しさん:2011/02/25(金) 21:43:21.23 ID:5LcceYBm
この手の服は鍛えれば数段かっこよく映える。
ハリツヤで勝負できないんだから、滲み出るエロさを出すには鍛えろ。それしかない。
756大人の名無しさん:2011/02/25(金) 22:33:22.30 ID:sZRc6Dai
>>752
ライトンって、そんなに下位か??
757大人の名無しさん:2011/02/25(金) 22:51:05.81 ID:ML//q/Qp
この手?
758大人の名無しさん:2011/02/26(土) 11:49:10.44 ID:GGQ3WBIg
滲み出るエロさ?
759大人の名無しさん:2011/02/26(土) 18:23:12.25 ID:dogo19uX
ハリツヤ?
760大人の名無しさん:2011/02/26(土) 22:39:06.90 ID:RC16hFHL
鍛えろ?
761大人の名無しさん:2011/02/27(日) 10:26:36.57 ID:PkfEo6yO
>>756
たまにいいのもあってデザインはユニとかとそんな大差ないとおもう
でも世間的にはそういうイメージでしょ
gapとか無地とかユニはばれてもあんまり恥ずかしくないけど
ライトンはバレたら自殺するレベル

762大人の名無しさん:2011/02/27(日) 15:06:46.55 ID:U/wzQ3nN
GAPって、お子様服のイメージあるんだが
30代でも着るんだね。
763大人の名無しさん:2011/02/27(日) 19:25:29.93 ID:1KxW0x5a
ユニのほうがハズい
ユニかぶりしたら、その日1日落ち込む
764大人の名無しさん:2011/02/27(日) 20:01:26.60 ID:SAjhIKg1
俺くらいのユニクラーになると、むしろかぶった時が至福のひと時
765大人の名無しさん:2011/02/27(日) 21:03:29.59 ID:1MZ8Qxc9
達人あらわる!(・∀・)
766大人の名無しさん:2011/02/28(月) 00:34:09.31 ID:/1EUepWN
ぶっちゃけどこもかぶりたくない
まあGAPが一番マシか
767大人の名無しさん:2011/02/28(月) 12:15:10.29 ID:drTj01Dt
ZARAって店舗が派手過ぎて入るの躊躇するなぁ
入った所で趣味じゃないけどw
ショッピングモール?アウトレット?みたいな所で散々見てまわった挙句にUNIQLOで服を買って帰ってしまう自分のセンスなんで他の人はどうかわかんないけど。
768大人の名無しさん:2011/02/28(月) 14:09:47.56 ID:/1EUepWN
ZARAが派手?
どっちかって言ったら照明抑え目でしょ
769大人の名無しさん:2011/02/28(月) 15:03:07.74 ID:drTj01Dt
>>768
証明とかじゃなくて、外観とか看板とか…
770大人の名無しさん:2011/02/28(月) 17:04:32.18 ID:/1EUepWN
そうかな〜w
派手さで言ったら、ユニの赤白もすげえよね
GAPもたいがい凄い
771大人の名無しさん:2011/02/28(月) 18:07:01.31 ID:rw8l34KE
何が怖いって
爆難かぶりほど怖いものは無い
772大人の名無しさん:2011/02/28(月) 18:10:04.88 ID:+DIMAkmS
ギンギラギンにさりげなくが基本
773大人の名無しさん:2011/02/28(月) 19:31:38.96 ID:lg4DhcTZ
マッチ乙
774大人の名無しさん:2011/03/01(火) 11:04:43.47 ID:YuzulITX
ZARAが派手って何かわかる
雰囲気がお洒落過ぎて入りづらい
775大人の名無しさん:2011/03/01(火) 13:41:39.26 ID:3m/rBM5p
そう?俺には妖怪が人間風な化粧して口をあけて待ってるように見える
776大人の名無しさん:2011/03/01(火) 15:18:55.13 ID:Y+ztYwQm
>>774
そうそう!
777大人の名無しさん:2011/03/01(火) 15:54:52.53 ID:UKKg5NNU
ていうかGAPのXSでもちょっと大きいと感じることがある自分にとって、
ZARAには着れる服がない
778大人の名無しさん:2011/03/01(火) 18:14:24.25 ID:MB0e6LTh
>>777
GAPのXSは丈は合っても、横幅がきつく感じるね。
779大人の名無しさん:2011/03/01(火) 19:29:14.30 ID:WU2VCVvb
>>774
>>776
店員はスカしてるし、変に気取った内装・・・
しかし! それに構わずズンズン歩き回り、服のタグをひっぱりだし
生地を触り確かめ、家宅捜索のようにウロウロするのが快感になるくらいでないとw
それが30代の図太さというものだw
入っちゃえば、別に大したものを売ってるわけじゃないから臆することはない
780大人の名無しさん:2011/03/01(火) 21:49:16.64 ID:4sVm6cM7
>>778
そうそう、あれはピタピタ過ぎて
かなり女性的な感じもする。
781大人の名無しさん:2011/03/02(水) 08:43:06.17 ID:Qg67lmpK
GAPの服は小さいサイズだと、裾が狭くて腕時計しているとキツいんだよね。
782大人の名無しさん:2011/03/03(木) 19:44:17.92 ID:bLZNpugU
ライトオンっていつ見てもガラガラなんだけど
撤退しないのかな?
近所じゃ七不思議の一つになってるし
783大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:21:04.03 ID:heHwKSG8
うちの近所のモールに入ってるとこもガラガラ
784大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:21:08.21 ID:fIgJOixQ
GAPって30代以上のオッサンがやけに多いけど
若向けの服が多い印象なんだよねw
785大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:26:58.84 ID:bLZNpugU
同じモールでユニやGAPが人いっぱいなのに
ライ豚はガラガラだね
まぁ入ってみると 「やっぱりそりゃそうだわ」 とすぐ納得
786大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:31:39.08 ID:heHwKSG8
ライトンって、何かイキがってる中高生が着そうだよね
787大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:46:32.40 ID:BfUUM3Kt
ライトオン行くならジーンズメイトでいいや、ってレベル
788大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:52:09.11 ID:bLZNpugU
>>787
どっちもどっちだな
789大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:58:26.05 ID:bLZNpugU

ライトンから出てきたとこを知人に見られたらホント恥ずかしい
つかべろ〜っと横長の店だから外から見られちゃってるしな
790大人の名無しさん:2011/03/03(木) 22:28:27.53 ID:heHwKSG8
リーバイスのジーンズを買うだけならアリなんだけど
あのバカな袋には入れないで欲しい
791大人の名無しさん:2011/03/04(金) 08:07:23.59 ID:V/bKMUOB
>>784
でも、中高生向けでもないし幅広い年代が来店するのは
変ではないよ。
792大人の名無しさん:2011/03/05(土) 00:24:02.02 ID:93F26iNk

おぢちゃんおばちゃんが迷い込むのは
○○銀座にある洋服屋よりチョイ大きい店かな?的な感覚で入って
ほとんどが何も買わないでめんくらって出てくるんだよ
793大人の名無しさん:2011/03/05(土) 15:23:30.31 ID:MJgm/xNw
ライトオンのカスセンは最悪。
不良品だったのに交換してくれず「消費者センターに言えばいい、周りの人に言いふらせばいい」だと。
794大人の名無しさん:2011/03/05(土) 15:28:56.23 ID:wXZihAwF
GAPのパーカー買ったが、サイズ表が普通の店と違うからか、
ややきつめに感じる。
795大人の名無しさん:2011/03/05(土) 15:34:53.75 ID:+8FdMDLo
>>794
試着しなかったの?
おれはXLでも小さいからGAPで買うものは無い
796大人の名無しさん:2011/03/05(土) 17:18:34.04 ID:EMlnxFXs
サモ・ハン・キンポーご来店www

>>793
どこの店舗だよ
晒しても何の問題もないぞ
797大人の名無しさん:2011/03/05(土) 18:32:02.22 ID:Y4dzSCv1
>>794
確かにGAPのパーカーはぴちぴちすぎだった
798大人の名無しさん:2011/03/05(土) 21:17:49.96 ID:h/gw9Mp5
>>795
XLで小さいって、そんなに体がデカいの?
799大人の名無しさん:2011/03/05(土) 21:32:19.28 ID:MJgm/xNw
>>796
店舗じゃ不良品かどうかはっきりわからないからカスタマーセンターで確かめさせてほしいって言われたんだよ。
店舗の人はすごく良かったからカスセンの対応にはびっくりだ。
あんな扱い受けるくらいなら不良品のままでよかった。
ちなみにこっち全然おこったりしてない。
800大人の名無しさん:2011/03/05(土) 21:38:54.75 ID:t6Mi1+9x
ライトオンにカスタマーセンターなんかあるんだ
801大人の名無しさん:2011/03/05(土) 23:05:41.49 ID:FhR/AnQY
へ〜〜〜
からかってみるか
月曜電話してみるわ

0120-980-417
802大人の名無しさん:2011/03/05(土) 23:17:08.38 ID:t6Mi1+9x
偽計業務妨害
803大人の名無しさん:2011/03/06(日) 18:23:44.56 ID:uC5sait2
>>795
GAPはチビに有利な品揃えの気がするわ。
804大人の名無しさん:2011/03/06(日) 22:23:21.76 ID:6IPgTa+v
てか、GAPは子供服のイメージが払拭出来ないかも?
実際には、30代〜40代が似合わない服ばかりではないと思うけどね
805大人の名無しさん:2011/03/07(月) 00:26:23.72 ID:Hk/OuU3R
>>773
ドンドンドン!
黒柳さぁ〜ん!!!
マッチでぇ〜す!
806大人の名無しさん:2011/03/07(月) 14:07:35.07 ID:Ia8kKBAp
ドンドンドンって何?
807大人の名無しさん:2011/03/07(月) 18:09:59.10 ID:Ia8kKBAp
ライトン メンバー限定5,000円オフクーポンはがき来た
4月10日まで
808大人の名無しさん:2011/03/07(月) 20:10:35.82 ID:0KLeh9Gb
893みたいなのが出たよ
809大人の名無しさん:2011/03/07(月) 20:44:03.89 ID:q48jD+T4
>>804
ガタイのいいオッサンが似合うイメージはあまり無いんだがな。
810大人の名無しさん:2011/03/07(月) 21:14:13.85 ID:Ia8kKBAp
893?
811大人の名無しさん:2011/03/07(月) 22:01:35.71 ID:jnHiPoxX
いや、高身長とかデブのことじゃねーの?
812大人の名無しさん:2011/03/08(火) 07:29:11.77 ID:0ZkBkUaH
ドヤ顔の30代のことかと…
813大人の名無しさん:2011/03/08(火) 13:10:13.03 ID:fDtJzTig
俺は170cm72kgのやや太めで、ほとんどのサイズはLだけどGAPはちょっとキツい。
あとGAPは袖も長く感じるなぁ。
そろそろ春物とか買ってみたいが流行とか全く分からない。
814大人の名無しさん:2011/03/08(火) 14:03:52.37 ID:9Db4bTK1
>>812
全然関係ない上にスレ違いなんだけど、ドヤ顔って聞く度にドヤ街にいるオッサンみたいな顔って思っちゃうんだよね。
前歯とか無くて浅黒い顔した肉体労働者みたいな…
815大人の名無しさん:2011/03/08(火) 15:27:36.59 ID:LpthnsSl
×ドヤ顔
○どや顔
816大人の名無しさん:2011/03/08(火) 21:31:06.71 ID:mY5Cg71w
>>813
俺も似てる体型だけど、ワンサイズ上がいいかも?
817大人の名無しさん:2011/03/08(火) 23:12:21.77 ID:9A9sjJXw
このスレでグローバルワーク好きな人いる?(・∀・)
818大人の名無しさん:2011/03/09(水) 17:36:58.66 ID:u03Kg4RV
いない
はい次
819大人の名無しさん:2011/03/09(水) 22:44:12.47 ID:wFQeD1Qe
GAP好きな人いる?
820大人の名無しさん:2011/03/09(水) 23:46:32.51 ID:eNln8ERR
いない
はい次
821大人の名無しさん:2011/03/10(木) 12:57:38.89 ID:CUhtIQ47
GAPなんて学生が着るものだと思っていたよ。
822大人の名無しさん:2011/03/10(木) 13:02:05.04 ID:WeHqliC4
春夏にてきとーに着るのに重宝してる30代
823大人の名無しさん:2011/03/10(木) 21:39:00.69 ID:B9HaJPiC
オレもGAPは嫌いではない。

少しラフな格好したい30代にはピッタリ。
824大人の名無しさん:2011/03/11(金) 01:06:37.27 ID:6frVixyI
いいんだけどちょっと値段がなぁ・・・
私の好きなスーツカンパニーとグローバルワークぐらいの値段になってほしい
825大人の名無しさん:2011/03/11(金) 02:29:09.69 ID:OTpK/M68
>>824
GAPの虐殺価格を知らんとは・・・
826大人の名無しさん:2011/03/11(金) 07:36:28.13 ID:P9LQOvfb
GAPは、そのときどきでかなり値段が変動するよな?
827大人の名無しさん:2011/03/11(金) 13:22:35.09 ID:Sxh4Y9B9
安くなってる時しか買わない
828大人の名無しさん:2011/03/11(金) 14:49:11.69 ID:OTpK/M68
>そのときどき
シーズン終わりがけにきまっとろーが
829大人の名無しさん:2011/03/11(金) 15:38:15.77 ID:YqYaFJNo
最近はどこでもシーズン真っ只中から虐殺始まってねぇ?
830大人の名無しさん:2011/03/11(金) 17:22:20.11 ID:OTpK/M68
>>829
それは虐待
831大人の名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:49.54 ID:xG0llU/9
>>825
シーズン終わったころまで待たないとダメなんでしょう?・・・
欲しいピンク色のオックスフォードシャツがあったんだけど6000円もする
3000円ぐらいだとありがたいんだけど
832大人の名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:14.54 ID:vLiHT8A2
色んな企業が東北の被災地に物資を支援してるけど、ユニクロは何もしないのか?
着の身着のまま避難してる人たちが要るんだぞ
下着は当然必要だし、東北はまだ寒いんだから防寒着だって必要だ
守銭奴企業は国家レベルの災害すら無視するのかね
833大人の名無しさん:2011/03/13(日) 00:34:38.67 ID:vLiHT8A2
>>832だけど、ユニクロにメールしといた
834大人の名無しさん:2011/03/13(日) 10:15:06.23 ID:q4y0ZmTs
>>828
最近はGAPに限らず、シーズン終わり以外でも不意な動きを見せることがあり
予測出来ないよ。

835大人の名無しさん:2011/03/13(日) 10:26:23.90 ID:oGJ/B82J
>>831
悪いことは言わない、やめとけってw
GAPの定価はボッタもいいとこだし品質も最低。
寸法も今どきの感じじゃないし、日本人向きじゃないよ。
836大人の名無しさん:2011/03/13(日) 13:17:09.44 ID:Y/JR59ku
>>835
じゃあどこで買えばいいの?
837大人の名無しさん:2011/03/13(日) 13:19:15.17 ID:sDawWroW
798 :名無しさんの主張:2011/03/13(日) 13:03:41.90 ID:???
なんかだんだんストーリーが見えてきたような気がしますね。
日本の米どころを放射線汚染させて、TPP参加が目的だったような。
「米軍のアドバイスがありながら、海水とホウ酸注入を、管が視察まで
待たせているうちに爆発。」もちろん米軍も管もそういう役どころを
やらせられていたのでは。それと、原発の外側だけふっとんで内側は
損傷なしなんてありえますか??ここもかなりあやしい。

本日正午から関西ローカルのテレビ東京(日経系)でやしきたかじん
のバラエティ番組を放送しています。
竹中平蔵氏等出演者が
災害時における管vs小泉リーダーシップ論
小泉待望論
再郵政民営化論
等々。
この状況下であえてこういう番組を
放送しています。

この放送だけで全てが読めますね。

838大人の名無しさん:2011/03/13(日) 15:41:55.18 ID:ufoyFK9I
汚れたら躊躇なく捨てられるガップ最近
839大人の名無しさん:2011/03/13(日) 18:53:37.37 ID:s6ZfrHdT
GAPの前開きボクサーブリーフ、最近見つからないんだけど
840大人の名無しさん:2011/03/13(日) 19:21:41.11 ID:YxJKOt3n
>>835
いまどきの感じじゃないってワタスみたいな腹が出てるぽっちゃりおちびさんには
丁度いいってことかな・・・
品質が悪いのはやだなぁ スーツカンパニーも最近品質が落ちてきてる
デフレだからかなぁ
841大人の名無しさん:2011/03/14(月) 13:51:49.04 ID:+orgs6Os
長身スレンダーでも充分いけるよソース俺w
カジュアル衣類なんでほつれも味のうちと好意的に解釈。
842大人の名無しさん:2011/03/14(月) 16:54:13.28 ID:pcFAhjtM
>>839
ボクサーブリーフは、あまり最近出してない気がするよ。
寧ろUNIQLOの方が充実してきてる。
843大人の名無しさん:2011/03/14(月) 18:11:52.07 ID:Ga9IQUmx
ナマポウマー
災害に便乗して売り上げ伸びてウマー
お金大好き
おじ様大好き
http://t.pic.to/15ywuc
中年親父同士で盛りたい舐め回したい
ナマポbar
844大人の名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:22.30 ID:NvboJt9E
>>842
ボクサーブリーフは、ユニクロの場合、太腿がキツい時があるよ。
845大人の名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:19.92 ID:9u/flMPm
同情するなら金送れ!!!

金がない俺は献血に行くっ!!!
846大人の名無しさん:2011/03/15(火) 22:13:51.02 ID:qGXJVhM+
献血は有効期限みたいなもんがあるからおすすめしないってさ
847大人の名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:37.18 ID:V9S5u2CK
848大人の名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:26.55 ID:yqeenTDV
悪徳博打胴元並に寺銭ハネる偽善団体に騙されるなよ
849大人の名無しさん:2011/03/17(木) 21:08:27.14 ID:WNoDpOUG
>>842
そうなのか
GAPの前開きボクサーブリーフ好きだったのに
850大人の名無しさん:2011/03/17(木) 22:52:27.72 ID:3DEXMT7s
>>849
GAPの、オレも気に入ってたがこの前、行ったら
全く無かったよ。
851大人の名無しさん:2011/03/18(金) 22:56:59.36 ID:cleQOAq5
>>844
あと、糸がほつれ易いね。
852大人の名無しさん:2011/03/19(土) 23:50:32.51 ID:12CgWm7m
ユニクロで一時期、ブリーフが発売されて買ってみたが、
今はダサく感じる。
853大人の名無しさん:2011/03/20(日) 23:45:51.13 ID:fb919Zaa
ブリーフなんてユニクロがちょうどいいだろ
下着は消耗品
ブリーフは汚れることもあるし、高いの履くのは馬鹿らしい
854大人の名無しさん:2011/03/21(月) 08:28:26.07 ID:zegLAdJi
やっぱりユニクロのブリーフは耐久性無いよな、グンゼとかと比べると
値段相応と言われればそのとおりだが
855大人の名無しさん:2011/03/22(火) 00:12:54.45 ID:rQbbhDlo
ユニクロの女性下着は貧乏臭さ倍増効果アリ
856硬うんこ:2011/03/22(火) 20:17:18.31 ID:2fxP5Aun
しまむらの服って海陸商事を通して刑務所で作ってるんだね
どうりで安いはずだ どうりでたまに中古かなと思うような体臭がするはずだ
受刑者が茶目っ気で、しまむらの服に水虫の水泡潰した汁をつけてる話に感激した!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1299856948/l50
857大人の名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:45.32 ID:fY2JpMxV
>>853
実際にユニクロのブリーフ(というか、セミビキニ)を穿いてみたんだけど、
ウエストと腿のゴムが消耗早いな〜
858大人の名無しさん:2011/03/23(水) 18:59:20.34 ID:0peQ3u58
ステッチ部がめくれてくるのが早いよ
859大人の名無しさん:2011/03/26(土) 08:03:38.13 ID:dfQz7mX6
結局、どこで買ってもセンスかな。
ウチは俺が奥さんの選ぶ服を着ると評判がイイ。
俺はセンス悪ィ〜!
860大人の名無しさん:2011/03/29(火) 21:30:23.73 ID:n24lU3B4
あげ
861大人の名無しさん:2011/04/02(土) 07:00:53.39 ID:j0LDpPW3
UNIQLOのショートボクサー、細身のスラックスと相性がいいな。
862大人の名無しさん:2011/04/03(日) 17:17:01.24 ID:SwlcXC0O
リーバイスしか買った事ないけど、エドウィンてデザインがいいかも。
863大人の名無しさん:2011/04/04(月) 22:56:04.51 ID:Glf8Ew7x
エドウィンは、万人向けでdれでも嫌味なく
似合うイメージ。
864大人の名無しさん:2011/04/04(月) 23:21:56.06 ID:MnBYbDxJ
>>863
結構好き嫌い分かれるブランドでしょ
質は置いといてステッチが主張しすぎる感じがして嫌だわ
あのステッチが好きな奴にとってはいいんだろうけど嫌いな奴にとっては
嫌悪さえ抱くから
エヴィスのカモメペンキよりはましだけど
865大人の名無しさん:2011/04/05(火) 12:25:49.88 ID:m4NhLk+3
エドウィンもいろいろあるんだ。もうちょっと見てから決めよう。
ちなみに、ユニクロとgapのジーンズはどうでしょうか?
1本位買い比べてみないと分からないよね。
866大人の名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:20.41 ID:DqW9MHfl
ユニクロはもうまともな靴下売らないんだろうか?
ビジネス用みたいなペラペラか、目が異様に粗いスケスケ厚地のものしかない
867大人の名無しさん:2011/04/06(水) 18:27:59.89 ID:twfEiXmx
え? いい感じの厚みのやつあるじゃん
15足くらいのローテで回せば2年くらい持つよw
868大人の名無しさん:2011/04/15(金) 10:20:42.57 ID:L0Vb/KxG
久しぶりにgu入ったら衝動買いが止まらなくなりましたw
七分丈のブボンとか良かった。
869大人の名無しさん:2011/04/15(金) 16:23:44.42 ID:8A25Fg1S
ドボン
870大人の名無しさん:2011/04/15(金) 22:50:49.61 ID:soVT1l0n
オボン
871大人の名無しさん:2011/04/15(金) 23:34:40.04 ID:8A25Fg1S
ガボン
872大人の名無しさん:2011/04/16(土) 06:28:31.90 ID:bGoNtQFy
ガチョーン
873大人の名無しさん:2011/05/04(水) 03:42:19.49 ID:OdT+EuCI
バクナンってなんで汚らしいの?
874大人の名無しさん:2011/05/04(水) 23:17:12.87 ID:Rr1hEdpk
GAPって900円均一ってイメージだったのに最近高いし売れてなさそう
875大人の名無しさん:2011/05/05(木) 12:26:18.46 ID:E1ZIrbv4
2.3年前までユニクロオンリーだったがGAP着たらユニクロ着れなくなった
最近ZARA着始めてGAPも着れなくなった
なんか、拒絶反応が出てしまう
876大人の名無しさん:2011/05/05(木) 13:27:46.64 ID:wawGrsg9
お前らTommyとかラルフローレンとか着ないのか?
877大人の名無しさん:2011/05/05(木) 14:09:58.30 ID:a3yLpsRT
Tommyはないわあ。
878大人の名無しさん:2011/05/05(木) 14:47:58.30 ID:omQ0n3Ri
Tommyはちょっとなあ…
ラルフはシャツは何枚か持ってるけど、良くも悪くも寸胴じゃん。
I型アメトラとか、意外と人を選ぶと思うぞ。
879大人の名無しさん:2011/05/05(木) 15:04:01.08 ID:E1ZIrbv4
Tommyのバッグ街で見飽きた
Kitson、とかロゴ丸出しのバックよく恥ずかしげもなく持てるなと思うわ
880大人の名無しさん:2011/05/05(木) 15:36:05.71 ID:iG2xciEr
ラルフデブ用じゃん
881大人の名無しさん:2011/05/05(木) 23:23:09.81 ID:dknyRpB5
20代のイキったトミーバッグ持ちは確かによく見るが、
30代になるとオロビアンコのテカテカプレートのほうが多いように
個人的には感じる。

ま、どの年代でも圧倒してるのは、今も昔も吉田だけど。
882大人の名無しさん:2011/05/06(金) 00:57:14.22 ID:11iyhMn9
吉田は20年くらい前のキャンバスとレザーの使い方が好きだった。
タンカーとかクソだと思うわ。売れたけど。
883大人の名無しさん:2011/05/06(金) 12:59:52.21 ID:3VHYKG48
そんな俺は5年前に買った無印のメッセンジャーバッグをいまだに使ってる
流行に流されないかっこいいヤングな30代デス(´・ω・`)
884大人の名無しさん:2011/05/10(火) 22:36:30.54 ID:C/tCx5fi
ここ何年も、インナー類はほぼ100%ユニムジだった俺。
たまには別のところで買おうと、先日イオンでクーリッシュファクトとかいう
ハイテクインナーを買ってみた。普段行かないので知らなかったけど、ユニより安いのな。

で、帰ってからユニのシルキードライと比べてみたんだけど、使ってる素材は
ポリエステル&ポリウレタンで一緒(配合率は違うけど)なのに、見た目も
手触りも厚みも全然違う。面白いもんだな。

あと機能は‥どっちの製品も、特に体感として涼しいなんてことは無かった。
あくまで真夏に汗をかいても、あまりベタつかずにサラッと着られるという程度か。

ちなみに余談だが、最近の化繊物は綿のように黄ばみ黒ずみが付きづらいのが良いな。
885大人の名無しさん:2011/05/12(木) 00:23:31.09 ID:CeZPZ8RZ
だな。
886大人の名無しさん:2011/05/15(日) 04:12:16.12 ID:Y8Ub3mBc
コットンのよさが判らないのは大人とはいえないな
化繊は摩擦で皮膚を劣化させる
887大人の名無しさん:2011/05/16(月) 00:35:47.62 ID:g9qt0KZ8
まったくだ
人間の衣類にポリエステルやポリウレタンはいらない
ポリフェノールは許す
888大人の名無しさん:2011/05/16(月) 01:01:15.90 ID:3as98NlQ
なんか天然とか自然とかをやたら謳った変な健康商法に
どっぷりハマっていそうだなw
889大人の名無しさん:2011/05/16(月) 02:11:49.45 ID:97ArBDn8
化繊は、吸収しにくいという性質上汚れにくいだけかと
890大人の名無しさん:2011/05/17(火) 23:50:18.70 ID:+fz52KG1
化繊のパンツTシャツだと肌がかゆくなるし、
ポリ混のスーツやシャツは安っぽい
891大人の名無しさん:2011/06/03(金) 11:29:43.57 ID:lF/rR51d
ポロシャツの天竺やカノコってどういう意味ですか?
892大人の名無しさん:2011/06/03(金) 12:34:55.20 ID:/4cLBnrr
>>891
双方、布の織り方の呼称ですね。鹿子織りの方が涼しいです。
893大人の名無しさん:2011/06/03(金) 19:38:30.60 ID:ig4tVmSd
いや編み方だと思う
894大人の名無しさん:2011/06/03(金) 19:55:26.67 ID:/4cLBnrr
>>893
織るも編むもほぼ同じ意味だろ。あと、「鹿子織りのポロシャツ」とは言うが
「鹿子編みのポロシャツ」とは一般的には言わないと思うが。
895大人の名無しさん:2011/06/04(土) 04:44:37.25 ID:p7AG7BUR
まぁそうだな
896大人の名無しさん:2011/06/04(土) 04:50:23.60 ID:p7AG7BUR
言われてみれば
ニットを「織る」
ともいうんだな
897大人の名無しさん:2011/06/04(土) 07:47:43.65 ID:p0bPHnIZ
教えてやる。
引っ張って伸びるのが編み物。
伸びないのが織り物。
898大人の名無しさん:2011/06/04(土) 10:13:28.64 ID:6otniRmz
PU混のストレッチ生地とかも編み物なの?
899大人の名無しさん:2011/06/04(土) 13:35:15.77 ID:p7AG7BUR
>>897
バケツを掘ったな
900大人の名無しさん:2011/06/04(土) 17:28:01.93 ID:jtny8AbW
誰かファ板にライトオンスレ立ててくれい
901大人の名無しさん:2011/06/04(土) 17:37:05.87 ID:57Gvht/9
ここすら過疎状態だし、ライトオンの単独スレとかいらんだろ。
902大人の名無しさん:2011/06/05(日) 09:49:55.89 ID:zByfeODo
負け組み専用服飾店
903大人の名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:08.21 ID:TL1MOods
プリントTシャツ欲しいんだけど、ユニクロ以外で品ぞろえが豊富な所ある?
904大人の名無しさん:2011/06/05(日) 19:01:04.37 ID:N15k/DmZ
>>903
グラニフとかいう店
905大人の名無しさん:2011/06/06(月) 19:57:55.28 ID:+GYk0Z7N
店員のレベルが最も低いのはライトンだよ
会社が気付いてないけどな
906大人の名無しさん:2011/06/06(月) 23:08:28.68 ID:XSAj0u9v
>>904
ありがと。
今度行ってみる!
907大人の名無しさん:2011/06/07(火) 17:48:36.09 ID:rLnKShxY
靴下安けりゃ何でも良いって人にはドラッグコスモスがオススメ
四足で398円で半年は持つ
908スレチ:2011/06/16(木) 10:49:36.03 ID:lTGFDP8E
http://www.jeansmate.co.jp/ir/corporate01.html

馬鹿面 実際馬鹿 世間知らず 苦労知らず 経営手腕ゼロ 赤字社長
909大人の名無しさん:2011/06/20(月) 04:01:44.13 ID:CTgMJLOp
GAPの店員教育ってマジなんなの?
試着中に何回もどうですかーどうですかーって催促してきて冗談抜きにわずらわしいんだけど。
何かあったらこっちから言うっつーのに、アホみたいにしつこい。それに店員から一々アドバイスだなんだかんだされようが、ほぼ意味無いっつーの。
過剰接待は失礼になるよ。
910大人の名無しさん:2011/06/20(月) 19:08:57.30 ID:M1Za86bP
>>909
どうですかぁ〜〜?
911大人の名無しさん:2011/06/20(月) 19:09:31.01 ID:M1Za86bP
>>909
どーですか〜〜?
912大人の名無しさん:2011/06/20(月) 20:43:40.67 ID:g/RiGB/f
ライトンが倒産らしいよ
913大人の名無しさん:2011/06/20(月) 21:00:06.25 ID:G6NRJ1Us
>>912
あーあ、やっちゃった。

風説の流布、10年以下の懲役もしくは1000万以下の罰金おめでとう。
914大人の名無しさん:2011/06/20(月) 21:13:46.05 ID:+ctAItme
週末あのガラガラだからそうかもよ
915大人の名無しさん:2011/06/20(月) 23:14:46.64 ID:+PXrMXyM
風説の流布なんて、「明確な株価操作の意図」が立証出来なきゃ成立しないザル法だぜよ
916大人の名無しさん:2011/06/21(火) 00:07:07.72 ID:T5uhvf5A
いやほんとにそうらしいよ
917大人の名無しさん:2011/06/25(土) 12:55:38.09 ID:hwAAleRX
ライトンは倒産するなら早くしてほしい
糞囲気悪くて客層も悪いし周辺が迷惑してるから
918大人の名無しさん:2011/06/25(土) 15:30:33.47 ID:OxcOk9BG
ZOZO使うようになってからライトンはいかなくなったなぁ。
919大人の名無しさん:2011/06/26(日) 16:39:45.60 ID:cbyZBMRs
ライトンなんか無くなっても全く困らないな
920大人の名無しさん:2011/06/26(日) 17:51:13.81 ID:CkdGMh6D
無印のローライズボクサー買って穿いてみたが、
XSではやはり小さいと思った。
サイズ表どおりにはいかないや。
921大人の名無しさん:2011/06/26(日) 18:23:12.62 ID:KlXvkDpI
最近、全身古着のおしゃれな人ほとんど見かけなくね?
ユニクロとかライトンみたいな安衣料店が増えたおかげで古着屋が激減したな
922大人の名無しさん:2011/06/27(月) 00:12:41.77 ID:O9lqnv/0
>>920
ローライズボクサーは、多少キツいくらいが
ちょうどいいんだよ。
アレも固定されるだろ?
923大人の名無しさん:2011/06/27(月) 21:44:59.47 ID:pNNMxx2q
>>920
あれは、あくまでもウエスト基準だから
個人差があるよ。
924大人の名無しさん:2011/06/28(火) 00:12:54.33 ID:61sHzEvH
ボクサーならユニクロでしか買わないけど、Sサイズを見かけない。
タイト目に穿きたい人には、物足りないかもな?
925大人の名無しさん:2011/06/28(火) 22:28:37.37 ID:PyTZ7TUX
>>920
XSって厨房ムケかと思った
926大人の名無しさん:2011/06/29(水) 08:07:07.54 ID:DCt1E6cg
XSの下着なんてあるの、無印ぐらいじゃね?

GAPで見たことはあるが、下着の展開はさほどないし。
927大人の名無しさん:2011/06/29(水) 23:01:49.52 ID:VhmtrwZx
XSは成人のみならず、中学生とかも含めての
展開なんだろ?
928大人の名無しさん:2011/06/30(木) 08:07:58.12 ID:Gww53mv+
ローライズボクサーは、体型次第でしっくり来る場合はいいが
メタボなオッサンはまず無理
929大人の名無しさん:2011/06/30(木) 08:10:15.25 ID:H0Sefm8v
Right On のイメージキャラクターは溝端淳平君
930大人の名無しさん:2011/06/30(木) 10:01:42.69 ID:qfKC0Tz6
溝端、先週、ユニクロ長谷川に殺されますた
931大人の名無しさん:2011/06/30(木) 22:05:11.05 ID:tCr4VKf1
>>920
サイズはどうでもいいけど、無印とかユニクロの
ボクサーはスクパンみたいな形状
932大人の名無しさん:2011/07/01(金) 17:14:40.56 ID:vbL9Rvpc
小学・中学の授業で使ったスタンダードなスクール海パンに確かに形状は似てる。
吸汗性は全く違うけどね。
933大人の名無しさん:2011/07/03(日) 13:10:38.16 ID:xg8sf3pL
中学校の時、プールで授業がある日は家からスクパン穿いてったが
やたら蒸れたぞw
934大人の名無しさん:2011/07/03(日) 21:32:57.16 ID:7x0PvbNO
1、2時間目ならあったが、それ以降は無理
梅雨の時期は特に辛かった

でも、そんなん学校で着替えりゃいいのに
935大人の名無しさん:2011/07/04(月) 08:32:39.97 ID:TI/A4dK+
着替えが恥ずかしかったのか?
936大人の名無しさん:2011/07/05(火) 22:21:34.78 ID:q6142Qtr
思春期とは言え、プールの着替えが恥ずかしいとは・・・
937大人の名無しさん:2011/07/06(水) 18:08:00.33 ID:6zQ21WlE
男子は、プールサイドで着替える決まりがあったとかじゃないの?
938大人の名無しさん:2011/07/07(木) 23:17:32.21 ID:cFhcWhD0
上げ
939大人の名無しさん:2011/07/08(金) 15:49:36.96 ID:1zN2timE
ライトンはゴミ
940大人の名無しさん:2011/07/10(日) 21:46:48.71 ID:dOOf3CuJ
age
941大人の名無しさん:2011/07/10(日) 21:50:04.39 ID:HFnwg8Bo
カーゴパンツほしいんだけど
ユニクロは安くてはきやすくていいんだけど「みんなが穿いてる」感と
「あ、それユニクロでしょ」感がイヤ

無地の夏用カーゴが50%オフだった。こっちはポッケの位置や形がイマイチ
942大人の名無しさん:2011/07/11(月) 21:14:32.58 ID:YZigAjZr
>>941
あるある
943大人の名無しさん:2011/07/11(月) 22:23:47.20 ID:6LqTSMxR
しまむらは長身細身に合うズボンが、無い。
944大人の名無しさん:2011/07/12(火) 00:50:53.47 ID:5LsAIL41
今MAC HOUSE行ったらいらない服を引き取ってくれるぞ
945大人の名無しさん:2011/07/12(火) 01:19:18.67 ID:X8Aja4ik
ウンコシミが着いたベビー服でも?
946大人の名無しさん:2011/07/12(火) 22:23:37.35 ID:vBeTV6Tq
無印で細身のコットンパンツ2つ買ってきた(・∀・)いいだろー?オシャレな俺バンザイ
947大人の名無しさん:2011/07/13(水) 05:10:48.08 ID:D0fZ/p9r
>>946
いいなぁー





お前のそのやっすい幸せ回路w
948大人の名無しさん:2011/07/13(水) 07:34:58.59 ID:MdDjSmIT
>>947
嫉妬はみっともないぜ(・∀・)ニヤニヤ
949大人の名無しさん:2011/07/14(木) 12:33:31.39 ID:ULHX4/41
グローバルワークがいいけど値段が高いや
950大人の名無しさん:2011/07/15(金) 09:20:04.65 ID:p4QAXI/M
http://www.jeansmate.co.jp/ir/corporate01.html

一部上場企業の中で、間違いなく、この社長は経営手腕最低レベル

IQも最低レベル

951大人の名無しさん:2011/07/15(金) 14:49:10.47 ID:v8lwdYH+
ジンメはいい店だよ

試着専用店としてはw
952大人の名無しさん:2011/07/15(金) 18:47:43.70 ID:CO67mFH0
>>949
えええええええ
953大人の名無しさん:2011/07/17(日) 21:00:38.34 ID:20TNXPnx
あげ
954大人の名無しさん:2011/07/18(月) 14:49:03.83 ID:hVu6HEwb
無印のこのボクサーは、お気に入り

http://muji-style.net/modules/myalbum5/photo.php?lid=6396
955大人の名無しさん:2011/07/18(月) 18:16:01.27 ID:e7CT2ite
ボックス型海パンみたいな形・色だな
956大人の名無しさん:2011/07/19(火) 08:27:55.30 ID:QJ7whC8q
色がネイビーだと特にそう感じる、てか懐かしく思えてくる
957大人の名無しさん:2011/07/20(水) 22:11:15.65 ID:lMMVD+dw
>>954
生地にもよるね。
958大人の名無しさん:2011/07/24(日) 17:47:35.67 ID:FqmrXGwH
あの品揃えと客足じゃ、ライトオンが潰れるのも時間の問題だな。
959大人の名無しさん:2011/07/24(日) 23:31:58.15 ID:WzAdpxQe
むしろ、なぜ潰れないのか疑問だ
960大人の名無しさん:2011/07/25(月) 00:15:24.43 ID:GgrjQG6w
先にジーンズメイトじゃね?
961大人の名無しさん:2011/07/25(月) 19:23:36.56 ID:bVURNaSH
テレビで紹介されていたしまむら商品の在庫について店員に尋ねたら
「品番がわからないと調べられません」の一点張り。
品番とかわかるはずないだろ。
番組名言って、画像も見せたから調べられそうなものなのに。
今後、安物買うときはユニか無印にしとくわ。

大分市のしまむら大在店のババア店員ふざけんな
962大人の名無しさん:2011/07/25(月) 19:45:03.59 ID:7EilLArY
>>961
ついでに胸の名札も書いちゃえよ
963大人の名無しさん:2011/07/25(月) 20:10:53.58 ID:tI42J27J
ライトオン、静岡109からは撤退したよ
だから俺が気軽に行ける範囲内にはライトオンは一軒も無くなった
元々通ってた訳じゃないから、どーでもいいけどな
でも、ライトオンで前に買ったパーカーが意外と使えるんだな、これが
964大人の名無しさん:2011/07/26(火) 10:59:07.43 ID:CFtGb/Qw
hydeの身長は144cmで四捨五入すると1mである事が判明。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1311003415/
965大人の名無しさん:2011/07/27(水) 21:18:51.26 ID:m136F3Cb
>>956
これ穿いたらプールに飛び込みたくなりそうwww
966大人の名無しさん:2011/07/29(金) 06:25:00.84 ID:jcru8b00
ライトオンとかいうボロ衣屋さっさとつぶれろ
967大人の名無しさん:2011/07/29(金) 12:57:13.95 ID:CzbMjUSM
俺には不要なお店

ユニクロ、しまむら、ライトオン、ジーンズメイト、GAP

必要なお店

無印、スーツカンパニー、グローバルワーク
968大人の名無しさん:2011/07/29(金) 13:51:24.75 ID:QM649lSS
このスレに不要なID:CzbMjUSM
969大人の名無しさん:2011/07/29(金) 21:37:28.87 ID:vtfyFF/E
無印とかユニクロの3枚990円とかの
ボクサーブリーフはいい。
970大人の名無しさん:2011/07/30(土) 14:17:48.69 ID:MG/PbBfT
消耗が早くても、所詮下着は「消耗品」と考えれば
早いサイクルで買い替えできるよな?
971大人の名無しさん:2011/08/01(月) 06:29:01.84 ID:Y+90M4gL
ライトンイラネw
972 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/01(月) 15:16:37.26 ID:/JnPXOCd
dfgtr
973大人の名無しさん:2011/08/01(月) 16:32:47.50 ID:/JnPXOCd
ライトオンがどこかに吸収されるみたいだな
当然だけど
974大人の名無しさん:2011/08/02(火) 17:24:34.33 ID:fznRByOR
実質倒産だけど
どこかに拾ってもらうらしいよ
975大人の名無しさん:2011/08/02(火) 17:54:43.57 ID:fznRByOR
ライトオンほど店員教育がなってない会社も珍しいけどな
976大人の名無しさん:2011/08/02(火) 17:59:46.98 ID:oeNsNl5P
社長交代もそのためだな
977大人の名無しさん:2011/08/04(木) 20:43:47.55 ID:uJCWqME4
無印とかユニクロの下着はシンプルでいい。
特にオサレするのでないなら、毎日穿く・着るには手頃な値段。
978大人の名無しさん:2011/08/05(金) 07:27:57.94 ID:QgYGWaT2
ボクサーは、前閉じの方が収まりがいいと感じるのは俺だけ?
979大人の名無しさん:2011/08/05(金) 20:41:10.43 ID:Trz56/8q
ボタン付きの前開きって、ゴワゴワする。
980大人の名無しさん:2011/08/05(金) 22:48:04.17 ID:4ocpmP/s
島村から出てきたところを知人に見られるほど恥ずかしいものは無いよなぽまいら
981大人の名無しさん:2011/08/06(土) 00:51:06.73 ID:63Ew6ZSb
ぽまいらなんて言ってるほうが恥ずかしい
982大人の名無しさん:2011/08/06(土) 03:36:03.75 ID:CDV4virF
いや島村からでて見つかったほうが恥ずかしい
983大人の名無しさん:2011/08/06(土) 10:49:14.94 ID:7L6s6RFy


刑務所で囚人が作った服だしな


984大人の名無しさん:2011/08/06(土) 21:07:35.26 ID:DSGbaT1G
>>978
立体裁断の大きさ次第だな
985大人の名無しさん:2011/08/07(日) 09:27:32.45 ID:HpqZWZFL
立体裁断の大きさの基準は、どうやって決めるんだろう?
986大人の名無しさん:2011/08/08(月) 03:26:07.48 ID:TEDcYLfp
スーツカンパニーはこのスレでおk?
987大人の名無しさん:2011/08/08(月) 04:46:07.40 ID:/EastpH+
no
988大人の名無しさん:2011/08/08(月) 21:48:36.79 ID:YOfX4lrT
>>985
社員の勃起時の平均
989大人の名無しさん:2011/08/09(火) 19:16:28.34 ID:0sB5AAX7
立体裁断は、平静時を基準に作られている気がするけど?
990大人の名無しさん:2011/08/10(水) 01:23:06.99 ID:acETh/Av
>>987
ありがとう じゃあさっそく

都内でスーツカンパニーのカジュアルが充実してるのは
新宿東口店
あと都内じゃないけど横浜店も充実してる
上野店はアウトレットで安い

でも最近質がおちたなぁ・・
991大人の名無しさん:2011/08/10(水) 16:51:00.72 ID:VWj4D48O
ユニクロってどうして同じ服がいっぱいかかってるの?
なんか他人とカブりそうなんだけど。
いかにも大量生産してますとアピールしてるような
印象。
992大人の名無しさん:2011/08/10(水) 17:59:16.75 ID:GryI5fSQ
しまむらはデブスとメタボババァの店
普通の女の子が着れるサイズがない
993大人の名無しさん:2011/08/10(水) 18:00:01.98 ID:GryI5fSQ
しまむらはデブスとメタボババァの店
普通の女の子が着れるサイズがない

デブスの巣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1309170208/
994大人の名無しさん:2011/08/10(水) 23:43:54.16 ID:U7VmJDH8
囚人が作った服だろ?
995大人の名無しさん:2011/08/11(木) 14:03:33.41 ID:5kxkhqY/
996大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:25:05.57 ID:QioQJ0Uh
>>995
ユニクロ 他
にしてほしかったなぁ
なんかユニクロとgu専門のスレかと思っちゃう人いると思う・・・
997大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:29:05.97 ID:mk7EcWi5
メインはユニクロだしいいんじゃね
998大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:29:35.02 ID:mk7EcWi5
てか、文句があるなら自分でたてるしかないぞ
999大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:30:18.63 ID:mk7EcWi5
>>994
囚人が作るものって意外と高価
1000大人の名無しさん:2011/08/11(木) 16:30:34.84 ID:mk7EcWi5
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://toki.2ch.net/cafe30/    . ノ^ yヽ、  .┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛