仕事って生き地獄だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
働くのが本当に嫌だ。
子供二人かかえて生活があるから仕方なくやってるものの、
正に生き地獄だ。
上がったり、下がったり、罵倒されたり・・・・
人間は金を生み出す為だけに生きてるんだろうか?
2大人の名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:26 ID:semKF1XM
結婚は最大の負債って言うしな。
結婚選んで子供二人作った時点で君は一億の借金を抱えるのと同じな訳だ。死ぬまで働け
3大人の名無しさん:2009/04/01(水) 21:06:20 ID:3uQyLoxB
何があったか知らんが子供のせいにするおまえはダメ人間
4大人の名無しさん:2009/04/01(水) 22:14:19 ID:x5wvMP5t
>>1は鬱病だろ
5大人の名無しさん:2009/04/01(水) 22:26:12 ID:4aRTMP0G
子持ち哀れ
死ぬまで働き続けろ
6大人の名無しさん:2009/04/01(水) 23:11:14 ID:0nibtEsX
俺も働きたくない。
宝くじ一億当たったらバイト生活だな。

で、毎年海外に数ヶ月行く。

7大人の名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:18 ID:66EARs3v
結婚できたら家庭に入ります。
働くのがイヤなわけじゃない。
たかが時給900円を稼ぐのに胃をおかしくしてまで人の顔色をいちいち見て働くのはもう勘弁。
家で内職をしているがお似合いだ。
8大人の名無しさん:2009/04/02(木) 00:44:38 ID:p5Nz+F3m
寄生虫
9大人の名無しさん:2009/04/02(木) 09:22:16 ID:r40E+oRn
あ〜、今日も仕事だ。
地獄の始まり。
生きてる意味がわからない。
10大人の名無しさん :2009/04/02(木) 09:30:04 ID:KoiTrJKA
同じ見るのなら別なことに目を向けたら
11大人の名無しさん:2009/04/02(木) 11:51:15 ID:JKXN0Nb/
鳶職の飛び蹴りで派遣社員(34)死亡
12大人の名無しさん:2009/04/02(木) 11:55:04 ID:Nw9DZm1b
ああ地獄だ。だが逃げ場などない。ひたすら闘う。そう、死ぬまでだ!
13大人の名無しさん:2009/04/02(木) 13:43:55 ID:SvzXm+aA
仕事が無くて大変な人もいるのに。
ま、俺も嫌で転職を二回したんだが、
今の仕事は楽しいな。
役員にまでなったから辞める気もない。
ただ私生活の時間が少ないのが嫌だけど。
14大人の名無しさん:2009/04/03(金) 00:39:44 ID:gE5dtuR8
職場は戦場。
殺すか殺されるか、どちらかしかない。
死にたくなければ敵を殺す。それが現実。
とにかく場数を踏む。
今日吐いた血反吐で明日の敵を確実に仕留める。
敵は必ず殺してやる。この気構えあるのみ。
油断するな。いつ寝首をかかれるかわかったものじゃない。
つとめて冷静に。ゴルゴ13になれ。
15大人の名無しさん:2009/04/03(金) 07:57:06 ID:F21poHL5
>>14
それが嫌なんだよ。
そんな考え方のアホばかりだから、仕事がどんどん
辛くなる。
16大人の名無しさん:2009/04/03(金) 08:02:02 ID:KybgCYV3
馴れ合って仕事は出来ない
17大人の名無しさん:2009/04/03(金) 09:45:21 ID:6AhZnAj+
>>15
ていうか
14は極端だけど
相手を殺さないまでも 確実に押さえにかかる 封じ込める
ぐらいは必要だよな
ここまで殺伐とした人心だと
18大人の名無しさん:2009/04/03(金) 10:40:27 ID:XSlYV7vH
>>15
君の言う事は正しい。
正直、それが普通だと思ってる奴は精神異常者だよ。
日本は精神異常者の群れになった。
1918:2009/04/03(金) 10:43:46 ID:XSlYV7vH
補足・・・
>>18の「それ」ってのは>>14とかそれに準ずる考え方ね。
20大人の名無しさん:2009/04/03(金) 11:17:55 ID:GI9kOC4g
毎日毎日同じ繰り返し
家に帰っても嫁や子供がいる為一人の自由な時間がない。不景気で金もない。
21大人の名無しさん:2009/04/03(金) 12:37:19 ID:YB5RrHjC
>>2
一億で済む?
22大人の名無しさん:2009/04/03(金) 13:44:28 ID:8Zm9znVN
>>2
でも、子供は癒しになる。
孫なんて、凄い癒しだよ。

癒しがない人生じゃ…
23大人の名無しさん:2009/04/03(金) 15:22:08 ID:i684T6jY
>>2 死ぬまで働ける人は幸せってことに何で気付かないかね
仕事がある=必要とされているってことなんだぜ
おれはそんな生き方にあこがれる。ゆっくり休むのは死んでからでもいいと思っている
24大人の名無しさん:2009/04/03(金) 15:24:22 ID:6HL7zPAQ
過労死一直線だな
25大人の名無しさん:2009/04/03(金) 16:47:04 ID:7LKQo/9E
>>23
老兵は去るのみ

いつまでも、しがみついて みっともない。
26大人の名無しさん:2009/04/03(金) 18:47:38 ID:F21poHL5
資本主義社会だから、働かざる者食うべからずって言うのはわかるけど、
それでも今の働く側の環境って酷すぎね?
相手を殺すなど食らうなど、なんだこの殺伐感。
世の中そんな冷たい人間ばかりなのか?
自分だけおいしい思い出来たら、それでいいのか?
俺は団塊世代嫌いだけど、団塊世代が現役の時は、会社って
こんな殺伐とした物ではなかったと思う。
27大人の名無しさん:2009/04/03(金) 18:55:15 ID:F21poHL5
日本人って元々足並み揃えて集団行動を取る人種じゃないのか?
足並み揃えた事で共に団結し合い、素晴らしい技術や物を創り出して
来たんだろ?
今の社会は、団結も糞も無い、働くだけ気がおかしくなる精神分裂症の
集まりみたいなもんだ。
28大人の名無しさん:2009/04/03(金) 19:13:02 ID:XSlYV7vH
俺は故郷から出てきてずっと働いているが、もう何もかも嫌になった。
人間が異常に冷たい。あまっちょろいと言われそうだし、実際に甘いんだが
都会がこんなに冷たい世界ならもう居たくはない。かといって故郷には仕事はない。
老人しか居ない。国には完全に見捨てられた土地だ。
末期に故郷の桜を見たい。もう、今となってはそれだけだ。
自分で>>18で書いてるけど俺も立派な精神異常者の仲間入りだな。こんな事言ってちゃ。
29大人の名無しさん:2009/04/03(金) 20:04:13 ID:ETWs1Y8W
一部の馬鹿が話をややこしくしている。で、おk?
30大人の名無しさん:2009/04/03(金) 21:09:43 ID:6AhZnAj+
>>28
まあ冷たいとも言えるけど
精神的に弱い、我慢できない、自分の関心で精一杯って
人が増えてるんだよ
東京?かどうかはわかんないけど、いい場所もあるよ
この時期洗足池公園は桜できれいですよ
31大人の名無しさん:2009/04/03(金) 21:23:52 ID:SoM6oyCU
俺も働きたくない。しかも独身。今後結婚できる可能性がない。
何のために生きてるの?と思うよ。
自分だけのために銭稼ぎ生きることが出来るほど、人間って強くない。
1は愛する家族という大義があるのだから、ぶつぶつ言わないで働きなさい。
32大人の名無しさん:2009/04/03(金) 22:41:45 ID:VJ18McBr
おまえ等には休養が必要だな。
33大人の名無しさん:2009/04/03(金) 22:49:00 ID:HtfpOt4a
働いても、働かなくても地獄だよ。
いや俺みたいに会社運がなく、精神的に弱い人の事ね。
あーあ、もう寝ます。
34大人の名無しさん:2009/04/03(金) 22:50:10 ID:vQ78YCUZ
現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家では
ありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での
国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。
 
なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」
であることに気がつかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や
官僚など支配層の人々の卑しさは余りにも異常だ。彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまで
やってきたのは、国民の税金を使って、

┌────────────────────────────────────────┐
│● 車が通らない高速道路                   ● ただ水を貯めるだけに存在するダム  |
│● 野菜を運ぶためだけの地方空港            ● 誰も利用しない市町村ホール.      │
│● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設                          │
└────────────────────────────────────────┘

などをつくることだけではなかったか?そして.これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートを
もらいそれで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社
などの準政府部門の隠れ債務を加えればその額は実は2000兆円という説もある。その結果日本の国債の
格付けはアフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。 国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、
年金カットや増税策を推し進めている。それなのに、なぜ、あなたは怒らないのか?    

                   「泥棒国家の完成」 米経済誌「フォーブス」 ベンジャミン・フルフォード著
35大人の名無しさん:2009/04/03(金) 23:30:48 ID:cD/hS+zH
うちの弟は三十歳だが高校を一年で中退してから半年アルバイトしただけで、衣食住から趣味まで全て母親に払ってもらい毎日遊び暮らしている。彼に言わせると働く奴は馬鹿なんだとか。それにしても腹減ったよ
36大人の名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:12 ID:ARSuo8h1
とりあえずコンビニでシュークリームを買ってくるんだ
37大人の名無しさん:2009/04/04(土) 00:14:07 ID:Vc3T2BeN
金がないんです。炊飯器も壊れました。飯が食べたい。
38大人の名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:22 ID:2smifBow
>>35 スバラシイ哲学です!
是非とも家族みんなで遊んで暮らし明日食べるものが無くなってからもう一度言って貰いたいものですね。
39大人の名無しさん:2009/04/04(土) 01:00:54 ID:Vc3T2BeN
うちの弟は、 食べて寝てネットやってたまに車ででかけてるだけですから。あとは母親の貯金と年金で働かないで暮らしていくようですよ。働く奴は馬鹿って言ってますから。
40大人の名無しさん:2009/04/04(土) 08:13:34 ID:2smifBow
>>39 まぁ一家殺傷事件よりマシじゃね。
41大人の名無しさん:2009/04/05(日) 21:26:38 ID:OsyTiFyj
明日仕事行きたくねえなぁ
42大人の名無しさん:2009/04/06(月) 08:06:08 ID:BMH21i0U
スーツに着替え、ばっちり正装して地獄に行ってきます。
鬱だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43大人の名無しさん:2009/04/06(月) 12:09:36 ID:32SUZ1lp
世の中懸命に働いて頑張ろうとしている人たちがいる一方で、うちの弟みたく働く奴は馬鹿だと、そもそも仕事を探すことすらしないで毎日インターネットやって遊び暮らしている。
44大人の名無しさん:2009/04/06(月) 18:34:15 ID:r7G6hKEu
>>43
30歳の弟?
はっきり言って手遅れかもしれない。
あなたを含め家族は今まで放置してたの?
だとしたら家族も悪いよ。
でも30歳で働く奴はバカと言い切るくらいだから、もしかしたら大物になるかもよ。
とりあえず家族が動かなきゃ。
こんな時代だから手遅れになる前にね。
45大人の名無しさん:2009/04/06(月) 18:49:16 ID:BMH21i0U
>>44
どう考えても>>43はでかい釣針にしか見えないんだが・・・
46大人の名無しさん:2009/04/07(火) 23:37:47 ID:NgeoSqTk
今日も地獄が終わった。
明日は何地獄が待ってるんだろう。
47大人の名無しさん:2009/04/07(火) 23:42:06 ID:wd9TWD7Y
>>39

うちの母親は、食べて寝てビデオ見ているだけですから。あとは私の給料と貯金を年金だと思って、働かないで暮らしていくようですよ。
48大人の名無しさん:2009/04/09(木) 16:06:47 ID:3kKkyUFi
現代の日本人、2世代前は80%が百姓。(団塊の父の世代)

今のサラリーマン社会を築いたのは、団塊の世代。
農作業がしんどいと思うから、オフィスビルで椅子に座って済む仕事・社会を作った。

オフィスビルで人間関係のしがらみの中作業するのが辛いと思うなら、
自分のペースでまったりやれる仕事・社会を作ればいい。

それができないなら、今ある社会システムに従って会社で働け。
百姓を続けた団塊の世代のように。
49大人の名無しさん:2009/04/09(木) 16:18:41 ID:TMysPfJJ
無職はイヤだな。
適度に働きたい。
50大人の名無しさん:2009/04/10(金) 19:27:44 ID:+EVE/Jes
>>48
IDが3K
51大人の名無しさん:2009/04/10(金) 23:04:32 ID:yUaFvaRJ
7時から23時まで勤務で10日に一回の休み
こんな勤務体系だからホントに嫌になる

儲けがでないから人事が増やせないってのが
会社の言い分
既存のスタッフに負担掛かりまくり

中小には労働基準法は適用されないのかって話
52大人の名無しさん:2009/04/11(土) 04:29:45 ID:OiDbQhOm
さすが中小、わかってないな。
作業効率が悪くなり人件費ばかりかかるようになるということは、
作業時間を増やしても解決しない根本的な問題があるということ。

いくら残業させても、作業は進まない。
無能な従業員は、何も成果物を生まず無駄に体力・時間を費やし、
有能な従業員は、作業が進んでいるように見せるための細工に時間を費やす。

問題のあるプロジェクトを改善する第一歩は、まず従業員の体力回復から。
体力回復した後は、いつもの書類を開いてはいけない。(体力が激減する)
まず最初に、何故そのプロジェクトが認可されたか、
そこへ疑問を投げかけることが、改善の糸口を見つける唯一の手段。
そこに全力投球しなければ、作業効率は悪いまま。
53大人の名無しさん:2009/04/11(土) 07:44:36 ID:5H3Prihz
>>1
多分あなたは、自身の適職が分かってないんだと思う。
何も考えずに、サラリーマンになったんじゃないの?
もしまだ転職する能力があるなら、自己分析でもして
適職に就いたほうがいいよ。
適職に就いてれば、毎日が楽しくて仕方ないから。


イチローが野球選手でなく、サラリーマンをしてたら
或いは武豊が競馬の騎手をせずにサラリーマンをしてたら
きっと毎日が苦痛だろうな。
本人にとっても苦痛だし、社会にとっても損失だし。

>>1は、好きなこととかないの?
趣味を仕事にしたりはできないの?
54大人の名無しさん:2009/04/11(土) 17:17:37 ID:bKUgGDlu
>>53 趣味を仕事にしたりはできないの?

普通できないよ。
それとも、あなたは趣味が仕事に結びついているの?
55大人の名無しさん:2009/04/11(土) 18:26:31 ID:7Sgp9SnT
脳神経外科の世界的権威・福島孝徳がこんなこと言ってた。

人生で成功する秘訣は少しの才能と死に物狂いの努力。これ以外無い。

俺も結局はこんな単純明快なことだと思うぞ。
56大人の名無しさん:2009/04/11(土) 20:30:46 ID:bKUgGDlu
>>55
おれは逆だと思っている。
才能>努力。
57大人の名無しさん:2009/04/11(土) 20:53:22 ID:pQg0nbT9
最低限必要な才能や資質があって、努力が実るわけだよな。
58大人の名無しさん:2009/04/11(土) 21:18:40 ID:bdz5h3lA
7時から23時まで働いて給料はみあってるんですか?
59大人の名無しさん:2009/04/11(土) 22:04:03 ID:jlGWDIu2
>>58
おれはもっとひどいぞ(7時−24時)。
プラス、休日がほとんどない(年間20日ねーな)
で、600

自殺するな。。。
60大人の名無しさん:2009/04/11(土) 22:31:44 ID:5H3Prihz
>>54
趣味を仕事にする、というのは極端かもしれないけど
例えば興味のあることやものを扱う仕事とか、好きなことをやれる仕事とか。
給料との兼ね合いの問題は生じるかもしれないけど。

車が好きなら、何らかの形で車を扱う仕事とか
サーフィンが好きならインストラクターになるとか。
子供2人いると、やっぱり自由に動けないか…。


私の場合は、ある程度才能が求められる仕事に就いてて
その世界で生き残っているから、とりあえず才能があるとは認められてるんですよ。
(自慢でも嫌味でもありません)
楽しく生活してますし、月曜日に仕事に行くのが楽しかったりしますよ。

人にはそれぞれ才能が必ずある筈なんですよ。
それが何であるかに気付いて、一刻も早く方向転換できれば
地獄から解放されるのではないかと思うのです。
61大人の名無しさん:2009/04/12(日) 09:18:39 ID:YsW71m9U
>0子供2人いると、やっぱり自由に動けないか…。

これに尽きる
62大人の名無しさん:2009/04/12(日) 15:26:44 ID:cy5z5VcF
>>60 月曜日に仕事に行くのが楽しかったりしますよ

あなたはラッキーだよ。
63大人の名無しさん:2009/04/12(日) 18:58:45 ID:xS6E/nVZ
仕事以外でも言えるけど、「実になる努力」ができないとダメだよね。
努力の仕方が大事。

適切な努力を選べて、尚且それを続けられる人。
それもセンスだと思う。
センスも磨けるけど、それも磨き方を間違ったりするとダメ。
もちろん客観的に自分の力を知ることも大事。

結局センスや素質だと思うけど、どうかな?
64大人の名無しさん:2009/04/13(月) 16:33:41 ID:/nCLWz0g
好きな時間に起きて、好きな時間に寝て、毎日セクロス三昧。
こんな生活したいな〜。
65大人の名無しさん:2009/04/13(月) 16:56:17 ID:NM5kOYDU
無職プーなら可能だろう。
66大人の名無しさん:2009/04/13(月) 18:50:27 ID:1GZti0S4
毎月ボーナスが出ればやる気も起きるんだけどな
67大人の名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:20 ID:Z7p3nNzi
>>60
趣味も仕事にすると嫌になるもんだよ。
仕事は金の為と割り切ってやった方がいいよ。

どうせ社会の為とかそんな充実感はもう日本には、ないからな。
68青空威徳王 ◆rDGuVmz79Q :2009/04/13(月) 22:25:26 ID:uZSoWdjT
>どうせ社会の為とかそんな充実感はもう日本には、ないからな。

残念ながらそうかもね。
21世紀にそういうものを味わうとすると
例えばアジアの貧しい人のために働く、とかそういう風になるのかな?
69大人の名無しさん:2009/04/13(月) 23:22:45 ID:7o3QHKFx
>>60
みたいな人は素晴らしいな。たぶんどんな仕事してもそんな風に思えるんじゃないかな?
一生の仕事だから嫌々やるのは寿命縮めるからなぁ。見習わにゃーな
70大人の名無しさん:2009/04/14(火) 00:42:30 ID:2z7twoN0
>>60
>人にはそれぞれ才能が必ずある筈なんですよ。

こういう無責任な言葉が人を更に不幸にするんだよな
ま、勝ち組の戯言だと思って聞き流すしかないけど
71大人の名無しさん:2009/04/14(火) 09:39:17 ID:Y2dm/2VV
5年後にどうなってるかはわからんよ
72大人の名無しさん:2009/04/14(火) 13:39:29 ID:H9XS3VhD
>>70
>>60はいい人そうだから、言わなかったんだけど、
才能がない人のほうが多いよね。

それとか、勝ち組で「夢は叶う」と言う人がいるんだけど、
叶わない人のほうが多いんだよね。

73大人の名無しさん:2009/04/14(火) 20:28:14 ID:H9XS3VhD
勝ち組の戯言ではないが、
「きっとやりたいことが見つかる」
と言う専門学校のCMもあったなあ。
あれも飾り言。
74大人の名無しさん:2009/04/14(火) 20:36:01 ID:ROj4kvZy
うちの弟は三十歳ですが、別に働く気配もありません。親も別に心配していません。私がそのことに触れるると険悪な雰囲気になります。だからもう言いません。
75大人の名無しさん:2009/04/14(火) 22:12:50 ID:H9XS3VhD
ニートですね。
スレ違いです。
76大人の名無しさん:2009/04/15(水) 01:28:07 ID:enOskHWk
好きだからといって、そうそう理論物理学者になれるわけではない。
77大人の名無しさん:2009/04/15(水) 20:15:02 ID:qUthAgEQ
身になる努力とか・・・

結局夢見がちな人なんだと、すぐわかった。
安定した職があって、それと両立して
趣味は趣味でやるのが一番楽しいということに
どうして気づかないのかな。
趣味を本業にしてしまうと、それにしばられてしまって
他のことが何もできなくなる。
これって、とても辛いことなんだけどなあ
78大人の名無しさん:2009/04/15(水) 22:37:19 ID:asK30b8n
>>1
なんで子供2人にしたの。
1人のほうが経済的にはラクでしょ。
79大人の名無しさん:2009/04/15(水) 22:41:48 ID:WO6/8GEP
ガキじゃねぇんだから
甘えんなよ
80大人の名無しさん:2009/04/15(水) 23:04:06 ID:OU+vuMPu
ガキじゃないからこそ
甘えさせろ!
81大人の名無しさん:2009/04/16(木) 09:34:07 ID:rpwHDPWC
今月も戦友が一人離脱する・・・。
このご時世なのに、次の転職は決まってるらしい。
俺も離脱したいが、何処に行っても地獄だろうな。
82大人の名無しさん:2009/04/16(木) 09:39:57 ID:Tsj4hvd2
>>81
つ 自営業
83大人の名無しさん:2009/04/19(日) 23:25:10 ID:8U15n1ft
>>82
は自営で失敗したんだろうな。
だからこそ他人に勧める。

俺みたいに成功してたら、
まずライバル増やしたくないって心理が
単純に働くものだがな。
84大人の名無しさん:2009/04/20(月) 07:25:11 ID:MtZ1q28h
仕事が地獄なんじゃなくて、
「自分はやればできる子」と信じて
手に負えない仕事を背負うことが地獄なんだ。
つまり、プライドの高さが身を滅ぼしているんだよ。
85大人の名無しさん:2009/04/20(月) 08:55:34 ID:YCejSRTU
このご時世になると。
周囲やニュースを見てると心身の均衡を保つのが難しい。
俺は壊れかけです。
普通に生きたいです。
86大人の名無しさん:2009/04/20(月) 09:04:22 ID:/na4mD+v
無茶な売上目標設定され、それに届かなければ
会議で吊し上げられ、ボロボロに叩かれる・・・
毎月これの繰り返しだ。
サボってる訳じゃないが、売上行かねーもんは行かねーんだよ!!
87大人の名無しさん:2009/04/20(月) 12:02:35 ID:jK3VHiyZ
>>83
考え浅いなw
サンプルは「俺」1例かよw
88大人の名無しさん:2009/04/24(金) 14:00:14 ID:+5ZILnoM
地獄の日々。
後30年も続くのか・・・・
89大人の名無しさん:2009/04/26(日) 03:27:38 ID:4rMkW44w
>>88
俺らに定年は無いよ。
死ぬまで働いて、死ぬ。
90大人の名無しさん:2009/04/26(日) 09:20:37 ID:1ig2uQUs
仕事の世界は、野生の世界の名残だからな。
ヒトがサルだった頃の生存競争の痕跡。
91大人の名無しさん:2009/04/26(日) 21:54:30 ID:W2zqAbdl
俺も最近つらい。
大した能力もないのに過大評価されて・・・。
でも、その評価も俺を操る為に調子のいいことを言ってるだけだと
やっと気づいた・・・。

自分の実力は自分でわかるさ。
誰も信用できない。・・・時々死にたくなる。
92大人の名無しさん:2009/04/26(日) 22:00:29 ID:u+KRWy0u
樹海まで送りましょうか?
93大人の名無しさん:2009/04/26(日) 23:43:20 ID:W2zqAbdl
>>92
一人で逝けるよw

でも、もう少しだけ生きたい。
ほんのわずかな希望に賭けて。
94大人の名無しさん:2009/04/27(月) 22:05:56 ID:SmYC2AAx
仕事の何が辛いってアンケートとると大抵人間関係がトップなんだけど、
ここは仕事そのものに疲れてる人が多いみたいだね
95大人の名無しさん:2009/04/28(火) 08:42:23 ID:wdATZDzs
>>94
そう。
人間関係は悪くない。
働く事そのものに嫌気がさしている。
薄給でボロボロになるまで働かされて、家族との
時間もまともに取れない。
本当何の為に生きてるのか、わからない。
96大人の名無しさん:2009/05/06(水) 10:01:19 ID:KPiiEuc+
吊し上げ
97大人の名無しさん:2009/05/22(金) 17:36:10 ID:E2s6TSzy
大卒で就職して、3年内に辞める人が増えているそうだが、
そういう人は、気楽に辞めるのではなく、疲れ果てて辞めるそうだね。
98大人の名無しさん:2009/05/31(日) 10:09:59 ID:Gg6YJ4qx
こんな世界を作り上げ、自分達は大量の退職金もらって引退。
全ては団塊の世代達が悪い。
99大人の名無しさん:2009/06/01(月) 21:22:50 ID:2tddwOIQ
キーワード【 世代 仕事 努力 趣味 団塊 作業 適職 】
100大人の名無しさん:2009/06/01(月) 21:37:31 ID:kN/mWYHF
そもそも、1日の内で仕事している時間が
一番長いっていうのがありえない。
せめて、学校と同じように
8時50分始業で3時定時
週休2日のゆとり労働にしてくれ。
101大人の名無しさん:2009/06/02(火) 00:01:39 ID:EMvE5XVC
>>1
苦しみや悲しみだけではない。
お前も覚えているはずだ、温もりを・・・
102大人の名無しさん:2009/06/02(火) 00:02:22 ID:AxnXqEGl
>>100それいいなw
50分ごとにチャイムが鳴って10分休憩。昼休みはグラウンドに出て鬼ごっこかサッカー。
3時の夕礼が終わったあと、帰りに女子社員誘って寄り道しながら帰る…
103大人の名無しさん:2009/06/18(木) 10:48:39 ID:X569qykq
>>98
お前も似たようなことを後の世代に言われることだろうて。

敵を作って叩いても、何も変わらんよ。
104大人の名無しさん:2009/06/30(火) 00:02:46 ID:mjErS0oG
【社会】生活保護・月22万で2人の息子育てるひとり親「欲しい物があっても我慢してる子供が不憫でならない」…母子加算復活望む★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246281282/

母子家庭なら、働かなくても
税金免除で、健康保険料金も国民年金料も無料で、家賃も無料、その他いろいろ優遇制度があり
月22万円もらえる
実質、月給40万程度になる
105大人の名無しさん:2009/06/30(火) 13:12:05 ID:j3eyfYQI
60万程度は欲しいものだが。
106大人の名無しさん:2009/07/03(金) 03:56:03 ID:E1nJRao0
サラリーマンやフリーターなど、楽な仕事についている人ほど、
仕事は大変、お金を稼ぐのは大変だ、といい、
起業家など、本当に大変な職業についている人ほど、
仕事は楽しい、お金のためじゃない、といっているのはなぜ?
107大人の名無しさん:2009/07/03(金) 08:03:33 ID:x22g/3wa
そりゃあ
簡単だ
自分でやるからだろ

人の仕事だと
やりたくなくてもやらなくちゃいけないだろ

まーうちの弟なんかは
三十過ぎてもニートで
毎日パソコンの前で遊び暮らしてるよ

彼の持論は
働く奴はアホだとか言ってるくらい
飯も服もなんでも親が用意してくれるからな

俺なんか
肩凝りがひどくて仕方がないのに
寝ないで働けとか

マジでニートは国が収容して殺せよ
108大人の名無しさん:2009/07/03(金) 13:31:53 ID:/jir17q2
まずお前がそいつを片付けたら、捕まるか。
109大人の名無しさん:2009/07/03(金) 13:53:39 ID:yjkYaJxO
>>1
1 名前:大人の名無しさん 2009/04/01(水) 20:56:03 ID:63zGB/S/
働くのが本当に嫌だ。
子供二人かかえて生活があるから仕方なくやってるものの、
正に生き地獄だ。
上がったり、下がったり、罵倒されたり・・・・
人間は金を生み出す為だけに生きてるんだろうか?

まさに名文だな
いまの時代は最低の発展途上国の工場労働者よりはましだが、
我慢大会になってるな。
かんな国で社会はよくなるのだろうか。
110大人の名無しさん:2009/07/03(金) 18:54:19 ID:INvLwcUS
働くjのが嫌なのに子供を作るとはどういう神経だ?
111大人の名無しさん:2009/07/03(金) 20:24:32 ID:yjkYaJxO
誰が子供を持つ働jなのか、はなしはそれからだ
112大人の名無しさん:2009/07/04(土) 07:38:28 ID:sqUVa1/8
生き地獄
無間地獄
113大人の名無しさん:2009/07/07(火) 02:24:43 ID:ER17dWrX
煉獄
114大人の名無しさん:2009/07/07(火) 21:41:56 ID:zbPjqCSi
仕事ない人から見たら 仕事があるだけありがたいと思えと言われた。
確かに…起業家だって 言わないだけで苦労があり今に至ってる。
つまり 弱音はくなら努力しろみたいな…
 
言われて 改めて気付かされたワタシ
115大人の名無しさん:2009/07/25(土) 23:16:08 ID:SjNgNqMp
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/24]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
116大人の名無しさん:2009/07/30(木) 14:04:00 ID:gKl6Jmut
http://www.youtube.com/watch?v=_wvOERy0H8Q&feature=related

生き地獄 作詞・作曲 中野正次

あの世へ行って見ませんか?
どうせこの世は生き地獄
苦しみだらけで悩みだらけ
受験地獄に交通地獄
生き地獄 死に地獄

あの世へ行って見ましたが
どうせあの世も行き地獄
退屈だらけでヒマだらけ
とてもやりきれないないところです
生き地獄 死に地獄

受験地獄に交通地獄
生き地獄 死に地獄

この世へ逃げて帰りました
どうせ地獄に来るのなら
危険だらけで嘘だらけ
不幸と事故と失望だけど
夢はある 夢がある

道はない 開けてみよう
いちかばちか開けて見よう
夢はある 夢がある
117大人の名無しさん:2009/07/31(金) 12:45:39 ID:QAU8tdKC
独身でよかったーーーーーーーーー↑
118大人の名無しさん:2009/07/31(金) 13:22:31 ID:v0eP0XSX
具体的な生き地獄はわずか2例、か。
119大人の名無しさん:2009/07/31(金) 14:17:50 ID:p/pZTuD+
子供いなくて共働きだからすごく人生楽です!
120大人の名無しさん:2009/07/31(金) 19:02:48 ID:NvxmTpun
ヨメの上がりが近づいて来ると、小梨決定かどうか、方針で悩むぞ。
121大人の名無しさん:2009/09/15(火) 20:54:25 ID:slgp7ZJU
仕事休みたい
122大人の名無しさん:2009/10/19(月) 11:52:57 ID:tifZuIlt
今の会社に入っちまったのが・・・
俺が悪いんだ。
宝くじだけに頼る俺。
当たる訳ねーんだよな。
転職なんか出来る訳ないし。
頭を切り替えるしかないんだけどな。
趣味と言うか、生き甲斐みたいなもんがないと辛いな。
結婚なんか出来ないから、彼女は作れないし。
楽しいことだけを考えるしかないかな・・・。
123大人の名無しさん:2009/10/31(土) 15:26:34 ID:9mRhB2wt
単純労働はタダでさえカワイソスな僕の
脳みそを容赦なく削っていくよ…
124大人の名無しさん:2009/10/31(土) 16:17:31 ID:Vv6kA+E9
単純労働は俺も無理。
バイトでそういうことをしたことがあるが、死にたくなった。
125大人の名無しさん:2009/11/01(日) 12:59:31 ID:j+/6lLzI
ああそれ。
工場のベルトコンベアで、製品の13箇所のネジ止をいかに早くこなすかとか。
物理的に計算すれば、最小時間、最小エネルギーのタイミング、経路は算定出来る。
でも、3クールもやればブレ出す。
1度出来たことが理論上最良であれば、同じことに2度と関心は持てないのである。
126大人の名無しさん:2009/11/01(日) 14:03:33 ID:Ft2H4J1n
高齢毒男の俺には仕事しか生きがいがない。
127大人の名無しさん:2009/11/01(日) 14:04:58 ID:A0e0st+P
>1度出来たことが理論上最良であれば、同じことに2度と関心は持てないのである。

ワロタ。おれも浜松町の東芝のビルで
掃除機かけをやったことがある。
まあそれなりに楽しいけど、それなりにむなしい。
最後にやめるとき仕事場のおっちゃんが
「出世してください」って言っていたのが嬉しくもあり、
妙に物悲しかった。
そしてまったく出世できてないオレ。。

128大人の名無しさん:2009/11/01(日) 14:45:58 ID:xNsuSt/m
民主党政権になったのに集団ストーカーの話が全く出てこない理由

実は集団ストーカーの主役は教団に雇われたヤクザなのです。
ヤクザに脅迫された一般人による嫌がらせ、これが全体の90%なのです。
信者による嫌がらせは脇役みたいなものなのです。
そしてそのヤクザの構成員は部落民と在日韓国朝鮮人なのです。
教団が在日韓国人に乗っ取られているというのも、ネットの世界ではよく知られています。

このような事実が明るみになった場合、外国人参政権の成立が不可能になるだけでなく、
戦後数十年かけて築いた「差別の被害者」という立場や、
在日特権、部落利権といった優遇措置も危うくなる。そのようなことを民主党の
支持母体である韓国民団や部落解放同盟が許すはずがないのです。
だから言論弾圧法案=人権擁護法案を成立させ(出来たら外国人参政権も)
自分たちの安全を確保してから集団ストーカーの問題に取り組むつもりなのです。

在日特権と部落利権維持のために日本人の生命や人権が犠牲にされているのです。
多くの日本人がいじめや嫌がらせや騒音などで地獄のような苦しみを味わっていますが、
在日や部落は日本人の生命や人権など、何とも思っていないのです。
自分たちが被害者面して特権を享受し続けることこそが全てなのです。

現在、民主党は教団の圧力に屈しているふりをしながら、人権擁護法案の成立を模索
しているところです。集団ストーカーの報道がかき消されるような大事件
(世界恐慌、戦争、大地震など)が起きるのを待っている可能性もあります。
129大人の名無しさん:2009/12/25(金) 19:35:56 ID:FiIIgSD5
今の社会は刑務所の中の更生中の罪人より悲惨なんだよな。
特に第二労働市場はひどい。
残業ばっかで目も当てられない。

刑務所の中は三食ついてきて、解雇の心配もないんだぞ・・・
おまけに定時に寝れる。
天国じゃねぇか。
特に第二労働市場でも真面目に働いてる人なら刑務所の中の方が幸せのはず。

刑務所の中の更生中罪人と比べなきゃならないくらい悲惨な世の中は常識で考えておかしい
こう考えると企業の奴隷となって働くのあほくせぇ・・・

道理で生活保護NEETが流行るはずだよ('A`)
130大人の名無しさん:2010/01/19(火) 00:16:15 ID:8RT0ZD/g
>>104
優遇されまくって、22万円ももらえるんか。
131大人の名無しさん:2010/01/19(火) 21:24:50 ID:9aGo4Vyr
母子加算って実際こんな特権階級なんだったら、それが復活したら労働者受難の今、離婚届だけだして
普通に夫婦として暮らすような事例が頻発するだろうな。
132大人の名無しさん:2010/01/19(火) 23:03:24 ID:S7yI43I4
>>127 おっちゃんも空しいと理解してるんだろ
でもそれしか仕事が無いんだよ。悲しいよな。

ちょっと涙出てきた。
133大人の名無しさん:2010/03/18(木) 01:15:19 ID:KJrP4H6T
私は天才以外の者が偉そうにするのを許せない。
私は、天才という存在に憧れている。
哀れな権威主義なのかもしれない。
しかし、天才というものが存在するのも事実だ。
それは美男美女のごとく、天才はいる。
凡才が偉そうにしていると、なにをおまえごときが!
レベル低いくせに! 歳だけとって何にもできていないじゃねーか!
ザコだ、おまえは!
と思わずにはいられない。心のどこかで、無名人を見下している。
天才だけに学ぶ、天才崇拝の思想を、君たちも持つべきだろう。
134大人の名無しさん:2010/03/23(火) 11:27:16 ID:MiJvLh0f
マイティ・モー
135大人の名無しさん:2010/08/22(日) 19:50:26 ID:/MiuIAwj
 
136大人の名無しさん:2010/08/23(月) 19:36:44 ID:Qa8ZK01u
あーだめだネット初
137大人の名無しさん:2010/08/23(月) 20:47:26 ID:uxRH8xNq
とりあえず風俗でもいってこいw
138大人の名無しさん:2010/08/27(金) 18:59:01 ID:x8zNm4L5
仕事だけで精一杯だわ
結婚とかよくできるなあと感心する
しかも子供いるとか
139大人の名無しさん:2010/09/06(月) 12:22:51 ID:vcv8RPuh
確かに
140大人の名無しさん:2010/09/06(月) 12:25:52 ID:vcv8RPuh
ほんとに皆さんどうやってモチベーションあげてますか?最近少しノイローゼ気味に。妻に話して少し気が晴れたけど現状は変わらない。
141大人の名無しさん:2010/09/13(月) 20:37:23 ID:dR8NOvtE
モチベーションなんて下がる一方。
ブラック中のブラック・・・
本当やってらんねー!!
クソ原田!!
142大人の名無しさん:2010/09/13(月) 20:50:33 ID:cHolfFiw
>>74

今のうちに絶縁しとかないと
将来寄生されるよ。君の意思にかかわらず、だ。
143大人の名無しさん:2010/09/13(月) 21:02:07 ID:wj1OexlK
ユキチカ
144大人の名無しさん:2010/09/13(月) 22:38:23 ID:dR8NOvtE
俺は負けない!!
あんなクソ共に負けてたまるか!!
絶対、なんとかしてやる!!
明日に備えて寝る!!
145大人の名無しさん:2010/09/14(火) 07:41:07 ID:8L9sxP1c
ありがとうございます。職場にいるとしらない解らないで逃げる人ばかりで結局自分がしんどい目に。。損か得か解らないが仕事進めないといけないから。吐き方を考えないと自分が潰れますね
146大人の名無しさん:2010/09/20(月) 17:39:51 ID:hyNUYhTM
仕事してるときより仕事サボったときの方が生き地獄
147大人の名無しさん:2010/09/21(火) 06:45:02 ID:7R25euPa
>>131 頭いいね!
148大人の名無しさん:2010/11/05(金) 23:07:04 ID:PLHiEXoC
子持ち既婚の奴らは大抵未婚をバカにしてるよな。
同情しなくてヨシ!
149大人の名無しさん:2010/11/18(木) 22:51:08 ID:xsnT1GmW
この板の住民は優良企業に勤めてる人が多いのかな?
俺は自分の勤めてるブラック企業に慣れてきてしまってるよ。
毎日14〜16時間働いて、飯も運転しながらオニギリをかじる。休憩なんてほとんど取れない。
さて、死んだようにもう寝るよ。
150大人の名無しさん:2010/11/18(木) 23:21:00 ID:lcMO/kMu
優良企業に勤めてたときもあったけど、10年間耐えに耐えて辞めた
今は親の仕事(造園業)を継いで毎日仕事してるよ
やはり責任や人間関係に悩まなくていいのが一番だね
給料は安いが、精神的に楽な仕事が一番だよ
151大人の名無しさん:2010/11/22(月) 06:38:46 ID:ZvE/mbC4
7時から23時まで勤務で10日に一回の休み
こんな勤務体系だからホントに嫌になる

儲けがでないから人事が増やせないってのが
会社の言い分   
既存のスタッフに負担掛かりまくり

中小には労働基準法は適用されないのかって話
152大人の名無しさん:2010/11/23(火) 00:02:19 ID:8l7ORJWJ
>>151
訴えろよ、そんな会社。
労基署に行ったら一発だぞ。
153大人の名無しさん:2010/11/25(木) 20:35:32 ID:ZCpVZ5+l
やっぱ独身実家パラが一番
病んでまで仕事しなくていいし
一日5000円の仕事で十分
やれるしね
子供がかわいいのは小学校低学年まで
ペットのほうがいいだろ
154大人の名無しさん:2010/11/25(木) 20:47:09 ID:FfdkROA4
近所から、いい歳なのに短時間しか働かずに大丈夫かしら?とか思われないか?
金の面では、親が死んだらきつくなるだろうな。
155大人の名無しさん:2010/11/27(土) 18:12:41 ID:u2s9V9nx
>>153
俺も独身実家だが、働いて金を入れてるだけマシか。
でも、自尊心とか自立心とかが気がつかないうちに
萎えてるんだろうな。
やはり自立は大事だな。
156大人の名無しさん:2010/11/27(土) 22:35:46 ID:dVWgnPk0
>>155
別に実家でも一人暮らしでも自立してる人は、ちゃんと自立してると思うよ。
私は実家にいた方が介護とかあって大変だった。
157大人の名無しさん:2010/11/28(日) 10:23:43 ID:k6L2vO7q
月10万かせいで
5万を家にいれてる
親のネンキンは28万
かないまへん・・・
今33、20年はこれで生きれそうや
158大人の名無しさん:2010/11/28(日) 23:18:01 ID:hqBiCxks
>仕事って生き地獄だよな

俺はリーマンとしての奴隷生活が嫌なだけ。
別に仕事が嫌な訳ではない。
君もそうなんじゃないか?
アホなブラック経営者にコキ使われるのが辛いだけと改めて思う。
159大人の名無しさん:2010/11/29(月) 15:19:50 ID:juvwc14Z
シフト制で日程がバラバラだけど
何とか身体壊さずに頑張ってるぜ
160149:2011/03/18(金) 21:24:01.33 ID:E2yrMpV7
若干、栄転みたいな異動になります。
現場から事務へ。
火曜から新入社員への引き継ぎです。
事務職も大変だろうけど頑張ります。
人生、何が起こるか分かりませんね。
161大人の名無しさん:2011/03/20(日) 00:51:31.06 ID:652JlB92
なんだかんだで人間関係だよな。仕事きつくても人間関係良ければ乗り切れる。

今の会社は二枚舌の奴らばかりで信用できる人がいない。
表面上は笑顔だが、精神的には孤独だ。
162大人の名無しさん:2011/04/27(水) 22:34:37.56 ID:gAS8L3bG
さて明日をこなせば、待ちに待ったGWだ!!
会社にいるくそジジィや派遣のくそ女にとっては退屈でしょうがないんだろうけど
悪いが俺は上の空で仕事をさせてもらう

ヒーハー!!
163大人の名無しさん:2011/04/28(木) 16:47:59.63 ID:FUk4eapN
長く休めばそのぶん出社が鬱になる
164大人の名無しさん:2011/04/28(木) 17:03:55.72 ID:kJVbwEwz
妻子のために働く。この思想って案外バカにできないよ
お見合いで出会おうが、婚活パーティーで出会おうが
結婚してからが大事だね
http://www006.upp.so-net.ne.jp/omiai/index.html
165大人の名無しさん:2011/04/28(木) 18:30:47.98 ID:je3H2QrW
>1
朝起きて 働きに行くところがあるだけで ありがたくないかな?
働いているうちは、どんなに厄介者扱いされていても、その場所で人数として
あてにされているってことだし。

「あんな奴」扱いされていても、突然何かあったら、欠員補充がきくまでは、いなきゃならない
人間だし。その職場にいることをあてにされているってことは、嬉しいことだと思うよ。
行くところがなく町をさまようのは、悲しいよー。


166大人の名無しさん:2011/04/28(木) 19:34:53.19 ID:sfR7HL3z
>>165


経営者、 乙!
167大人の名無しさん:2011/04/29(金) 02:32:51.70 ID:A97K/UDb
>>163
10連休最終日にも言うが、今のうちに呟いておく。
「働きたくないでござる」
168大人の名無しさん:2011/04/29(金) 03:27:53.57 ID:nAbXb8Tq
休みの一日一日を、いや、一分一秒をかみ締めるようにすごさなきゃもったいないと
思う俺って本当に仕事が(というか人間関係が)嫌いで嫌いでしょうがないんだなと改めて思う
169大人の名無しさん:2011/10/27(木) 22:53:09.07 ID:VI2rImSq
仕事が面白くない。
辞めたい。
会社を間違えたな
170大人の名無しさん:2011/10/28(金) 08:30:07.92 ID:PZ1E2gIx
>>169
やめればいいじゃん
171大人の名無しさん:2011/10/28(金) 13:10:28.07 ID:McK/YxSy
いまどき転職できるような人は辞めればいいよね
172大人の名無しさん:2011/11/30(水) 06:13:02.85 ID:/ed7xD2I
やめなくてもクビにされたりとかあるけどね。南関東からど田舎に転勤命令とか
173大人の名無しさん:2011/12/13(火) 22:45:30.63 ID:nhtpgrJV
疲れた、寝ます
174大人の名無しさん:2011/12/29(木) 15:16:03.36 ID:v3jv7UCM
年取ると何の興味もわかんようなって・・・
それは仕事が嫌になるのも同じだ
175大人の名無しさん:2011/12/29(木) 22:11:51.19 ID:Fdza69oa
「仕事納め」の翌日に夜中の22時まで仕事とか…
おいちゃんは疲れ果てたよ。
176大人の名無しさん:2011/12/29(木) 22:39:22.94 ID:1MB642Em
仕事終わった
明日から6連休だ

楽な仕事だがクソほどのやりがいもなく、給料は安く、社員の定着率は悪く、
社員の平均年齢は低く、スキルはつかない

転職活動はしてるが正月は転職活動も休みだな
177大人の名無しさん:2011/12/29(木) 22:42:37.48 ID:X2rD0qzt
毎日同じ事の繰り返しで顔も見たくないような人と毎日強制的に会って
遅刻も、欠勤も出来ない。残業だらけで長時間拘束。
こんな息苦しい国やだ。
178大人の名無しさん:2011/12/29(木) 22:56:24.27 ID:YISGeTnF
俺は多分皆の嘆きが理解できる。
酷い会社にいたが転職成功して、
営業から脱出したよ。

やりがいが見いだせない、今後も期待できない。
将来の自分の居場所など想像できない。
自分より上の年齢の人は少ない。

こんな状態なら転職を考えようぜ。

179大人の名無しさん:2011/12/30(金) 16:41:32.17 ID:1H2egJRT
仲がいいフリして近づいてきた先輩が、上司に対する陰湿な悪口晒したかと思ったら、
知らぬ間に俺がその悪口の発信源ということになっていた。
話を聞くだけのつもりで、適当な相づち打っていただけだったんだが。
今では、そいつ上司の秘蔵っ子。
アピール、人間関係、信頼って何なんだ?
180大人の名無しさん:2011/12/30(金) 18:07:41.95 ID:5duItT16
出張でしばらくタイに行ってたんだけど、あっちの人間はかなりのんびりやってるよ
ちょろっと作業やったらどっかに行って休憩してるし、同僚としゃべってるときは仕事が止まるし。
それを見ててイライラしている俺はやっぱり洗脳された日本人なんだろうな。
あー、できればタイで暮らしたい・・・
181大人の名無しさん:2011/12/30(金) 19:46:01.03 ID:xVYEWHuw
日本は快適で物は溢れてるけど、異常だわこの殺伐感。
人間をロボットのように利益の道具にし過ぎて行き過ぎてるね。
タイ人とか職場に居るけど、近くにいるだけで普通に話しかけて来るし
あれが普通なんだと思う。
182大人の名無しさん:2011/12/30(金) 20:06:11.36 ID:iWESZGG2
【水産振興センター】熊本市役所 part12【ゴミ会社】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1325166493/
183大人の名無しさん:2011/12/31(土) 06:19:02.62 ID:lH/JmGP0
>>180
良く訓練された日本人なんだと思うよ。
184大人の名無しさん:2012/01/01(日) 02:57:28.90 ID:R/acovj2
土曜日祝日が多すぎる。金曜日に振り替えろ。
185大人の名無しさん:2012/01/06(金) 23:25:05.53 ID:VXs4ZKKy
半日のパートタイマーだけど、いつの間にかフルタイムパートと同じレベルの成果を求められている。
だけど勤務時間は増やしてもらえない。2時間残業とか当たり前。
さらに責任押し付けられているけど、のらりくらりと逃げている。
逃げても何にもならないのはわかっているんだけど。
無能扱いされて、だけどここで辞めたら本当にどうにもならない人間扱いされるのは目に見えているので、半分病みながら何とか踏みとどまっている。

全然楽しくない。どうやってモチベーション維持しているのか、切実に知りたい。
生活のためでも、いやいややるのと楽しんでやるのとでは、結果や満足感が大きく違うしね。
少し、しんどいわ。
186大人の名無しさん:2012/01/06(金) 23:32:36.46 ID:WpkGtXnB
>>185
正社員の経験があるなら非正規雇用の立場の人間など
本当の責任など求められていないし、期待もされていない事など知っているでしょ。
嫌なら辞めても替りはいくらでも居るし、頑張っても無駄なことぐらい分かってるはず。
そういう、本人も気楽で雇う側もいざという時は辞めてもらえるのが非正規雇用。

貴方もそんな自分の立場を冷静に考えれば立ち位置も自然と決まってくるよ。
187大人の名無しさん:2012/01/07(土) 03:18:49.43 ID:QQPQ6U3y
>>67
亀だが、世の中の大半の人は好きでもない仕事を生活の為にやってるのが現状だからな。
それに趣味も仕事にすると楽しめなくなる事が多いし。
188大人の名無しさん:2012/03/06(火) 22:51:53.51 ID:TSYrb8tx
あーやだやだやだやだやだ。
まだ火曜じゃねーか。
もう会社の社員全員嫌いだ。
休日は人に会いたくない。
時間が欲しい。時間は自分が作るもの?
作れない低能な自分も嫌だ。
宝くじ当たってくれなきゃ俺の人生いったい何なんだ。
死んだように生きて行くみたいだ。
189大人の名無しさん:2012/03/06(火) 22:55:54.57 ID:YQ704tdJ
まだ好きな仕事だったり社内の空気がよければいいけどね
興味もないし社内でも軽視されるポジションで社員同士仲悪いしどうしようもないw
190大人の名無しさん:2012/03/13(火) 22:06:17.04 ID:uMWhGAm2
女で良かったなー。21からずっと家事だけ。楽しいです。
191大人の名無しさん:2012/03/14(水) 09:16:12.32 ID:U6s2tOHp
男性に産まれて、仕事キライだったり、ましてや出来ないと、地獄をみるだろうな。カワイソす。

orz・・・
192大人の名無しさん:2012/03/16(金) 20:29:15.65 ID:QSx/MWWK
とはいえ、女性でも、以前の職場で仕事が好きだから家にいると退屈でしにたくなるから

働いているというお金持ちの奥さんがいたよ。専業主婦出来ても仕事がしたい人いるんだよ。

なんていうか、仕事向きの人と、そうではない人がいるから良いのかもしれないですね。。
193大人の名無しさん:2012/03/19(月) 08:25:06.56 ID:ldFKCRS8
仕事は有る方がいい。男で無職の状態は不安定になると思う。忙しい位が生き甲斐が有ると思う。
194大人の名無しさん:2012/03/20(火) 00:06:46.30 ID:mngSXNUB
ガウシアン・マシーンだっけ?
195大人の名無しさん:2012/03/22(木) 08:13:40.14 ID:m99YJI7A
今日もまたあのバハアにいびられるかと思うともううんざりだ…
女の嫉妬を私に向けるな!
50にもなってみっともない…
196大人の名無しさん:2012/04/17(火) 19:46:18.46 ID:6jdaHWBX
頑張りましょう儲けましょう
仕事は休まず続けましょう

ハァ、社長じゃなくても辛ぇなァ
197大人の名無しさん:2012/04/17(火) 19:56:43.51 ID:OwswpHPw
大学出ても就職なかった
これから派遣のような仕事ばかりだろうな
勉強しても意味ない
という人生
昔採用されていたらなぁ
高校時代にストレスで顔は変形する、
大学時代は無茶苦茶にされる
その後は合わない労働させられる
田舎送りされる

とまぁ姫路の底辺連中は最悪 
198大人の名無しさん:2012/04/23(月) 15:28:25.25 ID:Ycd00apU
八巻正治先生の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作

書籍名  君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし

著者名  八巻 正治・八巻 益恵

著者紹介  夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
   妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。

発行社  樹心社

総頁数  202

定価・頒価  1600 

発行日  平成04年05月20日 1992

199大人の名無しさん:2012/05/02(水) 01:26:18.20 ID:8cph7gHV
今日、退職願だしてやったぜぇ。
200大人の名無しさん:2012/05/02(水) 07:38:49.88 ID:RFoTOSCN
200退職
201大人の名無しさん:2012/05/02(水) 11:58:47.12 ID:kge+OadX
俺も退職した
仕事して一生終えるなんて馬鹿馬鹿しい
202大人の名無しさん:2012/05/06(日) 15:38:37.11 ID:bpyTafZK
バカな親っていうか親なんて全部バカ。人間はゴキブリ、生きている価値がない。
子供なんか作ったらその子供に生き地獄味あわせるだけ。
203大人の名無しさん:2012/05/06(日) 16:05:13.94 ID:+EFd3+T4
同意
204大人の名無しさん:2012/05/08(火) 18:15:36.41 ID:YP3WxyHE
恐ろしい社会システムだよな。パワハラなんてどこでもあるのかね?
いい大人が気に入らないと恫喝したり奇声発したりおかしいよ。
205大人の名無しさん:2012/05/09(水) 20:37:39.63 ID:5LOiay2o
何で仕事って物を皆にやらせるか知らないんだね?
仕事しないと生活が出来ない。って社会を作り、皆に仕事を半強制にする。
仕事すると疲れる、仕事に追われ時間がなくなる、体力を奪う。
やがて仕事以外の考える力を奪う。
これは昔の人が考えたクーデター対策なんだよね。
かなり昔は食う事には困らない農民によるクーデター。
ちょい昔は体力有り余る学生によるクーデター。
現代の人達は、まんまと皆が騙され続けてるだけだよ。

206大人の名無しさん:2012/05/09(水) 21:04:33.04 ID:7npduKzv
仕事が生き甲斐だと思えた時期は、とうに過ぎた
年中数字に追われ、月が変わればリセットして
また新たにゼロからのスタート
延々それの繰り返し
入社した頃の達成感や充実感なんて
そんな気持ちすら枯れ果てた今


毎日、夜なんて明けなければ良いと思う

207大人の名無しさん:2012/05/11(金) 15:04:53.22 ID:XzXwdW1m
確かに仕事って疲れるし、合わない職場なら辞めたくなるだろうなー。
ところが、、、、、いざ本当に無職になった時。この年代の人は、焦ると思う。
仕事がストレスまみれで大変な事も解るし、無職の人のツラさは自殺レベルだし。
比較は出来ないけど、どちらかと言えば、やはり、仕事はないと不安になると思う。
208大人の名無しさん:2012/05/11(金) 15:09:23.87 ID:XzXwdW1m
206≧
軽いうつ状態にみえますねー。心療内科に相談するといいかもしれません。

明日が来なければいいのに。 →→危険な状態です。
209大人の名無しさん:2012/05/11(金) 15:39:18.67 ID:2/R11ga6
ちょ・・・安価ww
210大人の名無しさん:2012/05/11(金) 17:17:49.17 ID:5qdtqr5h
>>208
アンカーくらいしっかり付けろやカス
211大人の名無しさん:2012/05/11(金) 17:27:20.19 ID:XzXwdW1m
どーでもーいいだろ。そんな小さいこと。ネチネチねちねち粘着キモイ。
212大人の名無しさん:2012/05/11(金) 19:02:32.68 ID:YbQaeSF0
∠∠210 こうか?
213大人の名無しさん:2012/05/11(金) 20:59:15.18 ID:XzXwdW1m
ありがとー。
214大人の名無しさん:2012/05/12(土) 17:07:22.52 ID:LAp2lfCg
仕事は金のためじゃなく自分のやりたい事をやればいい。
あーだの、こーだの思いつく心配や不安も必ずのりこえられるから
なんの心配もいらない。
215大人の名無しさん:2012/05/12(土) 17:16:20.45 ID:5QWniQ4T
死ぬまで仕事して虚しくならない?
216大人の名無しさん:2012/05/12(土) 23:07:41.08 ID:4RlSmDHD
215>>死ぬまで仕事して虚しくならない?

私は虚しくならないな。
仕事=お金=生活だと思っているからかな。
だけど、日曜日の夜は憂鬱だけどw
217大人の名無しさん:2012/05/13(日) 20:43:00.66 ID:PKnpjxF+
>>214
今まで生きてこられてるので、仕事の失敗で死ぬ事もなく、
乗り越えられるであろう事も頭では分かってるけど、心配や不安でストレスが溜まる・・・

でも、あなたの言葉には勇気づけられた。ありがとう!
218大人の名無しさん:2012/07/04(水) 21:35:39.39 ID:rWY1z8u9
ここんとこ、昼飯も食えない程に忙しいんだが・・・
危険も伴うから死ぬかもしれん
ただ自分が仕事が出来ないだけなんかな。
219大人の名無しさん:2012/07/04(水) 23:33:21.12 ID:vS/LbVMt
>1
こんな自分だけど少しは役に立ててるのかな と思っただけでもだいぶ違ったよ
220大人の名無しさん:2012/08/08(水) 23:44:33.62 ID:7KEtPAGS
労働の義務が強制されているのは社会主義国。
資本主義国家は労働は努力義務であって教養ではない。
(手持ちの金を回すことが資本主義の本質)
ま、金持ちだけね。
一般人はどちらの陣営でも死ぬまで労働地獄。
221大人の名無しさん:2012/08/16(木) 15:47:04.19 ID:7LurjAa0
8割地獄2割天国で正常な人生を送れます
222大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:15:43.75 ID:94hVym+B
若いのに仕事をしないで無職でいるのも地獄だよ。
人間は適度に仕事をしながら遊ぶ生活をするのが丁度良い。
223大人の名無しさん:2012/08/18(土) 09:25:40.97 ID:EZ9iKN5I
俺も、またあの上司というか責任者に
扱き使われるのかと思うと、猛烈にイヤになってくる。
確かに俺はアルバイトから正社員にしてもらったけど、
それを理由にと言うか、段取り的なこととか
面倒臭いことばかりを俺に丸投げするような形で押し付けてくるし、
それもいつもこっちのことなんかお構いなしに急に言ってきたりするから
マジで腹が立って仕方がない。それは今に始まったことではないのだが…
俺がアルバイトの時からもお構いなしに扱き使ってきやがったし。
だから、社員になって失敗したと思っているし、
会社も辞めたくなってきた。本当に憂鬱だ。
そういった段取りとかその他色々なこととか
他にする人がいない所為もあるのだが…
いくら社員でも、そんなにあれもこれも急に出来る訳ないじゃないか!
俺にばかり面倒なことばかりを押し付けるなと言いたい。
常に冷静な、人をバカにしているともとれるような
あの半笑いの爬虫類的な顔が余計に腹が立ってくる。
おまけに、言い方にもトゲがあると言うか、キツイ言い方だし、
言われる度に心にグサグサッとくるものがあるし…
盆休みももうすぐ終わり、20日から仕事だから
本当に憂鬱でたまらない気分だ。

愚痴ばかりスマナイ
224大人の名無しさん:2012/08/18(土) 10:52:22.43 ID:2FJU8QJo
コピペ乙
225大人の名無しさん:2012/08/19(日) 11:42:15.19 ID:8IcW4h4b
>>222
貴方の見解にはもちろん賛同なのですが、
所謂DQNブラック企業で心身共にボロボロになったり、
或いは人間関係で傷付いたり、はたまた本人のコミュ力のなさや
ドン臭さのせいで余計に傷付くことを考えれば、
働かない方がマシかなとも思ってしまうのですが…
226大人の名無しさん:2012/08/19(日) 14:14:21.63 ID:W79vhFLB
一生独身ならフリーターでいいわ

仕事やめよ
227大人の名無しさん:2012/08/19(日) 21:51:45.41 ID:icAWnIXD
仕事したくない
仕事したくない
楽したい
家でぼけーっとしてたい。
好きな時に好きな事してたい。
228大人の名無しさん:2012/08/19(日) 22:42:09.12 ID:00+Np6t3
楽したいとは思わない。
ただ、会社の方針などが気に食わない。
絶対いつか辞めてやる。
229大人の名無しさん:2012/08/20(月) 00:32:56.84 ID:4GHSkxaa
>>226
一生独身なら社員になった方がいいんでは・・?
230大人の名無しさん:2013/02/28(木) 04:16:48.16 ID:ooIhB3HO
"悲しむ者は幸いです。その人達は慰められるから。"イエス.・゜
†寒くて孤独な時代..彷徨える人。。元気のでる放送です。鬱や不眠にも。
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師(61歳)の伝道部屋inニコ生毎晩放送中
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った!)
http://www.youtube.com/watch?v=hcmkIfoVp5c(十字架はあなたへのメッセージです!!)等〜
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログ存在中。本人によるHPはわずかです。(geocities等)†
231大人の名無しさん:2013/05/17(金) 08:18:53.09 ID:Moh+hsjg
>>1
野生の猿に近い生活をすればよい。
すべて自給自足。もちろん山間野外で生活。
そのための知恵を身に付ける必要があるけどな。
232大人の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ldNK3rSw
社会に出りゃー人生の大半は仕事。所詮働くだけが人生 そんな感じ。

たまにやっちまうミス、やっちまいそうになったミス、心配事。そんな日々。

ストレスフル〜〜〜(´;ω;`)。
233大人の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:oF2xIa1V
嗚呼…
234大人の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VZriFHwm
もはや仕事というか人生自体が生き地獄
仕事イヤで辞めてもどうせまた仕事せないかん
235大人の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jrQDSyEn
明日からまた仕事だ・・・orz
236大人の名無しさん:2013/09/10(火) 03:00:14.85 ID:4rHrFM72
嫌な記憶がいつまでも拭い取れないよ、頭おかしくなりそうだ。
誰も彼も五里霧中、明日は我が身をってね。
237大人の名無しさん:2013/09/11(水) 13:31:19.19 ID:6WnnEuu7
人にあわずその作業だけなら朝八時から5時まで月金で18万ぐらいでずっとやりたいけど
実際ちがうじゃん
挨拶したら会話したりコュとったり命令されたりうざくてかなわん
仕事やるよりこれが嫌で毎回やめる
238大人の名無しさん:2013/09/11(水) 19:26:49.34 ID:zimkyrhA
9時から働いて19時までならいいけど20時以上働くなら食事を用意してほしい。
風呂も寝床もフィットネスジムも完備しろって言いたい。
チュートリアル福田の月収っていくらなんだろ?
239大人の名無しさん:2013/09/13(金) 08:12:44.82 ID:PUm+Gg1P
看護師だが、日勤対で19時なんてふつうだ。
ひどいときは22時近くまで残っている。

当然、彼女できてもデートをすっぽかし続けることに、
不定休だから休みも合わない。
破綻することになる。
240大人の名無しさん:2013/09/13(金) 13:48:36.33 ID:POcyN0v/
仕事いくと普段のエレベータで他人とずっといる感覚ぐらい苦痛だわ
241大人の名無しさん:2013/09/13(金) 13:58:40.33 ID:/NXfVvbe
エレベータすか・・・
242大人の名無しさん:2013/09/13(金) 14:00:25.16 ID:/NXfVvbe
途中送信してしまった。
エレベーばで他人が乗ってくるのって別に普通じゃね?
他人ののってこないエレベータの方が少なくね?
それぐらい我慢しろよ
243大人の名無しさん:2013/09/13(金) 22:02:21.55 ID:vNszLcOQ
大した苦痛じゃないって事だな。
ホワイト企業羨ましい…
244大人の名無しさん:2013/09/27(金) 12:22:11.90 ID:OyeypjV+
確かに
245大人の名無しさん:2013/10/01(火) 07:51:54.25 ID:xLVmaMsP
はぁもう生きてても苦痛しかねぇわ。
246大人の名無しさん:2013/10/05(土) 21:38:42.83 ID:A5bKg0hy
>242
会社の程度によって
ストレス大小の分布は変わるだろうが
仕事の出来る出来ないでも大きく変わるだろうな

俺が仕事でネチネチ説教してる対象のオヤジなんか
朝からウンザリしてるもんね
それを見てイラつくから余計にいじめるんだけどねw
247大人の名無しさん:2013/10/05(土) 21:39:13.68 ID:A5bKg0hy
アンカー間違い

>243 が正解。
248大人の名無しさん:2013/10/07(月) 01:48:55.00 ID:CYJ2a2ib
エレベーば
249大人の名無しさん:2013/10/08(火) 07:04:49.55 ID:WtEX7rrX
今日も仕事の出来ない年上親父に
説教しなきゃならんのか
もう辞めさせたいんだけど
そこまで権限無いし
根気良くネチネチいびるしかないか
給料泥棒マジむかつく
250大人の名無しさん:2013/10/11(金) 05:38:40.18 ID:/wYPpIsC
毎朝、給料泥オッサンの顔を見ると
カチーンとくる
会社に着くなりコーヒー買って飲み始めるのが
まずむかつく
そんなもんは家で飲んでから出て来い
会社に着いたら気合を入れろよ
251大人の名無しさん:2013/10/12(土) 07:37:49.53 ID:s633y7w1
戦争中の敵前逃亡は死罪と聞いたことがある

仕事に対して逃げ腰の給料泥は
死罪にしてしまいたい
なんでモチベーション低いの?
あー ムカツクなー
うちの職場の全員がオレなら最強なのに
252大人の名無しさん:2013/10/12(土) 18:16:39.04 ID:JN/ORUZ/
>>251
優秀なお前一人が仕事しろよw
253大人の名無しさん:2013/10/12(土) 21:43:47.46 ID:s633y7w1
実現できりゃ最強軍団なんだけど
ま、無理だろJK
理想はあくまで理想だから・・・
使えない奴を上手に使うのもスキルのひとつなわけで
オマエみたいなカスも適当にコントロールしてやってくしかないのさ
254大人の名無し:2013/10/13(日) 12:52:21.21 ID:/5Cqc91/
資本主義も辛い部分多いけど、どっかの民族みたいに
激痛を伴う儀式とか魔女狩りがあるような所に産まれるのも嫌だな。
255大人の名無しさん:2013/10/16(水) 23:48:09.44 ID:5ku4QPHO
まだ10ヵ月だけど毎日毎日クソイライラするーやめてー
仕事内容が目指してるものと掛け離れてる
てか面接で言ってたことと違う
毎日タダ早出タダ残業の月手取り12万
でも転職しまくりだから次はないも同然
256大人の名無しさん:2013/10/18(金) 07:54:16.50 ID:sWMuqsnR
大変だなオイ

俺氏 
10年選手
8時半出社
20時頃帰る
土日は完全休みカレンダー通り
年収600万
手取り28万  茄子65万2回


手取り12万って マジ?
257255:2013/10/18(金) 12:23:19.94 ID:qJWlN41/
まじよ ド田舎だけど
入社4年目も16年目も今の俺と手取りほぼ変わらんらしい
残業代全額出してたら手取り18万くらいはいく
もちろんボーナスなし
あと毎日怒られる(てか因縁つけられる)
帰る前に事務所の壁や棚蹴りまくり殴りまくり
258大人の名無しさん:2013/10/18(金) 15:45:13.62 ID:gxxEpaVz
なんの仕事?
259大人の名無しさん:2013/10/18(金) 17:40:10.00 ID:uYHD36Ns
俺的には金額じゃ無くて、精神的に楽な仕事が一番と思うけど何か大変そうだもんな。
>>256は凄く充実してそうに見える。。

ワイ
転職5年目 営業職
9時出社
18時終了ほぼ直帰
暦通りの休日+盆正月GWに9連休くらいの長期休暇。
年収480万

俺なんかを拾ってくれた事には大感謝だけど仕事は楽しくない。
案件と数字のプレッシャーで毎日憂鬱。
反面、休み多いし給料も満足で転職する勇気も出ない。

リストラされたら、次はゆっくり仕事探そうと思いつつ毎日仕事。
260257:2013/10/18(金) 23:55:02.01 ID:qJWlN41/
>>258
デザイン業。皆様おわかりの通り安い仕事。
でもイラストやデザインの経験つみたくて入ったのに
やることは図面、データ出力、現場作業とかばっか
最初だから、とかでなくずーっとこんな感じだと判明。
好きなイラスト描きでタダ残業なら我慢できますがね…
毎日毎日つまらん&急ぎの仕事ばっかさせんな!
てか働いたぶんは金払え!!

今週月曜は夜9時会社で器具叩きつけて大声で叫んだ
もちろん俺以外は全員帰ってたが
261大人の名無しさん:2013/10/19(土) 00:42:22.11 ID:mliEk/OR
ストレスで目が見えなくなるって本当にあるんだな、ついでに聞こえにくくもなる
仕事の内容より人間関係ややこしくなると地獄だ
262大人の名無しさん:2013/10/20(日) 00:10:14.75 ID:PCpeRWlS
>>256はんどんな仕事なん?
営業はやったことないけどすごいつらそう
特にノルマあり
俺は今毎日生きててツマラン状態
263大人の名無しさん:2013/10/20(日) 00:16:45.81 ID:MBtotq3z
オナホ買え
264大人の名無しさん:2013/10/20(日) 00:35:58.25 ID:PJjfm3nm
原因はハッキリしないけどストレスと不規則な長時間労働で聴神経腫瘍で入院した。右耳一生聞こえなくなっちゃった(´;ω;`)
265大人の名無しさん:2013/10/20(日) 04:47:19.61 ID:N6jVuGXA
>>264
261だけどこれから自分に何が起こるかちょっと予想できた。
なる前に病院行ってくる
ありがとう
266大人の名無しさん:2013/10/20(日) 08:46:56.47 ID:OPMiICPA
その言い方は失礼だろ、、
267大人の名無しさん:2013/10/20(日) 16:47:58.24 ID:N6jVuGXA
こういうこと言ってしまうのがいけないところなんだろうな。
すみませんでした
268大人の名無しさん:2013/11/11(月) 19:40:22.68 ID:KHyIWAm3
一人でやる仕事なら月から金までやるんだけどな
たまにやるとすごい充実感もあるし土日も楽しみで生き甲斐でるんだよ

だけど実際は普通の仕事は会社いったら挨拶しないと行けないし、会話とかしないといけないし苦痛でしかなくて辞めるんだよね毎回
269大人の名無しさん:2013/11/14(木) 11:32:35.67 ID:PCGRf5pU
辞めんのかよw
270大人の名無しさん:2014/01/28(火) 20:15:49.72 ID:UkX8hUxU
34歳
3年勤務
営業
年収850万
基本給は15万 後は全て歩合
ボーナス年3回

精神的に疲れた
もう働かないで沖縄とかでゆっくり暮らしたい
271大人の名無しさん:2014/01/28(火) 23:04:38.30 ID:WlrOYZVr
俺も精神的に仕事がしんどい。
月収20万で気楽な仕事があるなら転職したい…
272大人の名無しさん:2014/02/28(金) 00:45:21.04 ID:k/5iiZIr
30過ぎて保険会社の営業に転職して
1年経つが、もう精神的にボロボロです
客はすぐ怒るわ ノルマは厳しい
つらい・・・生きてるのが辛くなってきた
人生ってなんなんだろう
何の為に生まれたんだろう 涙でてきた
273大人の名無しさん:2014/02/28(金) 10:13:59.61 ID:HVjB9UiZ
37歳
7年勤務
営業・現場・雑用
年収360万
固定給 
業績悪いためにボーナスもらったのは一回だけ

疲れた&「俺が俺が」で手伝ったりされるのが嫌な人が退職するから「後釜はお前やれ」
何と言っていいかな不安とプレッシャー。経験値貯まる頃まで会社ありゃいいけど、その前にポシャったら中途半端スキル
で次は不正規雇用か介護かドライバーか…
274大人の名無しさん:2014/02/28(金) 14:56:09.63 ID:55mg/bKG
働かないか、楽な仕事が良いけど現実的には無理なんで、
せめて精神的に楽な仕事とかないもんだろうか。。
275大人の名無しさん:2014/02/28(金) 23:22:27.13 ID:k/5iiZIr
このまま死んでいくのだろうか俺は
276大人の名無しさん:2014/03/01(土) 20:28:36.29 ID:5A2tOJXX
37歳
中小企業7年勤務
年収300
同じ時期ぐらいに入った奴が「いいように使われてるね」と言ってきたが、
この会社の特性は協力とか助け合いみたいな綺麗な言葉使って、実態は人にあれやれ、これやれ
と人をこき使う会社。毎度同じ様に会社が厳しいとか言って、下に押しつける形。
上は何してるんですかと言いたくなる。因みに月の給料、早残が無い状態で手取りが
14万ちょっと。やっとられんわ、ほんま。
277大人の名無しさん:2014/03/01(土) 20:34:58.50 ID:lKoXIxl8
それはしにたいな
ホワイトで、人間関係よくて
長く続けられるなら全然その条件でも良い方だと思うが
278大人の名無しさん:2014/03/01(土) 21:43:14.85 ID:pdosPiXT
>>276
そのまま、会社苦しいと言い続けてるが上は何してるんだ?と言えば良い。
279大人の名無しさん:2014/03/02(日) 12:08:32.44 ID:XusU/PY2
数年前からこのスレ&板に世話になってます。
決めました。会社辞めます。
37歳で転職厳しいから、自分でバーをやる。
独身だし、一度の人生賭けに出ます。
280大人の名無しさん:2014/03/02(日) 18:08:37.71 ID:zQO1eWY7
 周りにバーやっている知人とか友達はいる? 

 おれは店をやったけど、周りに相談できる人がいなくて閉店したからさ。
 相談できる、うまく店経営している人が周りにいた方がいいよ。
281大人の名無しさん:2014/03/02(日) 18:54:22.77 ID:ofPe1uvU
>>279
人生賭けて必死にやってたらお客さんも和みにくいぞ。
一回目の人生だし、お客さんと楽しみながら気楽にいこうぜ。

うまくいくことを祈ってるぜ。頑張れよ。


とりあえず、俺は自営するスキルもないし、
明日からまた生き地獄の仕事を頑張るわ。
282大人の名無しさん:2014/03/04(火) 19:07:34.08 ID:uNorKdCI
毎日仕事で死にたくなる
最近死んだらどうなるんだろうとか考えるようになって
生まれる前は「意識」はなく
そんな中、何十億年も地球は存在したわけで
要するに死んだらこの「意識」は消滅し
これから何百億年と、考える事すらできず
寝てる時を同じ状態になる
考えると怖い 涙がでてくるが
この仕事を一生続けて死ぬより
今死んだ方が楽になれるんじゃないかと思ってしまう
でも死ぬ勇気がない 明日もご飯を食べる為に働くしかないのか
283大人の名無しさん:2014/03/05(水) 18:39:29.87 ID:0rBZ/jpi
転職したら? 独身なら楽な仕事で生きていきゃいいし。


 楽な仕事探せばいいんだよ。
284大人の名無しさん:2014/03/05(水) 20:15:44.83 ID:DoDs2iQe
1人暮らしの時は月間250時間労働で
月収25万や30万を意識してたけど
もう実家暮らしで生涯独身でいいやって思えたら月収15万で満足してきた

親に2万渡すだけで友人はスカイプやツイッターやBBSで繋がれば
携帯いらないしネットで遊べば交遊費は安く済む

立ち仕事だから室内の趣味を選ぶようになったら
乗り物も自転車で十分に感じてバイクを手放した
酒、ギャンブル、タバコに興味無し

他にはジュース、お菓子、週1回の外食ぐらいにしか金使わないから
そんなの月々数千円で済む

毎月の固定支出が国に支払う金と、親に渡す金だけになったら
身軽すぎて月収10万でも毎月4万ぐらい余る

職場は1人勤務の時間帯が9割だし
上司に月1回ペースでメモ書きの注意されるぐらいだし
いい客ばかりで客に怒られるなんて、この1年間で1回のみ

1人暮らしなんて、もっと早く辞めておけば良かったわ
まじで実家暮らしいいぞ
285大人の名無しさん:2014/03/05(水) 20:42:49.96 ID:0rBZ/jpi
いや実家ぐらししてるけど、↑父親と仲いいんか? 両親いるのか。

 実家より一人暮らしの方が精神的にいいわ。親とはたまに顔合わせるのがいいって
つくづく思う。
286大人の名無しさん:2014/03/05(水) 20:56:02.69 ID:yXS4O7JI
>>284
親がいなくなったらどうするんだ?
生活保護?


まぁ、言いたい事はわかるけど。
俺も質素な生活してるけど、家計簿見てて月15万円くらいは必要。
仕事辞めたら、そこから保険年金住民税かかるから、ずっと奴隷状態だ。
287大人の名無しさん:2014/03/06(木) 12:56:05.81 ID:Oj81E97F
>>285
典型的な否定癖のある両親なので今は会話してない
半年ほど無視してたら、話しかけて来なくなったよ

あえて夜勤の生活にして会わないようにしてる
とはいえ家事をしてもらってるから直接親に怒ることは滅多に無い

>>286
親がいなくなったら実家が持ち家だから生活保護は無理
神奈川で1人暮らししてたけど無職になって貯金500万あっても
1人暮らしのまま無職で、たった5年間生き延びるには、かなり苦しい

親のいない実家なら貯金500万あれば
10年間生き延びる自信があるぐらい支出が少ないぞ
月収たった15万でも毎月9万は貯金できる

1人で奮戦するよりも
実家暮らしや、恋人と2人暮らししたりするほうが
生活維持費が少なくていいと思うんだがな
288大人の名無しさん:2014/03/06(木) 15:19:17.30 ID:p3Hck4hG
ありがとう。なるほどね。すれ違うような生活じゃないとうまくいか
ないのは分かるわ。

否定的っていうのは親世代特有かもな。褒められて育ってないから、褒める
気がないんだろうかな。
289286:2014/03/07(金) 22:54:32.88 ID:3LvefBwQ
>>287
持ち家でも生活保護は通るよ。
売って資産になるくらいなら無理だけど。
290大人の名無しさん:2014/03/07(金) 23:02:54.44 ID:eyZ8H6PH
営業しててしにたくなった でもそんな選択肢はない
俺は給料低くても精神的に楽な仕事を選んだ
これは正解だった
291大人の名無しさん:2014/03/07(金) 23:48:31.11 ID:3LvefBwQ
>>290
俺も営業してて死にたい。
給料は安くても良いんだ。
ちゃんと休めて、食っていけるだけの給料と、精神的に楽な仕事が欲しい。

ちなみに>>290さんは何の仕事してるの?
292大人の名無しさん:2014/03/08(土) 07:40:03.40 ID:GmxB04nJ
また地獄の時間が来てしまった
293大人の名無しさん:2014/03/08(土) 07:55:15.11 ID:iCvuL/sL
>>289
土地付き
294大人の名無しさん:2014/03/08(土) 12:04:20.21 ID:v+I89KLU
一人でやる仕事なら、月曜日から金曜日までやるんだけどな。
日本は、個人文化でないからね。
給料も上がらなくなったしな。
リスクはとりたくないよ。
実質的な賃金減るのに。
本業に関しては、積極的には力を入れないで、ディフェンシブ
に捉えている。
295大人の名無しさん:2014/03/08(土) 13:28:19.48 ID:0ZqD4JHk
なるほどー
おいらも仕事は適当にして、給料だけもらってFXでなんとか
296大人の名無しさん:2014/03/08(土) 14:30:11.61 ID:v+I89KLU
アベノの初動で買って利益得た人のなかには、仕事辞めた
人も結構いるみたいだな。
一昨年の冬はまともな所の株買えば上がったからな。
今年からは、そうでもないわな。
売りもこなしつつやらないとな。
ETFの先進国のアメリカのように、数は多くないが、
下落の局面で信用取引しないで現物で買える商品が
登場した。
297大人の名無しさん:2014/03/08(土) 14:33:41.88 ID:v+I89KLU
ここ数年は給料カット等で、仕事適当にしようとする奴増えたよな。
ていうか思うんたけど、あまりにも完璧求め過ぎていない?
仕事していて感じるのは、文章の校正が無茶苦茶多いこと。
個人的には、大きな間違いなければいいと思う。
ある意味色々な表現がありいいのではないか?
298大人の名無しさん:2014/03/08(土) 18:28:54.16 ID:Ou15hyrb
>>276
羨ましいわ
俺は32で一年目、絵描くのが好きで「絵画、デザイン(パソコン)」で採用されたけど
会社にはパソコンと工場の仕事があって、
今実際やってるのは7割か8割は工場の仕事ばっか
求人には8時半から17時て買いてあったけど
毎朝7時半出社の早くても19時前帰りのタダ早出タダ残業の月手取約13万
毎日社長が無言で後ろに立ち、パソコン画面見ながら粗探し
1度も怒られない、バカにされない日は激レア

あーー絵描く仕事がしてーー
でも独立できる程うまくないのはわかってる
299大人の名無しさん:2014/03/08(土) 19:49:33.36 ID:DJXt50cs
結婚して子供を持つと労働地獄から逃げられない

持ち家で独身なら早期リタイアすれば正社員になるより安泰だよ
300大人の名無しさん:2014/03/09(日) 03:30:19.07 ID:EaMU9i3U
労働怖い。
人間の生活、睡眠・家庭の時間・労働。
三分割すると、労働の長さ異常だとしか思えん。
24時間のえち6から7割労働だよ。
これが美徳なのかい?
東の国って結構怖いよ。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302大人の名無しさん:2014/03/09(日) 09:57:19.39 ID:EaMU9i3U
日本の労働の独特なこと。
長時間労働が原因で命を絶つ事故や死が多いこと。
高速バスの事故再び起きたな。
前も、同じようなことがあったが、再び繰り返されるよな。

面白いのが、命を立つようなことでも、皆と同じ考えでないと
いけない日本。(労働面)
よく考えると、おかしいよな。
なぜ、個人個人が命を断ちそうな環境に空気を読んで同調するのか。
摩訶不思議。
303大人の名無しさん:2014/03/09(日) 13:28:50.25 ID:2TQOTNvK
おう、おかしいな。命を絶つまで追い詰められる。たかが仕事で。
最善策は結婚しないことか…
304大人の名無しさん:2014/03/09(日) 20:58:26.71 ID:IA5YIp/4
>>284
俺も実家戻ろうかな・・・
家賃の為に働いてるようなもんだわ
家でてから9年経つけど貯金もないし、生きる為に働いてる 地獄
実家から3駅離れてるだけだし、最初から実家にいたら
1000万以上は確実に貯金できてた
金が溜まってからマンション買うなり
家をでるという選択でもよかったな
305大人の名無しさん:2014/03/09(日) 22:39:48.28 ID:EaMU9i3U
日本の経営者って大半頭いかれていると思う。
仕事で死に至る環境なのに、それおかしくないという考え。
むしろ長時間労働は、常識みたいなところ。
306大人の名無しさん:2014/03/09(日) 22:42:21.93 ID:+d2Zj/68
>>304
284の者だけど実家に帰る直前と直後は
敗北感がハンパなく出て、男なのに親に帰りたい報告をしながら
涙を流しちゃったけど1人暮らししてた時の

家賃 50000
光熱費 7000〜12000
食費 30000
ネット回線 4000
携帯 1500
原付自賠責+任意保険 2000
ガソリン 2000
消耗品 2000

これがスッキリ親に2万渡すのみになったのがデカイ
それに、あなたと同じようなことを考えてたよ
実家帰りを1年早く決断しただけでも貯金100万は多く貯まってたんだなーって
307大人の名無しさん:2014/03/10(月) 02:04:18.10 ID:OZJowXMJ
俺の場合は、実家でも家賃5万、食費2万、通信費5,000円払ってたから、
一人暮らししても出費はほとんど変わらなかった。

とはいえ、甘えさせてくれる実家があるなら頼った方が良いよな。

3世代くらい一緒に住む方が経済的にも、子供育てるにも良いと思う。
308大人の名無しさん:2014/03/11(火) 05:10:21.93 ID:LLGOwOOO
今、退職金を入れたり株などで儲けた人は、会社勤め
辞めていっている罠。
家持ち、独身とかで変わってくるが、セミリタイヤの
最低限の目安は4000〜5000らしいな。
このあたりになると、株の配当や家賃収入あれば、がむしゃらに
働かなくてもいい。
相場に自信があるなら、軍資金数百万500万前後で月の生活費程度は
養えるしな。
勿論、不調な月もあるだろうし、それはほかの副業などでカバー。
309大人の名無しさん:2014/03/11(火) 19:06:08.53 ID:TsJaX9Et
株で生きていくのは非現実的やわ
今後リーマンショックみたいなのが起こらないとはいえないし
とはいえ独身だったらそれでもいいかもな
310大人の名無しさん:2014/03/11(火) 21:19:14.20 ID:MWMSg3wm
株は買いのみでない。
空売りあるからな。
空売り嫌いなら、日本株のベア仕掛ければいい。
俺、株ではないが、円売り戦略したぜ。
20円含み益。
311大人の名無しさん:2014/03/11(火) 23:11:52.91 ID:PoocTagY
日本の全ての会社で一斉にストライキみたいな出来事起こらねーかなぁ。
労働者がいるから国、地域、会社が成り立ってるって事思い知らしめてやりてーわ。
もうどっかの会社で労災で死人出た次の日は全てのストライキでいいだろ。
自分達の命、本気で守ろうよ・・・
312大人の名無しさん:2014/03/11(火) 23:36:06.63 ID:r4rQxeJL
ビビりすぎだわお前ら。
313大人の名無しさん:2014/03/11(火) 23:59:54.92 ID:wxRbSJ4Z
1年たつけど毎日必ずバカにされる&怒られる
こういう会社普通?
314大人の名無しさん:2014/03/12(水) 05:52:27.52 ID:hNiNmmVJ
>>313
大概の所はそうじゃない。
毎日誰かしらに、文句を言われたり、こき使われたりな。
俺、やめることに向けて開始したよ。
他に収入を得ることを開始した。
何も、収入を得る手段なんてリーマンだけでないからな。
315大人の名無しさん:2014/03/13(木) 18:40:10.00 ID:az6gX5ts
仕事が嫌で死にたいです
頭おかしくなりそう
中学時代の友人は
ほとんどみんな成功して
部長になってたり、独立して会社立ち上げて軌道に乗ってたり
子供も2人もいて幸せそう 奥さんもいい人で綺麗
他人を羨んでもしかたないけど
もう俺はどうやってもそういう人生に軌道修正できない
若いころ努力しなかったツケなのはわかってる
受け入れるしかないんだけど
もうだめだ孤独
拾ってきたネコ3匹と暮らしてるけど
親友はネコだけ 
もう東京という殺伐とした街に疲れました
仕事にも疲れました
涙すらでない・・・
316大人の名無しさん:2014/03/13(木) 19:43:00.98 ID:YVzmg65N
>>315
おい、何が不満か全然わからん
他人と比べることを辞めた瞬間幸せになるぞ
317大人の名無しさん:2014/03/13(木) 19:57:27.87 ID:wpEtTzyz
最近つくづく思うんだけど、女はいいもんだよな。
どっかの巨乳ちゃんみてえに仕事やめようが、
どっかの割烹着みてえに、これからクビになろうが、
結局、股開いてATM確保できんだもん。

そら、女性がイキイキ正規雇用で小遣い稼ぎしてんのもよく分かるわ
318大人の名無しさん:2014/03/13(木) 21:03:08.61 ID:FvhHDo+1
32だけど転職10回以上してるんだ…
今の職場は毎日粗探し&カス扱いされてるんだ
毎日タダ残業だけど「もう次はない」としか思えないから辞めることもできない
イラストレーターって夢はあるから毎日練習してるんだけどなかなか上達しない
319大人の名無しさん:2014/03/13(木) 21:55:56.53 ID:NIdhsLSe
>>315
ネコ3匹もいるの!?
良いじゃ〜ん!
320大人の名無しさん:2014/03/13(木) 22:36:04.74 ID:Jtfe1KJJ
夢もない夢が欲しい
仕事は好きでも嫌いでもない
人間関係はつらいわ
本当につらいわ
見るだけでうっとうしいやつ
うるさいやつ
舐めてかかってくるやつ
自分のことばかりのやつ
そんなやつだらけ
でもそんなやつのほうが偉かったりする
尊敬されてたりする
意味不明
黙ってやりゃいいのに
この世は不条理だわ
せいぜいいい夢みてくださいよ
321大人の名無しさん:2014/03/14(金) 05:47:14.19 ID:h69gAOZK
辞める理由って、人間関係がかなり多いよな。
空気読みながら、仕事しないといけないからな。
世の中不条理だよな。
改善的な提案を出してモノを言うなら、「お前生意気だ!」
みたいなこと言われたり、飲み会参加しないなら、「なんで
参加しないのや! 強制参加だ!」みたいなこと言われたり。
322大人の名無しさん:2014/03/14(金) 05:50:01.08 ID:h69gAOZK
面白い記事見てしまった。
外国人から見た日本!。
驚いたことが多いのは「労働」らしいね。
不思議に思ったこと。

・長時間労働
・飲み会
・空気を読まないといけない

日本は好きな国だが、積極的に住みたくはないらしいな。
労働が怖くなって、母国に逆戻りしたの多いとか。
323大人の名無しさん:2014/03/14(金) 11:32:21.85 ID:sEQAGkrb
だって時間にルーズなんだもん。日本って
324大人の名無しさん:2014/03/14(金) 14:37:50.84 ID:tK1LXqE+
独立してみたら少しは楽しくなるかとおもいきや、やっぱり地獄は続いてたぜー
8年たってまあまあ軌道に乗った状態だけど、毎日毎月いやでいやで仕方ない
止めたら再就職なんて無理だから働いてるだけ 
金はそこそこ貯まったけど有意義な使い道もまったくねえ
両親に毎年旅行代プレゼントするくらいだわ
325大人の名無しさん:2014/03/14(金) 17:42:43.01 ID:cP/g6f1e
小保方を見習って楽に行こうぜ
逃げりゃいいんだよつらい時は 小保方を参考にしよう
326大人の名無しさん:2014/03/15(土) 08:26:57.89 ID:a0ZBCPL/
会社辞めたいならやめたほうがいい。

http://www.kokin.rr-livelife.net/zayuu/zayuu_jinsei/zayuu_jinsei_474.html
見ていて面白買った。

・集団に疑ってかかれ
・大衆に対して逆らえ
・世の中の常識はさほど常識でないことも多い

日本人の最も苦手なところですね。
日本は、何でも他人と合わせない解けない風潮。
オレは、何でもかんでも他の者とも合わせないと
いけないのが逆に怖いなと思う。
逆に言うと、我が確立されていない証だと思う。
327大人の名無しさん:2014/03/15(土) 09:57:48.12 ID:w34fVoeE
3月で職場の巨乳ちゃんの件が寿退職すんだけど、巨乳ちゃんっつっても、今年で御年34だぜ。
こんなバカを10年以上も雇ったせいで、男の雇用は奪われるわ、大した仕事はしねえわ、
誰を養う訳でもねえわ、ガキは1匹も産まねえわ、社会にとって何のプラスにもならねえのw

はじめから肉便器でしか役に立たねえんだから、薄っぺらいプライド捨てて、
素直に股開いてりゃいいのに。
328大人の名無しさん:2014/03/15(土) 10:22:26.54 ID:a0ZBCPL/
326
日本の笑うところは世間体がどうのこうの。
世の中の流れが不透明で不確実性がある。
これらに、逆らう人が生き残れると思う。
329大人の名無しさん:2014/03/15(土) 12:10:31.08 ID:mq4WaQU5
エクアドル哲夫か
330大人の名無しさん:2014/03/16(日) 15:48:37.99 ID:cdAzPmgp
頭悪そうだね
331大人の名無しさん:2014/03/16(日) 19:58:52.39 ID:jIo5K6C+
職場の女どもをみてると生物としての基本性能が低いことを実感する
残業休勤しねーし、しょっちゅう体調不良で欠勤するし
結婚したら育休で急に消えたりして戦力にならん
332大人の名無しさん:2014/03/16(日) 20:54:43.76 ID:ygiqp7mw
体調不良の欠勤はまじで多い
なめてんのかな
333大人の名無しさん:2014/03/17(月) 16:36:18.94 ID:mtQuhdXS
人間だもの
休みたい時休むでしょ?
馬鹿なの?
334大人の名無しさん:2014/03/17(月) 21:26:18.86 ID:1PNPq5bM
多少の体調不良では休めない年代だろ
有給?なにそれうまいものかー? /(゜ρ゜)/
335大人の名無しさん:2014/03/18(火) 00:28:18.68 ID:R4q5F9iy
>>332
アホかい?
労働死が多いがむちゃくちゃ増えている。
ていうか、体崩すまで労働。
336大人の名無しさん:2014/03/18(火) 20:31:50.87 ID:bxLUpzKH
有給は誰でも取るだろ
女は週1ぐらいで休む暴挙に出てる
何でお前だけ週4勤務なんだ
労働死って残業月100とかだろ 阪神ホテルの
337大人の名無しさん:2014/03/18(火) 21:47:43.88 ID:TJCzb5D+
年間130日+有給自由だけど、精神的には辛い。
働きたくないでござる。
338大人の名無しさん:2014/03/18(火) 22:07:47.06 ID:EY8AIraG
勤め先は工場長、事務課長を含めて社員が5人とパートが2人ですm(__)m
339大人の名無しさん:2014/03/18(火) 23:05:40.08 ID:C1wAyInh
>>336
残業100ごときで死ぬかよw
こちとらバリバリのガテン系製造業で残業100行った月もあるぞ
有給なんて以ての外だわ
340大人の名無しさん:2014/03/18(火) 23:32:46.37 ID:bxLUpzKH
いや死んだんだよ残業100で
ニュース見る時間もないのかな
341大人の名無しさん:2014/03/18(火) 23:34:17.73 ID:TJCzb5D+
前職で一番忙しかった時で、月348時間労働。
休日出勤含め大体170時間くらいサービス残業をした事があるな。

ストレスでアトピーが酷くなって2ヶ月休んだ。
342大人の名無しさん:2014/03/19(水) 00:49:49.08 ID:TtZMFIrF
残業100時間×2000円として20万の残業代かよ
金持ちだな
343大人の名無しさん:2014/03/19(水) 14:04:06.25 ID:GeTGdCu1
製造業です昨日、事務長に(社長と工場長には報告済み)報告を忘れたら、激怒され「お前に仕事やらんし、関わらないから好きにしろ」と言われた
344大人の名無しさん:2014/03/19(水) 19:58:57.36 ID:BF89+LIS
一方で、ミニスカ・色眼鏡で適当に事務してるバカ女は高評価なんだろw
分かりますww
345大人の名無しさん:2014/03/19(水) 20:09:57.65 ID:IHyMO7RL
朝メール開くの怖い
346大人の名無しさん:2014/03/19(水) 21:07:06.78 ID:kSxnR5Zc
日本の労働環境って異常。
彼岸入りに亡くなった母の所に線香上げに来ないと
オヤジから言われた。
どうやら、再婚した義母がオヤジに言ったらしい。
「おなたの家の子(兄・俺)は、こういう時に線香上げに
来ない!常識がない!」と。
仕事が忙しいので、その前の休みの日に行ったよ。
そういう時間も取れないっておかしいよな。
休息日を設けて欲しいな。
347大人の名無しさん:2014/03/19(水) 21:34:33.96 ID:EO2r4m2/
労働時間の長さもつらいけど
同僚間での足の引っ張り合いや悪口が我慢できない
就職するまで大人がこんなにバカだと思わなかった
工場だから民度が低いのかな?
348大人の名無しさん:2014/03/19(水) 21:42:27.77 ID:kSxnR5Zc
あと、この国嫌いなところ。
公私ともわず、期間・時間は守らないといけないところ。
空気を読まないといけないところ。
人間らしく生きれないところ。
アバウトは、いかなる理由でも悪いこと。・
親しくない人間でも、冠婚葬祭などで現金を渡すところ。

摩訶不思議だなと思うところあるよ。
349大人の名無しさん:2014/03/19(水) 21:43:48.66 ID:IHyMO7RL
陰口が多いわ、上司をアホ呼ばわり

でも俺も言われてるんだろうな… 俺は言わないようにしよう
350大人の名無しさん:2014/03/19(水) 21:59:05.24 ID:kSxnR5Zc
あと、びっくりしたのが、他力的な理由(近親が死亡した)でも、
ケチつける奴が多い割には、職場の飲み会は強制。
あと、不思議なのは、退職の人間対して餞別やるかやらんか
大きな単位で回ってくること。
不思議だ。
こんなの、個人の意思でいいんじゃねえのって思う。
351大人の名無しさん:2014/03/19(水) 23:18:50.85 ID:f3H5RfJ7
>>342
残業100hでも総支給30万いってないことで察してくれ・・・
352大人の名無しさん:2014/03/20(木) 09:19:46.20 ID:ZQbwIo8D
>>350
餞別出したくないときは、「別口で個人的に渡しますから」とか言っておけばOK
353大人の名無しさん:2014/03/20(木) 19:49:21.94 ID:C90b1SJ6
まあ、どうでもいいけどさ、毎年、同じ部署でケコン発表するバカが
出てくるんだが、間違ってもケコン祝いなんかやんなよ。

こいつらは、貰うもん貰えりゃ、あとは関係ねえから
354大人の名無しさん:2014/03/21(金) 08:19:26.88 ID:cdfqT8Ph
そもそも、相手にお祝いをするのに、現金を出すとという文化が
理解できない。
そんなの、個人の意思に任せればいいんじゃねーのって思う。
355大人の名無しさん:2014/03/21(金) 08:59:42.98 ID:Zwf0Yrtv
肉体労働で毎月100時間も残業してたら早死にしちゃうよ

健康はお金じゃ買えない
障害が残ったら治らない
356大人の名無しさん:2014/03/21(金) 10:07:51.74 ID:cdfqT8Ph
仕事面だけでなく、消費税増税すれば、
働けば損する気がする。
給料は、消費税増税分までは上がらない。
あと、日本の習慣や常識捨てたな。
例えば、冠婚葬祭。
親しい間柄や親族以外は、餞別(現金)やることキッパリ
切ることにした。
よくよく考えると、親しくもないのに二重取りされたりするからな。
(会社単位の親睦会・有志など)
こういうの一人一人やると対象人数が、一回で10,000円の出費とか
全く馬鹿げたこと。
その他に、飲み会とかで10,000円の出費。
手取りの1割近くを占める。
たかが、これだけで。
これだけで、生活しているのではない。
357大人の名無しさん:2014/03/21(金) 10:08:49.77 ID:rcBuCAmc
月40h程度でしかないが、それでもサビ残は精神歪むわ
他の職員がほとんど残業しないからなおさら
昨日は同僚女からの頼みを忙しいからって断ってしまった
嫌な奴だと思われただろうか?
俺が毎日お前より3時間多く働いてるなんて知らないんだろうけどさ
358大人の名無しさん:2014/03/21(金) 12:45:54.35 ID:2heKYKcS
残業多かったり仕事がキツくても、それが報われたり
周りとも協力してやってける職場なら楽しい。
責任のなすりつけ、嘘、自分が良ければそれでいい、
そんな人間が多くてうんざりしてくる。
359大人の名無しさん:2014/03/21(金) 15:35:45.15 ID:MaaaFfBp
>>356
うちは増税で実質減るであろう分と計算して基本給の2%を全員給与UPしてくれたな。

給料上がらなくて良いから、精神的ストレス減らしてくれよ。
360大人の名無しさん:2014/03/21(金) 17:41:52.50 ID:HjCCHafQ
パートの主婦に残業させて人件費高い正社員の俺はサッサと帰るようにしてる
文句は言うけど、嫌なら辞めりゃいい
どうせ生活かかって無いんだから、本当に嫌なら辞めるだろ
361大人の名無しさん:2014/03/21(金) 18:17:13.79 ID:KazwVjHd
>>360
パートの主婦なら早く帰ろうが遅く帰ろうが文句を言うぞ
それがババアだ
あいつらは常に何かと不満を見つけて粘着する

しかしパートやバイトの離職率を極端に上げない事は現場管理職の仕事だよ
もしあなたが管理してる立場で上げてしまったら、あなたが悪いが
もし違うのなら社員のあなたを帰らせてる管理職が悪い

従業員の入れ替えは単純にトレーニング費用や求人広告費もかかるしな
362大人の名無しさん:2014/03/21(金) 18:34:59.51 ID:cdfqT8Ph
阿倍野ミクスで株でかなり儲けた人は仕事
やめていっているらしい。
投資は、売り買いどちら側にも立てるからな。
あと、投資で大きな利益得た人って、半端なく
勉強好き。
363大人の名無しさん:2014/03/21(金) 23:42:56.98 ID:f0Ba0jt1
某大手ゼネコンに入社して10年ちょっと。
この間に実際に自らが関わったこの会社のダークサイドを書き連ねました。
全て実話のみ。
ネタにして笑いながら、贈賄やパワハラ等を晒して一矢報いたいだけですが、他の方にも何かの参考にはなるかと。
http://godspeeddiary.blog84.fc2.com/blog-entry-397.html
364大人の名無しさん:2014/03/22(土) 19:10:51.19 ID:lMlUaEDk
>>363
だーくさいど(笑)大手ゼネコンに入社して10年ちょっとwww
甘えるなクズめ
みんな汗や血を流しながら金かせいどんねん
もう会社辞めて自分の部屋に引きこもっとけ
365大人の名無しさん:2014/03/23(日) 09:04:21.21 ID:Wk2REuvP
会社に入って理不尽なことで怒られるのにストレスを感じていたけど
だんだん慣れてきてむしろ後でネタにして他の同僚と楽しめるような
ひどい怒られ方をしたいと思うようになってきた。
366大人の名無しさん:2014/03/23(日) 16:31:31.66 ID:Tr082pxC
日曜の夕方くらいから、とんでもなく気持ちが暗くなり、イライラしてくる
まさに今の時間帯 何もしたくない
367大人の名無しさん:2014/03/23(日) 18:56:39.76 ID:Wk2REuvP
サザエさん症候群てやつだな
俺もようやくその気持ちが分かってきた
368大人の名無しさん:2014/03/23(日) 20:36:23.73 ID:PlWKNhrO
笑点を見るとまた明日から仕事なんだなぁ、と死にたくなる。
369大人の名無しさん:2014/03/23(日) 21:01:18.89 ID:Wk2REuvP
こういうハメパターンがが多い
あれやれ→それは以前試してダメでした→いいからやれ
→ダメでした→なんでそんな馬鹿なことしたんだ
→あなたがしろと言ったからです→人のせいにするな
370大人の名無しさん:2014/03/23(日) 21:45:12.71 ID:4uv7UHBX
サザエあたりが一番つらいけど
このぐらいの時間10時頃になるとなんかふっきれる
早めにねよう
371大人の名無しさん:2014/03/23(日) 22:35:15.18 ID:Tr082pxC
俺も夜になるとそうでもなくなる
というかイライラが絶望、諦めに変わる
一番イライラするのは16〜19時くらいかな
372大人の名無しさん:2014/03/24(月) 20:24:18.06 ID:zn7xtSUG
日曜夜〜月曜昼が一番つらいな… でもおわった。
あとは上昇するのみ。まあ、あと4日、がんばろ。
373大人の名無しさん:2014/03/24(月) 23:10:59.30 ID:62Fhgvbk
土日休みとか天国じゃねーか
もうたったあと4日かよ。
374大人の名無しさん:2014/03/25(火) 04:07:29.38 ID:2co01mcP
【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
https://www.pet-home.jp/center/

あなたも、コピペしてあげてください。
375大人の名無しさん:2014/03/25(火) 21:08:40.84 ID:0YSTNEa1
昔のリーマンは日曜休みだけでよくやってたよな
24時間戦えますか〜♪の頃とか今思うとすげーと思うわ
右肩上がりだったからやりがいあったんだろうか、、、
376大人の名無しさん:2014/03/25(火) 23:30:00.04 ID:BWOzfo1v
今日社長に笑いながら「きみは昔いじめられてなかった?」て聞かれたよ
おめーが初めてだよ!ヴォケ!!!
毎日毎日毎日毎日見下しやがって粗探ししやがってバカにしやがって!!!!
377大人の名無しさん:2014/03/26(水) 00:22:35.37 ID:vL9dJVOz
最初良い人そうだなと思った奴が後でクズだったパターンが多い。逆に第一印象悪い奴が本当は良い人だったり。
378大人の名無しさん:2014/03/26(水) 03:05:26.13 ID:eMoH0AN0
某大手ゼネコンに入社して10年ちょっと。
この間に実際に自らが関わったこの会社のダークサイド(贈賄やパワハラ等)をコマンドーネタで笑い飛ばしてみた。
http://godspeeddiary.blog84.fc2.com/blog-entry-397.html
379大人の名無しさん:2014/03/26(水) 13:38:58.81 ID:Rw0J9KZY
たまにホントに馬鹿上司、同僚に殺意が沸くわ。
ニュースになってる奴と紙一重なんだなって思う。
380大人の名無しさん:2014/03/26(水) 17:33:28.60 ID:EqS727tL
昔はそんなニュース見て「こいつアホや」とか思ってた
でもいまやいつ自分がそうなるかわからん
毎日イライラする ブチキレそう
381大人の名無しさん:2014/03/26(水) 20:31:35.27 ID:81fOhv0Y
>>377
営業かな?営業はまじでその通り。研究に移ったが研究は裏表ない良い人ばかりだわ。
382大人の名無しさん:2014/03/26(水) 21:31:54.99 ID:0XlGLxuK
研究やってるけど、基本的に目先の成果が出ない仕事だから
管理が厳しいところだと性格暗くなっていくよ
精神やられてリタイアした同僚も多い
383大人の名無しさん:2014/03/26(水) 22:12:57.21 ID:P1te7BIF
昔は誰でも正社員になれて精神的にもそんなに辛くなかったんだろう
いまはパワハラがヤクザ並みだから
384大人の名無しさん:2014/03/26(水) 23:02:53.29 ID:CC4u2J01
まあ自分が働く必要がなかった学生の時は
仕事が今よりマシだったかはよくわからんが、
辞めても、転職回数多くても、すぐ正社員に転職できたってのは事実っぽい
385大人の名無しさん:2014/03/26(水) 23:05:01.34 ID:vL9dJVOz
>>381 営業じゃないよ。良い人そうと思って心開いてプラベ話してクズと分かった時の騙された感というか裏切られた感覚が自己嫌悪
386大人の名無しさん:2014/03/27(木) 00:14:00.34 ID:Hyvv0dyT
>>385
その感覚って若いときは損だなと思ってたけど
今は持ち続けたほうがいいと思ってるんだよね
なんか馴れすぎると機微が分からなくなってくる
というか実はみんなあちこちクズなんだわw
387大人の名無しさん:2014/03/27(木) 18:55:05.82 ID:/tMH5So4
お前くずだな
388大人の名無しさん:2014/03/29(土) 22:57:21.96 ID:76hVxpBg
QZ
389大人の名無しさん:2014/03/30(日) 20:09:27.80 ID:fW9YmhCQ
職場で迷惑な人
ため口な後輩
自分の失敗を部下に責任転嫁する上司
いまだに処女のお局様が誘惑してくる
宗教の勧誘並びに選挙支援をお願いする人達
390大人の名無しさん:2014/03/31(月) 01:28:59.67 ID:jxWaTu0m
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
391大人の名無しさん:2014/04/01(火) 00:03:01.63 ID:TKtohXl0
仕事をすればするほど損する時代に突入。
増税とかで、賃金は実質的に下がるからな。
392大人の名無しさん:2014/04/01(火) 06:51:37.95 ID:hfqscwpP
>>391
自営で車乗ってる人とか厳しそうだよな。
ETC割引は6月に無くなるし、ガソリンは密かに税金増やしてる。
393大人の名無しさん:2014/04/01(火) 10:50:21.96 ID:P6jLXRph
ベビーブーム世代の40前後の人もな。
昇進ポストも絞られ、昇進出来ない人も多数出没。
働けど貧乏。
会社にとらわれない個人スキルを作り、収入を得ることも考えないといけない。
394大人の名無しさん:2014/04/01(火) 14:36:48.74 ID:C1F6ByyG
いまさらきずくのか?馬鹿だないままで何してたんだよ?
おいらは年収1600万
うちわけ
バイト70万
家賃収入940万
アフリ収入600万
395大人の名無しさん:2014/04/01(火) 20:21:12.06 ID:Gw7P8ZSB
エイプリルフールだから妄想書き放題だなどこも
396大人の名無しさん:2014/04/01(火) 21:21:37.20 ID:zhL6E4op
>>375
頑張りが評価されて、給料もどんどん上がって地位も上がったらそれなりに楽しいと思う。
現代と同じしんどさを味わえば今よりも何倍もの給料が貰えた時代もありました。

みんな正社員みんな結婚の時代が日本には向いていたと思う。
397大人の名無しさん:2014/04/01(火) 21:57:40.15 ID:hfqscwpP
>>396
今の方が便利で、低所得でも楽しめる事が多いと思うけど、
生きている満足度は昔の方が高かったんだろうなぁ。
398大人の名無しさん:2014/04/02(水) 20:08:54.27 ID:RLNgsfdL
働けど損損損損損損損
働けど損損損損損損損
働けど損損損損損損損
働けど損損損損損損損
働けど損損損損損損損
働けど損損損損損損損
働けど損損損損損損損

自分で稼ぐ方法付けて、外国に移住したりした人勝ち組。
組織にとらわれない生き方した人価値組。

https://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=9784532352592

人生に悩んだが、この言葉聞いて、人生にやる気出した。
人生は、仕事(リーマン)が全てではない。
399大人の名無しさん:2014/04/02(水) 20:13:16.54 ID:RLNgsfdL
この人の言葉、日本には馴染めないのも多いわな。
例えば、大衆に逆らいなさい・世間体を気にすることは間違っていることも多いこと・
グローバルの世の中の動きに対応できないこと・他人に流さること。←日本が最も苦手な部分。
400大人の名無しさん:2014/04/02(水) 20:13:30.08 ID:jggyBxEd
他人と比べることを辞めた瞬間幸せになるよ
比べた瞬間不幸になる
がんばんな
401不満足な主婦:2014/04/02(水) 21:20:06.70 ID:6e6o8E7x
正社員辞めて主婦になりましたが、やっぱり単調な毎日でもお金もらえるほうがいいな。
402大人の名無しさん:2014/04/02(水) 22:12:11.01 ID:Ufj2BBVE
安くても単調な仕事が一番楽で幸せだよな
男でそんな仕事につけるやつはほとんどいない
403大人の名無しさん:2014/04/02(水) 22:24:44.96 ID:JfwXGEeG
男で誰でも出来る単調な仕事をしてますが、幸せではないですよ。
しんどいアピールする人が結構いますが、自分よりも給料は4倍は貰ってる。
実際に自分より4倍働いて4倍苦しんだら電車に飛び込んでマグロになると思う。
真面目に働くのは馬鹿らしくなりますよ。

自分みたいな無能が愚痴ったら自己責任だの努力不足と叩かれる。
有能な奴なんかほとんどいないのに・・・。

愚痴を言いながらも幸せを噛みしめて生きている人は多いと思う。
人生苦しんで死ぬだけ。
404大人の名無しさん:2014/04/03(木) 19:16:53.91 ID:7o/IcCnH
>>401
働くことをおすすめするよ
旦那さんは何も言わないかもしれないけど、主婦ニートを養うのは大変です
年収がいくら高くても
405大人の名無しさん:2014/04/04(金) 12:17:18.71 ID:gYHau9Tu
面接で言われた仕事内容と全然違うことやらされてる人ている?
俺がそうなんだけど。今も。前職も。
406大人の名無しさん:2014/04/05(土) 11:31:56.42 ID:40MLHIhJ
おまいら給料あがるの?
増税でも給料あがらんかった
407大人の名無しさん:2014/04/05(土) 12:19:47.41 ID:QIoOqgbl
>>405
前職そうだったから辞めたよ

スキルチェンジが目的で転職活動して履歴書にも書いてたし志望職種も名指し
面接でもその話して無かった
初日「会社の業務理解の為にまずは営業から」と営業に回される
研修みたいな物だと言われ、それには納得してたが
自分しかやらない半年スケジュールの仕事がどんどん入り、取引先と面通し、
おかしくないか?と問い詰めた所、もう営業人員として確保されてると。
俺は試用期間で期間契約社員でしか無かったんで、延長しませんって事で辞めた
その試用期間、半年のはずが三年以上やってる人もいた
違う職種で正社員募集して営業の契約社員に突っ込むやり方で何とか回してるんだろうなと思ったのも決め手
俺がいる半年の間に営業だけで三人辞めてた
408大人の名無しさん:2014/04/05(土) 22:23:46.41 ID:2/NrpIJU
>>406
消費税増税で生活費用目減りしない程度って事で、基本給の2%UPだった。
6,000円ちょっとだけど非常に恵まれていると思う。
409大人の名無しさん:2014/04/06(日) 11:00:37.02 ID:/Q/WUke/
家帰って郵便通知見るたびに思うけどJPは緩そうだよな
平日の日中に働いてる大人が受取りできるわけないだろ
客商売で土日夜間とも休業なんてありえん
410大人の名無しさん:2014/04/06(日) 13:15:07.93 ID:8G3ZtMNf
緩くないよ。
葉書の販売ノルマとか厳しくて、自腹で購入とかあるらしいからな。
411大人の名無しさん:2014/04/06(日) 18:19:11.66 ID:0pyjHGst
給料や人間関係ばっかが理由で、
バイトも含め10回近く転職してる32歳なんだけど
もうさすがにどこも雇ってくれんよな…
今は正社員1年ちょいだけど、これまた毎日タダ早出残業
毎日毎日上司にバカにされる、八つ当たりされる
面接で言ってたことと違うことばっかやらされる
でまた疲れてきた
耐性がないのか運が悪いのか
412大人の名無しさん:2014/04/06(日) 23:13:30.21 ID:aCQVCOry
運が悪いのもあるけど
今の労働環境はそんなもんだね
でもあんた偉いよ、嫌な奴にならないで頑張ってきたんだろうな〜
ブランクありつつ俺も似たような経歴
メンタルも弱いし、座学の資格は役立たずだし、30代に入り身体壊して自信もなくなった
それでもこれから全然違う分野に挑戦しようという夢があるから
なんとか生きてるよ
ずぶとくなろうや
413大人の名無しさん:2014/04/07(月) 07:00:28.44 ID:D7kYZT5u
自民の売国は今に始まった事じゃねーだろw
中国人残留孤児なんて真っ赤なウソだし。中国人を合法的に
にほん国内に移住させるための大ウソ。
逃げ遅れた日本人は皆虐殺されたか喰われてる。
実の子でさえ中国人は今でも平気で喰うのに
他人の子供の面倒なんて見るわけがねえだろ。

安倍政権は移民(世界中のえりすぐりの嫌われ者の野蛮人を日本に1000万人→つがいで移民させてるからすぐに日本人より多くなる→日本人虐殺)
と徴兵制(太平洋戦争の時のように日本人男子のみ無意味な海外派兵→現地で虐殺→遺骨すら収集しない)で日本人を根絶やしにするつもりだろう。
なんでみんな黙って見てるだけなの?いいの?
ちなみにSTAP細胞詐欺の小保方晴子は在チョン。あのブスw

あんなバカ民族ばかりが日本に集結して税金とか健康保険料食い荒らしてる。
あいつら5年もいれば数千万円の一財産を日本人の税金からもらえマンション買ったり
土地買って家建てたり店開いたり。当然税金は払わねえし。SUICAで買い物するから
生活費用は殆ど税金で賄われる。もちろん消費税も払わない。お前らの子供は
貧乏で小学校すらかよえなくなる。

移民の受け入れ=日本人抹殺 、完全奴隷
414大人の名無しさん:2014/04/07(月) 19:32:49.87 ID:otb9tNYO
労働環境は最悪。
会社に依存しない生活目標。
ところが、この国って、少数派は嫌う傾向強くない?
他の先進国は、私募的なモノでも目新しいもの設立したら、評価
扱いだもんな。
だから、新しい発想生まれたり、時には国土全体を変えるような
モノが革命として起こる。
415大人の名無しさん:2014/04/07(月) 21:00:02.47 ID:qV2bxlmK
明日からドアホ上司が出張で当分おらん!
やったぜ!!もう帰ってくんな!!!ヴォケ!!!!
416大人の名無しさん:2014/04/07(月) 21:59:24.51 ID:otb9tNYO
高給だからと言っても、良いことばかりでないよ。
株高とかで若い年代で800とか行っている人もいるが、
巷から見ると楽ではないと思う。
自分の時間取れない。
なら、給料安くても自分の時間取れる方選ぶ。
独身なら月手取り20前半安定あれば、充分だね。
他にナスで年間手取り40×2あれば、
高年の部類ではないが、無駄遣いしなければ、
かなり貯金出来るし、自分の時間も取れるとなれば、
こっちを選ぶ。
417大人の名無しさん:2014/04/07(月) 23:42:15.83 ID:72Xn95A/
>>416
年収450〜500万くらいになると思うけど、それで時間取れるのって公務員くらいだろ。
後は職場の運に超左右される。
418大人の名無しさん:2014/04/08(火) 19:00:46.38 ID:rouuRbfl
>>417
俺がまさにそのタイプ。
ただぬるま湯のため年々焦りで胃が痛くなってくる
419大人の名無しさん:2014/04/08(火) 23:10:39.20 ID:ByzzBRfv
朝は8時半から勤務になってるけど7時半にはいかないと行けない(もちろんタダ)
先月は帰りが夜9時とか10時ばーっかだったのに、手取り14万すよ
しかもどの仕事も急ぎ 営業の仕事のとり方がヘタなのかな
ちなみに残業がほとんどない時は手取り12万ちょい
それでも帰りは、たとえやることがなくても7時前のタダ残業
420大人の名無しさん:2014/04/09(水) 13:48:41.05 ID:L7QS7QnB
>>416
ってかそんな仕事公務員の中でも限られた人だけじゃね?
民間で自分の時間取れる仕事は年収300いかないよ
421大人の名無しさん:2014/04/09(水) 21:51:24.43 ID:iE3bdZx4
>>418
俺も年収500ちょいで、ほぼ定時上がり+年間休日130日くらい+有給全消化OK。
でも、営業職なんで仕事のストレスが辛い。毎日胃が痛いし、眠剤の世話になってる。

年収300万で気楽な仕事が欲しい。
が、今更、転職してもブラックしかないのでしがみ付いて頑張るしかない…
422大人の名無しさん:2014/04/09(水) 23:03:54.87 ID:Cyjy5Tz8
1行目だけ読むとかなりうらやましいが、営業ってだけですさまじい疲れとストレスを感じるな
俺はイラスト描くのが好きで経験積みたくて、求人要項「絵画、デザイン」で受けて入社したんだが
現場作業や図面作成ばっか、更には毎日上司の粗探しや因縁付けにb
423大人の名無しさん:2014/04/09(水) 23:06:57.93 ID:Cyjy5Tz8
あら 途中で投稿した

因縁付けにブチ切れそう
毎日タダ早出にタダ残業で、ボーナスありて書いてたのに
1年ちょいいて1回ももらってないよ
424大人の名無しさん:2014/04/10(木) 02:18:06.98 ID:v+ubLRkE
一年目はボーナス出ない企業は多いが
425421:2014/04/10(木) 08:13:11.26 ID:9VyQmKop
>>422
やっぱ人間関係(お客さん、社内の両方)だよなぁ。
前の会社は給料安い、仕事内容ハードだったけど、顧客も社内の人間関係も良いから楽しかった。
リストラされたんで、今の会社に移ったけど、全然楽しくねー
が、人間関係とストレス以外はこれ以上ない待遇…

>>424
4月に入って6月のボーナスは無理として、そこから半年後とかは普通満額出るだろ。。
426422:2014/04/10(木) 22:17:21.92 ID:vFVgw4ii
ボーナスは新人の俺だけではなく全員もらえなかった。
こんなことは初めてらしい。バイトの人が数人いたけど全員切られた。
で、俺は今までバイトの人達がやってたことをやらされてる。
てかまじで絵描かせろ!求人に書いてたやろ!!

昔新卒で入った会社は1回目のボーナスが8万、2回目が30万だった。
あん時は仕事内容に対して安すぎると思ってたけど今考えるとありがたすぎる。
まあ仕事内容は今よりずーっと嫌だったけど…
427大人の名無しさん:2014/04/11(金) 12:23:30.44 ID:j8hasZ+3
>>421
俺も営業。そして年収も同じ500ちょい。
営業のわりには休みも多くていいんだが、やはり毎月の数字に対するプレッシャーと、
いつまで働けるのかわからない不安に押しつぶされそうになる。

技術職とか手に職をつけてるとまた違うんだろうな。
もっと自分自身に自信が持てそう。
428大人の名無しさん:2014/04/11(金) 13:01:27.01 ID:rGoIYgZD
仕事やめようぜ!!
429421:2014/04/11(金) 21:08:33.70 ID:KtNn2Fhz
>>427
仲間がいてくれてうれしいぜ!
待遇は良いんだけど、不安の大きさがなぁ。。
430大人の名無しさん:2014/04/12(土) 08:11:00.24 ID:yB7IKgjz
俺は、とことんリーマンに向いていないな。
・飲み会嫌い ・上司の言うことを全て聞くのが変と思う
小さい頃からも、周りの環境がそうだった。
親父→脱サラし珠算塾起業 兄貴→個人理容業
親戚→農業、船乗り、個人理美容業、個人職人業
周りは、リーマンしている人の方が割合少なかった。
尊敬する人も、欧米系の私募ファンド(ヘッジファンド)の
設立者。
431大人の名無しさん:2014/04/12(土) 12:36:56.84 ID:B50HDFSL
周りの環境とか関係あるかな
学校は権威への反応を習慣づけるところ。だから12年かかる。普通は上司のいうことをきく。
きみ、学校いってた?
432大人の名無しさん:2014/04/12(土) 18:23:09.53 ID:+1FjQbBI
>>430 リーマンもつとまらない奴に何が出来るんだよ
433大人の名無しさん:2014/04/12(土) 21:27:05.84 ID:ODcZ6PxD
>>432
なんぼでもあるだろ。リーマンだけが全ての職業ではない
434大人の名無しさん:2014/04/13(日) 07:40:52.94 ID:SypN/Whe
>>433 サラリーマンの上級が個人事業だと思うんだ
あいつらスキル半端ないよ
435大人の名無しさん:2014/04/13(日) 08:37:50.30 ID:2OXEfsSL
美容師とか大変そうだけど少し羨ましい。
独立できなくても、最悪1000カットとか何かしら仕事はありそう。

たいしたスキルのないリーマンが一番仕事に溢れるよね。
436大人の名無しさん:2014/04/13(日) 17:34:26.30 ID:jF14KMzm
兄弟は、手に職を持っている。
理美容は、国家資格の免許も必要だからな。
専門の養成所行ってから試験に合格しないといけん。
専門養成所卒業して、合格率は60%前後だから3人に
1人は試験に落ちる。
センスとか必要だし、ガキの頃から理髪とか凄く
興味があったりとかきっかけや動機がないと厳し
いよ。
独立するまでも、10年とか下積みかかるらしいし。

上司の言うことをちゃんと聞く&全て正しいなんて
おかしいと思うよ。
437大人の名無しさん:2014/04/13(日) 17:35:11.58 ID:g2WYPsCH
あー死にたい
定年まで地獄が続くのか
438大人の名無しさん:2014/04/13(日) 18:54:29.84 ID:SJb0PfrZ
みんなで死のうよ
死後の世界は楽そうだし
自殺の度胸ないから殺してくれ
439大人の名無しさん:2014/04/13(日) 18:54:56.38 ID:Heoomxis
宝くじが救ってくれた
440大人の名無しさん:2014/04/13(日) 20:18:44.01 ID:qkPXT4SM
たまに買う宝くじが唯一の希望。

不謹慎だけどさ・・
地震くると焦るけど、心のどこかで何かを期待している自分がいる。
441大人の名無しさん:2014/04/14(月) 00:08:24.71 ID:IAln52rb
30代が将来の夢(仕事)とか言ってられんかな?
442大人の名無しさん:2014/04/14(月) 00:15:38.20 ID:sCFDariQ
言って悪いのか?
443大人の名無しさん:2014/04/14(月) 00:57:56.12 ID:01jpWiky
仕事メンドクサーだよな
会社潰れたら仕事しなくてすむな
ナマポ申請書だして、ひっそり暮らしたい
444大人の名無しさん:2014/04/14(月) 08:16:25.32 ID:01jpWiky
寝坊したけどどうしよう
445大人の名無しさん:2014/04/14(月) 09:00:08.04 ID:SBBjt3BN
あーまだ30年くらい働かなきゃいけないのか。
耐えらんねーよ。
446大人の名無しさん:2014/04/14(月) 20:25:16.40 ID:QesSd/Fy
でもさあとたった30年しかないんだよな
447大人の名無しさん:2014/04/14(月) 20:45:55.72 ID:7gXYA2Zz
そんな発想の転換なんか気休めにしかならん
100℃の熱湯に1分間手を突っ込んでみろ、たった1分だ、楽勝だろ?って言ってるようなもん
448大人の名無しさん:2014/04/14(月) 20:46:16.34 ID:krump+MS
俺、50になったら一日の8時間とか毎日働くのは辞めるよ。
それまでに、お金を貯める。
リバティーに生きることが目標。
はっきり言って、日本人の働き方はキチガイレベル。
たかが仕事でさ。
449大人の名無しさん:2014/04/15(火) 00:13:17.18 ID:I5ZP+ccz
今日会社の飲み会が、あった。
でもはばつ外なので勿論二次会はいけず…

また部長が全員まわってビールをついだが、自分にはお前だけにはつがないと…

あー辞めたい
450大人の名無しさん:2014/04/15(火) 00:32:55.77 ID:NzuO1xqG
>>447 いやあと30年で何とかしないとどのみち死亡って意味な
451大人の名無しさん:2014/04/15(火) 07:40:50.05 ID:6VDr00XZ
>>449
いい年して子供みたいな嫌がらせしてくるやついるよな
つか子供の時にそういうのを回避する訓練しとくべきだったのかね、、
452大人の名無しさん:2014/04/15(火) 12:53:47.20 ID:5MjnWKPV
よく考えてみ?
年取って金なくて社会からも邪魔者扱いされる自分を。
あと30年もしないでその状況に・・・。

不安は増すばかり。老人の鬱が多いのはわかるよ。
453大人の名無しさん:2014/04/16(水) 06:32:59.03 ID:4qPV5iK0
>>452
老後の鬱までまてずにすでに鬱です
454大人の名無しさん:2014/04/16(水) 20:05:12.94 ID:XFa7IQDK
スイスは最低賃金(時給)また認めるか是非がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000020-bloom_st-bus_all

基準は、2550円/hが国民投票で問われる。
これが本来民主国家のあるべき姿だよ。
国民投票で民衆の意見を反映させている。

確かに住みやすいと聞くが、保証料とか
高いし住むにはどうなのかな。
あと、日本の人間はスイス的な暮らしに合わないと思う。
あのあたりは、日本で当たり前の24時間営業や日曜日は
休息日とかで営業はしない。
夜9時とか10時で店は終わる。
日本のように、深夜飲みとかできんぞ。
あと、先進国でも日本みたく深夜酔っぱらいみたいなのが、
タブーの国もあるからな。
455大人の名無しさん:2014/04/16(水) 20:26:38.86 ID:ItZCOcqi
おっ国民皆兵が国是のスイスさんじゃないですかー
核保有国ロシア中国に囲まれてこれだけ常に領土問題起こされておきながら
自衛隊すらぐんくつのおとがきこえる!
軍隊を捨ててアメリカの核の傘下も悪い事だからやめて平和を考えよ><はわわしてる日本人が
都合の良い所だけ拾ってこれぞ民主主義国家とかやるのあほらしい
とりあえず投票率80%越えてから言おうぜ
456大人の名無しさん:2014/04/16(水) 21:13:04.56 ID:XFa7IQDK
日本はもっと地獄かと。
上からの指示や命令か絶対。
上司によっては、自分を全く出せないまま仕事
する環境とかもあるぜ。
大した書類でねえのに、上司が納得しないとダメ。
全く自分が出せないっていうところもある。
457大人の名無しさん:2014/04/16(水) 22:49:33.35 ID:tVORUX5L
ちょっとした事で、下請けや部下に怒鳴って怒りをぶつける人間が多いよなぁ。とは思う。
その割に責任取ったりクレーム対応はしてくれない、という。。

時間通りに電車が来なくても、南国並みに適当な方が生きるのには良い気がする。
458大人の名無しさん:2014/04/17(木) 20:09:28.72 ID:oTyilEVV
この国おかしいと思うこと多々ある。
奇妙だと思うこと。
@10人とか屯すること好きなこと、しかもみんな同じ視線で不気味
A我を出すことぱ悪いこととされるね。
B出る杭を叩いたり、フロンティア精神はとても悪いこととされる。
Cヘッジファンドみたいなのはも受け入れられない。、
D人間でなくロボットなのかって思う場面よく出くわす。
459大人の名無しさん:2014/04/17(木) 20:33:24.42 ID:zl2EvyOq
日本に移民したての韓国人ブログより

 いよいよ憧れていた日本での生活が始まります。
 なれないことばかりです。
 

  住宅ローンの契約を交わしてきました

  インテリアなど選ぶのが楽しかったりします。



日本人なんか一生働いても家一軒買えない人が多いのに
なんでチョンごときが
日本に来てすぐ家買えるわけ?

安倍は移民1人に数千万の金を日本人の税金から支給してるって本当なんだね。
460大人の名無しさん:2014/04/17(木) 21:02:28.33 ID:oTyilEVV
Japan became very scary recently.
Not a democratic country, the personal right
and freedom are not respected at all so as
to be allowed to take it.
I abandon common sense of Japan and make
an effort by one's power, and let's obtain
freedom by one's power.
461大人の名無しさん:2014/04/17(木) 21:21:29.70 ID:tGz8OOIJ
てか40になったらパートで生きてくつもりなんだけど。
どうせ結婚も子供も期待してないし今までの経験でパートで良いって
言えばどんな職歴でも採用あるだろ。
462大人の名無しさん:2014/04/18(金) 17:55:28.54 ID:3844eoeH
パチンコ店勤務がいいよ。
田舎の年金老人相手の、地味な一円、50銭パチンコ屋。
463大人の名無しさん:2014/04/18(金) 19:14:10.32 ID:lsYA9+Ti
パチンコ屋って昔はダメそうなオッサンの職場だったけど
今は「女性が活躍中の職場★」になり果てたね。
464大人の名無しさん:2014/04/22(火) 01:39:03.89 ID:MhsljtK2
>>461
ないわ。パートアルバイト、一気に採用されなくなるぞ?コンビニやパチンコやガソスタや、当たり前に受かってたバイトが全く受からなくなる。
世間の風を舐め過ぎ。
何歳になってもどんなパートでもできると思ってんなよ?
世間知らずだなー。恐ろしいわ。
だからナマポに頼ってんじゃんみんな
465大人の名無しさん:2014/04/23(水) 11:42:46.27 ID:cS1FhJ/3
バイト含め転職約10回で32歳なんだけど
もう職歴もクソもないよね
今の職場約1年半だけど毎日バカにされるし八つ当たりされるし
毎日タダ早出タダ残業の月手取13万だし
また辞めるってか
466大人の名無しさん:2014/04/23(水) 14:12:52.41 ID:+ThkuD/c
>>465
どこ住み?
沖縄っぽいな
467大人の名無しさん:2014/04/23(水) 17:43:27.14 ID:cS1FhJ/3
九州の田舎の方
もう県外に出てバイトしながら生き方探すかな…
趣味のイラスト描きで稼げればいいが難しいだろう
それ以外熱意持てる職種もない
足が悪いからあまり動く仕事はできないし
468大人の名無しさん:2014/04/23(水) 18:52:21.85 ID:+ThkuD/c
>>467
イラストたくさん書いてホームページで有料で売ってみたら?
素材集みたいな
469大人の名無しさん:2014/04/23(水) 19:48:44.30 ID:X35vQgUh
アートニートって言葉を贈ろう
470大人の名無しさん:2014/04/23(水) 23:27:07.55 ID:cS1FhJ/3
ダメもとでそうしてみようかな
まだ全然金もらえるレベルじゃないから練習してばっかだが
まずホムペ作成から勉強せねば
今の監獄は近いうち辞めるて上申するよ
独身の彼女なしの切り替えの早さなめんな
471大人の名無しさん:2014/04/24(木) 07:52:37.89 ID:DGFhR3Ui
45歳くらいまでなら派遣の作業員とか普通に来るよ
50歳以上はさすがに見た事ないけど
472大人の名無しさん:2014/04/24(木) 19:35:08.86 ID:8TuX1d4U
50歳以上の働き口は、警備や駐車場整理、新聞配達
みたいなのしか思いつかんな。
あと、一部コンビニくらいか?
今、コンビニとか外食などは人手不足らしいからな。
473大人の名無しさん:2014/04/24(木) 19:48:25.09 ID:8TuX1d4U
実質的な賃金が減ったなら、俺その仕事しないで
休むよん。
合法的なら、頭を使ってユダヤ人やアングロサクソン系の人種のように
他人の資本を使って金儲けさ。
474オーケー社員:2014/05/04(日) 19:47:38.90 ID:DT5lz7hd
オーケー社員のお給料はエブリデイロープライズです
475大人の名無しさん:2014/05/04(日) 20:46:47.21 ID:h4MzEl6X
476465:2014/05/06(火) 18:35:48.01 ID:h/H68CNB
1年ちょいだけど辞めることにしました
面接で言ってたことと違うことばっかやらせやがって
毎日バカにしやがって
てか足がいてーよ!
しばらくは就活もせずイラスト描きに集中します
477大人の名無しさん:2014/05/06(火) 20:30:32.57 ID:M2bFhcjr
リーマンとかやとわれて働いたら負けよ。
お金を貯めて、自分で稼げば良いんだよ。
頭を使って利益を出す工夫すればいい。
労働者になるのではなく、金儲けのシステムを自分で作ればいいんだよ。
個人売買とかの副業系・家賃収入・株とか色々あるでしょ。
478大人の名無しさん:2014/05/06(火) 20:50:30.03 ID:5BeDaflM
滅茶苦茶なアドバイスするなよw
479大人の名無しさん:2014/05/07(水) 02:29:56.81 ID:olEkyptZ
>>477
バーカ
世の中ナメすぎ知らなさすぎ。幸せな奴だなー
480大人の名無しさん:2014/05/07(水) 20:04:05.00 ID:6eZesn7w
>>477
そういう方鵜もある訳さ。
俺が好きな言葉自由と幸福さ。
それを得る手段は労働に限らねんだぼけこら・
481大人の名無しさん:2014/05/07(水) 20:07:23.40 ID:6eZesn7w
て言うか、体ぶっ壊してまで、労働するの
クレイジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
頭いかれているって。
この国にある独特の言葉  「過労死
482大人の名無しさん:2014/05/07(水) 21:06:14.61 ID:6eZesn7w
483大人の名無しさん:2014/05/08(木) 00:59:05.13 ID:pxqVNXIV
お、おう…
484大人の名無しさん:2014/05/08(木) 11:51:28.54 ID:J5hZpFPz
485大人の名無しさん:2014/05/10(土) 22:50:29.80 ID:vM0fu2Ua
メーカーだけど、高卒の作業員の方が時間管理しっかりされてて
錆残とか持ち帰りの仕事がなくてうらやましい
大学行ったことで結果的には人生損してる気がしてきた
486大人の名無しさん:2014/05/10(土) 23:19:00.14 ID:kUaE+1Do
>>485
収入より余暇時間を重視するんなら損してると言えるわな
487大人の名無しさん:2014/05/11(日) 07:02:18.25 ID:/PMFTE/f
今は国が豊かなので収入はそれほど重要でなくなってきている気がする。
だから出世指向が低下したり、女が一人でも生きていけるようになって
既婚率が低下しいているんじゃないだろうか、、
488大人の名無しさん:2014/05/15(木) 19:43:41.62 ID:yb38+kw2
女性は、正社員辞めても、生きていく道あるからな。
体売り、コンビニやスーパーのパートや飲食店の給仕とか。
今、飲食店業界は人手不足。
女性にとっては、働き口はある。
周りのコンビニ、小遣い稼ぎで定年超えたおばちゃんパートでやって
いるもん。
489大人の名無しさん:2014/05/16(金) 00:00:43.36 ID:becwjeZY
俺は54歳
超一流企業の管理職で定年まであと5年と10か月と16日だ
正直早く辞めたいよ。
家族を養う為に必死に働いてきた、子供2人も大学生であと2年で独立する。
だから今は早期退職を考えている、もちろん将来の為の貯金は6000万で
マンションもローン無、今辞めても退職金が3400万程度なので
将来なんとか夫婦2人食って行けると思う。

君たちもあと20数年、もし65歳定年が定着したら30年+αか
大変だよな、まぁ頑張るしかないよな。

ロト6は毎週買ってるよ。
490大人の名無しさん:2014/05/16(金) 01:26:44.44 ID:S2OlEtfW
>>489
自分で「超一流」言うなw
491大人の名無しさん:2014/05/16(金) 06:55:33.55 ID:MHrVnXyw
>>489 定年したら毎日何して過ごす予定ですか?
492大人の名無しさん:2014/05/16(金) 07:29:02.53 ID:Vu1qGiyu
>>491
超一流の無職or老人業だろ。
493大人の名無しさん:2014/05/17(土) 00:17:39.98 ID:58Q+gEMl
>>490-491
○本当に超一流なんだな(早慶上位学部でも無理かも)
○妻と散歩や旅行及び27歳170cmの松下奈緒激似の女友達と
内緒の旅行なんか行きたいね。
あとアベノミクスで1200万ほど儲けたので、退職後も増やしたいね
だから貯金は7200万円という事だな。
494大人の名無しさん:2014/05/17(土) 00:34:22.78 ID:p3LnEooj
ネタ乙
495大人の名無しさん:2014/05/17(土) 00:48:25.71 ID:RQD60RD2
>>489ここへはなぜ来た?
496大人の名無しさん:2014/05/17(土) 21:59:33.33 ID:Hsb6gMYf
今日のNHK深読みが成果給に関してだったので面白くてすぐ録画してしまったよ。
成果給とかみなし残業とか言ってるうちは国が本気でサビ残無くそうとしてないよな
逆に国力上げるために青天井で残業して頑張れと言われた方がやる気出るのにな、、
497大人の名無しさん:2014/05/17(土) 23:27:01.99 ID:58Q+gEMl
>>496
早く定年で辞めたい反面
30代が一番よかったよ
498大人の名無しさん:2014/05/18(日) 00:01:15.89 ID:ZQ9sNdsg
青天井で残業OKか
アドレナリンが出るわな、その充実感と一体感
家族も趣味も付き合いも健康もナシで構わない!ってね
でも基本給そのものが低いし、手当てもないし、やっぱり俺は嫌かな

どいつもこいつも金を渋る発想しかないのがもうね
499大人の名無しさん:2014/05/18(日) 07:20:10.87 ID:tNq4S6Di
>>496
そうだな。
青天井で残業代出してくれるのが一番だ。

成果給というなら、下っ端でなく、上層部からクビキリされるシステムであって欲しい。
500大人の名無しさん:2014/05/18(日) 08:55:48.44 ID:RGDEG/it
>>498
現状のコストカット至上主義って、減量でガリガリになったボクサーから
更に血液抜いて体毛剃ってあげくの果てには見えない部分から徐々に皮膚
そぎ落して・・・ってやってるみたいでおぞましいよなw

不要なコストではなく有用なコスト(主に人件費)にまで手をつけちゃってて
それでもどうにかなってる(と思い込んでる)もんだから、ゼンショー(すき家)
みたいな状況に陥るまで気づかない。一度ブラック認定受けた企業がどうなるか、
そこら辺をリスクとして管理する意識・感覚を持ってないんだろうね。

思えば NISS▲N がカル■ス・ゴーンを招聘した辺りから
こういう傾向が強くなってきた気がするんだよな・・・
501大人の名無しさん:2014/05/18(日) 10:46:17.95 ID:VI8xBOa1
コストカットなんて途上国に敵うわけないんだから、
付加価値の高いものを作れる人材を大事にする方向にして欲しいよ
サビ残は必要悪だけど夜24時くらいまでに制限して欲しいな
502大人の名無しさん:2014/05/19(月) 23:54:02.05 ID:B/d6tMP1
まったりな俺の会社
朝出社してだべりながら朝刊を読み、
9:00から形だけの朝礼、あと自由に外出or事務処理
17:00にお疲れ様♪週一程度で直帰あり。

3か月に一度成果報告だが特にノルマは無く
何件位とか適当にねつ造して報告するも
バレないし、給与にも影響しない。
年収も780万、福利厚生ばっちりで
都内新築駅近借り上げマンション社宅14Fすんでまーす。
極楽やで!
503大人の名無しさん:2014/05/20(火) 02:02:11.89 ID:rOAuklP8
俺年収400万の会社を人間関係で辞めて、就活したら年収300万に落ちた。
転職費用80万も飛んだ。
仕事は楽だけど人生つまらない。
504大人の名無しさん:2014/05/20(火) 07:33:27.13 ID:4Ms1YSUY
>>502
運もあるんだろうけど、本人がハイスペックなんだろうな。


うちは外資系なんで、常にリストラに怯えて過ごす日々。
年間休日+有給・労働時間・給料・福利厚生は最高なんだが。。

>>503
仕事楽なら、のんびりしながらお金かからない趣味探そうぜ。
年収300万の相手見つけたら世帯年収600万だし、
今後の人生も明るいよ。
505大人の名無しさん:2014/05/20(火) 11:17:47.34 ID:zpOcXxKl
俺は転職して450万から240万に落ちた
それなりの大企業から零細に転職して、やっぱ大企業の方が安心感もあった
一方、従兄弟は契約販売員から安定大企業に転職、海外出張なんかもするやり手になった
人生の差をつけられてしまったよ
506大人の名無しさん:2014/05/20(火) 16:05:19.65 ID:F9ZP0+Wa
思うのだが、植物っていいよな。
仕事もしなくていいし、栄養は太陽光から吸収できるし、切られても
もちろん痛くない。
しかも大樹など7000年も生きるというじゃないか。
507大人の名無しさん:2014/05/20(火) 18:18:32.94 ID:uncFBTzR
7000年も生きていたいと思うか・・・?
508大人の名無しさん:2014/05/21(水) 00:43:25.50 ID:Pa+tIkOQ
7000年まったく楽しみとか無いし苦痛だよな?バカじゃねーの

楽しく好きに生きる40年を選ぶわ
509大人の名無しさん:2014/05/21(水) 20:34:03.55 ID:SnLRVl/G
楽しみが無いんなら苦痛も無いと思うんだが
510大人の名無しさん:2014/06/02(月) 22:19:59.06 ID:vG/DOebo
昔、あだ名が植物だった。
511大人の名無しさん:2014/06/03(火) 18:45:56.37 ID:1WXMOs0b
>>510
無機物じゃなくて良かったじゃないか。
512大人の名無しさん:2014/06/04(水) 01:45:43.67 ID:IY33rRv1
>>503
楽な仕事ってなに?
513大人の名無しさん:2014/06/04(水) 22:55:50.42 ID:2ETSynX3
営業で3年勤務
年収は750万
お金はいいけどもうノルマに追われることに疲れた
体もガタがきて精神的にもまいってる
年収450万に下がるけど
精神的に気楽に働けるところに転職することにしました
人生お金も大事だけど
毎日を楽しく生きたい
514大人の名無しさん:2014/06/04(水) 23:21:03.38 ID:6v2x9aBc
>>513
けっこう良い年収だけど、思い切ったなぁ。
それでも450万もこのご時世良い方だと思うぞ。

新しい職種は何?
俺も営業5年目500万を年収300万に下げて警備員とかないかな、と悩んでる。
1500万円まで貯まったし、老後まで貯金出来ないけど、長く細く楽しく生きたい。
515大人の名無しさん:2014/06/06(金) 08:02:32.29 ID:EgC3izZx
年収ダウンして楽な仕事
おいらも考えるとしよう
516大人の名無しさん:2014/06/19(木) 22:36:29.34 ID:1ExFNSkX
今までそれなりにやってきたのに、今になって仕事でヘマ連発。
怒られて罵倒されて呆れられて、精神がやばい。
挽回しようと早出残業しまくってるけど、仕事はなぜか全然進展してない。
また明日も罵倒されるんだろうとか考えて死にたくなる。
この霧はいつか晴れるんだろうか
517大人の名無しさん:2014/07/14(月) 09:02:05.61 ID:i2gOTdHC
大家いいよ大家
経理できる自宅警備員みたいなもん
518大人の名無しさん:2014/07/31(木) 17:27:19.12 ID:Fu3gF/jy
一人でやるならいくらでもやるのにな
仕事いくと朝は挨拶しないといけないし
会話もたまに 苦痛なんだよな
一人で延々とやれるなら人より二時間ぐらいはやく終わらして帰りたいけど くそおっそいやつらに合わして いちいちめんどくさいんだよな
519大人の名無しさん:2014/08/11(月) 18:53:07.29 ID:g9WLambd
選択肢がなさすぎるよね。
ブラックみたいなことでこき使われてボロボロになるか無職か
どっちも地獄なんだよ
520大人の名無しさん:2014/08/11(月) 21:17:10.50 ID:8/3D8MFG
>>515
もう見てないだろうけどやめたほうがいいぞ
程度にもよるが前の収入が恋しくなるから
521大人の名無しさん:2014/08/17(日) 18:16:12.11 ID:kWbtT6Fb
これまでの仕事経験から、収入がどうこうよりも
何をやっているか、が最も重要だったな。
522大人の名無しさん:2014/08/18(月) 16:55:09.02 ID:8L6mQnqR
>>519とかみると
その程度の無能だから仕事も面白くないんだろうなあ、とよくわかる。
まあそういう奴の脱出の術はないやな。
523大人の名無しさん:2014/09/29(月) 19:08:23.00 ID:3zJP/EoP
仕事なんてゲーム感覚でやれよ!ゲームだと武器買うのに金稼ぎに行くだろ。
524大人の名無しさん:2014/10/03(金) 21:17:26.00 ID:+yii6w0f
個別銘柄が一本釣りの状態。

逆に銘柄は出しやすい状態になってきました。



http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

★10月・・・急騰する銘柄 確実な有望銘柄




東京市場は4日ぶりに反発
525大人の名無しさん:2014/10/04(土) 20:23:08.26 ID:Gnko1Jb+
FX神
526大人の名無しさん:2014/10/11(土) 21:42:45.03 ID:gBi2CVJ5
>>516
ミスして気を付けようと思いすぎると何が正しいんだかわからなくなる時あるわ。

>>518
一人だからいくらでもやりすぎて毎日24時前後までやってる。
まぁ自営だから人間関係はラクでいいわ。今も仕事してるけど2ちゃんも大っぴらにできるし。
527大人の名無しさん:2014/10/12(日) 01:37:23.20 ID:WzD/dIx3
>>526
どんな仕事なの?24時とかまでやることあって良いねー
こちら暇でヤバいわ。
儲かってる?
528大人の名無しさん:2014/10/12(日) 10:46:34.04 ID:nlxv9NjJ
>>527
会計上はそれなりに儲かってる。でも節税のために現金減って余裕ないw
ものづくり関係とだけ。

景気に左右されやすい部分があるからリスクはあるけどリーマンもなんとか乗り切ったし
自分の能力よりも給料取ってると思ってるし、大きな不満はないなあ
529大人の名無しさん:2014/11/08(土) 14:55:40.50 ID:tN40GGPD
小学三年生くらいに戻りたい
530大人の名無しさん:2014/11/09(日) 23:38:47.20 ID:2gGjHwQj
36歳で転職
給料がいっきに減って
手取り30万
この先上がっても
手取り50万が限界だろう
人生詰んだ
531大人の名無しさん:2014/11/10(月) 18:52:56.12 ID:Ce5ybzY7
完全土日祝の職場の休みを活かして、トラックのアルバイトで月平均10万稼いでる俺って凄い?

普段机についた仕事なので、良い運動になります。ぼーっとして1人で運転してる時間長いから精神披露は皆無。
寝る時間もしっかりある。

通勤電車で新聞読んだり仕事の勉強して、帰ったら家事育児の手伝いしてさらに勉強。

頭使って楽な仕事探せば上手く稼げるよ。
532大人の名無しさん:2014/11/10(月) 21:23:28.64 ID:TdEmrgAf
年収1000万ある俺からみれば
休日潰して+10万なんて阿呆にしか。
投資の配当だけでも月5万は固いのに。
533大人の名無しさん:2014/11/10(月) 21:58:28.77 ID:Gy9pXOG7
毎月配当貰ってる時点で情弱としか
534大人の名無しさん:2014/11/11(火) 12:56:39.54 ID:rQDOHbsN
再投資してないから情弱、とかって阿呆みたいなオチじゃないよな?
そんな小学生レベルの話じゃないよな
なんで配当もらうと情弱なんだ?
俺も配当毎月もらってるんだが。丁度小遣い銭にいい。
535大人の名無しさん:2014/11/11(火) 13:26:38.53 ID:dPptCGgG
高い報酬払って複利効果捨てて毎月課税されてるからアホなんだろ
小遣い足りなきゃ安いインデックスやETFを毎月解約してろよと
NISA枠で遊んでるだけのザコならいいけど
536大人の名無しさん:2014/11/11(火) 18:35:40.04 ID:hvrDSur1
株なんて不確定なもんやって不安な毎日送るより働いた方がまし
537大人の名無しさん:2014/11/11(火) 19:24:25.09 ID:EfkiFKit
働くのイヤー→株で稼ごう
株で損するのイヤー→働こう
以下無限ループ
538大人の名無しさん:2014/11/11(火) 23:57:33.99 ID:gGqpaDgP
30代毒女で書店店長、手取り16万
しかし店には社長が毎日出て働く
店長だけと営業でほぼ一日外回り
増税の煽りで売り上げ減、そのたびに「あんたが店長なんだから」
元々本屋が好きで入ったけど、営業はおもしろくない
モチベーションだだ下がり…もうやめるか、あたしの代わりはいくらでもいんだろ
539大人の名無しさん:2014/11/12(水) 06:52:48.63 ID:N11fQPZ2
>>538
大変そうだなぁ。お疲れ様。
俺も38歳だけど、仕事に嫌気がさして今日最後の出社日。

売り上げ低迷すると、いろいろギスギスして嫌だよね。ホント。


嫌な事が多い分は、どこかで良い事も同じだけあると思って、
適当に生きて行こうぜ。
540大人の名無しさん:2014/11/12(水) 07:22:15.69 ID:e4o/vtrU
たいへんだなー
541大人の名無しさん:2014/11/12(水) 21:33:12.33 ID:RQTwRPrl
>>535
え、課税額だけの話なの?
んじゃやっぱ俺には阿呆な小学生レベルの判断力としか思えない。
そんな細かく操作するくらいなら本業で稼いだ方が楽だw
たかが毎月10万やそこらの話だからかもしれんが。
542大人の名無しさん:2014/11/12(水) 23:33:27.07 ID:TZ/a6hAu
>>539
ありがd

本当にね、売上さえ売上さえあればいいのに…
会社も官庁も学校もまず本から予算削るんだよ

辞めろ、クビだって言われるまで適当に生きていくよノ

539もお疲れさま、次のとこ良いとこだといいね
543大人の名無しさん:2014/11/14(金) 00:39:51.38 ID:0sl3iGJF
>>542
ありがとう。
人生まだまだ先は長いし、気楽に行こうぜ。

なるべく人間関係が良いところなのを期待しておきます。
544日本国民よ立ち上がろう!:2014/11/14(金) 11:29:14.87 ID:RLIwGl8G
今の創価学会は統一教会と共に日本を蝕む大邪教です。

日本国民は「中杉弘」のブログで学びましょう!

本日の講義は【創価学会の原田稔(会長)を破折する】です。


http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/


http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi
545大人の名無しさん:2014/11/16(日) 00:40:36.96 ID:CJfNLLkB
在○、帰○人、背乗りに完全に乗っ取られたら、
子や孫たちは、どうなるかわかるでしょ!

立場が弱くなったら、急に何されるかわからないよ。戦後の半島では、
墓に眠っている日本人を掘り起こし、廃棄するしたそうですから。
掘り起こした女性の死体もレ○プしたそうですから。

子や孫がえらい目にあって、いなくならば、今は子孫がいても安心できないよ。

あいつらと戦後いい思いをしたり、仲間だと誤認させらたとしても(DNAでまったく別物)、
そんな過去が捨てて、日本を自分にできることでいいからこれから守らないと、将来どう
なるかわかるでしょ。

有名な人、お金をもっているだけで、公人を選んでは悔いが残るよ。
546大人の名無しさん:2014/11/16(日) 21:05:08.70 ID:vblmf2J2
30代前半まで最悪だった。
給料は安く、嫌な先輩・上司たくさん。会社はどんどん傾く。
合併して訳分からん役員が増える。etc etc

そこから、会長の一本釣りでやってきた強烈な人が
全部ぶった切っていって、社長含む役員は追い出され、
口ばっかりで仕事しない人達が一掃された。

それに比例して自分の給料はどんどん上がって、年収150万くらい上がった。
その代わり役もついて責任も増えて、気が抜けないけどね。
547大人の名無しさん:2014/11/25(火) 22:00:34.37 ID:t6sinPgi
嘘でしょ予約してないでしょってか違う店でしょ
ああーもう怖い怖い明日届かなかったら恐い
もう怒られるの嫌だなんでなんでもかんでもあたしのせいになるのよ
あんたの店でしょもう嫌だ
548大人の名無しさん:2014/12/09(火) 20:28:10.96 ID:p5kNU2TW
今日、辞めるって言って帰ってきた。
もう我慢の限界だった。
引継ぎ?シラネーヨ。

明日はバックレで漫喫にでも逃げる。
ふざけやがって・・・畜生・・・
549大人の名無しさん:2014/12/09(火) 21:58:57.65 ID:5iVDToot
>>548
俺も先月辞めてきた。
精神やられても会社は何も保証してくれないし、
きっぱり縁切って、少し休んでからまた頑張ろうぜ。
550大人の名無しさん:2014/12/18(木) 07:41:22.39 ID:bF4ZWYbm
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
彼氏彼女でなくてもただの友達でもいい。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いから友達まで異性を見つけやすい
ここhttp://qlql.ru/d1k 
※登録無料
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。
551大人の名無しさん:2014/12/25(木) 20:07:31.35 ID:ck5pgL6+
仕事なんてテキトーに済ませれば良いのに、必死になってやるから悪い
特にバイトとか待遇悪い奴でで責任感強い奴、ハッキリ言って迷惑

みんなテキトーにやってれば、自分もそのくらいでいいやみたいな雰囲気になるけど
みんな必死になってやってると、それが当たり前のような状況になる
552大人の名無しさん:2015/01/03(土) 17:26:16.46 ID:Wz4yh6aM
あげ
553大人の名無しさん:2015/01/03(土) 19:55:50.76 ID:z1PLUztA
>>551
そういう考えだからその年齢で未だバイトしかできない。
554大人の名無しさん:2015/01/03(土) 22:45:59.51 ID:ix20u0SQ
俺も仕事は結構テキトーにやってるよ
海外相手だからってのもあるが、日本人は不必要に細かすぎる、社内外問わず常に過剰品質で非常に無駄
555大人の名無しさん:2015/01/04(日) 08:19:52.16 ID:dF5O8h/T
生き地獄かもしれんが給料次第でかなり我慢できるな。
556大人の名無しさん:2015/01/05(月) 14:32:47.51 ID:GIJp7nZz
>>554
工場勤めだけど、全く同じ製品でも国内向けと海外向けでは品質管理の基準や厳しさが全く違うのな。
国内向けだったら確実にNGになるであろう製品も海外向けならこれでも大丈夫ということで出荷OKになるのは日常茶飯事だし、
国内向けで作ったけど原料や設備のトラブルで品質リスクが高いものは海外向けに切り替えたりもするし。
557大人の名無しさん:2015/01/05(月) 15:37:29.54 ID:Qbb9efCh
逆に外資系だったけど、ボロボロの箱の商品とかお客さんに送ってたな。
使えるから問題ない、嫌なら買うな、で貫き通してた。

まぁ、今は辞めて無職生活だけど。
558大人の名無しさん:2015/01/05(月) 15:38:41.30 ID:79OYWom/
やっぱ日本人が真面目過ぎるってのは事実なのかな?
559大人の名無しさん:2015/01/10(土) 07:40:55.58 ID:SRoUcb4u
560大人の名無しさん:2015/01/10(土) 07:54:36.32 ID:ZUwHvfPf
でも働かなきゃ生きていけないわけで。
561大人の名無しさん:2015/01/10(土) 23:58:02.95 ID:GEtUOPmE
37歳で初正社員、正直仕事に行くのが毎日怖い
562大人の名無しさん:2015/01/11(日) 00:00:27.21 ID:5fIHeNmP
怖かねーよ、胸張れ。正社員だぞ、「正」社員。
563大人の名無しさん:2015/01/11(日) 04:29:17.04 ID:HWP+CTPd
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ      ヴッ!!
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
564大人の名無しさん:2015/01/17(土) 10:24:17.97 ID:1T1r5spj
日本人ってなんでこんなに真面目で細かいんだろうな
ちょっと品質に問題があると大騒ぎするし、
エクセルで細かくプロジェクト管理してる奴がいて、
ちょっとでも記入漏れがあるとぐちぐち言ってくるしw
そういう奴は海外拠点から来た外人と会話できず、
日本人相手だけにイチャモンつけやがるし
565大人の名無しさん:2015/01/17(土) 20:28:26.93 ID:rPSdTO4u
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)
hostcl◆ubnagoya◎xyz/1226
◆を落として、◎は≪.≫に変えてね♪
566大人の名無しさん:2015/01/18(日) 09:52:12.41 ID:l/NuOWPa
>>551
こうやって日本人の労働の質が下がってきているんですよね。
567大人の名無しさん:2015/01/23(金) 19:51:45.61 ID:aISpn55i
住民投票党議員希望者募集(4月に間に合います)http://www.c-sqr.net/c/cs53739/
 選挙の初心者も中級者も自分の名前を売込むのに苦労されていると思います。実際地方議会に有権者の関心は低いです。住民投票党は覚えやすい名前で政党の性質も表していて有利です。今ならその地区の党での一番有名な候補になれます。
 私は20年ほど前に一度落選したことがあります。その後いろんな選挙陣営に出入りして当選する理由が見えてきました。
現在はその選挙区の当選者が8人以上ならほぼ確実に当選させることが出来ると言えます。つまり4人区では分からないけど、全市で8人を選出するなら当選させることが出来るという意味です。
 選挙初心者でも2ヶ月あれば当選させることが出来ます。すべて指導します。費用も10万円以下におさえます。(供託金30万程からゼロまでは別ですが返ってきます。)
党則を守ってもらえるなら、よほど変な主張をしなければ当選できると思います。本人だけで活動しても大丈夫です。
 立候補してみようと思われた方は問い合わせから
 立候補希望と記入し、選挙区とおよその投票日 人口(選挙区の) あなたの政策(200字以内)を書いて送信してください。折返し連絡します。なお党が出来てから日が浅いので現在立候補に資格は問いません。質問だけも歓迎します。
568大人の名無しさん:2015/02/16(月) 11:38:17.21 ID:nY6zDauo
ブラック企業に務めいてもう限界だ
すぐにでも仕事を辞めたいという人のために本を作成しました
ブラック企業対策や有給の取得 残業代の請求 休職 
さらに退職や各種保険についての手続きを分かりやすく記載
フローチャートや画像がありわかりやすくなっています

【会社をやめるときに読む本〈ブラック企業で働いている全ての人〉】Amazonにて販売中

http://www.amazon.co.jp/B-ebook/dp/B00S1K18WK/

仕事を辞めたいと考えている方に手元にあると心強い1冊となっております


スマホでもAmazonのKindleアプリをダウンロードすれば読むことができます
569大人の名無しさん:2015/02/19(木) 12:31:57.27 ID:Sx3N9qwn
・Jメール
http://ri.ms/mintcj
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://ri.ms/550909
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://ri.ms/merupara
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://ri.ms/pcmax
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://ri.ms/happymail
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く-👀
570大人の名無しさん:2015/02/19(木) 12:32:40.75 ID:Sx3N9qwn
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
571大人の名無しさん:2015/02/19(木) 20:07:11.13 ID:NePiNkrp
無口でハイハイって聞いてりゃ『真面目』ってイメージで人を見やがって。どんだけ単純脳だよw
アンタに反論するのもメンドクセーから聞いてるフリしてるだけだっての!
しかも、俺がいずれ会社を継いでくれたら嬉しい?はぁ? 頼まれても願い下げだわ。アンタが病気もしくは入院でもしたら俺はとっとと出ていきますからねw
572大人の名無しさん:2015/02/22(日) 21:44:24.82 ID:uCaCOOwz
バカな上司なんですね。分かります
とっとと辞めるのがいいよ
搾取されて終わりだぞ
573大人の名無しさん:2015/02/23(月) 16:48:41.06 ID:XZN82h8E
574大人の名無しさん:2015/02/24(火) 15:16:08.24 ID:2xDe2c98
みんな、そうかっかするな。
べしゃりが苦手=人付き合いも苦手で根暗で職場で色んな苛めにあったけど
一年半でNo2にまで上り詰めた話する。
575大人の名無しさん:2015/02/24(火) 15:45:12.35 ID:2xDe2c98
話が長くなる。
ちなみに自分は今でも苛めた奴らからうっとうしがられてるw
でもそれはそれでいい。言いたい奴には言わしとけ精神で乗り切ってる。
何故長年働いたお前らが出世出来ず、この新参者の自分が出世出来たかよく考えろって高いとこからそいつらを観人してら。
なにせ昭和の、長く働いてれば出世できる役所方式の経営じゃやってけないのが事実。
今残ってる殆どの元上司が姑息な苛めしかできない無能なその頃の残骸だからな。所謂バブルの膿。
576大人の名無しさん:2015/02/24(火) 20:47:52.80 ID:hWinVbMc
一生一人だと覚悟していた自分にも出来てしまった

{アワビ}と◎を取る↓↓
{アワビ}d◎akku◎n.n◎e◎t/c11/0225rana.jpg
577大人の名無しさん
ピケティの過去200年の先進国20ヶ国の現実は、
「資産収益率4〜5%>労働収益率1〜2%」

この200年の資本主義社会の歴史事実を突きつけられて、
投資に目覚めない奴は、馬鹿だと思う。
ピケティの調査したDataは、
労働者は資本家に搾取されている、という現実に他ならない。

幸いなことに、株式市場では、企業資本を株式数で切り売りしてくれている。
その企業資本の何千万分の1でも、個人が買うことにより、労働者の利益を
搾取する資本家側に回れるわけだ。
例えばトヨタの株を買うことによって、トヨタの優秀な社員が稼いだ金を
ピンハネできる側に回れるのだ。
旧帝大を卒業した優秀な頭脳が稼いだ金を、
資本家(の一部=株主)としてピンハネ出来るのだ。
実に、痛快ではないかw(劣等頭脳の俺としてはw)

「貯蓄から投資へ。自己責任」というキャッチコピーは、
「老後は国家の年金を当てにするな。若いうちに自分で運用しろ。
運用の失敗も成功も、貯金だけに依存することもすべて自己責任」
というメッセージのように感じるし、事実だと思う。
この先、年金が上がる見通しは、現実的には有り得ないのだから。