35歳無職 職歴無しからの社会復帰 3歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
目指せ!正社員!!
2大人の名無しさん:2009/02/13(金) 22:27:17 ID:sKf7eGbP
職歴ないなら復帰じゃないだろ。
元々社会にいなかったんだから。
糸冬了。
3漏れ:2009/02/13(金) 22:35:40 ID:pI5O8a+K
新しいスレでつね。引っ越しおめでとござます(^_^)
4大人の名無しさん:2009/02/13(金) 22:39:04 ID:L3D0c2aJ
【前スレ】
35歳無職 職歴無しからの社会復帰 2歩目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1224938145/
5:2009/02/13(金) 22:41:38 ID:UFCzEEtV
>>2さん、日本語って面白いですよね(笑)
人も色々、人生も色々ですね。
6:2009/02/13(金) 22:44:33 ID:UFCzEEtV
前スレ>>997>>998さん、並びに>>4さん、ありがとうございます。
お二方の優しさに、感謝!です。
7大人の名無しさん:2009/02/13(金) 22:45:06 ID:rEaGbTAw
>>2
アルバイトは職歴なし扱いだから
ちゃんと社会で頑張っていた方も含まれると思いますよ
横レス失礼しました
8:2009/02/13(金) 22:46:36 ID:UFCzEEtV
>>3、漏れさん、ありがとうございます。
このスレが、ここに来るみなさんの支えになれることを願っています。
これからも頑張っていきましょう!
9:2009/02/13(金) 22:51:30 ID:UFCzEEtV
それでは今日は休ませていただきます。
おやすみなさい。
10大人の名無しさん:2009/02/13(金) 23:18:41 ID:sKf7eGbP
皆さん大人ですね。
馬鹿なレスして反省しました。
1111:2009/02/14(土) 00:38:41 ID:wiFfuIBw
前スレ820です。新スレから11になりますね。
もう一度自己紹介しとこ

34歳無職、職歴なし、大学中退、お先真っ暗です。
なんか資格でもとろうかな・・・・

皆さんまたよろしくお願いいたします。
1211:2009/02/14(土) 00:40:50 ID:wiFfuIBw
>>10
そうやって書ける人、なかなかいないでつよ。
偉いと思います。

では皆さんおやすみなさい。一足先にヴァレンタインのチョコいただきましたw
13大人の名無しさん:2009/02/14(土) 00:52:56 ID:lAz2Lql+
自分も地方住み34歳で専門学校中退です。
来月にホームヘルパー2級を取って介護職か看護助手を探します。
3年間がんばって介護福祉士を取得した後、准看護師か看護師を目指してみようと思ってます。
14大人の名無しさん:2009/02/14(土) 03:59:50 ID:bV4P6fZT
【PSP】ついにあの名作ガンパレードマーチがリメイク決定!【靴下】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234515102/
15:2009/02/14(土) 06:45:19 ID:j/Bhgn50
おはようございます。

>>10さん、色んな角度から自分達の行動を評価してもらうっていうのは結構参考になるものなんですよ。
もしよろしければ、またレスを読んだ感想なんかを書いてもらえると助かります!
16:2009/02/14(土) 06:47:26 ID:j/Bhgn50
それでは準備をして行ってきます。
今日で4ヶ月!
早いような、何も出来てないような、、。
そんな不安や焦燥感も何のその!(笑)

みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
17大人の名無しさん:2009/02/14(土) 20:19:03 ID:2qc5bn20
漏れでつ。今日と明日も休みですが、商品コードやら接客用語のプリントを渡されてるので勉強中でつ。
幸い接客用語は前職のものとほとんど一緒なので問題はないですが、商品コードやらは丸暗記せねばなりません( ̄▽ ̄;)。
月曜日にテストがあるそうなので、しっかりやっとかないと。
18:2009/02/14(土) 23:52:47 ID:j/Bhgn50
>>11さん、お疲れ様です。
お先真っ暗はきっと思い込みと努力次第ですよ!
そう思わずに、ちゃんと努力して行動し続ければ必ず道はありますよ!
助けになる良い資格が見つかるといいですね!

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
19:2009/02/14(土) 23:57:25 ID:j/Bhgn50
>>17、漏れさん、お疲れ様です。
テストですか!それは厳しいですね、、。
商品コード、二日間でしっかりと覚えていって下さいね!
あんまり難しいモノでないと良いのですが、、。
でも、前職でのスキルが活かせるのは羨ましいですね。
私だとそちらも暗記しなくちゃいけませんからね。
頑張って下さい!!
20:2009/02/15(日) 00:24:56 ID:aDGO3Qky
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
21:2009/02/15(日) 10:11:17 ID:aDGO3Qky
おはようございます。

前スレでまだ返事をしていないレスがあったんですが、
今見たところ、もう見れなくなっていました。
返事を返せなかった方々には申し訳ないことをしました。
なるべく早く返すよう心がけはしますが、遅くなったり、
今回のようになることがこれからもあるとは思いますが、ご容赦下さい。
22大人の名無しさん:2009/02/15(日) 16:46:13 ID:by3nQsZ8
漏れでつ。スレ主さん、漏れの場合、お返事は律儀に書いてくれなくてもいいですよ。
ただの愚痴とか、独り言に近い書き込みですからね〜(^_^;)。

23:2009/02/15(日) 18:42:56 ID:aDGO3Qky
>>22、漏れさん、大丈夫ですよ!
半分趣味・半分ストレス解消にもなってますから(笑)
自分と似た境遇の方の話や考えなんかは共有できるものが多いんで。
これからもどんどん愚痴や独り言を書いていって下さい!
私も出来る限りレスしますよ!(笑)
24:2009/02/16(月) 00:07:27 ID:ZBuoJOp/
それでは今日は休ませていただきます。
明日からまた一週間、みなさん頑張りましょう!
それでは良い夢を!
おやすみなさい。
25:2009/02/16(月) 06:40:49 ID:ZBuoJOp/
おはようございます。

今日からまた新たな1週間。
みなさん、気合を入れて頑張りましょう!!!

それでは準備をして行ってきます。
今日も一日頑張りましょう!
26最初のスレの12:2009/02/16(月) 21:52:04 ID:5PoGz9mS
今日勧告されてしまいました。
このまま行くと配置換え、若しくは外部に出されると
地元とはいえ大学から東京だったので逆に慣れない場所
売れない地域、きついです。
せめて夏ボで辞めようと思ってましたが早まります。
とりあえず繋ぎで何か短期探そうと。
それはさておき車検が重なりとんでもない。
もう営業なんて絶対やらねー
27:2009/02/16(月) 22:07:04 ID:ZBuoJOp/
>>26、12さん、お疲れ様です。
配置換えや外部からの芽は無いんでしょうか?
3回も面接があった会社ですよね。
それなりの企業だと思うので、何とか中で自分にあった場所とかは探せないものなんですかね、、。
売れない地域、この時期だというのは私にも分かりますけど、、。
何とかおっしゃるとおり夏ボまで粘って様子を見れるといいんですが。

何とか頑張って下さいね!
2811:2009/02/16(月) 22:17:05 ID:6Q4ZRGRY
>>26
営業てそんなにつらいんですか・・・・・・・・
29最初のスレの12:2009/02/16(月) 22:20:20 ID:5PoGz9mS
>>27
芽は考えない方がいいと思ってます。
過剰に期待された裏返しでしょう。
確かに首都圏ではこのやり方で売れたんです。
田舎でこの不景気、飛び込み営業で利益稼ぐのは不可能ですよ。
正直飛び込みだと知ってたら入社しなかったです。
中途採用して飛び込み専任て何考えてるのかと
今まで何年もそこで事業していて食えるだけの固定客ができなかったのかと
逆にそっちがマズいんじゃないかと思います。
とはいえもう資金が底を尽きました。
きっついなぁ。
30:2009/02/16(月) 22:25:21 ID:ZBuoJOp/
今日は私の担当している部品で大変なコトがありました。
簡単に言うと500個くらい返品を受けたんですが、、。
今までの4ヶ月の努力が笑えちゃうくらいの量です。
まぁ一応返品された原因の検査をしているのは、私ではないんですけどね。
でも、責任の所在をあまりはっきりさせたがらない、
毎日の検査メモは私が提出している、ワケあり、だし、
やっぱり私が担当している部品なので私の責任も免れないとこでしょうね。
といっても、判断する術が与えられていないのも事実なんですよね。
まぁ0.1ミリを目視と手の感触で判別出来れば問題は無いんですけどね(笑)
私は期間アルバイトなので責任をとらされるということは無いんでしょうけど、、
やはり数字は後々に残っていくんでしょうね、、。

しかも!この状態が原因事由から察するに直ぐには改善されないみたいなんですよね。
今日一日の中でも何度も指示が変わってたので、、。検査具も。
品質係の方もなす術が無い、というのが現実みたいです。
不良の原因は私のいる部門からのモノじゃないんですけどね、
その不良を見つけられないと、私のいる部門の責任になってしまうんですよね、、。

明日までに何か良い策が出来ているといいんですが、、。
31大人の名無しさん:2009/02/16(月) 22:32:35 ID:kittlNv+
みなさんお悩みですね
うーん、どうでしょう。転職先だと確かに前職とのギャップもあります

ただ自分で選んだ会社なんですよね・・・
辞める辞めないは自己判断ですが転職とはそんなもんだと考えるが吉と
最近、会社に馴染んできた製造です

やばいな〜
32:2009/02/16(月) 22:33:18 ID:ZBuoJOp/
>>29、12さん、こんばんは。
そうですか。芽を考える余地は無さそうですか、、。
田舎でこの不景気ですよね、飛込みには最悪な状況なのは、私にも容易に想像できちゃうんですよね。
さらに資金が底をついたのは痛いですね。
一人暮らしは何もしなくてもお金がどんどん減っていきますからね、、。
33:2009/02/16(月) 22:36:57 ID:ZBuoJOp/
多分、今日から花粉が舞ってますね。
私は今日の朝から少しダルかったんですが、ライン長はもっと酷そうでした。

帰りに少し雪がパラついていたので、今日は早めに休みます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
34前々スレ246:2009/02/17(火) 01:24:59 ID:3FJVHPan
1さんお疲れ様です!新スレおめでとうございます。
3歩目からも宜しくお願いします。

早いもので祝・4ヶ月なんですね!
私は1さんより少し遅れて半ひきこもりから社会復帰できたので
4ヶ月近くになります。今は職場に行くことが「日常」になってきました。

1さん、仕事の件ですが、
自分が少しでも関わっていると思うと気になりますよね。
若手向けのビジネス書で、大したことを任されていないうちは、
大した失敗もできるはずがないと読みました。
コトの大きさと、任されている仕事の大きさは比例するとのことで
深刻に考えるなという励まし的な意味合いでした。
35:2009/02/17(火) 06:20:03 ID:0nu4y8oA
>>31、製造さん、お疲れ様です。
最近会社に馴染んできたとのコト、順調じゃないですか!
その調子で頑張って下さいね!

やばい、って何かあるんですかね!?
36:2009/02/17(火) 06:24:21 ID:0nu4y8oA
挨拶を忘れてました。
おはようございます!

>>34、246さん、お疲れ様です。
こちらこそ、3歩目も宜しくお願い致します。

職場に行くことが「日常」、私もそうですね。
4ヶ月、ほんとにアッという間でした。
お互い今の調子を維持しつつ、これからも上を向いて共に歩んでいきましょう!!
37:2009/02/17(火) 06:39:25 ID:0nu4y8oA
今回の件ですが、まぁ色々と事情があって、
私の担当の部品の責任は日頃から全て私に来てたんですよね。
まぁこの点はしょうがないんですけど。
コトの大きさですけど、結構大きいみたいです。
ただ現場ではどうするコトも出来ないので、
その点は責められるコトが無いと今の時点で判断しています。
正直、原因が分かる前は、何とかしなきゃ!と思ってましたが、
現時点では既に開き直っています(笑)

でも、現場の方は理解してくれるでしょうけど、数字がなぁ、、。
私に来た返品数の数字は残っていってしまうんですよねぇ、、。
こちらはちょっと気になります。
理由は、派遣で残っている方が、どうやら休まない人を重視してるっぽいからなんですよね。
仕事が出来る!よりも、ミスしまくりでも毎日来てる人間を残す!的なトコがあるんですよね。
どうも、現場と労務はあまり連携がとれてないのかと。
↑そんなワケは無いとは思うんですが、、。
もしそうだと、労務で数字だけを見て判断されてしまう可能性があるので、
それが少し気がかりです。

現場では、やれるコト・指示されたコトを
出来るだけ忠実にミスの無いよう、気付いたコトは早めに報告するように努めています!
励ましの言葉、ありがとうございました!
38:2009/02/17(火) 06:40:34 ID:0nu4y8oA
それでは準備をして、行ってきます!
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
39最初のスレの12:2009/02/17(火) 10:02:30 ID:K38+reL6
なんか休んでしまいました。
体調悪いのもあるんだけど気持ちの問題が大きいかと。
正直ズタズタです。
今日一日何していいか分かりませんがゆっくり休むこともできず
とはいえ仕事探すにも、『じゃぁ俺は次に何をすればいいか』が判断つかず
正直弱気です。
今の気分では人と関わらない仕事や内勤に目がいきます。
せめてこんな俺でも人に役に立てるような仕事がしたいかなとは思いますが。
半期で年収の倍の粗利数字を科せられた飛び込み営業を続けていけるほどタフでは無いので
軽い鬱ですねこりゃ。
40大人の名無しさん:2009/02/17(火) 11:25:43 ID:9rix91iM
>>39
飛び込み営業ができたなら大抵の仕事はいけますよ。少なくとも、接客業ですらバックレた漏れよりは遥かに強いですよ、あなたは。今日はなんも考えずに寝て下さい。
そしてすっきりした頭で考えてみれば、少しは前向きになれますよ。

さてさて、そういう漏れも初出勤からつまずいてますからね〜(;´д`)。とりあえず寝ます。
41前々スレ246:2009/02/17(火) 14:05:44 ID:3HsDfhe4
>>39、最初のスレ12さん、
正直、今のままだと本当のうつ病になりかねないです。
人は嫌なことをやり続けていると必ず病気になりますから。
飛び込み営業以外の部署に配置換えを自ら申し出るとか、
いかがでしょうか。お大事に。ゆっくりお休みください。
42:2009/02/17(火) 22:52:54 ID:0nu4y8oA
>>39、12さん、体調も悪くされたんですね、、。
精神的なものが原因で無いのであれば、そちらは早めに万全に戻しておいて下さいね。
これからどうするにしても、体調が満足でないと動くに動けませんからね。
今は物事をあまり深く考えないようにして、なるべく頭を休ませるようにしましょう。
今日、良い休養がてれているといいんですが、、。
43:2009/02/17(火) 23:13:17 ID:0nu4y8oA
花粉、かなり舞ってますね。
思ったより症状が出始めてる気がします。
去年まではこの時期にはならなかったんですけどね、、。

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
44前々スレ246:2009/02/17(火) 23:16:18 ID:3HsDfhe4
1さん、お疲れ様です。
ちょっと気がかりですが、その後いかがでしょうか。

1さんの目の前のことをまずきちんとやろうという姿勢、
以前からとても共感しています。
私も周りが年下ばかりで、私と同い年の人達は係長クラスだったりします。。。
一回り以上年下の人から半ばタメ口で
厳しく注意されたり、指示されたり、教わったりの毎日ですが
素直に教えてもらい、感謝して、自分が伸びていくことの方が大事ですよね。
度々否定されるので営業スマイルを作るのも辛いくらいめげそうになりますが
先に目標があるからやっていけるのかもしれません。

上の方から3月末か4月から接客マナー関係のリーダーに就かせたいという話しをもらいました。
元々それ希望で入社したのですが、1さんが言ってくださった素敵な言葉、
飛躍の年にしたいので、1さんと同じく目の前のことをひたすらやりたいと思います。
45前々スレ246:2009/02/17(火) 23:18:00 ID:3HsDfhe4
おおっ、1さん行き違いでした!
おやすみなさい!
46最初のスレの12:2009/02/17(火) 23:51:23 ID:K38+reL6
皆さんお心遣いありがとうございます。
身体がだるいので昼間寝てしまい夕方ハロワ行ってきました。
混んでますねぇ。
さらにほんと仕事の質が・・・・・・・
体調はなんかだんだん悪くなってきてる気がします。
どうせ仕事無いんだしこのまま回復しなければ明日も休もうかと思います。
まぁそんときは病院行きますけど。
微熱と寒気とだるさ、咳が続いてます。
どうやら電車でもらったもののようで。
晩に前職での協力会社の部下に電話したら常駐先の会社400人斬りとか
俺が入る隙なんて無いみたい。
さらに別協力会社の方のリーダーにも声かけて欲しいと頼んでおきました。
手抜きしないできちんとやってきた仕事ぶりは見てもらってるからだけど
この状況ではなぁ・・・・・・
もう大手なんて望みません。
繋ぎでもいいのかもしれない。
とりあえず食いつながないとならなくなりました。
47:2009/02/18(水) 06:45:47 ID:eK5q3uB3
おはようございます。

最近は朝晩の冷え込みが急に冬らしくなったので、
みなさん、体調管理には十分気をつけましょう!

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
48:2009/02/18(水) 23:04:32 ID:eK5q3uB3
>>44、246さん、お疲れ様です。
どうなんでしょう?
返品されるのに時差があるので、現時点で返品があるかどうかは微妙です。
ただ、前回のように大量返品は無いと思われます。
まぁ前回ので2年分以上は返品されてしまったので、
今日はひたすら不良を見逃さないよう頑張ってきました。
今日はいつもより少し量も多く、やるコトも一杯でさすがに疲れました。

まぁ色々と複雑な事情が絡んでいるんですけど、
ライン長に、苦労かけてます、系のコトを言われました。
最近疲れた顔でもしてたんですかね!?(笑)
4911:2009/02/18(水) 23:07:22 ID:7whM70D2
みなさんおやすみなさい、ゆっくり休んで下さいね。
50:2009/02/18(水) 23:18:40 ID:eK5q3uB3
目の前と、少し前を見るのが精一杯の状況です(笑)
最近は時間は結構あるんですけどね、、少し怠け気味です、、。
私も若い子に良く色々教えてもらってますよ!同い年は、、。

246さんの環境は私よりずっとキツそうですね、、。
私はライン作業なので、あまりそういうことは無いんですよね。
若い子も年配の方も基本は敬語で接してくれています。
まぁまだ私は内側の人間ではないというコトだとも思いますが、、。
相手を選ばず、素直に教えを乞い、感謝していれば、自ずと結果はついてくると思います!
そういう姿勢、考え方を実践出来るのは立派だと、私は思いますよ!

246さんの頑張りが上の方にも認められたというコトですね!
是非その任を全うし、次へのステップとして下さい!
一歩一歩、でも着実に前へと進んでいきましょう!!
そして大きな一歩を踏み出し、共に飛躍していきましょう!!
51:2009/02/18(水) 23:20:51 ID:eK5q3uB3
>>49、11さん、お疲れ様です。
11さんもお体に気をつけて下さいね。
52大人の名無しさん:2009/02/18(水) 23:21:57 ID:eBnVY+OX
漏れでつ・・・。仕事辞めてしまいました。
あんなに励ましてもらったり祝福してもらったのに、すみません(T-T)。
53:2009/02/18(水) 23:23:38 ID:eK5q3uB3
>>45、246さん、タイミングって中々難しいもんですよね(笑)
54:2009/02/18(水) 23:26:29 ID:eK5q3uB3
>>52、漏れさん、お疲れ様です。
どういった状況かは分かりかねますが、
終わったコトは置いておいて、学ぶとこは学び、次に向いていくしかないですよね。
私たちに謝る必要は無いですよ。
何とか社会復帰出来るよう、これからまた頑張っていきましょう!!
55大人の名無しさん:2009/02/18(水) 23:29:38 ID:E9Es7MrU
>>52
1さんの言うとおり学ぶところは学び、反省するところは反省していこう。
初出勤までは頑張れたんだから、前に進めたところは自分をほめてあげようぜ。
ちょっと休んで、次行ってみよー。
56最初のスレの12:2009/02/18(水) 23:29:58 ID:pBoBSFG4
自分風邪を理由に休んでみてますが
もう一度別な道を歩もうと思います。
前に人材紹介会社の人に営業を生かそうと言われその気になってましたが
首都圏と地方じゃ事情が違いすぎるし、最初の会社はゆるかったんだと思います。
助言も違いを吸収し、学ぶ機会も無く、成果求められるのもどうかということで
最近不況とはいえ何かを造ることに興味があります。
知識とか経験無いのが厳しいですけど。
社内保守等サポートもやりたい。
まだ35歳
あと30年も働くんです。
そういうところを分かってくれるところがあればいいんですけど。
教育機会があればなぁ・・・・・・
57:2009/02/18(水) 23:34:48 ID:eK5q3uB3
>>46、12さん、今日は出社されたんですかね!?

ハロワ、段々と混んでいくでしょうね。
これからが不況の本番のような気がしています。
仕事の質、、確かに10月の時点で激しく劣化していましたからね、、。
人がいないトコはそれなりの事情があるんでしょうしね。

風邪ですかね?温かくして、ゆっくり休養をとって、早めに治してくださいね。

前職関係も厳しそうですね、、。
何とかなるといいんですが。
何とか早めに見つけれるよう頑張って下さいね!
58最初のスレの12:2009/02/18(水) 23:39:00 ID:pBoBSFG4
>>52
そうですか・・・・・・

まぁ自分も今状態が・・・・というところで。

正直自分も3ヶ月程度、『辞め癖』が付かないか心配です。
確かに新卒でのトコは8年居ました。
辛いことも多々、パワハラもありました。
でもやってこれたのは『そこしか知らなかったから』
辞めるという選択肢が頭に無かったから
辞めても行くところが無かったというか考えて無かったから
今回は、そっちが不要というのにしがみつく理由はないわということ。
なんかここから巻き返す気力も無いんです。
ダメなのか、これで良かったのか分かりませんけど一つ言えるのは
『よく考えないで、聞かないで、検討しないで入社してしまった』
ということですかね。
ハロワで自己診断してみましたが開始して10問くらいしてえらい弱気な状態に気付きました。
人の評価で一喜一憂してる場合じゃないにせよ、弱いなぁ自分
59:2009/02/18(水) 23:41:08 ID:eK5q3uB3
>>56、12さん、こんばんは。
もの造り、ですか。製造系は外需に頼ってる企業が多い分、
悲惨なコトになってますよね。
今回の収縮は今までと違って急激・急速でしたからね。
企業も切り易いところを切って対応するしか無いんだと思います。
特に、管理系はどこも溢れている状態な気がします。
何とかそういう機会に恵まれると良いのですが。

60最初のスレの12:2009/02/18(水) 23:48:38 ID:pBoBSFG4
>>57
今日も休みました。
病院でインフルエンザで無かったことは分かりまして明日は行きます。
そんな凹んでもいられないので。
というかあと少しで何か決めないといけないです。
借りている住居の退去通告の問題もあるので。
通知が1ヶ月前だから。

昨日からですけど
自分が何がしたいというのより何ができるのか、どんな可能性があるのかを知りたいなと切に思います。
したいのかをしてみたところでしたいこととのギャップに悩みました。
したいようにできなかった
ということです。
手に職を付けたいかなとも思います。
確か2週間前通知ですから有給入れて来月でかなと
次の仕事無いですが求人からやりたいことは見つけました。
ただ、非正規ですけど。
少し技術学ぶ為そこを選択し、やがてその道で正規の仕事に就ければと思います。
但し入れればいいんですけど今はそういうのも凄い倍率なんですよね。
40まではなんか右往左往しそうです。
61:2009/02/18(水) 23:49:03 ID:eK5q3uB3
それでは今日はそろそろ休ませていただきます。
みなさん、睡眠は十分にとるようにして下さいね。
おやすみなさい。
62最初のスレの12:2009/02/18(水) 23:57:23 ID:pBoBSFG4
>>59
文系の大卒だと何もないんですよね・・・・・・
適正やってみたらもの造りや職人とかが合っているみたいです。
確かに好きな分野なんですけどそっち方面は就活の時って理系しか採ってなかったし。
そいやガラス工芸とか適正で出ました。
やってみたいけど求人あんのかい!!

まぁあと1ヶ月として残りせめて少しは好転させたいと思います。
しかし車検あるのに参ったなぁ・・・・・廃車かなぁ・・・・
63大人の名無しさん:2009/02/19(木) 02:03:35 ID:mSvIRz3d
>>54>>55>>58
ありがとござます(T-T)。辞めた経緯を書きます。
何でか分かりませんが、若い社員と学生やら女の子バイトが漏れを徹底的に無視するので、仕事が覚えられなかったのです。
そんで勝手が分からずに失敗してしまったら、社員の若い男にトイレに連れて行かれて、
「オッサン、なめてんの?シメんぞ、こら」
「オメー、○○ちゃん(茶髪の綺麗な女の子バイト)にベタベタしてんじゃねぇよ。ボコられてーのか?あ?」
とか言われて、まるで学生のイジメ状態。皆さんの励ましを思いだして必死に我慢して、謝ったのですが、「もっとデケエ声で言えや。聞こえね〜(笑)」
なんて薄ら笑いながら顔を軽く平手打ちされて、漏れ、完全に逆上してしまいました。それこそ目の前真っ赤になって、無茶苦茶に殴り蹴り、気が付いたらその社員、床でうめいてたのです。
この瞬間、終わったと思いました。
全然成長してない自分に心底嫌気がさしました。
すぐに店長を呼び事情を説明すると、理由の如何を問わず殴った漏れが悪いとのこと。至極もっともな意見で反論はありません。幸い漏れが殴った社員が完全に腰が引けてしまっていて、警察沙汰にはならずにすみましたが、漏れはその日のうちに退職しました。

しかしどうして、こう、嫌な人間が多いんだろう?
この板の人たちみたいに思いやりがある人ばかりなら漏れも仲良く笑えるのに。どうか皆さんにこんな理不尽が起こりませんように・・・。
64:2009/02/19(木) 06:42:39 ID:lIg8Zpx9
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
6511:2009/02/19(木) 13:47:39 ID:lMSS31tR
>>52 >>63
そんなことがあったとは・・・・・・・
また次頑張りましょうよ。今はゆっくり休んで。

6611:2009/02/19(木) 14:35:35 ID:lMSS31tR
マンション管理士の求人があるか、ハロワにいってきまつ。
なんかブルーでつ。。。。
ついでにいろいろみてこよう。。

新潟は雪でつ
67大人の名無しさん:2009/02/19(木) 15:12:39 ID:8rclpgXv
>>63
おいお前やるじゃねえか
男はそうでなきゃ
このスレは腑抜けばっかりだと思ってが
骨のある奴もいるんだな
68大人の名無しさん:2009/02/19(木) 16:55:14 ID:Gxrxhfip
>>63

先に向こうが平手打ちをしたのだから向こうが悪いですね。そういうアホのいる
職場は結局長続きしませんよ。私も営業のアホともめて言い争いになりましたが、
結局社長にいっても埒あかず辞めましたし。むしろ私もあなたみたいに殴りあいに
なってそいつをぼこぼこにしたかったですよ。今も思い出すと一発ぶん殴りたかっ
たと思いますし。はは

 そのパワーを自分に合った職場仕事に今度は使ってみよう!!がんばってください!
69最初のスレの12:2009/02/19(木) 17:51:43 ID:40beeysM
>>63
それは災難でしたね
でもなんかすっきりしました。
先に手を出されたんですから立派な正当防衛ですよ
(過剰ともいえるかも知れませんけど)

まぁ終わったこと。

それだけのパワー、熱いということ、逆に羨ましいですよ。
70愛知:2009/02/19(木) 18:55:10 ID:reSQDmae
>>63
凄く気持ち分かります。 
自分も間違いなく漏れさんと同じ行動をとります。
大人気ないとかそんなの関係ない!
人として言っていい事と悪い事があるんです。 
逆にそんな会社早く辞めて正解ですよ。 
気分一新しまた明日から頑張りましょう。 
漏れさんのエネルギーがあれば今後色んな困難があっても乗り越えられるはずです。 
71愛知:2009/02/19(木) 19:00:19 ID:reSQDmae
1さん、皆さんすみません。 
2スレ目途中から読んでません。 
色んな事があってなかなか時間が取れずにいました。 
また少し時間的、精神的に余裕が出来たので 
1スレ目みたいに毎日チェックしていきたいです。 
72大人の名無しさん:2009/02/19(木) 23:07:05 ID:lIg8Zpx9
>>60、12さん、インフルエンザじゃなくて良かったですね。
早く体調を万全にして、機動的に動けるよう準備をしていきましょう!

自分の可能性ですか、、。最初から分かってたら楽なんですけどね。
でもこればっかりは実際に動いて確かめてみるしかないですよね。
趣味とかの延長線上に何らかの仕事があればイイんですけどねぇ、、。
理想と現実のギャップはやはり誰にでもありますよね。
後はドコに楽しみを見つけ、自分の人生をよりよく演出出来るのか!?かもしれないですね。

手に職ですか。それがやりたいコトであればなお良いですよね!
後はひたすら頑張るしかないですよね。
前だけを向いて何とかここを踏ん張りましょう!!
73:2009/02/19(木) 23:09:21 ID:lIg8Zpx9
>>72は私です。
何で名無しでアゲちゃったんですかね!?
まぁ問題無いですけど(笑)
74大人の名無しさん:2009/02/19(木) 23:16:44 ID:jbK18qsK
製造です
馴染んできましたがイマイチなんですよね
75:2009/02/19(木) 23:16:58 ID:lIg8Zpx9
>>62、12さん、文系の大卒はほんとに何も無いですよね。
まぁ私たちがそういう風に生きてきただけなんでしょうけど、、。

職人の世界は一種特殊ですよ。
あまり世の中の常識が通用しないというか、、。
その人にはその人のルールがあるといった感じです。
まぁ気難しい反面、気さくさも途方も無い印象を私は持っていますが(笑)

あと1ヶ月ですか。
何とか今より好転できる材料を見つけて下さいね。
クラウン、維持費かかりますけど、何とかしたいですよね、、。
76大人の名無しさん:2009/02/19(木) 23:24:48 ID:jbK18qsK
12さんは製造系に行くんですか?
私が12さんの立場なら一度、他部署も経験して考えますが
これは本人さんの気持ちと環境、営業職のプライドと色々ありますからね
77:2009/02/19(木) 23:26:06 ID:lIg8Zpx9
>>74、製造野郎さん、こんばんは。
馴染んできたのにイマイチとは、これも厳しそうですね、、。
78大人の名無しさん:2009/02/19(木) 23:33:57 ID:jbK18qsK
1さん、私の方はゆっくりと考えますよ
この時代ですからね

職人も業種によりけりです
電気、機械、精密、鉄工、図面・・・特徴はありますが。
職人マイルールyはどこも一緒ですけどね(笑)

79:2009/02/19(木) 23:39:12 ID:lIg8Zpx9
>>63、漏れさん、お疲れ様です。
私も気持ちは分かりますし、漏れさんの行動を否定もしません。
でも、私なら違った行動、結果を選択しました。
私なら、今回のようなことでは謝りませんし、相手を殴ったりもしません。
今回がただのバイトならそうすることもあるでしょうが、
社会復帰への第一歩とする為のバイトであるなら、
社会のルールにのっとって行動するべきだったと思います。

漏れさんが心情を吐露している通りだと、私も思います。
警察沙汰にならなかっただけ良かったと思います。
殴る前に何とか店長に相談出来ていたら、今回のコトも、無視のコトも。
私にはそう思われて仕方ありません。
80:2009/02/19(木) 23:53:41 ID:lIg8Zpx9
ともあれ、起きてしまったことをとやかく言ってもしょうがありません。
相手が悪いのも確かですしね。
それで警察沙汰にも出来なかったんでしょうしね。
それでも今回のコトは相手次第では大変な事態に発展する可能性を含んでますよね。
今回のようなコトはこれで最後にして下さいね。
今回のコトをターニングポイントにして、何とか人生をより良い方向へ切り替えていきましょう!

昔から言うように、十人十色ですよね。
こればっかりはもうどうしようもないかと、、。
特に最近は思いやりのない人間が増えている気がします。
思いやりというよりも、想像力に欠けているんでしょうね。
今回の若い社員の子のように。
理不尽、、私の周りでも一杯起きてますよ(笑)
そういう時はなるべく大きい声を出して笑って答えるようにしています!
何をやっても無くなることはないんでしょうけどね。
そういう理不尽も含めて会社だと、私は考えています。

漏れさん、少し気晴らしをして、また歩きましょう。
今回は運良く後退することにはならなかったですからね!
今の場所で暫く休んだとして、また前を向いて歩きだしましょう。
そうすれば、きっと誰かと一緒に笑える日が来ますよ!!
81:2009/02/20(金) 00:00:08 ID:lIg8Zpx9
>>78、そうですか。
何とか来年末くらいには選択肢の幅が広がってくると良いですよね。
今の会社も含めて、ですけどね!

職人マイルールはきっと全国共通なんでしょうね(笑)
まぁ私は面白くていいんですけどね。
私も頑固だからそうなるんですかねぇ、、。

82:2009/02/20(金) 00:04:23 ID:gpDGC4UZ
>>66、11さん、お疲れ様です。
そちらは明日大雪の可能性があるとのこと。
お出かけの際には十分に気をつけて下さいね!

求人はどうだったんですかね?
何か目ぼしいモノが見つかっていると良いのですが、、。
83:2009/02/20(金) 00:09:58 ID:gpDGC4UZ
>>71、愛知さん、お久しぶりです!
随分と熱い方なんですね!
人間、それくらいの情熱は必要なのかもしれませんね。
私ももっとそういう熱いモノを持たなきゃ駄目ですね。

毎日とは嬉しいですね!
それで週末何かにでもレスをいただけるとありがたいです。
愛知さんのチェックにかなうよう頑張りますよ!
84:2009/02/20(金) 00:14:01 ID:gpDGC4UZ
今週は色々とトラブルがあったせいかかなり疲れている気がします。
ただの花粉症の可能性もありますが(笑)
明日は会社の方たちと飲みに行く予定です。
土・日は休みなので、じっくりと休養するつもりです。

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、ぐっすり休んでくださいね!
おやすみなさい。

85246:2009/02/20(金) 00:25:37 ID:x8S9wY1m
1さん、お疲れ様です。
じっくり休養してください。
8611:2009/02/20(金) 01:03:19 ID:Dk5WGjFh
今日ハロワ行ってきました。マンション管理士の求人は1件だけでした。
あまり需要はないようで・・・

他は営業職くらいしかなくて、証券の営業なんてどうなのかなぁ。。。。と考えています。
ただ、何年も面接にいってないので、ハロワの講習などを受けてからいこうかな、と。

職業訓練も視野に入れてます。今日は悲しくて涙がでました。
でもこのスレをみて元気をだそうと思います。
1さんを始めみなさんには感謝しています。ありがとうございます。

それではおやすみなさい。
87246:2009/02/20(金) 02:14:48 ID:x8S9wY1m
>>86、11さん、お疲れ様です。
マンション管理士という名称で探すよりも、
ビル・マンション管理会社から入っていった方がありますよ。
資格を持っていなくてもマンション管理の仕事はできるからです。
しかし、業務独占資格ではないとはいえ、管理会社は資格保有者を欲しがりますよ。
管理会社のHPでもフロントマン(担当者)募集がありますし、
紹介予定派遣でフロントマンを募集しているところもあります。

ハロワの講習、受けられるものは何でも受けてしまいましょう!
その涙を行動に変えて、状況を変えましょう。
88大人の名無しさん:2009/02/20(金) 06:28:08 ID:gpDGC4UZ
おはようございます。

>>85>>87、246さん、お疲れ様です。
なるほど!資格で探すよりも幅が広がって良いですね。
それなら、資格の勉強をしながら実務経験を積むことができますね。
とにかく行動!ですよね。
動くことでしか今の状況から抜け出すことは出来ませんものね!

土・日曜はずっと家にひきこもる予定です。
体の疲れにはある程度の休養が一番効きますからね。
246さんもお体をお大事にして下さいね!
そして、これからも共に頑張っていきましょう!!
89:2009/02/20(金) 06:31:32 ID:gpDGC4UZ
>>88は、私です。
90:2009/02/20(金) 06:40:11 ID:gpDGC4UZ
>>86、11さん、お疲れ様です。
ハロワでの求人はタイミングが大きいですからね。
なるべく通うのがいいですよ。

証券の営業もあるんですね。
資格が必要だったと思うんですけど、そこらへんは大丈夫だったんですかね?
あと、つい最近、新聞で証券業界に従事する人間が4千人ほど減少した、系の
記事を読んだ記憶があるんですが、、。
それだとかなりの即戦力を求められてる気がするんですが、、。

職業訓練、受けられる資格をお持ちなんですね!
それならそういう選択もアリだと思いますよ。
これからも辛いことはたくさんあると思いますが、
下だけは見ないようにしていきましょう!
泣いて立ち止まるのも良い。でも、顔だけは前を向いていきましょう!!
それで少し休んだら、また一歩ずつ前に進んでいきましょう!
お互いに頑張りましょう!!
91:2009/02/20(金) 06:40:57 ID:gpDGC4UZ
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
92246:2009/02/20(金) 09:36:51 ID:x8S9wY1m
>>63、漏れさん、色々とお疲れ様でした。

もうスッパリと気持ちを切り替えて、前を向いていきましょう。
漏れさん、笑顔も挨拶も自分から積み重ねていけば
何れ返してもらえるようになりますよ!
自分が相手に感じ良くしていなければ、
相手から感じ良くしてもらえるはずがないので
とにかく自分から挨拶、自分から笑顔、自分から感謝です。

私なら周りのスタッフがアテにならないと思った場合、
店長に仕事を教えてくださいと相談しますが、
少しでもわからないことがあったら
プライドも恥じも捨ててどんどん聞いた方がトクですよ。

気を取り直して次に行きましょう。ゆっくりお休みください。
9311:2009/02/20(金) 10:31:05 ID:Dk5WGjFh
>>86
なるほど、タイミングも大きいんでつか。ふむふむ。
証券の営業は資格は特にいらないみたいで。あとで証券外務員か何か取らされるんでしょうかね。
そうですよね、即戦力を求められますよね、とてもとても無理でつ。

励ましありがとうございます。少しでも前を向いていきたいです。
頑張りましょう。
9411:2009/02/20(金) 10:33:55 ID:Dk5WGjFh
>>87
246さんこんにちは。
ふむふむ、なるほど。
ちょっと探し方が間違ってましたね。次にハロワ行ったときにはビル・マンション管理会社で検索しようと思います。
アドバイスありがとうです。

ハロワの講習も受けてみようと思います。
95大人の名無しさん:2009/02/20(金) 10:40:26 ID:kXlUu9FC
漏れでつ。皆さん、励ましや、いたわりの言葉をありがとござます(T-T)。
スレ主さんは冷静に私を諭して頂き感謝感謝です。正直自信はありませんが、なんとか怒りを自制するように努めます。

ちなみに昨日、殴った社員から電話があり、謝罪の言葉と「あの、後で仕返しとかないですよね?」とか恐る恐る言われて、苦笑しました。下手に出ればとことんつけあがり、痛い目をみなければ分からない人間は、どこでもいます。
まあ、次に入る人がこれでイビられなくなれば、漏れが入った意味もあったと思って、また次を探してみまつ。
96大人の名無しさん:2009/02/20(金) 13:05:47 ID:Whcts9gV
1さんこんにちは
質問なんですが、1さんは大卒なのですか?
他の人とのやりとりでそう思ったもので。

それと1さんの持っている資格、こういう知識に長けているとか知りたいです。
それらを活かそうと今の仕事を選んだのでしょうか?

興味本位で聞いてすいません。


97:2009/02/21(土) 01:04:48 ID:iAphG9hZ
>>92、246さん、お疲れ様です。
ほんと、私もその通りだと思います。
私たちの立場では、まずは私たちから動いていかないとどうしようもないですよね。
それに自分の人生ですからね。主役はいつも自分ですよね!

私も今の会社でありましたよ。
正社員の方で挨拶をしても返してもらえない、とか。
真横とかで挨拶をしても普通に自分のことをされていたことが何度もありましたよ。
こういう人なのか?とも思ったんですけど、同じ正社員の方たちと仲良く話をしているのを見て、
会う度に挨拶を繰り返していました。
最近では、軽く頭を下げてくれたり、小さい声で返していただけるようになりました。
先日は隣で作業をすることになり、多くはないですが話しかけたりもしていただけました。
人間関係を構築するのは難しいですし時間もかかると思います。
でも、諦めない限り少しずつでも進展させていくことが出来ると、私は信じています!
98:2009/02/21(土) 01:10:09 ID:iAphG9hZ
>>93、11さん、お疲れ様です。
タイミング、私は大きいと思いますよ。
良い求人には応募が殺到しますからね。
人より少しでも早く見つけられれば、それだけで優位に立てますからね。

証券外務員じゃなくても証券業に従事出来るんですね。知りませんでした。
何はともあれ、興味があれば一度応募してみるのも手だと思います。
どんな縁があるかは行ってみないと分かりませんからね!
これからも前向きで頑張っていきましょう!!
99:2009/02/21(土) 01:16:41 ID:iAphG9hZ
>>95、漏れさん、お疲れ様です。
一晩たって少しは気分も晴れましたか?
何とか怒りをコントロール出来るよう頑張って下さい!

うーん、その社員の方へのコメントは控えさせていただきます(笑)
どこにでも想像力に欠ける人はいるもんだと思います。
そういう方とはうまく距離を置いて付き合えればいいんですけどね、、。

気持ちをうまく切り替えて、また歩き出しましょう!
100:2009/02/21(土) 01:23:04 ID:iAphG9hZ
>>96さん、お疲れ様です。
とりあえず、質問におこたえします。
大卒で、資格は運転免許のみです!
知識、特に社会常識は皆無です!長けているトコロも無いです!
今の仕事を選んだのは、会社が大きかったからです。
まぁ地元にあって昔から知ってた、とかもあるんでしょうね。
今までの私の経験が現在に活きているコトは全く無いです!

ちゃんと質問に答えられたでしょうか!?
101:2009/02/21(土) 01:25:23 ID:iAphG9hZ
今日は久々にたくさんお酒を飲みました。
まぁ生中3杯ですけどね。
私には少し多かった気がします。
まぁ楽しく飲めたので良かったんですけどね。

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
102大人の名無しさん:2009/02/21(土) 11:04:51 ID:iAphG9hZ
おはようございます。

今週は色々とトラブルが続いたせいか、久しぶりに体中が痛いです。
今日、明日はゆっくり休んで、来週に備えていこうと思っています。

お仕事の方は今日も一日頑張って下さいね!
103最初のスレの12:2009/02/21(土) 12:25:37 ID:wiubDJ/g
>>76
他部署というものが無いんですよ
自分はシステムエンジニアは出来ないんですよ。
今からスタートするものでも無いですし
要求スキルは業務コンサルみたいなものですから
営業は大枠決めてあとはエンジニアが仕様をまとめるてな感じですが。
それでも転勤必須、総務系は東京勤務ですね。

しかし人生設計が大幅に異なってしまいましたよ。
18頃想定していた自分は今頃子供が居るんだったけど
で、定年までに子供が就職して会社帰りに待ち合わせて呑みに行く
ささやかな幸せがなぁ・・・・・・危うくなってきた
104大人の名無しさん:2009/02/21(土) 12:41:20 ID:8/gpOOyU
>>103
なんか、漏れとは次元の違う悩みですね( ̄▽ ̄;)。 今からでも普通にしていれば、人生設計通りにいけそうなとこがすごい。
105最初のスレの12:2009/02/21(土) 12:51:07 ID:wiubDJ/g
>>104
子供と仕事帰りに・・・・・ささやかな幸せです。
俺浪人しちゃったからオヤジとはそいうこと出来なかったです。
最初の茄子で寿司屋連れてって酒飲んだけど。
家庭持ちたい。
自分の精神支えてくれるものが。
やっぱ独り身は守るモノが無いから迷いが多いのかなと最近感じます。
まず自分を安定させてからなんてのは言い訳でしかないんだろうなとも。
冬に雪の峠を1時間半かけて車通勤してた姉のダンナ見てそう思いました。
106大人の名無しさん:2009/02/21(土) 13:11:16 ID:8/gpOOyU
>>105
う〜ん・・。仕事すら続かないパラサイトの漏れには正直分からない悩みです。しかし、それだけ人生観がしっかりしているなら、お相手なんかすぐに見つかると思いますが。なんというか、鬱になること全然ないですよ(^o^ゞ。
107大人の名無しさん:2009/02/21(土) 19:39:45 ID:8/gpOOyU
漏れでつ。ちょっぴり嬉しいことがあったので報告しまつ。
今日、漏れの携帯に知らない番号からの電話が入りました。
もしかしたらあの事件のお礼参りかな((゚Д゚;)) ブルブル、と思って出てみたら、あの店で働くバイトさんの一人でした。
話を聞くと、あの社員の指示で、みんなは漏れを無視してしまったとのこと。これまでも同じ手で、気に入らないバイトさんを三人くらい辞めさせているとのことでした。
ボクシングを習ってるとか(確かにパンチは痛かった)元暴走族あがりとかを言いふらしてた為、みんな怖がって何も言えなかったそうです。
そして最後にみんなからの感謝の言葉を漏れに伝えてくれて、電話は終わりました。
彼のおかげで、ようやく漏れもすっきりして次に進めそうです。
108246:2009/02/21(土) 22:26:35 ID:ife9tbfd
>>107、漏れさん、良かったですね。
まるで皆のために鬼退治に行ったようでしたね。
109246:2009/02/21(土) 22:29:17 ID:ife9tbfd
1さん、こんばんは!お疲れ様です!
1さんとは話したいこともたくさんあって、
ゆっくり書こうなんて入力しているうちに眠ってしまい…。
スイマセン。今夜こそ。
110246:2009/02/21(土) 23:16:49 ID:ife9tbfd
1さん、私が誰かに書いたレスにもレスしていただいて
ありがとうございました。
1さんと皆と私と一緒に話しているみたいで嬉しいものですね。

1さんの私なら…という考え方や、他の方へレスされていることにも
毎度共感することが本当に多いです。

挨拶の件も強く共感しました。
1さんと似た経験をしたことがあります。
以前の会社で、自分から挨拶しない人がいて
私がしてもそっぽを向いたままボソッと返す人でした。
ボス的存在の人で、他の社員とは楽しそうに話しているんですけどね。
新入りの私や、派遣、バイトにはそういう態度でした。
他の人たちはそこで諦めてしまい、挨拶をしなくなるか
小さい声で下を向いて言っていましたが、その人は無視。

めげずに言い続けていたところ
数ヵ月した頃から徐々に向こうの声も普通の声になり、
10ヵ月後くらいにはその社員から
お疲れ様です!と先に明るく言われるようになり驚きました。

その人が変わったのかと思ったのですが、
他の人には今までどおりの対応をしていました。

1さんも仰るとおり、
>諦めない限り少しずつでも進展させていくことが出来る
と、私も信じています!

人間関係も職場環境のうちですからね。
時間も根気も要りますが、
自分の努力で変えられるものは共に良くしていきましょう!
111:2009/02/22(日) 06:00:28 ID:7yfq/wbe
>>102は、私です。

今日はゆっくりしてたんですけどね、、夜までは。
後輩から電話があり出かけ、1時間ほど前に帰ってきました。
明日は朝から母親の買い物に付き合う約束ですので、
今日は休ませていただきます。
レスは明日以降に返させていただきます。

それではみなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
112大人の名無しさん:2009/02/22(日) 09:28:12 ID:7yfq/wbe
おはようございます。

それではこれから出かけて来ます。
出来たら、今日は早めに寝たいなぁ、、。
じゃなくて、寝る!ですね(笑)
11311:2009/02/22(日) 12:52:53 ID:1rPYzJ76
>>107
漏れさん、それはよかった、これで次に進むのもスムースにいけそうですね!
114大人の名無しさん:2009/02/22(日) 13:44:34 ID:dkSPib8c
12さん他部署がないとのこと
了解です
うーん、残るか辞めるかの二択ですかね?
ただ今は求人薄いんですよね、私も躊躇しております

しかし会社変われば全て変わりますな
私、零細に入ったんですが会社って感じがしないんですよね
もちろん比べること自体間違いなんですけどね
仕事自体は難しい事をやってるんですがどうも主力が団塊さんでして・・・
変化を嫌うんですよね。
これも経験地なんでしょうね(笑)
115大人の名無しさん:2009/02/22(日) 20:01:30 ID:n2BP/fFm
1さんの所はバイトして3年すれば正規社員にっていう感じなのかな?
116大人の名無しさん:2009/02/22(日) 21:29:04 ID:hRb5gAc0
>>113
ありがとござますm(__)m。今日と明日の求人広告で何か見つかるといいのでつが( ̄▽ ̄;)。
117愛知:2009/02/22(日) 21:44:34 ID:hpEc8OJw
去年末から見てないせいで浦島太郎状態になってしまい
何から書いたらよく分からなくなっている愛知です。
>>79のレスを見るとやっぱり1さんは人格者なんだなと思います。 
私みたいに感情で動いてる人間と違う。。 
1さんはデパートなどでのクレーム処理係が適職のような気がします。 
テレビでそういう人の特集をやってたので、そう感じました。 

12さんは自分の上の上の存在ですね。
35歳であればもうワンチャンスあると思うので 
気持ちを切り替えて頑張ってください。 
嫌だと思いながら仕事をし続けるのは大変だと思うし。 
的外れなレスだったらすみません。
118愛知:2009/02/22(日) 22:13:06 ID:hpEc8OJw
私も色々書きたいんですが、不特定多数が見ているネット。 
どうしても100書きたいところを50にしてしまうんです。 
やっぱり知っている人が見て私を特定されるのが嫌なんです。 
1さんと会う機会ができたら色々話したいですね。

そうです、246さんがいう通り社会人は挨拶が大事なんですよ。 
極端な話仕事より挨拶が重要かも。 
社内、社外と気持ちいい挨拶が出来れば物事が円滑にいきます。 
と言いつつ私は朝弱いせいか、おはようございますの挨拶は声が小さい…

あとこれは面接にも重要な事なんですが、はったりは大事です。 
根拠が無くても自信を持つ。
やっぱり自信を持っている人の方が輝いて見えると思うんですよ。 
でも言った事は努力して実現してください。 
これで私は苦難を乗り越えました。 
119:2009/02/22(日) 23:04:36 ID:7yfq/wbe
>>112は、私です。
最近、何故かこうなることが多いです。

12さんの言われる、子供と待ち合わせて飲みに、、っていうの、
凄く良いですよね!
私にもそういうコトを選択出来た時があったんだとつくづく感じ入りました。
とはいえ、まだこれからの努力次第では何とかなるかと。
タイムリミットは直ぐそこまで迫って来てますが、、。

そういう夢があるのって羨ましいです。
私はそういうコトを考えもしなかったですから。
基本が幼稚過ぎなんですよね。
これからはそういう目標も必要になってきますね。
もっと具体的な人生設計を考えないと、、。

12さん、何とか実現出来る様頑張って下さいね!
私もちょっとだけのらさせていただきます。
あんまり飲めないんですけどね(笑)
120:2009/02/22(日) 23:09:43 ID:7yfq/wbe
>>107、漏れさん、お疲れ様です。
電話をかけてくれたバイトさんもきっと良心の呵責に苛まれていたんでしょうね。
元暴走族とか、社会人になっても有効なんですね。
私は意外にそういうのを一切気にしない性質なんですよね。
とはいえ、これで少しは気持ちも救われたと思います。
次に繋がる良い電話になると良いですね!

気持ちも新たに、また就活頑張って下さいね!
121:2009/02/22(日) 23:21:54 ID:7yfq/wbe
>>109>>110、246さん、お疲れ様です。
話したいコト、いっぱいありますよね!
でも、時間と立場の限界という壁も、、。
これから先、お互いまだ長いと思うので、無理をしないペースで
長く続けていきましょう!!

挨拶はやはりどこに行ってもあるんですね。
私の場合、、少々天邪鬼なトコがありまして、、。
そういう方に無視されて心臓がヒヤッとする反面、
何とか挨拶を返してもらえるようになろう!とニヤリとするトコがあるんですよね(笑)

とはいえ、げに恐ろしき人間関係。
私の努力や常識では超えられない壁があるのも事実だと思ってます。
まぁ大抵そういうのは超えなくてイイ壁ではあるんですけどね(笑)
自分が気持ち良く働ける為に、これからも共に努力していきましょう!!
122:2009/02/22(日) 23:33:29 ID:7yfq/wbe
そういえば、昨日久しぶりに本を買って来て読んでいました。
少し前から気になっていた、ポトスライムの舟という本です。
30前の工場の契約社員の女性が主人公の100頁くらいの短編で、
芥川賞なんかを受賞してるんですけど、、。
私、、ポトスが観葉植物だと知りませんでした!
そもそもポトス・ライムでは無く、勝手にポト・スライムだと面白いのにな!とか妄想していました。
まぁ読み始めて4行目で期待は裏切られるんですけどね(笑)

正直な感想は、今風だな、と。
読んでも読まなくても害は無い、と。
簡単に言うと、強烈な個性が無い、と私は感じました。
強いパワーが無いちょっとダルい感覚で読めるのが、現代はうけるんでしょうね。
現代人はそれくらい精神が疲れているんでしょうかね!?



123:2009/02/22(日) 23:35:00 ID:7yfq/wbe
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
124大人の名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:16 ID:hRb5gAc0
>>120
漏れです。いつもありがとうございます(^_^)。
漏れがスレ主さんみたいに心に余裕があり、信念を持っていたら、あんな事にはならなかったでしょうね。それを思えば自己嫌悪です(;´д`)。

とにかく安い挑発や拒絶に過剰反応する性格をなんとかしないと。お金を稼がないと生活できませんからね〜。
応募した小説が賞でもとればいいんですが(^o^ゞ。
125大人の名無しさん:2009/02/23(月) 06:38:21 ID:GQ/aTXax
おはようございます。

>>124、漏れさん、私に余裕なんて全然無いですよ。
私は明らかに現場に順応出来て無いですからね、、。
これは能力的なモノが大きいと思っています。
まぁ努力で何とかカバーしていくつもりですけど。
何とか自分が出来る方面を活用出来たら、と試行錯誤しています!
まぁこれといって思いつかないのが現実なんですけどね(笑)

自己嫌悪はしない方がイイですよ。
冷静に、どうしてこういうことになったのか分析し、
次からは自分がそういう状況に追い込まれないよう行動・言動していきましょう。

凄いですね!
なんかの賞に小説を書いて応募したんですか!
私もそういうコトしてみたいなぁ、、。
先のポトスライムの舟の作者の方も働きながらですし、
これから先、仕事と両立していけたら良いですね!
もし雑誌に掲載されたり、本が出版されたりした際には
ここに書いて下さいね!必ず読ませていただきますよ!
126:2009/02/23(月) 06:39:47 ID:GQ/aTXax
>>125は、私です。

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今週も一週間頑張っていきましょう!!!
127大人の名無しさん:2009/02/23(月) 22:39:20 ID:rhP0796l
>>125
もし万が一入選したら、必ずお知らせしまつ。
ちなみに過去四本くらい応募をしてますが、勝率はゼロ。いや実に厳しい世界です(^-^;。
でも書くのが楽しいので、たとえ賞をとれなくても書き続けようと思います。
128:2009/02/23(月) 22:59:26 ID:GQ/aTXax
>>127、漏れさん、お疲れ様です。
小説を4本書けるだけでも凄いと思いますよ!
何ページくらいのモノを書いてるんですか?

ああいう賞の入選ってかなり凄いコトですよね。
送ってきた中で選ばれるのは、ほんの一握り。狭き門ですよね。
何とか狭き門をくぐれるとイイのですが、、。
頑張って下さい!!
129:2009/02/23(月) 23:10:29 ID:GQ/aTXax
>>114、製造さん、お疲れ様です。
どこも色々と問題アリみたいですね、、。
私の職場にはあまり団塊の世代の方がメインのトコロは無いんですよね。
管理系は別だとは思いますが、、。
現場はほぼ同年代の方々が仕切っています。
なのであまりたくさん係わることが無いんですが、大変そうですね。
その年代の方たち、ほんと気難しそうな印象を受けるんですよね。
何とか上手く出来ればいいのですが、、。

頑張って下さい!
130:2009/02/23(月) 23:14:57 ID:GQ/aTXax
>>115さん、自動で準社員→正社員となれるコトは無いみたいです。
期間は早くてその半分くらいだと認識しています。
1年以上働いて+現場の推薦=準社員登用試験。みたいです。
それから半年後に正社員、という流れです。

まぁこんな時代だし、どうなるか楽観は出来ないとは思いますが、、。
早く正社員になれるように頑張ります!
131:2009/02/23(月) 23:23:15 ID:GQ/aTXax
>>117、愛知さん、お疲れ様です!
何でも、今見て、読んだレスの感想を書いていただければ、それで十分です。

私はどうも似たようなコトを現場でも言っているので、
少し疑問に思う方がいらっしゃるようです。
この年で社会経験が無く、奇麗事を並べるのは相当珍しいようです(笑)
社会を知らないので子供のようなコトが言えるだけです。
決して人格者では無いと思います。
が、そうなれるよう頑張ります!(笑)

クレーム処理係ですか、、。イメージ的には嫌ですねぇ、、。(笑)
まぁ今の私はそう遠くない状態にありそうな気はしますけど、、。
132:2009/02/23(月) 23:33:00 ID:GQ/aTXax
>>118、愛知さん、それは同感です。
何しろ、どういう可能性があるか分からない世界ですからね、ネットは。
私も結構苦労したりしてるんですが、どうにも個人の特定に繋がりそうなので
ここで書くという行為には達しないコトが多々あります。
工場、、中々に強敵です!(笑)
会う機会があれば、私も今がどんな感じか話せるんですけどね、、。

挨拶ですね!
私も再認識し努めたいと思います。
自信は、、未だに何故かあったりします!
ただ何にも考えてないだけな気もしますが(笑)
有言実行ですね!これからも努力を続けていきます!
さらなる苦難を乗り越えていく為にも!

アドバイス、ありがとうございました!
133:2009/02/23(月) 23:34:29 ID:GQ/aTXax
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
134:2009/02/24(火) 06:35:58 ID:WHrutGmX
おはようございます。

今日は寝起きから鼻水とくしゃみが出てます。
雨なのに、、。困ったモンです。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
135大人の名無しさん:2009/02/24(火) 07:56:25 ID:OCzuIG/Z
>>134
漏れです。風邪ですか?スレ主さん、お大事に(;´д`)。
136愛知:2009/02/24(火) 22:33:09 ID:v1xCQydY
>>134
私も花粉症なんですが今日は大丈夫だったので 
もしかしたら体調不良かもしれませんね。 
風邪の引き始めは葛混湯や栄養ドリンクなどを飲んで早めに寝るのが一番ですよ。 

137:2009/02/24(火) 23:04:44 ID:WHrutGmX
>>135、漏れさん、心配してくださりありがとうございます。
花粉症っぽいんですよね。
いつもとは時期がズレているのが気になってはいるんですが、、。
風邪と同時にかかるともう、、。

お互い体調管理はしっかりとして、これからも頑張っていきましょう!!
138:2009/02/24(火) 23:15:32 ID:WHrutGmX
>>136、愛知さん、お疲れ様です。
私も朝が酷くて、そこからは落ち着きました。
あんまり雨の日にはならなかったんですけどね、、。
体調不良という感じも無いんですけどね、気をつけておきます!

葛混湯、昔から聞きますけど、漢方薬ですよね?
実は、私はあまり薬系が好きじゃなかったりします。
自分の体はなるべく自分で治したい!と真面目に考えています(笑)
何かを体の中に入れるコトに抵抗感があるんですよね。
まぁ今は仕事を優先にしてなるべく早く対処するようにはしていますけどね。

愛知さんもお体に気をつけて下さいね!
139:2009/02/24(火) 23:16:49 ID:WHrutGmX
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
140:2009/02/25(水) 06:38:04 ID:JFUW1AlF
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
141最初のスレの12:2009/02/25(水) 23:14:23 ID:9wnthqZr
>>107
結果良かったんじゃないですか
それを胸にがんばってください


>>114
自分の場合は営業ですから受注とか決済の方法が違うところでの戸惑いや
客先行くなら経費使わないようにしろとか
行くなら成果を上げてこい
という社内ルール?的ものが行動を阻害します。
前はとりあえず顔出しましたとか近くまで来たのでという訪問ばかりしてましたが
周囲見るとこのおかげか知りませんけど他社に入り込まれまくってるようです。
他社が入れば価格競争なので利益率も悪いし
なんか自分のスタイルには合わないです。
それと自分は新しい客先には準備してから行く方なので今新規やってると事前にWebで調べたりしちゃうんです。
それが無駄だと。
とてもやりづらいのがどうにもこうにも
142最初のスレの12:2009/02/25(水) 23:30:55 ID:9wnthqZr
>>117-118
個人の特定、見る人にはバレるでしょうね自分は。
嫌だと思っても社会的に何とかできるものかどうかが微妙な歳ではあります。
まだ35なんですけどね。
普通に大学出てもまだ13年なんですよ。
自分ら70位まで働く運命でしょうからまだ35年もあるんです。
48年働くうちたった13年
そう考えると22歳で方向付け、30あたりで修正できないなんておかしいと思えて来ますがね
気持ち切り替えはできてるかどうか。
とりあえず引っ越しで金無くなり来月車検があるので辞めるに辞めれません。
さらにラジエータ漏れてきてるし。田舎は車無いと何もできないし。
今は嫌とか考えないようにしつつです。

>>119
照れますけどそういうのが自分の憧れです。
まぁ自分の親はもう仕事してないので
25くらいの頃、親父は仕事ばかりで家族旅行なんてしたこと無かったなぁと
そんなんで旅行を2回、山梨→長野の諏訪、福島のいわきの湯本でしましたけど。
今給料めちゃ安いので出来ませんけどそのうちまた親と外で飲みたいなと。
143:2009/02/25(水) 23:38:28 ID:JFUW1AlF
みなさん、お疲れ様です。
ジメジメとした天気に負けないよう、
じっくり体調を整えて切り抜けていきましょう!

今日は休みます!
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
144最初のスレの12:2009/02/25(水) 23:41:36 ID:9wnthqZr
そいや最初の職場に居た時
某大手情報機器総合メーカーの営業部長から

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

という本を頂きました。
Amazonで説明載ってますので参考まで。

「全体最適化理論」とか改善とかの役に立つかもと思うので。
(という自分もまだ全部読み終えて無いんですけど)
形式は小説になってます。
世界的には売れたみたいで。
145:2009/02/26(木) 06:35:31 ID:BJu1gXJM
おはようございます。

>>12さん、お疲れ様です。
客先の事前調べって普通にやるモノだと思ってました。
12さんの会社だと飛び込みと言っても遠くまで行くわけだし、
特定の企業に売り込みにいくんですよね?
それで相手先の事前情報が無いとかって戦えるんですかね!?
それとも単純に、そういうのは会社に来る前にやってこい!ってことなんですかね。
会社に来たら、出来るだけ多くの企業に営業に行け、
営業に行けるだけの準備を整えてから出社しろ!という感じなんですかね。
ほんとに手当たり次第の飛び込みだと大きな武器にはならないかもしれないですけど、、。
厳しいですね。
何とか以前までの経験と今の会社のシステムの混成した
自分なりのやり方が出来るといいんですが、、。
146:2009/02/26(木) 06:43:00 ID:BJu1gXJM
145は、12さんへのレスです。
何かおかしなコトをしてしまいました(笑)

12さんの憧れ、立派だしとても感じ入りました!
私はまだ親を旅行に連れていくなんてしたことないですからね。
今の会社で正社員になれたら、最初のボーナスで何か企画したいと思いましたよ。
まぁ最初は食事くらいで落ち着くとは思いますが(笑)

まだまだあと35年!
じっくりと人生設計をして、行動は迅速に!でいきましょう。
まだまだやれるコトはたくさんあると思います!
お互いに頑張っていきましょう!!
147:2009/02/26(木) 06:43:54 ID:BJu1gXJM
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
148大人の名無しさん:2009/02/26(木) 09:00:50 ID:O1hEu/be
>>141
漏れです。遅れますたが、ありがとござます(^_^)。
14996:2009/02/26(木) 15:39:03 ID:xVxO3Nv2
1さんこんにちは 質問への返答ありがとうございます。
大卒との事でしたが今の会社に入るのに有利に働きましたか?

それと知識等が無いとのことでしたが今の会社を選ぶ際に不安はありましたか?
面接ではどのようなアピールをされたんでしょうか?
1さんの職種はどのようなものですか?

質問はこのぐらいで終わりにします。



150大人の名無しさん:2009/02/26(木) 17:31:40 ID:egAiWOTz
1さん、はじめまして。
私と似たような状況の単語をいくつかスレ検索したら引っ掛かり、このスレに辿りつきました。
過去スレは既に消えてしまっており、当スレでも載っていなかったので質問させてください。

職歴無しということですが、大学卒業から10数年はアルバイトされていたのでしょうか?
そして現在は、どのような仕事に就き、職歴無しをどのような努力で克服されたのでしょうか?
おそらく、面接等で色々突っ込まれたと思いますが・・・・。

ちなみには私は、32歳男。3流大卒、卒業後、IT関係の会社を半年退職→アルバイト→正社員営業半年退職
→派遣→無職(デイトレ)4年で現実的に厳しくなり就職を考えてる最中です。
今は、将来を考えると不安で、恐ろしくなります。
151大人の名無しさん:2009/02/26(木) 18:39:13 ID:kK1bmEu5
>>149
人に物を聞く時は
150さんみたいに自分から名乗る(自己紹介)ものだよ
152大人の名無しさん:2009/02/26(木) 20:42:42 ID:O1hEu/be
>>151
たはは(^o^;)。それなら漏れもかなり失礼な事をしてましたね〜。
自分の愚痴の書き込みから入りましたから。
15396:2009/02/26(木) 21:38:22 ID:xVxO3Nv2
1さん無礼な事をして失礼しました。
154大人の名無しさん:2009/02/26(木) 21:53:12 ID:kK1bmEu5
>>152
それはそれでいいと思うよ。 
相手に心を開いてもらうにはまず自分を開示しないとね。 
>>153さんも今持ってる悩みを打ち明けたらどうですか? 

あと30以上の年齢になったら学歴は殆ど関係なし。 
有利に働くのは職歴のみ。 
だからあれこれ考える前に今すぐ行動しましょう。
155:2009/02/26(木) 23:11:27 ID:BJu1gXJM
>>144、12さん、いつもすみません。
小説っぽいと読みやすそうですね。
どうも実用書というヤツは、、。
特に、基本興味の無い分野なので読んで理解するのに苦しんでます。
機会があれば読ませていただきます!
156:2009/02/26(木) 23:26:45 ID:BJu1gXJM
>>149、96さん、お疲れ様です。
今の会社の面接で、ということだけに関してですね。
有利に働いたと思っています。
まぁ大卒が、というワケでは無いんですけどね(笑)
平たく言えば、大学時代のコトのみを聞かれたようなもんですからね、私の場合は。

ただ、大卒というコト自体が面接で有利に働いたかと聞かれれば、
それは採用側に聞いてもらわないと何とも。

私の場合、社会に出るコト自体不安でしかなかったですよ。
今までの経験がゼロに等しかったですから。
今の会社が、というよりも、これから自分に起こる変化に大きな不安を抱いてましたよ。
会社自体は、自分の希望に沿ってさえいれば、入れていただければドコでも良かったです。
私の経歴からいったら、どこに入っても大差無いでしょうからね。

面接でのアピールですか。
一言で言うと、人生をやり直す決意をしました!理由はこうです。
だから私は頑張れます!という感じです(笑)

職種は、製造業でライン作業に従事しています。

何かのアンケートに答えてるみたいですね(笑)
私の応えは、96さんにとって価値あるモノとなったでしょうか?
もしそうなっていれば幸いです。
157大人の名無しさん:2009/02/26(木) 23:41:39 ID:O1hEu/be
>>154
漏れの疑問。ちなみにあなたは誰ですか?
今までに書き込みされた人なのかな?
気を悪くしないでほしいですが、少し上から目線の言葉になっているので、それは気をつけたほうがいいですよ。
158:2009/02/26(木) 23:43:02 ID:BJu1gXJM
>>150さん、始めまして。
ご丁寧な挨拶、痛み入ります。

大学卒業後は主にパチンコで小遣いをえていました。
仕事内容は上記の通りです。
職歴無しは残念ながらまだ克服出来ていません。
今の会社自体が期間アルバイトなので。
面接の際に、という話であれば、これも上記の通りです。

就活のことであれば、とにかく何でも誰かに相談し、知恵を借り、社会常識を借り、
ハロワには面接がある場合を除き行ける時間は全て行きました。
家に帰って来てからは面接に行く会社や求人票の会社をパソコンで調べていました。
後は、弱い性格なので、なるべく自分が逃げ出せない状況を作っていくようにしていました。
つまり、努力と言えるような努力はしていないと思います。

不安の簡単な解消法は動き続けるコトだと思います。
時間があればあるだけ考えてしまいますからね。
後は、出来るだけ人と係わっていくコトだと思います。
こちらは人間の持つ特性だと。
何も無い私でさえチャンスを得るコトが出来たんです。
諦めずに頑張り続ける意志さえもてれば、必ず何とかなると思います!
お互いに頑張りましょう!!
159:2009/02/26(木) 23:49:49 ID:BJu1gXJM
>>153、96さん、お構い無く。
ただ、質問の性質上細かくはお答え出来なかったモノがあります。
出来れば過去スレを見ていただくのが一番なんですが、、。

面接は?とか大きい質問をされますと、こちらも大きい答えしか出来ないので、
個別具体的に聞いていただいた方が、私もより答え易かったと思いました。
160大人の名無しさん:2009/02/26(木) 23:51:22 ID:kK1bmEu5
>>157
今まで書き込みした事のないロム専の人間。 
気を悪くしたならごめん。 
もう最初で最後の書き込みにするから。
161:2009/02/26(木) 23:52:12 ID:BJu1gXJM
>>157、漏れさん、こんばんは。
その後の調子はどうですか?
162:2009/02/26(木) 23:55:38 ID:BJu1gXJM
>>160さん、こんばんは。
多分、漏れさんはそんなつもりでは無いと思いますよ。
折角このスレに関心を持たれて見ていただいているんですから、
気が向いたらまた思ったコトや感じたコトを書いていって下さい。
163:2009/02/26(木) 23:57:49 ID:BJu1gXJM
今日は一日花粉症で大変でした。
夜に病院に行こうとしたんですけどね、かかりつけのお医者さんは午後から休診でした。
明日か明後日には行こうと思っています。
みなさんも気をつけて下さいね!

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
164大人の名無しさん:2009/02/27(金) 00:11:33 ID:phR57dZD
>>160
ちょ、ちょっと!待って下さいな!漏れはそんなつもりはなかったんですよ!
できたら色々教えてもらえたらとか思ってたのに。
漏れの書き方も悪かったですね。誠に申し訳ないですm(__)m。
165大人の名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:12 ID:phR57dZD
>>161
体調は万全でつが、肝心の仕事は・・(;´д`)。
明日、いや、もう今日か。ハロワ行ってきます。
166最初のスレの12:2009/02/27(金) 00:35:23 ID:35xS2khR
基本1さんは晒してやり直す?というか始める決意をしたんだし
ずーっとコテで出てますけど
まぁ自分もコテですけど
コテだとまずいという方は多々居ると思いますので
まぁ最低限の人としてのマナーがあればいいんじゃないかと思います。
だって35なんだもん
オイルショック生まれだし。
(そういや不況の時生まれたんだなぁ・・・・・・トンデモネーや)
と独り言・・・
167150:2009/02/27(金) 02:19:12 ID:OM9ldIQH
>>158
お疲れのところでしょうが、返答ありがとうございます。
ここ数日、急に不安に駆られてしまい、話し相手も
いないので、このような形で自分の状況や心情を吐露したことで、
少し楽になりました。

アドバイスどおりに、まず就活モードに意識を変えて、
生活もそこから逃げ出さない状況になるよう工夫したいと思います。

自分が人のことをとやかか言える状況ではないですが
不況の今、どんな仕事でも掴み取ることは中々難しい
ですからね。しがみつく気持ちで頑張ってください。
あなたのように頑張ってる人を見るととても励みになり、
頑張る気力が出てきました。ありがとうございます。またよろしくお願いします
168:2009/02/27(金) 06:42:49 ID:mAEUlF34
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
169大人の名無しさん:2009/02/27(金) 20:56:24 ID:phR57dZD
漏れでつ。今日は収穫ゼロですた( ̄▽ ̄;)。
まずいまずい・・。明後日の求人はいいのがあればいいな〜。
170:2009/02/27(金) 23:58:16 ID:mAEUlF34
>>165>>169、漏れさん、お疲れ様です。
まずは体調ですよ!
体調と心構えさえいつでも働ける、動ける準備があればきっと何とか出来ますよ!
その調子でどんどん動いていきましょう!

そういえば、私のハロワの担当の方は新聞や広告の求人もチェックするといいと言っていましたよ。
私は今でも日曜の求人は見ています(笑)
サービス業と介護系がほとんどですけどね。
お互い、これからも頑張っていきましょう!!
171:2009/02/28(土) 00:09:18 ID:WRhjDs6v
>>166、12さん、お疲れ様です。
私は見栄っ張りの負けず嫌いですからね。
ある程度晒して、教えを乞い、実行する動機付けにするのが
自分が一番動く要因になると考えていました(笑)

コテでいるのは自分が建てたスレだからですね。
あとは、その方が分かり易いからですね。
いたってシンプルな理由です。

私たちってオイルショック生まれなんですね!知りませんでした。
小さい頃だったくらいの曖昧な見識でいました。
不況の時生まれて、就職氷河期で、、って何か笑えますね(笑)
きっと違う世代の方たちには体験出来ない人生が送れるんでしょうね!
これからが楽しみになってきましたよ!!
172:2009/02/28(土) 00:21:42 ID:WRhjDs6v
>>167、150さん、お疲れ様です。
ここはネットの匿名掲示板、利用出来るトコロは最大限利用して下さい。
何も、誰にも話せないままではどんどん閉塞感も大きくなりますからね。
良い機会になれば幸いです。

就活モード、頑張って下さいね!
自分を追い詰めるのは無理しない程度にして下さいね。
少しお腹が痛くなる程度で(笑)
それ以上だとかえって動けなくなる恐れや、面接時に良い顔が出来なくなると思いますので。

まずは今の仕事だと思っています。
それからのコトは今の目標を達成してから考えるつもりです。
誰かに頑張っていると言われるのは正直凄く嬉しいです!
その反面、まだまだ足りないコトだらけだと実感する毎日です。
今は少しでもやれるコトをやっていきましょう!!

これからもお互いに頑張りましょう!!
173:2009/02/28(土) 00:24:00 ID:WRhjDs6v
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
174:2009/02/28(土) 09:15:13 ID:WRhjDs6v
おはようございます。

今日は、もう少しゆっくりした後、花粉症で病院に行ってきます。
その後は、母親の買い物に付き合い、
夜からは会社の方とパチンコに行く予定です。
後者の予定は流れて欲しいトコですけどね(笑)
まぁ適度に楽しめる範囲で遊んでくるつもりです。

仕事の方も、そうでない方も、今日も一日頑張りましょう!!
175:2009/03/01(日) 07:59:25 ID:mGsfZJhu
今日は思ったより遊んでしまいました。
出来たら昼くらいまで休んでいるつもりです。
みなさん、良い夢を!(笑)
おやすみなさい。
176大人の名無しさん:2009/03/01(日) 10:38:52 ID:VD+GUGMO
こんなスレがあったんですね。

俺も今日から無職歴5ヶ月目に突入
なかなか厳しい世の中だけどがんばりましょう
177:2009/03/01(日) 16:11:46 ID:mGsfZJhu
おはようございます。

>>176さん、はじめまして。
5ヶ月目ですか。厳しい時ですね。
何とか早めに見つけれるよう頑張って下さいね!
178:2009/03/01(日) 23:59:24 ID:mGsfZJhu
休みの日は過ぎるのがほんと早いですね(笑)
気付けばあっという間に二日が過ぎていました。
明日からまた1週間、今週は土曜も稼働なので6日間頑張りたいと思います!

それでは今日は休みます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
179最初のスレの12:2009/03/02(月) 02:07:40 ID:h/6tK9HF
>>176
はじめまして

自分が気付いたことを一つ
仕事してると気付かないんですけど長い期間職に就いてないと
顔の締まりが無くなってきます。
気を巡らすとほほの上のところがなんか違和感感じるように
たとえば真剣な顔をしてみるとします
締まった顔を作ろうとするとそこに違和感
自分だけなのかも知れませんが
色々な情報を獲得し、演じて、でも、背伸びしすぎないよう頑張って下さいね。
180:2009/03/02(月) 06:36:43 ID:WGPVLtoA
おはようございます。

>>12さん、私もそれには心当たりがあります。
どう生きてきたかってやっぱり顔に出るんですよね、、。
私も早く良い顔が出来るよう頑張ります!

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
181大人の名無しさん:2009/03/02(月) 10:34:27 ID:c+B5ViiI
176です

顔の締まりですかあ。
考えたことがなかったなあ。
自分で見えないだけに気をつけないと。
出来る限り人に会うようにはしているんですけどね。

今は先週面接した会社の連絡待ち。
他にも2社応募したので連絡待ち。

今日もハローワークの行列に並んできますよ
18296:2009/03/02(月) 18:04:23 ID:7f9l7G3y
1さんこんばんは
週末はパチンコに行く予定とありましたがどうでしたか?
パチスロなどもされるんでしょうか。

自分は10数年前にパチンコがやれる年齢になった時
に2回ほど行った程度です。    

パチンコ屋の新台入荷とか書かれたチラシが新聞に入っていた日の朝に
パチンコ屋の前を通りかかるといつも長蛇の列が出来ていて驚きますが
でも不思議と自分もやってみようとか思わないんですよね。
親戚にものすごくハマっている伯父がいますが。
183最初のスレの12:2009/03/02(月) 20:28:07 ID:h/6tK9HF
>>181
無職期間てのはニートであったりまぁ早い話責任が無い時期ですから
顔も緩みます。
対処としては

「そのつもり」

をオススメします。
例えばオフィス街をスーツ着てできるリーマンをイメージして歩き回り、
丸善とか八重洲ブックセンターとかリーマンがわらわら居るような本屋でビジネス本のタイトル眺めてみるとか
ちなみにそういう状態で写真撮るといいのが撮れますよ
てことで面接もそんな感じで。
184大人の名無しさん:2009/03/02(月) 20:52:09 ID:xdHN1/BX
ビートたけしのTVタックル
2009/03/02 21:00 〜 2009/03/02 21:54 (テレビ朝日)

雇用壊滅!!正社員切り40万人がクビになる?エコ利権に隠された…官僚(秘)
手口完全暴露 ビートたけし 阿川佐和子 大竹まこと 江口ともみ

【テレビ朝日実況板】
http://live23.2ch.net/liveanb/
185:2009/03/02(月) 22:58:45 ID:WGPVLtoA
>>181、176さん、お疲れ様です。
私は家族にはよく言われてましたよ、、。
自分ではあまり気付かないんですけどね。
何しろ毎日見てますからね。

緊張感を持って生活していれば問題は無いかと。
絶えず連絡待ち状態がイイですよね!
ハロワ、一日いると結構疲れるんですよね。
人より少しでも多く足を運んで、良い機会を掴んでください!

お互いに頑張りましょう!!
186大人の名無しさん:2009/03/02(月) 23:03:21 ID:ARbNVB4H
ハロワは負の空気で満ち溢れているからな
淀んでいるし カゼうつされそうだし 長居したくない
187:2009/03/02(月) 23:06:50 ID:WGPVLtoA
>>182、96さん、こんばんは。
週末はパチスロを二時間ほどしまして、何とか勝てました(笑)
正直、今となってはあまり興味は無いんですけどね。

パチンコ、やらないならそのままがイイですよ!
そう人生に必要というものではないですからね(笑)
私も以前はたまに並んでましたよ。
ここ数年はそこまでの熱も無かったですけどね。
親戚の叔父、、ちょっと前の私もまさにそうでしたよ(笑)
188:2009/03/02(月) 23:11:02 ID:WGPVLtoA
>>186さん、こんばんは。
負の空気で満ち溢れているのには同意ですけど、
そうでないところはそうでもないですよ。
私みたいにガツガツとプリントしまくってると、そういう人たちは
こいつバカじゃね!?って感じで近寄って来なくなりますからね(笑)
意外に、必死に検索→プリントし続けるのが
そういう人たちを寄せ付けない良い方法かもしれませんよ!?(笑)
189:2009/03/02(月) 23:13:06 ID:WGPVLtoA
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
190:2009/03/03(火) 06:42:19 ID:rXRuTXlP
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
19196:2009/03/03(火) 17:39:11 ID:r2BiXgOa
1さんこんにちは。  

自分は今、実家から職場に通って給料を少しでも貯蓄できるようにしていますが
1さんは現在一人暮らしですか?
そうだった場合食事面等大変なのでしょうか?

近い将来一人暮らしをする可能性があるので質問させてもらいました。

192大人の名無しさん:2009/03/03(火) 21:34:50 ID:lXHThMUC
職歴をゲットする方法

・職歴が無いなら自分で会社をつくってしまおう
・親か知人を発起人にして自分を役員か従業員にしてしまえばいい
・諸費用8〜30万円くらいで本物の法人として登記できる
・専門家に依頼する必要すらなく全部自分でできるぞ
・業務内容はインターネットマーケティングとでもしとけ
193大人の名無しさん:2009/03/03(火) 21:38:27 ID:RxjEG0Dc
元社長は、雇う側としては経歴として敬遠される
194大人の名無しさん:2009/03/03(火) 21:42:20 ID:UxL6zWOS
超即戦力として異常に期待されそうだな
入社前からすげーのが来るぞ、、、みたいな噂がたってそう
195:2009/03/03(火) 23:21:08 ID:rXRuTXlP
>>191、96さん、お疲れ様です。
私は一人暮らしです。
食事は栄養バランスがどうしても偏りがちにはなると思います。
手間は、慣れだけだと思います。
慣れれば、やるのが当たり前になるので。

とはいえ、ここ最近は朝・晩と実家で食事をとっています。
給料を得るようになってから実家に食費を入れていたので、
今までのように自分でやっていると金銭的に辛いモノがあったので、、。

近い将来に一人暮らしをするのが確定ならば、
早めに出て全て自分でやった方が良いと思います。
でも、実家にいられるのであれば、甘えて、出来るだけお金を貯めた方が良いと思います。
一人暮らしはどうしてもお金がかかりますからね。
196:2009/03/03(火) 23:23:49 ID:rXRuTXlP
今日は花粉が飛散していますね。
明日はどうなることやら、、。
医者でもらった症状が酷い時用の薬を呑んで、明日に備えます。

それではみなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
197246:2009/03/04(水) 00:50:21 ID:I6gmOVmb
1さんお疲れ様です。
↑上の食事の話題で、1さんがおにぎりを作ってハロワに通っていた頃を思い出しました。
「今日は寝坊しておにぎりを作りませんでした」という日もありましたっけ。
1さんの微笑ましいエピソードです。

さて、最近は仕事に行くのが嫌だと思う日があるんですよ。
仕事がまだきちんとできないので最初から否定的に見られることや
年下から言われることなど、色々あって
モチベーションを保つのに疲れています。

作業状態で不審なことがあれば「これやったの246さん?」
と最初に聞かれます。
そう思われないように早く一人前になればいいのですけどね。
年下からも得意気に色々と言われるので
じきに爆発するのではないか?と最近思うことがあります。
逆に自分の中に余裕が出てきたからそう思うのかもしれませんが。

仕事ができるようになればいいだけのこと、
わかっていても、辛くて、気持ちを奮起できないときもありますが
落ち着いたらまた前向きにいきます。

1さん、これからも色々と乗り越えて、いい状況を共に手に入れましょう!
198:2009/03/04(水) 06:44:09 ID:GNRfayQW
おはようございます。

>>197、246さん、お疲れ様です。
おにぎり、結構おいしかったですよ(笑)
その気にさえなれば案外何でも出来るんですよね。
寝坊して、何て日ありましたっけ?
既に遠い記憶の果てにいってしまって覚えてません(笑)

仕事に行くのが嫌だと思う日があるのはごく自然なコトだと思いますよ。
そういう中でダラダラではなく、いかにモチベーションを保って仕事に臨めるか、ですよね。
何か身近で目標に出来る人や、何か目標を持てれば良いんですけどね、、。
確かに余裕が出てきたんでしょうね。
余裕があるとどうしても考えちゃいますからね。

辛くて、気持ちが奮起出来ない日はそれでいいじゃないですか!
無理にその日を過ごしてヘタれるよりも、
未来に繋がるよう働いていきましょう!!
ゆっくりするのも時には大事ですよ!

これからもお互い色々とあるでしょうが、共に精進し乗り越えていきましょう!!

199:2009/03/04(水) 06:45:02 ID:GNRfayQW
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
200大人の名無しさん:2009/03/04(水) 10:49:15 ID:l3FRIVKq
ひゃー!ハローワーク人いっぱいでつ!
いったい何事(・・;)。
漏れの待ち人数24人とかですよ。
えらいこってす。
201大人の名無しさん:2009/03/04(水) 13:39:28 ID:N5PxIOV7
会社を長く勤めるって大変立派な事だぁ〜ね!
自分を押し殺し決して感情や表情、本音を表に出さず
周囲の人達と当たり障りなく決して自分からは戦とか騒乱とか遺恨になるような事は仕掛けない!
朝の通勤ラッシュからはじまり幾ら使えないヤツらがいようと
適当に受け流し何でもないごく普通の平凡な日々を過していく…
周囲の人達が仕事してないでサボっていようが何を言ってようが
そんなの関係ない!
自分の”我”を通そうとしちゃダメなんだな…
まさに給料って一ヶ月間の我慢料なんですね!
202最初のスレの12:2009/03/04(水) 19:20:25 ID:jb9+2WN/
>>192
そんなことしなくても個人事業主というものができますよ。
費用かからないし言ったもの勝ち。
とりあえず何でも良いから請け負うとかして収入を確定申告して税金払えば実態あることになるだろし。
203漏れ:2009/03/04(水) 19:30:21 ID:l3FRIVKq
>>192>>202
普通に職歴なしで行くほうがいいと思いまつ。
面接時に突っ込まれると泥沼になりそだから(^o^;)。
204最初のスレの12:2009/03/04(水) 19:48:45 ID:jb9+2WN/
まぁ人それぞれ
自分は個人事業主もしたことがありますけど確定申告でいろんなものが控除できて驚きました。
車、ガソリン代、住居、通信費、旅費、交際費、その他色々
しかも領収書全部付ける必要が無い
サラリーマンは悲しいよ。
今、家賃手当無くて全額負担なんだけど。
205:2009/03/04(水) 23:37:15 ID:GNRfayQW
>>200>>203、漏れさん、お疲れ様です。
ハロワ、マンツーでついてくれる制度みたいなものがあると思うんですが、
そういうのは無いんですかね?
そちらを利用するとその方の空いている時間若しくは
予約を入れられるので、待ち時間のかなりの部分を省くコトが出来ると思いますよ。

方法は色々とあるんでしょうね。
ただ、それを相手に信じ込ますにはそれなりの知識が必要みたいですけど、、。
良し悪し、ですね。
206:2009/03/04(水) 23:40:38 ID:GNRfayQW
>>201さん、こんばんは。
モノは考え、捉えようですよね。

私も早く、私が想う平凡な日々が送れるよう頑張りますよ!
207:2009/03/04(水) 23:48:13 ID:GNRfayQW
>>202>>204、12さん、お疲れ様です。
色んなモノが経費と認められるんですね、、。
しかも領収書の添付がそこまで厳格に求められないなんて、、。
ある種羨ましいですね。
家賃手当て、、あったらいいなぁ、、。
208:2009/03/04(水) 23:49:00 ID:GNRfayQW
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
209:2009/03/05(木) 06:35:17 ID:fuf6tfkI
おはようございます。

そういえば、来週の金曜、仕事終わりで食事に行った後
麻雀に行くコトになりました。
一応まだ予定、なんですけどね。
その日は誕生日だし、本当は真っ直ぐ家に帰りたいところなんですけどね、、(笑)
高校の時以来やってないし、何とか大負けしないよう頑張るつもりです!

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
210大人の名無しさん:2009/03/05(木) 10:26:44 ID:MDlOALjW
>>205>>209
なるほろ・・。ちょっと確認してみます。ありがとござますm(__)m。
誕生日に麻雀とは大変ですが、坊や哲みたいにぜひとも勝って下さい(^ー^)。
211:2009/03/06(金) 00:01:44 ID:xPl8DoSN
>>210、漏れさん、お疲れ様です。
就活、色々と手を尽くして頑張って下さいね!

麻雀、あまりお金をかけない方向で調整しています(笑)
雀荘代くらいの負担で済むとイイんですけどね。
でも、誕生日を麻雀って人生初ですよ(笑)
これが良い思い出になればいいんですけどね!

坊や哲のようになれるようこちらも調整中です!
まぁ無理だとは思いますが(笑)
212:2009/03/06(金) 00:06:12 ID:xPl8DoSN
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
213:2009/03/06(金) 06:43:27 ID:xPl8DoSN
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
214大人の名無しさん:2009/03/06(金) 21:04:08 ID:fxFw5sLy
漏れでつ。スレ主さん、うちのハロワはマンツーマンやってないみたいです。
まあ、今のところ応募できそうな求人もないからいいのだけど( ̄▽ ̄;)。

とりあえず明日バイトの面接に行ってきます。収入が0なのはマズいので。
215:2009/03/06(金) 23:52:19 ID:xPl8DoSN
>>214、漏れさん、お疲れ様です。
そうですか。どこのハロワでもやっているというワケじゃないんですね。
人口が多い地域とかが対応出来ないからやってない、とかなんでしょうかね。
応募ができそうなトコが無いのは辛いですね、、。
何とか頑張って探してくださいね!

バイトの面接、頑張って下さいね!
収入、、私ももう少し増やしたいな(笑)
休みが多い月なんかは、固定費が手取りを上回りそうな勢いです。
お互い頑張って、生きていきましょう!!(笑)
216:2009/03/07(土) 00:00:37 ID:QVMx4WVl
そういえば、昨日の朝礼でライン長が、
1日の目標をもって作業に取り組もう!明日から二人くらいに聞いていきます!
と言ってたんですが、今日の朝礼でライン長が自分のを発表した後、いきなり私が指名されました。
てっきりこういうのは正社員の方か非正規でも古い方から順番だとたかをくくってたので、
思わず、えっ?僕ですか?と応えてしまいました(笑)

これからも週一くらいでやっていくそうです。
面白そうですし、大事なコトだと感じました。
217:2009/03/07(土) 00:01:28 ID:QVMx4WVl
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
218150:2009/03/07(土) 02:29:19 ID:grCKdZcn
それにしても1さんは、パチンコといい、麻雀といいよく誘ってもらえますね。
日頃から会社内での関係の構築に勤めてる努力の結果なのか、もって生まれた
もともとの才能なのか。おそらく両方でしょうね。
仕事の要領が掴めないのも大変ですが、社内で孤立するのももっとつらいですから、
順調そうで何よりです。

朝の朝礼ですか・・・。そーいった大勢の前で発言するのは自分は、ホント苦手です。
人の性質はギャンブルの張り方でわかる、、、、、、と聞いたことがありますが、
朝礼のような大勢が居る場でどのような話し方が出来るのか。ギャンブルの張り方と
同じようにそれも似たとこがあるかもしれませんね。1さんの余裕のある朝礼のレスを見て、
克服しようと地域の話し方教室をさっそく探してみましたが、無かった・・・・。まぁ他に色々
考えてみます。日頃の考え方、その生き方の積み重ねも重要でしょうしね。

今日ハロワいってきます。おやすみなさい
219:2009/03/07(土) 06:45:54 ID:QVMx4WVl
おはようございます。

150さん、ハロワ、良い求人があるとイイですね。
頑張って良い求人を探してきて下さい!

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
220朝ラーメン:2009/03/07(土) 07:01:38 ID:SFYoT1fB
今 こんな時代だから まぁ借金してでも 自殺とか考えないで 生きてるんだぞ!

必ず いい時が来る!
では また!
221漏れ:2009/03/07(土) 10:23:05 ID:M05zWvKc
>>220
そだね(^ω^)。もう少しだけ頑張ってみるよ。
222大人の名無しさん:2009/03/07(土) 12:02:36 ID:PWjjkifS
223:2009/03/08(日) 00:12:55 ID:OaeGGbwF
>>218、150さん、お疲れ様です。
誘われるのも、良し悪しですね。
どうしても飲みやギャンブル系が多いですからね。
実は、、結構断ってたりします(笑)
関係の構築、毎日ではないですが、終業後に残って話をしたりとかはしています。
正社員を目指してますから、早く仲間に入れてもらいたいので(笑)

大勢(といってもラインの十数人ですけど)の前で何かを話すということは、
相手に伝わるように話すという意味でも大きいですね。
独りよがりの考え方にならないよう、他人の考え方を知るよう。
有言実行できるよう。効果は大きいと思います。
これに非正規社員を基本混ぜないのが、会社の方針のような気がしています、、。
まだまだ跳ね返さなきゃいけないモノはたくさんあるみたいです(笑)

ちなみに、朝礼、全然余裕無かったですよ。
ただ、周りは私ほど気にはしていないということだけは分かりました!
日頃の考え方、ちゃんと現実を見て、それに即した考え方をして、実行する。
日々その繰り返しで生活出来るよう、お互いに頑張りましょう!!
224:2009/03/08(日) 00:24:17 ID:OaeGGbwF
>>220、朝ラーメンさん、初めまして!
時代と借金や自殺は繋がりますかね?
お金が無いのに遊んだり、贅沢したりというのが今の職場に来てから結構目につきます。
やるコトをやらずに、無理した結果とかじゃないですかね?
一概にそうとは言え無いのも分かってますが、、。

ちゃんと自分の足で立って、生きていけるよう頑張ります!
イイ時を実現させますよ!!
225:2009/03/08(日) 00:27:07 ID:OaeGGbwF
>>221、漏れさん、お疲れ様です!
もう少しと言わず、成果が出るまで頑張りましょう!
以前の面接は通ったワケですから、次があるのも期待できますよ!
226:2009/03/08(日) 00:30:06 ID:OaeGGbwF
それでは今日は休ませていただきます。

明日の予定は母の買い物に付き合うくらいで、
これといってありません。
姪達にもらったチョコのお返しでも見てきます(笑)

そういえば今日は花粉症がキツかったですね。
花粉症の方はくれぐれも対策を怠らないようにして下さいね!

それではみなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
227:2009/03/08(日) 09:44:49 ID:OaeGGbwF
おはようございます。

少しゆっくりした後に出かけてきます。
みなさんもよい休日を!
228:2009/03/09(月) 03:33:06 ID:C/W/3Qgv
今日は夕方から後輩と遊びに行ってました。
気付けばもうこんな時間、、。
ぐっすり寝て明日に備えます。

みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
229:2009/03/09(月) 06:44:50 ID:C/W/3Qgv
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
230大人の名無しさん:2009/03/09(月) 10:30:34 ID:vUx/Lp7S
スレ主さん、三時間くらいしか寝てないのでは(^o^;)付き合いは大事でつが、体には気をつけてくらはい。
ちなみにこないだの漏れのバイトの面接は玉砕しました(;´д`)。またやりなおしです。
231大人の名無しさん:2009/03/09(月) 10:43:09 ID:cmVip8Tz
昨日某大型電化店行ったら
40前後の人が研修中バッジ貼って25位の女性店員にレジ打ちで怒られていた姿.40歳前後のコンビニ店員やってる人達から学んだよ。プライド捨てようって!
232大人の名無しさん:2009/03/09(月) 18:40:29 ID:1Q2dQi7E
漏れさんはいくつですか? 
バイト落ちるのは辛いですね。。
233大人の名無しさん:2009/03/09(月) 21:22:36 ID:wKfcnCgM
漏れさんは2CHに10万人はいるぜ(爆

234:2009/03/09(月) 22:58:43 ID:C/W/3Qgv
>>230、漏れさん、お疲れ様です。
ご心配、ありがとうございます。
今日も無事に一日働いてきました!

面接の結果、残念でしたね。
次々に受けるしか無いと分かっていても、辛いものですよね。
心中お察しします。
でも、漏れさんのレスされている通り、またやればいいだけですよ!
繰り返し繰り返し、努力を積み重ねて、
より良い未来を掴むため、これからもお互いに頑張っていきましょう!!
235:2009/03/09(月) 23:06:37 ID:C/W/3Qgv
>>231さん、こんばんは。
うーん、、。それってプライド傷つきますかね?
単純に仕事出来ない人が仕事出来る人に教えてもらってるだけですよね。
私の職場にも今年新卒で入社した19歳の方がみえますが、
私、彼によく仕事のコトとか聞いてますよ。

まぁ客前でそういうコトを平気で出来る人間を育ててる某大型電家店の
教育システムには疑問を抱きますけどね。
プライド、必要なプライドは大事にとっておきましょう!
必要の無いプライドは、、何とか我慢していきましょう(笑)

236:2009/03/09(月) 23:09:32 ID:C/W/3Qgv
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
237大人の名無しさん:2009/03/09(月) 23:36:44 ID:1Q2dQi7E
おやすみなさい。 
いい夢を。
238漏れ:2009/03/09(月) 23:40:18 ID:vUx/Lp7S
>>232
先月で36になりますた。現在、無職で親と同居しておりまつ。
先月、仕事決まったもののつまらない事情で、すぐに辞めてしまったので就職活動中です。
239:2009/03/10(火) 06:38:31 ID:DMBu0pju
おはようございます。

>>237さん、昨日はゆっくり休めましたか?
お互い休む時はしっかり休んで、次の行動に備えましょう!!

出来れば、、良い夢見たいですよね(笑)
240:2009/03/10(火) 06:41:32 ID:DMBu0pju
>>238、漏れさん、私は今週末で36歳です。
親と同居だとプレッシャーがキツいとは思いますが、
何とかプラス方向に働くよう上手くコントロールして下さいね!

就活、頑張って下さいね!!
241:2009/03/10(火) 06:42:19 ID:DMBu0pju
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
242大人の名無しさん:2009/03/10(火) 10:09:48 ID:IXQzwHMh
>>240
ありがとござます(ToT)。
243:2009/03/10(火) 23:27:16 ID:DMBu0pju
>>240、漏れさん、お疲れ様です。
気持ちはよく分かるんですよね。
焦らずじっくりと、それでいて迅速かつ的確に行動していきましょう!!
まだまだこれからですよ!
244:2009/03/10(火) 23:31:35 ID:DMBu0pju
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
245大人の名無しさん:2009/03/11(水) 02:44:47 ID:M+e1n/Ta
>>226
突然の質問で申し訳ありません。1さんには姪達がいるらしいですが、
姪っ子に耳が痛くなるようなことを言われたことってありますか?

僕にも今年、初めての姪ができたんですが、
姪が喋れるようになった時にもまだ自分が定職についてなかったらと考えると、
今から不安で少し身が震えるような気がします。

無職状態で姪に「おじさんはおしごとなにしてるの?」なんて聞かれたら、
もうその場で腹掻っ切って死ぬしかないんじゃないだろうか、などと半分冗談半分本気で
考えてたりしています。
24696:2009/03/11(水) 06:02:48 ID:3Mildh9f
>>245さん 1さんではないですが自分の意見を言わせていただきます。

自分の人生は自分のものであって姪の子のものではないと思います。
今の状況を不安に思うのもわかりますが、周りの目を気にしすぎじゃないでしょうか。

将来仕事に就いていて姪の子に仮にその仕事をけなされたら辞める、もしくは
転職を考えるのでしょうか?

私が言いたいのは自分自身が堂々と生きているかどうかという事じゃないかと。
247:2009/03/11(水) 06:45:37 ID:ISzuE+g3
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
248150:2009/03/11(水) 12:12:16 ID:xtnJHcfa
やっぱり両親は孫が欲しいだろうし、
しかしある程度の年齢になって子供がいない、もしくは結婚する予定がないなら
その責任を兄弟が子供を作ってくれたことで自分の負担が軽くなったと考えるくらいが
いいのかもしれませんね。自分が今のところ果たせてないその責任を兄弟が背負ってくれた分、
姪から何言われてもそれは甘んじて受けるよ、みたいな。
24996:2009/03/11(水) 22:53:23 ID:3Mildh9f
1さんこんばんは。
花粉症の具合はいかがですか?
自分も最近症状が出始めましたが、1さんは対策用マスクとかしてますか?

ちなみに実家のすぐ近くに大きな杉林があります。
250:2009/03/11(水) 23:30:33 ID:ISzuE+g3
>>245さん、こんばんは。
質問に答えさせていただきます。

今時の小学生は可哀そうなくらい賢いです。
親の顔色を良く見、周りの雰囲気を読んでいます。
私に直接聞くようなコトはありません。
以前にも書きましたが、一度、兄家族と両親で食事に行った際に、
おじちゃんはパチンコで生活してるの?系のコトを一度聞いたことがあるみたいです。
兄は、そうだよ、と答え、それ以外の大人は沈黙してしまったそうです。
それ以前からもそうだっただろうとは思うんですが、
私の話をするのはタブーだと肌で感じていたと思います。

不安で身が震える想いがあるのなら、そうならないよう努力も出来ると思いますよ!
姪に言われるより、他人に言われる方がずっと楽だと思いますから(笑)
少なくとも、私はそうです。

先ほども書いた通り、最近の小学生は気を遣ってくれるんですよ。
それが、また、、(笑)
そうなると自然と実家に向かう足が遠のいていきます。
人間関係がどんどん希薄になっていき、ますます社会から遠ざかっていくと私は思います。
まぁそれ以上に純粋な子供の目のプレッシャーも相当、、(笑)
お互い、姪に胸が張れるよう頑張りましょう!!
251:2009/03/11(水) 23:41:13 ID:ISzuE+g3
>>246、96さん、こんばんは。
自分自身が堂々と生きる、ですよね。
私もそう思います。
ちゃんとやるコトをやってさえいれば、姪に仕事をけなされても
ちゃんと姪が理解出来るよう説明できると思います。

でも、大きな不安は良いキッカケでもあると思います。
周りの目が気になるのも、良い兆候だと私は思います。
私のように職歴が無い人間は、そういうことに無頓着になることが多々あったので。
そういう感情は必死に頑張る良い動機付けになると思うんですよね。
252:2009/03/11(水) 23:49:10 ID:ISzuE+g3
>>248、150さん、こんばんは。
大人な意見ですね。
私は基本考え方が幼いので、何に対しても希望を持っています(笑)
自分がなりたい将来の自分像に少しでも近づきたいと考えています。
まぁそれに伴う努力も惜しまず、頑張り続けるつもりです。

兄には兄の責任、自分には自分の責任があると考えています。
自分に対しても、家族に対しても。
まぁとどのつまり、私は姪に何か言われて傷つくのが怖いし、
これから先、疎遠になっていくのも怖いんですよね。
だから頑張るしかない!と(笑)
253:2009/03/11(水) 23:56:58 ID:ISzuE+g3
>>249、96さん、こんばんは。
花粉症、かなり酷いです。
私はもう朝起きた時からいつも始まってますね。
対策は処方された薬だけです。
作業中はそれ用のマスクはしてますが、普段はしていません。

杉林ですか、、。それはもう、、。
出来るならば、強い薬はあまり多用したくないんですよね、、。
お互い辛い日々が続きますが、めげずに頑張っていきましょう!!
254:2009/03/11(水) 23:57:50 ID:ISzuE+g3
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
255最初のスレの12:2009/03/12(木) 00:05:17 ID:Gqm6pwFY
>>245
自分は
夕方まで寝ていて姪がうるさいので屁をこいてやったら
「終わっている」
と言われたことはあります。

というか無職長くなると夜型なりますよ
ハロワもそう毎日行くわけでも無し
ネットで検索してからいいのあれば行くスタイルだと。

しかし会社変わるとやり方全く違うので効率悪くて文句ばかり言われてます。
明日上司と一日車移動
何を言われるか憂鬱です。
どうにも上司への報告とかだと苦手で。
客先での説明はできてると思ってるんですが。
不甲斐ない。
256245:2009/03/12(木) 02:21:47 ID:2IWkpcT0
>>246
さすがに無職で資産も無いとなると、堂々と生きることは無理だと思うので、
頑張って仕事を探すか宝くじで一発当てるかしようと思います。
冗談です。まじめに仕事探します!

>>248
結婚は出来ればしたいですけど、たぶん無理でしょうね。子供となると更に無理っぽいです。
金が無いのに「結婚してくれ」って言うことは、「一緒に地獄に落ちてくれ」って言ってるのと
変わらないですからね。相手のことを考えるとそれはさすがにできない。
あ、そもそも相手がいないんだった。真剣に考えて損しちゃった。

>>250
よく考えると、姪に何かを言われることより、それでその場にいた家族みんなの雰囲気が
凍りつくのが一番イヤなのかもしれないですね。
僕の家族内でも、僕の話をするのはタブーだという雰囲気が完全にできあっています。
退職した父には、兄が「ボケるから少し働いたら?」とか「今は60、70才でも働いてる人
いっぱいいるよ」とか言いますが、僕のことには一切触れません。
父もそれを言われて僕の方に矛先をそらすようなこともしません。完全にアンタッチャブルな感じです。
そんな雰囲気でみんな一緒に食べるご飯のまずいことまずいこと。もう何食ってるか分かんない。
いつかタブー無しでみんなで笑いながらおいしいご飯食べれるように頑張ろうと思います。

>>255
うるさい姪に屁をかますと「終わっている」と言われるのですね。
うるさい上司に屁をかますと何と言われるのか非常に興味があります。
257:2009/03/12(木) 06:38:47 ID:+V+gf3Ja
おはようございます。

>>255、12さん、お疲れさまです。
姪の前で屁がこけるだけの関係があるということですよね。
姪が、終わっている、と言えるだけの関係も。
そういうコトが、互いにやれる・言えるだけ、ちゃんと関係を築いてきた証ですよ。
私にはとてもやれないだろうし、姪もとても口に出せないでしょうから。

今日は上司と一日一緒ですか。
さぞかし憂鬱でしょうが、上手く乗り越えて下さいね!
258:2009/03/12(木) 06:39:55 ID:+V+gf3Ja
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
259:2009/03/12(木) 23:20:38 ID:+V+gf3Ja
>>256、245さん、お疲れ様です。
おいしいご飯を食べるのはそう難しいコトでは無いと思いますよ。
毎日働いている人以上に就活して、家族に報告し続ければ、それだけで可能ですよ。
ちょっと大げさに書きましたが、ほんとにそう思いますよ。
就活中でも真剣さが家族に伝われば大丈夫ですよ!
あとは自分がどれだけめげずに頑張れるかだけな気がします。

お互いに頑張りましょう!!
260:2009/03/12(木) 23:34:44 ID:+V+gf3Ja
それでは今日は休みます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
261:2009/03/13(金) 06:42:26 ID:uq7snVYX
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
262大人の名無しさん:2009/03/13(金) 08:58:39 ID:qMKayfep
今日は雨がシトシト降ってて寒いでつ。
漏れは、車の中で職探し(家にいると親が心配するから)。

ん?
確か今日は、スレ主さんの誕生日では?
というわけで、日本のどこかにいる漏れから、ささやかなお祝いをさせていただきます。


誕生日、おめでと〜ござますヽ(^Д^)/!!

間違ってたらスルーしてくださいね( ̄▽ ̄;)。
しかし雨降ると車の中でも足元が寒い寒い・・。
はよ仕事見つけねば。
263大人の名無しさん:2009/03/13(金) 13:34:00 ID:y61j+8zn


■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
264大人の名無しさん:2009/03/13(金) 17:33:02 ID:TOt7gFc9
1は文面の対応だけなら人間できているなあ
1みたいなのがハロワのカウンセラーやったほうがいいんじゃないの
上辺だけ、もしくはネタかもしれんけど
265前々スレ246:2009/03/13(金) 23:29:59 ID:E9h8Vc6E
1さんお疲れ様です。
先日は励ましていただいてありがとうございました!

1さんの誕生日は今日かな、明日かな。
とにかく!おめでとうございます!

35歳無職から36歳有職へ、35歳は大きな節目の年でしたね。
1さんならより良い方向に必ず向かわれることでしょう。

ネット上とはいえ、1さんと共に頑張る友としてご縁ができましたこと、
大変嬉しくありがたく思っています。
これからもますますご活躍されることを願っています!!
266愛知:2009/03/14(土) 00:28:15 ID:0hS9CGT4
1さん誕生日おめでとうございます。 
もう誕生日迎えてもあまり嬉しくない年齢だとは思いますが。 
でもまたこの日を区切りに1年頑張り、今年は飛躍の年にしましょう。 

267:2009/03/14(土) 03:30:47 ID:l8pugGJ8
>>262、漏れさん、お疲れ様です。
お祝いの言葉、ありがとうございます。
今年が良い年になるよう頑張ります!

今日はほんと寒かったですよね。
風邪を引くと面倒ですし、やはり親の目の届くところで頑張ってる姿を見せるのも、
また親孝行ではないでしょうか。
結果が出せないと辛い思いはしますけどね。
見えないよりは見えるようにやった方が、心配の度合いは少ないように私は感じます。

お互い良い年に出来るよう頑張りましょう!!
268:2009/03/14(土) 03:39:35 ID:l8pugGJ8
>>264さん、こんばんは。
人間ができてる、というよりも、社会経験が無い分奇麗事を言えるんでしょうね。
私、職場でもこのままの感じですよ。
よく同僚の派遣の方に、納得がいかん!って言われてます(笑)

ハロワのカウンセラー、私がやったらメンタルしか応援できませんよね。
具体的なアドバイスは今回の経験からしか出来ませんし、
頑張れ!とか抽象的なモノばかりになりそうな気がします。

上辺だけ、どうもそう見えるらしいです。
今日も言われたんですが、いつもする挨拶が凄く軽く聞こえるらしく、
たまにイラッとする時があるらしいです。
まぁ他の方にはそうでもないと言っていただけたんですけどね。
ネタではありません(笑)
269:2009/03/14(土) 03:51:05 ID:l8pugGJ8
>>265、246さん、お疲れ様です。
励まされているのはお互い様ですよ!
これからも宜しくお願いします。

私の誕生日は13日の金曜日でした(笑)
祝いの言葉、ありがとうございます!

まだアルバイトなので、現実の扱いは無職ですね。
でも、大きな一歩を踏み出したことは確かだと思っています。
35歳が節目の年になったと言えるよう頑張って成果を出しますよ!

感謝しているのはむしろ私の方ですよ。
このスレが無かったら、このスレのみなさんにこうして出会えなかったら、
私はまだ働いていなかったかもしれません。
みなさんのレスに背中を押されて頑張ってきました。

これからも共に励み、活躍し、大いなる飛躍の年にしていきましょう!!
270:2009/03/14(土) 03:59:43 ID:l8pugGJ8
>>266、愛知さん、ありがとうございます!
誕生日、確かにあまり嬉しくないですよね(笑)
今年はある種の区切りにはなってますけど。

今日で働き出して五ヶ月。無遅刻・無欠勤。
私が担当していた部品が他工場に移管されるため、私が担当するのは今日まで。
来週からは違う部品を担当するコトが決まっています。
また新たな気持ちでゼロからのスタートです。
何とか飛躍できるよう頑張ります!!
271:2009/03/14(土) 04:08:53 ID:l8pugGJ8
そういえば、夜ご飯を食べた後に麻雀に行ったんですが、
ご飯は部門長に奢っていただきました。
まぁ私だけじゃないんですけどね。
でも、それ系のコトは言ってました(笑)

麻雀は結局賭けはしませんでした。
一人の方が全く出来ない状態だったので。
それでも久しぶりにした麻雀は新鮮で面白かったです。
料金が思ったよりも安かったので、また来ようという話になってました。

272:2009/03/14(土) 04:09:47 ID:l8pugGJ8
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
273:2009/03/14(土) 10:41:15 ID:l8pugGJ8
おはようございます。

これから花粉症で病院に行ってきます。
それから床屋に行って、時間があれば車屋さんにETCのコトを
聞きに行きたいと思っています。

お仕事の方は頑張って!
お休みの方は十分休養をとりましょう!
274愛知:2009/03/16(月) 00:39:10 ID:s3M48eOu
私の場合花粉症は完全に諦めました。 
適度に目薬と点鼻薬を使う感じですね。 
1さんは有効な対処法は見つかりましたか? 

話は変わって、最近親に対して悲しませるような事をしてしまいました。 
自分が本当に情けないです。 
まだまだ精神が未熟なので、 
もっとしっかりしたいです。 
275大人の名無しさん:2009/03/16(月) 09:36:18 ID:1pmeFO5h
>>274
漏れも親が悲しむのが怖くて、とても仕事辞めたのを告白できません(;´д`)。
弟が順風満帆なのが救いでつが、なんか最近、鬱で鬱で・・。
なので愛知さんの気持ちは分かりますお。
276大人の名無しさん:2009/03/16(月) 11:30:16 ID:jKFZIe/O
>>13
介護士取ってから准看取るなんて無駄だよ。
ヘルパー2級取ったら(別に取らなくてもいいが)
すぐに准看受けた方がいいよ。
真剣にやるつもりならレギュラーコースから行くべき。
277前々スレ246:2009/03/16(月) 12:17:13 ID:oAY+/wfY
1さんの朝の挨拶が書かれていませんね。
体調を崩されていなければいいのですが。

今日は休みなので日中からこのスレを見てみたのですが
1さんのおはようございますレスがないと
1さんどうしたんだろうと気になりますね。
278176:2009/03/16(月) 14:01:48 ID:B82RD3fG
お久しぶりです176です。

一応、まだ生きてますよって事で。

いまだに仕事が決まりません。
3月も後半に入ったというのに。

知り合いにバイトが無いか聞く事にしました。
バイトしながら求職活動になればいいかな。
バイトそのものがあるかもわからないけど。

花粉症のせいなのか、やる気がない。
だけどみなさん頑張っていきましょう。
279愛知:2009/03/16(月) 22:14:27 ID:s3M48eOu
>>275
先日辞められた事はまだご存知ないんですか? 
という事は、昼間は以前と同じように出掛けてどこかで時間を潰してるとか? 
私は過ちを隠し続ける事は出来ないと感じ話しました。 
親には心配掛けたくないと
常々思ってたのに本当駄目ですね。 
ここ数日微熱が出てました。
もっと自分に厳しくなりたいです。
280漏れ:2009/03/16(月) 22:34:28 ID:1pmeFO5h
>>279
ええ。退職の件は伝えていません。
なにせ、最後のチャンスだから絶対に辞めるな、どんな理由でも辞めたら勘当するぞと、親にえらく念を押されて入社して、1日でコレですから、とてもとても話せません(-_-;)。

281大人の名無しさん:2009/03/17(火) 09:12:37 ID:ECcYfLDy
>>277
今日もスレ主さんいないですね。確かに心配。
何か急病でしょうか?
ここ二週間ほどは、ハードなスケジュールだったみたいですし。
282大人の名無しさん:2009/03/17(火) 20:16:20 ID:PzyylDRp
>>281
1さんにとって逆にプレッシャーになりますよ 
毎日書かなくちゃいけないって 
暇な時に書く感じがいいと思います 
283漏れ:2009/03/17(火) 21:42:19 ID:ECcYfLDy
そですね、気をつけます。スレ主さん、のんびりして下さい。
284:2009/03/17(火) 22:43:47 ID:liARj0iM
報告が遅くなり、すみません。
ヤフーがアクセス規制にあい、書き込みができない状況が続いています。

私は今週から新しい部品を担当することになり、また湿布だらけで頑張っています(笑)
朝・晩とみなさんのレスは読ませていただいています。

暫くはあまりレス出来ないとは思いますが、ご容赦下さい。
それではみなさん、これからも一緒に頑張っていきましょう!!!
285前々スレ246:2009/03/17(火) 23:01:35 ID:yaIrN7ia
1さん、お疲れ様です。

アクセス規制だったんですね。
ああ良かった!!病気とかじゃなくて。
昨年9月中頃からほぼ毎日レスをしていた1さん、
レスができなくなるときは
いつも前もって律儀に予告されていましたから
今回は音沙汰がなく心配になっていました。

新しい部品の担当になってお疲れでしょう。
ゆっくりお休みください。
286最初のスレの12:2009/03/18(水) 00:32:55 ID:TBvdqO6M
今日も飛び込み6件
一喜一憂ですけど
あと少しで成果出さないとダメなんだそうな
できるかっつーの
もうヤケクソ
287大人の名無しさん:2009/03/18(水) 07:49:57 ID:FswLcXGk
>>286
むちゃくちゃハードな営業ですな( ̄▽ ̄;)。漏れには絶対ムリ。
288最初のスレの12:2009/03/18(水) 23:43:53 ID:TBvdqO6M
特定されそうだから詳しく書けないけど
だんだん崩れていく感じ
地方で飛び込みで予算出すのはまず無理ではないの?
いつまで持つか分からなくなってきた。

>>286
凄くしんどいです。
ボロカスですよ。
人間、環境があって初めて能力が発揮できるもんだと思います。
環境無いのにどうしろと。
ましてやこの景気。
289大人の名無しさん:2009/03/19(木) 01:41:30 ID:RZD7glrE
1さん、僕は現在20台半ばで
大学中退の職歴なしなのですが
あまりにもネット漬けでバイトせずだらだらしていて
シュウカツも全くしなかかったため来週家を追い出される事が決まりました。
とりあえず、上京しようと思うのですが不安です。
このスレを1から見ていて、1さんのポジティブさに励まされました。
自分もめげずに頑張りたい、ネガティブな思考を脱出したいです
290前々スレ246:2009/03/19(木) 16:01:46 ID:gqOrsYxy
1さんお疲れ様です。
見てますかー。
291大人の名無しさん:2009/03/19(木) 20:43:13 ID:IhTLYZGn
>>290
>朝・晩とみなさんのレスは読ませていただいています。
292漏れ:2009/03/20(金) 11:36:19 ID:jGPUHEzC
>>289
若いからきっとうまくいきますよ。バイトから社員にもなれますから、ぜひ頑張ってみて下さい。
293前々スレ246:2009/03/21(土) 02:57:46 ID:1eI1FG3K
>>289
上京するなら住むところはきちんとしておいた方がいいですよ。
あと身分証明書。
賃貸だと保証人や、収入証明等で大変なので
シェアハウスとかいいかもしれないですね。
ネットカフェ+日雇いには流れていかないように気をつけて。
やると決めたら自分を信じて頑張ってください。
294289:2009/03/21(土) 03:32:10 ID:C/Kwync+
>>292
ありがとうございます。
実質勘当を意味して、自堕落な生活を送っていて親に依存
しすぎていたため不安でしたが
とにかくもがけるだけもがこうと思います!
>>293
そうですね、まずはシェアハウスにしてこつこつお金をためていこうと思います。

295前々スレ246:2009/03/21(土) 09:50:45 ID:fr6nnXFZ
1さん、おはようございます。
1さんは今日はお仕事でしょうか。
私は今からです。ではいってきます。
296:2009/03/22(日) 19:49:19 ID:zcHuYtUH
こんばんは。ちゃんと毎日朝・晩と確認しています!
携帯からなのであまり書き込みできないんですが…。

金曜〜土曜は兄家族と母と大阪のUSJと神戸に旅行に行ってました。
最近、姪達と自然に話せるようになった気がします。
まぁまだまだ気を遣われてる感は否めませんけどね(笑)
297:2009/03/22(日) 19:59:06 ID:zcHuYtUH
289さん、返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
もし間に合っているのなら、私の意見も参考にして下さい。

もし私が、289さんと同じ立場なら、直ぐに地元で就活をはじめます。
そしてその活動内容を全て家族に話し、決意と現実に動くということを
家族みんなに納得してもらえるよう話します。
298:2009/03/22(日) 20:13:22 ID:zcHuYtUH
上京するのはその後でもいいと思います。
私達はこれから人一倍頑張っていかなくてはならないので、
なるべく自分が頑張れる環境を整えておくことが必要だと思います。
出来ることなら、無理や困難は避け、それらにかける時間を
自分への投資に回した方がいいと思います。


もがくにも、もがく為の環境が必要だし、大事だと私は考えています。
一人暮らしはとにかくお金がかかりますし、
働きながら生活にかかる全てのことをやらなければいけません。
給料が多ければそう問題にもならないのかもしれませんが、
普通に働いて一人暮らしをして、こつこつお金を貯めるのはそう簡単なことではないと思います。


できることなら、なんとか親の助けを借りながら社会復帰をするのがベストだと思います。
まだ若いので多少の無理はきくとは思いますが、だからこそその力を違う方に使うのが良いと、私は思います。

お互いに頑張りましょう!
299:2009/03/22(日) 20:22:37 ID:zcHuYtUH
12さん、かなり厳しい状況だとは思いますが、
なんとか踏ん張って良い方向に迎えるよう頑張って下さいね!

漏れさん、複雑ですね…。
でも、それ系を家族に隠すのはあまり良くはないと思います。
何とか早く次を見つけて、あるべき姿に修正して下さいね。
頑張っていきましょう!
300:2009/03/22(日) 20:37:26 ID:zcHuYtUH
愛知さん、少し気になります。
焦らずに、少しずつ、出来ることからリカバーしていきましょう!
自分の過ちに気付ける人間には必ずできると思います!

花粉症ですが、先週の土曜にアレルゲンの検査結果をもらってきました。
私は植物系の全てが基準値を超えていました…。
比較的、秋だけは楽だろうとのことでした…。

でも大丈夫みたいです。
お医者さんの症状が重いは、私にとっては比較的今日は楽な日です!でしたから(笑)
ただ…、私は稲科に反応が強く出ているので、
本格的に症状が重くなっていくのはまだまだこれからのようです…。
なんとか体質改善等で対処方があれば良いのですが…。
私も花粉症に関しては、基本諦め組です(笑)
301:2009/03/22(日) 20:50:18 ID:zcHuYtUH
176さん、お久しぶりです。
花粉症たしかに集中力を削がれますよね。
でも、どんな状況でもやるしかないですよね!
一日でも早く働けるよう頑張って下さいね!

246さん、ご心配をおかけしました。
気にしていただけて、正直嬉しいです(笑)

私が書けなくなってから、246さんのレスが増えたのも、
いつも感謝しながら見ていました!
土曜もお仕事だったんですね。
お疲れさまです。

これからも色々あるかと思いますが、お互いに困難を困難と思わずに
楽しむくらいの気持ちで頑張っていきましょう!!
302:2009/03/22(日) 20:56:02 ID:zcHuYtUH
規制がとけるまではあまり書き込みはできないと思いますが、
必ず朝・晩とみなさんのレスは読ませていただいています!

みなさん、来週も一週間頑張りましょう!!!
303最初のスレの12:2009/03/23(月) 18:41:14 ID:/6NKaV/W
>>289
シェアハウスって初めて知ったです。
知人の居ない都内に越すならそういうのもアリなのかもしれませんね。
ただ、疲労した時はしんどいのかも。
なんとも言えませんけど保証人がなんとかなるなら下町に住むというのも手かなと
山手線20分以内てことだと千代田線沿線、京成線沿線、日比谷線沿線はワンルームだとマンションでも5万切ります。
通勤1時間程度は都内じゃ普通だし。
安く住むなら足立、葛飾、墨田、は狙い目かと。
これが西側行くと2万くらい上がるかな
イサイズとかで見てみるといいよ。
304最初のスレの12:2009/03/23(月) 18:46:37 ID:/6NKaV/W
そいやグーグルストリートビューで昔住んでたそんな下町なマンションとか見れるんですね。
物件の住所分かるなら事前に外観見ること出来ますよ。
305前々スレ246:2009/03/23(月) 23:26:19 ID:WSRQansw
1さんこんばんは。お疲れ様です。
携帯からレスありがとうございました!
携帯でこれだけ書き込みするのは大変だったと思います。
306150:2009/03/24(火) 00:29:38 ID:k3xqEiAK
1さん、お疲れ様です
はじめてレスして1ヶ月くらい経ちますが、スーツを用意し、着ていなかったYシャツを洗ってもらい、
コートをクリーニングに出し、ビジネス用のバッグを買い、履歴書、職務経歴書を用意し、写真を撮り、
自己分析し、ハロワに何度か顔を出し、、、、、。
しかし、ここ数年、変化のない生活をしてきたためか、普通の人より活動量が絶対的に少なく、1日を
写真撮っただけで満足してしまっています。
はじめの焦っていた感覚が薄れてきたしまった。
アドバイスを頂いたのに、いつもの怠け癖がでてしまい、まるで日々、ペストに侵食されるかのごとく
怠惰に、悲観的になって行く自分。そして求人数や採用率の目に見えるほどの減少。
情けない限りです。
307漏れ:2009/03/25(水) 12:33:33 ID:nlbN8X78
>>306
人と比べなくてもいいと思いますよ。
服を揃えたり、履歴書を書くとこまで進めたのなら、それは大変な進歩です。
人より遅れているのを気にするのではなく、少しずつでも前に進んでいるのを誇りに思いましょうよ。


さてさて、漏れも頑張らねば。不調不調と言われ続けたイチローがあんなに頑張ったんだから、同じ年代の漏れもふんばらないと。
308大人の名無しさん:2009/03/25(水) 13:44:48 ID:zwxktrtE
>>307
そういう話しはよく聞きますが
結局人間って人がいる限り人と比べてしまいませんか?
309大人の名無しさん:2009/03/25(水) 15:01:32 ID:nlbN8X78
>>308
そですね。漏れもしばらく前までは、人と自分を比べては自己嫌悪の繰り返しでした。いったん自己嫌悪に入ると、かなり長い鬱状態になるんですよね(-_-;)。これがすんごい時間のムダにつながる。そこで考えたのです。
思うに、漏れのレベルは人様と比べられる状態じゃない、と。スタートライン(就職して自立すること)にすら立てていないから、まずそこに立つまでは余計な事を考えずにやってみようと。

まあ、漏れの一方的な考えなので、皆さんに当てはまるとは限りません(^o^;)。現にいまだに就活中ですし。これでもダメなら、また別の方法を試してみるつもりです。
310前々スレ246:2009/03/26(木) 02:20:14 ID:oudBJK40
>>309
いいこと言いますね。
順境でないときこそ、加点式で考えるといいみたいですね。
自分のハードルを低くして一つでも進歩できれば良しとする。
私も社会復帰にあたり、今日は求人サイトを見てみる、というところから
行動を始めました。
311前々スレ246:2009/03/26(木) 02:24:26 ID:oudBJK40
1さんお疲れ様です。こんばんは。おやすみなさい。
312大人の名無しさん:2009/03/26(木) 03:03:26 ID:md2RWRit
皆頑張ろうぜ
313150:2009/03/26(木) 10:49:52 ID:oFvv2GRF
>>307
ありがとうございます
以前に、「あなたは自分を持ってない(個性がない)」と何度か言われましたが、おそらく他人を基準に
しすぎて、行動してきたからでしょうね。一度気にしすぎると、もう周りが気になって気になって・・・・。

無理して一気に全てやること自体が無理ですからね。
向上心をもつということを前提にして、自分基準で進んでいければと。ただ、誰の意見でも良いものは良いものとして
素直に受け入れたいと思います。

WBCすごかったですね。あの場でプレーすることは想像に絶します。子供時代からの経験、普段の生活、自信、
毎日のその少しずつの積み重ねがあのような場で力として発揮されるんでしょうね。勇気をもらいました
314大人の名無しさん:2009/03/26(木) 20:07:16 ID:1TtbRevW
>>310>>312>>313
皆さん、少しずつでも一緒に前に進みましょう。ひょっとしたらゴールは目の前なのかもしれませんし。

ちなみに鬱に入った時は、履歴書を書いてみるといいですよ〜。履歴書は何枚あっても困らないし、色々と推敲もでき、しかも手を動かすから気分転換にもなります(⌒‐⌒)。
315福助:2009/03/26(木) 22:27:21 ID:30N5SBeg
皆さんお久しぶりです。
アク禁やら生活の変化やらでご無沙汰しておりました。

以前勤めていた会社(設備工事)やめました><。
バイトと派遣しか経験がなく30半ばにして初めての正社員だったのですが1ヶ月ちょいで断念。
理由は社長と合わない事。
気分屋で厳しい性格が自分とは合わなかったです。
どうしても萎縮してしまい仕事より社長の顔色を伺いながら仕事する事に疲れました。

決め手となったのは狭い道路にて社長が運転する車とバスとが行き違いとなった時、通路ギリギリだったんですが
その時社長がバス運転手に発した言葉が「なんじゃコラー!!!」と窓を開けて怒鳴った時でしょうか。。

あー俺はこの人の下で後数十年も働けねぇーと感じました。
いやいや結局は言い訳でしかないんですけどね。

初めての正社員で気合も入ってたんですが社会の厳しさを痛感しました。。
数少ない知人からは、「せめて1年はやらないかん」と厳しいお言葉を頂戴しましたが
もう無理です><
あれが社会(会社)だというのなら自分は一生会社勤めは勤まらないでしょう。
316福助:2009/03/26(木) 22:42:05 ID:30N5SBeg
それから2週間はもう何もする気がおきずポーっとして過ごしとりました^^;

その後3月からハロワに行って2社受けましたが運よく1社決まりました^^
それが2週間前の事でしょうか。
非常にサービス残業が多い会社でしかも帰りはかなり遅いですが環境は悪くなく気持ちよく仕事をさせてもらっています(研修期間だからかもしれませんが)
今は帰って寝るだけの生活ですし新人未経験にして既に上から3番目の年齢ですが良くしてもらってます。
プライベートの時間は大幅に減りましたし拘束時間の長さネックではありますが気持ちよく仕事ができる分非常に有難い。
30半ば未経験で考えるなら上出来だと考えています。

今は足手まといですが今回こそは頑張りたい所存です。
317前々スレ246:2009/03/26(木) 23:51:13 ID:NxleD2IS
>>314
ありがとうございます。今はおかげさまで働いていまして、
求人サイトを見るようにしたのは
社会復帰への活動を始めた頃の話しでした。
それを書かずに紛らわしくてすみません。
318前々スレ246:2009/03/27(金) 00:01:24 ID:ktCf8c+F
>>315、福助さん
お久しぶりです。仕事の件、おめでとうございます!
気持ち良く仕事ができるとのこと、本当に良かったですね。

過去のレスをご覧になったと思いますが1さんはアクセス規制中です。
が、福助さんの書き込みを見て嬉しく思っていると思います。

身体を大事に頑張ってください。
319前々スレ246:2009/03/27(金) 01:38:56 ID:ktCf8c+F
1さん、お疲れ様です。おはようございます、かな。
最近また寒いですね。風邪に気をつけて元気におすごしください!
320大人の名無しさん:2009/03/27(金) 09:04:50 ID:Wz1xn5c2
>>317
あ、そーなんですか。いやいや、働いてる方に偉そうにアドバイスしてお恥ずかしい( ̄▽ ̄;)。
とりあえず我が身を何とかしないと・・。
321:2009/03/29(日) 15:26:07 ID:vv9bf/Ug
みなさん、お疲れさまです。
まだまだアクセス規制はとけないみたいです。
また早く以前のようにレスが出来るといいのですが…。
毎日、朝・晩とみなさんのレスと、書き込みできるかのチェックだけはしています!

150さん、お疲れさまです。
そこまで準備が出来たのなら、何も考えずに面接の予約を入れてみてはどうですか?
それも一気に五社くらい。
入社するか、しないかは会社を見て、人を見てから、縁があればでいいと思います。
怠惰や悲観、求人数や採用率が気に出来ないくらい予定を入れていきましょう!
お互いに頑張りましょう!
322:2009/03/29(日) 15:46:52 ID:vv9bf/Ug
人と比べるという話しですが、やはり比べますよね(笑)
それが普通だし、近場で自分の目標になりえる人を探すのも一つの手だと思います。
具体的な目標を身近に見つければ、自分がするべきことがわかりやすくなりますからね。
ちょっと他力本願な気はしますが(笑)

自分の現在の位置を認識し、自分にあったやり方でいくのがいいと思います。
私も、漏れさんや246さんと似たスタンスを選択しました。
社会復帰というスタートラインを設定し、それに必要なこと以外は優先順位を下に。
地味でも、少しずつ進歩していけるよう心がけています!
150さんの言われるよう、あとは情報を自分で取捨選択し、自分基準で進んでいくのが良いと思います。

大事なのは、歩みを止めないこと!
歩みはゆっくりでも、一歩一歩確実に進めていきましょう!!!
323:2009/03/29(日) 16:01:00 ID:vv9bf/Ug
福助さん、お疲れさまです!
転職、おめでとうございます!
私は、福助さんの選択は正しいと思います!
無理だと確信したら、なるべく早目に行動するのがベストだと思います。
新しい会社も少し問題はありそうですが、大事なのは福助さんがどう感じるかですからね。
サービス残業が多いのがちょっと気になるんで、簡単な日記をつけてみたらどうですか?
就業時間とその日にあったことなんかを一、二行ほど。

福助さん自身、今の会社のメリット・デメリットを把握されてるようだし、
環境が良いとの評価!
これは大きいですよね!
是非とも頑張って、力を発揮してくださいね!
お互いに頑張りましょう!
324:2009/03/29(日) 16:15:34 ID:vv9bf/Ug
246さん、お疲れさまです!
携帯…、パケ放題ではないのでそっちにハラハラしています(笑)

今週も私のかわりに数多くのレスをして下さり、ありがとうございます。
感謝しています!

先週はほんと寒かったですよね。
みなさんは体調の方は大丈夫だったんですかね?
私は花粉症で多少の風邪には気付くこともないと思います(笑)

みなさん、明日からまた新たな一週間!
まずは足元で頑張れることを精一杯やっていきましょう!
今週も頑張りましょう!!!
325漏れ:2009/03/29(日) 19:59:24 ID:gbrtw6TJ
久しぶりにスレ主さん降臨で和みますた(⌒‐⌒)。
326漏れ:2009/03/30(月) 18:24:35 ID:8/gpOOyU
水曜日にデイサービスの介護をやってる会社に面接行ってきまつ(^o^)/。
未経験、資格なしでもOKみたいですが、さてさて。
327150:2009/03/30(月) 21:47:17 ID:GCTMylKw
お疲れさまです
金曜日にハロワで2社紹介してもらいました。電話で確認してもらったところ、
8時出勤と表記されてるが実際は6時ということで、そちらは断って1社になりました。

その会社では、ハロワの職員の方と電話を交代して私が出ましたが、かなりガクガクブルブルしてしまいました。
連絡先を聞かれましたが、テンパっていて、住所を途中までいってしまいました。「いや、電話番号を・・・」みたいな。
土日は図書館で業界の基礎勉強と自己分析をやってました。
328150:2009/03/30(月) 21:48:36 ID:GCTMylKw
前日にその会社の場所を確認し、そして今日、面接に行ってきました。
社内に入ると、女性の応募者が既に面接してました。
ハキハキと上手いこと明るくしゃべってるのを後ろで聞いていて、これから面接を控えているのに自分の志望動機の不純さと、
甘さ、ここ数年日陰で暮らしてきた自分との性質の違いを感じました。書類選考がない故に、欠陥だらけの履歴書を見せるのは
苦心でしたが、想像していた通りに担当者は言葉が出てこないのか「うーん、、、、、うーん」と困っていた様子でした。
当たり障りのない質問にしどろもどろで答えながら、こちらから2つ質問をして計10分くらいで即効終了しました。

1さんも言ってましたが、とりあえず動くことが大切だと改めて思いました。面接準備までに想定していたことも、結局、手をつけ
てみると想定外のことが増え、時間を費やしてしまったり、色々大変でした。ただ、この経験が後に生き、無かった知識、忘れ
ていた過去の知識が補完されていくことを考えると、場数を踏むことの重要性を感じました。
次は、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる・・・・くらいに考えて、もう少し職種を広げて応募の数を増やそうと思います
329漏れ:2009/03/30(月) 22:22:52 ID:8/gpOOyU
>>327>>328
お疲れ様ですた。最初は誰もそんなもんです。気にしないでいきませう(⌒‐⌒)
330150:2009/04/01(水) 00:38:03 ID:2uNUBppf
>>329
ありがとうございます。人間って、悲しい時に、背中を丸くしたり、哀しい表情をすると
悲しむというリズム、パターンに合わせてしまい、今まで以上に哀しくなるらしいです。
そーゆう時こそ、動いたり、笑ったり、ガッツポーズしたりして、そのパターンを崩せたらなぁと思いますw

今日水曜の面接頑張ってください!
331176:2009/04/01(水) 13:09:41 ID:HBcJ5pfr
お久しぶりです176です

今日から無職6ヶ月目だなあ

3月は何度か面接に行ってきたけどダメだったし
2箇所は二次面接まで行ったのに

気持ちも落ち込んでいるが鼻水が出なくなってきたので嬉しい

皆さんもがんばってくださいね
332前々スレ246:2009/04/01(水) 16:17:54 ID:r/t7gywx
1さんお疲れ様です。こんにちは。
携帯から書き込みありがとうございました。
嬉しいですが、パケ放題でなければ携帯からのweb閲覧は危険ですよ。
私も以前経験があるのですが、請求書を見たら
ネットカフェに行った方がずっと安いくらいの金額になっていました。

変わりにレスだなんてとんでもないですよー。
1さんが見てくれると思って一方的に挨拶しています。
それにしても1さん、携帯から入力するの上手ですね。
パソコンでもすごく見やすいです。
333前々スレ246:2009/04/01(水) 16:29:35 ID:r/t7gywx
仕事のこと、ちょっと複雑なことになっていまして
上から聞いて思わず1さんに話したくなりました。

社長から、働いてみての所感や習得したことのレポートを提出するように言われ、
本来は言われる前に自主的にして欲しかったとのことでした。
もしかしたらそこが出世できる人、できない人の違いの一つかもしれないですね。

自分の中で消化していても、アウトプットをしなければ認めてもらえない、
黙々とやっているのをいつか誰かは見てくれるかもしれないが、
自分からアピールしていかなければダメだとのことです。
1さんは仕事ノートをつけていらっしゃいますよね。
その財産を何らかの形でアウトプットして有効活用されるといいですよね。

他にホウレンソウが足りないとのことで、携帯メールでの報告が主な会社なので
○○をして大変でした、など気持ちの報告も送って来るように言われました。

出向先の職場では誰と話しをするか?役職のある人では誰と親しいか?と聞かれ、
人脈も作らなくてはダメと言われました。
社長は生き残っていく術を教えてくれているようです。

ひたすら現場のことだけ頑張って
上から認めてもらう努力をせず、
そんな努力の方向など念頭にもなかったのです。
社長はそれをこっそり教えに来たんだとのことでした。

というわけで気が引き締まり、レポート作成に取り掛かっています。
1さん、やはり地味で地道な行動しかないですね。共に頑張りましょう。
334前々スレ246:2009/04/01(水) 16:55:16 ID:r/t7gywx
>>320
お気になさらず!
何かしら社会復帰への行動を続けるのは大事ですよね。

もしかして顔文字からして漏れさんでしょうか。
漏れさん、面接いかがでしたでしょうか。
335前々スレ246:2009/04/01(水) 17:37:33 ID:r/t7gywx
150さん
私も自信のないときこそ背筋を伸ばします。

今の職場でまだまだ失敗も上手くいかないことも多いのですが、
年配の役職者の方々に最近伺ったのですが、
失敗や困難を経験していくうちに仕事ができるようになる
とのことです。やはり場数を踏み、
失敗や困難を経験してこそ対処できる幅が増えていくものですね。
色々な気付きを得たり、行動に移したり、頑張ってますね!
150さん、その調子でお互い頑張りましょう。
336大人の名無しさん:2009/04/01(水) 23:03:31 ID:poDSZpPI
漏れでつ。介護の仕事はとてもとてもできないのが分かりますた(;´д`)。
頭で覚悟してても、他人のウンチやらゲロの臭いをかいだだけで、そんな浅はかな覚悟は吹き飛びますた。あれならコンビニの接客のほうが、漏れには遥かにマシでつ。

皆さん、仕事が無くて介護行くのだけはやめたほうがいいですよ。
337大人の名無しさん:2009/04/01(水) 23:12:46 ID:7EQvKwaO
え 実際体験したの?
338漏れ:2009/04/02(木) 05:11:37 ID:U//e7ztZ
職場見学したのです。見といて良かった( ̄▽ ̄;)。
339150:2009/04/02(木) 22:26:04 ID:dqSF3WX0
>>335
前スレ246さん、ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りです。

それと、>>333のレスには、目を醒まされたというか、
ドキッとしました。それくらいの気づきというか、気配り
は大事なのですよね。ビジネスマンとして生きていくには、
それ以外の普段の生活からも、人が何を望んでいるのか、
何を求められているのか、こういうことをしたらどう思うのか、
今、何をすべきなのか。普段からもっとアンテナを張り、
気が付かなくてはいけないと、いざというときに行動に出来ない
と教えられたことがあります。
340前々スレ246:2009/04/03(金) 00:00:30 ID:RVwmC168
150さんありがとうございます。
私自身、自分の甘さにハッとしましたよ。
150さんは
行動→滝汗→こうした方が良かったのかと気付きを得る
と繰り返されているので、これからが楽しみですね。
これからもお互いにがんばりましょう。
341前々スレ246:2009/04/03(金) 00:36:48 ID:kWSfNIPq
1さんこんばんは。もうお休みになったでしょうか。
昨日はレポートにはまり、朝5時就寝の8時起床でしたのでそろそろ寝ます。

3月末で退社した方の引継ぎをして、追加で別業務を覚るよう努めていたのですが
4月入社の方に引き継ぐことになりました。
私はつなぎに過ぎなかったのか?!と少し凹みましたが、気を取り直して引継いだ資料をコピーし、
一緒にがんばっていきましょうと渡しました。

それと嬉しかったこと二つ、聞いてください。
今日、事務作業をしている時に、上の方から
「大変になったら呼ぶから裏で作業をやってていいよ」と言われたんです。
アテにしてもらえるようになってきたのが嬉しくなりました。
次に、新人さんに作業の一つを「教えてあげて」と言われたのです。
それも私は嬉しかったんですよ。一応、少しずつ進歩しているようです。

1さんのプロバイダ規制が早く解除されることを願いつつ。おやすみなさい!
342前々スレ246:2009/04/04(土) 01:42:07 ID:W0YIel9O
1さんお疲れ様です。こんばんは。
なんだか私の日記みたいですね。orz
皆さんも1さんへ書いてくださいよ。
おやすみなさい。
343福助:2009/04/04(土) 12:40:27 ID:uT8lzG9z
皆さんお疲れさま〜。
>>318
ありがとうございます。
まだ1ヶ月も経過していませんが、「気持ちよく仕事ができる」というのは言い過ぎたかも知れません^^;
やはり色々と思惑が見えてきた今日この頃です…。
ただ前職より環境はイイですし、ここで勤まらなければどこで働いても一緒だなと感じております。
246さんも大変でしょうが、アピール力、ビジネス力、向上心、気配りと参考にさせてもらいます。
自分も仕事の復習だけでなく行動や予告等明確にメモを取っていこうと痛感させられました。
頑張っていきましょう。

>>323
1さんお久しぶりです^^
環境は「悪くはないと思う」に訂正しておきます^^;
サービス残業は多いですが今までさぼってきたので文句はありません。
車移動が主なので時間が読めない事と会社に帰ってからの書類作成が膨大。
客商売なのでお客要望が優先なのでしかたがないと割り切っています。
(給料は安いのがネックですが、、安すぎるだろー^^;)
1さんは相変わらず頑張っているようで何よりです。
344福助:2009/04/04(土) 12:43:12 ID:uT8lzG9z
>>336
よく介護の仕事は人手が足りないとの事を聞いたりし、仕事として一度考えた事がありますが自分も無理ですね〜。
人の世話をするというのはとても大変な仕事だと思います。
仕事として向き不向きが絶対にあるわけですからその事が分かっただけでもプラス経験になったのでは。


今日は休みを頂いてます^^
そろそろ先輩から離れ独り立ちの予定をもらっています。
サービス残業が多いのでせめて自分のペースで回りたいと思っているので待ち遠しい。
皆さんは嬉し?楽し?の週末ですね。
ゆっくり休養してくださいね^^
345:2009/04/04(土) 21:45:33 ID:QhIZJ4pO
みなさん、こんばんは。
アクセス規制、未だにとけません…。
みなさんには引き続きご迷惑をおかけしますが、ご容赦下さい。

漏れさん、お疲れさまです。
介護系の仕事はほんと向き・不向きがはっきりしていると思います。
私も無理だと思います。
漏れさんが書いたことに加え、人の生死に関わるのが怖いんですよね。
自分の仕事如何で他人に不快な思いをさせたり、
健康を害す恐れがあったりするのは、ほんと怖いです。

でも、まずはそれが分かっただけでも一つ前進ですよね!
何とか興味が持てるような仕事が見つかるといいですよね!
これからもお互いに頑張っていきましょう!!
346:2009/04/04(土) 22:12:32 ID:QhIZJ4pO
150さん、面接お疲れさまでした。
動機ですが、社会復帰したい!はそんなに悪くないかと…。
ただ、相手を納得させるだけの説得力は必要だと思いますが。

自分と他人を比べ、自分の劣っている点を見つけられるということは、
それを改善・克服するための具体的な努力が出来るということですよね!
そういうことの積み重ねで人は成長していけると、私は考えています!

あと面接の際に質問をしてもらえるよう、自分から何か用意していくのはどうですか?
私の場合もそうだったんですが、一般の企業はプライバシーに係わる事柄には質問はしてくれません。
そこで私は自分で自己PR書をつくって履歴書と一緒に出していました。
それに即して質問してもらえれば、質問もある程度限定され、
答えやすいという面もありました。

あとは150さんもおっしゃる通り、どんどん動いて
知識と経験を積んでいくのがいいと思います。
お互いポジティブに頑張っていきましょう!!
347:2009/04/04(土) 22:23:45 ID:QhIZJ4pO
176さん、お疲れさまです。
二社、二次面接までいったとのこと、
あと一歩の工夫が必要という感じでしょうか。
何とかあと一歩の一歩を見つけて、先へと進んで下さい!

鼻水、私はまだまだこれからどころか、これからヒノキ
その後に一番反応が強いイネ科のカモガヤがやってきます…。
私が喜べるのは、いつのことやら(笑)

お互いにこれからも頑張っていきましょう!!
348:2009/04/04(土) 22:31:57 ID:QhIZJ4pO
246さん、お疲れさまです。
そして、今週も私にかわり多くのレスをして下さり、ありがとうございます!
いつも感謝しています。

携帯料金、ほんと厳しいです。
早くアクセス規制がとけるのを祈るばかりです。
ネットカフェのことはいつも頭によぎってます!
ただ…、ちょっと行くのが面倒くさかったりします(笑)
349:2009/04/04(土) 22:59:52 ID:QhIZJ4pO
このスレは朝・晩と毎日チェックしていますので、
いつも挨拶を返したい気持ちで一杯です(笑)

アウトプットですか…。
なかなか難しいですね。
何とかカイゼン提案書的なモノを作成したいとは思っているんですけどね…。
その為にノートもつけているんですが、遅々として進まないのが現実です。
方法論を色々とかえて試していくしかなさそうです。
何とかアウトプットしていけるよう心がけていきます!

それにしても、社長直々にそういった声がかかるとは!
246さんの仕事や努力が認められているってことですよね!
気持ちの報告を聞きたいなんて、期待を感じますよね!!
何とか社長の期待に応えられるよう頑張って下さいね!
350:2009/04/04(土) 23:11:27 ID:QhIZJ4pO
失敗や困難をたくさん経験するのは、私も大事だと思います。
今の私の立場ではあまりそういう経験もさせてもらえないのが現実なんですけどね。
それでも機会があれば自分から手をあげれるよう、
心構えだけはしておくようにします!

忙しい日々を過ごされているようですが、
くれぐれも体調管理にだけは気をつけて下さいね。
そして先へと繋がっていくレポートを書きあげてくださいね!!

業務の引き継ぎですが、そこでポジティブに考え、
一緒に頑張ろう!と声をかけれる246さんは凄いと思います!
きっと周りにもそういう気遣いや前向きな姿勢は伝わっていると思います。
351:2009/04/04(土) 23:24:16 ID:QhIZJ4pO
それと、上の方からアテにしてもらえるようになったとのこと、
246さんの努力の成果ですよね!
新人さんに作業を教えてと言われるのも、246さんを認めてのことですもんね!
確実に日々進歩しているという証しですよね!
それを他者、特に上司に認めてもらえ声をかけてもらえるとは、
嬉しい限りですよね!
お気持ち、よく分かります!
私も早くそういう言葉をかけてもらえるよう頑張りますよ!!

246さんの日記、それもまた良し!ですよ(笑)
少なくとも、私には246さんの優しさや思いやりは伝わっていますよ!
ただ、他の方に私へレスするように書いたのは、
ちょっと余分な気がします(笑)
ここではみなさんが思い思いのことを自由に書いていただきたいので。
なので、ほんとは余分なレスなんてこと自体が存在しないんですけどね(笑)

246さん、これからも末永く共に頑張っていきましょう!!
352:2009/04/04(土) 23:33:22 ID:QhIZJ4pO
福助さん、お疲れさまです。
環境が悪くないと思えること自体が良いことですよね!
それだけ福助さんに向いているのかもしれませんしね。

レスを読むにつれ、これからが楽しみですよね!
自分のペースというのは羨ましい限りですよ。
予定の日が待ち遠しいですね。
給料が安いのは、悲しいコトに私も同じですが(笑)
先のことを第1に考え、お互いに頑張っていきましょう!!
353:2009/04/04(土) 23:37:16 ID:QhIZJ4pO
最近12さんが来られてないんですけど、元気にしてますかね
忙しい日々を過ごされているかもしれませんが、
また覗かれた際には一言レスいただけると幸いです。
354大人の名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:59 ID:r5DhOkgX
1さん!ウチのヤホーは解除されたよ!
そちらはどうですかい?
35511:2009/04/05(日) 23:04:10 ID:GhXNjTty
>>353
こんばんは、お久しぶりです。
抑うつなどで何もやる気がでずにいました。。。。。。。
医者にも時間がかかるといわれたので、のんびりいこうかと思ってます。
このスレは覗いてますお。><

1を含めみなさん、頑張って下さい!
356前々スレ246:2009/04/05(日) 23:29:26 ID:l0mLKHzb
1さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
357:2009/04/06(月) 00:06:21 ID:a/6hzGez
こんばんは!
358:2009/04/06(月) 00:09:59 ID:a/6hzGez
>>354さん、ありがとうございます!
規制解除されてました!
やっと書き込めましたよ!!!
何と長かったコトか!

これからまた以前のように書いていきたいと思います。
みなさん、改めて宜しくお願いします!
359:2009/04/06(月) 00:18:19 ID:a/6hzGez
>>355は12さん、ですかね!?
随分と印象が変わった気がします、、。
さぞかしご苦労されたんですね。
まずはゆっくりして下さい。
気を抜くべき時は、徹底的に抜いて、次に備えましょう!

また気が向いた時には近況でも何でも、書き込んで下さいね。
私は、必ずココにいますから!
360:2009/04/06(月) 00:23:05 ID:a/6hzGez
>>356、246さん、今までほんとにありがとうございました。
日々忙しい中、こまめに書き込みをして下さって、感謝しています。
書き込まれた時間を見て、いつも凄く無理をさせているのでは!?と感じていました。

これからも宜しくお願いします!
無理のない程度に、ですけどね(笑)
361:2009/04/06(月) 00:24:21 ID:a/6hzGez
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
362前々スレ246:2009/04/06(月) 00:33:48 ID:vqYyxMBd
>>1さん
本当にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
しかもリアルタイム。
こちらこそ宜しくお願いします!!
たくさんのレスを返していただいてありがとうございました!!

1さん、私も>>355は最初のスレ12さんかと思ったのですが、
3歩目>>11さんのようです。

>>355、11さん
私も過去に抑うつや派遣切りなどなど経験しましたが
一応、無事復活しております。復活までのおすすめポイントは
暗い・悲しい、映画やニュースなどを見ない!です。
11さん、時間はかかっても必ず取り戻せますよ。
今は積極的に休養する期間だと決めて、
いつか元の自分に戻れるとさり気なく信じて、自分を諦めず、
のんびり行きましょう。大丈夫!

最初のスレ12さん
どうしていらっしゃるのかと私も思っています。
36311:2009/04/06(月) 00:47:49 ID:ImMROdgo
三歩目の11です
>>359
このスレの12だと思ってました。間違いです。ごめんなさい><
でもこのスレ好きなんでよく見てます。これからも頑張ってください。
私も頑張ります。

>>362
ほんとですか、それは参考になります。246さんも苦労なされたんですね。
ほんとにありがとうございます。
364前々スレ246:2009/04/06(月) 01:18:42 ID:vqYyxMBd
>>343、福助さん
ありがとうございます。参考に、と言っていただけて光栄です。
福助さんの前向きなパワーが文字からも伝わってきます。
福助さんはまさにこれから!という感じですね。
独り立ちなど、ご自分のペースを一日でも早く持てるよう応援しています!
365ROM専:2009/04/06(月) 01:22:19 ID:MN6hpkgJ
1さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
自分は30代ではない無職なんですが、1さんの書き込みを見て励みにしております
ついつい嬉しくて書き込んじゃいました。それではまたROMに戻ります(;´ー`)y-~~~
366前々スレ246:2009/04/06(月) 02:05:23 ID:vqYyxMBd
1さん、レポートはおかげさまで一度完成しました。
ワードでひたすら打ち、エクセルで表にしました。

1さんの提案がうまく行くことを願っています!!
やはり日々蓄積していく記録は財産だと思います。
>先へと繋がっていくレポート いい言葉ですね。
色々と励ましていただき感謝しています!

実はいいことばかりではなく、雑用ばかりで、年下から色々偉そうに言われ、
言われるのが自分ばかりなので、腹立たしく思うことが時々あったりします。
最近特に。仕事の報酬は仕事、という言葉もあるけれど。

また、別の6-7歳年下の人から
「最近246さんぐったりしてるように見える。なんかあったら言いなよ。
自分に言いにくかったら○○さんでもいいし」と言っていただきました。orz
ありがたいやら、情けないやら。

そんな感じなので1さんからのたくさんのレスも
本当に励みになりましたしなっています。ありがとうございます。
367:2009/04/06(月) 06:34:53 ID:a/6hzGez
おはようございます。

>>362、246さん、やはりそうですよね。
そうだとは思ったんですけどね(笑)

246さんも、色々と大変な思いをされてきたんですね。
でも、その経験から今の11さんには良いアドバイスが出来ると思います。
何か気付いたコトなんかがあれば、
時間の許す範囲でレスしてあげて下さいね。
もうされてますけどね(笑)

これからも共に頑張っていきましょう!!
368:2009/04/06(月) 06:39:07 ID:a/6hzGez
>>363、11さん、失礼しました。
お互いの間違い、笑って流しましょう!(笑)

それに、その勘違いのおかげでこうして11さんがレスしてくれたワケですし、、。
これはこれで結果オーライ!ということで。
何か気付いたコトや、身近な出来事、何でもいいんで
またレスして下さいね!
お互いに頑張りましょう!!
369:2009/04/06(月) 06:40:00 ID:a/6hzGez
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今週も1週間頑張りましょう!!!
370前々スレ246:2009/04/06(月) 07:41:58 ID:vqYyxMBd
1さんおはようございます。
会社へというか社長へレポート提出もメールで送信が済み、
一歩進めたかなと思います。大分時間はかかったけど。
では私も準備をして行ってきます。
371:2009/04/06(月) 22:49:08 ID:a/6hzGez
>>365、ROM専さん、お疲れ様です。
そういえばココ、、30代板でしたね。
正直、どこに書いていいか分からずに、
同年代の方の意見が聞きたいだけでココにスレを建ててしまいました(笑)
なので、あまり年齢の括りは関係無い!かと。
目標が同じ、又は似た地点の方はみんなで切磋琢磨していきましょう!!
私のレスを喜んで下さるだけでも嬉しいのに、
それを言葉にしてこのスレに書いて下さって、、私の励みにもなりますよ!

また機会があれば書き込みして下さいね!
機会は、、自分で作るモノですよ!(笑)
お互いに頑張りましょう!!

372:2009/04/06(月) 23:04:19 ID:a/6hzGez
>>366、246さん、レポート、既に完成していたんですね!
そういえば、私はエクセルは使ったことないんですよね。
時間を見て少しづつでも練習していかないと!ですね。

私の提案、、既に暗礁に乗り上げていたりして(笑)
多分、現場の求めるモノとは違う方にばかり関心がいってしまってる気が、、。
現場でのカイゼンは正直しんどいです。
これまでのノウハウの集大成が今の現場ですからね。
なかなか難しいです。
でも、考えるコトは続けて、何とか何か見つけれればな!と思っています。
それをこれまでも繰り返してきたんですもんね。
アウトプットが出来てこそ、日々の蓄積も活かされるし・評価も得られるんですもんね。

373:2009/04/06(月) 23:17:24 ID:a/6hzGez
私のような製造業だと、現場の雑用は大抵は正社員の方の担当が多いんですよね。
現場作業はその場だけ見えていればいいけど、
色んな場所の雑用をこなすとなるとそうはいきません。
逆に雑用を任せられるようになったから声がかかるとは考えられませんかね!?
私だったら、出来ない人間にはあまりモノを頼まないと思うので。

年下の方からの温かい言葉、、その言われ方は少しこたえますね。
246さんの心境、よくわかります。複雑ですよね(笑)
底には感謝の気持ちがあるんですけどね。

私も最近結構ミスをして、ライン長に注意を受けたりしました。
他の方たちと自分を比べ、自分の能力の無さを痛感する日々です。
ただ、ライン作業という特性から考えて、いつかは追いつける、
標準的な作業は自分にもこなせるとは思っていますが、、。
特にここ最近のレスが出来ない日々では、
246さんのレスに随分と救われました!私こそ感謝しています。
これからも共に相乗効果で頑張っていきましょう!!
374:2009/04/06(月) 23:23:19 ID:a/6hzGez
>>370、246さん、お疲れ様です!
社長に直接メールで、何て、羨ましいです。
この一歩が更なる一歩を生むよう努力していきましょう!
最初は多少長いスパンになったとしても、
こういうことが常態化してくるといいですよね。
でも、難しいんですよね(笑)
375:2009/04/06(月) 23:26:03 ID:a/6hzGez
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
376タクドラ ◆YZR0e52eL6 :2009/04/07(火) 01:44:02 ID:RxkXd0/n
何でみんなタクシードライバーにならないの?
タクシーなら歳くってても余裕じゃん?
二種免なんて会社で取らせてくれるし。


377:2009/04/07(火) 06:42:15 ID:qdGOTzYu
おはようございます。

>>376、タクドラさん、はじめまして。
別にならないワケじゃないと思いますよ。
ただ、私が思うに今の時期はキツイかと。
規制緩和に景気の悪化、生活が不規則なコトなんかを加味すると、、。
という感じでは無いでしょうか。

タクドラさんはタクシーのドライバーの方ですよね?
現実の業務はどんな感じなんですかね?
お聞かせいただければ幸いです。
378:2009/04/07(火) 06:43:04 ID:qdGOTzYu
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
379大人の名無しさん:2009/04/07(火) 06:52:30 ID:aDhFMNNT
タクシードライバーってどうよ!?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1694.html

やめとけ
380前々スレ246:2009/04/07(火) 11:11:40 ID:GjCsfCvI
>>363、11さん
ありがとうございます。
何かありましたら可能な範囲でお答えします。
焦らずマターリいきましょう。
381前々スレ246:2009/04/07(火) 13:12:29 ID:GjCsfCvI
1さん、お疲れ様です。
ミスがあったときは私も同じです。
自分の能力に対して痛感します。いえ、しています。進行形です。
雑用の件、私も1さんと同じように思うのですが、
さすがに続くとやれやれだったりします。

しかし!落ち着いたら、いつでもどこでも心機一転、
ヨシッ!とがんばりますよ。
1さん優しい励まし、ありがとうございます!

仕事第一の仕事人間だったころ、
心療内科医に仕事以外の世界をもっと持つようにと言われたのですが、
それは今でも大事だと思い気をつけています。

ですから、このように仕事以外の交流として、
1さん、1さんから広がった皆さんと前向きな交流をさせていただき、
ありがたいと思っています。

1さん、おっしゃるとおりいつか追いつけますよ!
そして追い抜いて、引っ張っていけるように
なるかもしれません。なりましょう!なってみせようじゃないですか。
そのために今は時間と経験を積み重ねていきましょう。
私も頑張る気持ちは一緒です。これからも末永く宜しくお願いします。
382大人の名無しさん:2009/04/07(火) 14:31:44 ID:7mmTDcsj
メンヘラうぜえ
383大人の名無しさん:2009/04/07(火) 14:58:21 ID:fhJP9kum
>>382
バカwwww
384ニート:2009/04/07(火) 18:40:21 ID:aD5RH3jR
漏れさん最近みないな。僕は32なんですが、漏れさんと状況似てます。職歴なし。
385大人の名無しさん:2009/04/07(火) 20:49:00 ID:zOjnb4CA
>>384
漏れさんの方が年上じゃなかったかな 
32ならまだ間に合うから死ぬ気で頑張れよ 
その変わり仕事を選べる立場じゃないけど、とにかく行動あるのみ
386大人の名無しさん:2009/04/07(火) 21:03:37 ID:zOjnb4CA
月曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう37だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
387大人の名無しさん:2009/04/07(火) 21:13:09 ID:nz5Imgrk
>>386
良い成果が上がるように祈ってるよ!!
388:2009/04/07(火) 22:44:03 ID:qdGOTzYu
>>379さん、お疲れ様です。
そのリンク先にはタクシードライバーの方たちの状況が書いてあるんでしょうか。
とりあえず、私は考えてはいないんですが、
また考えるコトがある際には参考にさせていただきます。
389大人の名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:17 ID:7OJtU2ic
>>386は有名なコピペ
390:2009/04/07(火) 22:57:12 ID:qdGOTzYu
>>381、246さん、お疲れ様です。
私は今日もミスをしてライン長含め品質管理の方等に迷惑をかけてしまいました、、。
どうにもヘコみますよね。
慰めてはいただけたんですけど、それが又余計に申し訳なく感じて、反省しきりです。
明日からは同じミスはしないよう十分気をつけたいと思います!
能力の無さを痛感している、、私も進行形です、、。
雑用は同じ種類のモノばかりだとそういう気分にもなるでしょうね、、。
あとはもう自分で自分の気持ちを上手く切り替えていくしかないですよね。

落ち着いたら、心機一転!コレ、いいですね!
246さんの長所の一つですよね。
それを習慣づけて行動出来れば、言うことないですよね。
頑張って下さいね!じゃなくて、私も見習わなきゃ(笑)
391:2009/04/07(火) 23:13:54 ID:qdGOTzYu
確かに、仕事だけでは駄目だと私も思います。
何か手ごろな趣味があればいいんですが、、。
私も、、ココになりますね!(笑)
手ごろで、それでいてタメになるコトもあって、結構有意義ですよね!
何より、自分以外の方の意見を聞けるのは本当に参考になりますよね。

ライン作業についてですが、私が受けた印象は、
ある程度の作業効率までは、向き・不向きにかかわらず、
時間さえかければ到達できると思っています。
時間のかかる・かからないは別にした場合ですが。
ただ、そこから先はコンベアで前から流れてくる以上、限界があるので、
ある一定以上は求められていないと考えています。
つまり、追いつくコトは出来ても、追い抜くことにあまり意味は無いと考えています。
なので、他の勉強をしていこうと思っています。
それで周りより一つ頭が出た存在に、、と考えています。

ただ、ここ最近で随分と多くの派遣の方が契約満了で会社をかわり。
私より2週間先に入った期間アルバイトの方も他の部門に異動になったりと、
現場での非正規社員の比率が随分と下がったんですよね。
その中で何とか自分の特色を出すには何が必要か?ですよね。
思い当たらなくて→勉強となってる状態なので、
それ以外に何か出来ることが見つかれば、それが本当は良いんですけどね、、。
まだまだ足りないコトばかりです。
392:2009/04/07(火) 23:16:23 ID:qdGOTzYu
>>389さん、挨拶が遅れ、失礼しました。
こんばんは!
そうなんですね。
まだ読んでなかったんですが、軽く目を通してレスは返さないようにします。
教えてくださり、ありがとうございます。
393:2009/04/07(火) 23:21:54 ID:qdGOTzYu
246さん、お互い今はひたすら努力の時ですよね。
挫けずに、共に工夫をして頑張りましょう!!

あとお互いに、ありがとう や お願いします 系の言葉はもう少し減らしましょう(笑)
なんか照れくさいんですよね。
自分が助けてもらってばかりなのに、そういうコトを言われると。
お互い様なんでしょうけどね(笑)

ただ、普段言われる機会も無いので、たまには使いましょう!!(笑)
394:2009/04/07(火) 23:24:57 ID:qdGOTzYu
>>382さん、、。

>>383さん、誰しもが客観的に自分を見れるわけでは無いですからね。
世の中には自分が正しいと思い込んでる方が結構いますよね。
私はなるべくそっとしておくことにしています!
395大人の名無しさん:2009/04/07(火) 23:27:34 ID:zOjnb4CA
>>386はコピペだけど、これ見ると泣けてくる
396:2009/04/07(火) 23:29:09 ID:qdGOTzYu
>>384、ニートさん、始めまして!?ですよね。
確か、漏れさんは私と同い年くらいだった記憶が、、。

私が35で職歴無しからのスタート。
諦めさえしなければ、きっと何とかなりますよ!
頑張っていきましょう!!
397:2009/04/07(火) 23:36:22 ID:qdGOTzYu
>>395さん、こんばんは。
うーん、、。言いたいコト、書きたいコトは分かるんですけど、、。
このコピペ、一番問題あるのは社長よりも、本人ですよね。
泣く前にヤルべきコトがあるんじゃないのか?が私の正直な気持ちです。
凄く切なくはあるんですけどね、、。
398:2009/04/07(火) 23:38:15 ID:qdGOTzYu
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
399:2009/04/08(水) 06:34:58 ID:CDuUxAYF
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
400漏れ:2009/04/08(水) 07:16:45 ID:r+YSjO/o
>>384
ニートさん、スレ主さん、漏れは生きてますよ〜。季節外れの風邪でダウンしてるだけです。ちなみに歳は36歳( ̄▽ ̄;)。
こないだはホテルのフロントの面接に行ったら、なんとラブホテルだった!なんちゅうトンデモ就活をしとります。
401大人の名無しさん:2009/04/08(水) 10:42:40 ID:l0ULG8rg
36歳ですか・・・
介護やれるならヘルパー2級とって、とりあえずは仕事はあるんですけどね・・・
野たれ死ぬよりマシだからそっちで考えてる・・
402大人の名無しさん:2009/04/08(水) 18:52:23 ID:l6tGsaZz
日本っていまだに年齢差別が当たり前の国だからね
みんな不思議だと思わないのだろうか
年齢差別禁止法はアメリカでは30年前から制定されてる法律だが
就職の際に相手の年齢を聞いて雇用の判断にすることは法律で禁じられている
今の少子高齢化の日本にこそ必要な法律だと思う
403:2009/04/08(水) 22:43:10 ID:CDuUxAYF
>>400、漏れさん、お疲れ様です。
やはり私と同い年でしたね!!

風邪でダウンは辛いですね、、。
特に就活は体力勝負の面もあるので体調管理には特に気をつけるようにして下さいね。
私は花粉症が酷くて手を焼いています。
最近、担当する部品が変わったからなのか、そうじゃないのか、
とにかく疲れ気味です。10時過ぎの休憩の時点で疲れてますからね(笑)
なんか体がダルくて作業をこなすので精一杯です。
最近なんか頭に血が上ったような感じになる時があるんですよね。
花粉症のせいなのか、それ用の薬のせいか、ストレスなのか、、。
原因は定かではないですけど、何とかやっています。
ちなみに、今も鼻ティッシュにくしゃみしまくりです(笑)
私のアレルゲンだと、5月からが本番なんですよね、花粉症、、。

ラブホの仕事、たまに広告に載ってますよね。
知的好奇心は駆り立てられますけどね(笑)

お互いに頑張りましょう!
404:2009/04/08(水) 22:47:31 ID:CDuUxAYF
>>401さん、お疲れ様です。
介護ですか、、。
私にはその選択肢は無かったですね。
まだまだ現状認識が足りてないだけかもしれませんけどね。
厳しい仕事だとは思いますが、他方でそういう仕事に向いている方には
やりがいのある仕事ではあると思います!

そうですよ!
どんな仕事でも、野たれ死ぬよりはマシですよ!
頑張りましょう!!
405:2009/04/08(水) 22:53:19 ID:CDuUxAYF
>>402さん、お疲れ様です。
おっしゃりたいコトはよく分かりますが、、。
私の場合、そういうコトは当てはまらないんで、なんとも、、。
何とか頑張れるところを見せて、少しでも使ってやろうと思ってもらえるように
するしかないんですよね。
それに雇用側のことを考えると無下に否定も出来ない自分もいます。

現実に即して、今は頑張るしかないし、それしか出来ないですからね。
何とか出来るよう、頑張ります!
406:2009/04/08(水) 23:24:56 ID:CDuUxAYF
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
407大人の名無しさん:2009/04/08(水) 23:31:27 ID:wa1/lfOC
>>> 下記のような方からのご登録をお待ちしています!!
・初めての転職で、現在の会社に5年以上ご勤務されている方
・30歳以下で、転職回数が1回以下の方
・モバイルアプリ開発エンジニア、組み込み系エンジニア
・MBA、CPAをお持ちの方
・30歳以下で、営業経験を3年以上お持ちで営業としてさらなるキャリアアップを望む方
・32歳以下で、マーケティング経験を3年以上お持ちの方
・英語を使ったお仕事経験をお持ちで、TOEIC850点以上の方
※ 既に2回以上転職をされた方、35歳以上の方は、現在エージェント経由の転職が
難しいため、受付を終了しました。何卒ご了承くださいませ。

http://www.findagent.jp/mirai/
408大人の名無しさん:2009/04/09(木) 00:18:28 ID:o9ji0m6o
他人と自分を比べるより

自分が、なにをしたいのか考えれば、なにかに気ずくよ
409大人の名無しさん:2009/04/09(木) 01:00:39 ID:XZuK50NO
風俗店員どう?

いや、マジで

もうホントに後がないから仕事選んでられない

410前々スレ246:2009/04/09(木) 01:41:40 ID:h0pRoJxY
1さんお疲れ様です。おはようございますかな。

1さんとてもお疲れのようですね。体調が思わしくないと
日常のやるべきこともしんどいし進まないですよねー。わかります。

1さんが服用中の薬はアレジオテックなどでしょうか。
のぼせやほてり、頭痛、だるさなどの副作用はあるそうです。
次回病院に行った際に確認されるといいですね。

私も疲れているらしく口内炎が2回できました。
ビタミンBを摂取して、睡眠を多くとればすぐ治るんですけどね。
私も軽く花粉症で、D○Cのむずむずというカプセルを気休めで飲んでいたところ
今年は時々の目のかゆみと1日1-2回のくしゃみで済みました。
カプセルの中身はシソの実油、シソエキス、甜茶エキス、バラの花びら抽出物だそうです。
効いたのか、今年の花粉量が少なかったのかわからないですけどね。

1さんもやはり「勉強」ですね!私は某検定試験を受けることにして
今日、受験票の請求を行い、問題集を注文しました。
とりあえず筆記試験が6月にあります。
1さん、共に勉強して何れ頭出ししましょう。
411ROM専:2009/04/09(木) 02:53:43 ID:sI5L3fYa
ここは自分の素性を隠して優越感に浸るスレじゃないんで、えらそーに示唆する人は別の職歴なしすれでやりましょう
412:2009/04/09(木) 06:41:22 ID:glTmwZKA
おはようございます。

>>408さん、自分のしたいコト、明確にあればいいんですけどね、、。
他人と比べるのは一つの指標にはなりますよね。
そういう意味で比べるのは良いコトだと思いますよ。
今の自分の力なら、とりあえずあの人を目標に頑張ろう!
その方に近くなったら、次はあの人、という感じで身近に具体的な目標がつくれますからね。
413:2009/04/09(木) 06:43:24 ID:glTmwZKA
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
414大人の名無しさん:2009/04/09(木) 21:32:34 ID:R3fpaIvn
>>411
>>410で書いてる246氏の事?
415:2009/04/09(木) 23:16:08 ID:glTmwZKA
>>409さん、風俗店員ですか。
パチンコ屋の店員とかじゃないですよね!?
私は経験無いのでお答えしかねます。
ただ、あまり良くは無いと思います。
仕事は選ばなければ結構あると思いますよ。
介護系、倉庫系、ドライバー系、サービス業も人手不足ですよね。
考えがあっての選択なら問題無いとは思いますけどね。
一度再考してみて下さい。
416大人の名無しさん:2009/04/09(木) 23:20:59 ID:RgSm6kXB
一時的な急場しのぎは別として、風俗店はやめれ
独立する人もいるけどまっとうなところからはお金借りられないし
年老いてからも働いていられる職場じゃないじゃん
417:2009/04/09(木) 23:30:50 ID:glTmwZKA
>>410、246さん、お疲れ様です。
今年は花粉症が酷いですね。
花粉症の薬を初めて呑んでるんですけど、効き目が、、。
それとも効いてるからこそ今の状態なんですかね!?
花粉症だとそれ以外で体調が悪くても全然わからないですよね。
良いのか悪いのか(笑)

仕事も最近は疲れます。
花粉症のせいなのか、新しい部品にまだ慣れていないのか、人付き合いのストレスか、
はたまたそれらの複合か、その全てか?困ったもんです(笑)

私が服用中の薬は、毎朝ヘルボッツ錠を1錠。
それに症状が酷い時は、セレスタミン、セルテクト、リーメントです。
こちらは翌日酷そうな前の晩に服薬して寝ています。
418:2009/04/09(木) 23:44:26 ID:glTmwZKA
今年は花粉、多いみたいですよ。
私も久しぶりに酷い症状が出ています。
漢方とか、体質改善とかってよく聞きますよね。
でも、私、あまり口から入れる系は苦手なんですよね。
もう少ししたら本格的にキツくなってくるので、
その際には参考にさせていただくかもしれませんが(笑)

246さん、いつも遅い時間にレスされてますからね。
それにつけて、私のアクセス規制。
246さんには随分と無理をさせてしまいました。
口内炎、体からの合図だと思ってなるべく休む時間を作って下さいね!

おぉ!具体的に動くんですね!
また更なる一歩ですね!
私も負けないよう勉強していこうと思います!!
でも、私の会社、、体質古いかも、、。
いつくるか分からないチャンスを逃さないタメにも準備は必要ですよね!
共にこれからも頑張っていきましょう!!
419:2009/04/09(木) 23:49:43 ID:glTmwZKA
>>416さん、こんばんは。
風俗店ってそうなんですね。
正直、私の選択肢の中にはありませんでしたよ。

ハロワと新聞広告には載ってなかったものですから。
420:2009/04/09(木) 23:51:26 ID:glTmwZKA
それでは今日は休ませていただきます。
明日も花粉が非常に多いらしいので、薬を呑んで寝ます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
421:2009/04/10(金) 06:31:15 ID:Yd0qT0G0
おはようございます。

>>411、ROM専さん、お疲れ様です。
私は、そういうのもアリだと思いますよ。
さすがに>>407のようなのはいかがなものかとは思いますが(笑)
少しでも多くの他者の意見を私は聞きたいと思っています。
使える、使うもそのスレを読んだ方が各自判断すればいいだけだと思います。

どこにでもいると思いますよ。
思い込みが激しくて、他者より自分が正しいと思ってる勘違い大好き人間は。
そういう方に限って根拠も無く被害者意識が強くて、感情的になりやすいんですよね。
ええ、軽く愚痴ですとも!(笑)
ただ、そういう方の相手をするコトも必要不可欠ですからね。
良い社会勉強になるんじゃないですかね(笑)
422無職男:2009/04/10(金) 10:53:25 ID:oaNuzZ7g
自分も仲間に入りたいです。
423150:2009/04/11(土) 00:09:06 ID:47I821Yr
お疲れ様です。
今日はハロワ経由で申し込んでいた大手の不動産営業の書類が通過して、面接に行ってきました。
前日に腹筋のトレをやったら、治りかけていた腰痛が再発してしまい、肉体的な痛みと、
体力が必要不可欠な営業の面接なのに大丈夫なのか、、、、という精神的な不安を抱え、
しかし、頑張らねばならぬという気持ちで、不安をどうにか払拭したつもりで望みました。

志望動機を聞かれ、他に2,3の簡単な質問され、後は説明を受けました。
年間休日は125日と記載されていましたが、聞くところによると週1とれるかどうかという様子。
帰宅も毎日遅くならざるをえない仕事ですし、一定期間に受注がとれないと契約社員へ、それでもとれないとクビとのこと。
さすが、ハロワでも応募が少ないはずですよね。
まぁ、これくらいは想像はしてはいましたが、いざ現実に、自分がやるとなると続くかどうか・・・・。

豆知識ですが、20代の若い人よりも、30代や40代の人を積極的に採るとのことです。お客さんが地主さんですから、
ある程度の年齢に届いてないと相手にされないというのが理由らしいです。仮に、職歴が無くとも、「体力と気合だけは十分
あります!」と積極的にアプローチをかけたら恐らく採用されるとは思います。
私は、不動産は最後のカードとして考えようかなと思いました。もう少し、他をあたってみます。
424前々スレ246:2009/04/11(土) 00:39:32 ID:iO+KQzKP
1さんお疲れ様です!
最初のスレから思っていたのですが、
暗いニュースのリンクだけなどの貼り付けが時々ありますよね。
嫌な気分にさせたいとか、
何かしらの反応を期待して貼っているのでしょうが
根底には関わりたいという気持ちがあると思われます。

>良い社会勉強になるんじゃないですかね(笑)
さすが、1さん、前向きですね!
私はそういう人について考えたり、
関わる時間が勿体無いと思ってしまいます。
425前々スレ246:2009/04/11(土) 00:42:49 ID:iO+KQzKP
150さん面接お疲れ様でした。
腰を大事に引き続きの活動頑張ってください。
お大事に!
426前々スレ246:2009/04/11(土) 00:44:51 ID:iO+KQzKP
今日は1さんがまだ見えていませんね。
私にしては珍しく眠く明日も仕事なので寝ることにします。
おやすみなさい。
427:2009/04/11(土) 02:08:54 ID:ax6AXl/P
>>422、無職男さん、初めまして。
ここは誰でもが自由に出入り出来る場所です。
どうぞ参加して下さい。
一緒に社会復帰できるまで頑張りましょう!
428:2009/04/11(土) 02:14:47 ID:ax6AXl/P
>>423、150さん、お疲れ様です。
体力はどんな仕事にも不可欠ですよね。
ですが、急にやり過ぎると逆効果になってしまいますよ。
まぁそれだけやる気がある!ってことですよね。
頑張って下さい!

不動産関係ですか、、。
車の営業と並んで厳しいと、私は思っています。
その分、人の出入りも激しいと思うので間口は広いとは思うんですけどね。
あとは向いているかどうかですよね。
429:2009/04/11(土) 02:23:31 ID:ax6AXl/P
>>424、246さん、お疲れ様です。
私はリンクを貼られても、基本は見ないんですよね。
ある程度同じコテで通している方のくらいですね、参考にするのは。
それ以外のは申し訳ないんですが、怖くて見れないんですよね。

ただそういうリンクを貼る方に対してですが、
基本はスレ上で見ないと何度か書かせていただいたので、反応しません。
というか、見ないから返しようがないんですよね(笑)

社会勉強のくだりですが、、基本は私もそうです(笑)
でも、職場とかにいればそうもいかないので、
上手く付き合う術を覚えるのは大事ですよね。
430:2009/04/11(土) 02:27:01 ID:ax6AXl/P
>>426、246さん、私は明日から休みなので少し夜更かししていました。
246さんは明日も仕事なんですね。
土曜出勤が結構多いんですね。
ゆっくり体を休めて、明日も頑張って下さいね!
おやすみなさい。
431:2009/04/11(土) 02:28:00 ID:ax6AXl/P
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
432大人の名無しさん:2009/04/11(土) 09:16:26 ID:/EGzeag0
う〜い、ズルズル・・。ようやく漏れの風邪もマシになってきますた。
なので今日は履歴書でも書きまつ。

246さんもスレ主さんも着々と前進してるのに、焦る焦る(;´д`)。
433:2009/04/11(土) 10:30:49 ID:ax6AXl/P
おはようございます。

>>432、漏れさん、お疲れ様です。
病気の時は話は別ですよ。
焦らずにゆっくり・確実に治して下さい!
体調が悪いとどうしても顔、特に目にでちゃいますからね。
万全の態勢を整えるのも就活の大事な要素だと思います。

お互いに頑張りましょう!!
434大人の名無しさん:2009/04/11(土) 12:48:53 ID:qzNkIF2a
俺も35歳職歴なしなんですけど、
最近正社員で働きたいって思いだしまして、
みなさんはどうゆう職種探しているのですか?
職歴なしで35だと、何ができるんでしょうか?
寂しいですが、やりたい仕事はありません、どっか雇ってくれたら良いなーって感じです。
435:2009/04/11(土) 16:23:37 ID:ax6AXl/P
>>434さん、初めまして。
私が言うのもアレなんですが、まずは目標設定からいきましょう。
自分が目指す未来の自分像を想像してそれに必要な努力から始めてみてはいかがですか?
私たちのような立場の人間は面接官から見たら疑問符だらけですからね。
ある基準以上の説得力が必要だと思います。
今までとは違うという根拠←これは整合性が無い私的なモノでも良いと思います、
それを相手に伝え、次のステップへと繋げていく。
そうしないと話も聞いてもらえないのが現実かと。

でも、確かな意志をもって諦めずに就活を続ければ、
必ず就職先はあると思います!
頑張りましょう!
436:2009/04/12(日) 01:17:34 ID:OQXuc78r
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
437前々スレ246:2009/04/12(日) 01:22:25 ID:jgEYGpNO
1さんお疲れ様です。
入れ替わりでしたか。おやすみなさい。
438前々スレ246:2009/04/12(日) 03:50:21 ID:jgEYGpNO
>>434
「夢をかなえるゾウ」という本に、
何がやりたいか、向いているかわからないなら
とにかく色々やってみる、色々やっているうちにわかってくる
と書いてありました。

そして、自分を変えたければ「応募してみる」
作品でも面接でもまずはどこかに応募することで
自分や環境が変わるとありました。
ちなみに私はそれを読んで今の仕事に応募しました(笑)

私は職種というよりも、
1さんも仰るようになりたいものがあり
目標に近い会社として今の会社を希望しました。
なりたいものがわかってきたのは35になってからです。
色々な経験をしてきたからこそ、わかってきたのだと今は思います。
439大人の名無しさん:2009/04/12(日) 07:59:46 ID:p1gjU8yZ
150さん、大手の不動産営業って地主にアパート建てさせるやつですよね。
たしかに建ててもらえれば金になりますが、契約とれなければ
最低賃金以下、時給4〜500円換算くらいですよ。
この超不景気、大恐慌で、アパート建てようという地主が
何人いるでしょうか。
休みは週1日が、月末だからとか決算近いからとか言って休みが更に
削られ月に2回になったりします。
勤務時間も9ー18とか書いてあっても絶対定時で帰れません。
21頃まで電話営業させられ、もちろん残業代なしか定額制。
いちばん勤続長い一般社員が3年とか、1年で入社した社員の半分が
いなくなるとこもあります。
150さんの会社がそうでないことを祈ります。
440:2009/04/12(日) 09:28:09 ID:OQXuc78r
おはようございます。

>>437、246さん、お疲れ様です。
246さんは今日はゆっくり休まれてるんですかね。
いつもレスが深夜が多いのと、以前あまり眠くならないようなコトを書かれていたので、
少し気になりました。
ちゃんと体調管理は出来ている!とは思うんですけどね。
何しろ睡眠は体力回復には一番の有効な方法ですからね。
仕事に勉強と、忙しいとは思いますが、体を一番にして下さいね。

絶えず前のめりで、倒れない程度が理想なんでしょうけどね(笑)
上手くコントロールしてまずは一つずつ目の前のハードルを越えていきましょう!!
441:2009/04/12(日) 09:37:17 ID:OQXuc78r
>>438、そうですよね。
何事もやってみないと分からないですからね!
漠然としたモノでもいいから人生の目標を定め、
後はそれに向かって必要な行動をしていく。
大事なのは歩みを止めないコト、継続して努力していくコトだと思っています。

作品、という言葉を見て思い出しました。
そういえば私、小学生くらいの頃は文筆家になりたかったんですよね。
何の努力もしなかったですけどね(笑)

442:2009/04/12(日) 09:48:19 ID:OQXuc78r
>>439さん、それは厳しいですね。
最近はそういう労働条件とかに世論が厳しいので、
日記とかで毎日の労働時間をつけておけば、後でもらえそうな気もしますが、、。
そういう問題でも無いですもんね。
継続していくのに超えていかなければならないハードルが最初から途方も無く高いのは辛いですね。

でも、最近は地価が下がったりと、投資するには良い機会なのかもしれませんよ。
その反面、失職等で賃料が回収出来ないリスクとかも高いとは思いますが、、。
住宅の営業は昔から厳しいと有名ですからね。
でも、私たちくらいの立場だとそう深く考える必要も無いような気もします。
入って駄目なら、辞める→向いてない・出来ないコトが分かる
→無理だと気付いたら、直ぐに次の職種に応募し、働く。
くらいのサイクルで良いと思っています。あまり考え無しは問題アリですが(笑)
私には何の経験も無いからそう思えるだけなのかもしれませんけどね。
443:2009/04/12(日) 09:50:35 ID:OQXuc78r
最近12さんがみえませんね。
身体、等を崩されてなければ良いのですが、、。

福助さんも、もし見ていたら一度近況等をお聞かせ下さい。
444:2009/04/13(月) 02:38:17 ID:TIVPBy4Q
久しぶりに後輩に会い、こんな時間になってしまいました。

今日はこれから休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
そして今週も1週間頑張りましょう!!
おやすみなさい。
445前々スレ246:2009/04/13(月) 02:57:33 ID:RunZHV8G
1さんお疲れ様です。今日は1さんも遅かったんですね。
私もこれから寝ます。
明日は遅い出社なので8:30に起きますが
1さんはいつも6時台かそれより前に起きてますよね。
睡眠時間少ないですけど、一日を乗り切って
帰ったら早くお休みください。
446:2009/04/13(月) 06:40:49 ID:TIVPBy4Q
おはようございます。

>>445、246さん、お疲れ様です。
246さんは相変わらず、短い睡眠時間で過ごされてますね。
私は毎日6時に起きています。
さすがに休み明けの睡眠時間が短いのはキツそうです。
まぁ私の場合、自業自得なんですけどね(笑)
246さんのおっしゃる通り、何とか今日一日を無事にやり遂げて、
帰ったら早めに休みたいと思います!
447:2009/04/13(月) 06:41:47 ID:TIVPBy4Q
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
448150:2009/04/13(月) 20:41:19 ID:iD1cDZ8F
>>428
1さんお疲れ様です。
以前はジムで走ったり、腰痛を治すために自宅で筋トレやストレッチ、深夜の公園で
懸垂をやってたのですが、、、、。一つ厄介ごとが増えるとそこで止まってしまいます。
今は、n-backという記憶力トレをやってます。
不動産関連は、以前1さんが、一気に5つくらいハロワで紹介してもらったらどうか?という
アドバイスを受けて、応募したその中の一つです。今日は、有線事業の営業の面接にいって
きました。今までと雰囲気を変えて、体育会系を意識して面接に望んでみました

>>425
ありがとうございます。あの時の痛みは、現在はほぼ無くなりました。
もともと抱えてる慢性的な腰痛はありますけど、それは仕方ないですから。
449150:2009/04/13(月) 20:44:21 ID:iD1cDZ8F
>>439
気に掛けて頂いてありがとうございます
ご指摘の通り、地主さん(農家の方が多い)と交渉し、アパート建築の受注を貰うのが主な仕事です。
高齢者が多いですから考え方は、保守的。お金は使わずタンスの中へ、、、という思考でしょうし、
経済環境、少子高齢化、他、を考えると、アパート関連には負の材料が多すぎますね
ちなみに、私の自宅の近郊の空き地は、ここ数年で新築のアパートが物凄い勢いで建築されて、空き地は
かなり減ってます。もうこの業界はピークアウトした感は否めませんよね。
賃金は、受注とらないと割りにあわないでしょう。2階建・8戸のアパートで約8千万円。そのうち5%が営業の
報酬になるそうです。その会社は、年間で営業一人当たりの受注は2件未満です。10や100という世界なら
努力や実力でカバーできると思いますが、1つだとかなり運に左右されるでしょうからね。怖い世界ですね。
主任クラスの人に説明を受けたんですが、色々ぶっちゃけて話してくれました。仕事が出来ないと、数十人から
罵声に近い批判に晒されるとか、ここ数年の新入社員の成績表を出して「こんなのは並だ」とか・・・。
ぶっちゃけてるのか、それが当たり前になってしまったから自然に口からでたのか、入社して驚かれても困るから
これが普通ですよという意味でいったのか不明ですが、結局使い捨てなのかもしれませんね。意味合いは違いますが
面接で迎え入れてもらったイメージというか、雰囲気は、昔、受けたことがある保険の営業面接にかなり近かったです。
私は、今までそれほど劣悪な会社に捕まったことはないので、就業規則について身を委ねてしまうところがありましたが、
これからはもっと細かく聞いて行こうと思いました。こちらから条件を出したり、尋ねたりといった交渉事も仕事の一貫で
すしね。
450:2009/04/13(月) 21:53:18 ID:TIVPBy4Q
>>448、150さん、お疲れ様です。
腰痛、大変ですよね。
私も結構痛くなったりします。
以前は、朝・晩と腹筋・背筋をやっていたのですが、
最近では夜は痛いので大事をとってやっていません。
私のように1日8時間、ほぼ同じ場所で立っているとどうしても夜には痛くなるんですよね。
いつもより強い痛み等を感じた日は、いつもより早く寝るコトを心がけています!
こればっかりは地道に続けていくしかないですよね。
記憶力トレ、何か凄い響きがありますね!
週末にでも調べてみようかな(笑)

不動産関連に有線の営業ですか、、。
両方とも厳しい職種ですよね。
有線事業はちょっと前までは良かったみたいなんですけどね、、。

私がハロワでやっていた方法なんですけど、
基本、朝一から弁当持ってハロワ→1時間くらい最新の求人を検索
 →興味がある・条件が良い等、何か閃いた会社を全部印刷
 →担当の方とマンツーで相談、閃いたら直ぐに電話をしてもらう
 →車の中でお昼を食べて、午後から過去にも遡って検索、印刷
 →閃いたら、直ぐに担当に相談、面接予約
 →帰宅後は求人票を精査、条件の酷い会社を外したり、仕分け
 →仕分けで優先順位を高くした会社からネットで検索
 →面接の予約。
これに午前か午後に面接を入れていくくらいがちょうど良い感じではないでしょうか。
私がやっていたのを書きましたが、使えそうなところがあれば参考にして下さい。
まだまだ先は長いかもしれませんが、お互いに頑張りましょう!!
451愛知:2009/04/13(月) 22:24:19 ID:04Xdf0Sc
1さんや皆さんのレスを読んでると色々勉強させられる事が多いです。 
自分ももっと目的意識を持って日常生活を送らないといけないと反省しました。 
と、こんな自分なんですが野心だけは人一倍あるので 
今後について色々考えてるところです。
452:2009/04/13(月) 22:39:12 ID:TIVPBy4Q
>>451、愛知さん、お疲れ様です。
私たちから学ぶって、そういう貪欲さは人生に必要ですよね!
目的意識、、私のは、まずは社会復帰ですからね。
ある意味、わかりやすくて明確ではあるんですけどね(笑)
けど、どんなビジョンでも無いよりはあった方が良いですよね!

野心を実現するために考えているんですね!?
頑張って実現させてくださいね!
私も、、何とかしたいなぁ、、(笑)
453:2009/04/13(月) 22:40:32 ID:TIVPBy4Q
それでは今日はもう少しゆっくりしたあと休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
454愛知:2009/04/13(月) 23:46:25 ID:04Xdf0Sc
>>452
今の自分を分析すると
頭ではよく考えてても行動が伴ってない感じですね。 
まさに20代の時の自分です。
でも30代になって生まれ変わったので、現状に甘んじず頑張ります。

今の仕事は激務でもないし収入も平均よりは多く貰ってますが、
何か満たされなくて。 
贅沢言ってるのは承知ですが、自分のポテンシャルを信じて突き進みます。 
455:2009/04/14(火) 06:40:37 ID:ACou96et
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
456最初のスレの12:2009/04/14(火) 22:21:37 ID:2rCHF969
あまり書けない(あえて書きません)けど少しヤバいことになりました。
こんな歳まで独り身で、未だしっかりできない自分を後悔しています。
何があったかは書きませんが察して下さい。
ということで泣き言は今でも言いたいですがもう少ししっかり生きないとと思いました。
もう時間が無いのを感じます。
35歳。
もうそういう歳なんだと。
さっさと家庭を持たないとならんのですがどうにもならず、日々葛藤しています。
457:2009/04/14(火) 23:10:26 ID:ACou96et
>>456、12さん、お疲れ様です。
私のわがままで無理矢理レスをさせてしまい申し訳ありませんでした。
お互い、何事も前向きでこれからも頑張っていきましょう!!
458:2009/04/14(火) 23:21:49 ID:ACou96et
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
459前々スレ246:2009/04/15(水) 00:07:04 ID:eEPfuVXc
1さんお疲れ様です。今日は健康診断に行ってきましたよ。

何年ぶりかの健康診断です。
大腸ポリープかそれ以上(であれば大腸がん)の可能性があるとのことで
大腸内視鏡検査を受けるよう医師の紹介状をいただいて帰りました。orz
検査をするのは勇気が要りますが…良さそうな病院も検索して見つけましたし、
地域の大腸がん検診の申込もしてみます。

1さんはもう健康診断を済まされていますよね。
私は心電図、消化管・胸部のx線なども受診するのも何年かぶりで
要検査が見つかったのも会社の健康診断ができたからこそですね。
460:2009/04/15(水) 06:43:25 ID:GcT0p+b8
おはようございます。

>>459、246さん、お疲れ様です。
健康診断は、私は入社後1ヶ月ほどで受診しました。
私は視力と心電図にE判定がついていました、、。

大腸、、それは勇気がいりますね、、。
何とか事なきをえれれば良いのですが。
ほんと、久しぶりの健康診断って変に緊張しますよね。
結果が気になってしょうがないんですよね。
でも、身体が第一、早め早めの受診をお互いに心がけていきましょう!!

461:2009/04/15(水) 06:44:21 ID:GcT0p+b8
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
462:2009/04/15(水) 22:31:13 ID:GcT0p+b8
働き出して、今日で6ヶ月たちました。
やっと半年、働きだしたのがまだ昨日のコトのように感じられます。
されど半年、まだ何も出来ていない自分がいます。
時間が過ぎるのは早いけど、ただ現場で働くだけではなかなか成長出来ないもんですね。
意識がまだまだ一定のレベルに達していないんでしょうね。
体力も当初の予定程ついていなさそうだし、、思ったようにはいきませんね。

それでも、一日も休まず、送れずに通い働くコトが出来ました!
これからも今まで以上に考え・行動していきたいと思っています。
みなさん、一緒に頑張っていきましょう!!!
463:2009/04/15(水) 22:36:44 ID:GcT0p+b8
↑送れず×→遅れず○、こんなモンですね(笑)
もっと気を引き締めないと!

今週は月曜からちょっと体調がよくなかったんですが、
今日から頭が痛くなってきました。
軽い風邪だと思うんですが、、花粉症だと初期症状を見過ごしやすいんですよね。
明日も花粉が非常に多いらしいんですが、今日は風邪薬を呑んで早めに休むことにします。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
464漏れ:2009/04/15(水) 22:54:07 ID:VP+koNBh
>>459
大腸ガンはめったにならないでつよ。
漏れの親戚も((゚Д゚;)) ブルブルしながら病院いきましたが、ただの潰瘍でしたから。
465大人の名無しさん:2009/04/15(水) 23:14:06 ID:U3W9SzKk
乳癌の闘病終えたら思考盗聴された。電波でストーカー出来るんだ。日本は終わったのかよ、生き残ろうぜ
466150:2009/04/15(水) 23:59:08 ID:6/oFuNVO
>>450
1さん、お仕事6ヶ月ご苦労様です、そしておめでとうございます。
体が病んできますと考え方も病んできて、正常な判断ができなくなりますから、体は本当に大事ですよね。
1日8時間ですか。私は本屋で1、2時間立ち読みしてるだけで疲れてしまいますw

不動産と有線の営業は、業界の将来も厳しそうですし、仕事もかなりハードでしょうね。
実際、説明をきいて実感しました。
今考えると、仕事が無い不安と、半ば投げやりな気持ちが交錯して、あまり深く考えず
ハロワで紹介してもらったのだと思います。正直、10年も続けられるような仕事ではないような気がします。
1さんの、>>450の真ん中3行のレスにどのような意味が含まれてるのか、ちょっと考えてしまいました。
とりあえず、学生時代から、これがやりたいという仕事が未だにないんですから、
じゃあ、(楽だろうという意味ではなく)長く続きそうな、続けられそうな職種・会社を基準にして選ぼうかな、、、、
と、今は考えてます。

ハロワの利用法ありがとうございます。とても参考になります。
しかし、ハロワ担当者にはあまり良い印象は持ってないです。今は忙しいからでしょうか、上限の5社を
紹介してもらとうとしても、明らかに不機嫌でしたし。「今までそんな多く持ってきた人はいないわよ」みたいな。
登録書の書き方に関して聞いても、適当でしたしね。まぁ、あまり気にしてませんがw

しかし、1さんの利用法もそうですが、それ以上に、それくらいに必死になって通われたということが私のモチベ
ーションにもなります。

私がやっている記憶力トレは、n-back課題という手法です。記憶関連の研究で今一番期待されてるトレらしいです。
この手の話題は毎度のごとく出ては消えて・・・の繰り返しですから話半分くらいに考えて、暇だったらやってみてください

http://www.asahi-net.or.jp/~ra8r-mnm/m-mess_Info.html    フリーソフトです
http://swingybrain.blogspot.com/2008/05/blog-post_17.html   トレーニングの効果です
467:2009/04/16(木) 06:43:15 ID:Dpm7uZid
おはようございます。

>>465さん、それは怖い話ですね。
そんなコトが出来て、それを悪用する人たちが使えたら、、。
でも、日本はまだまだこれからですよ!
生き残りましょう!
468:2009/04/16(木) 06:44:08 ID:Dpm7uZid
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
469:2009/04/16(木) 22:37:43 ID:Dpm7uZid
>>466、150さん、お疲れ様です。
労いの言葉、ありがとうございます。
まだまだ正社員ではないし、これから!ですけどね(笑)
身体の大事さは病気の時に思いしらされますよね。
一日働くのがえらいのなんのって(笑)
多分、一日8時間働くのよりも、本屋で2時間立ち読みする方が大変ですよ。
何か自分の興味ある本なら別なんでしょうけどね、、。

不動産系と有線系の営業で共通点があるとすれば、飛び込みかと。
不動産はともかく、有線の大手、最近リストラしてる会社なんかは
私が就活してた時期にも募集してたんですよね。
そこでちょっと調べたことがあったので、、。
そういう環境に耐えられ、成果を出していける人間には良い職場だと思います。
あと、有線の敷設事業なんかは一時期相当儲かったと聞きましたが、今では、、。

真ん中3行にそう大きな意味はありませんよ(笑)
ただの私の感想ですよ。
470:2009/04/16(木) 23:02:58 ID:Dpm7uZid
150さん、安心して下さい!
私にも、これがやりたい!という職種は無いです(笑)
出来るコトからやっていきましょう!!
自分が長く続けられそうだと思う職種で良いと思いますよ。
それが選択するというコトだと思います。
私は、楽だろう、でも良いと思いますけどね。
楽な方が続きやすいと思いますし、同じ条件なら楽な方が良いですよね!(笑)

ハロワの利用法、参考になれば幸いです。
私は基本、短気の面倒くさがりなので、それなりに合理的になってると思います(笑)
ただ、ハロワの担当者は当たり・はずれがあるので、
なるべく当たりの方を探すのをお勧めします。
見つけた後はその人を指名し続けるのがいいかと。
今までいない!というのはむしろハロワでは褒め言葉ですよ!
周りにいないのは、そういう人間は就職していくからですよ。
大丈夫ですよ!私も一日に求人票を何十枚と印刷していたんですが、
何故か5枚で区切られちゃうんですよね。
その度にカウンターに報告しに行ってたら、3日もすれば立ち上がって
軽く手を挙げれば、向こうも頷いて手続きしてくれるようになってましたよ(笑)
まぁいざとなったら自分で電話すればいいだけですよ。
やる気の無いハロワ職員と一緒にやってたら時間が勿体無いですからね。
登録書、私が書く時は若い職員の方と最初書いたんですが、、。
ギブアップされちゃいましたよ(笑)
必要の無いコトは気にしたら負けですよ(笑)

471:2009/04/16(木) 23:12:08 ID:Dpm7uZid
必死さは、私も全然足りていないと感じています。
なかなか、そうはなれないですよね。
お互いまだまだこれからですね!
誰に見られても頑張ってると思われるくらい行動していきましょう!!

記憶力トレ、また今度拝見させていただきます。
ここ十何年と頭を使っていなかったので、
少しでも動き出す潤滑剤になってくれればいいのですが、、。
お互いに頑張りましょう!!
472:2009/04/16(木) 23:18:45 ID:Dpm7uZid
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
473:2009/04/17(金) 06:44:31 ID:PhjEY/Un
おはようございます。

>>454、愛知さん、レスを返すのが遅くなりました。
レスを読んで満足してたみたいです(笑)

自己分析に現状認識、そして今足りないモノを補いさらなる進歩を目指す!
30代になって生まれ変わった!と言い切れるあたりがさすがだと感じました。
現状よりもさらに一歩上へと階段を上がれるよう頑張って下さい!!

羨ましい環境ですね、、。
ただ、暇だと満たされないのは私がしてるライン作業と同じですね(笑)
何かしら仕事というものは共通点があるものなんですかね。
そういう贅沢は必要ですし、何よりそういう気持ちを持つコトが重要だと思います。
そういう気持ちを維持し、何が必要か考え、行動出来る、というコトが
まだまだ愛知さんは上を目指すだけのポテンシャルがある証拠だと思います!
立場は違いますが、お互いにより良い未来、
何よりも自分が満たされる未来を実現するため、頑張っていきましょう!!
474:2009/04/17(金) 06:45:25 ID:PhjEY/Un
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
475大人の名無しさん:2009/04/17(金) 12:04:44 ID:PE/32oP9
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/
476前々スレ246:2009/04/18(土) 00:15:11 ID:Xc9tH0Ku
漏れさん、ありがとうございました!
私も調べたり聞いてみたのですが、漏れさんのおっしゃるとおり
検査したら潰瘍だったというケースが多いそうでちょっと安心です。
477150:2009/04/18(土) 00:25:47 ID:U8RjK9lh
>>469
1さんお疲れ様です。お疲れのところ、長文申し訳ないです。

面接受けた不動産と有線は仰る通りアポ無しの”飛び込み”です。
別業種で以前やったことはあるんですが、半年も持ちませんでした。
今は前向きに頑張ってますが、当時、半ば諦めてる気持ちがあったので
どーしてもそっちの方向に吸い寄せられてしまいますw
ただ、ここ2、3年、家族以外とまともに会話してないので、今回は面接慣れ
と、書類選考はどのレベルまで通用するかという実験的な試みもありました。
しかし、どんな会社でも採用を貰えれば多少の自信にはなると思うんですよね。

話変わって、昨日、ハロワで紹介受けようと思った求人で、6名応募で3名採用の会社がありました。
競争率50%です。掲載されてから2,3日で終了の求人でした。
仮に、私が経営者であれば、買い手市場のこの時期ですから1ヶ月くらいかけて面接をし、
有能な人材を集めようと考えてしまいますが、こんな会社もあるんですね。
なかなか条件のいい会社でしたから悔しかったですが、ハロワに毎日のようにチェックし、
気に入った会社は誰よりも早く応募すべきかもしれないと思いました。

ちなみに私が通ってるハロワもプリントアウト上限5枚ですが制限を越えても、もう一度はじめから条件設定(年齢
や職種等)をやり直すと、、またはじめに戻ります。通うことが増え、多少のズル賢さはついてきたようですw

それでは、1さん、みなさんお休みなさい。

478150:2009/04/18(土) 00:27:44 ID:U8RjK9lh
>>476
前々スレ246さん、良かったですね。
お体どうぞ御自愛ください。おやすみなさい
479:2009/04/18(土) 00:28:30 ID:IWroGZGk
>>476、246さん、お疲れ様です。
そうなんですね。
まずは一安心ですね!
それでも潰瘍、早く治るよう身体を大事にして下さいね。
480:2009/04/18(土) 00:46:19 ID:IWroGZGk
>>477、150さん、お疲れ様です。
長文は、、私もですから、、(笑)

そうだったんですか。
そういう意味でなら問題は無いと思います。
ただ、はっきりと入社の意志が無い業界でそれをするのも、
ちょっと時間が勿体無い気がしないでもないです。
受かった場合に勿体無い気がしちゃうんですよね。

就活で一番大事なのはタイミングかもしれませんね。
なのでなるべく朝一から閲覧をして、早ければ昼前に応募
→午後から面接なんてコトもありえますからね。
試用期間さえ設定してあればその期間に見ることもできますしね。
誰よりも早く応募すコトはある種アピールになる可能性もありますしね!
求職者の先陣をきるくらいの心構えでいきましょう!

印刷、私が行っていたハロワは5枚の時点でパソコン自体が止まってしまってたんですよね。
結構各地のハロワで違うものなんですね。

ゆっくり休んでくださいね!
そしてまた来週頑張りましょう!!
481:2009/04/18(土) 00:47:29 ID:IWroGZGk
それでは私も休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。
482前々スレ246:2009/04/18(土) 00:58:30 ID:Xc9tH0Ku
150さん、お疲れ様です。
お気遣いありがとうございます。
1とても前向きに活動されていますね。

1さんもおっしゃるとおり、
150さんの目的達成に役立たない外野には気を取られずに。
ハロワ担当者さんの不機嫌振りを上回るほどに
150さんのアグレッシブな意気込みで圧倒してやってください。

おやすみなさい。
483前々スレ246:2009/04/18(土) 01:12:05 ID:Xc9tH0Ku
1さんお疲れ様です。
1さん6ヶ月!おめでとうございます!
そして確か無遅刻・無欠勤ですよね。本当に大したものです。

1さんのハロワの流れ、多くの方に大変参考になると思います。
また、150さんへのレスの、朝からハロワに行くというのも大事なんですね。
なるほど、その分、午後から面接を受けられたり多く活動できますね。
これはwikiでも作って保存した方が良さそうですね〜。
484前々スレ246:2009/04/18(土) 01:18:53 ID:Xc9tH0Ku
今日は土曜ですが、1さんはお休みでしょうか。
ゆっくりお休みください。
私は出勤ですが、日曜は休みなので頑張りますよ。
ではおやすみなさい。
485:2009/04/18(土) 13:53:06 ID:IWroGZGk
おはようございます。
といっても、今、母親とご飯を食べに行って帰ってきたところですが(笑)

>>246さん、お疲れ様です。
ありがとうございます。
無遅刻・無欠勤は何も出来ない私に出来る最低限の努力だと思っています。
まぁ家族と、ここのみなさんに支えられてのものですけどね。
ここに毎日報告するという日課は大きなモチベーションになってますから!

私が書いたハロワの流れ、現実ハロワに通われている方の何割の方に有効か?
多分、あまり効果は無いような気がします。
ある程度以上のモチベーションと、自分にあてはめ考え・行動出来る方でないと無意味かと。
ネットの世界で自分で検索をかけて少しでも手段を増やそうと考えている方には
何らかの価値があるのかもしれませんけどね。
まぁ人それぞれということで(笑)
486:2009/04/18(土) 13:57:15 ID:IWroGZGk
>>484、私はこれからはほぼ土・日は休みです。
隔週2日休みくらいがほんとは調度良さそうですけどね。
来週に備え、ゆっくりとしています。

246さんは相変わらずお忙しい日々を送られてますね。
明日は休みとのこと、今日一日頑張って
明日はゆっくりして下さいね!
487:2009/04/19(日) 06:53:25 ID:18rcfJRs
今日は後輩と遊びに行っていて、少し前に帰ってきました。
これから軽く一眠りします。
みなさん、良い夢を!(笑)
おやすみなさい。
488大人の名無しさん:2009/04/19(日) 15:10:34 ID:QFaI0us5
1さんはハンゲームの歌謡タイピングやってるの?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ハンゲーム】歌謡タイピング劇場 combo31 [ネットゲーム]
【宮城】県内転職事情 パート16【仙台】 [転職]
ジョナサン☆サソリ【蠍】占いスレPART37 [占い]
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part35 [無職・だめ]
CCB(アニエスべー・コスマンス等)統合スレPart24 [化粧]
489大人の名無しさん:2009/04/19(日) 16:26:40 ID:IoqzO1+2
ロム専も大量にいるわけだが。
490:2009/04/19(日) 16:56:52 ID:18rcfJRs
おはようございます。
といっても、今起きたワケじゃないんですけどね(笑)
急に家族と食事に行くことになりまして、書き込みが遅くなりました。

>>488さん、こんにちは。
歌謡タイピングやると良い練習になるんですかね!?
最近では私はこのスレ以外は滅多に見ることがありません。
でも、一番上にあるのはやはり気になりますよね(笑)
でも、ハンゲームって登録とかしないといけないですよね?
そういうトコには基本、私は行きません。怖いんで(笑)
491:2009/04/19(日) 16:59:48 ID:18rcfJRs
>>489さん、こんにちは。
さすがにこのスレは特殊ですからね、そう見てる方はいないかと(笑)
でも、一番上がタイピングってことは、良いコトですよね。
私はそう思っていつも眺めています(笑)
492大人の名無しさん:2009/04/19(日) 17:01:49 ID:QFaI0us5
1さんにも是非歌謡タイピングをやることを薦めるよ。
あれをやると無料でかなりタイピングが速くなる。
登録も歌謡タイピングするのも無料でできますよ
493大人の名無しさん:2009/04/19(日) 17:03:04 ID:QFaI0us5
それに登録も名前は偽名でいいし
個人情報を漏らす必要ないので大丈夫ですよ、怖がらなくとも。
494:2009/04/19(日) 17:31:43 ID:18rcfJRs
>>492>>493さん、情報ありがとうございます。
登録をするのに何か抵抗感を感じるんですよね(笑)
でも、そんな感情的に物事を捉え、考え、行動するのは良くないですよね。
タイピングの練習ゲームとかも興味あるので、
今度やってみようと思います!
ただ、暫くは色々と優先したいモノがあるので無理なんですけどね。
GW明けの週末くらいに一度見てみます!
495大人の名無しさん:2009/04/19(日) 17:45:49 ID:QFaI0us5
>>494
楽しみにしています。
その暁には、歌謡タイピングのスレにコテとして時々書き込んでくれる
事も期待しています。
496:2009/04/19(日) 23:34:01 ID:18rcfJRs
>>495さん、私はこのスレ以外にレスするコトは滅多に無いんですよね。
なので、他のスレでコテまでつけて書き込みするのは、、。
ご期待には応えれない気がします、、。
やってみて、変わってるかもしれませんけどね(笑)
497:2009/04/19(日) 23:35:42 ID:18rcfJRs
今日はそろそろ休むことにします。
みなさん、来週も一週間頑張りましょう!!

それでは、良い夢を!
おやすみなさい。
498:2009/04/20(月) 06:33:27 ID:mICxk+ls
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
499大人の名無しさん:2009/04/20(月) 10:49:54 ID:/VkUsZJu
>>476
漏れもアナタの無事を祈ってますから絶対に大丈夫でつ(ー人ー)ナムナム。

しかし、仕事が決まらないなぁ・・。
500:2009/04/20(月) 23:40:05 ID:wHvuKmUv
また規制です…。
また暫くはあまり書き込みができないと思いますが、
必ず朝・晩とスレはチェックします!
みなさん、これからも頑張っていきましょう!!

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
501大人の名無しさん:2009/04/21(火) 23:02:12 ID:IOStUY+9
モリタポを100円で買えば
規制中でも書き込めるぞ
502大人の名無しさん:2009/04/22(水) 21:28:39 ID:wUaD8SF3
>>499
漏れさん、優しい言葉ありがとうございます。
とても心強いです。
私も漏れさんの仕事の件がうまくいくように(ー人ー)ナムナム
503前々スレ246:2009/04/22(水) 21:40:40 ID:wUaD8SF3
↑502は前々スレ246です。

1さん、お疲れ様です。いかがお過ごしでしょうか。
携帯web代が気になるので、書き込みはしばらく我慢してください。^^
早く解除されるといいですよね。
504大人の名無しさん:2009/04/23(木) 22:52:23 ID:+3lJ0ZuP
●45歳以上【職歴なし】の【庵】無職歴∞
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1240482384/1-100
505246:2009/04/24(金) 19:17:38 ID:m/Rv1agR
1さんお疲れ様です。
私も規制になりました。P
506ニート:2009/04/25(土) 00:17:23 ID:ZpWo8I8j
就職できたけど三日目にしてもう辞めたい
507大人の名無しさん:2009/04/25(土) 00:23:27 ID:CzEpml6L
3日もったのなら
次は7日
その次は1ヶ月
その次は3ヶ月を
目標にしたら
508大人の名無しさん:2009/04/25(土) 00:32:21 ID:JB+A/mDv
まぁ残ってる仕事なんてロクなのないから辞めたい気持ちもわかるけど
509ニート:2009/04/25(土) 08:23:34 ID:ZpWo8I8j
507,508.サンクスです。取り敢えず一か月分の給料だけ意地でももらいまつ
510:2009/04/25(土) 11:40:40 ID:d02cHne2
みなさん、お疲れさまです。
書き込みが出来ず、申し訳ありません。

漏れさん、就活、焦らず・腐らずに我慢強く続けて下さいね!
必ずや結果が出る日が来ると思います!
お互いに頑張りましょう!!
511:2009/04/25(土) 11:47:56 ID:d02cHne2
246さん、お疲れさまです。
246さんも規制ですか…。
何か、、困ったもんですね(笑)

ニートさん、お疲れさまです。
辞めたい理由はわかりませんが、
ご自分の将来のビジョンに叶う行動をとって下さいね。
まずは一ヶ月、そこでまた考えましょう!!
512大人の名無しさん:2009/04/25(土) 14:02:16 ID:tfaPklqE
>>ニートさん
3日でも1ヶ月でも同じなので、辞めたいならすぐ辞めた方がいいと思いますよ。 
1ヶ月じゃなく1年いるならまだしも会社に迷惑が掛かるだけです。 
そしてニートさん本人の為にもです。 
気持ちを切り替えて新たに就職活動しましょう。
513大人の名無しさん:2009/04/25(土) 14:58:23 ID:tbPd/H8H
>>512
職歴をつけるためには1年は勤めた方が身のためです。
今は弱肉強食、騙しあいの社会です。
会社の為にもなどというぬるいことを言っている場合ではありません。
利用しあうのはお互い様。
会社だって平気でサビ残させたり、くびにしたり
しているんだから、職歴をつけるために利用するのはなんら
問題ありません。自分のことを第一に考えましょう。
いや、逆に聞きますが
果たして会社のことを考える余裕なんて果たして私たちにありますか?
514大人の名無しさん:2009/04/25(土) 18:16:26 ID:tfaPklqE
>>513
1ヶ月では良くないけど、1年働くなら良いと書いてありますよ。 

会社の事より自分中心で考えるのは当然ですが、
中途半端に1ヶ月やるよりは、
自分自身にも負担が強いられるのでスパッと辞めた方がいいと思います。 
515漏れ:2009/04/25(土) 22:51:44 ID:KQleMZIN
>>506
漏れからのお節介なアドバイス。
何か一つ掴むまで、辞めないほうがいいです。
経験でも忍耐でもお金でも知り合いでも。

嫌だから辞めるというのが一番マズイ。
漏れのようにイヤイヤスパイラルにだけはハマらないでくらはい(・ω・)。
516ニート:2009/04/26(日) 14:00:49 ID:6aWkb6a0
不動産会社に入りました。28の若造主任に罵倒されながらの奴隷状態で、新築売らないと駄目な会社で、来月にはいられるかわからんのだからとか早くも言われてます。残りたくても残れない会社なので取り敢えず、定期代だけでも回収しまつ
517漏れ:2009/04/26(日) 16:40:20 ID:DKkwq7FW
>>516
そりは大変でつな(^o^;)。くれぐれも心を病まないように、そして手を出さないようにしてくらはい。
518大人の名無しさん:2009/04/27(月) 01:50:51 ID:flcIHdgR
例え28だろうと、先輩は先輩。若造って考えはないわ。
オレは先輩だったら、18の女の子にだって頭下げて教えてもらうけどね。
覚えるまでは仕方ないじゃない。

辛抱しなきゃさ。
519漏れ:2009/04/27(月) 08:07:16 ID:P7qeRyxd
>>518
正論だけど、世の中には人をイビるのが生き甲斐みたいなヤツも多いから、一概に言えんよ。
まして不動産はその比率が高いしさ。
520愛知:2009/04/27(月) 12:53:35 ID:rrCVR3qo
>>516
今まで営業経験はありますか? 
新築物件を売る会社だとしたら、
すぐには結果が出るわけないですし本当に辛くて厳しいと思います。 
休みも殆ど取れないと思いますし、肉体面、精神面で体が心配です。 
521ニート:2009/04/27(月) 18:42:29 ID:5NqMQt5K
520 今まで営業経験なしです。毎日プレッシャーかけてきてます。とても売らないと残れる雰囲気ではないです。電話なのですが、マニュアルを棒読みさせられるだけで、一切自分の思いどうりしゃべれず、もう売れる気しないです。でも売れと
522漏れ:2009/04/28(火) 11:42:46 ID:Ud78kKiA
>>521
営業の中でも一番大変なとこですよ、不動産の新築営業は。たぶん上のバカは、ろくな研修もせずに、売れ売れと言ってるんでしょう?
たとえ売れなくて辞めたとしても、なんにも引け目を感じることはないです。そんな状態では売れないのが当たり前。

そこのキツさにくらべたら他の仕事は楽に思えますから、その経験を次に生かしましょう。
523150:2009/04/28(火) 23:00:40 ID:RDcmod5h
みなさんこんばんわ
住宅営業のように数ヶ月では結果が残しにくい世界も厳しいでしょうが、逆にいえば、
1日ノルマ1件取らねばならない営業のプレッシャーもなかなかハードだと思います。
実力差が短期で明確になりやすいですからね。
ニートさんは「そんな簡単にとれるわけないだろう!」くらいの感覚で年下上司の話を
聞き流すのがちょうどいいんじゃないでしょうか?

活動中の私は現在やる気は高いのですが、理想と現実のギャップをどう埋めていくか
苦闘すべきですが、どう苦闘したらいいのか、、、、その方法論というか、、うーんその他色々ちょっと混乱してます
524246:2009/04/28(火) 23:07:54 ID:ZwIw0Egd
こんばんは
525最初のスレ246:2009/04/28(火) 23:21:04 ID:ZwIw0Egd
意外と早かった規制解除。1さんはいかがでしょう。
1さん、最近寒かったりしますが元気にお過ごしですか。
ミスしてもあまり引っ張らないように、
共に日々微妙ながらも前進しましょう。
526最初のスレ246:2009/04/30(木) 07:40:40 ID:xupC6/5B
おはようございます!

眠いけど準備をして行って来ます。
1さん、就活の人も、仕事の人も、今日もお元気で!
527漏れ:2009/04/30(木) 11:17:37 ID:vJYuUxT7
うひゃ〜( ̄▽ ̄;)。
ハロワむちゃくちゃ混んでるよ〜。
28人待ちだってさ。
並ぼ並ぼと。いそいそ。
528大人の名無しさん:2009/04/30(木) 18:09:38 ID:hs2xwjlp
自分のスペックを晒すと適職を教えてくれるスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237617042/
529大人の名無しさん:2009/04/30(木) 22:24:01 ID:NaaiHNY8
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
530漏れ:2009/05/01(金) 09:20:31 ID:3mZfXrqt
今日は気分転換に公園に来てます。じっちゃんばっちゃんがゲートボールをしてるなぁ(´・ω・`)。
531246:2009/05/02(土) 08:44:56 ID:w2yCQr9r
おはようございます。
眠い。寝たいけど準備して行って来ます。

1さんはGWはカレンダー通りお休みでしょうか。
私は3日だけ休みで後は出勤です。
532:2009/05/02(土) 14:56:55 ID:JF7EgIqb
みなさん、お疲れさまです。
規制、なかなかとけないです…。

ニートさん、お疲れさまです。
まずは自分がたてた目標をクリアすることを考えましょう!
そうして少しずつでも前進していけるよう頑張りましょう!

150さん、お疲れさまです。
理想と現実にギャップがあると感じるのは、
案外、我々の錯覚なのかもしれませんね。
今できることを積み上げて少しでも現実を理想に近づけれるよう
お互いに頑張っていきましょう!
533:2009/05/02(土) 15:01:54 ID:JF7EgIqb
漏れさん、お疲れさまです。
ハロワ、もう少し使い勝手が良いといいんですけどね。
大変厳しい状況だとは思いますが、
最近では景気の底をうつ話もではじめています。
チャンスを掴めるよう頑張って下さいね!

公園、いいですね。
将来、のんびりゲートボールが出来るよう、
お互いに頑張りましょう!(笑)
534:2009/05/02(土) 15:16:02 ID:JF7EgIqb
246さん、お疲れさまです。
規制解除、おめでとうございます!
こちらはまだまだのようです…。

今週はほんとうに寒暖の差が激しかったですね。
おまけに昨日から花粉症が酷くなりだしたみたいです…。
困ったもんです。

ミス…、たまにしてしまいます…。
反省はちゃんとしますが、私も引っ張っらないよう心がけています。
あまり考えすぎると二次災害に発展しますからね(笑)

朝、少し眠そうにしておられますね。
ちゃんと睡眠はとれているんでしょうか?
よく食べ・よく休んで、体調は万全に整えて下さいね!
難しいけど(笑)

GWはカレンダー通りです。
明日から山の方に旅行に行ってきます。
246さんも3日間の休みでリフレッシュしてくださいね!
休み明けにはまた新たな気持ちで仕事に励み、
共に日々前進していきましょう!!
535大人の名無しさん:2009/05/04(月) 14:39:37 ID:A9m+PhyJ
1さん、僕は現在30才で
大学を卒業した後はニートと短期アルバイトを半々ずつ
やってきました。
今世界不況で、かなりまずい状況になってきており
職歴もなくこんな状態でまっとうな職につけるのかとかなり不安です。
どうか活を入れてください、お願いします
536大人の名無しさん:2009/05/04(月) 15:15:43 ID:LVERZCX8
【社会】 「外国人より日本人の雇用を優先する『愛国雇用』の兆候が!平和が脅かされる!」…九条の会・おおさか、平和集会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241416526/

堂々と日本人より外国人雇用を優先しろと言う活動家が出てきたか
おまえら、もうすぐ死ねるな
537:2009/05/06(水) 21:45:24 ID:DBjaXwzs
こんばんは。
538:2009/05/06(水) 21:53:03 ID:DBjaXwzs
535さん、お疲れさまです。
現在30歳とのこと、私よりも6歳も若いじゃないですか!
私よりも6年余分に頑張れる時間があるじゃないですか!!
大事なのは、気付いた時にどうするか!?だと思います。
不安を埋めるのは、現実で努力して、現実を変えていくのが一番だと思います。

私でも働くチャンスは与えられました。
535さんも諦めずに頑張り通せば、必ず道は開けていくと思います!
お互いに頑張りましょう!!
539大人の名無しさん:2009/05/06(水) 21:57:13 ID:TgF2ciWf
俺からのアドバイスは
まずは正しい心をもつことだ。
2ちゃんねるで悪態ついてたら
復帰は遠退く。
540:2009/05/06(水) 21:57:37 ID:DBjaXwzs
連休、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか!?
よい休養がとれていれば幸いです。

私は相変わらずの規制で、このスレへの書き込みがままなりません。
連休前と変わらずご迷惑をおかけしますがご容赦下さい。

明日からまたいつもの日常。
みなさん、頑張っていきましょう!!
541漏れ:2009/05/09(土) 09:28:39 ID:H9QDtVUS
ふい〜。皆さんお久しぶりでつ。
今日は漏れ、ある製造の工場に面接に行ってきます。ここんとこ書類で落とされるのが多いから、久方ぶりの面接です。
緊張してきた((゚Д゚;)) ブルブル。
542漏れ:2009/05/09(土) 09:43:04 ID:H9QDtVUS
>>533
スレ主さん、どうもありがとうござますm(__)m。
正直折れそうな感じでつがもう一頑張りしてみます。246さんも頑張ってらっしゃるみたいだから。
543246:2009/05/09(土) 12:43:09 ID:tvfwIabr
漏れさん、面接はこれからでしょうか。
もう終わったかな。
健闘を祈っています!

「成功の秘訣とは諦めないこと」だそうです。
私も色々あるのですが、お互いに心折れずに、諦めないでいきましょう。
544246:2009/05/09(土) 12:53:21 ID:tvfwIabr
1さんお疲れ様です。今日はお休みですか。
ゆっくりされているでしょうか。
私は今休憩中です。

明日は母の日ですが、1さんはお母さんと外出されますか。

年配の方から、母が生きているうちに何もしてやれなかったと聞くことがありました。

私は近場に連れて行くことにしました。
買い物の荷物持ちだけでも親孝行ですしね。
545:2009/05/09(土) 15:16:36 ID:G86SzjV+
おはようございます。

漏れさん、お疲れさまです。
面接、頑張って下さいね!
多少緊張していた方がいい顔になってると思いますよ!

もうひと頑張り、気合い入れて頑張って下さいね!
でも、あまりこんをつめ過ぎるのもよくないので、
たまには息抜きして下さいね!

お互いにこれからも頑張っていきましょう!!
546:2009/05/09(土) 15:32:50 ID:G86SzjV+
246さん、お疲れさまです。
私は休みです。
昨日は会社の人達と麻雀だったので、
今日は昼過ぎまで寝ていました。
246さんは相変わらずハードな生活を送られているようですね。
ご自愛ください。

母の日、私はいつもの日曜同様近所のスーパーに買い物に行くくらいですね。
プレゼントは既に渡しました(笑)
これまで迷惑かけ通しでしたからね。
お互い、出来ることを大事に、やれることをやっていきましょう!!
何気ないことが大事なことって多い気がします。
親孝行、頑張りつつ楽しんできてくださいね!
547漏れ:2009/05/09(土) 15:45:41 ID:H9QDtVUS
>>543>>545
さっき面接終わりますた。感じのいい職場でしたが、どうも人数が多くて無理そう。
月曜日に結果がでるので、またカキコします(^o^ゞ。
548愛知:2009/05/09(土) 22:44:09 ID:/cOTuT3z
皆さん色々と母の日にされてますね。 
私は何もせずに終わってしまうと思います。 
今は母親に気苦労を掛けない事が孝行だと考えてます。まるで小学生レベルですが。 
正直なところ、ここ最近死んでしまいたいとずっと考えてました。 
今は気分も落ち着きましたが、死で全てを解決したり逃げたりするのは身勝手な行為ですね。 
549漏れ:2009/05/10(日) 12:18:29 ID:sxY55M3U
>>548
漏れも金がないから、なんにもしないっすよ。たった今、弟夫婦が帰ってきて母の日のプレゼント渡してる( ̄▽ ̄;)。
しょうがないから洗濯物でもたたむか。いそいそ・・
550福助:2009/05/10(日) 16:32:33 ID:HMpHOgTX
>>443
1さんどうもです^^
帰りが遅いのでなかなかネットもできない状態です^^;

でも皆さんそれなりに苦悩しながらも前向きに捉えてる人が多いのはいいですねー。
さてさて私はGWに4連休もらって少し回復です^^
仕事は今で丁度2ヶ月がたった状態です。
以前は環境は悪くないと書きこみしましたが、、やはり色々あります><
今は会社で孤立していますねww
でも負けないぞー(`・ω・´)
551福助:2009/05/10(日) 16:39:24 ID:HMpHOgTX
今は一人で車運転して現場回ってます。

2ヶ月たってサービス残業の多さに驚かされてます。
7時過ぎに家を出て(8時出勤)帰りは22時(平均)
残った仕事をしてるということで残業代付かないんですよね〜><
確かに今は仕事をこなすスピードも遅いんですが、昇給もほぼ無しという事でテンションも上がりませんね。。

それでも目標は3年。
3年はしがみつくつもりです。

職歴無しでも拾ってくれる場所はあるはずです。
止まない雨はなし!!
頑張りましょう!!
552漏れ:2009/05/10(日) 20:59:22 ID:sxY55M3U
福助さん、頑張ってるなぁ〜(^o^)。
見習うべし見習うべし。
でも、健康には気をつけてください。酢の物を食べると疲労軽減しまつよ。

さ〜て、明日もハロワ行ってみるか(⌒0⌒)/~~
553大人の名無しさん:2009/05/11(月) 17:40:38 ID:yf0mRkej
>>551, 552
がんばれ!
554福助:2009/05/11(月) 18:48:44 ID:Lz3EGtTG
漏れさんお久しぶりです。
母の日に洗濯物をたたむ、そういう気遣いがいいですね♪
自分は帰省しませんでしたし^^;

酢の物がいいという事で早速もずく酢を^^
面接慣れというのもありますから、ガシガシハロワ利用して頑張って下さいね。

>>553
ありがとうございます。
今はする事も新鮮で適度の責任感もあり緊張を持って仕事できてはいます。
色々問題もありますが、頑張ってみようと思います。
555福助:2009/05/11(月) 18:55:40 ID:Lz3EGtTG
今日は平日休みもらってました^^
ただ午前中は今日中納品があったのでサービス出勤でしたが。。

働くって大変ですね〜。
働いてから自炊もしなくなり金の減りはマッハですし><


皆さん今日も1日就活、仕事お疲れ様でした。
556漏れ:2009/05/11(月) 22:03:29 ID:xktFw5w4
福助さん、もずく酢は効きますよ〜(^0_0^)。スレ主さんや246さんと同じように、漏れは目標にしてまつから、元気に働いてください。
557大人の名無しさん:2009/05/11(月) 22:04:57 ID:xktFw5w4
>>553
ありがとござます(⌒‐⌒)
558大人の名無しさん:2009/05/12(火) 07:16:59 ID:KIu3CGuG
努力房と学歴房と自己責任房
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241144208/
559漏れ:2009/05/12(火) 11:28:51 ID:HeCgPogB
うぬぬ・・(`ω´)。月曜日に連絡しますと言うといて、なしのつぶて。
最近こういうのがやたら多いぞう。

ま、次のとこ電話かけよっと。気にしてたらきりがない┐('〜`;)┌
560漏れ:2009/05/12(火) 13:40:56 ID:HeCgPogB
落ちてますた(^o^;)。
さっきかかってきたっす。
ちなみに次の面接は来週の火曜日。がんばるぞう!

さて履歴書履歴書f(^ー^;カキカキ・・
561最初のスレ246:2009/05/13(水) 15:28:31 ID:FmmLjXRP
1さん、いかがお過ごしでしょうか。
規制、長いですね〜。
562最初のスレ246:2009/05/13(水) 15:54:20 ID:FmmLjXRP
漏れさん、その前向きさ、いいですね。

最近読んだ本に
「あなたより上手く行っている人は、あなたより行動が多い」と
書いてありました。
以前読んだ本にも
「デキル人はあなたがゴロゴロしているときに、靴を磨いている」と。

漏れさんのように気持ちを切り替えて履歴書、履歴書と行動を起こすのは
本当に良いことですね。
目的達成のためには気にしているより前進・行動ですね。

火曜の面接、漏れさんの良さを発揮できるよう願っています。
563最初のスレ246:2009/05/13(水) 16:07:50 ID:FmmLjXRP
福助さん、かなりパワフルに活動されていますね。
祝2ヶ月、おめでとうございます!
私ならそこまでできるかどうか…。感服します。

人間関係はどこ行っても色々ありますね。
朝と帰りの挨拶だけは必ずして、
仕事さえ真面目に取り組んでいれば大丈夫!
と、私は思いながら仕事をしています。

福助さんの仲間は1さんや漏れさん、私もここいいますから
お互いに負けずにやっていきましょう。
564最初のスレ246:2009/05/13(水) 17:11:44 ID:FmmLjXRP
愛知さん、落ち着かれて何よりです。
気苦労を掛けないのは親孝行ですね。

そして、愛知さんが生きているだけで大きな親孝行ですよ!
愛知さんが生まれた日は、お母さんが最も苦しんだ日。

嫌なことがあったり、マイナス感情に支配されたときには
逆に人に優しくしたり、小さくても良いことをするといいそうです。
これはレジリアンスという概念で、海外において
貧困、虐待、差別などの過酷な環境で育った子どもたちが
健全に成長できるのは何故か?を研究してわかったことだそうです。
私も心がけているのですが、これで負の無限ループに陥りません。

お互い、世間や他人や自分に負けずに生きましょう。
565大人の名無しさん:2009/05/13(水) 17:34:27 ID:0ai8K0Kh
2009年度版の10万人辺りの自殺率でハンガリーは5位だね
一位以下はリトアニア、ベラルーシ、カザフスタン、ロシアの旧社会主義国ばかり
先進国での日本の自殺率は異常な数値。
566漏れ:2009/05/14(木) 06:30:00 ID:wfI9G8+j
>>562
なんとなく、ゴールが近づいてる予感がするのです。何の根拠もないんでつけどね(^o^;)。
とにかく動けるだけ動いて運を引き寄せようと思います。
567大人の名無しさん:2009/05/14(木) 09:51:26 ID:xtct8N3K
(株)ティグレ
http://www.tigre.co.jp/shiten.html
福岡県北九州市小倉北区浅野2-8-4 KMMビル西館501
福岡市博多区祇園町2-8 リアン祇園ビル4F

ハロワ紹介ではなく、タウンワークに先号、今号掲載してる所です。
面接、酷い人は名前と経験だけ聞いてスルーされたあげく不採用とかだったので、
こんな会社に採用されなくてよかったと前向きに考えます
応募者複数人ずつまとめての面接(ただし、すぐ横に面接待ちの人がいるから実質
それ以上人数の集団面接) で、皆に丸聞こえなのに「あんたたち不採用」とか普通
言います? 待ってるときも、前の人の個人情報やら不採用 やら聞こえて不愉快。
もちろん自分も他人に聞かれてるし。仮にも個人情報が大切な職種の会社だろうに。
面接官の態度、内容もブラック企業のテンプレのようでした。
568大人の名無しさん:2009/05/14(木) 12:40:31 ID:9nYcn56Q
情報乙。絶対行かないようにするわ。
569最初のスレ246:2009/05/14(木) 16:55:18 ID:OIUyANz9
>>566、漏れさん、たぶんゴールが近いのでしょうね。
そういう感みたいなもの、わかります。
うまく行きますように。
570大人の名無しさん:2009/05/15(金) 19:41:23 ID:zrxU9qnT
本日、面接二社受けてきました。職業訓練出たんですが、
なかなか難しいです・・・
571大人の名無しさん:2009/05/15(金) 20:27:50 ID:WChYQ6GO
>>569
246さん、いつもありがとござますm(__)m。
>>570
お疲れ様ですた。ゆっくり休んで下さい。採用されるといいでつね(^ー^)
572大人の名無しさん:2009/05/15(金) 20:41:53 ID:zrxU9qnT
>>571
ありがとう御座います。めげずに頑張ります
573大人の名無しさん:2009/05/15(金) 23:08:25 ID:ijszKz2W
30代の自殺過去最多 若い世代増加 08年警察庁統計
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY200905140074.html
30代は4850人と2年続けて過去最多。10代は611人(12%増)、
20代は3438人(4%増)と増加に転じた。若い世代が増えた理由を、
不況を背景にした雇用問題や職場のストレスの影響を指摘する専門家もいる。
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242389654/
574大人の名無しさん:2009/05/16(土) 01:12:22 ID:Yb4kNgDw
自分も36歳職歴無し 無職です。

資格は 普通免許 簿記2級 小型船舶2級

なにか就ける職業あるでしょうか? 
575大人の名無しさん:2009/05/16(土) 01:22:06 ID:M4+VfyPg
>574
その年で職歴無しって・・・。
今まで何にやってたん?
576大人の名無しさん:2009/05/16(土) 01:48:37 ID:su9soyJe
>>574
つらいけど何とかなるさ!!
 
てか俺は職歴あるけど、27〜33まで風俗関係

とてもじゃないけど書けないよ
577大人の名無しさん:2009/05/16(土) 02:17:15 ID:GVQzpcew
>574
ご両親がお金持ちなんでしょ?
578大人の名無しさん:2009/05/16(土) 02:28:28 ID:zSG1zNhr
3年職歴あるけど13年前だ。もう40手前。
ひきこもっちゃったからな。。。。
579:2009/05/16(土) 09:07:33 ID:DctQavok
みなさん、お疲れさまです。
やっと入れました。
以前から書き込みしようとしてたんですけどね、
何故か同じアドレスで違うスレに飛ばされてました…。

今日はこれから歯医者の予約をして、受診してきます。
昨日、また麻雀だったんですけど、
その際にハイチュウを食べてやってしまいました(笑)
580漏れ:2009/05/16(土) 09:31:34 ID:YhdLLsh8
>>574
簿記二級を持ってるなら、事務系の仕事はどうですか?
ワードとかエクセルが使えれば、受かると思いますよ。
ハロワで聞いてみるのもいいですね。
581大人の名無しさん:2009/05/16(土) 11:54:55 ID:GyBcwDsk
車の運転が出来る人はなんとかなるよ。
582漏れ:2009/05/16(土) 12:14:30 ID:YhdLLsh8
>>579
スレ主さん、お久です。
虫歯、早く治して下さいね(⌒‐⌒)。

しかし、今日は変な天気だなぁ。
583大人の名無しさん:2009/05/16(土) 14:59:59 ID:x1yj73HT
風俗関係は履歴書にどう書くの?やっぱあるがまま?
584:2009/05/16(土) 17:32:54 ID:DctQavok
漏れさん、お疲れさまです。
早速一本削ってきました…。
あともう一本虫歯があって、それ以外に何本か治療が必要なようです。
どうやら私は歯磨きを強くやり過ぎるらしく、
歯茎があがってしまい、放っておくと知覚過敏や虫歯の原因になるみたいです。
暫くは毎週土曜は歯医者の日になりそうです…。

医者に行くのは平気なんですけどね…。
何故か歯医者に行くのはびびってしまいます(笑)
585:2009/05/16(土) 17:41:28 ID:DctQavok
漏れさん、なんとなくゴールが近づいてる予感…。
それだけ漏れさんが頑張っているからこそ感じられる感覚なんでしょうね。
その前向きさを相手に上手く伝えるよう工夫して下さいね!

漏れさんのおっしゃる通り、自分が動いてこそ道が開けていくと思います。
他人より少しでも多く動いて、運を引き寄せて下さいね!!
586:2009/05/16(土) 18:11:34 ID:DctQavok
愛知さん、お疲れさまです。
返事が遅くなり、申し訳ありません。

母の日ですが、何もしなくても、ただそこにいるだけ、
という親孝行もあると思います。
特別なことを特別な日にすることが親孝行ではないと思います。
愛知さんが母親に気苦労をかけないように気を遣う、
これも立派な親孝行だと、私は思います!

気分が落ち着いたとのこと、よかったです。
そういうことを想い、考えるのもまた、人間なんだと思います。
そういう自分の一面を知っているからこそ出来る対処もあると思います!

お互い、これからも長く険しい道を歩むことになるのかもしれませんが
自分にだけは負けないよう、自分だけは納得できるよう選択して生きていきましょう!!
587:2009/05/16(土) 18:23:43 ID:DctQavok
福助さん、お疲れさまです。
折角忙しいなかレスしていただいたのに、
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

凄まじく頑張っておられますね…。
あまり生活が仕事一辺倒になってしまうのは危ない気がしますので、
何か息抜きできるようなことをちゃんと生活に入れて下さいね。

苦悩しながらも前向き…、
福助さんも十分過ぎるくらいそうですよね(笑)
何とか目標はクリアして下さいね!
これからもお互いに頑張っていきましょう!!
588:2009/05/16(土) 18:42:00 ID:DctQavok
246さん、お疲れさまです。
私は変わらずに日々過ごしています(笑)
規制…、ほんとに長いです。
いい加減なんとかしてほしいものなんですけどね…。

246さんの書かれる本の抜粋、いつも凄く参考にさせていただいています!
本をただ読むだけでなく、いかに246さんがそこから何かを得ようとしているのが
伝わってきて、いつも感心させられています!
私もたまに読むんですけどね、246さんのように使うことは未だに出来ていません…。

レジリアンス、行動に移すのは本当に難しいですよね。
でも、私は246さんにそういう概念があるということを教えていただきました!
私も早速日々心がけていきます!

これからも日々共に精進し、頑張っていきましょう!!
589:2009/05/16(土) 18:49:21 ID:DctQavok
565さん、お疲れさまです。
日本の自殺率、私も異常だと思います。
私はその原因は教育にあると思っています。

お互い、周りや次の世代にはそういうことが無いよう、
上手に接していきましょう!

570さん、お疲れさまです。
何とか受けられた職業訓練が良い方向に向う契機となればいいですね!
まずは週末はゆっくり休み、また新たな週に備えて下さいね!

お互いに頑張りましょう!
590:2009/05/16(土) 19:03:46 ID:DctQavok
574さん、お疲れさまです。
私と同い年ですね!
それでいて私よりも資格が多い。
あとは、何かやりたい仕事なんかがあれば一番良いんですけどね。
働くことに対して、その対価として自分は何を望み、
将来どうなりたいのか?
また、それを実現するためにどこまで努力出来るのか。
私はそう考えて今の会社のアルバイトという身分を選びました。
まずは、何に就けるかではなく、何がしたい・必要なのか?を考えて
仕事探しをしてみてはどうでしょうか。

就ける職業、選ばないなら何でもあると思います。
お互いに頑張りましょう!

578さん、お疲れさまです。
40手前ならまだ何とかなると思います!
私が就活した際も、40前半までなら工場なんかは正社員雇用を考える、
という企業が結構ありましたよ!
今はこんな状況なので難しいかもしれませんが…。

まだまだ可能性を諦めるには早いと思います!
奮起し、お互いに頑張りましょう!
591:2009/05/16(土) 19:06:56 ID:DctQavok
ゴールデンウィークあけからハンゲーの歌謡タイピング劇場をやるとのことでしたが、
時間がままならずまだ暫くはやれそうにありません。
しばしお待ち下さい。

592大人の名無しさん:2009/05/16(土) 19:12:25 ID:su9soyJe
>>583
履歴書には風俗関係以前の職を書きました

面接までは何社かは大丈夫でしたよ

ここまできたら、どうにでもなれって感じです
593漏れ:2009/05/17(日) 20:05:55 ID:t0fzl0ix
>>584
ゲゲゲ!それ、漏れもそうでつよ。磨きすぎか、左の歯茎が痛いのです。
歯ブラシ変えようっと。
今、歯医者に行くお金はないですから(;´д`)。

594福助:2009/05/17(日) 21:26:29 ID:1DKMPknZ
>>563
祝2ヶ月ありがとうございます。
自分は今までコレといった職歴もないので比べるもの(前社)がなく
気持ち的にある意味楽かもしれません。
挨拶だけはきっちりしようと心がけてます^^

>>566
根拠なき自信。
コレって非常に大切な事だと思います。
面接時でも会社勤めでもモチベーションによって対応や行動で差が出てくるように思いますし。
素晴らしい事だと思いますよ〜。

>>570,>>574,>>578
思いたったが吉日。
まだまだ何とかなるように思います。
せっかくこのスレを覗いたのですから、勝ち取りましょう^^

>>587
お疲れ様です。今は仕事一辺倒ですね。。
今までサボってきましたから、、しょうがない事だと割り切っています。
息抜きは休みや早く帰れた時にネット^^;
寝るのが好きなんで休みは縛眠して充電してます^^;
もともと無趣味なんで困り者。。



595福助:2009/05/17(日) 21:30:37 ID:1DKMPknZ
今週も色々ありました。
皆さんお疲れ様でした。あいにくこちらは雨でして天候は悪い一日でした。
来週からまた自分なりに頑張っていこうと思います。
596たまご:2009/05/17(日) 22:39:47 ID:x20YFxM0
>>594
今日はずっとハロワのネット求人を検索してました
また明日か就活頑張ります!!

597漏れ:2009/05/18(月) 08:44:11 ID:inehsif+
今日も暑いですね〜。んじゃ、行ってきます(^0_0^)
598大人の名無しさん:2009/05/18(月) 09:59:56 ID:fszeT4td
自分は未婚で無職ですが
皆さんご結婚されてるんですか?
未婚と既婚はやっぱ違いますね。既婚の方は家族の為に、なりふり構わないみたいな感じが凄いですね
599漏れ:2009/05/18(月) 12:24:25 ID:inehsif+
漏れは、未婚で親に養ってもらってます(^o^;)。
これはこれで焦ります。

うむむ。今日のハロワはなんにもなしか・・。
求人誌をあさりにいくかな〜。
600たまご:2009/05/18(月) 12:58:28 ID:WL5y4m0p
ハロワ今日は特に収穫無し…
職歴・年齢不問って結構あるけど
面接で関係あります!!ハッキリ言われました
めげずに頑張ろう
601漏れ:2009/05/18(月) 17:39:17 ID:inehsif+
>>600
たまごさん、お疲れさまでつ(⌒‐⌒)。
新型も旧型もインフルエンザが流行ってますから、手洗いやウガイをして予防してくださいね。
一緒に頑張りませう!
602大人の名無しさん:2009/05/18(月) 18:44:24 ID:Zw/cUt0F
 半年経った・・・ なれるまで疲れるし、同僚が相性が悪いと最悪です。
変化が欲しいと思う今日この頃です。
603漏れ:2009/05/19(火) 11:07:50 ID:tyWytPfB
さーて、昼から面接でい!今のうちに自作弁当食べとこう(・ω・)ムシャムシャ。
604漏れ:2009/05/19(火) 13:34:07 ID:tyWytPfB
面接終了〜。
手応えはまあまあでつが、仕事内容がだいぶ広告と違ってた(;´д`)。
なので、もし採用されても行くか行かないかは考え中です。

ちなみに理由。

客層がガラ悪い。サービス残業が多々あり。オバチャンパートが意地悪い。

の3つです。
605株式会社アール・エス・シー:2009/05/19(火) 13:41:24 ID:AHgxdKbm
30代以上の無職の方を優先して仕事をご紹介いたします。
お気軽にご連絡下さい。

株式会社アール・エス・シー
  人材サービス事業部 田岡 望子
  〒170-8630
  東京都豊島区東池袋3-1-3
  サンシャインシティワールドインポートマートビル8F
【TEL】0120-076-600 ※携帯からも発信可能
  TEL 03-3980-0766
  Fax 03-3590-1128
  E-mail [email protected]
  HP http://www.trsc.co.jp
       
606大人の名無しさん:2009/05/19(火) 17:23:39 ID:qZ+sFDIB
  (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
  ( ^ω^)  天下一武道会で買ったんだ。
   (:::::::::::::)
    し─J
607大人の名無しさん:2009/05/19(火) 19:55:28 ID:Ya6Uddp5
ビルメンスレで筋トレしてデカくなってケンカ強そうになったら同僚からナメられなくなったって言ってたから筋トレしてデカくなるのも結構いい手かもしれない
608たまご:2009/05/19(火) 22:31:55 ID:uU+LLUr2
今朝、ポストを見たら不採用通知が4通ほど〜
なんか最近見慣れてきて、めげなくなりました
明日も頑張ります!!
609:2009/05/19(火) 23:22:48 ID:qn8zLrmA
みなさん、お疲れさまです。
相変わらず規制が続いていますが、少しだけ…。

漏れさん、お疲れさまです。
歯ブラシの持ち方はペンを持つ感じで、
軽く何度も磨くようにして下さいね。
歯医者さんでそう教わりました(笑)

未婚も同居も、楽じゃないですよね。
家族の目はどうしても意識しちゃいますよね。
でも、焦らず・腐らずにいきましょう!!

面接、お疲れさまでした。
なかなか厳しい条件ですね…。
それだと、私も考えるなぁ…。
一日体験とか出来ればいいんですけどね。

その調子でどんどん色んな会社を回ってみて下さいね!
お互いに頑張りましょう!!
610:2009/05/19(火) 23:32:41 ID:qn8zLrmA
たまごさん、お疲れさまです。
お祈り通知が来たとのこと。
私は、面接を一回受ける度に何かしら気付いたコトをかきとめていました。
良かったコト、悪かったコト。
面接が終わった後、なるべく早い時間に思い出して書いていました。
できれば、一歩でも前に進めるようにして下さいね!

でも、めげずに、明日も頑張る!と言える所は
ポジティブで良いですよね!
動けば動いただけ、チャンスが巡ってくると思います!
頑張って下さい!!
611大人の名無しさん:2009/05/19(火) 23:36:09 ID:+/3Gu3fC
もう、仕事ないよ。向いてない仕事ばかりでどうしたらよいのか
612大人の名無しさん:2009/05/20(水) 08:50:09 ID:+t/qgbTs
>>609
ありがとござます(^_^)。歯ブラシの使い方は早速実行してみますね。
使ってた歯ブラシが固すぎるのも原因みたいだから、新しいのを買ってきまつ。
613大人の名無しさん:2009/05/20(水) 13:26:23 ID:GK2v+jV/
ここは、みんな35歳以上の人たちなの?
614漏れ:2009/05/20(水) 14:00:59 ID:+t/qgbTs
>>613
だいたいそうです。でもスレ主さんは気にしないと思いますよ。
615大人の名無しさん:2009/05/20(水) 15:27:51 ID:rXg7B9D5
誰かが会社を辞めねばならぬ
期待の人が俺たちならば・・・♪
616たまご:2009/05/20(水) 17:19:59 ID:cEYI8qhO
>>610
有難う御座います!!早速実行してみますね〜
あっ、今日はハロワ1件収穫ありです
明日面接みたいなので、早速出撃準備…
本当は辛い時もあるけど早く殻を破りたいです!!
617漏れ:2009/05/22(金) 10:01:40 ID:NPC27Fuv
こないだ面接受けたとこに採用されますた。
トライアル雇用みたいな感じで、とりあえず働かせてもらえるそうなので、来週から行ってきます(^_^)。
皆さんも採用されますように(ー人ー)ナムナム。
618大人の名無しさん:2009/05/23(土) 01:15:02 ID:39qhAwoS
おめ!
619最初のスレ246:2009/05/23(土) 05:02:25 ID:020lrAQb
漏れさん、おめでとうございます!
良かった!良かった!
上手く行くことを願っています。
620最初のスレ246:2009/05/23(土) 05:24:22 ID:020lrAQb
1さんおはようございます。お疲れ様です。
以前から対人関係で疲れていまして
最近は早朝に目が覚めたりしています。

職場のある人に普段から攻撃的な物言いをされるのですが、
言い返せば確実にトラブルになると思われ間に受けないようにしていました。

その人は、仕事が迅速で知識も豊富なので
上の人もキツイのは知っているけど何も言えないとのことで、
若いスタッフも全員がその人に媚びている感じです。

昨日は堪り兼ねて直接対決しました。
と言っても「北風と太陽」という童話でいうところの太陽側になってです。
その結果、相手の態度はかなり軟化し、
上の方たちからも好意的な評価をいただいたのですが
どうも釈然としないのが本音であります。
621最初のスレ246:2009/05/23(土) 06:29:22 ID:020lrAQb
プライドよりも、仕事継続、未来を選択したようなものでしょうか。
こういう話はここでないとできないかもしれません。

1さん、本の話を褒めていただきありがとうございました。
またシェアさせていただきたいと思います。
622大人の名無しさん:2009/05/23(土) 08:53:34 ID:fN26Oukr
>>618>>619
どうも、ありがとうございます(^-^)。

それから246さん、イヤな人間との対決で、さぞかしお疲れでしょう。プライドよりも仕事を優先したのは、きっと正しいと思います。
そういう人とケンカなどしても、いいことなんかないですからね。その忍耐はいつか必ず報われますよ。

623大人の名無しさん:2009/05/23(土) 23:47:25 ID:xlUcCAn3
1 SFC 09/05/23 23:45 ID:p33187-ipngn601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1234531223/l50

削除理由・詳細・その他:
個人名明記なんて最低だから。
624漏れ:2009/05/24(日) 08:44:40 ID:zN/SYFI6
今日はうちのトイプーが外耳炎になったので、動物病院にきとります。
怖がって鳴くこと鳴くこと。
むちゃくちゃ手のかかる犬ですU^ェ^U。
625:2009/05/24(日) 12:21:09 ID:v21Q9c9W
みなさん、お疲れさまです。
今週もまだまだ規制が続いてるようです…。
そろそろ何とかしてほしいものですね。

福助さん、お疲れさまです。
比べる会社が無くて気が楽というのは、
私もよくわかります(笑)
ある意味、私達の強みなのかもしれませんね!

仕事一辺倒でも、ちゃんと息抜きが出来ていればいいですよね!
無趣味なのは私もです。
お互い困り者は相変わらずということですか(笑)
少しづつでも前向きに、お互い頑張っていきましょう!!
626:2009/05/24(日) 12:41:25 ID:v21Q9c9W
598さん、お疲れさまです。
私も未婚です。
既婚の方の印象が凄い!と感じられたのなら、
598さんもそういう気持ちで就活したり、
誰かのために頑張ってみるのはどうでしょうか?
そういうことに気付けたことを活かしていきましょう!

守るべき者、自分も家族の一員である、という意識は大事だと思います。
お互いに頑張りましょう!!

602さん、お疲れさまです。
慣れるまでは何をやっても疲れますよね。
同僚と相性が悪いのは…、私もそうだったりします(笑)
相性が悪いというよりも、要注意人物という方ですが…。
私はなるべく同じ現場の方達とは意識的に関わるようにしています。
なるべく相手の方の良い所を見るようにして(笑)

変化、確かに欲しいですよね。
まぁ私の立場で仕事上で大きな変化は、
現時点ではのぞむべくもないので、私は休みの日なんかに家にこもらないようにはしています。
あと、何か仕事に関係ある無しに関わらず本を読むとかもいいですよね。

待望の変化がいつ訪れるのかは分かりませんが(笑)、
お互いめげることなく顔を上げて頑張っていきましょう!!
627:2009/05/24(日) 12:56:41 ID:v21Q9c9W
611さん、お疲れさまです。
向いてないというのは、どの程度なんでしょうか?
向いてないけど、やれば努力でカバー出来て、
これから頑張っていけそうなものは何かありませんか?
そこさえクリアできたら、仕事はあるんですよね。
ちなみに、私も今の職種は自分には向いていないと思います。
でも、これからの努力次第で何とか先に進めるのではないかと考えています。
今は向いていないかもしれませんが、なんとか次に繋がるよう、
繋げていけるよう、お互いに頑張っていきましょう!!

613さん、お疲れさまです。
スレタイの35歳は私がスレをたてた時の年齢です。
何かを制限したりする意図はありませんよ。
もう36歳ですしね(笑)
何かあれば遠慮せずに書き込みして下さいね!

615さん、お疲れさまです。
期待の人をかわってもらえばいいだけですよ
無問題です(笑)
628:2009/05/24(日) 13:04:52 ID:v21Q9c9W
たまごさん、お疲れさまです。
木曜の面接、いかがでしたか?
何かしら収穫があればよいのですが…。

辛い時、ありますよね。
でも、めげずに頑張れば、きっとその先もありますよ!
これからの殻を破る経験はきっと私達のこれからに役立つと思います!
壁はこれからも必ずあります。
でも、今回頑張れた私達は諦めずにまたその壁に挑んでいける!と思います。

少しづつでも良い、でも着実に前へ前へと進んでいきましょう!
629:2009/05/24(日) 13:19:52 ID:v21Q9c9W
漏れさん!おめでとうございます!!
明日からですね!
頑張って下さいね!

あと…、ふと感じたんですが、
漏れさん最初の頃よりも柔らかな感じになった気がします。
謙虚というか。なんでしょうね!?
ふと感じたので思わず書いてみました(笑)
最初からだったら、ごめんなさい(笑)

私の家も昔は犬を飼っていました。
柴犬で、私が言うのもなんですが、結構賢いやつでしたよ(笑)
誰に似たのか、無茶苦茶手のかかるのは家のも一緒でした(笑)
そのくせ気が小さくて、漏れさんとこと同じように、
病院に連れていくと怖がって、診察台にのせるのがほんと大変でした。
まぁ今となっては良い思い出なんですけどね。

漏れさん、トイプー手はかかるとは思いますが、大事にしてあげて下さいね!
大事にされてるのは伝わってくるんですが、
ついつい書きたくなっちゃうんですよね(笑)
630:2009/05/24(日) 13:47:20 ID:v21Q9c9W
246さん、お疲れさまです。
対人関係の疲れ、精神的なストレスは一番危険だと、私は考えています。
早朝に目が覚めるのも、よくない兆候ですよね。
それでも、とりあえずの原因は排除したとのこと、
まだ油断はできませんが、まずは一安心といったところでしょうか。

私の職場にも似た方がいます。
こういう方は被害妄想と特に思い込みが激しくて、私も手を焼いています。
まぁ悪い方ではないんですけどね。

相手の方の性格に合わせた上手な対応だったと思います!
ベストの選択と対応だったと思いますよ!
釈然としない気持ちもよくわかるんですけどね。
そういう方を北風的手法で対決してへこませると、
もっと厄介な事態に発展するのは目にみえて明らかですからね。

私達に大事で必要なのは、将来!未来に繋がる今!ですからね。
相手の態度が軟化、という一定の成果も得られたわけですし、
ここは満足してよいのではないでしょうか。

246さんの本の話し、ほんとに為になります。
また良い話しがあれば、是非シェアして下さいね!

これからも色々とあると思いますが、共に学び、精進し、
先へと進んでいきましょう!!
631:2009/05/24(日) 13:57:51 ID:v21Q9c9W
今、自分で書いたレスをパソコンで確認したんですが、
何やら凄いパケ代になっていそうだ!!(笑)
まぁこれもストレス解消費用ということで…。

そういえば、金曜は会社のボーリング大会がありました。
成績はいまいちでしたが、
同じレーンの方達と晩ご飯をかけて投げたんですが、
10フレでパンチアウトして何とか事なきをえました(笑)
まぁ負けた方が今月ピンチだったんで、
結局払ったんですけどね(笑)
この方がボーナス出たら焼肉ご馳走してくれるらしいので、
その時に取り返そうと思っています(笑)

みなさん、今週も一週間頑張りましょう!!!
632最初のスレ246:2009/05/24(日) 18:01:26 ID:xDHK0yHO
>>622、漏れさん
ありがとうございます。漏れさんの暖かい励ましに感謝です。
噛みしめて何度も読み返しました。本当に励まされました。

1さんも書かれていますが、最近、漏れさんの優しさがレスによく出ていますね。
色々と経験され、前向きに活動を続けていたからだと思うのですが、
本来漏れさんが持っているものが引き出されて来たのでしょう。
>>624ではトイプーへの愛情、大事にしていることが私にも伝わって来ました。

明日、初出勤でしょうか。頑張ってください!!!
633最初のスレ246:2009/05/24(日) 19:34:59 ID:xDHK0yHO
1さん、キタ━(゚∀゚)━!!
お疲れ様です。
驚くほど規制が長いですね。パケ代が心配ですよ。
ちょっと面倒ですが、ネットカフェに行っていただきたいくらいです。

>私達に大事で必要なのは、将来!未来に繋がる今!
ありがとうございます。

実は昨日、一人の上の方から
「解決のために自分から動いたというのは本当に素晴らしい、
スゴイことだと思います」と何度も言っていただいたのですが、
「あの人は裏表もないし、本当は悪い人ではない、
キツイのは仕事上のことだけなんですよ。とにかく頑張りましょう!」
と言われました。
それ聞いて正直ガックリ来てしまいました。orz

本の受け売りですが、
<「本当は悪い人ではない」という言葉はよく聞くが、
実際に他人に嫌な思いをさせているのだから事実悪い人なのである>
確かに納得でした。

様々な思いが交錯しているのですが、
1さんの仰るとおり、
>ここは満足してよいのではないでしょうか。
そう思うことにします!

1さん、大変励まされました。ありがとうございました。
634最初のスレ246:2009/05/24(日) 20:25:43 ID:xDHK0yHO
それから、1さん
>私はなるべく同じ現場の方達とは意識的に関わるようにしています。
これはかなり良いことのようです!さすが1さんですね!

私は最近、挨拶して仕事してればいいと開き直っていました。
例の問題の人と関わるのが面倒になっていたので。
福助さんへのレスにもそう書いてしまいました。

最近読んだ医療ミス関連の文章に
<医療ミス訴訟が起きる裏には、大抵、コミュニケーション不足が含まれている>
とありました。
コミュニケーションがあれば、事故や問題は起きにくいということらしいです。
直接対決に臨んだのはこの一文が何故か思い出されたからなんです。
そういえば、私自身も例の人と関わらないようにしていたなと。

しかし、例の人も自分から話しかけて来ないし、挨拶するのはいつもこちら側、
挨拶しても無愛想だし、なぜ自分ばかりが働きかけなければならないのか?
と疑問を感じるているのも本音ではあるんですけどね。

以上、心情を吐露させていただきました。
それができるようになったのもこのスレで1さんのおかげだと思います。

ネガティブ要素のあることを他人に聞かせるのは良くないと
抵抗がありましたが、このスレでは…という1さんの言葉を思い出し、
最近は甘えさせていただいています。

以前、社長と話したときに、
私自身は弱音・グチだと思って言わなかったことに対して
「それは情報でもある。トップに立つ人間が欲しいのは情報、
忙しいから現場のことを知らない、現場の情報が欲しい」と言われました。
635漏れ:2009/05/24(日) 21:07:23 ID:zN/SYFI6
スレ主さん、246さん。いつも丁寧なレスをありがとうございます。なにやら雰囲気が柔らかくなったと褒めて頂き、恐縮至極ですm(__)m。
明日はいよいよ初出勤。なにやら震えが((゚Д゚;)) ブルブル・・。
ブランクが長いので不安ですが、とにかく食らいついていこうと思います。

それからトイプーは、外耳炎でした。病院で薬を塗ってもらって、今は仰向けで寝てますU^ェ^U。
この小さいシロクマは、大事に世話してるのに、時折漏れの脳天にツメをたてる不届きモノなのです。さっきもやられたので、ソファーの上でブレンバスターをかけてやったら、今はふて寝してます(^_^ゞ。
このとおり、とても大事?に育ててますので、ご安心を( ̄ー ̄)。
636漏れ:2009/05/25(月) 20:34:51 ID:F0O2JEtZ
初出勤してきますた。初日ということで、四時間くらいの短時間。
教えてくれた人も、偉いさんもわりと感じがよかったです。
ただ、終わり間際に持病の頭痛が( ̄▽ ̄;)。
緊張のせいか、すんごい痛くなって、這うように帰宅しました。
なのでバファリン飲んで寝ます。
637大人の名無しさん:2009/05/25(月) 23:29:08 ID:jawU+z9e
漏れさん、初出勤お疲れ様でした!
初日ということでさぞ緊張されたことでしょう!
私もそうでした!
しばらくは仕事と環境に慣れるのに大変だと思いますが
漏れさんを応援しています!
1さんも同じ気持ちでいらっしゃるんじゃないかと思います。
またお話しを聞かせてください。頭痛、お大事に!
638大人の名無しさん:2009/05/25(月) 23:30:55 ID:jawU+z9e
↑最初のスレ246でした。

おやすみなさい!
639漏れ:2009/05/26(火) 09:18:51 ID:9LsBepqk
>>637>>638
ありがとござます(^0_0^)
今日は休みで、就職書類を書いてます。住民票やら診断書もいるらしいので、これからちょっくらでかけてきます(^o^ゞ
640ニート:2009/05/26(火) 21:18:44 ID:PfpB1B+2
漏れさん就職おめでとうございます。自分はニートに戻りました
641:2009/05/26(火) 23:21:43 ID:24++IN+/
漏れさん、お疲れさまでした!
246さんのおっしゃる通り、最初の頃は仕事に、
というよりも新しい環境に慣れるのが大変ですからね。
何てことないことでも、凄く気を遣うんですよね。
さぞかし疲れたことと思います。
そういう状態での体調不良は凄くしんどいので、
体調は万全に!持病の頭痛も上手くコントロールして下さいね!

仕事場の対人関係、思ったより良好そうなので、ほっとしました!
これからもお互い頑張っていきましょう!!
642:2009/05/26(火) 23:23:53 ID:24++IN+/
ニートさん、お疲れさまです。
ニートに戻ったとのこと、早めに復帰できるよう頑張って下さいね!
643大人の名無しさん:2009/05/27(水) 04:14:23 ID:uwyzhtvJ
http://30freeter.seesaa.net/article/119338106.html
こーゆー奴わかりやすくて好き
半年程のバイトやる&辞め繰り返しても結局徒労なんだよな
みなさんもワンパターンな負のスパイラル繰り返してるなら、さっさとそういうスタイルからは抜け出しといたほうがイイよ!
644漏れ:2009/05/27(水) 07:52:22 ID:+icJwsP+
スレ主さん、ニートさん、ありがとうございます。
今日は二回目の出勤。
なにやら覚えることがたくさんありそうで、ちょっぴり((゚Д゚;)) ブルブル。
とことん、精神がなまっております。
645漏れ:2009/05/27(水) 11:45:16 ID:+icJwsP+
ひえええ・・( ̄▽ ̄;)。
覚えることが多すぎで、わけわかめ。メモが追いつきません。

ちなみに今は休憩中で、おにぎり食べてますモグモグ
646漏れ:2009/05/27(水) 18:49:01 ID:+icJwsP+
勤務終了〜(;´д`)。
いらっしゃいませの言い過ぎで、ノドがカラカラ。でも水は休憩中しか飲めない(当たり前だけど)。
書類書くの間違うわ、計算ミスしまくるわ、失敗しまくりの一日ですた。
教えてくれる人が優しいので、一度も怒鳴られたりしなかったのが、ありがたいやら申し訳ないやら。
明日もおんなじ業務をやる予定なので、今日よりも早くしないと!!

647大人の名無しさん:2009/05/27(水) 19:02:02 ID:oQMd7A2F
そんなところでもその内仕事も慣れてきて、、まあ数ヶ月過ごして
・・・
で店内で目標が見つからなくって
そして若くて活きのいい新しいバイトのコとか入って来て

そこでそこのマンネリした環境に踏みとどまる気持ちが維持できなくなるんだよなぁ〜
648漏れ:2009/05/27(水) 20:30:07 ID:+icJwsP+
>>647
まるで漏れの人生を見てきたかのような文章ですな。反論の余地がない(^o^;)。
だから今、苦労してるのだな〜。
649漏れ:2009/05/28(木) 17:47:26 ID:gBDvwwJQ
三日目、終了〜(^_^ゞ。
とりあえず続いてます。
しかし、覚えること多い。
650大人の名無しさん:2009/05/28(木) 19:25:58 ID:Fj+jdAWQ
おつかれ〜
よくがんばった
651大人の名無しさん:2009/05/29(金) 11:04:02 ID:CvNEqK2v
>>650
ありがとー(^o^)。
今日も今から出勤します。閉めのやり方を教わるから帰りは11時過ぎになるかも。
いつもながら、出勤前の緊張感がたまらん(^o^;)。
652漏れ:2009/05/29(金) 14:14:58 ID:CvNEqK2v
皆さん、今までありがとう。さよなら。
653246:2009/05/29(金) 15:46:15 ID:yFlRFfOP
漏れさん…?!
リアルのみで頑張るってことかな。
それはそれでいいことです。
いずれにせよ応援しています!
654漏れ:2009/05/29(金) 21:24:28 ID:CvNEqK2v
>>653
いえ。トラブルでクビになりました・・。二度と揉めないとスレ主さんや、皆さんに誓ったのに(T-T)。
なので、頑張ってる皆さんに会わす顔がないのです・・・。
655大人の名無しさん:2009/05/29(金) 21:25:48 ID:Swk53c0+
またまたネタでしょう
656最初のスレ246 :2009/05/29(金) 21:52:30 ID:LBDa0SIi
漏れさん、どうしたんですか。心配ですよ。
教えてくれる人はいい人のようで安心していましたが
意地悪をする嫌な人がいたのでしょうか。。。
657漏れ:2009/05/29(金) 22:19:50 ID:CvNEqK2v
>>656
揉めたのは、怒鳴り込んできたお客とです。
現場作業員風の常習クレーマー(;´д`)。
658大人の名無しさん:2009/05/29(金) 22:25:25 ID:Lb50EUVB
販売業だったのか
客商売より職人の仕事でもしたほうがいいんじゃない
659大人の名無しさん:2009/05/29(金) 22:30:54 ID:his6v19G
いや何やっても一緒だろ
660漏れ:2009/05/29(金) 22:41:57 ID:CvNEqK2v
>>659
その通りですね(;´д`)
全く反論できない。も、心底疲れました・・。
661最初のスレ246 :2009/05/29(金) 23:34:01 ID:LBDa0SIi
そうでしたか〜。それは乙でした。
漏れさんは相手から仕掛けられなければ、
自分から仕掛けるような人ではないと
以前からの書き込みを読んでいて感じています。

何やっても一緒ってことはないと思います。
漏れさんの持ち味でもある、その正義感のような側面を
上手く使える職種ないですかね。
662:2009/05/30(土) 00:11:02 ID:14rGDyvT
漏れさん、お疲れさまです。
今日はまずゆっくり休んで下さい。

そしてまた明日からこれからのことを考えていきましょう!
663大人の名無しさん:2009/05/30(土) 00:19:10 ID:DbnJ9C++
もう駄目だろこいつw笑ったけど
ただそのクレーマーにいきなり顔面殴られたとかだったら話は別だけど
664大人の名無しさん:2009/05/30(土) 05:07:21 ID:8SYU4jXN
>>663
鼻をデコピンみたいに弾かれますた。それと、膝ゲリ(これは軽く急所に)。
665大人の名無しさん:2009/05/30(土) 05:16:55 ID:8SYU4jXN
>>661>>662
ありがとうございます。
少し休んで、もう一回考え直してみます(ToT)。

それからいろんな意見を書いてくれた方もありがとうございました。
いずれも、ぐうの音も出ない正論でした。社会人で働くなら当然のことだと思います。
666大人の名無しさん:2009/05/30(土) 09:14:33 ID:/0hKLJNM
でこピンや膝蹴りに愛想良く答える社会人なんか当然じゃないよ
きちんとクレーム対応するのは仕事、相手が手を出した行為については
許しちゃいかん
667大人の名無しさん:2009/05/30(土) 13:44:43 ID:wz3nUkMx
暴行で訴えよう
668大人の名無しさん:2009/05/30(土) 13:54:37 ID:pLx2YM31
警察呼んでも良かったのでは。
669大人の名無しさん:2009/05/30(土) 15:36:09 ID:MQL9Srit
 漏れさんそこは結局合わなかった、縁なかったと思って切り替えたほうがいいですよ。
またそういう場合はすぐ店長ですね。落ち込む必要もありませんよ。

 1さん、私も半年経過したので次は9ヶ月目目標ですね。一年を4分割し、
3ヶ月、半年、9ヶ月と捉えると一年勤務も長くは感じないですね。とは
言っても3ヶ月まで慣れるのが勝負の気がします。




670漏れ:2009/05/30(土) 17:12:42 ID:8SYU4jXN
>>667>>668
カメラの死角で、しかも漏れとそのクレーマーしか目撃者がいないから無理そうです。厳密に殴られたわけでもありませんし(^-^;。
>>669
ありがとうございます。お仕事、半年目なんですね。ストレスと体調にはくれぐれも気をつけてください。
671大人の名無しさん:2009/05/30(土) 17:54:11 ID:MQL9Srit
  
 漏れさんありがとうございます。予防のためにイソジンでうがいしてます。確かに
体調は大切ですね。気をつけます。 漏れさんのような体験をしたらへこむのは仕方ないですが、
カラオケとか行って発散したり、美味しいものとか食べて英気を養ってください。
672大人の名無しさん:2009/05/31(日) 08:16:16 ID:dJ5gcdND
>>671
そうさせてもらいます。今日、制服を返しに行ってから、ちょっと旅行にでも行こうと思います(^_^)。
このまま働いても、おんなじことを繰り返しそうですし。
673:2009/06/01(月) 06:35:33 ID:tsKA3zt8
みなさん、お疲れさまです。
そして、おはようございます!
規制、今回は随分と長いですね…。
あまり書き込みできませんが、よろしくお願いします。

今日からまた一週間、頑張りましょう!!
674大人の名無しさん:2009/06/01(月) 19:54:52 ID:J3WF/pek



学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
675漏れ:2009/06/02(火) 09:33:58 ID:PtY+FbWv
>>673
スレ主さん、パケ代がかかるなら無理しないで下さいね。
ちゃんと見てくれてると思って、勝手に書き込みしまつから(^_^ゞ。
676漏れ:2009/06/03(水) 09:46:00 ID:Ud8sW7ni
今日は雨が降ってるな〜履歴書でも書くかな。
あ、履歴書がない!
買いに行こっと。いそいそ・・。
ついでにカッパえびせんも(⌒‐⌒)。
677漏れ:2009/06/04(木) 10:15:38 ID:XZ1v6Fab
ようやく制服のクリーニングが終わったので、それを返してきました。
店長に面談して、書類とかの処理も済ませて、ようやく一段落。
もちろん、丁寧にお詫びして、帰ってきました。

次こそ・・、次こそ、がんばらねば・・( ̄▽ ̄;)。
678大人の名無しさん:2009/06/04(木) 11:15:24 ID:f7PSDDSa
俺、このスレ初見だけど
後処理ちゃんとする方みたいだからチャンスはまだいくらでもあるよ
あともう少しの辛抱があればいいかと思います
場数を踏みましょ
679漏れ:2009/06/04(木) 12:52:19 ID:XZ1v6Fab
>>678
ありがとござます(ToT)。
頑張ってみます。
680漏れ:2009/06/05(金) 10:34:16 ID:n+ckUsOP
半袖で出掛けたら雨が降りだして寒い( ̄▽ ̄;)。

皆さん、天気予報と気温は確かめてから出掛けたほうがいいですよ〜。

電車の中もクーラーが効いてるから、たまらん。
681漏れ:2009/06/06(土) 11:47:03 ID:nz2CoTIg
き、今日は暑いッス・・。朝曇ってたから長袖ででかけたら、えらいいい天気。しかも黒い服だから暑さも二倍(汗)!

用事が済んだら、すぐに帰ろ帰ろ・・。
682福助:2009/06/06(土) 20:39:20 ID:kSLbMoSh
皆さんお疲れ様です。

漏れさんお疲れ様。
客商売は忍耐力がいりますよね。
自分も半客商売ですので少し大変さが分かるつもりです。
次回気合入れていきましょう!!

相変わらずミスが目立つ仕事ぶりです。
仕事って難しいですね〜。
683漏れ:2009/06/06(土) 22:23:55 ID:nz2CoTIg
福助さん、おひさです。
お仕事、頑張ってるんですね(^-^ゞ。
漏れは、二歩進んでは三歩下がるみたいなことの繰り返しですから、福助さんが羨ましい。
ミスなど気にせずに仕事して下さいね。
684大人の名無しさん:2009/06/07(日) 08:42:11 ID:iccZ7J+j
【な-4】七味フーズ(ななみフーズ、求人(特に給与)は嘘だらけ。 典型的な
    使い捨て。社長は社員を私物化。自宅の電球1個替えるのに、わざわざ
    社員を呼び出す。自分が買っている株式のデータ収集を徹夜で社員にやらせる。
    出張から帰ると、会食をやるが、料理は女性社員に作らせる。
    (既婚者ですよ・社員の家庭などお構いなし)会食の際、ほとんど車通勤で
    あるにもかかわらず酒を飲ませる。表向きは会食だが、実際は社長の自慢話会。
    会食当日この近辺で、ねずみ取りをやれば、かなり引っ掛かるでしょうね。
    社員、代理店とも定着率はきわめて低い。代理店の離婚を歓迎したケースあり。
    ラーメンの販売価格は以前と比べるとかなり上がっているが、この不況化に買う
    人なんていません。本業としてやるのは危険な仕事です。(収入面で)
    サービス残業は月100H超、車通勤者に酒飲ませる。完全使い捨て
   で、定年退職前に退職に追い込む。実績が上がらなければ容赦なく切り捨てられる。
   退職金は定年まで務めた場合に支給となっているが、定年前に辞めているのがほとんど。
   イエスマン以外は、こき使われるだけです。徹夜麻雀に付き合わされる。激務のために、
   心臓病患者が何人もいます。限られた人生を捧げて仕事をするところではありません。)

株式会社 七味フーズ (福岡県朝倉郡筑前町高上548−9)
代表取締役  桑野 眞
685:2009/06/07(日) 15:50:13 ID:S4ZvbBqC
みなさん、お疲れさまです。
未だに規制が解けず、書き込みもままなりません。

ただ、みなさんにご心配をおかけしているパケ代については、
携帯の料金プランを上げることで対応しました。
まぁ何の解決にもなってないんですけどね(笑)
686:2009/06/07(日) 15:56:49 ID:S4ZvbBqC
246さん、お疲れさまです。
その後、件の方との関係はどうなんでしょうか?
問題無く、友好的だと良いんですが…。
あまり上司からのバックアップは期待出来そうにないので、
大丈夫だとは思いつつ、少し心配だったりします(笑)
687:2009/06/07(日) 16:03:13 ID:S4ZvbBqC
漏れさん、お疲れさまです。
精力的に動かれているみたいなので、少し安心しました。
今回の件も含め、そこから何か学ぶことさえ出来れば、
その経験を次に活かし、同じ失敗を繰り返さずに済むと思います!
そうすれば、一歩さがって二歩進むことも可能だと思いますよ!

お互い、これからも様々な失敗をするとは思いますが、
それを教訓にして前へと進めるよう心がけていきましょう!!
688:2009/06/07(日) 16:08:08 ID:S4ZvbBqC
福助さん、お疲れさまです。
相変わらずハードな毎日を送られてるんですね。
簡単に見えても、優しく見えても、
現実、仕事というのは厳しいものだと思います。
でも、そういう経験は必ず先へと繋がっていくと思います!

お互い、将来のため今はひたすら頑張りましょう!!
689:2009/06/07(日) 16:15:13 ID:S4ZvbBqC
とはいうものの、先週頭からずっと体調のすぐれない私がいます(笑)
どうも胃か腸の調子がよくない感じです。
毎日気だるい日々を過ごしています。
体調には気を遣っているんですけどね…。

疲れがでてきているんですかね。
腰や肩がよく痛みます…。

そうはいっても明日からまた仕事!
気合いを入れて乗り切るりたいと思います!
みなさん、今週も一週間頑張っていきましょう!!!
690大人の名無しさん:2009/06/07(日) 16:38:27 ID:yubu/AsJ
はじめまして。
もうすぐ28歳・Eランク大卒・職歴なしの痩せ男です。
バイト3年(小売)→現在ニート2年なのですが、このスレをみて
1さんのようにポジティブに就活頑張っていこうと思います。
691大人の名無しさん:2009/06/07(日) 16:47:09 ID:z12Hw7/P
無駄だな
この歳じゃ 
もう、何も変わらない。
死ぬまで満たされないで、お前の人生は終わる。
せいぜい怪しい宗教に巻き込まれて、しこたま金搾り取られ、精神病で狂い死ね
俺に金貢げ、幸せにしてやるよ
692大人の名無しさん:2009/06/07(日) 17:55:28 ID:4CZJ5Tgf
てすと
693ニート:2009/06/07(日) 21:01:44 ID:pIJjcBVT
血迷って東京に引っ越ししてみましたが、仕事見つからない。死にたい
694漏れ:2009/06/07(日) 23:21:49 ID:3y5ilQTX
>>690
その年齢なら十分逆転できまつよ。
頑張って下さい(⌒‐⌒)
695漏れ:2009/06/07(日) 23:25:05 ID:3y5ilQTX
>>693
ちょ、ニートさん。死ぬくらいなら実家に帰って下さいよ!
思い詰めるまえに、親御さんに相談してみては?
なんにしても、ヤケになっちゃダメですよ。
696大人の名無しさん:2009/06/08(月) 00:04:24 ID:lR+rvgdH
http://www.youtube.com/watch?v=pJ15fzztRRM
たしかにつらいかもしれないが無職よりよっぽどマシでよっぽどすごいと思うだけど

>>695
親から離れること良いこと
実家帰っても同じだぞ

ニートじゃなくて無職だろ仕事探してるなら
無職は働きたくてもできねえ奴
ニートは働かなくても問題ない、すぐ働ける者

世間的には無職はクズだがニートより意欲はある
697大人の名無しさん:2009/06/08(月) 00:07:23 ID:Xo0tziv5
もう30代
無職の分際で一人暮らし
親の金を食いつぶし食費生活費全部親の金
どうしようもないクズだが死ぬのは全てやってからだな
698大人の名無しさん:2009/06/08(月) 00:09:39 ID:Xo0tziv5
>>690
20代で大卒
ナメてんのか朝鮮人
死ね
699大人の名無しさん:2009/06/08(月) 00:17:14 ID:NwGty+ZB
20代は来るなよ
死ね
700漏れ:2009/06/08(月) 06:08:19 ID:zIgJ9/c7
>>689
スレ主さん、体調が芳しくないそうですね(・・;)。リンゴとかバナナとか、胃に負担をかけない果物を朝食に食べるといいですよ。腸にも優しいそうです。
納豆なんかも効くとテレビで言ってました。

携帯から書き込みする為にプランを変更されたそうですけど、早くアクセス禁止が解除されるといいですね(^-^;。

くれぐれもご自愛下さい。このスレで漏れはどれだけ救われてるか分かりません。246さんや福助さんやスレ主さん、意見をくれた皆さんに感謝感謝です。
701大人の名無しさん:2009/06/08(月) 13:23:21 ID:KEknbWDQ
1さん、お疲れ様です!
体調、心配ですね。
胃腸だとストレスや疲労がたまっているのでしょうか。

私の方も色々とありまして…。

お互いに休めるときは積極的に休みましょう!
702最初のスレ246:2009/06/08(月) 13:26:37 ID:KEknbWDQ
↑も246です。

>>693
ニートさん、死にたいなら死ぬ気で仕事さがしましょう!
生きるために東京に引っ越したのでしょう。
正社員が決まらなくても、バイトで稼いだり、
社会に入ることから、まずは東京での生活を確立させようではないですか。
703ニート:2009/06/08(月) 19:13:16 ID:TMtkzY3f
なんか凄い鬱病です。バイト決まったけど、すぐクビになりそう。励ましありがとうございます。生きてけるか不安。
704福助:2009/06/08(月) 22:29:00 ID:8JayEidV
自分は20代は何もせずダラダラと過ごし30半ばにして初の正社員として就職活動を試みた一人です。

ここに書き込んだり又は何かしらのアクションを起こしてる時点で1歩とはいかないまでも半歩は確実に前進しているように思います。
働きだしてからは色々前途多難な事も多いでしょうがまずは半歩!!
それから先は自分も未知な世界ですが、、、
振り返った時「こんな事もあったなー」と笑えたらいいかなと^^;

自分は毎日ホント前途多難で余裕は全くありませんが。。
705福助:2009/06/08(月) 22:37:39 ID:8JayEidV
今で約3ヶ月。
新人扱いされなくなり、自分の力量、許容量を超え一杯一杯です^^;
仕事としては全体の5/1できるようになったぐらいでしょうか。。

最近よく怒られます><

今までさぼってきたぶん社会の厳しさや人間関係の構築ができず更に仕事の流れ、容量の悪さとで
少し浮いてます。
今が壁と考えもう少し居座ろうと考えてます。

明日行ったら明後日休み!!
頑張ってみます。

人間関係って難しい〜。
706最初のスレ246:2009/06/08(月) 23:33:48 ID:pLRRkTwT
>>704
福助さん、お疲れ様です。
結構大変なご様子ですが、前向きに頑張っていらっしゃいますね。
大変でも頑張っていれば見てくれる人、
応援してくれる人が出てくるようです。時間がかかっても。
私も福助さんを応援しています。
707最初のスレ246:2009/06/09(火) 02:29:10 ID:zqq3sY13
漏れさん、ありがとうございます。
漏れさんがいい職場と縁があることを本当に願っています。
708最初のスレ246:2009/06/09(火) 02:45:03 ID:zqq3sY13
>>690
大学ランクはそろそろ関係ありませんよ。気にしないで大丈夫。
それよりあなたは会社に何ができるか?が問われます。
ポジティブに就活頑張ってください!
709最初のスレ246:2009/06/09(火) 03:11:09 ID:zqq3sY13
ニートさん、マジレスします!バイト決まったそうで良かったです。

病院で診断されたのでしょうか。うつ病はいつか必ず寛解します。
本当にヤバイかも?!であれば、動けるうちに親御さんに話して実家に戻ってください。
引きこもり状態になってしまっても社会への遅れは必ず取り戻せます。

自分に関連する悪いところばかり見つめないようにしてくださいね。
710最初のスレ246:2009/06/09(火) 03:43:47 ID:zqq3sY13
1さん、例の件を気にかけてくださりありがとうございます。
その後、友好的には行っていません。
いくら私が友好的にしても相手の本質は変わらないという感じです。

しかし、ちょっとした新たな展開がありました。細かいことは省略します。
職場のトップの方が、珍しく職場にいらしたときに
「246さんちょっといいですか?」と話しかけられ面談をしました。

何かと思えば
「今までは中立の立場でしたが、私は246さんを援護します。味方です。
何かあったら言ってください。246さんがチームのために、例の人のことを
我慢して頑張っているのは役職者の皆が知っています。皆評価しています」
とのことでした。
そして、例の人がおとなしくなるような対策をとるとのことでした。

出向元の専務に報告したら
「246さんは大変なときこそ前向きだから、必ず応援してくれる人が登場する」
と言ってくださり、それもまた励みになりました。

とはいえ、例の人にお客さまも近くにいらっしゃる前で厳しく言われ
その直後にお客さまに笑顔で接するというのはかなりツライものがあります。
日々、キレそうです。

でも、争ったとしても、会社というのは利益を生む人間を優先しますから
仕事の出来る方に分があるだろうし、私にも期待してくださる方もいることや、
チームの和を大事にしたいこと、出向元に迷惑を掛けたくないこと、
目標のために今の仕事を辞めたくないことを考えて忍耐の毎日です。
先のことを考えるから、今頑張れるのかもしれません。

4時間くらい寝ます。おやすみなさい。
711大人の名無しさん:2009/06/09(火) 11:51:45 ID:KzZ/Ciyd
午後のロードショー バック・トゥ・ザ・フューチャースペシャル
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」

2009/06/09 13:30 〜 2009/06/09 15:30 (テレビ東京)

89年アメリカ。マイケル・J・フォックス。シリーズ2作目。タイムマシンで
過去と未来を自由に行き来する青年が、未来から持ち帰った1冊の本が原因で
思わぬ運命の変化に巻き込まれる。ロバート・ゼメキス監督。

午後のロードショー バック・トゥ・ザ・フューチャースペシャル
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」

2009/06/10 13:30 〜 2009/06/10 15:30 (テレビ東京)

90年アメリカ。マイケル・J・フォックス。度重なる時間旅行の果てに、開拓時代
の西部で友人の科学者が死んだことを知った青年が、彼の命を救うために再び時を
超える。ロバート・ゼメキス監督。


【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
712大人の名無しさん:2009/06/09(火) 12:19:48 ID:tYoPebkX
テレビ見て実況なんて人生無駄にしていないでいい加減仕事さがせよ
713大人の名無しさん:2009/06/09(火) 12:25:15 ID:0/NSXKUh
35歳職歴なしからの社会復帰って・・・

絶望的というか絶対無理じゃない?
特に職歴なしっていうのが致命的だな。
714漏れ:2009/06/09(火) 16:01:47 ID:hfxQxF6T
>>710
246さんの忍耐力には、ホント頭が下がります。
その半分の忍耐力が漏れにあれば、ちゃんと仕事を続けられたと思うので、そこを徹底的に見習わせてもらいますm(__)m。

その嫌味な社員さんには、バチが当たりますように・・(ー人ー)ナムナム。
715大人の名無しさん:2009/06/09(火) 21:50:17 ID:voPwHKam
正直無職で(パート)、奥さん750万年収あり 自分は専業主夫です。
子供の事もあり就職しようと思うがやはり無理ですかね…
今は加圧式ジムで120万越えないようにインストラクターのバイト中
716大人の名無しさん:2009/06/09(火) 21:53:05 ID:+zVQaPcc
>>715
いい奥さん持ったな
717:2009/06/09(火) 23:08:02 ID:POXmlAiH
246さん、お疲れさまです。
とても厳しい環境でお仕事されていますね。
実は私も今、似た環境にいたりします(笑)
まぁ私の場合、お客さまの目がない分246さんよりは遥かに楽なんですけどね。
体の疲れがかなりきてるのが少し心配ですけど。

しかし、周りの246さんに対する評価は非常に大きなものだと思います!
その評価を得たのは246さんの日頃の行動であり、
その行動が役職者が今まで放置していた問題に対してより問題性の深さ、
大きさの再認識に繋がり、更には動く動機付けになったんですからね!
私も何とか見習いたいと思います!

お互い先を見据え、共に日々を耐え、
これからに向かって頑張っていきましょう!!
718最初のスレ246:2009/06/10(水) 00:07:10 ID:t8eJ0mtB
>>713
絶対無理だと決め付けて行動を起こさなくなる方が絶望的なのです。
人は気付いたときからがスタートです。
自分が諦めない限り、状況を良くしていくことはできます。
助けてくれるわけでもない無責任な外野の声は気にせず、自分を頼りに頑張ることです。
719最初のスレ246:2009/06/10(水) 01:07:34 ID:t8eJ0mtB
>>714
漏れさん、ありがとうございます!励みになります。

私も日々ストレスフルなのですが、ある程度積み上げて来た過程を壊したくなく、
信頼を裏切れないので騙し騙しやっています。
今年の晩夏か初秋には異動できると信じて(笑)
「お給料はガマン料」という言葉を思い出します。

漏れさんの今までの怒りは理不尽なものではないので、
そのときどう対処するか、だけだと思うのですよ。

知り合いに郵便配達のバイトをしていた方がいまして
聞いたところによると、自転車で配達中、明らかに相手の不注意でぶつかっても、
ぶつかりそうになっても、自分から謝らなくてはならない約束事があったそうです。

それが配達という任務を達成するための、余計な仕事を増やさないコツでもあるようです。
自分の目標を達成するためには、自分のプライドや感情にこだわらず
先に進んだほうが得策だということですね。

漏れさんが無職なのは勿体無いと思います。後輩の頼れる兄貴的存在になれそうですから。
720最初のスレ246:2009/06/10(水) 01:25:07 ID:t8eJ0mtB
1さん、お疲れ様です。ありがとうございます。
1さんも同じような環境なんですね。
自分のことから想像するに1さんも
とても大変な状況で頑張っていらしゃると思います。

1さんの体調も気になるところです。一時的なものだといいのですが。
私は数ヶ月前に胃が強烈に痛み、普通の胃薬では効かないので
ガスター10を飲んで抑えていました。

本当に、将来を重視して、共に前進して行きましょう!
また、改めて書きます。おやすみなさい。
721大人の名無しさん:2009/06/10(水) 10:12:34 ID:zb8i9vwV
<<再就職者向け北九州合同会社説明会開催!>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時/6月27日(土)11:00〜17:00
場所/西日本総合展示場 新館「C区画」
   【JR小倉駅北口より徒歩5分】 70社以上の大手・優良企業が集結!!
http://job.mynavi.jp/conts/s/kyushu/events/kitakyushu/090627/
722大人の名無しさん:2009/06/10(水) 10:13:27 ID:zb8i9vwV
■参加超大手・超々優良企業一覧
-70社以上の大手・超々優良企業が集結!-(平成21年6月8日現在)
◎アイゼックス・アルファ ◎アクサ生命保険 北九州FA支社 ◎アクサ生命保険 北九州営業所
◎曙通商 ◎朝日新聞西部販売事業 ◎阿座上塾 ◎アット・ワイエムシー
◎アリコジャパン小倉エイジェンシーオフィス ◎アンサー倶楽部 ◎イワタダイナース
◎医療法人 宝歯会 かじわら歯科医院 ◎AIGエジソン生命保険
◎AIU保険会社 北九州ISオフィス ◎エス・エス・アイ ◎NTS通 信サービス
◎エムティージャパン ◎Mモード ◎MDS
◎海星ムサシ ◎KATEKYOグループ ◎川島工務店 ◎九州機電 ◎九州スタッフ
◎九築工業 ◎協栄電気 ◎北九州青果  ◎グリーム ◎ケイ・イー・エス ◎湖月堂
◎コマーシャルアーツ ◎コダマ健康食品
◎西部ガスリアルライフ北九州 ◎三協警備保障 ◎ザザホラヤ ◎シーズ
◎社会福祉法人 福祉松快園
◎心愛(山崎リゾートクリニック、介護老人保健施設ハーモニー)
◎特別養護老人ホーム 誠光園 ◎損害保険ジャパン
◎太洋技建 ◎高田工業所 ◎第一交通産業グループ ◎第一不動産 ◎大東建託
◎ダイナリィ ◎筑豊製作所 ◎千草 ◎ディ.アイ.ワイ.センチュリー ◎東建コーポレーション
◎トオーツウ ◎中島ターレット ◎西原商会九州 ◎日専連ベネフル
◎ハウジングプラザ ◎華三楽 ◎ハゼモト建設 ◎パナホーム北九州 ◎ヒロコン
◎ビーフロント ◎富士火災海上保険 ◎渕上ファインズ ◎プロジェクトベース
◎平成建設 ◎ベイブルック ◎北部警備保障
◎松岡 ◎丸栄産業 ◎三角商事 ◎満宏 ◎むすんでひらいて ◎門司港ホテル
◎吉川工業◎ライトンコスモ ◎リズ・トーチク ◎レッドキャベツ
◎ワイズ・コンピュータ・クリエイツ
723:2009/06/10(水) 16:17:00 ID:u62Fq0cP
↑ウザイ
724176:2009/06/10(水) 18:01:09 ID:CDRAeinr
お久しぶりです、176です

なんとか仕事が決まりました
がんばって試用期間を乗り切りたいと思います

みなさんもがんばっていきましょう
725漏れ:2009/06/11(木) 14:27:55 ID:vO8TssCB
>>724
おめでとござます(^○^)!
いろいろ大変でしょうけれども、頑張って下さいね。
726漏れ:2009/06/11(木) 14:35:19 ID:vO8TssCB
>>719
お給料はガマン料・・。
うーん、含蓄のある言葉で感心しますた(^o^ゞ。
なるほど、そう考えれば我慢できそうですね。
246さんが実際に体験したことを書いてらっしゃるから、すんごくリアリティーがあります。
今日からこの事をアタマに置いて、就活してみまつよ(^0_0^)。
いつも丁寧なアドバイスをありがとうございます。
727最初noスレ246:2009/06/12(金) 00:27:35 ID:s0RLYtVk
>>726、漏れさん、ありがとうございます。
728最初のスレ246:2009/06/12(金) 00:37:38 ID:s0RLYtVk
↑途中で書き込まれてしまった。orz

漏れさん、176さん(おめでとう!がんばってください!)、
福助さん、ニートさん、愛知さん、このスレのがんばっている皆さんへ。

MASH「光り輝く明日へ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=cwqd6KbT1-A

大抵の物事には二面性があり、考え方次第、見方次第だと思います。
私たちは明るい方を見て進みましょう!
729最初のスレ246:2009/06/12(金) 00:47:40 ID:s0RLYtVk
そして1さん!お疲れ様です!
上に加えてGReeeeN「歩み」です。
応援と、共にがんばる気持ちをこめて。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fRs2BprCv28
730漏れ:2009/06/12(金) 05:57:59 ID:ov8UPd8K
>>728>>729
なるほろ、いい曲でつね。なにやら元気が出てきますた(⌒‐⌒)。
ちなみに漏れは落ち込んだ時、ささきいさお?の銀河鉄道999を聞いてます。
子供の時にはわからなかったけど、すんごく歌詞がいいのです。

人は誰でも幸せ探す旅人のような者。
希望の星に巡り会うまで歩き続けるだろう。
きっといつかは君も出会うさ、青い小鳥に。

だったかな?
ちなみに漏れの青い小鳥はとてつもなく意地悪で、すばしこくて全然捕まりません(^o^ゞ。
このスレで246さんや皆さんの意見を聞いて、網を張ってる最中ですね。
731大人の名無しさん:2009/06/12(金) 08:20:59 ID:PvMgwhgJ
企業の人事採用担当者が
採用面接における評価基準について話してる
参考になるかも
http://mensetsutaisaku.web.fc2.com/
732漏れ:2009/06/13(土) 00:10:39 ID:Nq5ZE6yw
>>731
参考になりますた!
ありがとござますm(__)m
733大人の名無しさん:2009/06/13(土) 12:15:12 ID:a3nxzt4z
★アドレスサービス
(人材派遣会社。面接官が糞女、面接中の態度の悪さ、話し方の汚さ、性格のキチガイさ。
全身からのイライラ感がもの凄い、どれを取ってもいいとこ無し。レベルの低さをアイツ
一人で醸し出していた。ネットで応募して糞女に1年以上放置された被害者あり)
734福助:2009/06/13(土) 21:08:23 ID:8tkGnQnX
お疲れ様です。

>>706
前向きというより毎日毎日追われ追われの日々でしょうか^^;
どちらかと言えば何とかしがみついている状態ですね^^;

>4時間くらい寝ます
書きこみ時間見たら4時前ですね〜。
やる事も色々あるでしょうが大変ですね。

>>724
おお〜。おめでとうございます^^
まずは試用期間ですね。お互い頑張りましょう!!

>>728-730
詞や曲なんかは時として多大なパワーをもらえたりしますもんね〜。
自分は30過ぎて全く曲を聴かなくなりました(TVも見なくなりました)
青い小鳥は、、、、いずこ??
735福助:2009/06/13(土) 21:13:15 ID:8tkGnQnX
我社は年休日84日程。
正月、GW、盆以外は月6日休日です。
そんな中明日と明後日は2連休^^

明日は数少ない知人と飲み。
そして今日は夜更かしして仕事の予習はせずに、、、ゲームでもします。
30過ぎてもゲームは辞められません^^;

それでは皆さん良い週末を!!
736漏れ:2009/06/13(土) 22:28:43 ID:Nq5ZE6yw
>>735
おお〜福助さん、お疲れ様です(⌒‐⌒)。
のんびりして鋭気を養って下さい。

ちなみに漏れはアイスを食い過ぎて、ハラを壊してしまいますた(;´д`)。
皆さん、冷たい物のとりすぎには気をつけてくらはい。
うー、正露丸はニガイニガイ(;o;)。
737:2009/06/14(日) 16:30:30 ID:+aFP84yr
みなさん、お疲れさまです。
未だ規制中です。
いい加減なんとかして欲しいものです…。
携帯は手間もお金もかかるんですよね(笑)
738:2009/06/14(日) 16:43:45 ID:+aFP84yr
690さん、はじめまして。
大変厳しい時期ではありますが、景気も底を打ち、持ち直しだしたという数値も
ちらほら見かけるようになってきた気がします。
自分のため、誰かのためにも、絶対に諦めることなく頑張って下さいね!!

691さん、お疲れさまです。
そうですね。
何もしなければ、必要な努力をしなければ変えられないでしょうね(笑)

満たされ、幸せになれるといいですね。
頑張って下さいね。
739:2009/06/14(日) 16:56:21 ID:+aFP84yr
ニートさん、お疲れさまです。
東京に引越ししたのには何か理由があるんですよね。
当初の目標を見失わないよう、柔軟に環境に合わせながら
上手く対応していきましょう!

ただ病気は病気。
これは頑張るのとは別の話しだと思います。
将来のためにもきちんと治すのが大事だと思います。
働きながら上手く付き合っていけるのなら、それもいいとは思いますが…。

お互い、まだまだ先は長いんです。
将来のためにも今必要なことを見極め、頑張っていきましょう!!
740:2009/06/14(日) 17:15:15 ID:+aFP84yr
漏れさん、お疲れさまです。
私の体調のことを心配して下さり、ありがとうございます。
納豆…、仕事の日は毎朝食べてたりします(笑)
食べ物と軽い運動には気をつけてたりします。
ここ最近は腰痛と左膝の痛みのため運動は控えているんですけどね。

銀河鉄道999!若き頃がよみがえりますよね!
この歌を聞きたいがためにちょっと前に後輩とパチンコに行った記憶も(笑)
でも、なんででしょうかね
私は自分が既に青い小鳥に出会っていると確信していたりします(笑)
というか、親が自分を産んでくれた時点で自分のなかにいるんだと思います。
大事なのは、それに気付くかどうか、だと思っています。
ちょっと屁理屈ですかね?(笑)
そんな私は、周りによく運が悪いと言われたりするんですけどね(笑)
何でも、捉え方・考え方次第だと。
運が悪いんではなく、自分の努力不足、見識不足等、
何か足りないモノがあっての結果が多いですからね、私の場合は(笑)

でも…、向こうから勝手に飛んで来る青い小鳥は大歓迎ですよ!(笑)
私も網を張って捕まえるよう努力したいと思います!!

お互い体調管理には十分に気をつけましょう!!
741:2009/06/14(日) 17:29:07 ID:+aFP84yr
福助さん、お疲れさまです。
そうですよね!
ここに書き込みをすると言うのは、そういう気持ちがある証拠ですからね。
何とか、その半歩が現実の一歩に繋がっていけばいいですよね!
笑って振り返れるのが何時になるかはわかりませんが、
お互いその時に笑っていられるよう頑張りましょう!!

人間関係、これはほんとに難しいですよね。
みんな他人でそれぞれ考え方が違いますからね…。
でも、怒られるのは良いことだと思いますよ!
相手がちゃんと福助さんのことを見ているってことですからね。
ただ、同じ種類のことで怒られることのないよう、お互い気をつけていきましょう!

そういえば、私も長いこと音楽メディアから関心が遠のいていますね。
テレビも…。
親父現象なんですかね?(笑)

年休84日は厳しいですね…。
今日は飲み会ですか!
ゆっくり楽しんできて下さいね!
742:2009/06/14(日) 17:39:41 ID:+aFP84yr
713さん、お疲れさまです。
無理かどうかは、これからを見て判断して下さい!
713さんの価値観を変えられるよう、頑張りますよ!(笑)

715さん、お疲れさまです。
十人十色、家族・家庭も一緒だと思います。
ちゃんとバランスさえとれていれば、それが一番かと。

ただ、就職しようと思ってらっしゃるなら、それが無理だとは思いません。
事実、既に働いてらっしゃるし、私よりは十分に条件は整っているかと。
743:2009/06/14(日) 18:05:47 ID:+aFP84yr
246さん、お疲れさまです。
718のレス、良いですね!
テンプレにしたいくらいです。
最後の一行の前半はちょっと手を入れる必要はありそうですが(笑)

お給料、一部は我慢料ということにしましょう(笑)
残りは私達が会社に貢献した報酬だと。
私の場合、変わりはわんさかいるので大きい声では言いづらいんですけどね(笑)

私の場合は単純にラインを一緒に担当している方が気分屋なんですよね。
私はそのラインとは別の製品も担当しているんですが、
前の方次第で一日の生産量の半分以上を受け持つ、何て日もありました。
前は楽しくおしゃべり、私は流れてくる量に対応出来ずに取り置き、とか(笑)
逆もあるんですけどね。
偉いさんが来てる時とか、前でほとんど取って私に流れてこない、とか(笑)
ちなみに、原則、前は作業者が二人、後ろは一人だったりします。
それに加え、最近生産量が増えてきたので、
私の体が悲鳴を上げ始めた、という感じです。

ちょっと難しい方なんですけどね、ほんとに忙しい時には
ほんとに頼りになるんですよね…。
でも、正直違う製品の担当に変わりたいですね(笑)
744:2009/06/14(日) 18:10:10 ID:+aFP84yr
176さん、お久しぶりです。
そして、おめでとうございます!
何とか試用期間を乗り切って、次のステップに進んで下さいね!

私も頑張ります!
745:2009/06/14(日) 18:59:27 ID:+aFP84yr
246さん、MASH、聞きました。
あまりに環境が酷似していて、心に…、と言いたいのですが、
私はどうもこのメッセージに共感する気にはなれません。
どうも、不特定多数の方に当てはまりがちな詞は
自分とは別の世界の話に聞こえてしまうんですよね。

GReeeeNも聞かさせていただきました。
二曲聞いて、246さんの想いは伝わってきました。
246さんが大事にしているコト、このスレでみんなで共有しているモノ。
また背中を押された気がします。

私達は望んで進んでいくことを選択しました。
これからもこの気持ちが揺らがないよう、
共に気を引き締め、頑張っていきましょう!!
746:2009/06/14(日) 19:07:53 ID:+aFP84yr
私は正直、曲自体にはあまり心を動かされませんでしたが、
246さんの想いや、いつも書かれているレスには感心しっぱなしです。
私にとって、ここに書かれることは凄く重くて大事なんですよね。

そういえば最近、前の作業者の方とも
歌の話で結構言いあいになったんですよね…。
何か、偏屈言ってすみません。

ちなみに、最近の私の通勤車内での曲はドヴォルザークだったりします(笑)
747:2009/06/14(日) 19:12:56 ID:+aFP84yr
みなさん、梅雨に入り、暑く湿気の多い時期になりました。
体調管理にはいつも以上に気をつけていきましょう!
私は膝用のサポーターを購入し、何とか乗り切るつもりです!

それではまた明日から一週間!
頑張っていきましょう!!!
748大人の名無しさん:2009/06/14(日) 20:56:48 ID:QNwjqFh2
焦点:日本経済は米欧より早期回復、年内2%成長へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38508320090611?feedType=RSS&feedName=businessNews
749大人の名無しさん:2009/06/15(月) 04:23:24 ID:5ZC8hQKW
>>740
おお!アクセス禁止解除ですか(⌒‐⌒)。
親がこの世に自分を生んでくれた時点で、青い鳥は自分の中にいる。
この言葉にはつくづく感動しましたよ〜。
だからこれからは今まで以上に、父母に感謝しながら生きていきます。

もっとも両親は漏れの態度の変化に不気味がっていまつがね( ̄ー ̄)ウヒヒ。
750大人の名無しさん:2009/06/15(月) 08:37:18 ID:/Jvlshht
35で無職?職歴なし?まさか貯金もなしとか?
どうすんの君達は??
751大人の名無しさん:2009/06/15(月) 16:40:24 ID:WyNLxbP5
まさにおまいらだなw

【東京】「自分よりも弱い存在の少女が好き」 6歳女児にキス、下半身や胸を触るわいせつ行為 無職男(34)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244796982/
752最初のスレ246:2009/06/15(月) 20:48:28 ID:9uDGjD28
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
753最初のスレ246:2009/06/15(月) 22:09:15 ID:9uDGjD28
漏れさん
>もっとも両親は漏れの態度の変化に不気味がって
いいですね!かなりいいことだと思います!
内心嬉しく思われているかもしれません。きっとそうです。
不気味に思われ尽くされた後が楽しみです。

私も聞きたくなって999探しました。今聞いてもいいですね。
999op
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gq-b_iNrQaQ

999 ゴダイゴ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VIx4ft54N4U
754漏れ:2009/06/15(月) 22:52:26 ID:5ZC8hQKW
>>753
246さん、お元気そうで何よりです(^ー^)。
うちの両親は、漏れを不気味がりながらも笑顔が増えました。
それだけでも良かったと思います。
景気も少しずつ回復してるみたいですし、これから巻き返しますよ〜(⌒0⌒)/。
そういえば、例の意地悪社員さんはどうですか?
一応、ワラ人形でカンカン五寸釘打っておいたから大丈夫と思いまつが・・(冗談ですよ、冗談( ̄ー ̄))
お仕事が順調にいくのを祈ってますよ(ー人ー)ナムナム。
755最初のスレ246:2009/06/15(月) 23:23:17 ID:9uDGjD28
1さん、お疲れ様です。
ラインのおしゃべり、状況が浮かびます!お気持ちわかります。

そこで頑張りすぎて本格的にダウンされないように願うばかりです。
イラっとしていても、自分がやるしかないと
とにかく真面目に頑張ってしまったり、なんとなくですが
そこのところは1さんと私は似たタイプな気がします。

正直者がなんとやらで、私もそういうことは過去に何度かありました。
それでもやっていれば報われることもあります。
が、振り返ってみると、どこかで現状を伝えなくては
誰にもわかってもらえないのだなと今は思います。あたりまえですが。
自分だけがこんなに頑張っている!としても、気付いてもらえなければ
自分ひとりが大変なままなんですよね。

私の場合ですが、上の人にそれとなく話す、
話すときにはただの私的なグチにならないように話す、
生産性や顧客満足度を上げるためなど、
会社のことを考えているように伝える、です。

私が1さんと同じ立場なら、上の人に「他の事もやってみたいです、
仕事の幅を広げてできることを増やしたいです」と言ってしまいそうです。

でも、1さん、1年くらい勤務したら、人と関わる仕事とか
別の道を考えるのもいいのではと思いました。
勝手ながら1さんがそこにずっといるのは勿体無い気がしまして。
スイマセン。
756最初のスレ246:2009/06/16(火) 00:57:23 ID:AXxkftWG
1さん、歌のことは気にしないでください。
お互いの交流の中で、言葉でも知識でも、
自分にとって良いことにめぐり合えたら良い思います。

それはさておき、
大谷由里子さんという元・吉本マネージャーの方の本に
自慢話や自分に合わない話しをしつこくしてくる人への対処はどうしたらいいか?
とあり「へー、そういう世界もあるんですね」と返せばいいとありました。

1さんこそ、最初のスレから語録になりそうな名言を数々残されています。
>私達は望んで進んでいくことを選択しました。
カッコイイですね。
そうですね、私たちは自ら選択したのでした。
757漏れ:2009/06/17(水) 09:31:25 ID:zxuUjuKK
今日はようやく歯が治ります。
これで肉が喰える。ウッシッシ( ̄ー ̄)。
皆さん、歯は大事にしませう。
758大人の名無しさん:2009/06/17(水) 19:28:16 ID:wJoK04w4
 もうすぐ7ヶ月目。1さんも同じかな。一人暮らし中だが、働く気になるのは実家にいる
以上になるという実感。これで彼女でもできたらと思うが出会いが・・・ 仕事もまあ大体覚えたなあ
という段階かな。仕事覚えるのより人間関係の方が大変だと思う。自分は同僚(年輩女性)
うまくいかず、上司画配慮してくれてまるで合わない体制になって3ヶ月。快適だよ。

759最初のスレ246:2009/06/18(木) 00:34:17 ID:ryE4/GGZ
>>754、漏れさん、
笑顔が増えて、それだけでも…
って、とても大きいことですよ。何よりだと思います!

巻き返し、遠くから期待しています。
漏れさんならやれますよ。まだやれる。これからやれる。

それから五寸釘?のお気持ちありがとうございます。
例の人は社員というか派遣社員なのですが、とにかく仕事ができるので
社員も逆らえない状態です。
お客さまと対応しているときに睨むようにジーッと見られて、
一言一句チェックされていることが多いのでかなり緊張しますけど。
キツく注意されても、はい!ありがとうございます!と笑顔で返していますよ。
もう意地です。
でも、そうしていたら、無言で処理のフォローしてくれたりします。

この件から、状況を良くしていくのも、悪くしていくのも
自分次第なのかもしれないと改めて思います。
760最初のスレ246:2009/06/18(木) 02:18:21 ID:ryE4/GGZ
1さん、お疲れ様です。
膝用のいいサポーターは買えたでしょうか。

今日、少しだけ前進することができたようなので聞いてください。
以前、出向先のトップの方に業務に関するレポートを提出しました。

そして今日、トップの方から、
「本社の総務部長がいらしているのですが、
246さんが提出してくれたレポートをお見せしたいと思っています」
と言ってくださったのです。
仕事を少し認めていただいた気がして嬉しくなりました。
761漏れ:2009/06/18(木) 17:46:49 ID:2s6m3gdi
>>760
着々と前進されてますね〜(⌒‐⌒)。
漏れも負けずに進まねば!
とりあえず、家族と肉を食ってきます。
なんやら最近、親が妙に優しい(・ω・)?。
762大人の名無しさん:2009/06/19(金) 08:13:20 ID:JPLF06n3
514 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 00:43:07 ID:SGh92weQ0
リストに載ってる乙金病院って本当に凄いらしいね。
地元・福岡では悪評が広まって求人を出しても人が来ない状態だからか
最近、長崎の僻地なんかで求人チラシに求人を出しているんだそうだ。
具体的にどう凄いかと言うと…。
1.看護部長・事務部長クラスでも理事長の御機嫌を損ねると1発でクビ
2.大病院なので自前の厨房スタッフがいたがそれをまとめてクビにし
  外注スタッフを入れたが、それも採算が合わないと判るとまたしても
  まとめてクビ
3.看護や介護の現業スタッフだけでなく事務部門のスタッフでも
とにかく次々に辞めるか辞めさせられる。勤続半年で古株扱い(笑
4.ここを1度、辞めて2年後に出戻りした人の話「たった2年間で
かつての同僚は全て辞めて職員が入れ替わっていて、見知った顔は
1人も居なかった」
5.フィット産業並みに、ハロワでここの求人票を持っていくと職員に
「他に当たってみる所が全部なくなった時に、ここは当たってみた方が
いいと思いますよ」と真顔で忠告される(爆 やるじゃんハロワ!
つーかあんな所の求人票をそもそも受理すんな!
とにかくここは叩けばいくらでも埃が出る所。ここを辞めた人に話を聞くと
笑いが止まりませんわ。求職者の皆さん、御注意あれ!
763:2009/06/21(日) 20:11:07 ID:lmcnWefw
みなさん、お疲れさまです。
相変わらず規制が続いていますね…。
まさかこんなにも長くなるとは想像もしていませんでした。
困ったものです。
764:2009/06/21(日) 20:22:34 ID:lmcnWefw
漏れさん、お疲れさまです。
ご両親、笑顔が増えて良かったですね!
その笑顔を増やしたのは、漏れさん自身ですからね!
出来ることなら、これから働いた時に職場環境も少なからずそうなるよう
努めていけたらいいですよね!

歯の治療、これがまた結構ストレスなんですよね(笑)
なので私は、自分にストレスがかからないよう
朝晩としっかり歯磨きをしています!
まぁやり過ぎてたんですけどね(笑)

親が優しいのは、漏れさんの頑張りを評価してるってことですよね!
その調子で就活頑張って下さいね!!
765漏れ:2009/06/21(日) 20:37:34 ID:uMB12/PI
>>764
スレ主さん、いつも、ありがとゴザマスm(__)m。
766:2009/06/21(日) 20:40:22 ID:lmcnWefw
246さん、お疲れさまです。
999、何度も聞かせていただきましたよ!
歌手のライブのや韓国のなんかも見ちゃいました(笑)
今回改めて歌詞を見たんですが…、
私の記憶してたモノと少し違っていました。
十人十色、999の歌も聞いた各人の心の中で
その人にあった、その人のための歌になっているのかもしれませんね…。
そう思うことにします(笑)

246さんが紹介して下さる言葉や知識、ほんとにためになります。
歌も含め、いつも感謝しています!
756のレスの言葉、早速使わせていただきました。
前の作業者の方は少し怪訝な顔で私を見てましたが、
話は途切れ、作業に集中することが出来ました!

名言らしきもの、集めて本とかにならないですかね当たり前だけど意識する上で大事な言葉、みたいな感じで(笑)
767:2009/06/21(日) 21:10:56 ID:lmcnWefw
ラインのことですけど、当分はいまの状態が続くでしょうね。
ライン長には、違う製品は担当を違う人にしてあげたい、
とは言われてはいるんですけどね。
今の時期は色々とありまして、もう暫くは私が何とかするしかなさそうです。

とはいえ、体には着実にダメージが蓄積されていってるのも感じています。
以前は体の痛みは1日しっかり寝れば何とかなっていたんですが、
この週末は意識して体を休めていたにもかかわらず膝と手首の痛みがとれません。
膝用のサポーターがこれから効果が出てくるのを願うばかりです(笑)

別の道は、今の時点では考えていません。
今は、まずは今の会社で正社員になること、を目標にしています。
将来どうなるか、どうしているから、また別のお話。と、いうことで(笑)
768:2009/06/21(日) 21:18:29 ID:lmcnWefw
246さん、レポートの件、おめでとうございます!
以前出されたと言われていたレポートですよね?
気合い入れて作成したかいがありましたね!
確実に以前よりも前進!ですよね。

私も早く周りから認められるような仕事が出来るよう頑張りますよ!
769:2009/06/21(日) 22:26:15 ID:lmcnWefw
765、漏れさん、こんばんは。
パソのモニターを見ながら携帯で書き込んでいるため、
漏れさんのレスにオンタイムで返事ができませんでした。

いつも感謝は、漏れさんにもです!
最近では漏れさんが一番頻繁にレスして下さってますからね。
こちらこそ、いつもありがとうございます!です。

これからもお互いに頑張って前へと進んでいきましょう!!
770:2009/06/21(日) 22:38:25 ID:lmcnWefw
758さん、お疲れさまです。
私は七ヶ月が過ぎ、八ヶ月目に突入したところです。
一人暮らしは人によるかもしれませんね。
私は、誰かの目を意識した方が頑張れますね。

仕事、私はまだまだです。
早く自信が持てるようになれるよう、頑張りますよ!
まぁ障害は多々ありそうですけどね(笑)

人間関係は築くのに失敗すると辛いですよね。
どうしても一日に占める仕事の時間は大きいですからね。
何かしら上手くしのぐ方法はあるものなんですね。
私も必要と判断した時には参考にさせていただきます!
快適な職場環境を整えるのも大事なコトですもんね。
これからもお互いに頑張っていきましょう!!
771:2009/06/21(日) 22:45:18 ID:lmcnWefw
今週からいよいよ梅雨らしくなるようです。
全国的に気温高め、湿度高めと天気予報で見ました。
私の職場は近くに炉がある為、外気より概ね八度ほど気温が高いんですよね。
何とか倒れないよう準備して臨みたいと思っています!
みなさんもくれぐれも体調管理だけは怠らないようにしてくださいね。

それではまた明日からの一週間!
頑張っていきましょう!!!
772大人の名無しさん:2009/06/21(日) 23:27:44 ID:q7e2ROKU
2年前は無職な俺が今は、年収1500万。おまえら、大塔か闘犬にこいや。
773大人の名無しさん:2009/06/22(月) 11:36:58 ID:W3QqHAEZ
 >>770 私は肉体的にはきつくないのですが、一箇所にいるため人間関係が悪いと
精神的に響きますね。1さんの職場は人が多そうなので流動的なのでいいですね。
 一人暮らしですが、自分はよく実家に帰って猫にあいますよ。はは ただ実家にいると
安心してしまって働く意思が薄れるところがあるということですね。 
 快適な職場環境は仕事の意欲も高まるので大切ですね。1さんの人柄だったら
どこいってもやってけそうな感じですね。私も常日頃からステップアップを考えて
いますので、これからもがんばりますよ〜〜 ではでは
774最初のスレ246:2009/06/22(月) 23:31:11 ID:EV3OJxB0
>>761、漏れさん、
>親が妙に優しい
本当にいいことですね。
漏れさんが以前より優しさを見せているからではないでしょうか。
漏れさんのそういう日常を伺って私も心が温かくなります。
775最初のスレ246:2009/06/23(火) 00:23:40 ID:06DRNdN7
1さん、お疲れ様です。本当に規制長いですねー。
携帯での入力だと時間も手間もお金も掛かりますから大変だと思います。

私も「1さん語録」は保存版だと思っています。最初のスレから。
でも、過去ログを見れば良いし、私たちは常に進歩しているので
いい言葉はまたきっと出てくるでしょうね。
776大人の名無しさん:2009/06/23(火) 00:25:35 ID:3b5UdJbg
1は正社員として登用されそうなの
777漏れ:2009/06/23(火) 14:24:31 ID:Ip8Y4p6O
さっき、最寄り駅地下の喫茶店でハンバーグ定食食ったのでつが・・。

ハンバーグにラップが被ったまま出てきますた!!

んで、箸でラップをとって食べてみると、グチャグチャのミンチ肉そのもの。
こんなふざけたハンバーグ初めて見ました(`ω´)。
んで値段は880円。
おそらく二度と駅地下では食わないでしょう。
778246:2009/06/24(水) 01:29:29 ID:/kTCL99D
>>777
これまた一つの社会勉強ですね。漏れさん777!きっといいことありますよ。

>>1さん、お疲れ様です。韓国版999の歌が何故か面白くて、頭の中を巡っています。仕事中に思い出しそうです。

早いもので6月も下旬になり、上半期に自分は何をしたかと振り返っています。
779漏れ:2009/06/24(水) 06:07:23 ID:DRzJAaXi
>>778
あれま、ラッキーセブンだったのですね\(^o^)/。こりゃ、いい番号踏みますた。246さん、教えてくれてありがとゴザマス。

ちなみに駅地下とか駅構内の喫茶店は、ろくなのがないでつから、246さんも気をつけてください。
昔、大阪出張でもえらい目に合わされたのを忘れてましたわ( ̄▽ ̄;)。
780漏れ:2009/06/24(水) 06:11:37 ID:DRzJAaXi
>>769
ありゃりゃ(^o^;)。せっかくスレ主さんがレスをくれていたのに、トンデモ喫茶店への怒りで気付きませんでした。
規制中にもかかわらず、ありがとゴザマス。
781大人の名無しさん:2009/06/25(木) 13:41:00 ID:/HVDQoan
なんだこのスレ、1のカスオナニーブログじゃねーかw
782漏れ:2009/06/25(木) 13:53:40 ID:UV7FzciX
今日も、暑いッス・・。黒いTシャツなぞ、着るのではなかった。
ハロワ、クーラーがきいてて助かります。
さて、検索検索。カチャカチャ。
783漏れ:2009/06/25(木) 19:03:29 ID:UV7FzciX
気分転換に筋トレしたら、Tシャツからズボンまで汗でベタベタになりますた。
どんだけ余計なもんがついてるか、よっく分かったですよ(^o^;)。

784漏れ:2009/06/25(木) 20:08:26 ID:UV7FzciX
連発でスミマセン。二百円で買ったロト6が、な、なんと、5等の千円当たってますたヽ(^Д^)/ワーイ!!
早速、履歴書代にします。
いや〜たまにはいいことあるなぁ(⌒‐⌒)。
785福助:2009/06/25(木) 21:11:13 ID:8SpSaXRP
皆さんお疲れ様です。
いや〜最近ほんと暑いですね〜。
我が家にはエアコンがないので今年の夏も大変です^^;

特に夏バテは気をつけないと。
皆さんもしっかり栄養取ってくださいね。

>>784
5等でも凄い。
運気が上がってる証拠かも!?

週末ですね〜
自分は後2日頑張ります!!

786大人の名無しさん:2009/06/25(木) 22:44:19 ID:XILyLQv0
>>1さん、初めまして
ずっと迷ってましたが、どうしても漏れ氏にお願いをしたくて書き込みます
感情に飲み込まれそうになったら、とにかく深呼吸して、心の中でゆっくりと10秒数えてください
外部からの罵詈雑言を聞き流しながら、5回深呼吸
そして一瞬、このスレを思い出して下さいませんか
どうかお願いします
ではROMに戻りますね!
787漏れ:2009/06/26(金) 05:03:18 ID:RzIMfSUm
>>785
福助さん、お元気そうで何よりです(^0_0^)。

>>786
ご忠告、心に深く刻んでおきます。見も知らぬ漏れを心配して下さり、どうもありがとうございますm(__)m。
788最初のスレ246:2009/06/27(土) 01:23:21 ID:8+XKdUCZ
>>787、漏れさん
思い出したので聞いてください。
昨年の6月に街中で若造一人に絡まれたときのこと。
朝、出勤の前に私が道を追い抜いて行っただけなんですけどね。
イライラしていたらしく、八つ当たりに遭った感じです。

普段温厚と言われる私でも待てゴルアと
逃げようとするヤツを捕まえて交番に引っ張って行きました。
ヤツの再犯防止のためにもです。

連れて行くときに引っ掻き傷ができ、それを見た年配の警察官から
傷も出来ていることだし警察署に行きますかと言われ、
ではお願いしますと言い、外で待つように言われ待機。ヤツは交番の中。
そうしたらパトカーで警察官が4-5人来たんですよ。人多過ぎですよね。

結局ヤツが謝って終わりだったのですが、
パトカーで後から来た警察官たちの喧嘩両成敗的な対応に
「自分のストレスや怒りを関係ない他人にぶつけるような人物が事件を起こすんですよ!」
と素直に思ったことを言ってしまいました。その数日後にアキバの事件が起きました。

警察官いわく「最初から相手にしなくていいんです。
例え何言われても悔しくても我慢!その方がいいんです!」とのこと。
そりゃ理不尽な!!!と思いましたが、相手にしたことで
大きな被害を受けることになりかねないからだそうです。
力説していましたから、
事件事故で対応した経験から実感しているのでしょうね。

その後のこと。
交番にいた年配の方は結構気遣ってくださったので
翌日、翌々日挨拶に行きましたが非番。
数日後に伺うと年配警察官の方から気付いて声を掛けてくださり
お世話になりました、お気遣いありがとうございましたと伝えました。
789最初のスレ246:2009/06/27(土) 02:16:02 ID:8+XKdUCZ
その後のことは余談ですね。

日々事件や事故に関わっている警察官も
相手が悪くても相手になってはいけないと力説していたことを
思い出したのでお伝えしたかったのです。
790最初のスレ246:2009/06/27(土) 02:21:33 ID:8+XKdUCZ
それから、当時のことなのですが、
その頃は派遣切りに遭うことが決まっていて
自己都合にさせられました。

何もかもが嫌になり、面倒になり疲れました。
過去に執着し怒り続け闘うより、それを捨てて先に目を向け進もうと決めました。
より良いものを手に入れるには、古いものを手放さないとつかめませんからね。
次の仕事は「やれそうなこと」ではなく「やりたいこと」を目指そうと決めました。
多少ハードルが高くても。

結果的には、収入、人間関係、経験、知識など当時よりも良い環境になっていますから
先に進む方を選んで正解だったと思います。
791漏れ:2009/06/27(土) 10:16:21 ID:iO3P+Ng+
788>>789>>790
246さんの話を聞くと、漏れの小ささをつくづく実感します(;´д`)。この歳なら、そういう考え方が普通なんでしょうね。
慎むべし、慎むべし。
そんなんに関わって逆恨みされたり、刺されたらバカみたいですもんね〜。

ちなみに漏れも大阪に行った時に、トイレで恐喝にあったことあります。
相手は目付きの荒んだ体格のいい二人だったので、こりゃ、マズイと思い


「ギャアアアアアア!!」

と思いっきり叫んだら、連中、心底びっくりした顔で逃げていきました( ̄ー ̄)。カラオケ好きの漏れ、大声には自信があるのでつ。あとは警察に通報していっちょ上がり。
いささか情けないですが、結構うまくトラブルをさばけたと自賛してる事件です。
792:2009/06/28(日) 14:45:12 ID:uXQJH9Vy
みなさん、お疲れさまです。
今週もまた携帯からの書き込みになります。
いつになったら規制は解除されるのか…、
長いトンネルの中で光が見えてこないような状況ですね。
793:2009/06/28(日) 14:58:29 ID:uXQJH9Vy
772さん、お疲れさまです。
凄いですね。
将来私もそういえるよう、頑張ります!

776さん、お疲れさまです。
まだまだ分かりませんね。ひとまずの人員整理は乗り越えれたようですけどね(笑)
これからの頑張り次第で、なんとか手に入れたいと思っています!

781さん、お疲れさまです。
書き込んだらぁおかずにされちゃいますよ!(笑)

786さん、初めまして。
貴重な意見、ありがとうございます!
私も参考にさせていただきます!

あと、これからは迷った時には書き込みして下さいね。
誰かの経験や考え方というのは凄く参考になるんですよね!
これからもよろしくお願いします!
794:2009/06/28(日) 15:11:42 ID:uXQJH9Vy
773さん、お疲れさまです。
私の職場も直接的に関わる方は限られていますよ。
人間関係に問題があった場合、精神的にくるのはわかります。
やっぱり仕事は何であれ楽ではないですからね、
そこに余計な問題を抱えては集中が出来なくなりますからね。
お互い頑張りましょう!!

私も毎日のように実家に行っています。
結構ストレスたまりますけどね(笑)

あと、770の訂正です。
今月で八ヶ月が過ぎ、九ヶ月目に突入したところでした(笑)

お互い上手くステップアップしていけるよう、
これからも頑張っていきましょう!!
795:2009/06/28(日) 15:30:20 ID:uXQJH9Vy
246さん、お疲れさまです。
携帯、ほんとに手間ですよね、色んな意味で(笑)
早く元に戻ってくれるといいのですが…。

語録、今思えば、何かにかきとめておけばよかったですね。
まぁこれから進歩していくにつれ、これまでのモノよりも
新たなモノを必要としていくのかもしれませんけどね。

韓国版999、笑えますよね。
ただ、999っぽくはなかったですけどね(笑)

上半期、私はまだまだでしたね。
今思えばもう少し何かやれたんですけどね。
796:2009/06/28(日) 15:57:01 ID:uXQJH9Vy
246さん、788の件、十分に傷害事件ですよね。
そういうのをちゃんと反省させないで甘やかすから、
新たな事件に繋がるんだと思います!
何も悪くない人間が、他人に意味もなく迷惑をかけられて
我慢した方がいい、とか、そういう理不尽な社会はほんと何とかしたいですよね!
警察官の方の言うこともよくわかるんですけどね、
そういうことを治安維持する側の人間が言ってはまずいですよね。
ただ、自分の身を守れるのはやっぱり自分自身。
それが一番大事ですよね!

過去よりも将来。
過去の失敗を反省し改め、未来へと向かう糧とする。
自分の求める将来像に必要ないものは一時置いておいて、
必要なモノと新たな努力を積み重ねて、実現していきましょう!
これからも共に進歩し、より良い環境を獲得できるよう
頑張っていきましょう!!
797:2009/06/28(日) 16:53:41 ID:uXQJH9Vy
漏れさん、お疲れさまです。
ハンバーグ、悲惨ですね…。
その分何かいいことあるといいですね!
777の勢いで!!

782、頑張ってますね!
気分転換の筋トレ、効果が目に見えてくるのは、
まだまだ先のようですね…。
私は手首と膝が痛いので、最近は運動は控えています。
効率良く、体に負担なく体力をつけられるといいですよね!
お互い、頑張りましょう!!

ロト6、おめでとうございます!
履歴書代ですか…。
たまには抜くところは抜いて下さいね。
次の日からも頑張れるように!

791のトラブル回避術。
結構効果的で良さそうですね!
私も何かあった際には使わせていただきます。
まぁそういう状況が来ないのが一番なんですけどね(笑)
798:2009/06/28(日) 17:06:47 ID:uXQJH9Vy
先週に雇用契約更新の書類をいただき、直ぐに提出しました。
次は三ヶ月後です。

金曜には部門の新入社員歓迎会があり、飲んできました。
年に何回も飲まなくなった私は、最初の生中で酔いがまわってきました(笑)
生まれて初めてビールで二日酔いになりました。

今週末の金曜には麻雀の予定が入っています。
最近体力的にきつくなってはきてるんですが、
こういうコトも大事にしていこうと思っています。
父親に行き過ぎ、と注意をされ何回かは行かなかったんですけどね。
この歳になってもやはり子供は子供なんですよね(笑)
それではみなさん、また明日からの一週間!
未来に繋げられるよう、頑張っていきましょう!!!
799漏れ:2009/06/28(日) 22:14:33 ID:1Z3b/hAO
スレ主さん、契約更新おめでとうございます(⌒‐⌒)飲み会やら麻雀やら、仕事以外にも充実されてますね〜。
ただ、胃腸の調子には気をつけてください。
めかぶ、とか、らっきょう食べるといいですよ。


そういう漏れはアイスの食いすぎで腹が・・・。全然説得力ないですね
800大人の名無しさん:2009/06/28(日) 23:30:26 ID:jJZV2DVx
しかし仕事外の付き合いとか期間社員で大変だな
これで正規契約してもらえなかったらば蚊みたい
801漏れ:2009/06/29(月) 08:50:33 ID:CVJsbCrg
今日は車の定期点検です。金というものは、来るときは一人で来るくせに、出ていく時は多人数で出てくという困ったちゃん(^o^;)。
バイトの臨時収入が無ければ払えないとこですた。

さてさて。検査行ったらハロワ行こっと(^ー^)
802漏れ:2009/06/29(月) 16:59:28 ID:CVJsbCrg
今日はよく雨が降りましたね〜。
漏れの髪は雨が降ると、ワカメのようになるので困ります(^-^ゞ。
803246:2009/06/29(月) 21:24:24 ID:COO7yofL
漏れさんのレスの最後にある「・」部分、携帯で見たら「?」でした。

1さんの過去レスにもサボテンの絵文字が!
パソコンからは見られないのも面白いですね
私も入れてみました
804福助:2009/06/30(火) 22:21:05 ID:4BT2j6tg
>>788-791
自分の場合はひたすら無視ですね〜。
相手が怒鳴ってようが罵倒を浴びせてこようが無視。
正直トラブルに巻き込まれたり面倒事は勘弁と思っているので。
そんな性格なのでどこか冷めてると会社でも言われ現在、はみってるわけですが^^;
更に会社(仕事)なので自分を出し切れず疲れる面が多々あります。
ある意味皆さんは熱いです!!


今、働いてる方の平均労働時間はどれぐらいでしょうか?
自分のところは8時出勤の20時(〜20:30)帰社ぐらいです。
年間休日も84日ですから、、正直疲れが出てきたところです。
805福助:2009/06/30(火) 22:31:40 ID:4BT2j6tg
仕事に就いて3ヶ月半。
社長からもっと仕事を覚えるようにと少し怒られてしまいました。
先輩方々からは居残り練習するようにと。。。

ただ仕事が終わった後(20時から)に居残り練習するモチベーションが最近保てず。
今日は白い目を浴びながら逃亡(帰宅)^^;
今までまともな職歴がなかった分やらねばいけないという気持ちと、
一日を仕事だけで終わってしまうのは苦痛という気持ちの葛藤が今はあります。

確かに今の自分は仕事量(技術量)が他の方の5/1程なんですけどね^^;

今が第一の壁ですね〜。
806大人の名無しさん:2009/06/30(火) 23:04:39 ID:8eKfKQK4
>>791
漏れさんの大声作戦いいですね。
>いささかな情けない
なんてとんでもない!自賛していいことです。
その場合、ベストの方法だったと思います。
漏れさんの機転、驚かせるほどの声量、大変感心しました!
807最初のスレ246:2009/07/01(水) 00:42:58 ID:6NinNJxd
上も246です。

1さん、お疲れ様です。
>>796では、時間を越えて1さんが一緒に怒ってくださったようで
あの頃の私が励まされた気がしました!ありがとうございました!
思えば、この件は周りの人にはあまり話していませんでしたので
なおさらです。

1さん、雇用契約更新、良かったです!!
ネットでも良好な人間関係を築ける1さんですから
日常生活でもお付き合い、お誘いが多くあるのでしょうね。

一昔前、人はインターネットでは別人格になると聞いたことがありますが
別人格を装えるのは最初のうちだけで、次第に本質が出てくるものだと思います。
最近、読んだエッセイでネット上での人付き合いが下手な人は、
現実社会でも下手であるとありました。
1さん身体をいたわりながら楽しんでください。

>過去よりも将来。
今の立場をより良くしたいと思っている私たちですから
一言なのに重みを感じられますよね。

語録は過去スレを見ることができたときに作れそうですね。
過去を見るのは気恥ずかしくもありますが、
そう思えるのは少なからず成長しているからということにしておきます。
808漏れ:2009/07/01(水) 06:27:13 ID:Q77wK0h4
>>805
福助さん、あんまり気負わないで下さいね。一日12時間拘束で居残りしろと言われても、そりゃしんどいのが普通です。
一番怖いのは、心を病むことですから、あんまり深く考えこまないで下さい。
809大人の名無しさん:2009/07/01(水) 11:44:06 ID:8tzhWQPi
俺も二年前にやっと正社員なれた!

35歳の時。

しかも一年半もプーだった

勿論、職歴なし。

あの時、契約社員になってたら

また同じ状況になってたと思うと、
時間かかったけど、正社員を目指しててよかった。
810漏れ:2009/07/03(金) 16:02:49 ID:iZ6JxL8A
さっき、鼻毛に白髪を見つけますた(^o^;)。
ミョーなとこにストレスが出る今日この頃。
811:2009/07/05(日) 15:01:40 ID:zASfj5sa
みなさん、お疲れさまです。
今週も携帯からになります。
規制…、こんなに長くなるものなんですね。
どうしたものやら…。
812:2009/07/05(日) 15:12:14 ID:zASfj5sa
785の福助さん、遅くなりましたが、お疲れさまです。
エアコンがないのはキツイですねぇ…。
私もあまり使う方ではないのですが、ないのは…。

しっかり体調管理をして、仕事に支障がでないようにして下さいね!
私は最近休日にぐっと睡眠時間を増やしています。
肉体疲労を少しでも改善させるために(笑)
どうも関節系には効き目が薄いようですが…。

先週末はゆっくりできたでしょうか?
お互いしっかり体調管理をして、これからも頑張っていきましょう!!
813:2009/07/05(日) 15:25:11 ID:zASfj5sa
漏れさん、お疲れさまです。
そして、ありがとうございます。
飲み会も麻雀も頑張ってきました(笑)
周りの方との繋がりを大事にしたいんですよね。
まぁ麻雀は負けましたけどね。

胃腸の調子はすこぶる問題無いです!
毎朝の納豆が効いているんですかね?(笑)
漏れさん、アイスはほどほどにして下さいね。

お金の話ですけど、働くなり就活するなり、
何か行動をしていると何かと出ていくものですよね。
本当は歳出を減らすことよりも、収入を増やすことを考えたいとこなんですけどね…。
なかなか難しいですね(笑)

実は、私も天パだったりします。
湿気、ほんと困りますよね…。
鼻毛ってストレスで白くなるんですか
とはいえ、漏れさんがストレスを抱えているのは確かなようですね。
何とか上手く解消する方法を見つけ、先へと進んでいきましょう!!
814:2009/07/05(日) 15:37:33 ID:zASfj5sa
800さん、お疲れさまです。
そういう考え方はしていませんでした。(笑)
大丈夫です。
私はそういう付き合いも望んでいるんで。
これから長い付き合いになると思っているんで。
これと正社員にしてもらえるかどうかは、
全く別の話だと考えています。
そっちは自分の仕事ぶり、努力で掴みたいので!

809さん、お疲れさまです。
35歳から職歴無しで正社員、頑張られたんですね!
一年半プーというのは、職を得るのにかかった時間ということでしょうか。

契約社員での職歴はあるということなんでしょうね。
やはりそういう土台があるといいですよね。
これからも頑張って下さいね。
815:2009/07/05(日) 15:49:06 ID:zASfj5sa
246さん、お疲れさまです。
パソコンから絵文字見れませんか?
私は普通に表示されていますよ。
私、何かパソコンに入れたんですかね?
記憶が定かではないんですが…(笑)

246さん、ありがとうございます。
次の契約も更新してもらえるよう頑張ります!
誘い…、困るものも正直あったりします。
まぁあっさり断るんですけどね(笑)半分くらいは…。
ネットの人格、246さんのおっしゃる通りだと思います。
それに、本音で話せないと意味がない気がします。
まぁこういう場だからこそ書けないこともあるんですけどね(笑)

将来、みんなで笑って過去スレが見れるよう、
今を共に頑張り、先へと進んでいきましょう!!
明るい未来は、自分達の手で掴んでいきましょう!!
816:2009/07/05(日) 16:08:11 ID:zASfj5sa
福助さん、お疲れさまです。
なるほど。正直、面倒はごめんですよね(笑)
ただ私はラインですからね、誰かがやる必要があって
それを自分がやることが可能ならば、やることにしています。
自分を出すですか…。
私は結構普段から本音で話すタイプなので、
相手の耳に痛い話でも笑って大声で言ったりしています(笑)
その為の雰囲気づくりと、相手への配慮はしていますが。
疲れるのは、やっぱり疲れますけどね(笑)

平均労働時間、私は最近残業が始まって八時間半くらいです。
年間休日は118日くらいだと思います…。
福助さんと比べると、かなり働きが少ないですね…。

白い目ですか…、辛いですね。
何とかバランスを保って頑張れるラインが見つけられるといいのですが…。
自分の力量を測れるというのも、
ある程度仕事がわかってきている証拠ですよね。
壁を感じるのも、そうだと思います。
どんな苦労が待ち受けようとも、頑張ってもがいて壁を乗り越えていきましょう!!
817:2009/07/05(日) 16:15:46 ID:zASfj5sa
金曜の麻雀終わりに、今週の金曜の話がでました。
まぁどうするかは未定ですが、適当に誤魔化しておきました(笑)
メンバー構成とか色々とあるんですよね。
それに、父親もうるさいですしね(笑)

今週は火曜に早く行って、炉の点火手順を見て来る予定です。
六時半に工場に行くのは少々きついですが…。
これから使うことがあるといいんですけどね!

それではみなさん、また一週間頑張っていきましょう!!!
818たまご:2009/07/05(日) 17:05:13 ID:LCJou3bR
ようやく内定貰いました〜
長かった…
819漏れ:2009/07/05(日) 21:08:57 ID:xIOABtMC
>>818
おめでとうございま〜す!\(^o^)/
良かったですね!

それに引き換えこの漏れは風邪でダウン。
トホホ(;´д`)
820最初のスレ246:2009/07/06(月) 00:31:48 ID:V7LK4RYd
>>818
たまごさん内定おめでとうございます!
良かったですね!頑張ってください。

>>819、漏れさん
お大事に〜!休養第一で!
これからに備えてください。
821最初のスレ246:2009/07/06(月) 01:03:51 ID:V7LK4RYd
1さん、お疲れ様です。
今回も携帯から入力お疲れ様です。

携帯への入力、パソコンで打った方が早い!と
ストレスがたまるので私は苦手です。
ですので、1さん本当にお疲れ様ですと心から思います。
822漏れ:2009/07/06(月) 05:42:31 ID:8/gpOOyU
>>820
ありがとござます(^o^;)。246さんも皆さんも、ノドがチクチク痛い時は、早めに休んでくださいね。
そうしないと大変なことになりますよ〜(;´д`)。
823漏れ:2009/07/09(木) 20:15:55 ID:wWuqHXZ9
皆さん、お元気ですか〜。漏れは薬漬けで、ようやく風邪もましになってきますた。
治ったら、就活再開でつ。
ふっふっふ。こんだけ悪いことが先に起こっておけば、後はいいことずくめに違いない( ̄ー ̄)ニヤリ。

と、ツッコミを覚悟で書き込みます。
824福助:2009/07/10(金) 22:20:58 ID:PhlG93EO
>>808
ありがとうございます。
仕事と私生活の両立、意外と難しいですね〜。

>>812
エアコンはありませんが扇風機はあります!!
これで今年の夏も乗り切りたい。。
先週末は1件休日出勤食らいました。。

>>816
さすがに仕事場では面倒は勘弁というわけにいかず、
できる範囲はチャレンジ精神を忘れる事なく対応する心構えです(心構えだけですが^^;)
>>788-791のように道端での因縁、(自分の場合外回りなので)等は無視を決め込んでます。
職場ではさすがにそういうわけにはいきませんが。。
年間休日118日羨ましいですね〜。
自分の中で一番の問題は休日少ないのに時給換算900円を切ってしまう事でしょうか。。
825福助:2009/07/10(金) 22:23:43 ID:PhlG93EO
暑い時期ですからね〜夏風邪、夏バテには気をつけて下さい。

只今4ヶ月突破。
働く厳しさを痛感しとりますです。はい。
826最初のスレ246:2009/07/11(土) 12:51:57 ID:bO16zmeo
道端での云々まだあります。(笑)

私は売られた喧嘩は買ってやるぜ、というよりも
今後、他に嫌な思いをする人が出るのを防ぎたいのと
その本人も痛い目に遭うことだってあるかもしれないので
終わらせたいのです。

以前、駅のホームでタックルしてきた人がいたんです。
何もないところで、夕方のラッシュでかなり混んでいたので
イライラしていたのでしょう。
混んでいてぶつかったというものではなく、イライラを発散させるために
体当たりしたような感じでした。

バッファローに体当たりされたとして見過ごすか、とも思いましたが
しかし…ヤツはまた同じことをして、嫌な思いをする人がいるかもしれない。
注意しようと「ちょっと待って!」と呼び止めましたが逃げられました。

乗り換えた先がたまたま同じ電車で降りたらヤツがいたので
またも追いかけて注意しようとしました。
なんなんだよ!などと暴れ逃げていたのですが、とりあえず交番に行こうか、
と引っ張って行きました。
827最初のスレ246:2009/07/11(土) 12:57:52 ID:bO16zmeo
あ、電車内は混んでいたけど、ホームはそれほどでもってことです。↑

上の続き

交番の人にどうしますか?と聞かれ、ヤツの身分証の提示と反省を求めました。
本心から身分証を見たいのではなく、処罰も望んでいないのですが
ヤツに反省してもらうためのポーズです。一応拝見したらなんと同い年。

見た目もブヨブヨと贅肉がついていて、猫背、ホコリとシワのついた暗い服装、
髪はボサボサ、ボサボサの眉毛、細い三白眼に目やに、顔の肌荒れ、
無言のうちに「どうせ自分なんか」と語っている身なり。
同い年と知ってヤツのことがとても哀れに感じてきました。

こんなことをしてもあなたが損をするだけだよ。
人生、良くするのも悪くするのも自分次第だよ。
と肩というか二の腕をさすったりして、頑張ろうよという気持ちで話しました。

最初は適当にスイマセンデシタ!と言っていたヤツでしたが
次第に敬語になってきて、
あなたのような人も世の中にいるんですね、
あなたのような人に対して申し訳ありませんでした。
と姿勢を正し、目を見て頭を下げてくれました。
最後に握手を求められ、手を出すと両手で握手され頭を下げられました。

そんなわけで「じゃあ帰ろうか」とヤツに言って、
警察官にお礼を言って帰りました。
828最初のスレ246:2009/07/11(土) 13:25:35 ID:bO16zmeo
で!

交番に入ったときから警察官の態度が
ヤツと私に対して違いがあったのです。

姿勢、目線、表情、服装、髪型、体型などの印象で
人は態度・対応を変えるということを実感しました。
美醜ではなくきちんとした印象です。

私は自己投資として営業力をあげるセミナーに行っていたので
良い第一印象を与える術を学んでいました。

自ら創業した社長たちの本を読んでも
物事を上手く運びたければ外見を磨け、外見を良くしろと書いてあります。
外見を良くすることが手っ取り早く状況を良くする方法だそうです。

本当は一番大事なのは心だと思います。
しかし、いくら良い心を持っていても、人は見た目から入るため
第一印象で好感を持たれなければその先は見てもらえない。
営業セミナーでも、どんなにいい商品を扱っていても
あなた自身に魅力がなければ商品説明までたどり着けないと学びました。

そんなわけで、最近改めて好印象を与える外見を考えています。
829大人の名無しさん:2009/07/11(土) 13:33:54 ID:ZN45ccDF
無職に発言権はないよ
830最初のスレ246:2009/07/11(土) 13:36:47 ID:bO16zmeo
>>823、漏れさん
体調は良くなりましたでしょうか。

その考え方いいですね!すごくいいなあ。
そうだ、そうだ。これからはいいことがありますよ!

>こんだけ悪いことが先に起こっておけば、後はいいことずくめに違いない
これは名言だと思います。
831最初のスレ246:2009/07/11(土) 13:53:25 ID:bO16zmeo
>>825、福助さん
お疲れ様です。
4ヶ月突破おめでとうございます!

暑い中、お疲れ様です。
これからの季節、外回りは本当に大変だと思います。
私の夏の愛用品、
資生堂ウーノ クールボディーミストをおすすめさせていただきます。
身体にスプレーするとしばらくクール感が続きます。
オキシーデオドラントボディーローションという商品もいいです。
大量につけると逆に寒くなります。
大量につけて扇風機に当たるとそりゃーもう…。
832大人の名無しさん:2009/07/11(土) 15:04:59 ID:AThOw7Qy
>>830
246さん、お元気そうで何よりです。

外見のお話は、なるほど頷くことしきりでした。
ボロは着てても心は錦なんてのは、ホントに自分に自信がある人にしかあてはまりませんね。
漏れ、ムリです(^o^;)。
だからいつも清潔感がある服装、髪型を心がけています。

それから警察での諭し方は246さんの人柄がよくわかるお話でした。そんなふうに、きちんと納得してくれたら最高ですね〜。

でも、中にはタチの悪いのもいますから、くれぐれも気をつけて下さい。
246さんみたいな人は長生きしないとダメですからね。
833最初のスレ246:2009/07/12(日) 15:25:40 ID:AwVOdfvy
1さん、お疲れ様です。
3歩目のうちに規制解除になるといいですけどね。
でも、もしできなくても私が次スレ立てますよー。
834最初のスレ246:2009/07/12(日) 15:40:18 ID:AwVOdfvy
>>832、漏れさんありがとうございます。
話した人にも気をつけるように言われましたが、
逆に相手にとっても私で良かったのだと思います。
映画「スタンドバイミー」にありましたが、最期が喧嘩の仲裁に入って…とか
ああいうのを見ると、もしや自分もと思いがよぎることがないこともないですが。
漏れさん、お互いに長生きしましょう〜。

年間売上1億円のトップセールスの方が、女性にモテるためのコツを語っていました。
それは「礼儀正しいこと」だそうです。挨拶、感謝はもちろん、
礼儀には漏れさんも心がけられている清潔感のある服装、
髪型、身なりが含まれるそうです。
清潔感は他者に対する配慮でもあるんですね。
835:2009/07/12(日) 17:38:42 ID:9qOBRAU9
みなさん、お疲れさまです。
今週もまた携帯からになります。
規制ってこんなに解けないモノなんですね。
かなり甘く考えていました…。
836:2009/07/12(日) 17:43:11 ID:9qOBRAU9
たまごさん、お疲れさまです。
内定、おめでとうございます!!
長かった苦労も報われましたね。
雇ってよかった!と思われるよう、頑張っていきましょう!!

でも、まずは一休みですね(笑)
仕事が始まるまではゆっくり体調を整えながら、
来るべき日に備えて下さいね!
837:2009/07/12(日) 17:58:14 ID:9qOBRAU9
漏れさん、お疲れさまです。
風邪ですか…。
実は私も先週くらいから微妙だったりします(笑)
比較的普段は問題ないんですけどね、
寝る前や就寝時に咳が止まらなくなったりしています。
少しでもぐっすり眠れるようアイスノンを購入してきました(笑)
お互い体調第一で頑張っていきましょう!!

私はノドがむずがゆい感じですね。
みなさん、こっちのタイプにも気をつけて下さいね。
私が求職するきっかけになったのも人生二度目の水疱瘡でしたし、
案外、そういうものなのかもしれませんね。
風邪が治った際には、ツッコミをはねかえすくらい頑張って下さいね!(笑)

外見は大事ですよね。
特に人に対する時は。
面接官が身構えるくらいの恰好と覇気でのぞんで下さい!
でも、まずは体調回復ですね。
無理は禁物だと思います。
我々のような立場だと、直ぐに来い!というのもありますからね。
焦らずに準備を怠らず、まずは完治させるのに専念しましょう!
838:2009/07/12(日) 18:20:07 ID:9qOBRAU9
246さん、お疲れさまです。
携帯、私も結構ストレスだったりします(笑)
しかも最近仕事がら手首が痛いんですよね。
毎日湿布を貼って寝て、作業中はサポーターもしてるんですけどね…。
一向に痛みがひいてくれません。
なので、寝る前まで手首を冷やすように、今日アイスノンを買ってきました。
これで少しは痛みがひいてくれるのを期待しています。
という事情もあって、携帯での長文は少ししんどかったりします。
でも、書き込まずにはいられない自分がいて(笑)
今はまだ大丈夫ですけどね!
そのうちに文章が短くなった時にはご容赦を…。

246さんは色んな経験がおありですね。
私にはあまり道端での云々系は無いですね。
しかし、246さんの対応は凄いですね。
自分にタックルしてきた人間にその対応は私には出来ないと思います。
見習いたいんですが…、正直難しい気がします(笑)

外見の話は納得です。
昔、兄に、営業が出来なければもっと良いスーツを着てこい!
と、同僚が上司に言われていた、という話を聞いたことがありました。
人に対する場合、そういうことに気を遣うというのも、
相手への配慮のあらわれですからね。
839:2009/07/12(日) 18:35:21 ID:9qOBRAU9
246さん、規制解除がされなかった時には
どうぞ宜しくお願い致します。

またその際には、1はなるべく短い文章でお願いします。
ブックマークして書き込みしてますので、パケ代対策に(笑)

スタンドバイミー、懐かしいですね。
最期は覚えてませんでしたが、同名の曲はよく記憶しています。
私の場合、ベンEキングではなく、ジョン・レノンの方ですが。
長生き、私も仲間に入れて下さい(笑)
将来、おじいさんになった時に笑ってこのスレの同窓会とかしたいですね!

感謝の言葉ですが、仕事を手伝ってもらった時等に、
つい、すみません、と私は言ってしまうんですよね。
結構言った後に後悔しきりだったりします。
ちゃんと、ありがとうございます!と自然に言えるようにしたいですね。
840:2009/07/12(日) 18:52:39 ID:9qOBRAU9
福助さん、お疲れさまです。
私も専ら扇風機派ですね!
ただ寝る時は風が少し気になって切っちゃうんですよね。
そこでアイスノンの出番となりました(笑)
私もこれで夏を乗り切るつもりです!
ただ…、風呂上がりだけはエアコンをつけますが(笑)

休日出勤ですか…。
手当がちゃんとついていればいいのですが…。

心構えがあるだけで、最初の対応に差がでると思いますよ。
道端での因縁、結構あるんですね…。
私も基本、無視派だと思います。
職場だと…、案外私は相手に直接言っている気も…。
なきにしもあらずです(笑)
あまり気にしたことがないんで、はっきりとは記憶していないんですけどね。
時給換算900円切りはかなり厳しいですね…。
将来があるなら、今は我慢、勉強の時間と割りきるしかないですけど。

外回り、これからの季節は厳しいと思います。
体調に気をつけ、何とか仕事をこなしていって下さい!

四ヶ月突破、おめでとうございます!
まずは次の一ヶ月を頑張りましょう!!
お互いまだまだこれから!頑張っていきましょう!!
841:2009/07/12(日) 19:02:08 ID:9qOBRAU9
金曜に麻雀があったんですが、今回は遠慮しておきました。
九時半から顔を出してきたんですけどね(笑)
最初はジュースを差し入れして、30分程で帰るつもりだったんですが…、
気付いたら牌を握って二時半になってました…。
それから空が明るくなるまで話をして…。
確かに父親の言う通り、度が過ぎている気が…。
ただ、これから八月一杯までに飲み会やら焼肉会に誘われており
少し金曜の夜は忙しくなりそうです。

先週に書いた炉の点火手順の話ですが、
担当者の方の都合で日にちが変わり、次は未定となっています。

それではみなさん、また今週も一週間!頑張っていきましょう!!!
842:2009/07/13(月) 23:04:14 ID:0CDQeWkx
みなさん、お疲れさまです。
昨日書いたアイスノンについて、追記です。
昨日早速枕にして休んだんですが…、
朝起きると、クラクラ…。
多分、途中首の下にしていたので、
血流が悪くなったとかだとは思うんですが…、ほんとにやばかったです(笑)
普段やらないことはやっぱり休み前日に試しておくのが必要ですね。
これからは気をつけたいと思います!
週末にもう一度トライしてみます!(笑)

それではみなさん、いよいよ暑くなってきましたが、
体調管理には十分に気をつけ(笑)今週も頑張っていきましょう!!!
843最初のスレ246:2009/07/15(水) 13:32:20 ID:hblUXIpa
1さんお疲れ様です。その後体調いかがですか。
首は全身の血行に関係しますから
首へのアイスノンは睡眠中でない方がいいかもしれませんね〜。
エアコンでなくアイスノンってエコですね。

文は短くていいですよ!
でもとにかく、携帯からなのにとても見やすいです。
言われなければ携帯からだとはわからないほど上手だと思います。

スミマセンは私も結構、スミマセン、ありがとうございます。
とワンセットで言っちゃっています。

スミマセンといえば、また道での話しなんですけど、
先日、駅の階段でのこと。
階段の途中で手すりにつかまって座り込んだ男性がいたので
近寄って行って「大丈夫ですか?」と声を掛けたら
「大丈夫です、スイマセン…」とのこと。
顔色も見ましたが、どうやら酔っていただけのようでした。
やはりスイマセンって言ってしまうものなんですね〜。
844大人の名無しさん:2009/07/16(木) 02:06:25 ID:bFKRc9C+
今日は休みでした。明日も休みです。
金土日は激混みの中働きます。
おやすみなさい。
845最初のスレ246:2009/07/16(木) 02:17:30 ID:bFKRc9C+
↑上もそうです。

1さんの喉のむず痒さは風邪の初期ではないかと。
大丈夫でしょうか。とにかく休養第一でお願いします!

漏れさんも暑い中活動されているのでしょうか。
アイスの食べ過ぎに気をつけて、上手く行きますように。

活動中の皆さんも、暑いですけど
体調に気をつけてお互いに乗り越えましょう〜。
846最初のスレ246:2009/07/17(金) 01:09:29 ID:cdTPQpjj
私は二連休が終わり、明日というか今日から仕事です。
1さんは金曜は忙しいと書かれていましたね。
体調に気をつけて楽しんでください。

保守も兼ねて。
847最初のスレ246:2009/07/17(金) 01:37:10 ID:cdTPQpjj
某SNSにあったので。
「何もかも失われた時にも、未来だけはまだ残っている。」
ボブ・ディラン

「人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。」
リチャード・M・ニクソン

「遅くなっても、まったく行かないよりはマシだ。」
リヴィ
848大人の名無しさん:2009/07/17(金) 01:42:58 ID:LbQGDk1C
ダメ人間ほど
やすっぽい格言好きだよ亜
宗教とか
849大人の名無しさん:2009/07/17(金) 12:37:15 ID:oN2GbiBh
>>848
>ダメ人間ほど
>やすっぽい格言好きだよ亜
>宗教とか
はいはい、日本語まともに打てる様になってから
来てちょうだいw
850漏れ:2009/07/17(金) 14:36:43 ID:oBHoFnL5
>>845
漏れは今、面接用のワイシャツをアイロンしてまつ。暑い(^o^;)。風邪は、ようやく治りましたよ。いや〜しつこかった。

それから246さんの格言はいいですね。やる気になります。

ちなみに漏れが一番やる気になるのは、燃えよドラゴンのテーマ曲を聞いた時でつ。
851福助:2009/07/18(土) 21:29:51 ID:nM6dcpCO
最近ますます暑くなってきましたね〜^^;
熱帯夜にて夜でも目が覚めてしまいます。

現在、何とか仕事は続けておりますが壁からは脱出できず。
仕事だけでなく更に人間関係にも悩んでおります。
今まで職歴もなくヒキこもりがちだったんでうまく対応できない状態ですね。
失言も多くしゃべらない方がマシかもと思ってます。
どんどん浮いてきている状態です。
852福助:2009/07/18(土) 21:36:58 ID:nM6dcpCO
>>848
ダメ人間ですが、宗教には全く興味ないですが>>847のような格言は好きですね〜。
仕事もできず、友達や恋人もなく、貧乏一人暮らし。
少しでも自分を奮い立たせてくれる言葉に勇気はもらってます。
だからダメなんだろうか^^;


世間では3連休のようですが自分は明日のみお休み。
職場でかなり浮いてるので明日はゆっくり休んで少しでもリフレッシュしたいと思います
853大人の名無しさん:2009/07/19(日) 01:52:12 ID:ci8GD8Rn
>>849
フォロー?をありがとうございます。^^

>>850、漏れさん
風邪治って良かったですね!夏風邪は長引きますからね。
貼った言葉は20代が仕事で励みになる言葉のランキング上位からです。
やる気になるといってくださりありがとうございました。

>>852、福助さん
友達は日常だけでなく、1さんや漏れさんもいるじゃないですか!
ダメ人間ではないですよ!
今はちょっと自信を無くしているだけで
環境によっては福助さんの良さをもっと出せるはずです。
今、時間を一番使っていることは仕事でしょうが
今の職場が福助さんの生活の全てだと思わないように気をつけてくださいね。
1さんも書いていらしたと思いますが、今は経験を積む期間として
過ごすといいですよね。私もそう思ってやっています。

1さん、今週はどんな週でしたか。おやすみなさい。
854最初のスレ246:2009/07/19(日) 02:05:15 ID:ci8GD8Rn
『ある町に一匹のバッタがいました。
名前を「行き当たりバッタリ」と言いました。

毎日そのバッタは気ままに生きていました。
ある日、気が付くと、体中シミが出来ていました。

お医者様は「苦シミ」「悲シミ」のシミだと言いました。

果物を食べなさいと言われ柿を食べました。
しかし、治りません。

お医者様は「あなたの食べた柿の名前が悪い」と言いました。
それは、「モガキ」「アガキ」という柿だと言うのです。

「どうすれば良いのか」と尋ねると
「この裏山の崖を登りなさい」と言われました。

その崖の名前は「命崖」と言います。
苦労してやっとの思いで登ると素晴らしい景色が見えて、

気持ちが爽やかになりました。

すると不思議にその時から体のシミがスッート消えました。
そのバッタの名前は「ガンバッタ」という名前に変わりました。』
855:2009/07/19(日) 15:16:05 ID:MBiHXZ3S
みなさん、お疲れさまです。
今週も携帯からになります。
規制が始まってもうどれくらいですかね…。
原因があるんでしょうけど、いい加減何とかしてもらいたいですね。
856:2009/07/19(日) 15:29:36 ID:MBiHXZ3S
246さん、お疲れさまです。
アイスノンでエコ計画は中止にしました(笑)
あまりにフラフラになってしまったので…。
今は専ら風呂上がりに使うくらいしか、用途が…。

文を短くはしたいんですけどね…、
それ以上に返事をしたいという気持ちが強いんですよね(笑)
見やすい、と言っていただけるだけで十分書いた価値はある!なと。

スミマセンよりも、やっぱりありがとうございますですよね!
そっちの方が印象、雰囲気が良くなりますよね。

日本の文化なんでしょうね、スミマセン(笑)
座りこんだ男性の気持ち、私もわかりますもん。
246さんはそういう方を見かけたら声をかけるんですね。
そういう姿勢は凄く立派だと思いますよ!
私はどうかなぁ…、多分、相手を見ちゃいますね(笑)
857:2009/07/19(日) 15:49:19 ID:MBiHXZ3S
246さん、2日の休みでゆっくり休養とれましたか?
最近はかなり暑くなってきたので、休養をしっかりとるのも難しいと思います。
しっかり体調を整えて、激混みを乗り切って下さい!

喉のむず痒さ、私もそう思っているんですけどね…。
なかなかに回復してくれません。
ただ朝・晩以外はあまり出ないので、仕事には支障ないんですけどね。
まぁたまに咳き込んで夜中に目をさましたりしていますが…。
最近では関節を休めるのもあって、休日は一日寝ています。
お互い、仕事を頑張れるよう準備だけは怠らないようにしましょう!!

金曜はまた麻雀に行ってきました(笑)
私がトップだったりしました。
まぁただで遊べるくらいなんですけどね、毎回。
夜中に帰ってきて、次の日は爆睡、今の私には調度良いのかもしれません(笑)

ボブ・ディランの言葉、最後に希望があるパンドラの箱の話を連想しました。
箱をあけた我々は、希望を胸に、未来に向かってあがき続けていきましょう!!
858:2009/07/19(日) 16:00:08 ID:MBiHXZ3S
246さん、バッタの話、私は思いっきり当てはまるなぁ…。
シミの怖いのは、本人も気付かないうちについていて、
そこから目を背けると急速に広がっていくんですよね。
そして、哀しいことにシミを消すのには時間がかかる…。
崖を登りきるまでにあとどれだけカキを食べないといけないのか?
崖には本当にてっぺんがあるのか?

いけばわかるさ!と言える猪木さんが羨ましいです(笑)
私も将来そう言えるよう、ガンバッタ目指します!!
859:2009/07/19(日) 16:06:38 ID:MBiHXZ3S
848さん、お疲れさまです。
格言、良いですよ!
先人に学ぶのは大事なことだと思います。
宗教は日本人的感覚で捉えると、そうかもしれないですね。

849さん、お疲れさまです。
848さんは、きっと、ちゃんと活かさないと意味がないぞ!
と、喝を入れて下さったんですよ。

頑張りましょう!!!
860最初のスレ246:2009/07/20(月) 12:18:26 ID:xELv7rpH
1さん、携帯から見やすく長いレスありがとうございます。
1さんからレスをいただくのは嬉しいです。最初のスレから。

>箱をあけた我々は、希望を胸に、未来に向かってあがき続けていきましょう!!
いい言葉ですね!
これを読んだ私の胸にも希望がパーッと湧き上がりました。
ポジティブな言葉を読むと自分の中にもそれが連想されるものですね。
1さんのいい言葉で思い出しました。
「キャッチミーイフユーキャン」という映画に出てくる話。

台所に2匹のねずみがいました。
2匹はそれぞれ液体の入ったボウルの中に落下してしまいました。
片方のねずみは少し頑張りましたが「もうだめだ…」と
諦めた気持ちから力尽きてしまいました。
もう1匹のねずみは懸命に這い上がろうとあがきました。
あがいて、あがいて、諦めずにあがき続けました。
次第に液体は固まってバターになり、ねずみはボウルから出ることができました。
話し手が「皆さん、我々はあがくねずみになろうではありませんか」と語りかけます。
861最初のスレ246:2009/07/20(月) 12:56:24 ID:xELv7rpH
1さん、過去スレを探してみました。
次スレの2に入れてもいいでしょうか。1は短くします。

特に最初のスレは社会復帰したい人に役に立つと思います。
1さんのやり方や、周りのアドバイス、そうでないことも。
何より1さんの素直で前向きな姿勢は
気持ちの面でもこれから社会復帰する人の励みなるでしょう。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221663510/←最初のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1224938145/←2歩目
862:2009/07/20(月) 12:59:50 ID:LoHAyryB
みなさん、お疲れ様です。
863最初のスレ246:2009/07/20(月) 13:04:28 ID:xELv7rpH

1さん、規制解除?
しかもリアルタイム?
864:2009/07/20(月) 13:06:40 ID:LoHAyryB
おおっ!
パソコンからやっと書き込みが出来ました!!

でも折角なので次スレは>>861仕様で246さんにお願いしたいと思います!
みんなで将来足跡が辿れるようにしていきましょう!!
またそれがこれからの方の励みになれば幸いです。
865:2009/07/20(月) 13:09:52 ID:LoHAyryB
246さん、こんにちは!
どうやら規制解除されたみたいです!
リアルタイムは随分と久しぶりですね。
連休はお仕事はさぞや忙しかったんでしょうね。
お疲れ様です!
866大人の名無しさん:2009/07/20(月) 13:16:03 ID:CPO+GrBy
r
867:2009/07/20(月) 13:16:20 ID:LoHAyryB
>>850、漏れさん、お疲れ様です。
ワイシャツのアイロン、自分でされているんですね。
凄いです!
私はそういうのがからっきしですからね、、。

風邪は完治ですか。
私はまだぐずぐずとしています。
咳が出る以外は何ともないんですけどね。
朝と夜にだけ出るのが少し気がかりなんですけどね。
夏風邪は昔から厄介だと言いますが、実感する日々です。

燃えよドラゴンのテーマ曲!
分かる気がします(笑)
幼き日を思い出しますね。
今週も熱くなるとは思いますが、昇竜の如く頑張って下さいね!!
868:2009/07/20(月) 13:17:56 ID:LoHAyryB
>>866さん、お疲れ様です(笑)
まぁあれですね。
何となく、頑張れ!ってことで。
869大人の名無しさん:2009/07/20(月) 13:19:17 ID:CPO+GrBy
1さん私も解除されました!!! もう長すぎですよね。。。かなりもどかしかったですね。
言論の自由が奪われる体験をした感じです。
 もうすぐ自分は8ヶ月目に突入。テストやら面倒ですが、コツコツがんばろうと
いう感じです。
870大人の名無しさん:2009/07/20(月) 13:21:20 ID:CPO+GrBy
あ、9ヶ月目に突入でした。よくやってるなと思います。自分で自分を褒めたい。
871最初のスレ246:2009/07/20(月) 13:26:57 ID:xELv7rpH
嬉しいですね〜。1さんの規制解除からの復帰。
872:2009/07/20(月) 13:35:36 ID:LoHAyryB
>>851、福助さん、お疲れ様です。
最近は私も、日々寝苦しい夜を過ごしています。
そういう時は、普段より寝る時間を多くしてみたり、
失敗はしましたがアイスノンを使ったりと、何かしら工夫するのが必要だと思いますよ。
睡眠は大事ですからね。特に今の時期は。
お互い体調管理にはげみ、仕事を頑張れる態勢を整えていきましょう!!

職場の人付き合いですが、どんな感じで悩んでおられるのでしょうか?
失言というのは、常識的に考えて言ってはいけない範囲、ということでしょうか?
その範囲外の失言であれば、そう問題は無いかと。
話をする時にメリハリをつける、とか。
ただ、ひょっとしたら福助さんが思ってる以上に周りは気にしていない、のでは!?
ということはないんでしょうかね。
働きだした以上、最低限の職場でのコミュニケーションは必要だと思います。
ですが、それが難しいのなら自分のペースで慣れていくのを優先するのも手だと思います。
あまりに周りとの関係にこだわりすぎて、自分のペースが崩れては元も子もないですからね。
バランスが大事だとは思いますが、出来ない・苦手な部分に重きをおいて考え続けていると
これから先かなり苦しいコトになってしまう気がします。
まだまだ先は長いので時間をかけて乗り越えていけばいいものもあるように思います。
暫くは辛そうですが、何とか頑張ってみて下さい!
873:2009/07/20(月) 13:46:28 ID:LoHAyryB
>>852、福助さん、先人の言葉に感銘を受けるのは至って自然だと思いますよ。
あまり自分を卑下する必要は無いと思います。
事実、ヒキから現在は脱出出来ているじゃないですか!
それが出来なかった今までの自分に比べれば、今の福助さんは全然違っていると思います!
自分に勇気をくれる要素は人それぞれだとは思いますが、
私や246さん、福助さんは、特にそういう格言的な言葉に影響を受け易いタイプなんでしょうね。
そういう要素を持っているなら、それは最大限利用した方が良いですよ!
それで明日への活力が生まれるなら、こんな良いコトはないじゃないですか!(笑)

昨日はちゃんとリフレッシュできたでしょうか!?
休める時にはゆっくり休んで、明日へと繋げていきましょう!!


874:2009/07/20(月) 13:56:23 ID:LoHAyryB
>>869>>870さん、お疲れ様です。
お互い規制解除ですね!!
今回の規制はほんとに長かったですね、、。
もうずっとこのままかと思いましたよ(笑)
言論の自由が奪われる、まさに近いモノを感じましたね(笑)

9ヶ月目に突入、おめでとうございます!
私は1ヶ月多い10ヶ月目に突入です。
お互い頑張っていきましょう!!
テストとかあるんですね、、。
私は最近はただ働くだけになっているような気が、、。
もっと頑張らないと!ですね。

頑張ってる自分はどんどん褒めてあげて下さい!
それがまた頑張る活力にもなると思うので。
これからも、コツコツと日々の努力を積み重ねていって下さいね!


875:2009/07/20(月) 14:00:31 ID:LoHAyryB
>>871、246さん、ありがとうございます。
今回はほんとにあきれるくらい長かったですからね。

ただ、最近は体力的にも一杯一杯なので
以前のように書き込むことは出来ないと思いますが、、
ココにやっと戻って来た!感で一杯です!
やっと繋がった、みたいな(笑)

これからも共に励み、頑張っていきましょう!!
876:2009/07/20(月) 14:19:53 ID:LoHAyryB
>>860、246さん、そうですよね!
>ポジティブな言葉を読むと自分の中にもそれが連想されるものですね。
私もそう思います!
それを自分の中で噛み砕き、よりポジティブな思考へと繋げていく。
その繰り返しが今に、そして未来に繋がっていくんだと思います!

「キャッチミーイフユーキャン」、思わせぶりなタイトルですね(笑)
ねずみの話し、その通りですよね。
このスレに来られる方の大半も、そうする覚悟を持ったか、
それに近い感情を持っていると思います。
あがこうかどうしようか迷っている方がこのスレを見た時、
少しでもあがく方に気持ちが傾いてくれれば良いですよね。

それにしても、、我々の液体はいつになったらバターになるのか!?
否!あがくねずみがした様に、我々がバターになるまであがき続けるんですよね!
これからも諦めずにあがき続けていきましょう!!
877最初のスレ246:2009/07/20(月) 14:35:36 ID:xELv7rpH
>>851、福助さん
休養できたでしょうか。
某SNSで見つけたのでご参考までに。
リンク先はオールアバウトのページです。
ttp://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20080901A/

私もヒキでした。ヒキ、ウツ、派遣切りなど色々と経験積みました。(笑)
今は逆にそういった状況になりそうな人、なってしまった人から
経験があるから理解してくれるだろうと相談されます。
福助さんの今日の一日はいつか経験と呼びなおすための一日。
878:2009/07/20(月) 14:40:14 ID:LoHAyryB
金曜はまた麻雀に行っていました。
同僚とご飯を食べて(←すき家ですけどね。)、それからいつも行っています。
>>857で書いたとおり、私がトップだったんですが、、。
何故かトップは次の回の拒否権が無いコトになっています(笑)
今週末はメンバーが集まるか微妙な状態なんですけどね。

そういえば麻雀でよく一緒する社員の方が、
今週末と来週末はガンダムのイベントに行くから、麻雀は不参加と言っていました。
どうやらお台場のガンダムを見に行くようです。
う〜ん、、。微妙!(笑)
私もガンダムは好きなんですけどね、お台場までは、、。

仕事の方はと言うと、先週の気温が上がった日は普通に工場内は40℃を超えていました。
朝の仕事始めの時点で36℃とかありましたし、、。
実習に来ている新入社員の方もさすがにへばっているようでした。
あと、今週から残業が多くなるようです。
まぁ私の会社は残業といってもそう長い時間やるわけじゃないんですけどね。
でも、5年程働いてる方に言わせると、この時期の残業はかなり辛い、
残業無くても、毎年初めて体験する人で倒れる人がいる、、。
とのことでした(笑)

みなさん、いよいよ夏本番!
といっても、こっちはまだ梅雨明けしていないんですが、、。
これから本格的に暑い日々が到来します。
睡眠や食事、水分補給等、体調管理に努め、仕事に支障が出ないようにしましょう。
それではみなさん、今週も一週間、頑張っていきましょう!!!
879:2009/07/20(月) 14:53:43 ID:LoHAyryB
>>877、246さんは私なんかよりずっと多くの経験をされているんですね。
ヒキ、ウツ、どちらも抜け出すのは大変だと思います。
そこから抜け出した時点で、一つのボウルをバターに変えた体験をされているんですね。
私にはそういう体験がまったくありませんからね、、。
どこか自分が受けた教育のまま、根性論を謳いがちになっている気がします。
今まで無理をされてきた方にはあまり当てはまらないコトが多いのかもしれませんね。
でも、私には私の感じたコト・思ったコトしか書くことは出来ないので、
これからもそうします(笑)
どうぞ読まれた方は取捨選択の程を宜しくお願いします。

246さんがよく相談をされる理由が分かる気がします。
そういう雰囲気をお持ちですもんね。
ただ、そちらに力を入れすぎ、自分が無理をするようなコトにはならないよう
気をつけて下さいね。
880最初のスレ246:2009/07/20(月) 14:59:02 ID:xELv7rpH
1さん、麻雀勝って良かったですね。
そういう息抜きも人生重要だと思います。
仕事のあとに仲間と集まってその後は熟睡なんて
学生のときみたいで羨ましい限りです。
881最初のスレ246:2009/07/20(月) 15:12:32 ID:xELv7rpH
1さん、ちょっとびっくりしましたが、40度…なんて
熱中症に本当に気をつけてくださいね!!
本当に水分は十分に摂りすぎるくらい摂って、
塩飴とかスポーツドリンクなどでミネラルも摂ってくださいね。

1さん、久しぶりにリアルタイムで遭遇できて嬉しかったです。
では今週も共に前に進んで行きましょう!!
882:2009/07/20(月) 23:59:00 ID:LoHAyryB
>>880>>881、246さん、途中で何も言わずにおちてしまい申し訳ありませんでした。
実家の方に急遽行くことになったものですから。

麻雀、高校生以来だったんですが、意外に楽しめています(笑)
今は良い息抜きになっていると思います。
246さんもたまには息を抜く時間を作って下さいね。

40度は昼過ぎで超えていたので、それ以降は、、。
熱中症対策として、水筒にポカリを入れて持っていっています。
それとは別にペットボトルに水を持っていき、
合わせて1.5リットルは一日に飲むようにしています。

久しぶりのリアルタイムでしたが、規制解除に伴い、
これからはまた増えていくと思います!
その際にはまた宜しくお願いします(笑)
今週も共に頑張りましょう!!
883:2009/07/21(火) 00:00:29 ID:LoHAyryB
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
884大人の名無しさん:2009/07/21(火) 00:24:03 ID:bku66Pal
 
 1さんおやすみなさい。1さんて賭け事的な事は何でも強いのでは? 
885大人の名無しさん:2009/07/21(火) 02:16:30 ID:49uxxPVS
おまえら虚弱体質すぎだろw
886:2009/07/21(火) 06:32:29 ID:zktmUgTp
おはようございます。

>>884さん、賭け事、どうなんでしょうかね。
麻雀も何回かやったうちで、ですからね。
そう取り立てて強いというわけじゃないと思いますよ。
寝苦しい日々ですけど、ちゃんと睡眠はとれましたか?
私はいまいちでした(笑)

>>885さん、そうかもしれませんね。
何分、今までの生活が生活ですからね。
十分体調管理して、ちゃんと仕事をこなせるよう頑張りますよ!
887:2009/07/21(火) 06:33:22 ID:zktmUgTp
それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!
888大人の名無しさん:2009/07/21(火) 14:04:59 ID:4NiNYRlp
   ★COCOに幸あれ 福祉作業所(障害者求人募集だが看板はあの潟Wャパントラスト、中身は福祉関係だが
    ファンドもやってる。役員に出資させるのは変わってない模様。ハロワ職員曰く「あそこの関連会社
    に問題があって有職者のスライド転職はお勧めできませんが…応募されるならいろいろ調べて応募され
    た方が…」ハローワークの人にこんな事言われたの初めてだった。当然応募辞退した。 詳しくは
   【さ-2】ジャパントラスト参照)

COCOに幸あれ 福祉作業所 の関連会社↓
【さ-2】ジャパントラスト(おかしい。詐欺かも。営業で募集をかけておいて電話ではいきなり「役員になれ。その際の出資金は
    相談に応じる」とか訳のわからんことを言ってくる。俺「いや、役員ではなく普通の営業ということで考えてもらいたい
    んですけど」向こう「営業では考えていないよ。それは無理。役員じゃないと」俺「それっておかしくないですか?まだ
    一度も会っていないのに」向こう「それなら履歴書送り返しますわ」職安に行って苦情を言うと、どうやら同じような苦情
    があったようでしばらく応募停止になっている様子)
889:2009/07/21(火) 23:32:09 ID:zktmUgTp
みなさん、お疲れ様です。
体調を万全にする為と3連休に寝まくったんですが、、
昨日起きた時から腰が痛いです、、。
どうやらちょっと寝過ぎたみたいです(笑)
みなさんも気をつけて下さいね!

今日は比較的涼しくて、暑さに耐えることはありませんでした。
明日までは雨の予報が出ているので、何とかなりそうです(笑)

週末の麻雀ですが、部門長の返事待ちとなっています。
今のところ大丈夫そうなんですが、仕事が入る・長引きそうなら、流れそうです。


890:2009/07/21(火) 23:35:21 ID:zktmUgTp
私はもう少ししてから休ませていただきます。
みなさんも睡眠は適度にとって、仕事に備えて下さいね。

みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
891:2009/07/22(水) 06:47:33 ID:WZRzG7FC
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
892:2009/07/22(水) 23:52:35 ID:WZRzG7FC
みなさん、お疲れ様です。
今日も比較的涼しかったんですけど、、
明日からまた外気が30度を超えてきそうです、、。
明日に備えて、今日は休ませていただきます。

みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
893:2009/07/23(木) 06:46:17 ID:4DlUI+No
おはようございます。
今日は朝から蝉の鳴き声が響いています。
暑くなりそうですね、、。

準備をして、行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
894大人の名無しさん:2009/07/23(木) 17:52:50 ID:Rd7Mjk6P
戸塚「キノウアー諦めました」
895大人の名無しさん:2009/07/23(木) 17:58:51 ID:Rd7Mjk6P
ごば
896:2009/07/23(木) 23:27:17 ID:4DlUI+No
みなさん、お疲れ様です。
みなさん、忙しい日々を過ごされているんですね。
少し寂しい気もしますが(笑)、良いコトですよね!
健全な肉体には健全な精神が宿る!ということで、
休息をしっかりとって日々の活動に励みましょう!!!

それではみなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
897漏れ:2009/07/23(木) 23:50:27 ID:OhrwczM8
スレ主さんはアクセス禁止解けたんでつね。良かった良かった。
漏れは夏バテ&腹壊し&熱で半死半生でつ(^o^;)。
気合いが入らない・・。我ながら、スペランカーのキャラクター並みにもろいっす。

よほど神様は意地悪がしたいらしいな〜。
こりゃ、ますますこれからが楽しみになってきた。

どんないいことが待ってるのだらう。ウヒヒ( ̄ー ̄)。
しかし病気は早く治そ治そ(^-^ゞ
898最初のスレ246:2009/07/24(金) 01:48:44 ID:tRN5DOuh
1さん、お疲れ様です。
私は今日は休みでしたが金土が仕事です。
1さんは今夜は外出でしょうか。
職場外でのコミュニケーションも大事ですね。
899最初のスレ246:2009/07/24(金) 01:52:50 ID:tRN5DOuh
>>897
漏れさん、体調いかがですか。
ゆっくり休んで体調を整えてくださいね。
そして、またも名言登場!
素晴らしいと思います!
900:2009/07/24(金) 06:53:19 ID:usU7+fN8
おはようございます。

やはり、夏風邪は長引くんですかねぇ、、。
漏れさん、ゆっくり休んで、早めに体調を整えて下さいね。


今夜も麻雀に行く予定です!
それを目指して仕事頑張って来ます(笑)

準備をして行ってきます!
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!!


901大人の名無しさん:2009/07/24(金) 13:33:53 ID:FccOKLSj
在職者、転職者の真実のナマの声    伏せ字なし
必見!!!!!!!!!

【【福岡県でホントに後悔する会社 PART-19】】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1248405664/l50
902大人の名無しさん:2009/07/24(金) 16:16:05 ID:TYM4o90s
>>899>>900
今日少しは良くなりますた(^ー^)。心配して下さりありがとうござますm(__)m。
ちなみにコンビニで買い物して、クジを引いたらアイスとコーヒーが当たりますた。
フヒヒ( ̄ー ̄)。さっそくいいことが起こり始めますたよ。

しかし腹を下しすぎて、ケツが燃えそうだ(^o^;)。ウォシュレット万歳。
903大人の名無しさん:2009/07/25(土) 07:07:36 ID:hCpftq4K
マジレスですが、
みなさんホントに職歴なしで35才から社会復帰できたんですか?
ネタもかなりあるんですか?

みなさんはバイトしながら資格の勉強断念とか派遣とかはしてたとかですか?
なんだかんだ35才までも働いてたりしたんですよね?
それかまだ20代の方とかも多そう。

ちなみに僕は本当に職歴のない36才です。
回復はしましたが鬱病で10年間引きこもってました。
少々のバイト経験しかありません。
さすがにこういう状態から社会復帰した人はいませんよね?

僕は正社員の就職はさすがにもう無理ですかね?
別にもうコンビニでバイトとかでもやりますけど。
904大人の名無しさん:2009/07/25(土) 07:32:47 ID:6qlRt8pF
民主党政権になれば
 公務員以外の日本人は
  今よりヒドイ地獄です

                 BY 韓国人
905最初のスレ246:2009/07/25(土) 07:33:13 ID:Keuc86r8
おはようございます。
準備をして行ってきます。

>>903
1さんは職歴無し、バイトや派遣なしから働き出したんですよ。
諦めずに方向性にあった努力をすれば夢はかないます。
1さんもあっさり会社に入れたのではなく、きちんと準備してのことでした。
前向きに行きましょう!!
906大人の名無しさん:2009/07/25(土) 09:42:10 ID:xTylH+c9
太平環境科学センター
   (博多区金の隈、サビ残多い、事故でも会社は責任逃れ、携帯は個人負担
   離職率も高く、3年以上勤務している社員は半数以下、緊急入院した社員からの連絡も無視、
   履歴書、職務経歴書を見るなり「君くらいの経歴なんてうちにはいっぱいいるよ、まぁ、雇う
   としても契約社員としてなら採用」と態度デカイくせに「1日体験入社っていうのがあるけど、
   やってみない?興味があったら連絡してね」。相当、人手が足りない様子)
907大人の名無しさん:2009/07/25(土) 10:04:34 ID:GAfw1csy
あー厳しい客観的視点の結果、

社会的情勢を取り除いても、
一層努力すれば普通レヴェルから飛躍する事が可能と判断されました。

908最初のスレ246:2009/07/26(日) 06:00:28 ID:40uLJccF
おはようございます。

>>907
いいですね。907さんにとっても、1さんや漏れさん、皆さんにとっても
きっとそうです。

ホストクラブ愛グループの愛田社長の記事をコミュニティ誌で読みました。
「人の倍努力しろ。人の倍努力しない者は怠け者。厳しい社会では生き残れない」
だそうです。
909:2009/07/26(日) 11:34:31 ID:p0U999bD
みなさん、お疲れ様です。
今週は4日稼働だったせいか、いつもより身体が楽な気がします。
今年は梅雨が長く、蒸し暑いかわりに気温がそこまであがらないようですね。
そういえば、エルニーニョの影響で今年は冷夏になるようですね。
私には追い風かも!?(笑)
910:2009/07/26(日) 11:42:30 ID:p0U999bD
>>897、漏れさん、お疲れ様です。
アクセス規制、やっと解除されました!
長かった!ほんとに長かったです、、。

漏れさんの体調不良も長引いてますね。
規則正しい生活をして、ちゃんと栄養のあるモノを食べて、
十分な睡眠を摂って下さいね。
今の時期はやり辛いですけど、何とか頑張って、早期の完治を目指して下さい!

スペランカー、、私はやったコトないんですけど、、。
その噂だけは聞いています。
何やら深刻な空気を感じますよ!(笑)

神様は、自ら助くるモノを助ける、んですよね。
何に対しても真剣に向き合い、努力を続けていれば、
きっと神様は見ていてくれますよ!
911:2009/07/26(日) 11:55:52 ID:p0U999bD
>>898、246さん、お疲れ様です。
246さんも今日はお休みのようですね。
リフレッシュされてますかね!?
適度に休養を摂って下さいね。

休養といえば、適度な運動も含まれてるワケなんですけど、、。
最近全くしてないですね。
ウォーキングや腕立ては逆効果になりそうで出来ないですけど、
腹筋・背筋は問題無く出来そうです。
これからの時期を乗り切る為にも、将来に渡って仕事がこなせるよう
早速今日から無理のない程度に再開したいと思います。
来年の健康診断の腹囲測定のタメにも!!!

金曜は麻雀に行って来ました。
帰宅したのは2時過ぎでした、、。
結果は2着でした。1着以外は負けなんですけどね。
お盆の連休中にも一度くらいやりたいよね、という話しが出てるようです。
雀荘が自宅から近い場所にあるので行ってもいいはいいんですけどね。
正直、微妙だ(笑)
912:2009/07/26(日) 12:04:05 ID:p0U999bD
>>902、漏れさん、体調の回復、良かったですね!
治りかけが一番大事だと思うので、くれぐれも油断しないよう行動して下さいね。

アイスコーヒーが当たるって、コンビニってそんなのあるんですか?
私は滅多にコンビニは利用しないんですよね。
公共料金の支払いに行くくらいです。
スーパーに行き慣れた私には、何でも定価販売というのにはついていけないんですよね。
ただ、最近ではコンビニもプライベートブランドなんかで割安な商品があるようですね。
それに商品のおまけがついてくるなら、、。
微妙だ!(笑)

追伸、肛門、大事にして下さいね。
その痛みと苦しみはよくわかりますから!
913:2009/07/26(日) 12:24:45 ID:p0U999bD
>>903さん、お疲れ様です。
マジレスですが、出来たら聞く前に過去スレなりに目を通していただきたかったです。
ここで要約してお話しするよりも、そちらの方がずっと話しが早いと思いますし、
これから就活をするのであれば参考になる点もあると思いますので。
ここでは、聞かれたコトに対してのみ答えさせていただきます。

私は35歳から社会復帰を目指し、現在36歳、未だその途上にあります。
ネタは一切ありません。
資格の勉強もしてませんでしたし、派遣もしたことはありません。
アルバイトは学生時代にしたのが最後で、それ以後は一切したことがありません。

ちなみに、私が就活した際の履歴書は、
学歴を書いたあと、職歴無し、以上、です。
ただ、私は鬱病などの病気を患って働いていなかったワケではないので、
その点は>>903さんとはちょっと違いますね。

正社員を目指すか、目指さないかは、>>903さんの自由だと思います。
正社員になれば、非正規には無い色々なしがらみや求められるモノが出てくると思います。
そういうモノを享受出来なければ、したくなければ、
又、将来実家の家業を継いだり等の理由があったりするなら、
目指す必要性も無いのかもしれません。
私はそういうモノ・コトが無いし、
むしろ今よりもっと深く会社に・人に関わっていきたいと思ってるんで。
それに、待遇なんかもありますよね。
やっぱりボーナス欲しいですもん(笑)

914:2009/07/26(日) 12:29:14 ID:p0U999bD
私が思うに、>>903さんが無理だと思い、コンビニのバイトで満足がいくのなら、
それはそれでいいのだと思います。
もしそうでないのなら、諦めずに努力をし続ければ、
まだまだ道を切り開いていくことは可能だと思います!
一番大事なコトは>>903さんが、これからどうしたいか?この一点に限ると思います。

書かれたことには全てお答えしたつもりですけど、
また何かあれば書き込みして下さい。
平日はなかなかレスを返せないかもしれませんが、
休日にはなるべく時間を作って返すようにはしますので。
915:2009/07/26(日) 12:41:43 ID:p0U999bD
>>905>>908、246さん、おはようございます!

人の倍努力しろ!ですか、、。
私は出来てないなぁ、、。
怠け者ですか、、。厳しいですね。
でも、努力をして来た人間から見れば、努力をし続けるのが当たり前なんでしょうね。
私もこれから生き残っていけるよう努力します!
共に頑張っていきましょう!!
916:2009/07/27(月) 00:25:21 ID:pxeYeSem
今日はそろそろ休ませていただきます。
みなさん、良い休日は過ごせましたか?
私はいまいちだった気がします(笑)
まぁこんなモンなんでしょうね。

それではみなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
917最初のスレ246:2009/07/27(月) 01:50:41 ID:S+Iieyzy
>>903
ご参考までに過去ログのURLです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221663510/←最初のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1224938145/←2歩目

私はコンビニのバイトも甘いものではないと思いますが、
バイトでいるのが勿体無いと周りから評価されるレベルになれた頃には
次への道も開かれるのではないでしょうか。
自信は行動した後から身についてくるから、
今は自信や勇気がなくてもそんなのは関係ないのですね。
前例がないなら、自分が作ってやろうじゃないか!ぐらいの勢いで
乗り越えて行きましょう。
918最初のスレ246:2009/07/27(月) 02:08:22 ID:S+Iieyzy
1さん、お疲れ様です。
908を書いた後、また寝てしまいました。

麻雀、頭を使うので良いとお年寄りたちがサークルを作っているのを
テレビで見たことがあります。
私は麻雀を知らないので、検索してみたのですが
マナーも結構厳しいのですね。
919最初のスレ246:2009/07/27(月) 02:25:06 ID:S+Iieyzy
1さん、次スレに>>913の一部を使わせていただきたいと思いますが
いかがでしょうか。
このスレは30代から社会復帰する人々の切欠、勇気、参考になると思います。

35歳無職 職歴無しからの社会復帰 4歩目

目指せ!正社員!!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221663510/最初のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1224938145/2歩目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1234531223/3歩目

「私は35歳から社会復帰を目指し、現在36歳、未だその途上にあります。
ネタは一切ありません。
資格の勉強もしてませんでしたし、派遣もしたことはありません。
アルバイトは学生時代にしたのが最後で、それ以後は一切したことがありません。 」
920最初のスレ246:2009/07/27(月) 03:46:34 ID:S+Iieyzy
URLと歩数は離しますので。

1さんのいつもの良い夢をというレスを
見られるようになって一安心です。
おやすみなさい。
921:2009/07/27(月) 06:51:32 ID:pxeYeSem
おはようございます。

>>919、246さん、お疲れ様です。
次スレは、おまかせします。
246さんの判断で必要だと思うモノをのせて下さい。
私の自己紹介文がのり続けるのは、少し恥ずかしくもありますけどね(笑)

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今週も一週間、頑張りましょう!!
922最初のスレ246:2009/07/27(月) 08:28:59 ID:HYnpoqQH
おはようございます。
準備をして行って来ます。
923:2009/07/28(火) 00:10:46 ID:7HLzIZPF
みなさん、お疲れ様です。

>>918、246さん、お疲れ様です。
随分とお疲れなんですかね!?
きちんと睡眠はとれているのでしょうか。
休める時にはきちんと休んで下さいね!

麻雀、そういうリハビリにも良いんですね。
私は主にコミュニケーションツールの一つだと考えています。
最初はね(笑)
マナーの件ですが、基本身内でやるようなモノは
その場だけのローカルルールでいいと思いますよ。
私たちもその場その場で適当にやってきましたよ(笑)
まぁそれも良いコミュニケーションだと考えています。


924:2009/07/28(火) 00:25:06 ID:7HLzIZPF
>>919、このスレが不特定多数の誰かの役に立つ。
そういうコトが起これば嬉しいですよね。
ある種、何をやるにも背中を押してくれるモノって必要なんですよね。

>>920、現実は厳しいコトの方が多いですからね。
特に、我々のような立場の人間には。
せめて夢の中だけでも何も心配すること無くいられたら、、。
それと、将来そうなれるように!との想いを込めて、毎日書いています。
246さんも、寝るべき時にはぐっすり寝て、
来るべき仕事の時間に備えて下さいね!

>>922、朝のレスも結構私には大事だったりします。
まずは、ちゃんと規則正しく起き、仕事に遅れることがないよう、
強く自分に意識付ける為に書いています。
その後は、みなさん私は今日も頑張ってきます!という
毎日の決意表明みたいなモノですね(笑)
できたら、246さんの挨拶にも、いってらっしゃい!
今日もお互いに頑張りましょう!!
くらいは返したいんですけどね。
925:2009/07/28(火) 00:27:11 ID:7HLzIZPF
それでは、そろそろ休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
926最初のスレ246:2009/07/28(火) 01:37:16 ID:ohhYV6T8
1さん、お疲れ様です。
朝の決意表明、わかります。
私もそのつもりと1さんや皆さんに挨拶をしています。

>来るべき仕事の時間に備えて
っていいですね。
お気遣いありがとうございます。
もう寝ます。おやすみなさい。
927:2009/07/28(火) 06:51:59 ID:7HLzIZPF
おはようございます。

>>926、246さん、お疲れ様です。
挨拶、何気なく日々かわしていても、大事なモノなんですよね。
気力・体力を充実させて、頑張りましょう!!

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
928大人の名無しさん:2009/07/28(火) 07:37:36 ID:MmYmtKVe
プリキュア好き人話そう。
929:2009/07/29(水) 00:19:18 ID:+90Wl5lQ
みなさん、お疲れ様です。

>>928さん、すみません。
私、プリキュアが萌えアニメというくらいしか知識がありません。

今日は萌えれる夢が見れるとイイな(笑)
それではみなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
930大人の名無しさん:2009/07/29(水) 18:51:53 ID:iXM0JEH5
1さん、お疲れ様です。

個人的な事なんですが
最近仕事のストレスなのか抜け毛が増えて悩んでいます。
1さんは髪の悩みとかおありですか?

もしフサフサで何も問題ないとしたら羨ましい限りです。

931:2009/07/29(水) 23:45:06 ID:+90Wl5lQ
みなさん、お疲れ様です。

>>930さん、お疲れ様です。
髪の悩み、大アリだったりします!
まぁ私の場合は働く前からなので、仕事によるストレスは関係無いんですけどね(笑)
でも、何らかの対処はしたほうが良いでしょうね。
私は、、意外に気にしてなかったりしますが、、。
ストレスの解消とともに、髪の育毛に励んでください!
何でも、22時〜2時の間の2時間は睡眠をとった方が良い、という話を聞いた記憶があります。
不摂生を避け、食事に気をつけ、あとは適度な運動に育毛剤!
育毛剤は早ければ早いほど良い、という話も耳にした記憶があります。

頑張って、是非ともフサフサを手に入れて下さいね!
932:2009/07/29(水) 23:51:26 ID:+90Wl5lQ
と言う訳で、今日はそろそろ休ませていただきます!
明日は今週初めての定時。
明後日は2時間残業後、麻雀の予定です。
ちょっと疲れが出てる今日この頃です。
でも、来週6勤の後は1週間の夏休みになります。
給料が出ないのであまり嬉しくもないんですけどね、暇だし(笑)

それではみなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
933:2009/07/30(木) 06:53:08 ID:MlOtF+30
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
934最初のスレ246:2009/07/30(木) 08:51:51 ID:W+NMv6SN
おはようございます!
1さん、夏休みがあるのですね。
私にはないので羨ましいです。
さて、準備をして出掛けてきます。
935:2009/07/30(木) 23:20:09 ID:MlOtF+30
みなさん、お疲れ様です。

>>934、246さん、お疲れ様です。
工場なんかは一度に全員休まないと効率悪くなっちゃいますからね。
私は、、出来たら働いていたいですね。
長期休暇で給料は減るは、暇だわでまいりそうです。
麻雀、近所でやるんで参加しそうです(笑)

246さんの会社は夏期休暇ないんですね、、。
それはそれで少し寂しい気もしますね。
夏バテにならないよう気をつけて下さいね!
936:2009/07/30(木) 23:21:26 ID:MlOtF+30
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
937:2009/07/31(金) 06:44:16 ID:8v9/v1Ql
おはようございます。

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
938漏れ:2009/07/31(金) 15:45:39 ID:m7OD1yhU
ようやく動けるようになりますた。風邪に食中毒のダブルパンチは人生初かも。皆さん、激安焼肉屋の生レバーだけは食わないようにしませう(^o^ゞ。

久方ぶりに職安行ってきましたが、めぼしいのもなく、そのまま帰宅。今は薬を飲んで履歴書のスペア書いてます。
939最初のスレ246:2009/08/01(土) 13:13:38 ID:5AU1PvtT
こんにちは。
1さんは麻雀明けでまだ就寝中でしょうか。

漏れさん、体調大丈夫ですか。
乳酸菌も摂って安静にしてください。

ところで、漏れさんは働かなくても生活的に余裕な感じですね〜。

私の場合、親が近くにいて衣食住には困らなかったのですが
親には貯金をかなりしっかりしているとなぜか思われていたので
お金がない素振りは出しませんでした。

でも、実は無職期間の最後の方では少しの貯金も底をつきそうになり…
と言っても贅沢をしていたのではなく、税金や保険料、公共料金等、
支払いが後から一気に来たというのか。

先々のことも考えてお金を使わないようにして
大好きなコーヒーが切れたときにはちびちびと100円ショップで
小さいインスタントコーヒーを買っていました。

そんなことを思い出しました。
940大人の名無しさん:2009/08/01(土) 21:23:56 ID:BPPT72Ri


【話題の本】『30歳の保健体育』三葉著(一迅社) (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090801/bks0908010751005-n1.htm

【話題の本】『30歳の保健体育』三葉著(一迅社) (2/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090801/bks0908010751005-n2.htm

941大人の名無しさん:2009/08/01(土) 21:59:31 ID:f+o6K6xX
いつもくだらないこと貼って何か意味あんの?
942:2009/08/02(日) 01:07:34 ID:vr7rP94n
みなさん、お疲れ様です。

金曜は3時半まで麻雀してました(笑)
帰ってきて、寝たのが6時過ぎ。
今日の起床は16時過ぎでした、、。
それから実家に行き、買い物と食事。
7時過ぎからパチンコに行っていました。
最近少しダラけているかも、、。
もうちょっと頑張らないと!ですね、、。
943:2009/08/02(日) 01:15:06 ID:vr7rP94n
>>938、漏れさん、お疲れ様です。

食中毒ですか!?
それは災難でしたね、、。
そのダブルパンチの経験は私もないですね。
ちょっと想像したくないですね、、。
寝れなさそうですよね。

ともかくも、無事に活動復帰ということですね!
しばらくはあまり活動的にはいけなさそうですが、
まずは無理せず、今出来るコトを考えて、行動していきましょう!!
お互いに頑張りましょう!!
944最初のスレ246:2009/08/02(日) 01:27:47 ID:wfuv7Szh
1さん、お疲れ様です。
1さんにしては夜更かしですねー。
そういえば昨日?だったか麻雀の日だったそうです。
麻雀の日に麻雀をしていたとは、1さんタイムリーですね(笑)

1さんの昨日からの過ごし方、ある意味、贅沢ですよね。
日頃、仕事をこなしているからこそ楽しめる過ごし方かなと
自分のことも振り返ってみました。
945:2009/08/02(日) 01:45:31 ID:vr7rP94n
>>939、246さん、お疲れ様です。

今日は夕方まで寝ていました(笑)
まぁこれも今の時期は体力回復と考えて、良しとしています。

お金が無い素振りは出来ない、というのは私にもわかりますね。
私は特に見栄っ張りなんで(笑)
まぁすき放題な生活を送っていて言えるべくもないんですけどね、私の場合。
インスタントコーヒーは粉ですよね?
100円ショップで買うと安いんですか?
私の印象だと、比較的スーパーの安売りで買いだめするのが一番経済的に感じています。
味はどうなんですかね?結構いけるんですかね。
私の場合、コーヒーを飲む時は牛乳と半々で割るのが好みですね!
牛乳の自然な甘みとコーヒーの苦味がマッチして、いけるんですよね!
946:2009/08/02(日) 01:55:18 ID:vr7rP94n
>>944、246さん、お疲れ様です!

今日は昼間、よく寝たんで(笑)
休みの日だからといってあまり不規則な生活を送るのはよくないんですけどね。
麻雀の日なんてあるんですね。
今年は麻雀に縁のある一年になるかも!?ですね(笑)
それもまた良し!ですね。

最近の週末の過ごし方ですけど、まぁ贅沢なんですかね。
調度、目的にあった生活が送れていますね。
それに楽しめていますしね!

246さんは何か良い息抜きはされていますか?
947大人の名無しさん:2009/08/02(日) 08:15:45 ID:W0RLOvjj
【社会】失業率、本当は8.8%?助成金にひそむ「隠れ失業者」
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/01(土) 21:11:42 ID:???0 ?PLT(12225)
6月の完全失業率が5・4%と過去最悪(5・5%)に迫る中、実際の雇用情勢は数字よりも
はるかに深刻だという声が高まっている。解雇せずに一時休業などで雇用を維持する企業に
国が給付する雇用調整助成金で、“隠れ失業者”の顕在化を食い止めているためだ。
助成金申請者は6月で約238万人に達し、これを含めると単純計算で失業率は8・8%に
跳ね上がる。衆院選でも雇用政策が大きな争点となりそうだ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249128702/l50
948大人の名無しさん:2009/08/02(日) 08:49:03 ID:44ih0VI/
ここにいる失業者の男達って、男女板や独身女性限定板で、毒吐いてストレス解消してそうな人達ですね。
949:2009/08/02(日) 13:39:02 ID:vr7rP94n
おはようございます。

>>941さん、お疲れ様です。
きっと何か私たちに役に立つのでは!?と貼ってくれているんでしょうね。
私は滅多に見るコトはないんですけどね。
見る・見ないは各自の判断で、というコトで(笑)

>>948さん、お疲れ様です。
私は他の板には滅多に行かないので、その板がどんなトコロかは分かりかねます。
特に男女板ってどんなカテゴリなのか想像も出来ないです(笑)
毒吐いてストレス解消出来るなら、それもそれで一つの手かもしれませんね。
他人に迷惑をかけない範囲であれば、ですけどね。
950漏れ:2009/08/02(日) 20:51:06 ID:BIxXwXmq
>>939>>943
スレ主さん、246さんありがとうございます。

ちなみに漏れもあんましお金に余裕はないですよ。
前職の貯金も尽きてきますたから、焦る焦る(^o^;)。明日も職安行ってきまつ。
そういえば、福助さんはお元気なのかな〜。
951:2009/08/03(月) 00:13:09 ID:srDeSFBl
>>950、漏れさん、お疲れ様です。

あまり焦り過ぎないで下さいね。
頭はいつもクールにいきましょう!
明日は職安、良い案件があるといいですね!

福助さんも、随分と忙しそうでしたからね。
夏バテとかされてなければイイのですが、、肉体的にも精神的にも。

952:2009/08/03(月) 00:14:11 ID:srDeSFBl
それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
953:2009/08/03(月) 06:38:56 ID:srDeSFBl
おはようございます。

今週は土曜まで仕事の6勤になります。
土曜には会社の方たちと焼肉に行く予定になっています。
今週の残業予定時間は4日で7.5時間。
今月は稼働日が少ないので残業がそこそこ出来たのには助けられそうです。

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今週も1週間、頑張りましょう!!!
954:2009/08/04(火) 00:01:09 ID:V+YDSzMg
みなさん、お疲れ様です。

こちらはやっと梅雨が明けたようです。
おかげで今日は、、暑くなりました。
作業場には温度計が二箇所、コンベアの向こう側と、風通しの良い場所にあるのですが、
7時半の作業終了時、風通しの良い方がまだ30度ありました、、。
明日はもっと暑くなる予報が出ていますが、、。
頑張るしかない!ですよね(笑)

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
955:2009/08/04(火) 06:44:45 ID:V+YDSzMg
おはようございます。

朝から蝉の鳴き声が凄いです。
夏ですね、、。
体調管理に気をつけ、乗り切りましょう!

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
956最初のスレ246:2009/08/04(火) 18:26:28 ID:pA1wyWMC
35歳無職 職歴無しからの社会復帰 4歩目

目指せ!正社員!!

私は35歳から社会復帰を目指し、現在36歳、未だその途上にあります。
ネタは一切ありません。
資格の勉強もしてませんでしたし、派遣もしたことはありません。
アルバイトは学生時代にしたのが最後で、それ以後は一切したことがありません。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221663510/ 最初のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1224938145/ 2歩目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1234531223/ 3歩目
957最初のスレ246:2009/08/04(火) 19:07:59 ID:pA1wyWMC
1さんお疲れ様です。
もうこのスレも950を越えましたね。

最近「夢に日付を」というワタミの社長の本を読んだのですが
期限を決めることは最も重要だと書いてありました。
自己啓発や成功者の本には何度も出てくる内容ですが
実際にやっている人とやっていない人では雲泥の差が出てくるそうです。
いつまでに、と決めるとやるべきことが見えてくるもののようです。
いつまでに仕事に就く、いつまでに○○になる、いつまでに○○する、
自分で期限設定をするのって改めて大事ですね。
ちなみにこの本、スゴク読みやすかったです。夢をかなえたい人の初心者向け。

というわけで、目先のことでいっぱいいっぱいになっている自分を
反省しつつ、ゴールを明確にしなおそうとしているこのごろです。

1さん、私の息抜きは、このように1さんや皆さんとのコミュニケーションや
同僚や友人とご飯を食べたり、です。
でも、一人でジャズとコーヒーと本と過ごすのが一番かもしれません。
958:2009/08/04(火) 23:39:36 ID:V+YDSzMg
>>956>>957、246さん、お疲れ様です。
次スレ、宜しくお願いします!
次スレの2レス目の私の現状紹介文、、かなり恥ずかしいですね。
我輩は猫である。名前はまだ無い。みたいな感じで(笑)
早くちゃんと自分のポジションを確保出来るよう頑張ります!

夢に日付の話は私も聞いたコトがあります。
確かに具体的なイメージを持ち、それに向かって行動するのは私も大事だと思います。
でも、私はかなりムラッ気があるので苦手なんですよね、、。
遅れがちになると嫌になってしまうんですよね。
まぁ自分の現状把握が出来ていずに無理な計画を考えがちだというのが原因でしょうが、、。
でも、今よりも現状を良くする為にもう少し動いていこうとは考えています!

働いているとどうしても目先のコトに追われてしまいますよね。
でも、それだけでは周りに埋もれてしまうんですよね、、。
お互い、より明確なビジョンを持ってこれからの生活を送っていきましょう!!

息抜きのとり方は概ね同じようですね。
ジャズですか!私はジャズっぽいロックが好きですね。
最近は音楽は通勤の車中で聞くくらいですが、、。
ちなみに、今入っているCDはドヴォルザークだったりします(笑)
959:2009/08/04(火) 23:45:08 ID:V+YDSzMg
みなさん、お疲れ様です。
今日は本当に暑かったですね。
今日は9時まで残業があったんですが、、
帰りに作業場の風通しの良い方の温度計を見ると、まだ32度もありました、、。
昼過ぎにはもう1個の方は40度を超えていましたからね、、。
明日・明後日は気温は少し下がるかわりに、、雨が降るようです、、。
30度後半に湿気って、、(笑)
まぁ私は明日は定時の予定なので早く帰ってゆっくりしたいと思っています。

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。
960:2009/08/05(水) 06:42:16 ID:u8HcaQkG
おはようございます。

今日も蝉は鳴いています。
蝉ってこんな時間から鳴いてましたっけ!?
鳴いてた気もするなぁ、、。
彼等も遅すぎた夏を謳歌しているんでしょうかね。

しかし、最近いまいち熟睡出来ないですね。
暑くて目が覚めてしまうんですよね。
アイスノンは怖くて使えないし、、。
何か熟睡出来る良い方法はないモノですかね?
961:2009/08/05(水) 06:44:08 ID:u8HcaQkG
今日は昨日程暑くはないようですが、
みなさん熱中症には十分気をつけて下さいね!

それでは準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
962福助:2009/08/05(水) 21:42:33 ID:Vy3fEa0Y
>>853
いつもありがとうございます。
自信って大切ですね〜。
経験、知識と少しだけではありますが入った当初に比べ少し自身を持つ様になりました。
自信を持つ事、これは社会に出て僕が学んだ要素かもしれません。
ただ、まだまだネガティブなところがあるので今後実績、経験を積んでいかなくてはなりません。。

>>872
>職場の人付き合いですが、どんな感じで悩んでおられるのでしょうか?
中心人物の一人が全く口を聞いてくれない状態ですね^^;
もともと外交的ではないですし、だんだんと他の方とも距離を感じてきております。
仕事さえちゃんとしとけば〜と思っていたのですが、つい先日ミーティングにて「福助さんはもっと社交的に、輪に入っていかないとダメだ」
とお灸を添えられました。難しいですねー^^;

>>877
派遣地獄とヒキは経験あるんですが意外?にもウツを感じた事はありません。
実は5年間の引きこもり生活中の私の思考というものは
「うひょー誰の気兼ね(親、親族以外)なく毎日ゲームして好きな時に寝れてサイコーーー!!!」
というおバカな思考でしたから。。。
就職活動中からでしょうか、現実という壁にぶちあたったのは^^;
963福助:2009/08/05(水) 21:43:20 ID:Vy3fEa0Y
>>950
漏れさんお気遣いありがとうございます^^
貯金30半ばにしてマジでありません。(10万ぐらいでしょうか。。。><)
仕事をした収入で貯金する予定でしたが仕事の費用や外食ばかりになり貯金どころではない今日この頃。。

>>951
何とかやってます。ただ少し夏バテ気味。
皆さんも体調管理は御気をつけ下さい。

しかし暑いですなー。自分は走りまわったり力仕事ではないですが、外での作業は汗が止まりません。
先日食事会があったそうです。
まー自分は誘われませんでしたが、逆に行っても浮くだけなんですがちょっと複雑です^^;
人間関係って大変ですね。。
964:2009/08/05(水) 23:54:38 ID:u8HcaQkG
>>962>>963、福助さん、お疲れ様です。

人間関係はやはり難しいですね。
私のような製造業だと、気難しい方が多い反面、
仲良くなれば結構受け入れてもらえる、という印象を私は受けました。
↑まだ非正規、お客さんとしてではありますけどね。
そこで私は、とにかく挨拶をかかさず、一緒に作業をする際には
何か尋ねたり、とか何でもイイので話しかけるコトにしました。
その話をネタにして、朝の挨拶の時に、少しだけそのコトを聞いたり、
とか、話をする要素を少しずつ増やしていくよう心がけました。
とりあえず、現場に入って一番に感じたコトは、
正規と非正規の壁だったので、なるべく曖昧な立ち位置が取れるよう配慮してきました。
特に自分より若い方やより時間がかかりそうな方には、
自分から近づいていくようにしていました。

福助さんの場合、人間関係に於いての問題意識はあるので、
次はその中身を具体的にしていきましょう。
それが中心人物の一人との関係、と分かっているのなら、
さらに細分化して問題を具体的に考えるコトが出来ると思います。
後はそれに対してどういう行動が有効で、効果があるのか、を考えましょう。
例えば、その方と仕事が一緒になった時に何でも良いから教えてもらう、とか。
そういう機会が無ければ、その方を観察して気になったコトを
朝の挨拶の時に聞いてみる、とか。
仕事を教えてもらうのが、一番話がしやすくていいんですけどね。
教えていただいた通りやってみたら、こんなコトに気付きました!とか。
こう書くとちょっと難しく感じるかもしれませんが、
要は、挨拶+αが自然に出来るなら話題は何でも良いかと(笑)
最近、私はガンダムをよくネタにしていましたよ(笑)
965:2009/08/06(木) 00:06:42 ID:pHIOp5/Z
あと、食事会等は、なるべく参加するようにしています。
麻雀や飲み会、焼肉等も、発案しつつ必ず話題豊富で同い年くらいの方を
中心に展開するようにしたり、
必ず最初の時点でそれなりに影響力のある方を巻き込むようにしています。
食事会に誘われはしなかったけど、話は聞いたんですよね?
それなら脈はあるかと。
誰しも、関心の無い相手にそんな話はしないと思うので。
全く関心を持たれない、というのが一番危険なポジションだと思います。
無関心な相手はいっその事怒らせてしまえ!
くらいに私は考えています(笑)
まぁそうならないに越したコトはないんですけどね。

今回の私の考え方は、私にしか当てはまらない可能性があるので、
参考にならない場合は、読み流して下さい。
こういうコトは人それぞれにやり方があるのかもしれませんし、
望むカタチが誰しも同じでは無いですからね。

もし飲み会等に行く機会があればまたその旨書き込みして下さい。
私がツカミに使う宴会芸(学生芸?)的なモノがありますので、
それを伝授しますよ!(笑)
恥ずかしいのは一時ですよ!
966:2009/08/06(木) 00:15:46 ID:pHIOp5/Z
みなさん、お疲れ様です。

上で宴会芸と書きましたが、実際はただのモノマネです。
これがまた、似てないんですけどね(笑)

今日は定時で帰ってきたんですけど、、昨日よりも寝るのが遅い、、。
こんなモンなんでしょうね。
あと3日行けば盆休み。少し勉強するつもりです。
盆休み明けからは週末以外は毎日2.5時間残業があるらしいんですが、
ライン長にいけるか聞かれ、いけます!と即答していました。
あとから他の方に聞いてみると、今の時期のソレはかなり厳しいと。
私は、そういう生活を長期間したコトがないから分からないだけだ。
と諭されて、前言撤回しちゃいました(笑)
ただライン長も無理はさせない方向で考えていたらしく、
ほどほどの予定を組んでいただけそうです!
明日も残業2時間!頑張ってきます!

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。

967:2009/08/06(木) 06:45:46 ID:pHIOp5/Z
おはようございます。

最近は暑さのせいか木曜くらいから少し身体が重く感じます。
作業中はあまり感じないんですけどね。
やはり朝が一番ダルく感じますね。
しっかり栄養を摂って、今日も頑張ってきます!

準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
968:2009/08/06(木) 23:39:13 ID:pHIOp5/Z
みなさん、お疲れ様です。

今日も一日頑張ッてきました。
最近足の親指の裏が酷く痛みます。
長時間同じトコロに立っているのが原因だとは思いますが、、。
早く慣れてくれないかな、、。

そういえば会社の四半期決算を新聞で見ました。
売り上げは落ちてるのに経常利益・純利益は上がってる、、。
何とかもっと良いカタチで利益上がってくれないかな(笑)

それでは今日は休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。
969:2009/08/07(金) 06:39:56 ID:dEmjHZD6
おはようございます。

朝から既に足の裏が痛いです(笑)
思ったより残業が身体にきいてるようです。
休み中に何か対策を考えないと!ですね。

今日はこちらは曇っています。
相変わらず蝉達は泣き声を競っていますが。
今日は蒸し暑くなりそうです。
水分補給をしっかりして体調管理に努めたいと思います。

それでは、準備をして行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!
970大人の名無しさん:2009/08/07(金) 13:56:10 ID:zM0l4K7c
>>963
おお!福助さん、お元気そうで何よりです(^0_0^)。漏れも福助さんや246さんやスレ主さんに追い付くべく、活動再開しますた。

スレ主さんは足のウラが痛いとのこと。
寝る前に湿布を足のウラに張れば少しはマシになるかもしれません。早く治るといいですね〜。

971:2009/08/07(金) 23:15:10 ID:dEmjHZD6
>>970、漏れさん、お疲れ様です。

足の裏、立ち仕事のせいなんでしょうね、、。
そういえば働きだして3日目くらいには、
足の両親指の爪の根元が内出血していました、、。
あの内出血がちょっと前に爪が伸びてなくなったばかり。
湿布を毎日のように貼りたいんですけどね、、結構高いんですよね。
今は毎日手首に貼ってますし、最近は腰にも、、。
なるべく何回も使える系のモノを今度薬局で探してきます。

活動再開、頑張って下さいよ!
早く良いところが見つかると良いですよね!!!
972:2009/08/07(金) 23:24:57 ID:dEmjHZD6
みなさん、お疲れ様です。

最近の残業続きで、結構身体が疲れてきてるようです。
2週間でこれだけ疲れると、盆休み明けからは、、。
考えるだけ無駄なので、何も考えずに働きます!(笑)

も、盆休み前の明日。
どうやら過酷な一日になりそうです、、。
明日は30分残業くらいになる予定らしいんですが、
2時間残業の今日よりも担当製品の数量が多い!とのコトです。
それとは別に、違う製品も取らないといけないし、、。
なんだかな(笑)

せめて良い夢が見たいな!
みなさんも、良い夢を!!
おやすみなさい。
973最初のスレ246:2009/08/08(土) 03:25:39 ID:cXt8NjbV
1さん、お疲れ様です。
1さん、かなりお疲れのようですね。
蒸し暑い上に、手首などの痛みは職業柄のものですね。
大変さお察しします。

今年3月にジクロフェナクナトリウム(ボルタレン)という医療用成分が
市販薬として認可され、その外用鎮痛消炎剤が売られているそうです。
角質層に速やかに浸透して、フェルビナクや
インドメタシンよりも効果が続くそうです。その分、
枚数や用量をきちんと守らなくてはならないそうで
1週間でも治らないようなら病院へ行くようにとのことです。

でも、1さん、休みの間に1回病院に行ってはいかがでしょうか。
湿布薬が安く入手できますよ。
974:2009/08/08(土) 06:48:19 ID:NvNWY68o
おはようございます。

>>973、246さん、お疲れ様です。
今日行けば暫く休みですからね。
その期間に何とかしたいと思っています!
今後、少しでも楽に仕事をこなせていけるように。

私、正直あまり病院には行きたくないんですよね。
私の会社の健保組合、結構うるさいみたいなんで。
何とか対処法を探ってみますよ!お金のかからない(笑)
ちなみに、今使っている湿布は、親が病院で処方されたモノを使用しています。

975:2009/08/08(土) 06:50:53 ID:NvNWY68o
今日は曇りなのに、、暑くなりそうですね。
最高気温の予想が33度になってます、、。
それで湿気があって、いつもより量が多い、、。
頑張って、何とか切り抜けてきます!

それでは準備をして、行ってきます。
みなさん、今日も一日頑張りましょう!!
976漏れ:2009/08/10(月) 09:40:29 ID:jUd9c1I+
昨日今日と台風九号の影響で、うちの地方はすんごい雨┐(  ̄ー ̄)┌ フッ。
今から職安に行ってきまつが、こらカッパ着たほうがいいかも。

でも雨の日は人が少ないのでゆっくり探せる。何事も、ものは考えようですたいヽ(・∀・)ノ。

さて、カッパカッパ…。いそいそ。
977大人の名無しさん:2009/08/10(月) 09:50:01 ID:Rw+gQAZ/
おはようございます!
こちら関東、大雨です。
漏れさんの前向き発想いいですね!
道中お気をつけて!

1さん、次スレはもう少ししてからでいいですよね。
978二村則夫:2009/08/10(月) 09:57:04 ID:Iyet3pYl
静岡県藤枝市岡部町三輪から私は正社員で一年以上続けたことないです。明治製菓のバイトシテマス。また期間が着たらクビデス。
979:2009/08/10(月) 11:14:31 ID:G8C8asNN
おはようございます。

昨日から盆休みに突入しました。
土曜は普段はあまり話をしたコトがなかった
私たちの前工程のライン長さんと話をするコトが出来ました。
ついついココだけの話しと、聞かれたコトに対して正直に答えました。
入社以来感じていたコトや仕事上のコトについて等々、、。
ちとマズかったですかね!?

昨日は夕方まで寝て、それから後輩とご飯→軽く遊んで来ました。
最近、休みの一日目はいつも昼過ぎ以降まで寝るのが日課に、、。

今日はこれから実家に行って、母親の買い物の運転手。
軽く昼をとって、それから会社の方達と麻雀に行ってきます。
14時から麻雀→ご飯→麻雀?の予定です(笑)
980:2009/08/10(月) 11:20:33 ID:G8C8asNN
>>976、漏れさん、お疲れ様です。

こちらも昨日の深夜から大雨が降っていました。
今日の午前中は熟睡していて、わかりません(笑)
漏れさんの考え方、私も凄く良いと思います!
人が動かない時にこそ、自分がよりアフレッシブに動いてチャンスを掴む!
その姿勢が大事ですよね!

風邪をひかないよう、カッパで完全防備して求職活動頑張って下さいね!!
981:2009/08/10(月) 11:23:40 ID:G8C8asNN
>>977、246さん、お疲れ様です。

次スレはギリギリで結構ですよ。
246さんがゆっくり出来る時にでもお願いします。

お仕事、頑張って下さいね!
982:2009/08/10(月) 11:34:49 ID:G8C8asNN
>>978、二村則夫さん、お疲れ様です。

続けたコトがない、というのは文字通り受け取ればいいんですよね!?
期間従業員という立場は私も同じですよ。
そこから先どうなるかは、私も分かりません。
ただ、私は期間従業員としてでも雇ってくれた会社と、
私を使ってくれている部門、ソコの人たちには感謝しています。
正社員になれるかどうかは別として、少なからず何かに貢献したいと考えています。
今までは人手としてしか働けていないので、、。
みんなに、アイツを採って良かった、あの子が来てからココもちょっと変わったよな、
と言ってもらえるよう、これからもチャンスが与えられる限り、
チャンスを掴める限り、頑張っていく所存です!

期間が来たら、と考えるよりも、
期間までに何かをする!出来る!と考えた方が、やりがいとか出ませんかね?
お互い、目標目指して頑張りましょう!!
983大人の名無しさん:2009/08/10(月) 19:56:39 ID:jUd9c1I+
>>977>>980
お二方、ありがとうござます( ´∀`)/。
確かに人は少なかったのですが、それと同じく求人も少ないヾ(・ε・。)ォィォィ。
結局戦果なし(応募しようとしたら既に締め切りとか)で、無料求人誌を集めて帰ってきました。

知人の好意で月収四万円のポスティングのバイトをやらせてもらってまつが、はよなんとかしないと…、うむむ(;´д`)。

まあ、きっとなんとかなるさ( ̄▽ ̄)bニカッ。
984最初のスレ246:2009/08/11(火) 00:01:21 ID:Krppbf9f
お疲れ様です。

1さん、お休みいかがですか。
私だとわかってくださいましたね。
携帯からだと名前を入れるの忘れてしまいます。

話しは戻りますが人間関係のこと。
1さんは色々とやれることをなさっていますね。
人間関係が苦手な人の悩みについて心理学関係の人の本で読んだのですが
そういう人は怠け者なんです、とのことでした。
自分から話しかけ、話しを聞き、誘い、付き合い、相手のことを考えるなど
人間関係は本来面倒なことが多いが、
苦手だという人は「苦手だ」と言い訳して自分からの関わりをサボっているとのこと。
私も面倒くさがりなのでそうかと納得した話しでした。
985最初のスレ246:2009/08/11(火) 00:15:43 ID:+0X3Kwcx
漏れさん、雨の中お疲れ様でした。
求人誌を集めてくるだけでも収穫ですよ。

月4万は大きいですね。
でも、漏れさんのような方は働かないともったいないですよ!
世の中、ボーナスをもらってから、お盆明けなど8月末で辞める
という人が多いそうなので、求人が増えるのはこれからかもしれませんね。
986最初のスレ246:2009/08/11(火) 05:59:57 ID:+0X3Kwcx
地震、ビックリしましたね。
1さんは東海地方でしたでしょうか。
1さんやそちらの方たちは大丈夫でしょうか。
987漏れ:2009/08/11(火) 16:18:51 ID:IZ5cp1sx
>>985
なるほど。八月末から九月上旬が狙い目ですね。
んでは、目ん玉に力を入れて(-_☆)キラリ、探してみまつ。
いつも貴重なアドバイスを頂き、感謝感謝です。
988大人の名無しさん:2009/08/11(火) 23:47:42 ID:dPJboi3X
求職と言えばハロワですよね・・・
ここの人達は直接出向いている様だけど、やっぱネット版とは違うのでしょうか?

世間の状況や自身のスペックがキツ過ぎってのもあるんだろうけど
毎日ネットで探してても、本当に何にも無いもんで、差は有るのかと・・・
989漏れ:2009/08/12(水) 10:10:00 ID:+bMaFWpy
>>988
直接行って、係りの人と話すだけでも意味がありますよ♪( ̄▽ ̄)ノ″。
雰囲気が、なんだか、やる気を起こさせてくれます。
990:2009/08/12(水) 14:36:08 ID:i6nSv/hN
>>983>>989、漏れさん、お疲れ様です。

求人、あまり出てないんですね。
ただ新聞には6月の求人数が増えた、とあったので、
これからも粘り強く活動を続けて下さい!
ハロワで得るモノが無ければ、無料求人誌、これだけでも戦果、
行った価値はあったと思います。

そういえばボーナス後の話は私も聞いたコトがありますね。
これからの時期は頑張り時かもしれませんね。
普段より節目節目を大事に、という意識を持つのが良いかもしれませんね。

私も、係の方と話をするだけでも意味があると思います。
私の場合、面接に行った後なんかは、その面接の自分の受け答えで、
良かった所・悪かった所をメモしておいて、担当の方の意見を伺う、というコトをしていました。
ハロワは求人者の使い方次第で良くも・悪くもなる気がします。
雰囲気は、、良くなかったですけどね。私が行ったところは(笑)

まぁなんとかなるさ!でお互いに頑張りましょう!!
991:2009/08/12(水) 14:48:45 ID:i6nSv/hN
>>984>>986、246さん、お疲れ様です。

人間関係の話し、私もそう思います。
これほど面倒なコトも他に無いですよね。
私の職場にも、ある種そういう雰囲気は蔓延しています。
特に、相手のコト・次の人のコトを考えるという意識が低いです。
そこで、私の出番だと思い、毎日・コツコツをさりげなく繰り返しています(笑)
まぁたいしたコトをしてるワケじゃないんですけどね。
何とか少しでもそういう雰囲気を無くしていきたいんですよね。

私は愛知県なので、地震、かなり揺れましたよ。
ただ私は熟睡していたので、目は覚めましたが、それほど気にもしませんでした(笑)
最近、レスが無いんですが、愛知さんはどうだったんでしょうかね!?
992:2009/08/12(水) 15:06:57 ID:i6nSv/hN
>>988さん、お疲れ様です。

私もスペックがキツイのは一緒だと思いますよ。
求職の際にはハロワの担当の方に随分とお世話になりましたよ。
今働いている会社に入れたのも、ハロワの担当の方の尽力があってこそだと思っています。
特に、私の場合は社会人の方と話をする、というコトが必要だったんで、
一概に同じ目線では語れないのかもしれませんが、、。

とにもかくにも、職を得る為に、やれるコトはなんでもやっていきましょう!!
993988:2009/08/13(木) 00:09:44 ID:5JBiECRx
>>989
本当にもう誰にも負けないくらい低スペックなので、無愛想と言うか
上から目線的で、事務的な対応をされるんだと思い込んでいたのですが
相談なども出来るんですね。なるほど。

>>992
以前、ハロワの前を通った時の混雑ぶりを見てから、あまり変わらないのなら
自宅PCからネット版のハロワのみで職を探そうと、ずっと探してたのですが
こちらで訊いてみて良かったですw

大変参考になりました。有難うございます。
994大人の名無しさん:2009/08/13(木) 00:44:31 ID:vQuT1NWN
次スレ大丈夫ですか?立てておきましょうか?
995大人の名無しさん:2009/08/13(木) 00:55:40 ID:vQuT1NWN
次スレ立てますた

35歳無職 職歴無しからの社会復帰 4歩目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1250092494/
996大人の名無しさん:2009/08/13(木) 00:56:59 ID:vQuT1NWN
ageときます
997最初のスレ246:2009/08/13(木) 01:36:46 ID:8YTPFfMI
エ…

リロードしていないまま次スレ作っていたのですが…。orz

35歳無職 職歴無しからの社会復帰 4歩目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1250094420/l50
998大人の名無しさん:2009/08/13(木) 01:38:33 ID:vQuT1NWN
重複スレになってしまいましたね。。。。
999大人の名無しさん:2009/08/13(木) 01:53:21 ID:k+S+7+4Y
>>1000どうぞ
1000最初のスレ246:2009/08/13(木) 02:16:49 ID:MLU9NED0
次はこちらを使っていただきたいと思います。

35歳無職 職歴無しからの社会復帰 4歩目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1250094420/

995さん、大変申し訳ありません。

宜しくお願いいたします。
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://gimpo.2ch.net/cafe30/   .ノ^ yヽ、   ┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛