★30代の悩みや愚痴にマジレスするスレPart4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いち ◆6Ia6yW3sZg
30代にもなれば、人生色々。
かといって若い頃の様に相談したり、
愚痴言ったりもなかなかしづらいもの。

ここは、誰かに聞いてもらいたい悩みや愚痴を抱えた人が
チラ裏のごとく書き込んでいき、それに対して暇人達が
マジレスしていくスレです。

●悩みや愚痴は人それぞれです。むやみに煽ったり、
根拠のない中傷はやめましょう。

過去スレ
★★★30代の悩みや愚痴にマジレスするスレ★★★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1175272198/  

★30代の悩みや愚痴にマジレスするスレPart2★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1181043298/

★30代の悩みや愚痴にマジレスするスレPart3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1194920993/

では、悩める30代の方、ドゾー
2いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/20(金) 14:42:55 ID:/qHqBUxy
前スレが例によって容量オーバーで書き込めなくなったので、新スレ立てました。

誘導なしだけど、みなさん気付いてくれるかな・・・
3いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/20(金) 14:49:01 ID:/qHqBUxy
前スレ >>918さん
毎日親御さんの介護お疲れ様です。
仕事と介護の両立は本当に大変だと思います。

あなたのされている介護のうちいくらかでも外部委託することを考えてはどうでしょうか?
親御さんの年齢だと介護保険に加入されているでしょうし、なにより
あなたが壊れずに介護し続ける事が大事です。
そのためにも、あなた自身が自分のための時間を持てるようになることが重要なのです。

親御さんも少しでも負担の軽くなる介護を望まれていると思いますよ。
そのためにも頑張りすぎず、無理なく続けていけるように、良い意味での手抜きが大事です。
あなたのためにも、親御さんのためにも、負担の軽くなる方法を考えてみてください。
4いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/20(金) 14:58:08 ID:/qHqBUxy
前スレ>>922さん

朝一には間に合わなかったけど、どうされたかな?
あなたがビシっと言って直るような人ならいいのですが、
残念ながら効果が薄いと思ったほうがいいでしょう。
あなたが嫌な思いをするだけなのでは、と心配しています。

やはり残りの二人と相談の上もしくは一人でも上司に現状を
訴えるという方法が無難だと思います。
例えそれでなんの対応がなかったとしても、上司がに現状を認識してもらうだけで
将来的になんらかの影響を与える事もあるえるでしょう。

上司に現状を訴える時は、必ず証拠を揃えてください。
そのためにこまめにメモを取ったりしましょう。
具体的であればあるほど、効果は大きくなります。
感情的に訴えるだけだとスルーされる可能性大です
5大人の名無しさん:2008/06/20(金) 17:40:06 ID:Qp20AFGx
長引く腰痛で夢叶わず都会を出ようか迷う…
肉体労働のため会社ともめて帰る職場はなくなったし、国保切り替えになるから退院して治療も打ち切った。
地元に帰っても仕事ない、ここにいても仕事ない。我慢してここにいたほうが可能性はあるが、経済的にも精神的にも限界がある。
たった1年ちょいで挫折って情けないなぁ〜自分。
人間関係で悩んだりストレスで吐き気や不眠と闘いながら頑張って仕事してたのに。
この腰のせいですべてが終わったような気がして泣けてくる。
こんなとき友達でもいりゃ飲みながら相談もできるがここにはいないし。

相談じゃなく愚痴になってしまった…
6大人の名無しさん:2008/06/20(金) 19:13:41 ID:vXi/L/nv
前スレの>>922です。
会社は小さな零細企業。
基地害の事は社長を始め知らない人はいません。
しかし、誰もほったらかし。
現場任せなんです。
同じ部署の残りの二人とも基地害の事はよく話します。
今日の報告としては感情的にキレはしませんでしたが、私は明らかに反抗的な態度で接しました。
私の部署では4人全員が同じ仕事をローテーションでやってる。
ただ私だけはある資格があるので、仕事量の多い時は皆をカバーできます。
昨日、会議でそれらしき話題になった事もあり
いつもと違う私の態度に基地害は今日‘何か’を察知した様です。
ただ、ちゃんとはっきりキレないと本人も分からないんじゃないかと思ってレスしました。
このまま元通りになりそうで。
7いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/21(土) 14:17:28 ID:8KHcogUI
>>5
会社を辞めてもそのまま社会保険が使用できる制度(任意継続)が
ありますので、国保とどちらが保険料が安くなるか検討してみてからのほうがいいですよ。

腰痛のほうはどんな感じなのでしょうか?
治療は辞めずに続けてください。費用の事も思い切って医師に相談してみましょう。

自分の事を情けないと思わないで下さい。あなたのせいではなく
不可抗力なのですから、自分自身を責めないで。逆に頑張った自分を褒めてあげて。

そしてあなた自身が今の土地にいたいのか、地元に帰りたいのか考える必要があります。
腰痛とのことですが、肉体労働でなければ、仕事も見つかるでしょう。
投げやりにならず、自分自身にとって良い道を探してくださいね。
8いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/21(土) 14:24:34 ID:8KHcogUI
>>6
そういう事情でしたか・・。
しかし見てみぬふりとはいえ、正式に上層部に訴える事は意味のあることだと思います。
もちろん「我慢してくれ」と言われるでしょうが、しか上に相談したという事実は
あなたを正当化するひとつの証拠になるからです。

今のままだとあなたが貧乏くじを引かされる恐れがあるので心配しています。
そういう人は逆うらみとかもありそうですし・・。
上司に報告した上、とりあえず感情的にならずにその本人に注意してはどうでしょうか?
その席には上司も同席してもらってください。

忘れないで欲しいのは、あなたの目的はその人を懲らしめる事ではなく、勤務態度を
改善してもらう事にあります。
名を捨てて実を取る、これが大事です。感情的な態度は厳禁です。
相手の気分を害さないよう、うまく話してみたほうがいいです。
9大人の名無しさん:2008/06/21(土) 17:08:41 ID:Px6Wpyrw
仕事が決まらずアルバイトを始めましたが時給が低すぎて
生活できません。

バイト、派遣、色々な会社からごちゃまぜで沢山の人を呼んでいる
ようですが、その中でも最低時給のようです。
学生時代よりも低い。
なるべく直接雇用がいいと思ってパートを希望したけど、失敗だったように
思います。

バイトとはいえ仕事を始めたことで覚えること沢山、つい本気で仕事して
しまい、就業2日目にして自分が一番電話を取ることに。
頑張ってもどうせ時給には反映しないし、社員にしてくれるわけもないのに
「次はこれも覚えてもらおうと思っているから」とまだ電話応対も
覚え切れていないのに次から次になんか吹っかけてくる。

就業時間10分前から全員朝礼があるし。なんだこれ。
仕事したことで面接も受けにくくなり、もうこのままなんだろうかと
落ち込んでいます。
10大人の名無しさん:2008/06/21(土) 17:09:09 ID:Px6Wpyrw
フルタイムで働いても10万ちょっとにしかならない。
保険ついているはずなのに2日経っても何も言われない。
バカらしい。
時々怒りが抑えられなくなります。
加藤のようになりそうで怖い。絶望から怒りに変わるあの気持ちは
わからなくない。

大した仕事やらせないくせに募集要項ではプロフェッショナルばかり
希望している。月給18万で。

一体どれだけ求職活動を続ければいいのか。
あと何ヶ月? 何年? 
希望もへったくれもない。もう生きているのが嫌です。
116:2008/06/21(土) 18:28:32 ID:Xf9QD1uD
>>6です。
いちさんありがとう。
我ながら30歳越えているのに情けないです。
ただ、相手が基地害なので目には目を・・・になるのです。
私もいい大人なので感情的にはなりたくありません。
仕事が単純肉体労働だから余計にそうなるかもしれません。
こんな状態になるまで基地害を野放しにした会社や私の責任でもあると思います。

飲んでるので乱文ですいません。
12いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/23(月) 04:17:20 ID:ucOW2/Ce
眠れないいちが回答させてもらいますね

>>9-10
アルバイトを始めたそうそう大変ですね。
でも、次から次へとふっかけられるのは、あなたができる人だと
思われたからだと思いますよ。そこは自信をもって良いのでは?

ただ頑張っても正当に評価されないのは辛いところです。
今の場所はあくまでも次へのステップとある程度諦めて
やりすごすようにした方が精神衛生上いいですよ。

それよりも、あなたが納得行く職場が見つかるように頑張って下さい。
仕事を探す事で大事なのは「前向き」です。
後ろ向きな気持ちが大きすぎると、面接官にもその気持ちが伝わってしまい
なかなか良い結果に結びつきません。
13いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/23(月) 05:38:38 ID:ucOW2/Ce
>>12続き
また日々の生活でも後ろ向きだとどんどん自分自身を追い込んでいきます。
あの秋葉原の事件の犯人も、自分自身が何をやってもダメな人間であると
自分自身で烙印を押してしまいました。
本人にとっても周りにとっても不幸な事です。

生活に余裕がなく苦しいとは思いますが、あなた自身の周りにある
小さな幸せに気がつきそれに感謝できるかどうかが鍵だと思います。
そして自分自身で希望を作る事。
自分の良いところを見つけて自分で褒めてあげて、そして
伸ばしていくこと。
前向きになれるチャンスはたくさんあるはず。
くさらず、マイペースに頑張って行きましょうよ。
14いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/23(月) 05:46:31 ID:ucOW2/Ce
>>11 相手がおかしな人だからこそ、あなたを心配しているのです。
矢面に立つことでかえってあなたの立場を悪くしないか危惧しています。

正直に言って、注意してもその方は直らないように思います。
たとえキツク言っても直るどころか逆効果の危険も・・。
今後の事を考えても、正式な手順を踏んでおいたほうがよくないでしょうか?
要は上司に問題を直視させ、対処させるようにすることが目的なのです。

正式に注意した実績があれば、今度何かあれば、しかるべき対処を
行わなければならないかもしれません。
そういう状況に会社側をどんどん追い込むのです。

あなたな正義感の強い方です。見てみぬふりの多い中
本当に勇気ある行動だと思います。
ただ、残念な事にその行動が裏目に出て、
あなたに何が不利益がないか心配です。
自分自身も大事にしてあげてくださいね。
15ツル:2008/06/23(月) 07:26:51 ID:r/FskipA
はじめまして・・・愚痴ります。
会社の社長の妻が事務員をやっていますが、
バカすぎて付いていけません。
大事な顧客の会議を社内展開しないで
すっぽかす・・・
めちゃくちゃな生産指示で現場を大混乱に
する・・・
できもしないのに知ったかぶって物事を
進め、土壇場になって他人に押し付ける・・・etc
本当にひどいものです。
さすがに我慢できず注意しても、全然ダメ・・・
ちなみに、社長の妻は私の叔母にあたりますが、
こんな叔母とどのように付き合っていけば
良いのでしょうか?
先が思いやられます。


16大人の名無しさん:2008/06/23(月) 17:51:29 ID:ktmULfuA
>>15
・・・・・何も言えんわ、スマン、あきらめて。
17大人の名無しさん:2008/06/23(月) 19:08:48 ID:5ICqS245
>>7さん
レスありがと。
国保に切り替える事にしました。入院などもしてたので傷病手当の申請も済ませたし、荷造りしたら地元へ帰れる状態です。
腰痛は治療していないから相変わらず辛いです。
でも自宅でできるリハビリメニューを教えていただいたので今はひたすら麻痺気味の左足の筋トレ中。

これから先の事ですが、悩みすぎて正直わかりません。
地元に帰りたい気持ちは強いですが、帰っても希望なんてないし。
金銭的に後1ヶ月分ぐらいしか余裕がないので、それまでに仕事を探してみます。
30歳になって転職は不安ですが今頑張らないと一生ダメになりそうな気がするのは焦ってるせいなのかな…
18大人の名無しさん:2008/06/23(月) 19:16:34 ID:DUUhw0dV
>>10
女性?男性?
1911:2008/06/23(月) 20:06:08 ID:86csw2I/
いちさんありがとう。
とりあえず感情的には対応してません。
相手も何か感じているようです。
今まで幾度か彼の行き過ぎた言動は社長の耳まで入ってます。
しかし、本人には注意しないのです。
20大人の名無しさん:2008/06/24(火) 00:01:20 ID:YKCYDoHA
35才♀これから医療事務の資格取っても使い道ないかな?
21大人の名無しさん:2008/06/24(火) 11:56:25 ID:dqHKmtZX
>>20
資格板で聞いたほうがいいかも。
22大人の名無しさん:2008/06/24(火) 13:07:21 ID:YCDqIXWW
>20
何年か前にニ○イの、医科の医事講座に通って、検定取りました。
本当に人によるとは思うんだけど、私は使い道なかったな。
広告とかでは就職に有利とか、斡旋しますとかうたってるけども。
検定取って就業講座に行ったら、「仕事に就くのはかなりキビしいです」って
いきなり宣言されたよw
歯科医事の方が、いくらか仕事は就きやすいらしいと聞いたけど、
これからはオンライン請求とかレセコン使っての管理になっていくし、歯科医院の
経営ってのもかなり厳しいから人件費は削りたい先生が多いようだし…どうなのかな。
ご参考まで。
23大人の名無しさん:2008/06/26(木) 20:44:06 ID:55DoPZt4
アホの戯言です。


1年に一回の就職試験がもう目の前です。ですが、まるで勉強できていません。
年齢から来る体力・気力の低下があり、無理が利きません。

去年落ちたときから勉強していればいいのですが、身体の病気、うつ病を抱えている状態であり、
仕事(1年契約)をするので手一杯で、疲れ切ってしまっていて、何も手についていません。

家に帰ると自分を責めるばかりで、脱力した状態です。
人との接触と言えば、職場で業務上の話をするだけです。雑談には参加していません。
プライベートでは家族・恩師・友人との関わりは絶っています。

ものや他人に当たる事はないものの、その分、自分を呵責なく責めています。


こんな虫けらでも、安定とやらを望む気持ちがふと湧き上がることがあります。

今年は捨てて来年の試験に目を向けるか、
無駄な足掻きと知りつつ、少しでも勉強しておくべきなのか、とぼんやりと考えています。

どっちにしても、完全なる負け犬の人生であり、日の当たる世界では生きていけない・・・と
思っています。

バカにつける薬はない、と言われそうですね・・・



24大人の名無しさん:2008/06/26(木) 22:18:27 ID:ARxAdUZk
失業期間が長かったせいか、仕事の途中から(2時くらい)異様に疲労感が出て
座っていることすら辛くなります。

電話を取ったら呼吸が浅いせいか偏頭痛。
すこし歩くと息が乱れる。体がだるくて歩くのが辛い。

元々呼吸が浅くてしょっちゅう酸欠にはなるんですが
それにしてもこれはひどい。

頑張っても賃金が低くて、若い社員やお偉いさんを見ては
「自分の年収はこの人のボーナス分以下か・・」と思ってしまいへこむ一方。

仕事ができると褒められても安い賃金でこき使おうと思われているのがわかるから
嬉しくありません。
ひがみっぽいと思いつつも頭の中がお金のことばっかり。
嫌な人間になってる。

仕事を探すも最近退職金ある会社もない。年棒制で残業代もない。
社会保険がついている分マシと思うべき?
大企業に勤めている人が羨ましい。
25いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/27(金) 18:41:59 ID:ttEUIMNH
>>15さん 遅レスすみません

社長の奥様であり、叔母様ということですが、困ったものですね。
ただ、やはり立場上今の状況を変えるのは難しいのではないでしょうか。

対処法はその方が変化するのは諦めて、自分が変わるしかないように思います。
つまり、常に最悪のパターンを想定して被害を最小限に食いとめるしかありません。
あとはひたすらスルーする。こんな感じですかね。

ご親戚でなければ退職を勧めるところですw
社長さんとも親戚筋に当たるのでしょうから、一度ダメもとで相談されてはいかがでしょうか?
26いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/27(金) 18:44:45 ID:ttEUIMNH
>>19
社長は見てみぬふりなのかもしれませんが、一人の人が訴えるのと
複数の人から訴えがあるのではまた状況が違ってくると思います。
すぐに対処があると期待するのは難しいかもしれませんが
長いスパンで考えれば、意味のある行動だと思います。

とにかく冷静に、うまく対応してくださいね。
27いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/27(金) 18:49:44 ID:ttEUIMNH
>>23 資格試験も大事ですけど、あなたの体のほうが大切です。
今無理をして体調を崩してしまうのは得策だとは思えません。

まずは、自分で自分の事をダメな人間ときめつけないこと。
病気の影響もあるのでしょうが、必要以上に卑下しすぎです。
あなたの一番の味方はあなた自身です。
褒めたりけなしたりしながら、自分を暖かく応援してあげましょうよ。

きちんと病院には通っていますか?
今は病気のせいで何もかもダメな気分になってしまってるだけです。
人生の休養期間だと思って、マイペースに行きましょうよ。
試験に受かる事より、あなたがあなたらしく生きられる事のほうが大事ですよ。
28いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/27(金) 18:55:51 ID:ttEUIMNH
>>24 少しお疲れなのかな?

健康診断は受けていますか?
何か体に不調があるのかもしれませんから、一度病院で診てもらうのもいいかもしれません。
精神的な問題だけではないような気もしてちょっと不安ですね。

仕事ができると褒められるくらいだから、実力のある方だと思います。
別にあなたを褒めた方が給与を決定しているのではないのですから
賞賛はありがたく受け止めましょうね。

体調が落ち着いたら、お勤めを続けながら、納得のいく職場を見つければいいではありませんか?
前回より余裕もありますし、気長に続ければよい職場が見つかりますよ。

あとは少しリフレッシュしてはどうですか?
お金をかけなくても、色々できることはあります。
たまには働いている自分自身にご褒美をあげましょうね。
29大人の名無しさん:2008/06/27(金) 19:39:10 ID:hblDUf/Y
質問です。
社員じゃなくても会社で使う電卓や印鑑は自費で用意しなければいけないもの?
用意しろなければ買え、他の時にも使うだろうと言われたけど
それ以外に使うとは思えずどうしても納得できない。

仕事で必要なものは会社が用意して当たり前だと思ってたけど違うの?
カレンダーもないから日程確認もすぐできない。
この会社が異様にケチなだけ?
30大人の名無しさん:2008/06/27(金) 20:26:21 ID:QcEGQwsZ
私30代ってすごいおばさんでもないけど若くはないと思ってます。
どんなに頑張っても20代の娘には敵わない…昔チヤホヤされてた分今は悲しくなるけどそれが現実。そして若くもなくおばさんでもないこの中途半端な年齢がとても悩みです。
31大人の名無しさん:2008/06/27(金) 21:37:37 ID:wZbcjYfO
>29
すべて100均で買えるような・・・。
32大人の名無しさん:2008/06/27(金) 21:56:44 ID:9KoIPccu
30代の子持ちです。現在、課長からのパワハラで悩んでいます。前職は収入が低くて今の会社に
1年前に 転職しました。嫁や周りも今の会社に喜んでいます。実際、年収で100万以上アップし、
残業も ほとんどありません。ですが職場でいじめに遭っている人がいて、その人と仲がいいと
ゆうだけで 私にも陰湿な嫌がらせをしてきました。他の上司にも相談したところ、過去にも
パワハラで何人も 辞めていってるみたいです。課長から目を付けられたくなかったら、仲間を
裏切る事も必要だとも言われました。現在、虐めに遭っている人の悪口を課長の前で言う事、
無視をする事などです。周りの人を使い嫌がらせをしているのです。私は仲間を裏切る事は
これから先も絶対ないと思います。ですが次は自分かと思うと毎日憂鬱です。耐える事ができるのだろうかと。
転職するなら早めがいいとは思う のですが、自分自身、何回か転職を繰り返しておりその度に
家族に不安な想いをさせてしまっています。続けるべきか、辞めるべきか悩んでいます。
33大人の名無しさん:2008/06/27(金) 21:59:42 ID:h4IMKfgt
22、やはり現実はそういうものなんですね。30代からでも役立つ資格なんてないのかな
34大人の名無しさん:2008/06/27(金) 23:32:27 ID:hblDUf/Y
>>31
じゃあ買うのが正解?
100円で買えるといわれても時間換算するときつい。
いつ首になるか分からない状態で、入ってすぐに誰だか知らない人が
辞めるからと金を集金され・・・。

金を稼ぎに行っているはずなのに行けば行くほどマイナスになる。
35いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/28(土) 05:13:47 ID:WHb8lhbr
>>30 
いくら羨ましがっても若い女の子のようにチヤホヤはされないのが現実です。
ならば彼女達が持っていない部分で頑張りましょう。
長く生きている分、経験という財産があるはずです。
年齢に応じた売りがあると思います。
若いというだけでチヤホヤされるのは見た目やシタゴコロ依存する部分が大きいのですから
人間的に尊重される女性を目指しましょうよ。

え?負け惜しみ乙? ほっといてください><
36いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/28(土) 05:24:55 ID:WHb8lhbr
>>32 イジメに加担するのは辞めたほうがいいです。
その代わりにあなたの心の中の大事なものがなくなりそうです。
それは仕事よりも大切なものだと思います。

とはいえ、上司に目を付けられるのも厳しいですね。
相談したほかの上司のアドバイスも目が点です。
イジメを受けるようなら、イジメの証拠を集めて、もっと上の上司に相談してはどうでしょうか?
いざとなれば、労基にかけこむと脅せばなんらかの対応を取らざるを得ないはずです。
但し、そのためには証拠が必ず必要です。
メモをマメに取りイジメの証拠になるものは徹底的に保存しておきましょう。
もちろんいざとなれば、訴えるくらいの気持ちでいましょう。

転職を考えているのであれば、奥様にも事情を話して理解を求めた方がいいです。
ただ、配置換えなどで対処してもらえるのであれば、それにこした事はないと思います。
一時的ならともかく、恒久的にいじめに耐えるという選択肢はないでしょう。
今のうちに自衛(証拠集め)をしっかりして、来るべき時に備えたほうがいいです。
そしてイジメを受けるようなら会社の上層部ときちんと相談しましょう。
37いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/28(土) 05:29:16 ID:WHb8lhbr
>>33
それを取ったらOKみたいな資格はあまりないかもしれませんね。
弁護士や税理士などの資格は別ですが。

ただ、今までのキャリアにプラスアルファできるような資格であれば
きっと役に立つとおもいますよ。
38いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/28(土) 05:35:00 ID:WHb8lhbr
>>34
辞めるからと集金があるのと、必要な文房具を揃えるのはちょっと違うような・・。
断るのであれば、前者でしょうね。
角が立たないように
「まだよく存じ上げない方なので申し訳ないですが、今回は遠慮させて頂きます」といえば
それ以上は言えない気がします。まあ円滑に事をすすめたいのであれば
払っておくのも無難ですけどね。

電卓や印鑑は他でも使う事があると思いますし、この機会に揃えてもいいのではないでしょうか?
39大人の名無しさん:2008/06/28(土) 15:00:30 ID:8lYDnDR5
いちさん 回答ありがとうございます!
若い娘にないものを売りにしてひたすら仕事頑張ります。いつかいいことがあるって信じて…。
応援してて下さいね!
40大人の名無しさん:2008/06/28(土) 21:43:12 ID:s8CqGNj7
>>23です。

いちさん、レスありがとうございます。
病院には行っています。
夏に手術を予定しています。
心の方は行っていません。なかなかいいところがないのです。
働きつつも、めりはりをつけて、心の回復を図りたいと思います。

遅咲きにもほどがありますが、ここまで来たら、焦らず
一つ一つ積み重ねていきます。


>>いちさん、>>30さん
30代の女性はきれいですよ。
落ち着きと経験と大人の魅力は20代の女性にない美しさが
あると思います。

このまま美しさに磨きをかけてくださいね。







41いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/06/29(日) 05:24:57 ID:/Tc+HTUc
>>40さん おはようございます

夏に手術を控えておられるのですね。
暑い時期ですし、体調も崩しやすいですから
くれぐれもご自愛くださいね。

心療内科はなかなか自分に合う病院を探すのは大変ですね。
ただ、もしご病気が欝病であるなら薬物治療が効果的ですし、
多少気が会わない先生でもちゃんと通われたほうがいいと思います。
続ける事が大事です。

早くお体が回復されるようお祈りしています。
42大人の名無しさん:2008/06/29(日) 12:40:58 ID:WZYd2XG4
>30
数年先より、いまのほうが若い。
30後半になったら、
30前半がとても若く感じるもの。
40過ぎたら、30代が若く感じる。

つまりいまを楽しめってこった。
43大人の名無しさん:2008/07/10(木) 09:07:25 ID:sIIchlZE
悩みのある方がいないのなら良いことだ、と思いつつ
保守のため書き込んでみます。
44いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/07/11(金) 04:46:32 ID:sxUKNBr1
おはようございます

>>43さん、保守ありがとう。たまにはあげときますね。
45大人の名無しさん:2008/07/14(月) 02:09:15 ID:WizdWIpD
バイトから事務に格上げになったけど未経験、人間関係でプチ欝。辞めたい=悔しいの狭間で苦しい。
46大人の名無しさん:2008/07/14(月) 04:40:50 ID:8oZ9N6TX
みんな最初は未経験
年齢性別関係なく仕事を教えてくれたり
フォローしてくれたりした人には感謝する

人間関係は挨拶がきちんと出来れば結構何とかなる
あとは笑顔。ヘラヘラやニヤニヤじゃなくてニコニコと
悪口は適当に聞き流し下手に同調しない

次があるか働かなくても食べていけるだけの金があるなら
辞めてもいいと思うがそうでなければ金のため、生きるためと
割り切る事も必要
47大人の名無しさん:2008/07/14(月) 21:20:48 ID:WizdWIpD
46さんありがとうございます。笑顔と教えてもらった事にたいしての感謝の気持ちは忘れません。けど物覚え悪いのと人間関係でいっぱいいっぱいで仕事どころではないのが本音。自分が甘えてるのはわかってるけど素直になれない
48大人の名無しさん:2008/07/14(月) 22:03:26 ID:d9L0xLrL
長い人生からすればしょうもない悩みなんですが。

入社して1ヶ月なんですが、自分の後にもう1人40歳位の人が入社してきました。
でもその人はあまり仕事を覚える気がないらしく、電話、お茶だし等も
してくれません。
うちの会社の他の女性は優しいので何も言いませんが、
初日からそれらの雑用等積極的にやってきた自分がばかばかしく思えてきます。
話す時も、おはようございすぅ〜とかできましたぁ〜という言い方をしますが
自分と2人時は全く違う感じです。
何だかイライラしてしてしまいます。
気にしない事が一番なのですが、業務上殆どかかわり、接する時間が長い為
仕事が終わっても毎日イライラしてます。
自分は厳しすぎでしょうか。
こんな気持ちになってしまう自分も嫌になって。
気持ちを静める良い方法はないでしょうか?
49大人の名無しさん:2008/07/15(火) 03:08:14 ID:WnldDODd
>>48
単にあなたがなめられてるだけでは?
というか、その人はあなたを同期だとみなしているのでしょう。
どっちにしろその手のずる賢い奴にはビシッと言ってやると態度は変わるよ。
あと自分のやってきたことがばかばかしいと思うのはおかしいでしょう?
もしかしたらその人にあなたのそういうところを見透かされてるんじゃない?
50大人の名無しさん:2008/07/15(火) 03:42:01 ID:68bNgBs5
>>48
失礼ですけど社会経験有ります? 30代にもなってそーゆー事言うの……元エリートさんかな?
派遣とかパートで渡り歩いてれば阿呆らしくてそんなの言わないよ
1ヶ月どころか1年先に雇われてようが(正社員でも)
先輩ではあっても上司では無い以上…


あ〜釣りか、ごめんね〜酔ってるから…ゴニョゴニョ
5148:2008/07/15(火) 20:51:15 ID:B7sigCeJ
>>49
見透かされている、そうかもしれません。
ビシッと言いたい所ですが、同期とみなしてるのなら
同期から注意されるのは嫌、というか効果ないかもしれないですね。

>>50
社会人経験ありますが?エリートではないですがw
すみません、後半言ってる意味がわからないですが.

レス頂いて少し客観的に考え直す事ができました。
自分がやってきた事をバカバカしく思わずやっていこうと思います。
知らないうちに彼女と比べていたのかも・・。
比べたところで何にもならないので、これまでどおり自分のペースで
やっていきたいと思います。
52大人の名無しさん:2008/07/17(木) 18:16:03 ID:r8AL8TPd
>>51
まだみてるかな。精神論になっちゃうけど
まじめにやってる姿って、絶対だれか見ててくれるもんさ。

で、その新人40代、
「仕事はテキトーで」って割り切ってる人なんじゃないの。
結婚しててパートとか、嫌だったら次の会社に行けばいいやとか。

どっちにしても頭のいい人とも思えないし
そういう人と同じ土俵に立って働いたってつまんないよ。
張り合うなら、40代のずるい新人とではなく、自分と張り合いなはれw
53大人の名無しさん:2008/07/17(木) 23:56:01 ID:anovhrPy
会社には理不尽なことが多い、そういうもん。
その分きちんとやってることが認められれば嬉しい。
54いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/07/23(水) 18:30:41 ID:MaT6Sm46
ずっと、規制で書き込めなかったので書き込みテスト
55いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/07/23(水) 18:38:47 ID:MaT6Sm46
お、書き込めたw

>>51 遅レスすぎですすけど、とりあえずレス

気になるのであれば、その方にもお茶出しや雑用をお願いしてみてはどうでしょうか。
ただし、言い方には十分注意して、笑顔でお願いするのがコツです。
多少下手に出てお願いしないといけませんが、名より実を取るつもりで。
自主的にやってくれるようになればラッキーということで。

でも、他の方も書いている通り、その方ができる限りラクしたいという気持ちで
働いているのであれば、スルーされる可能性もありますね。
その場合は割り切ってこちらもスルーするしかありません。
大事なのは自分自身で納得できる仕事をすることです。
その人とは目標設定のレベルが違うんだと思うことですね。

くさらず、自分が気持ちよくなれるお仕事をして下さい。
56大人の名無しさん:2008/07/23(水) 20:54:34 ID:U16q421y
部署異動になったのですが全てが未経験。ミス多発でろくに教えてもらえず、今じゃ聞こえるような悪口や嫌味。けどキャリア積んでから転職しようと思いますがキツイ
57大人の名無しさん:2008/07/23(水) 20:59:49 ID:rqXV+Rlt
やべ〜〜〜禿げてきた〜〜
58大人の名無しさん:2008/07/23(水) 21:13:37 ID:TCjt2PIp
いまどきそんなヌルポを使う会社があるのかね
59大人の名無しさん:2008/07/24(木) 02:55:38 ID:oTJUZd9j
>>57
自分は禿げた。禿げる前に…と部署変更希望言ったら契約切られた。
今完璧に禿げ。今は治療に専念。なんでこんな体質になっちゃったの
かなぁって時々悲しくなる。30過ぎのまさかの再発。勘弁して
欲しかった。orz
60大人の名無しさん:2008/07/24(木) 09:16:20 ID:UquLDRvM
欝になった
仕事に行きたくない
助けて
61大人の名無しさん:2008/07/24(木) 19:24:06 ID:07RVwv/J
好きになった女がバツイチで連れ子2人
自分が愛した女だから子供も大事にしてやると思って一緒になった
回りはやめたほうがいいといったけど、聞く耳もたなかった






回りの言った通りだった。。。
62大人の名無しさん:2008/07/24(木) 23:41:28 ID:4d9013X8
疲れた。会社入るなりテンション下がるしやる気起きない。辞めたい
63大人の名無しさん:2008/07/24(木) 23:54:14 ID:nq10k4FS
もう結婚は無いだろうな。
64大人の名無しさん:2008/07/25(金) 00:21:17 ID:7vQtOH/2
職が決まらなくてバイト中だけど、
バイト先の社員高齢女性が全然仕事していないことに気づいた。

いつものたりのたり仕事して、電話一本かけるのに体ポリポリ掻いて
周りの人とゆったり話して、ちょっと席を外して飲み物飲んで一息ついて、
やっと受話器を手に取り電話する、のような流れ。

その人がいつも仕事を時間内に終わらせないのでこっちまで手伝う羽目に。
自分はしゃべりすぎて酸欠で頭痛が起きて薬飲みながらこらえて
仕事しているのに。
日雇いで時給も恐ろしく低いのに。
真面目にやるだけ損。すごいムカつく・・・のについ全力で仕事してしまう。
自分が嫌いだ。
65大人の名無しさん:2008/07/25(金) 00:22:25 ID:7vQtOH/2
社員の人はどれだけ残業しても疲れてないのに(そりゃそうだろう。
あんなに休憩しながら仕事してたら)こっちは時間内でも死にかけ。

もうバイト行きたくない。疲れた。
66大人の名無しさん:2008/07/26(土) 00:20:16 ID:23nTnRkU
転職したいけどこの年齢じゃ新しい事にもチャレンジ出来ない
67大人の名無しさん:2008/07/26(土) 00:37:26 ID:eV9bOrki
>>64
あんたは俺か!
性分なんだよね。

いくら仕事が出来ても認められると限らないし、案外ペラペラお喋りで仕事しなくても上司評価が良かったりする奴居るよな。
68大人の名無しさん:2008/07/26(土) 01:16:47 ID:0f0OAo9w
毎日、暑くて汗かいて体はだるいのに眠れないし、仕事は失敗ばかりするし、マリッジブルーにはなるし、愛猫は痩せて心配だし、母親はボケるし、死にたくなる。
69大人の名無しさん:2008/07/26(土) 02:19:15 ID:TYOdod92
>>68
旦那になるやつに頼れ。
そのための旦那だろ。
70大人の名無しさん:2008/07/26(土) 06:58:42 ID:0f0OAo9w
>>69
彼にはあまり甘えたくないし、甘えさせてくれないと思うから。
好き〜って抱きしめてくれるからいいの。
71大人の名無しさん:2008/07/26(土) 07:03:23 ID:TYOdod92
>>70
旦那以外の男が?
72大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:19:05 ID:0f0OAo9w
>>71
いや、旦那です。
まだ旦那じゃないけど。
頼られるのも嫌そうだし、しっかりしてくれって言われそう。
10月挙式予定です。
73大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:33:26 ID:TYOdod92
>>72
よかったね。おめでとう。
幸せになるんだぞ。
74大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:39:18 ID:0f0OAo9w
>>73
ありがとうm(__)m
ただいまマリッジブルー全開です(;^_^A
75大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:43:13 ID:TYOdod92
>>74
運命を受けいれなさい。
76大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:46:55 ID:0f0OAo9w
>>75
はい。

ちなみに知り合ったのはここの別スレ。
77大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:52:46 ID:TYOdod92
>>76
本当ですか?!
俺も知り合わないかなー?その別スレッドてまだ見れますか?

そろそろ仕事行くんで
まだ見れるなら
題名書いといて
78大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:54:45 ID:TYOdod92
ちなみに好きなタイプはセクシーな
同世代でドロンジョとか
マンスリーとか
ナウシカの鎧女とか妖怪人間のベラみたいな感じ。
79大人の名無しさん:2008/07/26(土) 09:05:39 ID:0f0OAo9w
>>78
スレはもう無いです。
一年前だし。
倉庫?にあるんかな。年収含めた自己紹介スレみたいな・・・
私はあのナウシカの鎧女の手下が好き。
なかなかいい好みしてますね。
お仕事がんばって
!\(^O^)/
80痒いんです:2008/07/26(土) 10:03:18 ID:FFG5NLIn
ちん が慢性的にかゆくて、たまにボリボリかいてます。
そこで相談ですが、先日奥とエッチしたんですがアソコが痒くなったと非難されました。
以前もするたびに痒いと言われたことがありましたが、性病ではありませんでした。
皆さんはどうですか?
81大人の名無しさん:2008/07/26(土) 13:39:59 ID:TYOdod92
>>79
あなたの好みもGOOD!!ですよ。
いい奥さんになりますよ!
ありがとう!

仕事戻ります。
82大人の名無しさん:2008/07/26(土) 13:41:28 ID:TYOdod92
>>80
性病でないなら、毛シラミか
インキンでしょう。
どちらも移る。
83痒いんです:2008/07/26(土) 13:52:28 ID:FFG5NLIn
>>82 毛シラミ か インキン とは急になるもんですか?
エッチしてなくても。奥もしてないと思いたいが。
ともにほっとけば治りますか?
というか、ちん 痒いのは普通じゃなかったの?皆さん痒いと思ってた。
84大人の名無しさん:2008/07/26(土) 16:12:20 ID:23nTnRkU
仕事が憂鬱。まわり、40代っていうのに小さな事でイライラして、子供みたいに固まって団体行動。孤立したくなくて必死。レベル低い職場は疲れます
85大人の名無しさん:2008/07/26(土) 16:35:52 ID:wtGx+HY9
>>83
治らない。病院に行った方がいい。
86大人の名無しさん:2008/07/26(土) 21:18:29 ID:MXgp69WG
>>67
やっぱり性分なのかな。
でも損する性格だよね。

仕事しない人は仕事しないから、いつものんびりした雰囲気を出していて
切れたりしないので、それで好かれているのかもしれない。

一方、頑張りすぎるために余裕ない姿や逆切れっぽくなっている姿を
見られて「うわ、こいつダメだ」と思われる自分。
(無茶振りされても時間内で仕事は終わらせる)

時給制なんだからずるずる働いたほうがいいのか。
目の前でちんたらされると「シャキシャキ動けよ!」と思ってしまうけど

頑張りすぎ→いいように使われ消耗して病気になり退社
適当にやる→会社に長くいて地位を上げてもっと楽をする

どう考えても自分がバカっぽい。
87大人の名無しさん:2008/07/26(土) 21:34:44 ID:xJFU0TQl
仕事は会社のためではなく自分のためにするのであって、
自分の納得いくようにやれるのならそれが一番
他人と比べたり損とか得とか考えるとストレス溜るだけ
88大人の名無しさん:2008/07/26(土) 22:03:19 ID:Zdo+veXs
でも頑張ったら会社に認めてもらいたいよね。なんだかんだ言っても自己満足のせかいなのかな?
89大人の名無しさん:2008/07/26(土) 23:14:44 ID:EBbqsjYr
給料さえ貰えたらそれで良い。
成果をあげても何の労いもないから、頑張っても無駄。
でも仕事を頑張ってしているのは、最低限の給料を確保するため。
90大人の名無しさん:2008/07/26(土) 23:19:47 ID:YWNiCatB
【会社】という巨人の体液になれるかどうかだろ
いずれ独立するなら別だがな
91大人の名無しさん:2008/07/28(月) 18:36:26 ID:4qvNaulG
なりたくないのに中間管理職
年齢が年齢だけに年齢だけで
後輩の満載の愚痴を全部受け止め
上司の我儘も全部受け止め
ここに溜まったものは何処に吐き出せば
良いのでしょうか?
愚痴ったもの勝ち、我儘言ったもの勝ち
なのでしょうか?
92大人の名無しさん:2008/07/28(月) 19:38:55 ID:a4UjhccF
旦那が無精子症と判明。
傷つけないように知らせるにはどういう風に言ったらいいんだろう。
自分自身も生理不順で産婦人科に通ってますが、排卵はしているので希望をもってただけにダメージ受けてます。
私も辛いけど、旦那がうける精神的ダメージを考えると辛くて涙がでてきます。
最悪二人だけの人生でもいいと口では言ってたけど、現実味が帯びてくると苦しい。

世の中にはたくさん夫婦だけで生きていく人達がいますが、こういう辛さを乗り越えているんだよね。
神様に夫婦の絆を試されてるんだろうか・・・。
チラシの裏スマソ。
93大人の名無しさん:2008/07/28(月) 23:17:21 ID:yIenkOTU
中田氏し放題でいいじゃん
94大人の名無しさん:2008/07/29(火) 20:31:35 ID:VtMuF4Yv
若い女の子が避妊せずにぱかぱか生んでいるのを1人貰う手もあるよ。
血の繋がった子でないなら子は持てる。
95大人の名無しさん:2008/07/30(水) 20:49:23 ID:5W80yXoZ
全力で仕事してしまう失業中の者だけど、なんかもう仕事に体力
ついていかない。
明るく元気に7時間しゃべり続けるのは無理。

話すのにどれだけ体力使うと思ってるんだ。
馬車馬みたいに話続けられないよ。
早く転職決めたくて今日は
面接行ったけど落ちたみたい。自営のような一家でやっている小さな会社
だったのに。
もう仕事したくない。生きたくない。
会社では社員の女性が「一番電話を取ったで賞」で奨励されていた。
社員じゃなきゃ評価の対象にはならないのか。
なんかすごい落ち込む。

96大人の名無しさん:2008/07/31(木) 02:19:55 ID:jQsZnhZz
職場の方々、周りがとてもまともな方ばかりで、考え方や行動が幼稚なわたしはいづらく、話す人もいないので自分が悪いのはわかるのですが、自覚できないままです。
学生のときから仲間から浮いた存在で、今もなおその状態です。
嫌われているというより無視されている状態です。
悩むのもつかれました。
97大人の名無しさん:2008/07/31(木) 02:33:29 ID:fCUq65lm
自分を磨くしかないっしょ
悩んでるより誰かと話す
始めは凹むかもだけど言われ続けると撃たれづよくなるもんよ。
悩んでると病気になっちゃうかもしんないし。。。
視野をひろげるべし
98大人の名無しさん:2008/07/31(木) 02:45:40 ID:a32vLdLu
なんだプライドが下がりすぎてゲノムなのかと思ったよ。
99いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/07/31(木) 04:40:27 ID:NI1mAQlM
>>91
>なりたくないのに中間管理職
その気持ちわかります。私もそうなので><。

とにかく溜め込みすぎ。
後輩の愚痴はともかく、上司のわがままも全部聞く必要はないですから
適当ににスルーしたり、たまには反抗したりしても良いのでは?

無理しすぎると自分自身が壊れてしまいます。
あなたに必要なのは適度な「適当さ」です。
たまには会社をサボってリフレッシュするのもいいです。

理想の上司を演じ続けるのは無理があります。
マイペースを心がけて。
そしてたまには友人と温泉でもでかけて、思いっきり愚痴っちゃいましょう。
100いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/07/31(木) 04:44:06 ID:NI1mAQlM
>>95
電話の受付みたいなお仕事なのかな。
他の人が言っている通り、自分の満足いく範囲で頑張ればいいと思いますよ。

確かに社員以上の仕事をしてるのに認められないのは悲しい事ですが
今は転職活動中なのですから、今いる職場も仮の職場を割り切ることも
必要なのかもしれませんね。

あなたの頑張りを認めてくれる会社がきっとあります。
その性格を面接でしっかり自己PRしましょう。
くさらず、頑張って!
101いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/07/31(木) 04:47:12 ID:NI1mAQlM
>>96
まずは、笑顔で挨拶することから始めてみましょう。

考え方や行動が幼稚だと気がついているのならどういう風に考えたり、
行動すべきなのかシミュレーションできるのでは?
一番問題なのは自分の悪いところが分からない人。
そういう意味であなたはいくらでも改善できる余地があると思います。

うまく離せなくても笑顔で相槌が打てれば、他人からは好印象です。
少しづつ変わっていきましょう。
102いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/07/31(木) 04:53:06 ID:NI1mAQlM
>>92
デリケートな問題だけに難しいですね。
お二人ともお子さんを望まれていたのにお辛いと思います。

旦那様が自分を責めないように精一杯フォローしてあげてください。
今は(辛いでしょうが)自分のことはおいておいて
旦那様の支えになってあげるべきでしょう。

夫婦お二人だけの家庭は夫婦仲がとても良いパターンが多いですよね。
きっと色々な辛さを二人だけで乗り切ってきたからだと思います。
頑張って下さい。
103大人の名無しさん:2008/07/31(木) 06:34:25 ID:Sx2MleN6
>>92
旦那には知らせない、という選択肢もあるよ。
104大人の名無しさん:2008/07/31(木) 08:35:38 ID:sjpV4GEm
うちの叔父夫婦も子供がいなくて、私的な考えで
奥さんが産めない体なのかな?と思ってたんだけど
実は旦那さんが精子がない人みたい

うちのかーちゃんだけが事実を知っててずっと秘密だったんだけど
今後結婚してあなたもそうなるかもしれないからって教えてくれた


男の人は追い込まれることが多いみたいだし、わざわざ伝えなくてもいいんじゃないかなぁ
むしろ自分には非がないってことを、旦那さんに伝えたくてしょうがないのかもね

結局私のせいじゃないわ、あなたのせいよって言うようなもんだしw
105大人の名無しさん:2008/07/31(木) 14:10:53 ID:jQsZnhZz
96です。ありがとうございます。
なんというか、他人と比べて劣っている感じです。自分勝手であったり、人の話を理解できないばかりに話を聞いていないと言われることあります。
時々他人の怒りの反応にびびることあります。
106大人の名無しさん:2008/07/31(木) 23:35:37 ID:/gq/BI9w
>>100
ほんとにあるんでしょうか?
もう年の半分が無職です。派遣でさえ拒否られます。

見つけても長く持たない会社だったりリストラされたりするんじゃないかな。
昨日からずっと自殺スレ見て苦しそうだなぁ、でもいいなぁ、とぼんやり
考え中。

もう一度人生やるのは嫌だけど、自殺はよくないと思うけど死ぬことのできた
人が羨ましい。
107大人の名無しさん:2008/08/01(金) 02:38:31 ID:az82eoH/
オレの嫁さん、喘ぎ声がAV女優以上に声が大きいんです。
(ほとんど叫び声に近い)
それはそれでエロいからいいんだけど、来年らから中学になる子がいます。
一応子供が寝てる部屋とは別の部屋でHしていますが、中学生にもなれば、
その声で起きかねません。
嫁も声を殺してHしても快感が半減するといって悩んでいます。

この年代だと子供がいる家庭も多いと思います。
皆さん夜の喘ぎ声対策どうされてますか?
108いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/01(金) 03:38:31 ID:pOCvgFBt
>>96 他人と比べて劣っているとは、具体的にどの部分が分かっていますか?
自分勝手と指摘された時、自分自身で振り返ってみてどう思いましたか?

人の話を理解できない時は「ごめんなさい、よくわからなかったので
もう一度説明してください」と素直に言いましょう。
理解していないのに理解したフリをされるのが相手からすると一番こまったことなのです。

突然怒られるのはそれなりの理由があるはず。
ただ、あなた自身がその理由を消化できてないように感じます。
なぜ相手が怒るのか、今相手が何を考えているのが想像してましょう。
相手の立場にたってものを考えるクセをつける事。
すぐには難しいですが、少しずつ進歩していけると思います。
109いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/01(金) 03:45:45 ID:pOCvgFBt
>>106 求人自体が少ない地域なのかな?

とにかく何もかもうまくいかない時期もありますよね。
そういう時は心も沈んでしまって、面接でもなかなか良い結果を出せないですよね。

とりあえず面接に当たって、十分準備をすることが大切です。
明らかな嘘はよくありませんが、多少の誇張は必要です。
あなた自身の作ったストーリーの女優(俳優)になってみてください。
その時は生きている事が楽しくて仕方ない、という雰囲気で臨んでください。

人生に絶望している雰囲気をかもし出している人と
なかなか一緒に働きたいと思えないものです。
「フリ」でも続けていれば、ポジティブな気分になるものです。

あなたは仕事をしっかりとこなす人ですから、雇わないほうが勿体ないです。
リフレッシュを交えつつ、気分転換して頑張って。
110大人の名無しさん:2008/08/01(金) 12:37:57 ID:Gs80z/kZ
>>107
夫婦生活板に行けば幸せになれるかもしれない
111大人の名無しさん:2008/08/01(金) 14:58:08 ID:B3QnuoQw
まもなく離婚前提の別居予定。
頑張れ、私。
112大人の名無しさん:2008/08/01(金) 15:35:50 ID:DUmKGXDl
30代で親と同居してると色々言われるが、皆さんどうですか?
…何かももう色々ありすぎるというか金銭面で切羽詰ってどうにもこうにもあれですよwwwwwwwwwwwwwwwwww
親らは元気ですか?
自分も元気ですか?
113大人の名無しさん:2008/08/02(土) 01:49:39 ID:cj4Y74Lm
>>112
モチツケ
114大人の名無しさん:2008/08/03(日) 21:12:03 ID:wJXDh2g0
もう生きたくない。
どこも雇ってくれないし、生きてたっていいこと何もない。
国がこんなに人を失望させるなら、責任とって
安楽死施設を作れ。薬をよこせ。
身の回りの人10人に印を貰ったら安楽死を許すような法案作れ。
地獄に叩き落しておいて、生きろと口だけ言うのはバカらしい。
説得力ゼロ。
115大人の名無しさん:2008/08/03(日) 21:29:06 ID:TKUUiULN
>>114
国民の目線ならぬ、


酷民の目線内閣ですからね・・・
116大人の名無しさん:2008/08/03(日) 22:23:03 ID:wJXDh2g0
うまい・・・のか?
それすらよくわからない。

判断力もゼロ。
117大人の名無しさん:2008/08/04(月) 14:13:40 ID:N1nZimuH
96です。 人と深くかかわることが苦手です。仕事でもそれが影響して早とちりや自分勝手な行動が多いです。
118大人の名無しさん:2008/08/05(火) 19:19:07 ID:esLHrDcF
疲れた
辞めたい
自分の事で精一杯なのに
他の人のフォローなんて出来ない
119大人の名無しさん:2008/08/05(火) 22:15:58 ID:uQreB8La
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。 しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末
な事です。論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決
まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40
歳で独身だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という
目で見られて いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床で
す。我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されなが
ら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が
犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言い
ました。ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとば
れる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
120大人の名無しさん:2008/08/05(火) 22:21:19 ID:cp6pk0kd
コピペ乙。
>確かに盗んだのは私でした。
の時点で論点違ってる。カエレ。
121大人の名無しさん:2008/08/06(水) 05:40:39 ID:dpht6zJ7
ここ30代スレだし
その事件以前に普段からキモさが滲み出てたんだろ
本人はそのつもりなくてもキモさオーラって出ちゃうんだよキモい人って
普段の行いの悪さのせいだろ
弟は正しいなんの不思議も無いわ
122いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/06(水) 18:49:50 ID:H6UnQ6bq
>>114さんは>>109さんかな

色々ありすぎて、欝状態なのかな?
ちょっとお疲れなんだと思いますよ。

死にたいという気持ちがどうしても付いて回るなら
一度病院でカウンセリングをしてもらうことをお勧めします。
色々な事がありすぎて、絶望しすぎて、心が疲弊してしまっているんだと思います。
あなたにまず必要なのは新しい職よりも癒しの様な気がします。

死にたいと思ったら、まずご家族のことを考えて下さいね。
123いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/06(水) 18:55:46 ID:H6UnQ6bq
>>122
訂正>>109ではなく、106さんでしたorz

>>117
早とちりや自分勝手な行動が多いとのことですけど、行動する前に相手に
確認をする癖をつけましょう。
相手に確認をせずに行動をしてしまうのですから、間違いが起きるのは当然です。
聞きづらいのは分かりますが、聞かずに間違った行動を取るほうが困ります。
確認するクセをつけること。

あとはもうひとつ、必ずメモを取る事。
同じことを何度も聞くのを防ぐためです。
「この間は○○でしたけど、今回も同じでいいですか?」
こういう風に確認されれば、相手も答えやすいですし
何度も同じことを聞くと怒られずに済みます。
124いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/06(水) 18:59:02 ID:H6UnQ6bq
>>118
今自分の事で精一杯でフォローができない旨を
上司に伝えたほうがいいですよ。
伝えたところで適切な対処はしてもらえませんが、
あなたの現状を伝わるだけで、実は意味がある行動なのです。

吐き出さずに溜めていると心が壊れてしまう事も。
自分の心も大事にしてあげてくださいね

>>119
久しぶりにこのコピペ見たなあw
30代板なのに40代とは、改変ミスですね、わかります。
125いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/06(水) 19:04:59 ID:H6UnQ6bq
遅すぎるレスかもだけど

>>111
新しいスタートだと思って頑張って下さい。
30代はまだ若いし、いくらでもやり直せると思います。

事情は分かりませんが、一生気が合わない?パートナーと
一緒にいることよりも幸せなことかもしれません。

>>112 できれば相当額をご両親に渡すのが望ましいですが
金銭的にどうしても無理であれば、それ以外の事でご両親を大事にされてはどうでしょう?
家事を積極的に手伝ったり、買い物に付き合ったり。
ご両親に優しく、大事にしてあげるだけで、十分親孝行な子供になれると思います。
126大人の名無しさん:2008/08/07(木) 14:46:48 ID:III6yFOv
いちさんへ
111です。
ありがとうございます、頑張ります。

来年の今頃は悩んでいる皆さんが、そして私も笑って過ごせます様に...
127大人の名無しさん:2008/08/07(木) 18:55:50 ID:uMrhQYv2
示談ってシカトしてもいいの?相手に連絡先と氏名はばれてるけど。
俺のやったことは事件性は軽微。警察の処分は終了したとの事。
あとは当事者同士の話し合いらしい。警察を通して連絡先を教えてしまったから
連絡がくるはず。電話で謝るのか、直接謝るのか、示談にするのか、ゆすられるのか
はまだ分からんが。
128いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/08(金) 04:25:37 ID:iM0+Zhjt
>>127 えっと何をやったのですか?
示談をシカトすれば法的措置を取られる可能性があります。
つまり民事裁判で損害賠償を請求されるということですね。

悪い事をしたのは事実のようですし、まずは誠心誠意謝罪をしましょう。
すべてはそこからになります。

迷惑をかけた相手に対して、あなたは償う必要があります。
ただし、法外な額を要求されたり、こじれるようであれば、
一度弁護士に相談される事をお勧めします。
相談だけであれば30分5000円程度でできます。

また、相手が893などで恐喝などをしてきた場合は、
警察に相談するのがいいでしょう。

とにかくまずは誠心誠意謝罪しましょう。
129大人の名無しさん:2008/08/08(金) 07:30:14 ID:gTF8/6A5
ちょっとプールで水着姿の盗撮をね。ばれたのは本人ではなく、本人のツレ(男友達らしい)
でもなく、プールの私服警備員。警察の処分は終了したが、その場にいなかったと
思われる全く関係ない本人の彼氏が俺に連絡を取りたいとシャシャリできている。
今の所まだ連絡はない。
この後の俺の対応としては、電話には一切でずに完全にシカトする又は
とりあえず連絡を受けてみて、状況次第で行動を決定するの2種類。
女はたまたまこっちに遊びに来てたと言うことで、他県の人間なんだよな。

相場は5〜10万のようだが、相手がふんだくるつもりなら交渉の余地はない。
俺の立場は悪いが、自分の身は最大限守らなければならない。
ていうか、その額もだいぶ痛い。
130いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/08(金) 21:49:08 ID:iM0+Zhjt
>>129 普通に考えて盗撮された当の女性が盗撮犯のあなたと
直接交渉するのはありえないことなのでは?
なので、彼氏が出てきてもおかしいこととは思いません。
ただし、冷静な交渉が望めないのであれば、女性のご家族を
代理人に立ててもらうようお願いしてみるしかありません。

あなたの言葉からは、相手に対する謝罪の気持ちは一切感じられません。
むしろ「これくらいの微罪でなんで?」という思いだけです。
そうした思いは、被害者側にもきっと伝わるでしょう。
それはあなた自身にとってもマイナスだと思います。

もし、私が被害者であなたのような態度を取られたら、徹底的にやります。
裁判を起こし、慰謝料を確定させ、無視するようであれば
給与差し押さえや動産差し押さえを行います。
勿論費用倒れになる可能性はありますが、そんな事は全く問題ではありません。

自分の身を守る云々の台詞の前にやることがあるのでは?
それは自分自身を守ることではなくて、人間として大きなものを失う行動だと思います。
131大人の名無しさん:2008/08/08(金) 23:25:35 ID:ceP6sLee
>>129
犯罪者は消えてくれ
132大人の名無しさん:2008/08/09(土) 08:14:18 ID:lrXQbuBA
糞コテの個人的な意見はどうだっていいよ。
133大人の名無しさん:2008/08/09(土) 08:16:52 ID:lrXQbuBA
彼氏なんて赤の他人が出てくるのは納得できんね
その場にもいなかったくせに
134大人の名無しさん:2008/08/09(土) 16:14:17 ID:/WDr5XOA
普通出てくるだろ。女一人で犯罪者と対峙させる人間はいない。
自分の犯罪が軽微だなんて笑える。
お前いずれストーカーになって命に関わる犯罪犯すんじゃね?

今でさえ逆切れで態度悪いし。
相手が他県かどうかはお前のやった犯罪とは関係がない。
最悪だ。死して詫びろ
135大人の名無しさん:2008/08/09(土) 23:15:59 ID:lrXQbuBA
今日花火へ行ってきて俺は思った。シカトすることにする。
136大人の名無しさん:2008/08/09(土) 23:52:14 ID:lrXQbuBA
ナンパが許されて写真撮るのは駄目ってどういう理屈よ?
説明しろよ
137大人の名無しさん:2008/08/10(日) 02:22:30 ID:B+uF73gH
ID:lrXQbuBA
ここは30代板ですよ。
貴方が来るとこではありません。
この人が30代だったとしたら痛々しいにも程があるwww
138大人の名無しさん:2008/08/10(日) 03:12:54 ID:itYL61Lr
まぁwを3つつけてる奴がいっても説得力ないけどな
139いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/10(日) 05:29:33 ID:z9NWeOGy
まあ、どうも糞コテですw

>>136 法律に触れるから捕まったし、被害者に対して弁済する必要があるのです。
日本に住んでいるけど、日本の法律には従いたいくないというのなら、何を話しても無駄なのでは?
あなたが職も家族も財産も人間らしい心も、なにもかも持っていないなら、失うものはないでしょう。

「それくらいのことなんでもないよ。シカトしちゃえばいいじゃん。」
というレスしか期待していないのなら、はっきり言ってこの板とかこのスレは不向きです。
違反の潰し方板とかそれなりの違う板に移動されることをお勧めします。

まあ、普通に弁護士に相談した方がいいと思いますけどね。
当事者(彼氏含む)同士で話をしても、なかなか冷静には話せないものです。
ご家族がいるのなら、相談して代理人になってもらってはどうでしょうか?
140大人の名無しさん:2008/08/10(日) 10:53:11 ID:FvXXlbsw
自分が小さな犯罪に関わった時は相手を絶対に許すまい
犯罪した後花火に行って女をじっとりと物色しているような人間は特に

君のおかげで犯罪者に思いやりは必要ないとわかった
ろくでもない人間には同情も不要だ
141大人の名無しさん:2008/08/14(木) 19:23:38 ID:nylo4Fdl
>>140
同意です
142大人の名無しさん:2008/08/15(金) 12:28:08 ID:YklQUozj
今日も仕事明日も仕事
今週は休み無し
別に休み無いのは良いけど、鬱状態で働き続けるのが辛い
でも今、繁忙時だし、休めない
後輩も忙しいから愚痴ばっかり言うし
聞いてるこっちが鬱になる
143大人の名無しさん:2008/08/15(金) 17:30:48 ID:dJTgC/Ch
盗撮犯が沸いてたのか
おぅえぇっぇええええ('A`)
きんもー☆
144大人の名無しさん:2008/08/15(金) 21:12:19 ID:r4s+cQLg
その盗撮犯は自分が犯罪犯してるという意識がない。
どっか消えてくれ!
145大人の名無しさん:2008/08/16(土) 10:34:53 ID:Si7T1Qmb
最近起きている時にふっと体が揺れるというか、
「このまま自分倒れんじゃね?」と思う時がある。
動悸が少し強くなるというか、ふらつくというか、
「トイレ和式に入ったら立ち上がれなくなるんじゃないか?」というぐらいの
小さな危機感を覚える。
ふいに手足が痺れて自然に治ること数回。

10年ほど前からいきなり体温が高くなって平熱は常時36.8〜37.2
慢性疲労症候群か?と思うけど、10年前から万年軽度貧血
(血液検査のたびに鉄分不足指摘)
15年前の白血球は5000だが毎年減って3年前の白血球は3400

今年どうもみんな歩くのはやいと思っていたら
自分が老人並みの速度になっていたことに気づいた。
景色が全然近づかない。

ミネラルサプリ飲んでいるんだけど、体がだるくてしょうがない。
さてはこれが夏バテ?
146大人の名無しさん:2008/08/16(土) 11:13:31 ID:+OGBorBP
30代ではないんですが、、すいません。。
ダメだ…
転職によって俺が俺じゃなくなった。。
前職は普通に働いていた。約5年近く。
特に不満なんかなく、ごく普通だった。ただ地方から東京へ転勤となり、独身ではあるが、将来の嫁・子供の事を考えると転勤族で苦労させる訳にはいかないし、地元で頑張ったがいいだろうと思い離職しました
辞めた次の日からリクルートエージェント・パソナに登録し、リクナビ・マイナビ・エンジャパンを使い、全力で活動しました。
ただ焦るばかりで、いつの日からか転職→内定に気持ちが流れて焦るばかりでした。結局は離職期間も2ヶ月と長くなり、受かった中から1番ましそうな第二地銀で4月から働いてます。

しかし、前職との待遇の差(年収100万減)等ばかり目につき、仕事は激務なわりにサビ残もあり、何より社風が前職が確実に自分にあってました…。
毎日勉強ばかりしなくちゃいけなく、内容やオペレーションも難しくついていけてない状態です…
退職の理由だった転勤も、今考えれば、気分転換になるし、色んな地域の人達と触れ合う事で勉強にもなったのにと後悔ばかりです…
最近は本当に死ぬ方法ばかり考えてます。。まだ20代なのに………
愚痴ばかりのチラ裏でスイマセンでしたm(__)m
147大人の名無しさん:2008/08/16(土) 11:29:42 ID:6aB33K4D
生きろ!
絶対死ぬな!

死ぬ勇気があるなら死ぬつもりで生きろ!
148大人の名無しさん:2008/08/16(土) 12:27:42 ID:+OGBorBP
>>147
ありがとうございます。
そういって頂けるとありがたいです!
なんとか頑張っていきたいのですが、仕事内容の難しさについて行く事が
困難です。。中途で入っているんで同年代とは差がついているし、、、
甘ったれですよね。。。俺
149大人の名無しさん:2008/08/16(土) 12:33:35 ID:Si7T1Qmb
銀行、信用金庫とかマイナー路線は楽だと聞いたことあるけど違うの?
メジャー系はかなりうるさいし厳しいし転勤絶対。
というか、銀行って基本3年で移動では?
資格取得は前提では?

何を考えて
銀行という合う合わないが強烈に区分けされるところに行ったのか不思議。

失業期間2ヶ月という日数は軽すぎてふざけてるように(自分には)見える。
気の持ちようでなんとでもなりそうだが。

150大人の名無しさん:2008/08/16(土) 22:10:41 ID:ycYaxVWU
久しぶりに好きになった人出来たのに、友達でいようって・・。会ってはいるけど割り切り相手。もう会うのやめなくちゃ・・・。
辛い。
151大人の名無しさん:2008/08/17(日) 23:41:59 ID:1X0ejKeD
告った相手に振られて、その後よく会えるね。
ワシは絶対会いたくない。
152大人の名無しさん:2008/08/19(火) 07:41:50 ID:6ZkROXYZ
>>145
30代の前半なのか後半なのか分からないけど
今までが元気すぎたんじゃないのかな?

私は20代後半からそんな危機感が常にあって
30歳の頃には、白血球は減るどころかいつも異常に多くて再検査、
耳はおかしくなって片方難聴になっちゃったし、
若者→中年への時期は、体調大暴れしてたよ。

あなたのも夏バテじゃなくて、加齢で体質が変わりはじめてるのに
若いころと同じようにガンバっちゃってるんじゃないのかな、とか思ったり。

ま、それは勝手な憶測だけど
とにかく睡眠いっぱいとってね!
153大人の名無しさん:2008/08/19(火) 22:08:01 ID:mOjzcP/E
白血球少しほしい・・・。いいなぁ。

昔ガンで闘病中だった家族と
「自分3400だよ。なんか少なくない?」
「俺なんて2500だぞ」
という会話をしていた。

血小板はアホみたいにあるんだけど。
(貧血だと血小板が増えるらしい)

加齢なのかも。大暴れ、怖いな。
そしてさらりと出た中年って台詞、ダメージ強すぎ。

中年か。中年。ふぅ

154いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/20(水) 17:34:20 ID:nX5AId3o
>>145
自律神経がちょっとバランス崩しているのかな?
自分が欝病だったときは、眩暈がひどくて
いきなり歩けなくなったりしましたが・・・。
他の方がいうようにがんばりすぎなのかも。

とはいえ、怖い病気もありますから、気になるなら一度診察を受ける事をお勧めします。
なんともなければそれで安心できますからね。
私も頭痛と眩暈がひどく、MRIを撮りました。
異常なしだったけど、安心できただけで良かったと思いました。
155いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/20(水) 17:43:29 ID:nX5AId3o
>>146
転職した結果、前職の方がよかったと気付いたということなのですね。
でもまだ20代とのことですし、いくらでもやり直しができるのでは?
前回の失敗を教訓に、今度は在職しながら、気長に転職活動をすることをお勧めします。

ただ、転職したては誰でもプレッシャーやカルチャーショックやらで
精神的に辛くなるものですよ。
そう、思いつめるのはやめて、できる範囲で頑張ると腹を括ることも大事です。
で、どうしてもできなさそうなら、また新しくスタートすればいいじゃないですか?
とにかく重く考えすぎです。

所詮仕事は生きるための手段の一つでしかありません。
もちろんやりがいのある仕事をすることは素晴らしい事ですが、みんながみんな
やりがいのある仕事をしているわけじゃないし、人間の価値として大事なことは
他にもあるはず。
とにかくもっと視野を広くして、ちょっと遊びにでも行って気分転換してみましょう。
156いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/20(水) 17:47:07 ID:nX5AId3o
>>150
会ってはいるけど割り切り相手という部分がどういう状況なのか
よくわかりませんが、思い切りたいと思っているなら
やはり本人から遠ざかるのが一番だと思います。

あなたに必要なのは時間なのですから。
側にいると、期待しちゃうし、色々と辛いでしょう。
今は離れるのも同じ位辛いと思いますが、次の恋へのステップのためにも
ここは涙をのんで、相手の方から離れたほうがいいかもです。

早く傷が癒えますように。
157大人の名無しさん:2008/08/22(金) 15:15:27 ID:1BCKWu42
雑談スレにもちょっと書きましたが
お風呂が詰まって階下に水が漏れてしまいました

菓子折と除湿剤と消臭剤を持って
お詫びに行って階下の人とは話がついたけれど
クロスの張り替えや天井を開けて中をチェックするらしく
その費用は大家や管理会社ではなく全額私の負担

離婚して一人暮らし、入院、手術、通院で
貯金を崩しながら現在は週5のパートで生活しています
貯金はもう数万しかなく何かあれば年金暮らしの
母に頭を下げてお金を出して貰っています

自業自得とはいえいくらかかるのかと思うと
怖くて見積もりサイトをチェックする勇気もありません
30を過ぎて親の脛齧りで本当に情けないです
158大人の名無しさん:2008/08/22(金) 22:20:26 ID:v9ATGrX7
転職って決まる人は早く決まるよね。
残る人はいつまでも残る。
決まる人は半年も1年もかかったりしない。
なのに自分ときたら

一生決まらない気がしてきた。
恋の悩みとか一生することないんだろうな。
生活に必死でそれどころじゃないよ。
159大人の名無しさん:2008/08/23(土) 03:20:58 ID:JteWYlhn
>>157
大変ですね。でもそういうとき、「私の人生はついてない」と思い込んだり、
「情けない、申し訳ない」という感情で、過剰に自分を責めたりしないでね。

今は他人のせいにしてもいいから
自分を責めないほうがいいと思うよ。
疲れてるときはトコトン落ちてっちゃうからさ。。
160いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/23(土) 06:15:24 ID:9efbeUjV
おはようございます

>>157 それは大変でしたね。
お風呂が詰まったとのことですが、その原因はあなたにあるのでしょうか?
あなただけに原因があると言い切れないのであれば、
管理会社などと過失割合について話し合う必要があります。

個人賠償責任保険には入っていませんか?
分譲マンションであれば管理組合を通して加入していることが多いです。
また、自動車保険、火災保険、傷害保険などで特約で付帯していることがあります。
クレジットカードなどに自動で付帯している場合もあります。
対象が家族全員の場合もありますので、ご家族などにも確認してみましょう。

いくら賠償する必要があるとは言っても、ない袖は振れないのが現実です。
できる範囲で分割で賠償していくしかありません。
あくまでも、誠意を持って話し合ってみてください。
相手との話や管理会社とのやりとりでこじれそうなら、
一度弁護士に相談される事をお勧めします。
161いち ◆6Ia6yW3sZg :2008/08/23(土) 06:24:05 ID:9efbeUjV
>>158 ちょっと煮詰まっちゃったのかな?

やはり転職期間が短いほうが企業が好むという傾向はあるようですね。
ブランクが短いほうが・・というのもあるのでしょう。

でも、それをはねのける様な何かを表現してみてはどうでしょうか?
例えば転職活動をしながら、なんか仕事に役立つ勉強もしてたとか。
(実際はたいしてしてなくてもOK まあ、おおげさに)
とにかく「前向き」アピールが大事です。
決まらなかったこの期間の辛さも自分自身にとってプラスになっている、
自分自身がより強くなっていると、そう思い込んでアピールしてみましょう。

長い事うまくいかないと、どうしても表情に暗さが出てしまうものです。
「今度もダメなのでは・・」とどうしても頭によぎってしまいますしね。
もちろん演技でいいのです。
超前向き人間にヘンシンして、面接に臨んでみてください。

あと、息抜きも大切です。ONとOFFをしっかり分けて
遊ぶ時、休む時、頑張る時を切り替えて頑張って下さい。
162大人の名無しさん:2008/08/26(火) 17:00:32 ID:EzDdPXKN
今まで面倒くさいことや苦難から逃げてきたから気がついたら一般の30代より色々な面で劣っているという事を痛感した。
哀れだよな
163大人の名無しさん:2008/08/27(水) 02:02:22 ID:HKAb7qGt
>>162
そのまま逃げ切れたらある意味かなり幸せな人生かもよ
頑張って逃げ切ってみてください
164大人の名無しさん:2008/08/27(水) 12:21:39 ID:2si/JMAd
私の軽はずみな言動や行動で多くの方たちにご迷惑をお掛けてしてしまい申し訳ありませんでした。
これだけ状況がこじれてしまったのは
はっきりと自分の意思を示さなかった自分に原因があると深く反省します
今更こんな事を書いても信じてもらえないかもしれませんが
ご迷惑をお掛けするつもりはありませんでした
ただ、自分がやりたかった事を周りに迷惑をかけずにやりたかったのです
ですが、自分の置かれている状況が私自身の問題解決能力を超えてしまっていたので
結果的にご迷惑をお掛けしてしまう形になってしまいました
どうして私は、自分を心配してくれた人達のやさしさに気付けなかったのだろうか
どうして私は、差し伸べてくれた手を握ってみんなと楽しく笑いあえなかったのだろうか
自分の能力の無さ具合に情けなさがこみ上げて来ます

本当に申し訳ありませんでした
165大人の名無しさん:2008/08/28(木) 21:16:29 ID:yiYO4mp4
求職中。35才女です。自分の適職は何なのか?やってみたい職種もなく悩んでます。年齢的にも安定して長続きする仕事したいのですが…。
166大人の名無しさん:2008/08/28(木) 21:24:39 ID:yRXbH9np
ラクな仕事はないってこと
167大人の名無しさん:2008/08/28(木) 21:46:27 ID:mJTnoviJ
36になると厳しさが2倍になるので35のうちに決めることを薦める。
現在36.地獄だ。
168大人の名無しさん:2008/08/29(金) 00:44:42 ID:+MwkWTpv
頑張ります
169大人の名無しさん:2008/08/29(金) 01:23:39 ID:pr0wG0uU
34歳。
仕事は、順調に行っています。
担当した事業がヒットしている。売上は急成長、利益も非常に出ている。
でも、もう古株の方に乗っ取られます。恐らく。
そしてその後、またダメになるのかもしれない。

なぜなら前担当した事業も、その前広げた販路も、そうだったから・・・
屋台骨を支えたつもりが、生え抜きの古参の人に取られ、いつの間にか事業自体も縮小してる。
これが続いている。

自分が今の仕事が好き、ということと、自分の部下たちだけがモチベーションで今までやってきたのですけれど、
このままここに居ていいのだろうか。やはり結局、社長は古参の数名が潤えば満足するようでもある。
取引先の社長に呼ばれやってきたこの小さな会社。自分は使い捨ての兵に過ぎないのかもしれない。

34歳、もういい歳だ。判断するには既に遅いのかもしれない。どうした方がいいのだろうか。。。
170大人の名無しさん:2008/08/29(金) 03:10:55 ID:NsxQILL8
33歳。ご近所の方と話が合わなくて悩んでいます。
平日殆どいないせいか、休日に近接の奥さん方の長話しに捕まってしまう。
旦那さんのお仕事は?年収は?お休みは?ご実家は?税金いくら払ってるの?
あなたのお仕事は?年収は?…以下略。
どんな長話でも聞き役の時はまだいいのですが、
根掘り葉掘りプライベートな事を聞かれるのがとても苦痛で。

本気で引越ししようか悩んでます…。
現在同年代のファミリー層が多く住んでいる、所謂大規模マンションなんですが、
もう少し住民の年齢層が高くて戸数の少ないマンションの方がいいのでしょうか?
夫婦揃って囲碁と書道が趣味だからか、祖父母世代の方と話してる方が落ち着くんです…。
171大人の名無しさん:2008/08/29(金) 14:31:08 ID:hOCvtu7t
>>169
能力があるなら、腕だめしでよそに移るのもいいと思うよ。
大企業から中小企業に転職するのは勇気いるけどさ。

企業は結局、雇われてる限りただのコマだよ。

独立するか、古参をけちらして上に行くか、
組織の歯車でもいいやと思えるよその会社にいくか。
選択肢はその3つじゃないかなあ。

私は、この会社から学ぶものがなくなったらやめちゃえ、と思ってて、
やめちゃった。独立して6年。いまは一人で仕事してるけど
やめてよかったのか悪かったのか、まだ答えは出てません。

ただ、独立して社長の苦労がよくわかったし
誠実に働いてくれる有能な人を、社長は見てないようできっと見てた、
ってことも分かったよ。
172大人の名無しさん:2008/08/30(土) 03:14:24 ID:U5CFwcb7
おさんとばばあら

としのせいにすんなぼけ、すべてわれのせいだろ
173大人の名無しさん:2008/08/30(土) 03:45:53 ID:iv/VGW15
>>170
引っ越すくらいなら
笑顔で「秘密です!ではやることがあるので」
と言えるようになる度胸をつけたほうがいいと思うよ。

174大人の名無しさん:2008/08/30(土) 19:52:34 ID:R2wc9rxc
子供の頃から老け顔で今は年齢不詳に見えると言われた。
30代?とおそるおそる聞かれたから、なんとか30代には見えているらしい。

他にも肝が据わってる、なんか迫力ある、私生活が想像できない
といわれ放題。

どこが他の人と違うのかわからない。
こんなこと言われる人いる?

若く見られる年齢不詳なら望むところだけど。
175大人の名無しさん:2008/08/30(土) 20:46:02 ID:azS3BrHk
>>170
距離無しでずけずけ踏み込んで来られると気分悪いよね。
あしらうのが一番、無難だよ。この先、深い付き合いをして行く
訳で無いのなら、適度にスルーでいいと思う。真面目に答える必要無し。

他人の生活水準を知りたがる品の無い無神経な相手には、無神経な対応が丁度いいよ。
精神的に苦痛なら、年齢層が高めの入居タイプのマンションへ引越せばいいさ。
176大人の名無しさん:2008/08/30(土) 20:54:51 ID:ozko6/W+
目わ〜
177大人の名無しさん:2008/09/03(水) 13:55:59 ID:8SuX6xxl
体調不良の中バイトしていたら、仕事でいきなり横から口出してきた
女にがなられ、その日一日不愉快に。
あまりにむかついたので休んだ。

体調悪いのを我慢して行っている意味がわからなくなった。
こっちがうつ病になっても向こうは何の責任も取らないし。
こっちの話は聞かないし、普通にしゃべればいいことをヒス口調で
顔変えて機関銃みたいに言い放つ。

こっちはあんたのストレス発散に存在してるんじゃない。
いつか街中で刺されてもおかしくないことをしていると分かっているのかね。

不愉快
178大人の名無しさん:2008/09/04(木) 00:07:38 ID:/SZNcP2T
こういう相手にはどう対応したらいい?
おだてたり流す場合が多いけど、そうしても相手の態度は
変わらない。

会社での社会人対応として、イチイチヒステリックになるなと
言いたいけど、淡々と伝えればわかるもの?
意見も聞かず怒鳴り散らすような人間にそんなこと期待しても無駄か。

周りは諦めているようだが、それはなんの問題解決にもなってない。
179大人の名無しさん:2008/09/04(木) 04:01:38 ID:g6RTQDdu
>>178
その人のことが好きなら、問題を指摘してあげてもいいと思うけど、
そうじゃないならやめたほうがいいんでない。
下手に対立すると消耗するだけだし。

それに人の性格って変わらないから、
それよりは自分が変わっちゃったほうが早いかも。。。
ヒステリーさんよりひとまわりもふたまわりも器の大きな人間になって
寛大な心で許してあげてはどうかしら!?

というのもキレイ事すぎるので、もっと汚い書き方をするならば
高みから見下して、気の毒なおバカさんに
ときどき慈悲を与えてやればいいと思うわ。
180大人の名無しさん:2008/09/04(木) 21:18:51 ID:REtPbGYi
やっぱり対策は放置なんだね。
相手は一生変わらないのか。

その人は周りからヒステリック、怖い人、と言われているらしい。
関わらなきゃ放置でいいけど、がなられるのは論外。

徹底的に敬語かつ他人行儀にしてみようかな




181大人の名無しさん:2008/09/04(木) 21:24:55 ID:MQ8BbkZn
最近、感じることや欲がぐんと低下しているような気がする。

食欲、性欲、物欲どれも別にいいやって感じ。

他人からの視線も以前ほど気にならなくなった。

その代わり、自分への執着もなくなりつつある。



例えるなら、ドラえもんの「石ころぼうし」をかぶって生活してるようなもの。

他人からすれ「何だ。石ころか」という程度の存在。

無関心、体のいい無視だから、いじめられはしない。



伴侶はおろか、知り合いさえもできないまま、このまま終わりそう。

半透明な存在の自分。


これでいいのか、悪いのか。

正直、自分では判断しかねます。
182大人の名無しさん:2008/09/05(金) 06:38:16 ID:XhWu8e1s
>>180
それもいいかも。
仕事上のつきあいで、おまけに相手がイヤな奴なら
相手するより、いかに利用できるかを考えたほうがいいんじゃないかなぁ。

>>181
同じく。さまざまな欲がなくなって久しい。
ただ、今思えば身の丈にあっていない欲も多かったかもw
欲がなくなったせいで心が平穏になったのはいいけど、
かわりにひたすら鈍化していくようでコワイ。

知り合いさえできないまま終わりそうっていうのは、
男性のこと?
183大人の名無しさん:2008/09/06(土) 14:58:08 ID:MYkvv1Hn
伴侶も知り合いもいなくても仕事があるだけであなたが羨ましい。
半透明で生きれるならそれが一番楽では

184大人の名無しさん:2008/09/06(土) 21:21:39 ID:HDo8bzBi
レスサンクス。

>>182
その通り。
仕事関係、もしくは趣味仲間もできそうにないよ。
親しくなりたいと思っても、自分を省みると
人と親しくなる資格なんて・・・と思ってしまう。


>>183
仕事といっても1年契約。
この年でまだ正規雇用じゃないの?と見る人が
一人でもいると辛いよ。
それに、20代の正規雇用でバリバリやっている人たちを見ると
自分って何なの? と思ってしまう。



185大人の名無しさん:2008/09/07(日) 18:31:23 ID:xgvLAosn
>>181
宮沢賢治を地でいきましょう。

わたしも似たような境地になってきましたよW
186大人の名無しさん:2008/09/07(日) 21:19:29 ID:2Q+AELeN
雨にも負けず?

耐え忍ぶといつまでも状況は変わらない。
ずうずうしく言ったもの勝ちなのか、我侭言ってゴネた方が
得なのか、と思うことがある。


ずうずうしい人、ごねてうるさい人は我慢している人より
若く見える。妙に健康的だし。ムチムチに太ってる。
ストレスたまらないからな。

今はとにかく職探しだ。
もうそろそろどこかに受かるはず。
真面目に仕事するのになんでわからないかな。
この素晴らしさを。

187大人の名無しさん:2008/09/07(日) 21:29:08 ID:LxBwaw0d
>>186
禿同

今という時代はメンタルが強くなければ
生き残れないようだね・・・


いろんな職場を回ったが、
悪く言えば図々しい人は、入って数ヶ月で
だいぶ前からいるような感じになっているものね・・・

俺なんて慣れるまで何年かかるやら・・・


188大人の名無しさん:2008/09/08(月) 22:03:18 ID:nvEuwz9x
夏までに絶対転職する!
ダメなら首括ると覚悟を決めて命がけで転職活動をした。
歩き疲れるほどにした。

結果全滅。
首括らなきゃなぁと思いながら道を歩く日々。
電柱から出ている足を引っ掛けるところが首を括るのに最適だと
思いながら毎日眺めている。

本当に最適だよ。あの高さ。あの引っ掛け具合。
縄の代わりはマフラーか着物の紐か。
どうせなら綺麗な紐買おうかな。
もう殺してくれ
189大人の名無しさん:2008/09/08(月) 22:15:20 ID:ijMXn1/l
電信柱だとすぐ見つかって、下手に生き残ったら障害人生だよ。
どっか確実なトコ探せ。
190大人の名無しさん:2008/09/09(火) 03:19:03 ID:Dwr4XkY9
>>188
すげーな、ガッツあるよ
転職活動って20代でもシンドイのに。

はやくいい職場がみつかるといいね、
祈ってるよ。
191大人の名無しさん:2008/09/16(火) 19:34:52 ID:02S8wW5x
会社で苦手な後輩がいる
愚痴ばかり言ってくる
はじめは親ってきて言ってるのかと細かい事でも聞いて
代わって出来る事とかやったりしてた
しまいには愚痴を言われると=お前がどうにかしろって言われてるみたいに感じて・・・
ミスした時も「実は今、母が病気で心配で気持ちが揺らいでる」とか
はじめは本当だと思って気を使っていたりもしたけど
先日、また違うミスがあって、
現場にいた他の社員に「今、父が癌におかされててて仕事に集中出来なかった」
って言ったようで、逆にちゃんとフォローしてやれ。って注意された
その後の言動で嘘なんじゃないかっていう出来事があって
小さい会社だし人間関係に波風も立てたくないから
何も言わないけど
信用出来なくなってしまった
その人が話しかけてくるとまた愚痴をいわれるんじゃないかって思うと怖くて
話せない
結局他に言えないし、愚痴も聞きたくないから話せない

愚痴も聞いてあげられないなんて先輩として失格だなと思う
けど話すことが出来ない
192大人の名無しさん:2008/09/16(火) 20:01:45 ID:ueJbAQwg
ごめん
193大人の名無しさん:2008/09/16(火) 20:30:42 ID:eeps+w64
>>191
そんな気を遣わずに、後輩なんだからガツンと怒ればいいんだよ。
先に上司に根回ししてフォローは頼んでおいてさ。
194大人の名無しさん:2008/09/16(火) 20:59:25 ID:02S8wW5x
上司はもっと最悪・・・
なんてったって愚痴の原因がその上司の事でもある
そいつは、営業=金を稼ぐ
金を稼げない奴は黙って言う事聞け!って人間
私が話し出来なくなった事に気付いて
この前この二人がたぶん私の事に関して
「金稼いで来ないくせに、気ぐらい使え」って話してるの聞いた
その通りですね。はいはいって心の中で聞き流してたけど
設立して会社の経営が厳しい時からいるせいか、
中途で入ってきて我が物顔で経費バンバン使ってるの見てたりすると
悲しくなる
社長はこの二人だけには怒れない。ときてる
一人は怒ったらすぐ辞められちゃうの判ってるからだろうな
小さい会社の営業が一人いなくなるのって死活問題だろうし
一人は自分の娘に似てるからだって

なんかこんな風に冷静に書き込みしてたら
設立してから、頑張って働いてきたこの会社も
馬鹿馬鹿しくなってきたな
195大人の名無しさん:2008/09/16(火) 21:08:16 ID:VFs9lOb/
そんなとこ辞めちゃえ
196大人の名無しさん:2008/09/16(火) 21:09:44 ID:gHNxf56U
辞めろ。
給料いいなら別だがそうでもないんだろ?
197大人の名無しさん:2008/09/16(火) 21:30:46 ID:02S8wW5x
この景気が悪い中では貰えてる方かも
倒産寸前までいって、やっと少しは安定してきた状況だし
その辺も考慮で今の給料になってると思う
辞める事考えると正直そこは痛い
でも少ない社員の会社でこの状況が辛い
一応、生活がかかってるから即退社とはいかないけど
長くは無いな
198大人の名無しさん:2008/09/19(金) 16:36:49 ID:U6aMfr8H
研修に来てるんだけど研修チームが仲良しグループみたいでキモい。
二泊三日ずっと夜は飲み会で明け方までみたいだし自分飲めないし、
相手達はお互い何かの接点あるけどこっちには無いから会話も微妙。
最初は参加してたけど(誘って貰ってじゃない)前回からあえて不参加に
してみた。そしたらこっちを誘いもしないくせになんで来なかったの?的
発言で怖くなった。おいおい、参加はデフォルトなのかい?
いい年してんだからさー仲良しグループに参加しなくてもちゃんと
距離感もって接してくれよ。
あ〜早く終われ〜嘆息。
199大人の名無しさん:2008/09/19(金) 19:07:42 ID:XJtDzzVz
愚痴らせてください。
30代前半ですが、看護学校に通っています。
で、今、6人のグループになって病院へ実習に行ってるんですが…
当たり前だけど、他の5人は20才、21才。
その子たちが、すっごく怖いのです。女子高のノリな感じで。
そんなノリに着いていけない私は、陰でKYというあだ名を付けられている。
とにかく、私の目の前で嫌みを言う&陰口がひどい。なのに、困った時だけ頼ってくる。
ひと周りも歳が違う子達に、言い返しても大人げないと思い、黙っていたのですが。
ストレスが知らず知らずにたまっていたようで、胃潰瘍になってしまいました。つらい。
あと半年…堪えられるかな。
200大人の名無しさん:2008/09/19(金) 19:55:26 ID:yD+OS1Vl
>>199すごい!頑張ってるねぇ!あと少し耐えるんだ!わたし今37で
高校生よ。卒業したら短大か専門学校行って保育士になりたいの。
貴方はわたしの先を歩いているお手本なの。ぜひぜひがんばって!
そんな奴らに貴方の将来を変更して欲しくないの!ガンバ!
201大人の名無しさん:2008/09/19(金) 23:05:32 ID:B58bCiGj
>>199->>200
全俺が尊敬した
おまえらなら出来るはずだ
202大人の名無しさん:2008/09/19(金) 23:56:20 ID:n0/CP9rP
>>199
胃潰瘍、つらいねえ〜

ハタチそこそこの子はまだお子さまだもんね。
彼女たちより、ひとまわりといわず、
20歳くらい年上のつもりになって話をきくといいかも?
実際、社会人以前と社会人以降じゃ
精神年齢には大きな隔たりがあると思うし。

今日も小学生がくだらないことゴチャゴチャいってるわ〜
程度に思えればいいよねぇ。

彼女たちに、三十路の実力つーものを見せてやってくだされw
203大人の名無しさん:2008/09/20(土) 14:33:02 ID:d4nHVidh
それ、年齢というより人格の問題かもよ?
22歳ぐらいの子と30過ぎの人の話が異様に盛り上がっているのを見て
「すげぇテンション・・・」と先日思ったばかり。

「女2人でも充分かしましいなぁ」と思う自分は
噂話に向いていないようだ。あれこそ女子高のノリ。
あれは本当にうるさかった。

204大人の名無しさん:2008/09/20(土) 17:32:00 ID:qno77O7L
>>200さん
ありがとう。励ましてもらったのは久しぶりで…涙がでます。
200さんも頑張ってるんですね!お互い、資格取るまでがんばりましょう!!

>>201さん
ありがとう!乗り越えようという気持ちになれます。
>>202さん
ありがとう。
もっと大きな気持ちで接するのが大事なんですね。
三十路の実力見せてやりますw
頑張ります!
205大人の名無しさん:2008/09/20(土) 17:56:54 ID:qno77O7L
>>203さん
ありがとう。
「人格」の問題と言われたら、どうすればいいんだろう…。分かんない。
もし問題があったら、その問題を明らかにして、治したいです。

同じクラスには仲のいい20才、21才の子もいます。見た目はキャバ嬢ぽい子達だけど、すっごく可愛いし素直だし、性格もいいから大好き。
実習グループの子達は、
女子校のノリっていうのが、キャピキャピっていう明るい感じならいいけど、何て言うのかな…女同士のドロドロが入ってるから、怖いんです。
グループは1年間、変えられないから単位取るには、とにかく堪えなきゃなんですけど…。
三十路にもなって、人に合わせられないのが問題なのかも知れません。
206大人の名無しさん:2008/09/20(土) 19:43:12 ID:d4nHVidh
人格は変わりようがないから、そういう人達なんだと思って
やり過ごすしかないのでは。

自分に火の粉がふりかからないよう上手く距離を取るしかない。
ドロドロな彼女達も資格を取って同じ職場に就くんだから
避けられるものではない。
実際現場に入ったらもっと年取ったドロドロがいるんだ。
第一性格なんて治したくても治らんよ。
本人に治す気がない限りね。


207大人の名無しさん:2008/09/21(日) 23:41:44 ID:PG3Rh6sc
どの会社にも入れない。
誰も会社に入れてくれない。
面接落ち続けてもうどうでもいい気がしてきた。

真面目に働き続ける性格だけど
それを評価しないならもういい。
派遣やバイトでできる限り生活して
切られて生活できなくなったら自殺すればいいや。

自殺させるのは国や社会。
社会が師ねと言ってるんだからしょうがないよな。
生きれないのも。


208大人の名無しさん:2008/09/22(月) 00:00:04 ID:4XF3IEZM
>>207
資格は何持ってる?
全部書いてみろ。
209大人の名無しさん:2008/09/22(月) 00:17:20 ID:XhR0XdOY
>>207
入っても孤立して苦しい俺が来ましたよ。

210大人の名無しさん:2008/09/22(月) 06:40:00 ID:ZyonfyBJ
>>207
職種や業種を限定してる?
211大人の名無しさん:2008/09/23(火) 02:06:20 ID:jubj/Jye
職種は事務希望。
資格は秘書簿記2級程度。パソコンは問題ないくらい触れるけど
マクロVBAできない。アクセス触るくらいしかできない。
入力は速いと言われる。英語は全くダメ。

皿を洗うと腹が立つタイプなので飲食は考えていない。
魚がダメ(年に一度くらいしか口にしない)なので鮮魚関係は範囲外。
魚が大丈夫だったら魚市場に応募したかった。

もう年の2/3無職だ
212大人の名無しさん:2008/09/23(火) 02:10:49 ID:jubj/Jye
何とかなると自分に言い聞かせてなんとかやってきたけど
もうそろそろ限界。

どうにもなんないよ。
なんとかなると言いながらも心では「またダメか」「無理じゃん」
と言葉が出る。
もーなんで周りとかみんな笑顔なんだろ。
213大人の名無しさん:2008/09/23(火) 08:35:48 ID:rEmvgpig
赴任先に挨拶に行ったら、人不足で日曜から一人で回せと言われた。
自信がない。
心の狭さは日本有数と言われている愛知県で自分からしたらアウェイ。
前任者からの引継は全くなしに近い…。
転居しての転勤だから周囲に知り合いもいない。
明日からのことを考えたら死にたい(T_T)
214200:2008/09/23(火) 19:50:27 ID:YlNsGfQD
>>201ありがdがんばるわん。
>>204うんうん良かった!ワスも負けずに頑張っちゃうわ!
215大人の名無しさん:2008/09/23(火) 20:52:13 ID:mVA5HsT9
正社員で働きたくても採用されない
207さんと似てるけど、違うところは自分は資格とかない

今3か月更新の派遣
出向先で、派遣から正社員になったハゲに毎日バカにされる
派遣には出来ない・関係していない事を「コレやってくださいよ〜」ククク・・・
愛想笑いでヨイショしてやるのが、もうバカバカしい

働いてまで生きることないってことだと最近判った
国が底辺の人間に死ねといっている

216大人の名無しさん:2008/09/23(火) 21:04:51 ID:fr2lXieU
なら早く死ねよ。
217大人の名無しさん:2008/09/23(火) 21:18:27 ID:aB7V94q7
死ぬ前に自分が調べた知識を少し。

死んだら体がすぐに腐り始めるため一週間放置していたら
うじが湧く。
ので、早く見つけてもらう方法を探す。

首吊りは紐が細いほど痛い。が太いと死ににくい。
喉仏に当たらないようにすると痛さ半減するかも?
家族がいるなら預金とか保険とか分かりやすい方法で残すこと

3ヶ月更新でもずっと働けるならいいと思うけどな
218大人の名無しさん:2008/09/23(火) 21:58:19 ID:J7hrzQY+
死ぬな。
親の気持ちを考えろ。
我が子ほど大切なものは無い。
219大人の名無しさん:2008/09/23(火) 22:20:23 ID:UV2567jb
17才で結婚
現在31才…
アルバイト経験無し。

アルバイトしようにも
経験が無い上
自信も無く
フラフラ くらげのように
のらりくらり生きてる。
中卒。経験無 31才

終わってる………

子供はおっきくなったから楽だか……
(目立った非行も無い)
220大人の名無しさん:2008/09/23(火) 22:26:29 ID:cahMFHyF
>>219
何でもいいからバイト始めたら?
221大人の名無しさん:2008/09/23(火) 23:24:55 ID:U5CUr58f
>>216
>>217

>>1を100回音読してこい
222大人の名無しさん:2008/09/23(火) 23:41:08 ID:F9k0NSLR
公務員だか、つまらない。。。
何か刺激あることあるか?
223大人の名無しさん:2008/09/24(水) 04:50:05 ID:cEdRU07Y
219デス(また愚痴/悩み)

何かバイトしようと面接行きましたが落とされ、
またまた 恐怖症……


10代の結婚→出産はやはり、早すぎた。
独身時代のキャリアがないから、「働く」とゆう事が怖い。
周りの友達は今ごろ出産。
わたしの子供→13サイ・11サイ
友達の子供→0サイ

話しも合わない (涙)

何かバイトをしたいと思うけど ……… 怖い…
私的にニート
建前は 「専業主婦」だけど… (涙)
224大人の名無しさん:2008/09/24(水) 11:30:04 ID:nADfHrdi
>>223お子さんの同級生のママン達と仲良くすればいいいじゃなーい
顔を合わせている内に気の合う人くらい出来るでしょう?
自分から行動しなくちゃ。誰かから声掛けてもらうのを待ってちゃ駄目よ、
頑張ってみてね!
225大人の名無しさん:2008/09/24(水) 13:42:44 ID:0XztSTOk
仕事以外に深夜のバイト始めた。
30半ばで20歳の男にこき使われる。仕事だから仕方ないが、明らかに個人の雑用まで
押し付けられる・・・
そいつがリーダーだから仕方がないが辛い・・・
面白がって周りのヤツらまで同調する・・・
辛いねバイトは・・・

226大人の名無しさん:2008/09/24(水) 20:27:07 ID:d3OP4Xzj
>>222公務員やめたら刺激的な毎日が送れるかも♪
というのは冗談だけど、私も公務員だから少し気持ちわかるよ。
でも、民間で働いていたときは超激務で、夜中1時2時に帰宅は当たり前
だった。
転職して公務員になって、暇な課も激務の課も経験したけど、前の職場に
比べたらありがたいと思うよ。ちなみに今の課は月によって激務。
役所に来る人は何かしら困ってやってくるのだから、その人たちのために
頑張ろうよ。
227大人の名無しさん:2008/09/24(水) 20:45:32 ID:d3OP4Xzj
で、自分の悩みというか愚痴。

今日帰ってきたら、親から見合い話が。それも複数。
@民間で働く30代後半。私は仕事辞めて相手のいる県に嫁に行くことに。
A同じ市に住む30代後半。親と同居の田舎の長男。勤め先は隣の市。
B隣の市に住む30代後半(40歳かも?)。母の知り合いの親戚。
自分はもう33歳なので、お話があることはありがたいとは思うが気が重い…

@→やっと公務員になったのに、見ず知らずの人のために辞めたくない。
 県外にも行きたくない。
A→親と同居の田舎の長男…気が重い。
B→親と知り合いの人…何もかも筒抜けになりそうで気が重い。

この年齢でワガママ言っている場合じゃないことは百も承知です。
要するに自分は、お見合いというものが嫌なんじゃないかと思います。
自分のことを棚にあげて、お見合いする男性は自主性がなくて親の言いなり
なんじゃないか、という先入観が抜けない。
実際何度かお見合いしたけど、本人はダンマリでお母さんがしゃしゃりでて
くるケースばかり。
本当は恋愛結婚が理想で、親にもだから見合いしない、と言っていたんだけど
33歳まで結婚にいたる恋愛ができなかったのが私の現状。
もう恋愛は諦めてお見合い(会うだけでも)してみるべきかな?
バツいちの友人は離婚後もう彼氏2人目。モテる人はいいなーと羨んでしまう。
228大人の名無しさん:2008/09/25(木) 02:31:36 ID:IRbBAMci
愚痴?

仕事が詰まらん。帰りが遅い。年収が低い。

何とかしたいけどブレークスルーの方法がわからん。

もう33なので焦る。
229大人の名無しさん:2008/09/25(木) 03:05:03 ID:MG8tXDdb
メル友ってさ、写真もらわないほうが幸せな時もあるよねorz

230大人の名無しさん:2008/09/26(金) 04:22:13 ID:yYzS6PDZ
>>227
わかるー
だけど、「お見合いはイヤ。でも結婚はしたい」と思ってるなら、
「私のようなモノに見合い話がくるなんてありがたいと思わなければ」
なんて思わないで、見合い男はバッサリ切ったほうがいいですよ。

お見合い男以外で、とか、長男はいや、デブの人は悪いけど勘弁、
とか、何でもいいから条件をはっきりさせたほうが絞りやすくなると思う。

もらってくれるという人がいればありがたく…と思う気持ちは謙虚で素敵だけど
謙虚でいても、結婚って必ずしもまとまらないじゃない。
相手が望むものが若さだったら、三十路はアウトだし。

もらってもらうという気持ちは捨てて、それよりもあなたを売り込みましょうよ。
トシちょっといってますけど、私と結婚すると楽しいよってw
231大人の名無しさん:2008/09/26(金) 06:56:22 ID:ggBIHIkT
>>227
> 要するに自分は、お見合いというものが嫌なんじゃないかと思います。

「私は見合いは嫌いです。でもモテないし33歳なので焦り羨んでいます。」

この1行で済むことをなぜ見合い内容まで長文書くんだ。@と見合いしろよ、とでも言って欲しいのか。
しかも既に何度も見合いをしているようなのに今さら。
そりゃ、愚痴とも言えないよ。
232227:2008/09/26(金) 22:37:51 ID:IBQGGWKA
レスありがとう〜。

>>231
>「私は見合いは嫌いです。でもモテないし33歳なので焦り羨んでいます。」
>この1行で済むことをなぜ見合い内容まで長文書くんだ。
単に愚痴りたかっただけです。

>@と見合いしろよ、とでも言って欲しいのか。
言ってほしくないけど。仕事辞めたくないし、県外行きたくないって
書いたんだけど…

なんかムカつかせたようだけど、ほんとに愚痴りたかっただけだよ。
長文でごめんね。読みたくなかったらスルーして。

>>230
どうもありがとう。卑屈になってちゃいけないね。
ただ、お見合い話を持ってくるおばさんには感謝しているよ。
なんだか構いたくなるというか、世話焼きたくなるらしいw
頑張ってみるわ。ありがと!
233大人の名無しさん:2008/09/27(土) 11:57:43 ID:e1K+iigx
味噌ラーメンを食うか、担々麺を食うか真剣に悩んでます。
234大人の名無しさん:2008/09/27(土) 13:28:26 ID:eKcfLb5W
味噌ラーメン!
235大人の名無しさん:2008/09/27(土) 15:25:32 ID:e1K+iigx
味噌チャーシュー大盛りとご飯食ってきた。
そしたら、カウンターの隣にババアがいたのさ。
お皿が二つあったからラーメン以外の単品とご飯系を食ってたんだと思うんだ。
そしたら店員がババアにラーメンを持ってきたんだ。
どんだけ食うんかと・・・。
236大人の名無しさん:2008/09/27(土) 16:25:45 ID:oAQBOdbC
こっちが質問板だったか…

まじ聞きたい。

子持ち女性と多分結婚前提に付き合いはじめて3ヶ月目になるおっさんです。

連絡取ろうとしたり会おうとしても
仕事が激務とか、子供の相手がとか、今親がいるからとか
何かと理由付けて連絡返さなかったり、会ってもらえなかったりしてるわけで…

なのに別れる方向の話出そうとすると、「信じて」と。

これっていいように利用されてるだけだよな?
今まで隣に男がいなかった時期がなかった(彼氏とか旦那とか)って言ってたから
要は次が見つかるまで、繋ぎで切らずにいるって考えちゃってもいいと思うか?
237大人の名無しさん:2008/09/27(土) 18:49:35 ID:pwpORvNV
多分淋しいんじゃないかな?


好きなら無理してでも会いたいはずだから、諦めたほうがいーかも。
238大人の名無しさん:2008/09/27(土) 19:03:30 ID:eKcfLb5W
全部真実でもおかしくない。子持ちなら自分だけの都合でどうにもならない
ことが多そう。

信じるかは自分次第。
利用されていると感じるなら別れたほうがいいかもね。
239大人の名無しさん:2008/09/27(土) 22:55:28 ID:pwpORvNV
好きだと思ってた人と二週間同棲したら、なんか冷めた。
若い時はいつも一緒にいたかったのに。これは年のせいか?相手をそれほど好きではないからかわからない。
240大人の名無しさん:2008/09/27(土) 23:01:43 ID:ngwwxt8C
見なくていいとこも全部見えたからだろうか
もしくは達成感から?
籍入れる前に気づけて良かったじゃん

でもさ、2wで答え出すのは早いんじゃないの?
241大人の名無しさん:2008/09/27(土) 23:38:55 ID:pwpORvNV
悪い面見ても苦にはならないけど、楽しくないのですよ。
好きなら一緒にいれるだけで嬉しいはずなのに。
出会った頃、悩んでいて誰かにいて欲しいだけで、癒されたら絶対的に必要な気持ちがなくなったというか。


あぁわからない。
242大人の名無しさん:2008/09/28(日) 09:07:09 ID:86Eh/mMW
民主自民公明などのやらせ選挙や政治は、これからも続くんだろうか
243大人の名無しさん:2008/09/28(日) 10:38:47 ID:m9FdtSA9
ずっと続くだろうね。
国民は騙されたまま。
244大人の名無しさん:2008/09/28(日) 12:45:13 ID:86Eh/mMW
('A`) ・・・レス アリガトウ
245大人の名無しさん:2008/09/28(日) 16:31:44 ID:FJzF2fDQ
楽しくないのって意外と普通そう。
毎日毎日楽しい人はそういない。飽きるし。
だからおしどり夫婦は珍しい。

246大人の名無しさん:2008/10/01(水) 22:35:38 ID:2HdLjO3Q
test
247大人の名無しさん:2008/10/01(水) 22:38:45 ID:2HdLjO3Q
今転職活動中で収入がない状態なのですが、その場合には住民税の納入を延期してもらえるのでしょうか?
急にクビにされてしまったので、すぐに支払うのは困難なのです。

自治体は新宿区なのですが、もし分かる方がいらっしゃいましたら、少しでもいいので教えてもらえると助かり
ます。もしくは、こういうことを相談する部署などでも構いませんので、お願いします。
248大人の名無しさん:2008/10/01(水) 22:42:37 ID:2HdLjO3Q
連投すみません。

最近1さんを見かけないけど、元気でしょうか?ちょっと心配です。
249大人の名無しさん:2008/10/02(木) 20:32:45 ID:bdaYow6p
>>247
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/260500zeimu/nouzei.html

ここみて新宿区の税務課に相談するしか無いと思うよ。
住民税は差し押さえが速いから、なるべく早くに連絡した方が良いと思う
250大人の名無しさん:2008/10/02(木) 22:33:20 ID:mF4jfOcJ
>>249さん、ありがとう。

今日、心配だったからとりあえず区役所の税務課に行って相談してきたよ。分割はできるけど、延納は
できないと・・・。分割だと、残った分に延滞金がついちゃうから、今期分は支払ってきた。来期分はどうし
ようか迷い中。

早く転職先を見つけないとな。
251大人の名無しさん:2008/10/03(金) 00:41:43 ID:nKBb8OdV
ヤミ金で借りたお金ではないし、
延滞金がついてしまっても
まだまだ30代の働き盛りじゃないかー!

転職活動がんばってくださいね。
252大人の名無しさん:2008/10/06(月) 21:17:52 ID:wtfROtsF

俺、今のままだと絶対独身だわ。
でも外とか行っても新しい友達や彼女なんて出来ないよね。

この年でナンパとかアホみたいだし。
自分は友人もリアルで1人も居ないので、知り合いの紹介とかも期待できない。

となると、結局どうすればよいか・・・・
パーティ行けば見つかる保証も無いけど、お見合い系パーティぐらい?
253大人の名無しさん:2008/10/06(月) 22:39:39 ID:T+AtzgIa
人が集まるとこ行けば自然に知り合いとかできない?
254大人の名無しさん:2008/10/06(月) 23:43:09 ID:wtfROtsF
>>253
例えばどういうところ?
バーとか飲み屋とか休日のスタバ・・とかしか思いつかん
255大人の名無しさん:2008/10/07(火) 04:19:30 ID:h87L41kp
>>252
あなた「面」はいい?
顔面偏差値が低い場合、「突発の出会い」に何かを賭けるってのは難しい気がする。

そしてお見合いパーティも、医者や弁護士、公認会計士のような職種についてるとか、
資産家だったり年収がいいといった売りがないと、他に埋没してしまいがち。

それよりは、習い事、何かのサークル、ボランティアなどなど
恋愛目的でない、自然に人と人とが知り合える場所に足を運んでみては?
友達も増えるよきっと。
256大人の名無しさん:2008/10/07(火) 20:27:39 ID:UlAmEpSK
>>255
うーん、はっきり行って良くない。突発の出会いは厳しいと思う。
仕事の関係で2人ほど付き合ったことはあるのですが・・・今仕事関係で探すのは無理です。

アピールポイントも無いかも。
プロフィールからは、普通すぎとよく言われます。

女性が居そうな習い事ですか・・・無理かもw
257大人の名無しさん:2008/10/08(水) 01:08:01 ID:yx6G7sON
いい過激、恋人に発展しない友人関係疲れたよ。
ここらへんで潮時かな。
258大人の名無しさん:2008/10/08(水) 01:23:40 ID:Y2flV9+0
>>256
女性がいそうな習い事じゃなくてもいいじゃない。
知り合いから広がる関係って、気のあう人が集まるので、いいもんですよ。

>>257
あなたを好きですよー、って伝えてないの?
259大人の名無しさん:2008/10/08(水) 12:46:54 ID:OR+jLY1r
髪型や服装で悩んでる、普段はパーカーかシャツを着てるピザなんでTシャツには抵抗あるし(´・ω・`)

髪型はソフトモヒカンにしてる、一応美容院には行ったりしてまつ

良ければアドバイスいただければありがたいだす
260大人の名無しさん:2008/10/08(水) 13:44:34 ID:BbRZeov1
席替えして隣になった人が気持ち悪過ぎて会社に行きたくない…。
考えれば考えるたび気持ち悪くなる。
261大人の名無しさん:2008/10/08(水) 15:04:35 ID:yx6G7sON
258伝えてありますよー。
最近、相手からメールやお誘いもくるけと、何考えてるんだか…。
素直に喜べないし煩わしくなってきてしまった
262大人の名無しさん:2008/10/08(水) 16:05:04 ID:4p42FHcF
>>261
258さんじゃないけど
好意伝えられただけじゃ
向こうもどうしていいのかわからないんじゃないの?
ちゃんと付き合って欲しいって伝えた?
263大人の名無しさん:2008/10/08(水) 19:22:15 ID:ma7xVINB
>>260
また席替えで変わるんじゃないか?
264大人の名無しさん:2008/10/09(木) 00:56:28 ID:2tOdvFmV
>>259
男性? 30代といっても31なのか39なのかでだいぶ違うけど
ピザでソフトモヒカンは、考え直してもいいのかな。
服装も、肉がゆるんでくる30代はパーカーのようなたらんとしたものより
シャツにジャケットみたいに、きちんとした感じにすると見違えたりするよね。

>>260
>>263タソに同意。

>>261
>>262タソに同意。本気で交際を申し込む!ということを
「茶化さず真剣に、メールや電話ではなく直接会って」(←大事)伝えたほうがいいよ。
なんかのついでに「つきあおうよ」とか言っても本気に受け取ってもらえなかったりする。
265大人の名無しさん:2008/10/09(木) 02:48:50 ID:TaAdHS+g
〉259 です

シャツは好きでよく買ってますが、ピザなんでキチキチでみっともないです(ノ_・。)

ちなみに、男性です 161 72 のピザです、周に4日はターボジャムしてます

髪型がどんなんがよいのかがわからないし ちなみに今は眼鏡です
266大人の名無しさん:2008/10/09(木) 02:50:33 ID:sgXbHB1T

267大人の名無しさん:2008/10/09(木) 09:04:22 ID:8ZQW8YhX
>>263
260です。半年は席替えないと思うと堪えられない…。
残業込みで一日平均13時間くらい隣同士かと思うと死にそうになる。
尊敬できるところが一つもなくて苛々する。仕事できないのにプライドだけ高いのが腹立つ感じ。
見た目と性格と仕事出来ないのが合わせ技で気持ち悪い。
忙しくなるとニンニク食べまくるのでニオイもヤバイです。
(こういう時、顔も黒くなってくるから風呂入ってないのかも?)
…ああ…。せめて股間に食い込ませてズボン履くの止めてくれたら少しはマシなのに…。
モッコリ&ピッチリさせないでー(>_<)ソンナノミタクナイ
268大人の名無しさん:2008/10/09(木) 11:10:36 ID:SzzJ/p7/
262、はっきり言ってないけど友達での返事でした。最初は誘えば受け入れてくれて会ってたけど、好きでいるのにも疲れた。
距離置こうと考えてたら相手からメールやお誘いが頻繁に・・。寂しいのと仕事関係で疲れてるみたい。
受け入れたほうがいいのか・・。
269大人の名無しさん:2008/10/09(木) 11:41:21 ID:8ZQW8YhX
>>268
それ、ちゃんと伝えてみた方が良いと思うよ。
「友達で居ましょうって言われたけど、私は特別な関係になりたいの」
「連絡くれるのは嬉しいけど、友達として付き合っていくのでは、私は苦しい。」
「ただ寂しいとか詰まらないから…って理由で呼ばれるのは辛いから少し距離を置きたい」って。
言葉にしたり態度で示さないと分かってもらえない事って多い。
空気読んで察して…っていうのは難しい事だよ…。
270大人の名無しさん:2008/10/09(木) 15:42:56 ID:SzzJ/p7/
269、それらしい事は伝えています。けど、そんな話になるとスルーされる。結局は大切な身近な友達程度なんだと思います。
嬉しいはずのメールもただ重いだけ・・・。
271大人の名無しさん:2008/10/10(金) 15:40:39 ID:e64WaXPR
268です。
終わりにしましたー!!もう煩わしくて嫌。
寂しいけど別れがあるから出会いもあるんだし、頑張るぞー。
272大人の名無しさん:2008/10/10(金) 18:55:46 ID:ucukgSUU
よかったな。
ところでアンカーという便利な仕組みがあってだな。
273大人の名無しさん:2008/10/10(金) 21:02:57 ID:+n/YTnoR
ソフトモヒも眼鏡も大丈夫だと思うけど、ピザは不潔感に繋がりやすいから要注意かな。
体引き締まるといいね。
274大人の名無しさん:2008/10/10(金) 23:19:12 ID:k1o+zkrG
ソフトモヒ&眼鏡だったら私の好きな組み合わせだw
ピザでもゴーイング アンダーグラウンドってバンドのVocalみたいなオシャレムードなら
可愛いって言ってもらえるかもよ。
275大人の名無しさん:2008/10/11(土) 14:01:11 ID:AzL2zM1+
すみません、ちょっと伺いたい事が。

自分は30半ばの男で、同じく30半ばの女性で仲良くしてもらってる方がいるのですが、
所謂「私の常識は世間の常識」と思ってる方みたいで…

本人は「自分の常識は世間の非常識って事があるんだよ」と口にしているのですが、
実際の言動は、自分の常識にそぐわない事は許せない!という感じなんです。

その方とはこれからもずっと付き合いがあると思うので
10のうちの1だけも人の話に耳を傾けるようになってもらいたいのですが難しいお話でしょうか?

相槌を打ち続けてあげていれば何の問題もないのでしょうが、
少しでもポイントを変えると「そんな考えはありえない」となってしまうので
おちおち会話もできません。

誰か助けてください。
276大人の名無しさん:2008/10/11(土) 15:00:27 ID:Hu7Zx4pz
その人との付き合いをなかったことにする。
それが一番安全。

人は変わらん。
277大人の名無しさん:2008/10/11(土) 15:32:31 ID:NYnf9dzo
>>275
年取って、さらに偏屈になっていく可能性も否めないっていうか
ちょっとボーダーっぽいかもしれないから距離を置いて遠巻きに付き合うしかないと思う。
278大人の名無しさん:2008/10/11(土) 16:35:58 ID:zRxxOme5
>>271
よかったね!いつかタイミングがあえば実りがあったかもしれないけど、
30代でお互いのニーズが合わないなら、見切りをつけて正解と思う。
その女性も、別の意味で新たな一歩が踏み出せるよ。

>>275
会社のつきあい程度なら問題ないと思うけど・・・

取引先がそれだと困るね。なんか言い出したら、
「なるほどぉ!」「そういう考えかたもありましたね!」といったん肯定しといて、
へんなこと言い出したら
「うーん・・(←悩んだフリ)、わかりました。努力してみますね。
細々としたことは、また相談させてください」とかいってお茶濁せw
279大人の名無しさん:2008/10/11(土) 16:52:47 ID:7DdxvRB8
>>275
自分が一番楽な手段を取ればよし!
この先もずっと付き合うんでしょ?
疲れるからいちいちまともに取り合わなくていいよ
面倒臭い相手はある程度スルースキルも必要だw
280大人の名無しさん:2008/10/11(土) 17:18:54 ID:+vYz7GBG
まともに相手してるとこっちが疲れる。
適当に合図地打って裏で笑ってれば

けど何考えてるか解らない人間よりもこれだけハッキリした人格なら(それだけあなたが相手を解っていれば)
ある種うまく扱いやすいとも思う。
281275:2008/10/11(土) 17:37:36 ID:AzL2zM1+
色々とありがとうございます。

相槌打ちつつスルーも覚えると。
自分の意見や提案は聞く耳を持ってもらったことがないので、
それしかないのかなぁと自分も思っていました。

長い付き合いになると思うのですが、いつも最上級の持て成しを求めてくるので、
いつか自分が怒ってしまわないか心配です。

仕事としてなら労を惜しまず接待するんですけどねw
282大人の名無しさん:2008/10/11(土) 18:06:21 ID:+vYz7GBG
すごく気持ちわかるけど切れたら終わりww
仕事上そんな奴はゴロゴロいる。あなたの方が大人ですよ。
そいで周囲はみんなそいつをイタイ人間って思ってるんだから。
直属の部下スタッフなんてあなたより泣きたいんじゃないw↓
頑張ってください。腹のどっかで切ない人だなぁと思えばいい
馬鹿って思いながらあくまで笑顔で接待してください。
まじめな人ほどこの手のタイプは扱いずらいかもだけど・・・
283大人の名無しさん:2008/10/11(土) 23:57:48 ID:vp13OQqx
〉273 274

ありがとうm(_ _)m
一応出勤の前にシャワーを浴びたり、仕事の前に制汗デオドラントをつけたりしてます(T_T) あと、フレグランスのガムとかもね

でもパラサイトのバイトやし 人生諦めかけてます
28430歳の決意:2008/10/14(火) 21:20:29 ID:lYv00XZm
ちょっと愚痴らせてくれ。
おい、人がおとなしく接してれば、眉をしかめて聞いてるんじゃねえぞ。
てめえガン付けてんのかよ?
俺だっててめえに仕事以外で話なんかしたかねえんだよ。バーカ。
は〜すっきりした(^_^)チラシの裏スマソ
285大人の名無しさん:2008/10/15(水) 08:24:42 ID:UozBilx9
股に食い込ませてズボン履くの止めてほしい。
股に食い込んでて足首丸見えのズボンてカッコイイのか?
自分とさほど歳が変わらないのに若さのカケラも見えないのって見てて落ち込む…。
ああ…ホントに気持ち悪い。
286大人の名無しさん:2008/10/15(水) 11:06:12 ID:jA0Fd8UH
相談です。
最近、30代の独身男性とメールをはじめました。
メールの内容はたわいもない話ですが、これも見ようによっては不倫に
なるのでしょうか。
読まれても大丈夫な内容ですが、頻繁だったりするので。
287大人の名無しさん:2008/10/15(水) 14:20:38 ID:2ZC2FKCz
いつまでこんな関係続くんだろう・・・。
本当に想う気持ちがあるなら、私の前から消えて。
288大人の名無しさん:2008/10/15(水) 15:05:55 ID:UozBilx9
>>286
やましい気持ちがあるの?
内容に因るけど、メールしてるだけで不倫とかいってたら
既婚者には"普通の"異性の友達がいなくなるんだな。
ずいぶんと世界が狭くなっちゃうね。
289大人の名無しさん:2008/10/15(水) 17:21:44 ID:jA0Fd8UH
>>288さん
純粋にその日にあった出来事をメールしてるだけです。逢う気もない。
ただメールがくるとうれしいです。女友だちとは違う意見が新鮮だったりします。
ばれたらまずいかなと思う気持ちがある時点で、やましいのかな?
290大人の名無しさん:2008/10/15(水) 17:38:15 ID:UozBilx9
>>289
どこで知り合ったの?
出会い系??
そういうのでなかったら別に隠す必要もないと思うんだけど。
291大人の名無しさん:2008/10/15(水) 18:23:16 ID:jA0Fd8UH
レスありがとう。出会い系ではないです。
ダンナがヤキモチやきなので、ちょっと気になってしまって。
相手が独身男性だということもあって「楽しいです元気がでます」みたいな
メールはあります。
もっと気軽に楽しもうかな
292大人の名無しさん:2008/10/16(木) 17:11:55 ID:T8PUFYDF
35男で介護学校に通ってます。
今日、担任の先生から「君は再試験の成績赤点だから
卒業できないよ!今後学校通っても、卒業できないけど
どうする!?」て担任に通告された。
もう介護はあきらめて他の仕事探して方がいいかな?
経歴なんて食品工場しかないから、介護しかないて
思って学校通ったけど・・・・
293大人の名無しさん:2008/10/16(木) 18:23:00 ID:QKVO9i3d
来年卒業予定の方ですか?留年はできないですか?
294大人の名無しさん:2008/10/16(木) 23:15:59 ID:mGps2ly2
できないだろ
295大人の名無しさん:2008/10/17(金) 00:08:01 ID:Kz1V5TA5
そういうのって専門学校とか資格取るための学校なの?
一度で卒業出来ない場合は一から入り直し?
296大人の名無しさん:2008/10/17(金) 13:18:41 ID:ghuVGFRf
学校退学しないならもう一回1留年して
再来年春卒業じゃないの?
まあ、36になることを考えたら
退学して介護以外の職に就いたほうがいいかもしれないが
297大人の名無しさん:2008/10/17(金) 17:20:49 ID:zwwALlCo
資格をとることで、長く堅実につとめられる職につけるなら
介護の学校、留年すればいいのに。

私は大学時代、中学と高校の教員免許をとったけど
採用試験が狭き門でとても受かりそうになく(一度受けたが、落ちた)
けっきょくあきらめて、ムダな資格になっちゃったよ。

介護の世界も、免許は簡単にとれるけど
ちゃんとしたところに就職するのが難しいとかなら
見切りつけちゃうのもいいのかもしれない。
298大人の名無しさん:2008/10/18(土) 15:37:48 ID:96erg6pY
ゴキが大量に出る家に耐え切れず無職なのに引越決意。
でも安い家にしか住めない。
職なしだから高いところに行くのも怖い。

軽量鉄骨安アパート築20年以上は出ると諦めたほうがいい?
また引越して無駄な金を使うより、無理してでもマンションに
入ったほうがいいんだろうか。
299大人の名無しさん:2008/10/18(土) 15:51:32 ID:3TqKCrtZ
>>298
もうやってるのかもしれないけど、まずはゴキ駆除の徹底を試みれば?
うちは築20年以上だけどゴキなんか滅多にでないよ。
300大人の名無しさん:2008/10/18(土) 17:25:38 ID:GXCQM6gt
>>292
専門学校なら留年できるよね?もうすでに何年も留年しちゃってるなら別だけど…
私は看護の専門に通ってる。30代後半の方も何人かいて、単位落としちゃったから留年して、卒業したって人いるよ。
資格持ってるって強いと思うよ。超高齢化社会になった今、介護の需要も今以上に増えるだろうし。
頑張って。
301大人の名無しさん:2008/10/19(日) 00:06:10 ID:OLjcskWY
>>299
家に巣食っているのがチャバネなんです。
一度駆除業者呼び済み。でも2ヶ月も持たなかった。
その後は月1の頻度で毒餌を増やしている。今は多分60個ぐらい
置いてある。

一週間前毒餌置いてから毎日2匹以上でている。昨日は4匹出た。
チャバネは冬も温かい家で活動する。黒の何倍もの速さで数を増やす。
普通飲食店にいて、民家にはいない。
それが住み着いていたんです。

1年頑張ったけど頑張るんじゃなかった。
冷蔵庫や洗濯機が汚染されているらしく。これ以上家電を犯されたら
1年で1万匹見ることになる。
もう逃げ出すしかない。


302大人の名無しさん:2008/10/19(日) 00:08:41 ID:OLjcskWY
チャバネと戦うためにゴキジェット6本、毒餌ダース買いした。
それでも戦うには数が足りない。

築20年以上でめったに出ないってアパートですか?
なら、引越に希望が持てます
303大人の名無しさん:2008/10/19(日) 01:03:25 ID:ijPmIGYl
階が高いとゴキブリ見ないよね?
鉄筋マンションだからかな?
以前住んでた四階ワンルーム(築10数年)と
今住んでる六階(新築から入って13年目)では一回も出た事ない。
304大人の名無しさん:2008/10/19(日) 01:06:54 ID:UlvHnO1z
>>301
それはあまりにひどい。かわいそう。。。

私の住まいは、住宅密集地の築40年のオンボロ一戸建てだけど
夏の間は、黒くて大きくて飛ぶ、あの恐ろしいゴキが1度は出る。
でも、今年は一匹も出なかったので、我慢してるよー。

てか、築40年のボロ家でもこの程度だよ。
ゴキジェット6本とかはあり得ない状況と思う。
よく頑張ったねぇ。すぐ引っ越したほうがいいよ!
305大人の名無しさん:2008/10/19(日) 03:14:57 ID:3zyLeB6z
引っ越す前にナイトスクープに依頼しろ。
採用されればもれなく番組特製の探偵手帳とステッカーがもらえるぞ。
306大人の名無しさん:2008/10/21(火) 00:57:39 ID:WtyI6G7D

久々にコンパのお誘いが来た。
誘ってくれた友達に、私の超べっぴんの友達Mちゃんを誘って欲しいと頼まれた。

そんなの、みんなMちゃんに持ってかれちゃうよぅ、わ〜ん!
307大人の名無しさん:2008/10/21(火) 01:08:58 ID:FYgYIdBB
ちょーべっぴんなMちゃんがいるにも関わらず自分を気に入ってくれる人がいたら、そいつは本物だっ!
顔だけで選ぶよーなヤツは必要なし。がんばれ〜。
308大人の名無しさん:2008/10/21(火) 01:09:36 ID:3XN8P6/7
飲み屋街歩いてたら、
年下くさい男が走ってこちらを見ながら追い越す
→減速して後方の仲間と合流、「あ、おばさんだったわw」という声

別にナンパされてもついてくわけじゃないし、
結婚して子供もいるからもういいんだけどさ…
なんかかなり切なかったよ
309大人の名無しさん:2008/10/21(火) 01:48:20 ID:yqm7wvRg
あぁ。若い頃の俺w
310大人の名無しさん:2008/10/21(火) 03:15:39 ID:cT0GPLQh
>>308
私なんか15歳のとき、ナンパされて振り向いたら
「あっ・・やっぱいいや」って言われて、相手に逃げられたことあるよw
顔面を確認してからナンパしろと。
311大人の名無しさん:2008/10/21(火) 07:05:50 ID:WtyI6G7D

307さんありがとう。

頑張ってみるm(>_<)m
312大人の名無しさん:2008/10/21(火) 13:25:13 ID:f90EZ2Mw
緊急です。

今料理をしていて、指を切ってしまいました。転職活動中のため、健康保険に
入っていないのです。

傷は縫うほどではないと思いますが、縫う場合とそうでない場合でいくらくらいになるか
分かりますでしょうか?なかなか血が止まらないです。

ちょっと血で動転しながらの文章で読みづらくてすみませんが、よろしくお願いします。
313大人の名無しさん:2008/10/21(火) 14:07:46 ID:f90EZ2Mw
今絆創膏を変えたら、さっきまでのドクドクと流れ出るのはなくなって、落ち着きました。
痛みは少しだけ押すとあると言う感じなので、これくらいなら病院に行かなくてもよさそう
かな。

失業中だとお金がかかることになると、気が滅入ってしまうし、すぐに落ち込みやすいから
疲れます。元気が欲しい。
314大人の名無しさん:2008/10/21(火) 18:27:49 ID:yqm7wvRg
指くらい切り落としたって死なないから心配すんな。
止まらないときは輪ゴムグルグル巻きしとけ。
315ヤジカポネ:2008/10/23(木) 19:41:52 ID:CKUASkCa
相談待ちです
316大人の名無しさん:2008/10/24(金) 06:20:22 ID:HEvI032L
賃貸物件申込したけど、申込時点で今の不動産屋に退去を伝えるのは
気持ちが早すぎ?
申込の結果が出るまで待ったほうがいいかな。
審査落ちってあるんだろうか。

早く出たいけど、審査落ちになって今の所も出て行かなきゃいけない
状態になるのはつらい。

でも部屋が借りれることになったら入居を待てるのは2,3週間と言われたので
なるべく多めに家賃を払わなくて済むようにしたい。
他の人はいつごろ退去を伝えてるんだろう。
審査落ちしないなら今すぐにでも伝えたいんだけど。
317大人の名無しさん:2008/10/24(金) 08:13:37 ID:BjIYa+PG
今年33の♀です
来春から美術系の通信制大学に通おうと思っています
今の年令なら就職に関わる学科へ進むのがベターなのでしょうが
ずっと今まで趣味で絵を描く事が精神的な支えになっていたので
ならばもっと美術と仲良くなって、この先も楽しく絵にお世話になりたいと思い
入学を決意しました、ですが色々と不安でしょうがないのです
年令とか、学費などで生活がカツカツになるというのもあるのですが
特に不安なのが、大学の勉強についていけるのかどうかわからないこと
人の話を理解するのがちゃんと聞いているつもりでも理解できていなかったり
文章・言語表現が30台のそれとは思えない程つたなかったりとか
学習に必要であろうスキルがとてつもなく無いんです
小学生並み、いやそれ以下かもしれません
(ちなみに高校へは行きましたが勉強についてゆけず1年で中退
 その後、大学検定を受けましたが、合格までに6年かかりました)
もし入学してもレポート課題でつまづいてしまうのではないかと、強く不安になります

自分でも無謀だと思います、ですがやれる時にやっておきたいという気持ちもあります
……でもやはり無謀なんでしょうか
318大人の名無しさん:2008/10/24(金) 10:15:40 ID:jF6pVCsO
昨夜知人に紹介され、メールをやりとりしていた人に会ってきた。     
「機会があればまた食事でも」だってさ。
…つまり、その気は無いよってこと?? 泣けてくる こんなに悲しいなんて自分でも意外だわ。
319大人の名無しさん:2008/10/24(金) 13:28:00 ID:OfURG/rK
霊能者和田良海紹介ホームページ
http://ryoukai.sakura.ne.jp/ryoukaihp/
320大人の名無しさん:2008/10/24(金) 14:32:14 ID:E4RGZaKD
>>317
まず、やりたいことがあるということはすばらしいことだと思う。それが趣味だろうとなんだろうとね。
その気持ちを持てている自分に自信を持っていいと思います。

次に通信制大学に通うことについて、一番のネックになっていることが年齢・学費ではなく、317さん
の文章力ということなら、大学に通うことに関する物理的な障害ではないと思います。文章力はもう
大学で学ぶいいチャンスでしょう。もちろん自分でできるだけ論文や新書、新聞などを読むことによって
鍛えられる部分があるから、自分次第と考えれば気も楽になるのではないでしょうか。
レポートは大学なら必ずあるでしょう。それが苦手なら、精一杯書くようにするしかないと思います。
分からないことは聞くなり、調べるなり、他人と比べてみるなりと努力をしてみれば、道は開かれる
でしょう。
321大人の名無しさん:2008/10/24(金) 14:33:11 ID:E4RGZaKD
(続き)
なんにせよ、自分で「この先も楽しく絵にお世話になりたいと思い入学を決意しました」とあるこの
気持ちを大事にするのが一番だと思います。やらないで後悔するよりは、やって後悔せよ、って
どこかで聞いたことがありますし。

無謀と思っていては何も始まらないし、これこそ自分の気持ちに素直になることがいいのでは。
と、上で指を包丁で切って慌てた人間が答えてみます。
322大人の名無しさん:2008/10/24(金) 16:02:31 ID:DnPT3+Lb
>>317
現在33歳で美大出てデザイナで食ってる自分が答えるよー。
ぶっちゃけ美大のレポートとかは、そんなに難しい課題出ない。
個人的には小論文とか得意だったからかもしれないけどレポートで苦労した記憶はないよ。
それより我流でやってきた己の殻を破る方が大変だと思う。
何科を専攻するのか分からないけど技術とセンスは付け焼き刃じゃすぐ壁にぶち当たる。
ところで、そもそも合格済なのかな?受験はこれから?
323大人の名無しさん:2008/10/24(金) 17:38:32 ID:UruH4Mnk
>>318
泣けてくるほどのことじゃないだろ、とマジレスw
そんなに相手のこと気にいったんならまた誘えばいいじゃないか。
324大人の名無しさん:2008/10/24(金) 17:55:43 ID:nZjN9hJb
>>318
「また機会があったら…」って微妙な言い方だね。
あなたが泣けてきたって事は、気にいったから?それとも悔しかったから?
もし、気に入って、あなたがまたその人に会いたいって思うなら「この前楽しかったからまた行こうよ」って誘っちゃえば?
325大人の名無しさん:2008/10/24(金) 19:38:28 ID:ohaxtHVH
16歳 なし;由美(高校の同級生・おこちゃまな付き合い。キスもなし。でも1年間常に一緒。)
20歳 なし;佐知子(中学時代の同級生。告白して交際開始。遠距離恋愛。手をつないだだけだが。)
20歳 SEX;香織(名門短大生で数え切れないくらいSEX)
20歳 生胸モミ;知子(合宿自動車学校でのリゾートラブ・コンパニオン。ラブホでペッティングのみ。)
21歳 SEX;知恵(名門短大生で処女。ヤッタ。胸小さいことをすごく気にしていた。)
22歳 SEX;佳枝(看護学生・処女。ヤッタ。フィニッシュは口内発射。)
22歳 生胸モミ;真紀(名門女子高生・・オレの家でペッティング。俺の家への外泊がばれて退学。。。)
23歳 SEX;慶子(大学のゼミの後輩・遠距離恋愛もした。何度もヤッタ。)
23歳 キス;美和子(大学の同級生・浮気・キスどまり。)
23歳 キス;由貴子(大学のゼミの先輩・浮気・キスどまり。)
27歳 SEX;敦子(友達の紹介・セフレでいいとのことだったのでSEX。)
28歳 SEX;葉(合コンしたOL・何度もヤッタ。)
28歳 SEX;美奈(友人の紹介。何度もヤッテ逃げた。着信拒否。)
28歳 SEX;真美 (出会い系サイト。日本から韓国大学へ入学した女。一度ヤッタ)
29歳 SEX;美穂(JAL国際線のスッチー。何度もヤッタ。結婚考えるもやっぱ逃げた。彼女がストーカー化で狂った。)
31歳 SEX;理恵子(会社の派遣社員。年上で33歳。激しいプレイで何度もSEX。)
31歳 SEX;ゆり(合コンの流れでそのままホテルへ。SEX。締まりよく気持ちよかった。)
32歳 フェラ;バツイチ(ナンパしてクラブのトイレでフェラチオ口内発射。)
32歳 SEX;智子(会社の同僚。TOEIC800点で海外営業の才女。何度もSEX。)
32歳 胸モミ;リ・エイ(中国から大学進学のために来日した娘を援助しつつ胸モミと何度もキス。)
33歳 胸モミ;純代(バツイチで落ち込んだところを家に連れ込んで胸モミとキス)
326大人の名無しさん:2008/10/24(金) 19:39:46 ID:ohaxtHVH
33歳 キス;ダンサー(ダンスの先生をナンパ。安藤美姫似でスタイル抜群。胸モミまくりと生足さわりまくり。)
33歳 SEX;人妻(クラブでナンパしてお持ち帰り。何度もSEX。子供は小学生。40代のオバサン。)
33歳 キス;キョウカ(フリーター。キスどまりだが何度もデートとお泊まり。27歳。)
33歳 手マン;和歌子(クラブで知り合って家で手マンした26歳。胸もメチャクチャ揉んだ。某大手電機一般職。)
33歳 手マン;癒し系(ナンパして自宅で胸モミと手マンした24歳。名前忘れた。)
33歳 フェラ;陽子(ナンパして3回目のデートで自宅でフェラ。)
33歳 SEX;いづみ(アパレルに勤める31歳。半年交際。ヤッテ別れた。)
34歳 キス;派遣工(クラブでディープキス。20歳の長崎出身。)
34歳 手マン;処女(キス、胸ナメ、手マンまで。22歳の処女。)
34歳 キス;さやか(処女。2回目のデートで生で服の上から胸モミまで。)
34歳 SEX;リカ(旧帝大院生。遠距離恋愛してた。2回SEX。フェラは何故か上手。)
34歳 キス;ななこ(クラブでナンパした34歳の金髪バリバリの浜崎あゆみ似。ディープキスまで。一緒に車中泊)
34歳 キス;泉(韓国人と日本人のハーフ。2回目のデートでキス。)
34歳 フェラ;みほ(英語ペラペラの通訳。バツ1。フェラまで。)
34歳 キス;バツイチ(元損保の夫と別れたバツイチ。近所に住んでたので車で送ってもらった。キスとちょっと胸モミ。オバサン)
327大人の名無しさん:2008/10/24(金) 19:40:52 ID:ohaxtHVH
34歳 SEX;ゆき(21歳のギャル。クラブで酔いつぶれれた娘を自宅まで運んで犯した。SEX。)
34歳 SEX;尚美(前の会社の先輩。前の会社の会議室でSEX。)
35歳 手マン;英美(クラブでナンパして自宅にお持ち帰りした21歳看護学生。キスと胸モミと手マン。なぜか大泣きしていた。すごく可愛い娘。)
35歳 SEX;優早(合コンで交際始めた作業療法士の25歳。SEX。すごく美人な人。)
35歳 SEX;安田(クラブで知り合った39歳の女性成金経営者。次の機会で食事した後SEX。
36歳 SEX;愛(出会い系喫茶で知り合った21歳のエステシャン。典型的なギャルで2回目デートで本番。)
36歳 生胸モミ;ゆき(出会い系喫茶で知り合った某進学校17歳の女子高生。過去は1人の男と3回エッチのみ。ラブホで胸モミと胸ナメと手コキ。)

>>325 >>326 >>327です。
今の彼女に過去の女性遍歴を全部言うようにいわれました。全て伝えたら引かれますでしょうか?それとも隠し事はしない方が良いでしょうか?
嘘をつくのは自分はあまり気が進まないのですが、この遍歴は多いほう、遊んでる男と思われますでしょうか?

328大人の名無しさん:2008/10/24(金) 21:30:18 ID:a5itf0+o
そんなもん、どう思うかは人それぞれ…
329大人の名無しさん:2008/10/24(金) 22:04:43 ID:1mV/EbIj
>>327
全部伝えて、相手が拒否反応を示したら多かったと言うことだし、そうでもなかったら
別に問題ない程度ということでしょう。
ということで、伝えなよ。
330大人の名無しさん:2008/10/25(土) 01:25:15 ID:ux0RgWCg
ちょっと聞いてほしい
先日会社を引退(定年)する方の飲み会があったんだ
宴も終わりになった時、会費が一人4千だったんだけど
途中で帰ったやつとかがいて不足分がでたのよ
その場は数人で財布の中身全部だして何とかなったんだけど
社長以下上役は4千のみしか出さないのよ
挙句に社長は、次行くぞとか言い出したけど、俺ら財布空だから
黙っていたら、ふてくされて他の上役と夜の街に消えていったのよ
その後、上役から社長を盛り上げなかったことで現場責任者(俺の上司ね)
にぶち切れ電話掛かってきてたのよ

ここで質問
世間一般の会社でもこういう風なのかな?
自腹切ってまで、社長以下をいい気持ちにしてあげないといけないのかなw

因みに 会社は中小です。業界では待遇いいほうらしい

331大人の名無しさん:2008/10/25(土) 04:52:22 ID:EILFQv2w
不足分が出た時点で上役に相談・提案した?
次行くぞって言われたときなぜ黙ってた?
332大人の名無しさん:2008/10/25(土) 11:10:54 ID:jtzb+pok
不足分でた時も、その場にいる全員で割り勘で良かったんじゃね?
そこで「じゃあ俺が出すから皆はいいよ」って言うか言わないかは
上役の度量に拠るけど、出さなきゃ逆にダセェ&ケチくせぇと思わせる
ムードに持ってけば良かったんだよ。
さらに「財布がカラなんで行けません!スイマセン!」って
体育会系にぶっちゃけるべきだったね。
又しても、そこで「じゃあ俺が出すから来いっ!」って言うかどうかは
社長の度量と呑みにかける情熱による。
黙ってちゃ分かんないからノリの悪い奴って思われても仕方ない。
333大人の名無しさん:2008/10/25(土) 13:02:16 ID:oFrHQ7Hu
ちょいとお力を

おいら 35歳 バツイチ
彼女 34歳 バツニ

彼女が常に上から目線なんでたまにちょっと頭きて違う意見を言うと、逆切れもしくはヒステリーおこすんす…

これってどうのしようも無いんですかねぇ?
334大人の名無しさん:2008/10/25(土) 15:32:29 ID:EILFQv2w
三十路女の価値観は絶対に変わらない。
諦めろ。
335大人の名無しさん:2008/10/25(土) 16:18:36 ID:oFrHQ7Hu
おいら自身の価値観ももうそうそう変わらないだろうしな。
向こうも変わらないだろうな。

dクス
336大人の名無しさん:2008/10/25(土) 19:11:00 ID:lrs+hh/W
離婚原因は彼女の性格によるものだと思われる。
悪いことは言わん…
そんな女はヤメテオケ…
絶対に直らん!
337大人の名無しさん:2008/10/25(土) 20:20:36 ID:oFrHQ7Hu
会話しててずっと違和感あったんだ。
きっぱりとじゃないけど一旦否定してから話返す人だなと。

この前コンビニでビーフジャーキー買って渡したのよ。
ちゃんとしたのはちょい高かったから安い方をね。
そしたら第一声が「犬のエサかと思った」だって。

まさかケナサレルとは思って無くてさ。
まぁ「ありがと」って言われるの期待しちゃう自分も自分だけど。

その時に「あれ?前にもあったぞ?」って思ってさ。

直接差し入れ渡せなかったから、車のミラーに引っ掛けてきたら「ゴミかと思った」
あり合わせでご飯作ってみれば「動物のえさみたい」

もうおいらは何も言いませぬよ。

価値観の違いって怖いね。
338大人の名無しさん:2008/10/25(土) 21:37:08 ID:jtzb+pok
申し訳ないけど、付き合ってるの?
好きあってるの?
リスペクトっていうか相手を思いやっての台詞とは思えないなぁ…。
皮肉っていうかネガティブなことばかり言われてて凹まない?
年取ってもっと偏屈になったら、どちらかが鬱になりそうって心配しちゃう。
付き合い方考えた方がいいと思う。
339大人の名無しさん:2008/10/25(土) 22:31:34 ID:EILFQv2w
価値観ってか…性格悪くね?
お局さんの新人OLに対する態度だよソレ。
340大人の名無しさん:2008/10/25(土) 22:50:24 ID:oFrHQ7Hu
ぶっちゃけ凹むよね。
やることやること全部一旦ケチつけるから。
自分は喜んでもらいたくての行動のつもりなんだけどね。

それでいて好き好き言ってくるから内心おいらは「?」だらけだったんだ。

犬のエサで頭に来たと言うか呆れたというかでここしばらく放置しちゃってるんだけど、
それで変に気がついちゃった事があって。

この人は見下せる人間がいることで自分の均衡を保ってるのかなと。
そう仮定すると色々と彼女の今までの言動が一本で繋がっちゃてさ。

いじめる対象が欲しかったんだろうなって。

強い態度取られるのがトラウマだって聞いてたから、
そうなんだと思って下手に出てたんだけどね…

誰の事も追い詰めないよう、
黙っていられるうちにバイバイしますよ。
341大人の名無しさん:2008/10/25(土) 22:56:02 ID:3djflnSZ
>>337
自分も彼女と同じタイプ
脊髄反射で必ず相手の言を否定してしまうし
学生時代、彼氏が買ったビーフジャーキーを見て
犬の餌って言った事もある

彼女は多分、悪気は全くないと思う
想像力が欠如してるんじゃないかな
後先考えず見たまま、思ったままを
口にしてしまう人なんでしょう

自分の場合だと
ビーフジャーキー=犬の餌だと本気で思ってた
動物嫌いなので人間が食べるやつもあると知らなかった

差し入れの件は袋がコンビニやスーパーの
白い袋だったんじゃない?
彼女はそれを家庭でゴミ袋として使ってたんじゃないかな
コンビニの袋=ゴミの入った袋という認識だったから
ゴミかと思った発言になったと
100均でもいいから差し入れとわかるような
紙袋にいれてあったら感謝の言葉もあったかも

あり合わせのご飯は
失礼ながら見た目がイマイチだったのでは(ごめんね)
多分、自分のためにご飯を作ってくれた事に対する感謝よりも
見た目のイメージ方が脳内で優先しちゃって
それが言葉になって出たんだと思う

ちなみに自分は30過ぎてから発達障害と診断されました
彼女も多分同類かと
342大人の名無しさん:2008/10/25(土) 23:06:55 ID:jtzb+pok
あらゆるものの悪口いってる私の同僚(精神科に通院中)に言動の方向性が似てるから
既に彼女はボーダーとか分裂症の気があるかもね…。
私の同僚は略奪婚した旦那の悪口も言ってたから嫌いなのかと思ってたら
「離れたら死んじゃう」とか「愛されてないのかな?」とか言って
メソメソ泣くから訳わかんない。
そういうのに一旦気付くとダメだね。
私も信じられなくなったんで距離おいて付き合うようにしてるよ。
343大人の名無しさん:2008/10/25(土) 23:16:12 ID:oFrHQ7Hu
>>341
ちょっと目から鱗です。

もし良ければ差しさわりのない範囲で
どんな症状なのか教えて頂けると…

色々と思い当たるようなところもあるんですよね。
不思議なくらい若く見えたり言動が中高生のような時があったり、

ちなみに節食障害もわずらってるんですけど…
344大人の名無しさん:2008/10/25(土) 23:24:52 ID:oFrHQ7Hu
連投します

そんな感じです>>342
心がまいっちゃってる人にはおいら敏感なんですが、
もしかしたら摂食障害もそっちからなんじゃって思ってたんです。
345大人の名無しさん:2008/10/26(日) 00:46:39 ID:CSDxq2pD
>>343
アスペルガー症候群でぐぐれば色々出て来ると思います

アスペの人はよく若く見えると言われます
精神年齢が幼いせいなのか
生まれつきの脳の障碍が原因なのかは不明

アスペの人は精神年齢が実年齢の3分の2と
言われているので彼女がアスペなら
言動が中高生というのもありかもしれません

アスペの症状というか特徴としては

自分がこう言ったりこう動いたりしたら
周囲はこんな風に反応するだろうといった事を考える能力、
要は想像力ですね、それが欠如しています
相手の立場に立って考える事が出来ない
客観的に物を見る事が出来ないと思って下さい

冗談、お世辞、社交辞令を真に受ける
臨機応変とは程遠く融通が利かない

白か黒か、好きか嫌いか、○か×かなどの
二者択一しかなく、グレーゾーンがない

思い込みが激しく視野が狭い
特定の物事に深くのめり込み
一歩間違うとストーカー
といったところでしょうか
346大人の名無しさん:2008/10/26(日) 00:55:27 ID:CSDxq2pD
あなたのレスを拾って具体例を挙げてみます

常に上から目線なのは
自分が絶対に正しいという思い込みからくるかと
(アスペは根拠のない思い込みが強い人が多い)

違う意見に逆ギレやヒスを起こすのは
自分が絶対正しいのに何コイツ?って感じでしょうか
もしくは自分を否定されて悔しいけれど
咄嗟にうまく言い返せないからかもしれません

一旦話を否定して返すのは
すぐに返事を返さないといけないという思い込みからくる
脊髄反射じゃないかな
何か言わなきゃ、でも何て言えばいいかわからない
取り敢えず否定しとこうみたいな
もう返事=否定することで脳内で固定されてるんでしょうね
(自分はそうです)

ケチ付けるのは彼女の中(脳内)で
これはこうあるべきだ、みたいな形が強くあって
その形にあてはまらないものはダメなんでしょうね
(アスペは拘りが強いです)

彼女はあなたを見下しているというよりも
自分が正しいと信じているもののみ正しい
それ以外は間違い、間違い=ダメでそれが態度に出てるんじゃないかな

あ、強い態度を取られるのは自分を全否定されるようで怖いです
347大人の名無しさん:2008/10/26(日) 01:01:13 ID:CSDxq2pD
長文連投ごめんこれで最後です

彼女がアスペと仮定した場合の対策としては

冗談、お世辞、社交辞令は通じないと思って下さい
「また今度ね」などと言えばいつまでも今度を待っています
断る場合は遠回しではなくハッキリと

犬の餌の件なども彼女はどうして貴方が怒っているか理解できてない
と思う(見たまま、思ったままを言って何が悪いの?という感じ)ので
「(人間の)自分が食べるものを犬の餌と言われた事が不快だ」
くらいまで詳しく丁寧に説明してあげて下さい

差し入れは手渡しでもちゃんと差し入れである事を伝える
(何のためにこの物体を持ってきてくれたのか理解できない場合あり)
手渡しできない場合はメモを付けるなどして差し入れと
理解できるようにしておくのがいいかと

ご飯の件もそうですが、彼女は感謝の気持ちというものが
薄いようなので「君に食べてもらいたくて頑張って作ったよ」とか
「君のために差し入れを持って来たよ」くらい言わないとダメです

結論としては彼女に恋愛感情がないのなら
距離を置かれた方が無難かと思います
アスペ当事者である自分が言うのも何ですが
健常者から見ればアスペは超が付くくらいの自己中で
宇宙人みたいなものですから理解して付き合っていくのは
相当の覚悟が必要になります

長々と失礼しました
348大人の名無しさん:2008/10/26(日) 10:22:36 ID:sfVodhJ+
>>345
細かく書いてくれてありがとう。
本人が書いたのか?と思ってビックリしてる。

おいらはそう言った人を引き寄せる所があるみたいなんで
もし何かしらを告白されたとしても驚きはしないし
そこから何かスタートできるんだけどね。

多分合わせ切れなくなった周りには
ボロクソ言われてきてると思う。
本人は「?」が山盛りだろうけど。

おいらはそれとなく離れて
何事もなく終了ってのもできるけど、
間違いなく彼女は同じ事繰り返して
また同じ目に合って、
ツライツライを繰り返して生きてくと思うんだ。

別にそれがその人の生き方ならしょうがないけど、
もう少し楽しい気持ちで生きていきたいなら
それは手伝いたいなと。

何か読み返して、これって自己満じゃんwと思ったけど、
一歩踏み込んだ以上、出来ることはしておきたいなと。

さぁて、おいらはどこまで出来るのかな。
349317:2008/10/26(日) 12:14:33 ID:4p9HAeeQ
レス有り難うございます
>>320
苦手と感じる物でも当たって砕けるつもりでやったほうがよいですね
そうですね、良い機会と思って頑張ることにします
>>322
レポートの方は少し安心しました
やはり学習するには我流で固まらない方が良いのですね
その事を肝に命じて、色々な考え方・知識を吸収していって
より良い物を描けるようにやってゆきます

…まだ現時点では受験どころか資料取り寄せたり、説明会に行って
行く大学を選んでいる所です。
350大人の名無しさん:2008/10/26(日) 13:35:46 ID:JSQAsnJu
>>349
美大卒&現デザイナの322ですが、受験する大学によって傾向と対策は異なるから
出来るだけ早めに決めて予備校(代ゼミとかすいどーばたとか)にいった方がいいよ!
受験用の実技試験(デザインならデッサン&色彩構成とか)は
普通の絵とかイラストと違うから。
受験に受かるポイントを知ってるのと知らないのとでは難易度が違う。
あと時間内に作品を仕上げる訓練とかしてる?
学科は自分の場合は小論分と英語の筆記試験程度だったけど、
当時の現役高校生時代の英語力と今では感覚が違う気がするから、
不安なら代ゼミとかの冬季講習とか受けた方が良いよ。
実技の冬季講習も締切早いから申し込むなら急いで。
351大人の名無しさん:2008/10/26(日) 15:01:15 ID:5OR0+XYR
外面がよく、家では自分を丸無視しては「出て行け」「生まれるのがお前だと
知ってたら生まなかった」といい続けてきた母親は私が不幸だと嬉しそうだ。
声が跳ねてる。
自分が不幸になった時だけ電話してくる。なんかの確認か?

どれだけ言ってもわかってもらえない、曲解する、は親だけではなく
兄弟もだ。

家に害虫がはびこっていて引越しを決意して物件を決めたら契約前日に
いきなり「早まるな」と物件を探し出し(遅い)、実家の駅にある
収入の3割を超えた物件を勧めてくる。

実家から追い出されたのになぜ実家から徒歩5分のところに大金払って
すまなきゃいけないんだ?
実家から追い出されたことも、二度と近づかないとも何度となく伝えたのに
お前の耳には何も聞こえてなかったのか?
ことあるごとに兄弟から「家に遊びに来い」と言われて胃が痛む。
しまいには見知らぬ駅名の物件(賃料不明)を差し出されるし。契約しといて
やるとか言われるし。




352大人の名無しさん:2008/10/26(日) 15:02:41 ID:5OR0+XYR
兄弟の恋人の管理している不動産に安く住まわせてやると言われて断ると
「せっかくチャンスの風が吹いているのに手を伸ばさないと掴めない」とか
「プライドにこだわってないで親切にしてもらったら有難く受けるべき」
「今どれだけ自分が恵まれたこと言われてるか分かってない、いつか後悔する」
とか「物事は自分の思ったとおりに動くからそうやって全部自分から遠ざけて
いたらよくならない」とか
若干宗教がかった台詞を沢山貰った。

前に一度その物件に入って風呂場の換気扇が壊れても数ヶ月直してもらえなかった
り、部屋の移動を求められたり厄介なことが沢山起こった。
引越しが大嫌いなのに部屋を変えろと度々いわれ、いりもしない収納用具を
いきなり持ってこられ、置くだけというから部屋に置いておいたら
引っ越す際に連絡しても「そんなこといっても置き場所ない」で自分が
金出して処分する羽目になった。

済んでいる時に何度も別の部屋へ移動を言われたが、その時の台詞は
「自分の思うとおりにしていいんだけど悪い条件じゃないはず。親切にして
貰ってるわけだし恩義があればどうするべきなのかはわかる」で、
トータル50回以上言われた。
どれだけ断っても言い続けた。

だから物件を出ることを伝えると「だれもそんなことは言ってない。好きなだけ
そこにいていいって言ってるのになぜ出て行くとか言う?」と
言い引きとめ続けた。
「部屋を移動しないことで迷惑をかけているから」と言っても引き下がらなかった。
意味が分からない。

353大人の名無しさん:2008/10/26(日) 15:03:54 ID:5OR0+XYR
元々兄弟は動きは早いしカリスマ性はあるが、持続力がなく約束事に信頼がない。
無職の時自分のところに働けばいいと言われて断ると、その数日後に
自分に勧めたところを廃業することになったと言われた。

今回また物件に入れと勧められたので「定価で入れるところにする」と
返答したところグダグダとわけのわからない理屈の応酬。

仕方がないから前の換気扇を直さなかったことを伝えて
「一般の賃貸契約をしているところならすぐに直せた。(兄弟の恋人であり
兄弟が相手に気を遣わなければいけない相手だから)何ヶ月も言えなかった」
(実際は兄弟に直すよう何度も伝えたがそこで潰された)
と言ったら

「でも換気扇はあんたのいるところしか壊れなかった」と返された。
意味不明。
いざ何かが起きた時の対処について語っていたつもりなんだが。

なんでいつも勝手に斜め上に動き、言葉を返すのか。
説明するのも疲れる。

悪い人じゃないんだろうけどこの人おかしい、と感じる自分は
間違っているんだろうか。

話していて異様なゆがみを感じるんだが誰にも話せない
354317:2008/10/26(日) 16:26:36 ID:4p9HAeeQ
>>350
重ね重ねレス有り難うございます
すみません、受験について書き込むのを忘れていたのですが
調べてみたところ通信制の美大のほとんどが受験と言っても
実技試験はなく、出願書類の審査のみで合否が決まるようなのです

詳細なアドバイスを頂き感謝すると同時に申し訳なく思います
ですが、アドバイスをして頂いた事で大学での学習方針をどうすべきか
おぼろげではありますが形作る事は出来ました
本当に有り難うございました
355大人の名無しさん:2008/10/26(日) 22:14:47 ID:8ROdvyiP
>>348
彼女自身が自分はどうも周囲の人と違うようだ
何とかしたいと思っているのでなければ
あなたの好意も無駄になるかもしれません

もしまた彼女の事で悩むような事がおありなら
こちらよりも純情恋愛板の下記のスレの方が
いいかもしれません
アスペ当事者から長文レスが付くと思います

発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1221389898/
356348:2008/10/26(日) 23:18:47 ID:sfVodhJ+
>>355
昨日の方ですか?
レス助かります
ありがとう
357大人の名無しさん:2008/10/27(月) 13:17:12 ID:hif3miKW
すいません。
くだらない質問していいですか?

ゴマスリしてきたり、仲の良いふりをしてるのに、実は陰で悪口言ってるって周りに人いませんか?
そういう人への対応ってどうしてますか?
358大人の名無しさん:2008/10/27(月) 13:25:31 ID:rXVbg2Yt
>>357
気付かれないように距離を置き、ぶっちゃけトークや本心は明かさない。
適当な話しかしない。
そして出来るならソッとフェイド・アウト。
359大人の名無しさん:2008/10/27(月) 13:51:25 ID:p5DvChFz
>>357
いるねー。

でもそれが本人にバレバレになるのって、基本マヌケな人だと思うから
私は放っておいてる。会社の人間関係の場合です。

毎日顔あわすから、態度かえるのも面倒だし
どんな悪口言われてるのか興味もあるしw

プライベートの人間関係だったり、もっと陰湿&悪質な人の場合なら
>>358タソのようにフェイドアウトすると思う。
360大人の名無しさん:2008/10/27(月) 20:40:24 ID:ISO6Mx+r
>>357
普通には会話するけど深入りしない。

悪口聞かされたら面倒なので
「本人いない時に愚痴るとただの悪口だよ」はっきり言う。
↑を言っちゃうと大抵寄ってこなくなる。

自分が何か噂されても気にしない。
悪口・陰口言うタイプは周りもわかっているから皆聞き流してるし
そんな人に何言われても実害ない。

とりあえず振り回されないように対応。
361大人の名無しさん:2008/10/28(火) 00:44:17 ID:GH2IUZt0
中学生の時の友達がmixiの私の所に来て足跡を残してました。
私が逆の場合は知り合いならマイミク申請をするのですが何故されないのでしょうか?
勿論友達ですし、相手も私の事は覚えてると思うんです。
362大人の名無しさん:2008/10/28(火) 00:46:45 ID:AL9bCHkS
>>361
様子見。
ネットへの接し方は個人差あり。
363大人の名無しさん:2008/10/28(火) 00:51:18 ID:GH2IUZt0
>>362
様子見ですか…
そういう方もいるんですか…
364大人の名無しさん:2008/10/28(火) 02:26:54 ID:FqgdR28p
マジレスおじゃまします。
私は35×1子梨です。
今、5才下の彼と付き合って2年になります。
たまに雑談で、結婚後の話や、子供が出来たら…などの話はするんですが、今だ彼の親に会った事がなく、私も、結婚などに関する事は彼に言い出せません。
特に今、彼の会社が大変な時だから。
やはり、親に×1とは言い出せないんでしょうか?
365大人の名無しさん:2008/10/28(火) 04:05:17 ID:dLWBPACY
33♀欝療養で4年人生無駄にした
去年からようやく社会復帰しようにもバイトすら受からない…
もう正社員ならなやばいのに
もう人生へこたれてます…
どうしようもねーよー(';ω;`)
366大人の名無しさん:2008/10/28(火) 04:44:26 ID:ykyfH1Ay
>>346
あなたの書いている事を読ませてもらって、自分にも当てはまる部分があって…
想像力が乏しいという点はあてはまらないですが、

「自分が正しいと思ってしまう」「被害妄想的な思い込みが激しい」という部分があります。
そのためか、人間関係が上手くいきません。
あなたは発達障害と診断されたそうですが
それは精神科に行かれたのですか?
治療はしていますか?
367大人の名無しさん:2008/10/28(火) 23:59:49 ID:VKSzHD1G
>>364
×のついた姉さん女房を敬遠する親はたしかにいるし
それに加えて35歳っていうのもネックかも。
彼のほうがまだ30っていうのが微妙だよね。

けど結婚は当人同士のことだし、あなたが希望してるなら
早めに話を切り出したほうがいいと思うよ。
368大人の名無しさん:2008/10/29(水) 00:10:23 ID:FT1HwQru
>>365
健康を取り戻したんでそ?まずはそれを喜ぼうよw
で、バイトも受からないって、どんなバイトに応募してるのー?

でもさ、学生や主婦が片手間でするようなアルバイトを手当たり次第やるより
(それも社会復帰には大事なのかもしれないけど)
じっくり腰をすえて就職活動したほうがイイんじゃないかな?
369大人の名無しさん:2008/10/29(水) 01:15:22 ID:i13H8Qa2
>>367
ありがとう。
敬遠しますよね…。やっぱり
それを分かってるから、彼も言い出せないのかな?
でも私も、子供は欲しい。時間に余裕がないので、やはり決断を早めた方がイイのかな?お互いの為にも。
370大人の名無しさん:2008/10/29(水) 14:19:54 ID:txVqsXAg
>>369
うん、踏み出してみるしかない。多くの親は内心多少反対してても本人の意思を
尊重するだろうしね。
371大人の名無しさん:2008/10/29(水) 18:39:55 ID:i13H8Qa2
>>370
親の前に、まず彼に踏み込んでみますね。
ありがとうございました。
372大人の名無しさん:2008/10/29(水) 18:45:31 ID:JisNwWbd
>>366
346です。

私は大学病院の精神科でテストを受け
そこで発達障害者支援センターに勤務しておられる
専門医を紹介してもらってアスペと診断されました

治療は特にしていません
診断後一年くらいは2ちゃんの
アスペ関連のスレや人生相談、
悩みや愚痴にレスします的なスレを
1日3時間くらいROMして
アスペの人の傾向を探りつつ
普通の人の考え方のパターンを学習しました

あなたも人間関係がうまくいかず
仕事に支障を来すほどであれば
予約を取って専門家の客観的な意見を仰ぐのも
いいかと思います

精神科にかかることを
職場の人や知人に知られるのが嫌なら
予め言い訳を考えておくなり遠くの医療機関に
かかるなりされた方が無難です

なお、精神科への通院歴があると
新たに生命保険に入れない場合があります
373大人の名無しさん:2008/10/29(水) 21:57:41 ID:L4/AxaAm
369は働いて金ためてちゃんと子ども養ってるか?

全ててめぇでやってからだよ結婚なんて。男を頼りに楽しようとすんな。
バツの奴ほどそういう面があるからな。
あと、付き合ってても結婚なんて別って男はいくらでもいるしそいつがそうかもしれないよね。残念ながら。
374大人の名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:32 ID:L4/AxaAm
あ すまん子いなかったのか。
だったらバツだからどうってあまりないかもね〜。嫌なのは確に多くて内心、遊びならいいって男はいるよね。
しかしキッチリ働くのが先。
375大人の名無しさん:2008/10/29(水) 23:02:58 ID:6MrTSTrX
>>373-374
もう少し優しい書き方の方が良いのでは…?
なんだか離婚歴のある女性に偏見があるの?
376大人の名無しさん:2008/10/29(水) 23:25:58 ID:i13H8Qa2
>>374
彼は、少なからずは真剣に考えてくれてると思います。今、自営が大変な時期だから遊ぶヒマもないと思うし。
377大人の名無しさん:2008/10/30(木) 17:01:01 ID:7WmHiPlo
仕事もプライベートも最悪の状態。
さらに健康状態も悪く、常に病気のことを考えないといけない。

こんな人生に意味なんてあるんだろうか。
辛いだけの人生なんて・・・orz
378大人の名無しさん:2008/10/30(木) 17:23:24 ID:9FMZ3RlS
>>377
自分も死にかけたけど、生かされた。
生かされた事に意味があるんじゃないかと。
379大人の名無しさん:2008/10/30(木) 19:39:37 ID:pc+fi5+9
>>377
大きくジャンプする前には、
一旦、深く屈み込む必要があるんだよ。
最悪な後には良いことが待ってる筈だよ。
無理しないで、たまに愚痴りにおいで。
380大人の名無しさん:2008/10/30(木) 21:49:46 ID:9FMZ3RlS
>>377

>>379無理して大きくジャンプする必要はない。
自分のペースで、一歩ずつでいい、焦らずに着実に行けばいいよ
前に進んでいれば、必ず良いことには出会えると思うから。
体、大事にね!
381大人の名無しさん:2008/10/30(木) 23:06:25 ID:pc+fi5+9
本人の希望でなくても沈む時はあるよ。
その後、反作用で好転することが多かったりするよって事。
無理を進めているつもりは毛頭ありません。
念のため。
382大人の名無しさん:2008/11/02(日) 23:03:00 ID:inwkc3xg
タバコを吸ってる人へ
例えば居酒屋なんかで大人数で飲んだ場合、周りは吸わない人ばかりだとしたら、どうしますか?どこで吸いますか?

吸わない人へ
自分は吸わないのに、隣りでプカプカ吸われたらどう思いますか?
383大人の名無しさん:2008/11/02(日) 23:26:21 ID:ClTtwkdo
>>382
自分は喫煙者だが相手次第です。
気心知れた相手ばかりならば気にせず吸うが、そうでなければ許可をもらうか外で一服してくる。
384大人の名無しさん:2008/11/03(月) 16:41:20 ID:kI/hxxlj
>>382
自分も383と同じ。
吸う前に聞く。
誰も居ない方に煙をはく。居酒屋だったら端に座る。
385大人の名無しさん:2008/11/04(火) 08:30:15 ID:NMceIO7v
>>377

私なんて、ネットカフェ難民ですよ。それに付け加えて、今迄、多少、いい事はあったとしても、結局、いまだに、彼氏出来た事ないし、収入も激減、明日はホームレスですよ。
日給が命綱です。余りにも状況が状況なので、「神様だって、修行して、今があるのだから」と思って、仕方ないと思いながら、日々をすごしています。

386377:2008/11/04(火) 08:40:55 ID:jthJmJ6q
なんかいろいろとコメントしてくれてありがとう。
いくら弱音を吐いても愚痴っても、自殺する勇気がないなら生きるしかないんですよね。
自分は何度も死のうとしましたが結局できませんでした。

自分で死ねないなら生きるしかない。
どんなに惨めでもみっともなくても生きるしかない。
387大人の名無しさん:2008/11/04(火) 10:39:06 ID:F1/dIpUY
運命、あきらめるのも1つだと思うよ
388大人の名無しさん:2008/11/04(火) 18:08:02 ID:MEgA4tI0
32歳 独身 女
彼氏ありです。

最近(ここ一年位)性欲が全くありません。
昔は平均的にあったと思います。
一人でもしてました。
今は彼氏とも面倒で、妊娠のリスクもあるのにわざわざ嫌だな…と考えてしまいます。
彼も可哀想だし、このまま性欲ないままかも…と心配です。
同じような事でお悩みの方、いらっしゃいますか?
389大人の名無しさん:2008/11/04(火) 21:32:26 ID:VhYHX1Q5
彼氏がヘタクソなだけだろ。
390大人の名無しさん:2008/11/04(火) 23:23:32 ID:VcEOj9fp
>>389
お前にアドバイス求めてないと思うぞ。
391大人の名無しさん:2008/11/05(水) 00:03:14 ID:7P1WVMxK
>>377
「生きる」にプラスして「有り難い」っていう感謝の気持ちを
持てるようになると、チョット幸せになれる気がするよ。
美味しいもの食べたら有り難い。
朝めがさめて、天気が良かったら有り難い。
誰かと話をしたら、話す相手がいて有り難いって感じでね。


>>388
お疲れなのではない?
ところで生理はちゃんと来てる?ちゃんと排卵してる?
ストレスでホルモンバランスが崩れてるって事もあると思うので、
付けてなかったら基礎体温グラフ付けてみては如何?
性欲減退は鬱のサインでもあるので心配なら診療内科とかで
相談してみても良いかもよ。
392大人の名無しさん:2008/11/05(水) 01:21:40 ID:0heaJVHg
>>388です。
色々とありがとうございます。
初めてこの板に来ましたが、同じ年代の方に相談出来るのは心強いですね。
最近は、ちょっと疲れ気味です(一年前からかは不明ですが)
生理はまぁ普通です。
鬱は、周りの知り合いに多いので怖いですね…。
393大人の名無しさん:2008/11/05(水) 01:29:21 ID:7P1WVMxK
>>392
生理が来てても排卵してない場合もあるから
体温グラフを付けてみるのをオススメするよ。
三ヶ月を目安に付けてみて、低温期と高温期の二層になってるかチェックしてね。
婦人科に掛かる時も便利だから習慣にすると良いと思います。
394大人の名無しさん:2008/11/05(水) 09:22:44 ID:0heaJVHg
>>393
さっそく付けてみます。
ありがとうございました。
395大人の名無しさん:2008/11/05(水) 23:44:07 ID:5+y+NLPG
今日 仕事でミスした
いつもならすぐに立ち直れる位の事なんだけど 今日は落ち込む
なかなか立ち直れない
そんな自分に疲れる
396大人の名無しさん:2008/11/06(木) 02:04:09 ID:IJ94klx0
>>395
分かるなぁ。
ミスにしろ何にしろ、立ち直りが遅くなった気がするのは年のせいかな?


そんな時は、コメディー
《最終絶叫計画4》でも観てみてください。
観たことアルって方も、もう一度。ポップコーンorアイスをお供にw
バカバカしさに笑えて、和んで元気が出るかと思いますヨ。好みですが…
観る前に<宇宙戦争><62マイル>を鑑賞されとくと、より笑えるかと思われます。
尚ショップ店員ではごさいせんのでw
さぁて今日も頑張りますか!
397大人の名無しさん:2008/11/06(木) 19:50:00 ID:R/Qux6mz
395です
396さんありがとうございます
疲れるとか辛いとか回りに素直に言える方では無いので、救われます
398kana:2008/11/06(木) 19:56:12 ID:EyH6WcM/
死んで欲しい人がいます。
399kana:2008/11/06(木) 19:57:35 ID:EyH6WcM/
だれか殺してくれませんか?

09086918736です。
400kana:2008/11/06(木) 19:59:01 ID:EyH6WcM/
[email protected]

どんどん追い詰めて
401395:2008/11/06(木) 20:20:35 ID:IJ94klx0
>>397
性格もあるだろうけど、年齢的に、周りの皆も同じだから自分だけが…って言えない部分もありますね。
辛くて疲れたりしたら、またここに来ればいいですよ。
同じ境遇の誰かが見てくれます(^^)

402大人の名無しさん:2008/11/07(金) 03:48:50 ID:qnrHu7E/
>>396
立ち直りが遅くなったって本当?
間逆なんだけど。。開き直って図々しくなってきたよ。

落ち込んでから立ち直るのが早くなり、
これがいわゆる鈍化ってことなのだろうと思うと虚しい。
403大人の名無しさん:2008/11/07(金) 12:43:49 ID:8LtJ6fwv
>>401
ありがとうございます
うれしくて涙がでそうです
また おじゃまします・・・
404大人の名無しさん:2008/11/07(金) 16:31:19 ID:Z9jZyWUr
>>402
開き直りは違う気がするけど。立ち直りが早いのは、羨ましいね。
昔は若さゆえの恐いもの知らずでミスしても許されるって部分もあったけど、この歳では、開き直りでは済まされない。
風当たりは年々厳しくなる一方。
自分を奮い立たせてガンバるしかないねw


>>403
お互い、頑張りましょう!
405大人の名無しさん:2008/11/08(土) 15:12:20 ID:AjZHwh1V
今の上司が全く尊敬できない。
ぶっちゃけ人間性も見えっ張りの小心者で
チームで仕事をしているのに全体の進捗も把握していないし、
全体の進捗に関わるような重要な案件ほど
自分の中だけで留めておいて共通認識が出来ていないので
後々チームの誰かが被害を被ったり尻拭いをさせられてる。
ぶっちゃけ上に立つ器じゃないと思うんだけど、
更に上の上司に問題有って報告しても良いかな…。

実は、そもそも今の上司が今のポジションになったのは
自分が現場の技術者のままで居たいからって
管理職への昇進(?)を断ったからなんだけど、ちょっと今は後悔してる…。
406大人の名無しさん:2008/11/08(土) 20:49:54 ID:7lGJkhpP
ハロワから不正受給しただろ金返せと手紙が来た。
失業保険が切れるのを見計らって日数を計算してもらってバイトを
始めたつもりだったんだが。

請求が倍額になっていて、平日朝に出てこいと。
バイトしてるがな。安い日銭を稼ぐために。
いまだ職が決まらなくてな!
407大人の名無しさん:2008/11/08(土) 23:02:45 ID:dn0nMsOO
29歳の女です。

彼氏いない暦=年齢
30歳になるまでにどうしてもキスとセックスをしてみたい
職場に独身の男がいるんですが(彼女の有無は不明)
どうやってアプローチしてキスとセックスにもちこめれるか
教えてください
408大人の名無しさん:2008/11/09(日) 00:20:20 ID:H4pc13cD
>>407
マジレスですが「その後の付き合えとか面倒は絶対かけませんから、とりあえず処女捨てさせて下さい」と正直に言うのがいいと思います。
相当きっついブスやデブで無い限り、一回くらいなら大概の男性がOKするはずです。また相手の年齢が上がれば上がるほどOK率は高くなると思います。

もちろん話が広まって恥をかくことになるかもしれませんが、確実に処女捨てるにはこの方法がベストでしょう。厳しいようですが、10代20代となにもなかった人が一年以内にまっとうな恋愛を経て破瓜に至る可能性は極めて低いと思います。
409大人の名無しさん:2008/11/09(日) 21:53:45 ID:dScqcAFH
30代後半で、無口なやつってどう思いますか?


1年契約の仕事ということ、仕事のスキルのこと、
人並みの人生を送っていないことがネックになり、
どうしても周りと雑談できません。
業務上の話はしますが。

店に例えると、お客さんが品揃えを見て
「なんだ、これだけしか、こんなものしかないのか」
と言われるような自分ですから。

どうやら負のスパイラル、深みにはまっているような気がします。

どうしたものでしょうか・・・・・

410大人の名無しさん:2008/11/10(月) 03:04:54 ID:Dc2dKWWn
>>409
それは、あなたの気持ちの切り替え一つだと思います。
たとえ一年でも、その一年を楽しく(仲間を作る気持ちで)過ごせれば
それはそれで幸せの一つだと思うのですが。
私は、学生からの友人のような仲とまではいきませんが退職した後も職場の人達と飲みに行ったり、連絡し合ったりしています。
あなたの人並みの人生とはどうゆうものですか?
もし変えたいと思う気持ちがあるのならば
勇気を持って自分を変えてみては?
一変に全てを変える事は誰しもムリなので
まずは、一つずつ解決していきませんか?
頑張って!
411大人の名無しさん:2008/11/10(月) 11:02:54 ID:3la7m7vG
>>409
無理に話す必要なんてないよ。
自分もコミュニケーション下手だから焦る気持ちはわかる。
人が盛り上がってるから自分も同等に付き合えないと、とか
自分が話したことに相手がどう反応してどう感じてるだろう、とか
何も考えないでいいし、何も比べる必要ないよ。
あなたの生きやすいように、楽な自分でいられるように
力入れずに自分を大切に思ってあげて。
自分を卑下しないであげて。

そのうちありのままの自分で気負わずに話せる相手に出会えるよ。
大丈夫、焦らないで。
412大人の名無しさん:2008/11/10(月) 16:51:07 ID:nqVaS0s7
ああー!
ミスった!自分のボケボケ具合に腹が立つ
413大人の名無しさん:2008/11/10(月) 22:51:25 ID:DwdrPUPs
すごい逆切れ体質で完璧主義で生きにくい。
ほんのちょっと予定とずれると、周りにいる人間をなぶり殺しにしたくなる
くらい腹が立つ。

なのに朝いきなり移動命令をされ、行った先では3日で仕事を全部覚えさせられて
自分に仕事を教える人はいなくなってしまった。
仕事を教えていた人はぐちゃぐちゃに書類を置き去り。
なにをすればいいのかさっぱりわからん。誰にも聞けない状態で
必死にやってるのに、ちょっとでもミスると文句言われる。
(ミスというより知らなかったことなんだが)

一週間前から引越だから(移動させられる前に決まっていた)この週は
早く帰りたいと言っていたのに「いいよいいよ」と安請け合いしておいて
定時過ぎに「これ今日までだよ。やってある?」(仕事の存在自体
知らなかった)とか言われ、「君の仕事だから」と残業。
仕事のやり方すら誰にも聞けない。

次の人に仕事を教えることも自分の仕事だそうだ。パートの日雇いなんだが。
勝手に上司が自分を売ったんだが。

不動産屋は契約書類送ってこないし、送ってきたらミスがあるし、
保証人の印鑑押すところを全部教えられてなくて、くそ忙しい時にもう一度印を貰いに行く派目になるし
ただでさえタイトなのに予定が大ズレ。
発狂しそうだ
414大人の名無しさん:2008/11/10(月) 22:53:59 ID:DwdrPUPs
一週間前から「(翌週は)引越があるから早く帰りたい」と言っていたという
意味です。
上司が売った先の部署は今月移転するらしい。
つまり自分も通う場所を変えさせられるらしい。なんなんだこれは!
ふざけんな
415大人の名無しさん:2008/11/11(火) 00:54:56 ID:e8ehkd5W
>>413
読んでるだけでもわけわからんくらい大変そう…
目の前にすると想像もできないほどの大変さなんだろうね。
本当にお疲れさまでした。
ゆっくり眠って体調崩さないようにね。

やること山盛りで整理の底見えないだろうけど
今日1日の頑張りで明日は少しはマシになってるはず。
無理し過ぎないように頑張ってね。
416大人の名無しさん:2008/11/11(火) 23:04:04 ID:QUSHLVBT
>>409です。

>>410、>411
レスありがとうございました。

それぞれ貴重なアドバイスでした。




417大人の名無しさん:2008/11/12(水) 22:03:15 ID:Dvus3FRC
本気で結婚したい33の独女。
今の歳になり、「自分で家族を築きたい」と思うようになった。
恋人ではなく、伴侶がほしい。
子供がほしい。
自分の家族のために尽くしたい。

家庭というより、自分とともに生きる相手がほしい。
35までに子供を産みたい。あと1年以内に種を植えなくちゃ。

彼氏ありで一応彼も話だけは聞いてくれてるが、結婚してくれなそう。

彼氏ありでも婚活するべきか。

ちなみに、35過ぎても婚ナシなら、死ぬつもり。
418大人の名無しさん:2008/11/12(水) 23:00:36 ID:/0tfdeXz
死ぬのか。残念だな。
419大人の名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:04 ID:ifSqCSYy
>>417
ちなみに自殺の方法は?
420大人の名無しさん:2008/11/12(水) 23:18:17 ID:RPOOrqhd
>>417
彼は今はタイミングではないだけじゃ?
ちゃんと話し合ってから前に進むべきかと。
421大人の名無しさん:2008/11/12(水) 23:23:23 ID:UpInz650
嫌なことがあったら、あとを引くタイプで、なかなか気分をスッキリさせることができない。
酒も飲まない(体質的に飲めない)ので、そういうときの気分の転換がなかなかうまくできない。
日常の生活のなかで、嫌なことを忘れて、気分を切り替えるいい方法はないだろうか?
422大人の名無しさん:2008/11/12(水) 23:42:56 ID:bk/xX1hh
自分は仕事で嫌な事があった日はマッサージ屋に行って
体と心を揉み解してもらうとスッキリ、帰宅後も良く寝れる。
それかwiiで遊んでストレス発散かレイトショーの映画でも見に行く。
地元の映画館は超ガラガラなので平日はゆっくり見れて気分転換になる。
423大人の名無しさん:2008/11/13(木) 17:47:38 ID:bR0i29ps
今日、14歳年下の子に私は、「コレ」呼ばわりされました。しかも目の前で。
私は自分の耳を疑い、ショックと怒りのあまり何も言えませんでした。

その子は年はかなり離れてますが、同僚のようなものです。
腹が立つけど、チームワークが崩れると色々ややこしいため、これから先も何も言えないと思います。
でも悔しくて、情けなくてモヤモヤしています。
424大人の名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:51 ID:vlqBXi/1
413ですが、
昨日急ぎの仕事を定時過ぎに言われたけど、どうしても引越の準備をしたくて
断って帰った。
時間までに用意してくれればいくらでもやるのに、手伝うところまでいかずに
定時が終わってしまった。
翌日が絶対に定時ぴったりで帰れるならなんとか引越準備も間に合うかもしれないと
思ったけど、そんな確証ないし、口では「いいよ」というけど
早く帰るのは実際難しそう。

そう思ったんだけど、意外に今日はセーフだった。
これなら手伝ってあげればよかったのか、と今更後悔。
でも昨日箱詰めを少しでも終わらせてなければこの余裕はなかったんだけど。
実際まだ箱詰め全然終わってないし。

移転もいかなくて済むかも。
それなら自分じゃない人間に最初から教えていればこんな無駄手間は
なかった。
嫌そうなのが顔に出てしまったからか向こうがそう言ったけど、本当は
移転が当然だと思っていたんだと思う。
行きたくないと思いつつも「勿論行きます。新しいところ楽しみ!」と言えない申し訳ない気持ちと
「日雇いがなんで移動させられなきゃいけないんだよ。
戻れなくなったらどうするんだよ。首切るのかよ(元々ヘルプなので
社員が入れば自分はお払い箱になる)」という怒りの気持ちが混ざって
どうしていいのかわからない。

社員なら喜んで移動についてくけど、日雇いじゃ社員と同等に働いても
用事がなくなれば放出されるからなぁ。
もう戻る場所もないかも。
425大人の名無しさん:2008/11/13(木) 21:30:48 ID:o1PWmm9V
>>423
職場のどんなシチュエーションで
「コレ」って言われたの!?

私の場合は、呑み屋のママだったんだけど、コレと言われたとたん「ババァ…あっママ」と帰るまで連呼してあげました。
426大人の名無しさん:2008/11/14(金) 04:44:20 ID:dhnEeDM1
423です。
>>425
会議が始まる前、雑談をしている時です。
その子(A)は私の前に座っていて、もう一人の私より14歳年下の同僚(B)と話をしていました。

会話はこんな感じです。↓A「今日は〇〇に行ってきたの?」
B『うん』
A(私の方をちょっと指差して)「コレも?」
B(私を見て黙って頷く)

Aは、仕事は出来ないですが、その自覚はなく、口だけは上手いので上司にも同僚にも好かれています。
私は、成績はいいですが人付き合いが苦手な感じです。
Aはなぜか私を目の敵にし、連絡事項を私にだけ伝えないなど、普段から地味なイジメに勤しんでいるという感じです。
427大人の名無しさん:2008/11/14(金) 09:43:06 ID:9ZcLUe6+
A子は上司にも同僚にも好かれているということですが、
本当にそうでしょうか?

もし自分なら上司を「コレ」呼ばわりするような人に
好感を持つことはないですね。
きっとみんな内心ではA子のことが嫌いだと思いますよ。
428大人の名無しさん:2008/11/14(金) 10:03:12 ID:ltglWawB
若いうちは口先だけで職場を渡っていて好かれていても、いつまでも
口先だけで通用するものでもないからね〜。

例え上司から好かれていても、業務の評価はまた別ものだと思います

何気ない会話や言葉使い、行動も評価されていると言う事を・・・

同僚だって表面上は合わせていても、しっかりと人間性を見てる事でしょう
反面教師にしてますよ


429大人の名無しさん:2008/11/14(金) 11:29:40 ID:9lYoGyZx
>>423
多分(A子)←コレは
仕事ができる423さんに嫉妬しているんでしょうね。
人間的に愚かな人の事など
気にせずにマイペースでいけばいいですよ。
必ず逆転する時が来ると思います。
頑張ってくださいね。
430大人の名無しさん:2008/11/16(日) 20:07:07 ID:aHP2ZDcV
ちょっと失礼します・・・


みなさんは何をモチベーションにしていますか?

仕事、趣味、グルメ、恋愛等々・・・いろいろあると思います。


ふと立ち止まったとき、自分は・・・何を楽しみに、何を目指して
どこへ行こうとしているのだろう・・・と考えてしまいました。

長く生きてもいいことはないし、かと言って刹那的に生きるのも・・・

凡人なのでささやかな楽しみがあり、ささやかな望みを叶えられればいいのでしょう。

ただ、それでさえも空虚に感じられることもあります。


何を言いたいのかはっきりしていなくてすみません。

みなさんの考えを聞かせてください。

431大人の名無しさん:2008/11/16(日) 21:03:32 ID:BM6W137q
>>430
一人の空間というか時間を大切にしてる。
家が大好きなので、家でのんびりする時間を楽しみにして
外での用事を済ませ早く帰宅。
家事はさらに快適にのんびり時間を過ごすために頑張る。
で、本読んだり音楽聴いたりDVD観たりネイルしたりフットマッサージしたり。
こういう時間を楽しみに毎日がんばる。

なんか暗い人みたいだなぁ…
432大人の名無しさん:2008/11/17(月) 07:53:04 ID:FYy3abZn
>>431
いい時間の過ごし方だね
433大人の名無しさん:2008/11/17(月) 18:48:09 ID:gkIp84Yz
>>430
そういう根源的な疑問を抱きがちなタイプの人は
仕事にしろ趣味にしろ恋愛にしろ
自分のためだけにしていると感じたとき
ふと虚しくなるんじゃなかろうか。

残せるものが何もないとか
守るものが何もないとか。
そういう感覚が空虚感をひきおこしてるのかもしれんね。

答えにはなってないけどw
434大人の名無しさん:2008/11/17(月) 19:14:10 ID:y6MLc2kK
>>430
気持ち分かるな。私もそうだった。
でも、大病したときに
今までの平凡な事の有りがたさを
ヒシヒシと感じたよ。
435大人の名無しさん:2008/11/18(火) 13:09:16 ID:+mdaRSlq
>>434
俺もだ。

今は些細な事でもいちいち感動しちまう
安上がりな人生過ごしてるよ。
436大人の名無しさん:2008/11/18(火) 14:07:56 ID:LAq5gP16
>>430
私は仕事を生き甲斐にしてきたけど、
会社からは全く感謝もされず認めてももらえてなかったと知った。
取引先などには褒めてもらえたり、感謝はされているけど...。

恋愛も出来ない体質になっている私は、今後の事を考えると不安。
人並みにネイルやエステなど、気をつかっているけど
人としての何かがかけているみたい...。



437434:2008/11/18(火) 14:44:21 ID:j3CbVGUF
>>435
退院して普通に外を歩けるw
感動できる人生って素敵じゃない。
438435:2008/11/18(火) 17:54:58 ID:+mdaRSlq
>>437
マジ良かったなw

普通に出来る…
そこに気付けただけでも
俺らの人生、分厚くなれたよな?
439大人の名無しさん:2008/11/18(火) 18:44:27 ID:BNH6e7NX
>>430
健康のお話もでていますが、足りないことで苦痛を伴う場合に、それを得ようとすることでモチベーションが上がるのではないでしょうか。
自分の限界も見え、欲しかったものが得られるかの見込みもできて、得られないものに対して諦めができると、虚しさが襲ってきます。
年齢とともに得られるものも増えて、それだけ貪欲じゃなくなってくるのでしょうね。
440大人の名無しさん:2008/11/18(火) 19:34:16 ID:NdW0WpF5
30代には夫婦生活や子育てみたいな
違う形の充実が「向こうからやってくる」と思ってた。

でも来なかったw

来ないなら探す、探しても見つからないなら
人と違う道を歩くんだなーという決意をとりあえず決めてみる。
と、モヤモヤは少し晴れる気がする。

どうしたらいいんだろう、何かが違う…って
モンモンとしてるだけで動かない時期がいちばん冴えなかったな。
441大人の名無しさん:2008/11/18(火) 21:34:49 ID:lEk8Xqsv
33♀
久しぶりに鬱っぽくなってしまい、
会社を休んでしまった。

一人暮らしだし働かなければいけないんだけど(´・д・)-3
なんか疲れちゃったな。
442大人の名無しさん:2008/11/18(火) 21:54:26 ID:j3CbVGUF
>>438
うーん^^
外の乳母車ひいて歩いてるバァちゃんを
あんなに羨ましく思った事はなかったよw
薄っぺらに生きてた事を
思い知らされたね。
今はもう大丈夫なの?
お互いの健康を祈って☆
443大人の名無しさん:2008/11/18(火) 22:00:38 ID:JNeuRFTz
人間の一生を考えると30代ってまだまだ若いはずなのに
新しい職に就くのが難しすぎる
年を重ねれば重ねるほど生き辛くなってくる・・なんかもうがんじがらめだ
444大人の名無しさん:2008/11/18(火) 23:32:47 ID:DVnjLvTP
>>443
人間の一生と考えるから、「まだ若い」んだと思います。
社会人としての一生、という視点で考えると、30代は決して若くは無いように思います。
既に指導を受ける立場では無く、指導する側の立場ですし。
新しい職に就いて、その事に自覚的で居られるかどうかが、
新しい職を得られるかどうかの成否を分けてるのでは?
445大人の名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:19 ID:L4hEHLSO
>>444
前半同意
自覚ですね。
ただ新しい職場では
自分は新人な訳だし。
そこで>>443は自覚と新人の部分を
葛藤してるんじゃないかな。
だから今辛いんだと思う。
>>443
ひとまず年齢忘れて
真剣に素直に頑張っていれば
必ず会社の誰かが見ていてくれると思いますよ。
446大人の名無しさん:2008/11/19(水) 17:39:07 ID:U2qsqv2F
仕事内容よりパワハラ上司や言うことを聞かない同僚や後輩との人間関係でしんどくなる。何処の職場にも理不尽な人はいる。それでも辞めない人、辞める人がいる。辞めない人は人間関係によるストレスとどう戦っているんだろう?
447大人の名無しさん:2008/11/19(水) 18:18:10 ID:xhhEplQ8
>>446
仕事で企業カウンセラー(コーチングの先生)に会ったときに
聞いたけど、人間関係が原因で転職する人は、
次もその次も同じ理由で転職するんだって。
本人の言い分は別なんだけど、つきつめると根本原因は同じだと。

そういう人は、人間関係の何にストレスを感じるのかをじっくり分析して、
問題を改善していくか、ストレスを切り抜けるスキルを身につけるしかないんだって。
でも、一度クリアしてしまえばもう大丈夫。

辞める人辞めない人の違いは、問題を解決する手立てを
知ってるかどうかの違いしかない、と言ってたよ。
448大人の名無しさん:2008/11/19(水) 18:40:59 ID:U2qsqv2F
>>447 ありがと ストレスをやっつけるスキル、僕には身につけられそうにもない。ただ上司に仕事に怯えるしかできない。自分でも情けない
449438:2008/11/19(水) 21:44:11 ID:7bh5A5A9
>>442
今はだいぶ良くなったよ!
亀だけどお互いこれからも健康を願って
つ☆
450442:2008/11/21(金) 12:26:36 ID:Mm+D7X9r
>>449
わたしは一応、完治はしました^^
お大事にね☆
451大人の名無しさん:2008/11/21(金) 14:30:18 ID:zLc+H8KI
愚痴・独り言。

まさかこんな状況になるとは思わなかったなあ。
旦那も働けなくなって、私も働けなくなって。
もうあとは自殺するしかないのかなあ。
今を一生懸命生きようと思う。
唯一の癒しはわんこだけ。幸い子供はいないけど。
誰も助けてはくれないし、助けを求める年でもない。
誰も信じないし、信じてくれなくてもいい。
こうして、どんどん卑屈になってくる。
変わろうとも努力する気力も体力もなく
2ちゃんでうさを晴らすかのように書き込んでる。
なんにも変わらないのに、なんだろうねー。

甘えといわれればそれまでだけど、でもつらいんだよね。
強靭な精神力と体力が欲しかったなあ。
30代ってつらい時期なのか、それとも時代なのか。

日本てやっぱり何かが狂ってる気がするよ。
インフラも整備されてる、物もお金出せばなんでも買える。
こんな国ないとは思う。けど、歪んでる気がするよ。
だから私も歪むのか。それともうちの親が歪んでたのかな。
もうわからないけど、何か腑に落ちない。

メンヘラ板へいけと言われるのもわかってるけど、まあ、書かせてよ。

452大人の名無しさん:2008/11/21(金) 18:59:14 ID:HjC9Yy3n
どうせ書くなら詳しくたのむ。
煽りとかでなくて。
453大人の名無しさん:2008/11/22(土) 06:10:32 ID:xRoPg2EL
気になる同僚ができた
付き合うとかじゃなくて、もうちょっと親しくなれたらな程度だけど
もうずっと恋愛から遠ざかっていたから、どうやって近づいていいかわからん

色々考えていたら、別に好きじゃない気もしてきたw
454大人の名無しさん:2008/11/22(土) 21:03:03 ID:1K4ck2/B
>>453
変に意識しないで普通に友人として付き合えばいいじゃない^^
10〜20代みたいに恋愛意識して焦らないでも今の歳なら好きなら自然とそうゆう関係になるんじゃない?
455大人の名無しさん:2008/11/22(土) 21:59:53 ID:JJqXQ3qy
>>447
ただ、神経が図太いかそうでないかの差だけだろ。
456大人の名無しさん:2008/11/22(土) 22:47:04 ID:E19eQNoi
>>453
わかるw

>>455
人生、図太さも必要だよな。
457大人の名無しさん:2008/11/23(日) 00:21:31 ID:0nw5t8LX
恋したい
458大人の名無しさん:2008/11/23(日) 01:29:48 ID:XSo2zfV3
>>454
あんがと
自然に親しい友人位置になれるように動いてみる
459大人の名無しさん:2008/11/25(火) 02:25:00 ID:Ca4G9zgt
一難去ってまた一難。
人生って難しいね。
でも、そのおかげで喜怒哀楽を感じられる。
それで良し!とせな、やってられんわ。
460大人の名無しさん:2008/11/26(水) 16:17:27 ID:O5gJrfzG
下は非常識、上は理不尽かつバカ。会社ってこんなもんか?

上場企業の課長から転職してきたけど、人材のレベルの低さに嫌気がさす。

我々の世代はつくづく報われないと思う。
461大人の名無しさん:2008/11/27(木) 06:57:03 ID:WhnB4i9R
どなたかランチを断るいい言葉教えて下さい。

仕事の引継ぎの方が入ってきたんだけど、上司の言葉もあり
一緒にランチ行くことになって困っている。
ここずっと昼は食べてないんだが。

こっちは日雇いだから毎日1000円も昼飯に使えないし話題を探すのが疲れる。
服に臭いがこびりつくし。
いい人だけど、他人といると無駄に気を遣うから一人でいたい。

時間ずらしたいけど仕事を伝えるため、同じ時間に食事をとるほうがいいと
言われてずれることもできず。
地味につらい
462大人の名無しさん:2008/11/27(木) 08:39:10 ID:4uar2tCb
お弁当持参してみては?
463大人の名無しさん:2008/11/27(木) 09:00:37 ID:qZEfc2f5
>>461
ランチ持参したら?
弁当作るなり、難しいならおにぎり作って持参して
誘われたら弁当見せながら「金欠なんですみません」
464大人の名無しさん:2008/11/27(木) 09:03:15 ID:qZEfc2f5
>>462
リロミスでかぶったレスしてごめんなさい
465大人の名無しさん:2008/11/27(木) 21:34:37 ID:WhnB4i9R
できれば寝るとか本読むとか、食事はやめてぼんやりして
過ごしたいんだけどそれは難しい?

相手は年下だけど会社員で親元だからお金には余裕があるみたい。
こっちは日雇いの一人暮らしだからなぁ。
466大人の名無しさん:2008/11/28(金) 00:57:56 ID:2AJdHZ1L
>>465
断るのならどんな口実でもいいじゃん。
日雇いなわけで、その会社で出世しようと思ってないわけでしょ?

会社は仲良しサークルじゃないんだからさ、
事情があって当然。
467大人の名無しさん:2008/11/28(金) 01:19:59 ID:OeDBIiC0
>>465
>>463が言うように
その場しのぎでいいんだったら
とりあえず100均で弁当箱と袋2つ買って
空の弁当箱を見せながら…「金欠なんで弁当持参w」
じゃ凌げないかな?
でも、パンかおにぎり一つでもいいから食べた方がいいよ。
そっちの方が心配。
468大人の名無しさん:2008/11/28(金) 08:35:22 ID:6Tr2ehwC
ソイジョイとかカロリーメイト買って「ダイエットなんで」
で、ソイジョイは使いまわし、次回断る時に使用。

しかしおにぎりも作れないほど本格的に金ないなら
付き合い云々の前に誰に誘われようとランチなんか行けんけどね。
金ないです。でいいんじゃね?
469大人の名無しさん:2008/11/28(金) 12:15:39 ID:OeDBIiC0
ダイエットしなくていい程痩せてるんじゃない?
正直に「金無いんで」
が後々も楽だと思う。
470大人の名無しさん:2008/11/28(金) 20:16:06 ID:qGSkHbFb
私は不幸にもこの世に生まれ、不幸な人生を歩んでいる。
死ねもせず、毎日誰かを恨んで生きている。

なんで私はいるんだろ。

ごめんなさい。私が何か罪を犯したのでしょうか。少なくとも法は犯してない。でも、目に見えない誰かにいつも罰を与えられているみたいだ。

なんのために生きなければならないんだ。
471大人の名無しさん:2008/11/28(金) 22:15:41 ID:fhFg6nVH
冗談っぼく節約してるんで・・・。で、いいんでは?
472大人の名無しさん:2008/11/29(土) 00:38:58 ID:/VZnqUXd
>>470
生きてるんじゃなく
あなたが今現在
生かされてる事に、何か意味があるのでは?
473大人の名無しさん:2008/11/30(日) 06:31:43 ID:ecd7+184
俺なんか30歳超えてバイトだぞwww
一日平均5〜6時間くらいの拘束で5500円〜6500円くらいしか稼いでいないww
一人暮らしだから結構ぎりぎりだけど自分の時間がたくさんあるって最高だよ!!!!!!
474大人の名無しさん:2008/12/03(水) 01:46:58 ID:e2vU82GE
板違いかもしれませんが質問です。
会社を辞めたいと考えているのですが、辞めた後すぐ同じ会社の別営業所に面接に行くのってやっぱり常識を疑われますよね?
異動願は正社員でないとダメという事と、別営業所には今の職場から異動された方がいらっしゃるので…。

板汚し失礼しました。
475大人の名無しさん:2008/12/03(水) 01:57:21 ID:7Ta+ZoTX
普通ありえないね。
476大人の名無しさん:2008/12/03(水) 02:49:16 ID:e2vU82GE
>>475
ありがとうございました。
477大人の名無しさん:2008/12/03(水) 09:10:29 ID:DYzu2AGJ
上長に相談してみたら?
全く退職してから再就職するより良い気がするけど
478大人の名無しさん:2008/12/03(水) 15:27:35 ID:e2vU82GE
>>477
ありがとうございます。
以前にその別営業所が出来る時に『正社員以外で行きたい場合は一度辞めて、また研修を受け直す事になる』と朝礼で発表していたので…。
一度相談してみます。
479大人の名無しさん:2008/12/03(水) 17:37:49 ID:Z/6g3vh/
がんばれ。
そっちで正社員になれると安心だね。
480大人の名無しさん:2008/12/03(水) 18:04:01 ID:e2vU82GE
>>479
ありがとうございます!
481大人の名無しさん:2008/12/03(水) 21:14:16 ID:5G+w7UVj
>>462
やっと規制解除された。

あれから何度か用事があるということで別行動したら
相手も他の人と一緒に行くようになりました。
置いていかれて寂しい気持ちはあれどやはり一人はホッとします。
色々ありがとう。
482大人の名無しさん:2008/12/04(木) 00:03:51 ID:VkRHRZ2K
>>478
…それってさ勝手に辞めて勝手に面接受けに行くんじゃなくて、
予め上長やら所属長やらと面談しといて
ネゴった上での「一旦辞めて…」だと思うぞ?
言葉とおりに受け止めすぎっていうか大人なら裏読みなよ。
483大人の名無しさん:2008/12/04(木) 00:17:29 ID:oHuySskT
>>482
レスありがとうございます。

すみません未熟者でした。裏読みまではしていませんでした。
484大人の名無しさん:2008/12/04(木) 06:52:50 ID:ACY6G6Mi
>>482
朝礼発表だから違うと思うぞ。
個人面談後の一声ならわかるけど。

485大人の名無しさん:2008/12/04(木) 14:39:06 ID:7GhkN+tP
そうかもしれんね。

でも、当人に希望があるなら
やめる前に上司に相談するのは当然というか
悪いほうへは行かないよね。
転職に成功したら報告にきてほしいよ。
486大人の名無しさん:2008/12/08(月) 05:29:54 ID:S88TnOPN
某所でもほとんど同じ文面で愚痴ったけど、
アレなレスばかり返って来るみたいなので、こっちで改めて愚痴らせてください。

職場での、あるおばはんに対する愚痴。

40超えた歳にもなって、人間関係は好き嫌いが全てですか。
ええかげんにせえよ。

いくらちょっとくらい仲がよくても、
あの空気読めない自分勝手なゲスを問答無用で庇っちゃ、人としていかんだろ。
仲いいにしても、アレが問題児である事くらい、把握できるだろ常識弁えてたらよ。
ていうか本来注意する立場に回らなきゃいけないはずの
アンタみたいな周りの人間が甘やかすから、
あのゲスもいつまで経ってもゲスのままなんじゃないのかと。

何が「君の事そういう目で見なきゃならなくなる」だよ。
こっちの方が「そういう目で見る」わ。
もうちょいスペック高いかと思っていたけど、アンタを買いかぶり過ぎたよ。
悪いけど今後は、一線引かせてもらわざるを得ない。
アンタに直接その通告はしないけどね。

仮に好き嫌いだけで語る事を許すにしても、
もうちょいこちらの話を聞けるくらいにはアンタと俺は
新密度があると思ってたのに、残念だよ。
騙された、裏切られた気分だ。

……女って生き物は、ようわからん。
これで職場で完全に俺が信用していい女性は、一人だけになってしまった感じだわ。
487大人の名無しさん:2008/12/08(月) 10:09:35 ID:M592D5jn
>>486
そのおばはんに限らず、おっさんもみーんな、好きか嫌いか損得感情だと最近思うよ
488大人の名無しさん:2008/12/09(火) 00:28:41 ID:XJdxtqrn
>>486
確かに。好き嫌いか、相性の相違も関係してくるけど
仕事の出来不出来、が一番。
職場では、できる人としか付き合わない。
一生懸命やってても出来ない人は別ね。
ちゃらんぽらんな奴は、相手にしない。
おばはんは、所詮おばはん思考だから
周りの信頼できる人を
一人と決めつけずに見極めてみては?
職場で、あなたの事分かってくれる人が必ずいるはず。
489大人の名無しさん:2008/12/09(火) 05:57:23 ID:g/Fbm/Mq
>>486
そういう出来事って、疲弊するよね。

でも、40歳を過ぎるまで社会で働いてきたのに
好き嫌いでしかモノを判断できない人って
いくら感情的な女性でも、そうはいないと思うんだけどなあ。

「女は分からない」というのも、女だからわからないんじゃなく、
たとえその人が男でもわかんない、単なるヘンな人なのかも?w

何となくだけど、相手が女性というフィルターを
いっぺん取り払ったほうがいいかも。。
女だからこうなのかも?という思考回路だと
よけいにややこしくなりそうw
490大人の名無しさん:2008/12/12(金) 23:04:26 ID:RmMfPPjZ
みんな平等に1つづつ歳をとるって
わかってるのに先月37歳になって
顔では平静を装ってるけれど、
心の中ではいろいろとあせってる自分がいる。

自分らしくいればいいじゃんと思ってるのに
なかなか気持ちが前に向かなくてしんどい

グチすみません・・・
491大人の名無しさん:2008/12/13(土) 00:13:08 ID:+EhEr9L1
37にもなって「自分らしく」とか言ってんなよ。
中学生並みだな。
492大人の名無しさん:2008/12/13(土) 00:18:48 ID:7FXs2Icq
>>490
同じく37♀です。分かるなぁ。
気持ち焦ってるけど
何も行動を起こさない自分がいるよ。
どこかで、まだ独身の友人もいるから
って思ってるからかな?
色んな葛藤が頭の中でごちゃごちゃで整理できず
前に進めないってな感じ。
どっち着かずの中途半端な年齢だよね。
49336♂:2008/12/13(土) 00:27:54 ID:D/6Y4pxY
>>490

妥協も必要なんかな?と最近考えてしまう…

これから不景気1人より2人で生きた方が何からなにまでいいよな!
494大人の名無しさん:2008/12/13(土) 01:09:26 ID:7FXs2Icq
>>491
「自分らしく」居られないから言ってんでしょうよ?
私は死ぬまで「自分らしく」あろうと思うよ。


>>493
妥協は必要だね。
不況の波に乗って、気持ちまで不況って…もう笑うしかないw
支え合える相手は欲しいと思うね。
495大人の名無しさん:2008/12/13(土) 05:10:02 ID:MQMPO7rl
>>491
頭の悪いレスしてんなよ。
30代になってもまだ高二病か君は。

つーか人間にとってのアイデンティティの重要性も分からん奴が
他人様を中学生呼ばわりとは滑稽な話だ。
496大人の名無しさん:2008/12/13(土) 13:38:05 ID:VcSyyREE
元々生涯独身予定だから全く焦っていない者もここにいる。
結婚は最初から予定に入ってない。
自分の未来像は中島みゆきか萬田久子(この人結婚してる?)

それより仕事ほしい。ここが安定しないとどうにもならん。
497大人の名無しさん:2008/12/13(土) 13:55:07 ID:7FXs2Icq
>>486
萬田久子はシングルマザー。
498大人の名無しさん:2008/12/13(土) 16:52:37 ID:7FXs2Icq
>>497>>496スマソ
499大人の名無しさん:2008/12/13(土) 20:49:59 ID:aBs1QDsd
結婚は出来るなら一度はしたい。でも今の彼とはうまくやっていける気がしない。別れるのがいーとわかっていても、この年令になると・・・。
妥協は必要だけど。
500大人の名無しさん:2008/12/13(土) 21:38:01 ID:XCT3IruB
>>496
親はどう?
職業が安定していれば結婚、結婚って言わなかったのかもしれない
果たしていい所へ嫁げるかって話だよね
非は素直に認めるべきだと思うよ
501大人の名無しさん:2008/12/14(日) 01:42:28 ID:IG4Nhv6S
>>500

一人暮らししているので何も言われない。一緒に暮らしていた時から
何も言われたことない。
自分以上に親が諦めている。あんたに結婚は無理でしょってな感じ。
見合いの話も親が勝手に断ってこっちまで届かなかったぐらいだ。

仕事は好きでしていないわけじゃない。会社が倒産したことは仕方ない。
親は仕事を探している事は知っている。

ところで非ってなに?
別に結婚しないことを非とは思ってないよ。
結婚を断ったのはこっちだし。

生まれたことについてはすまなかったと思ってる。

502大人の名無しさん:2008/12/14(日) 02:21:31 ID:bZXWcXOJ
>>490>>492
何に焦ってるのかよくわからん。
503大人の名無しさん:2008/12/14(日) 02:56:17 ID:IG4Nhv6S
「いいところへ嫁げるか」という考えをするということは500は田舎の人な?
今は相手におぶさって生きていける人は少ないと思う。
いいところに嫁いでもそこが火の車になることもありそう。
万一の時は自分が否応なく柱にならなければいけなくなることも考えられる。

自分の場合結婚は「自分だけじゃなく相手も救わなければいけないもの」なので
一人以上に大変そうに感じる。
勿論、大変以上の幸せもありそう。
一生一緒にいたいと思えるほど好きな人を見つけたという点では
羨ましいの一言だ。


504大人の名無しさん:2008/12/14(日) 10:00:47 ID:Xy21+yUQ
>>496-497
萬田久子に夫はいます。が、両者納得の事実婚
505大人の名無しさん:2008/12/23(火) 00:00:53 ID:2vHS3O/7
飲み会の次の日、1日死んでるのは私だけ?
20代は、次の日平気だったはずなのに…。
506大人の名無しさん:2008/12/23(火) 12:25:49 ID:t1ztcvfs
>>505
私も。
飲んでるそばから頭痛がする時も…。
ビール1缶(350ml)すらも飲めなくなってしまった…orz
20代前半はオールで飲んでそのまま仕事してたのが信じられない
507大人の名無しさん:2008/12/23(火) 16:13:39 ID:j3tSQM9Y
私も弱くなったな。最近は2杯目で翌日に酒が残ってる
508大人の名無しさん:2008/12/23(火) 19:50:52 ID:re4sGoPo
>>506>>507
あなたたちはまだいい方さ。
俺なんかコップ半分のビールでへろへろさ。
509大人の名無しさん:2008/12/23(火) 19:54:31 ID:KlP8VN52
>>508
歳とって肝臓が弱ったんだろね。
510大人の名無しさん:2008/12/23(火) 22:21:36 ID:9FUgAy9q
今じゃ、オールなんて考えられない;
あの頃の自分は、ドコ行ったー?
コップ半分て…病んでるの?
511大人の名無しさん:2008/12/25(木) 02:02:05 ID:5DhZEh3S
あの糞女が二度と職場に来ませんように。

くだらん揉め方して固定勤務クビになったくせに、
なんでまた同じ職場にツラ出せるんだよ。どういう面の皮の厚さだよ。

仕事中にもお前が来ると邪魔臭くて仕方ないんだよ。
なんで俺が預かったポジションに勝手に入ってきて、お前が仕切り始めようとするんだよ。
お前のオトモダチがここに割り振られていても、お前は別に呼ばれてないんだよ来るな。
あまつさえ俺がせっせこ移動してる最中、オトモダチとペチャクチャくっちゃべったまま
1ミリたりとも避けようしないとか、なんなんだよ邪魔臭い。
鈍いとか気がつかないとかそんなレベルじゃねーぞもう。
お前の目は内輪以外の人間を自動的に視界の外に出すフィルター付きかよ!
仕舞いには視界の外から殴りつけるぞボケ!

そんな体たらくのくせして、仕事の時でもそれ以外の時でも、
他の人間がさも仕事していないかのように、聞こえよがしに文句ばかり言うし。
自分を棚上げしまくって、よくもまあ抜け抜けと他人様の悪口なんざ言えたもんだと思うわ。
本当、もうどこか遠い所へ消えてくれ。
アパレル関係の仕事やりたいならさっさとそっち逝け。こっちには来るなキチガイ!


……ここまで酷いのもあまりいないにしても、
どうして一部の女って、仕事の場でも内輪以外の人間を徹底的にハブにして
全部事を済ませたがるんだろう?
プライベートなら別に無理に関わる気もないけど、仕事の場では邪魔臭くて仕方ない。
俺と同じポジションに後から複数人で来た時にも、先に仕事してる俺に聞けば即分かるような作業を
俺無視して内輪でグチャグチャ相談して適当にやって済ませようとしたりとか。
本当、助けどころか逆に足を引っ張りまくりで非常に困る。
512大人の名無しさん:2008/12/25(木) 04:02:42 ID:kf5tn0Wq
なんかずいぶんとストレス溜めてそうだけど
大丈夫?

どこにも変な人っているよね。
職場だと無視できないのがつらいところ。
513大人の名無しさん:2008/12/25(木) 13:08:12 ID:YiJ9a4Tf
>>511
そういう奴って、何でドコの職場にもいるんだろうか?
女の陰口やネチネチ感が大っ嫌い。
私にまで、人の陰口たたいて仲間に入れようとする陰険な女が大杉。
そういうのには、乗らないよバカ女。
何でも自分の思い通りにはならないことを
教えてあげるわ。
514大人の名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:35 ID:QFMOI6C3
感情しか見ないでその印象だけで善悪を決め付け。
論旨やその成り行きは一切見ない。
んなアホが湧き出すとたまらんわ。
怒らされただけのこっちが一元的に悪者扱いかよ。
515大人の名無しさん:2008/12/30(火) 00:59:02 ID:4f2l8D04
>>509
肝臓弱ると酔いが回るの早くなるの?
516大人の名無しさん:2008/12/31(水) 16:09:49 ID:2hF8yJGU
さっき年末なので車を洗ってたら
新車なのに見覚えのないキズが2箇所…orz
おそらく父親が自転車で付けたキズだと思うんだけど(場所的に)
証拠ないしそんな事言ったって聞こえないフリする人だし…
来年早々修理代かかりそうです
今年も酷かったから来年こそは良い年にしたい!
…って私は来年厄年(小厄)orz
517大人の名無しさん:2008/12/31(水) 16:33:21 ID:obe5jHtf
こまけーな
518大人の名無しさん:2009/01/01(木) 00:38:11 ID:YmI8ravI
大晦日の深夜にメンヘラ知人が妄想愚痴の電話してきたorz
機種変したばかりで出た自分も悪いけど、一気に気分は最悪。せっかく良い気分で過ごしてたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
年明けたが気分が入れ変わらない
519大人の名無しさん:2009/01/02(金) 18:29:56 ID:O+rE6/DS
>>516>>518
気分は、変わった?
そんなの気にしないで、新年笑って過ごそう。
私は、元旦1/1に友人宅に遊びに行こうと思い
キー回したらエンジン掛からずorz
今の今まで極寒でもこんな事なかったのに…。
昨日まで元気に走ってたじゃない!
あはあはあははははぁぁ…

もう笑うしかない
520516:2009/01/02(金) 22:47:14 ID:8sppDST6
>>519
レスdです。
明日ディーラーに行って見てもらいます。
新年でお菓子も貰えるみたいだし、
まいっか位の気持ちになりました。
バッテリーあがっちゃったのかな?
私も極寒の中何日か乗らなかったらあがった事あったよ(しかも年末だった)
ある日突然くるから要注意だよね

521大人の名無しさん:2009/01/03(土) 12:25:48 ID:p1BW03m+
>>520
新車で傷は、凹むよね;
傷の修理は幾らくらい掛かった?
私は、バッテリー取り替えだけだったので
6500円で済んだよ。良かったわ(--;)
今年も、細々乗り越えよう(笑)
522大人の名無しさん:2009/01/03(土) 12:26:37 ID:p1BW03m+
ごめんsageてもた(^^;
523大人の名無しさん:2009/01/03(土) 12:26:49 ID:p1BW03m+
ごめんageてもた(^^;
524520:2009/01/04(日) 15:09:43 ID:B91Dcind
>>521
バッテリー取替だけで良かったね。
私は
1.ドア1枚塗り替え(おそらく5万〜)
2.タッチペンで目立たなくする(735円)
って整備士さんに言われたんで、じゃタッチペンでって事でw
購入してから2ヶ月位で傷が付いたんでショックだったけど
この先いくらでも付くだろうし諦めてこの位の出費で良かったって思うようにしたよ
レスありがとうございました。新年明るい気持ちで迎えられたよ

525大人の名無しさん:2009/01/05(月) 18:16:37 ID:1bTjr8aW
>>524
735円で済んで良かったね^^
そだね、後々の事考えたらタッチペンでいいかも。
さぁて、今年も頑張りましょうか!
526大人の名無しさん:2009/01/07(水) 00:46:39 ID:dD6LIak2
パソコンが動かなくなった。
2ヶ月ほど前から動画を見ようとすると電源が落ちるようになり、
よくネットも無断でブチブチ切られていた。

最近よくネット切断されるなぁと思っていたら再起動しても立ち上がらなくなり
何を押してもブルーにギザギザした文字が羅列されているだけで画面が出ない。

20回以上挑戦して、どうにか再インストールの画面を出すことに成功。
7回の失敗(途中で電源落ちた)を経てインストールし直したが
前のものをまったく保存できなかった(そこまで画面が出せなかった)ので全部消えてる。

ワードもエクセルもアクセスもイラレも家計簿も書き溜めていた文も頑張って
作った履歴書職務経歴書も。
プリンタにも繋がっていないしメールも使えない。

転職できず丸1年職探しの自分。
派遣村には行かずにすんでいるけど頑張ってバイトしても時給が安すぎて
貰いは生活保護以下の一人暮らし。
物悲しい。

527大人の名無しさん:2009/01/09(金) 06:31:13 ID:NmwEsJ+A
決め付け馬鹿はどれだけ丁寧に扱ってやっても会話するのは無理だわやっぱ。
こちらの話について、表面のイメージだけで中身も全部無意味と決め付け切って捨てるべきとか言ってるから、
こっちもあいつ自体を理解力ゼロと決め付けて切って捨てるのが正道だな。
普段ならこちらはそんな人のクズみたいな事はしないが、これはあいつの望みで因果応報で自業自得という奴だ。
あーあ、俺って優し過ぎるよな。
528大人の名無しさん:2009/01/10(土) 17:23:52 ID:A7JAnFZv
なんかもう人生どうにもならんのじゃないかって
年末から毎日泣いてる
就活しても職がみつからず、ずっと契約社員で手取り10万が何年も続き
お金が無いから遊びに行けないし、そもそも遊びに行く相手……
友人の作り方がわからん。
今の御時世まだ食べられるだけマシなんだろうが、わびしいし寂しすぎる
学歴が高校中退なので少しでも道を開こうと何年もかけて
やっと大検とれたけどこんな状況じゃ何も出来ん
30台も半ばにさしかかろうとしている自分、どうみても負け組です
普通に暮らしている人達が眩しすぎてまた涙が……
529大人の名無しさん:2009/01/10(土) 18:19:00 ID:6kuDNlso
今19歳の子と付き合ってるんだけどやっぱり若い子はいいわwちなみに俺は22歳!
530大人の名無しさん:2009/01/10(土) 19:02:56 ID:E6h+KJjN
>>528
手取り10万で何年もやりくりしてきたあなたは凄いし偉いと思います。
きっと節約術もマスターしてるんだろうね。買い物上手だったりして。
その経験が生かせる日はきっと来るよ。

私も学生時代お金がなく友達もあまり作らなかったので、
電車代浮かせる為に何駅も歩いて、一人で遊びに行ってたよ。(主に美術館とか図書館とか)
まあ学校の勉強が楽しかったから、家で課題に打ち込んでる時間のほうが多かったけど。

旅行に行きまくったり服を買いまくってる人を見ると、勿論うらやましかった。
けど、自分の好きなこと(学校の課題)があったから、幸せではあったなー。

>>528は、仕事以外に何か楽しんでることはある?
心と体の健康を保つために、何かしてることはない?
自炊して健康ごはんを研究したり、ネットでヨガのやり方を調べて、寝る前にやるとかetc

書き込みを見る限り、今あなたに必要なのは、心と体の健康を取り戻すことのように思ったので通りすがりに書きすた。
531大人の名無しさん:2009/01/10(土) 22:59:29 ID:gchia3sN
3年前にバツになって2ヶ月前に失恋もして、
今マイミクと話してて思ったんだけど、
俺と絡む女性達はみんな一方通行の話ばっかりするんだよね。
「話したい事話したらスッキリしたぁ。じゃ、もう帰っていいよ」
ってなのばっかり。

みんながみんなそうだとは思ってないけど、
そろそろ1人くらいそうじゃない人に会ってもいいと思うんだけどなぁ…
俺はもう生産性のない話聞いてるのに疲れたよ。
532大人の名無しさん:2009/01/10(土) 23:26:21 ID:6ADtgRqL
>>531
同じく。

デートやメールを3ヶ月くらい続けてる相手がいるんだけど、
なんというか、的を得ないというか…
まさにその生産性の無さみたいのを感じてて、
もう虚しいとすら思うようになっちゃった。

もうちょっといろんな場所に出かけて
新しい出会いでも見つけに行こうかな。
なんてことを考えてみたり。
533大人の名無しさん:2009/01/10(土) 23:34:09 ID:SyYhWKbT
恋人同士ではないのかな?
534大人の名無しさん:2009/01/10(土) 23:45:49 ID:9QBdi3lc
女が一方的に話すときって
相手がつまらない人のときが多い。
535大人の名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:35 ID:9QBdi3lc
あ、ごめん、誤解うむ書き込みをしてしまった。
>>531>>532のことではないです。
536大人の名無しさん:2009/01/11(日) 00:06:01 ID:gynk51Cq
>>535
おk

ただ、>>534みたいなシチュエーション、
今のお相手とよくあるからハッとしちゃったw

会った後、「楽しかった」ってより「疲れた…」って
正直、思ってしまう。
相手も同じこと思ってるかもだけど…(汗)


537大人の名無しさん:2009/01/11(日) 00:22:08 ID:WFbvbA8C
>>535
コーヒー吹いたわw

それもあると思うんだけど、だったらヨソでやってくれよとも思っちゃってさ。
返事は「そうだね♪」以外聞こえないんだろ?って。

こんなケチな考えじゃもう三次とはムリなんだろうなw
538大人の名無しさん:2009/01/11(日) 00:38:38 ID:rGbnpcx7
>>536>>537

>>535です、なんかスンマソンw
相手も話題づくりすることで会話が広がれば、って考えてるかもしれないし、
または、ただダラダラ勝手に自己主張してるだけかもしれないし。
書き込みみてると後者っぽいですねw

でも男性もそういう人おおいよーw
539大人の名無しさん:2009/01/11(日) 00:45:58 ID:d9aqKz1c
女が一方的に話すときって
相手がつまらない人のときが多い >>535
確かに話題がなくなってくると一方的にしゃべるよね。
ある意味ストレスから一方的にしゃべる感じになるから的を得ないんだよね
540大人の名無しさん:2009/01/11(日) 00:51:07 ID:rGbnpcx7
まぁ、女性はオチを考えず話すこと多いから、
的を得ないというか、的なんて作ってないと思うw
話の中のキーワード的なものをキャッチップしながら
ただひたすら会話してく傾向があるし。
541大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:07:12 ID:gynk51Cq
>>532>>536ですが、
ちなみに私は女ですw

気まずい沈黙が嫌で
ついベラベラ喋ってしまうことが多い、私の場合。

お相手のことをもっと知りたくて話してるんだけど、
質問ばかりになっちゃうのも、なんだかなぁーと思って。
542大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:18:53 ID:rGbnpcx7
>>541
とても同意。
相手を知るために質問する前に、
まずは自分を知ってもらおうと話続けることはあるw
または、本当にネタも共通点もなく、
探りながら話すとか。
543大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:33:58 ID:WFbvbA8C
やっぱり男どもの区切ろうとする会話ってのは
女からしたらつまんないんだ?

30何年生きてきて、
まだその区切りの無い会話ってのが分からないだよね。
544大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:39:38 ID:rGbnpcx7
男性が区切りのない会話するのは変ですよ。
545大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:41:41 ID:rGbnpcx7
双方が区切りないならおkだけど。
546大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:46:28 ID:gynk51Cq
>>542
そうですね、そんな感じ。

そんなやり取りの中でキツイのは
知りたいから話してるんだけど
知りたくないことを話されて(または反対に話して)しまった瞬間…

その時の沈黙は拷問に近いw
そしてそんな時に限ってお腹がキュルルとか鳴ったりwww
そこをふたりで笑えたらいいんだけど、
更に沈黙だと泣きたくなる(苦笑)

嗚呼、書いててなんか辛くなってきたわw
547大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:49:02 ID:rGbnpcx7
>>546
あは。そういうときはご縁がなかった、と思うようにしている。
548大人の名無しさん:2009/01/11(日) 01:59:11 ID:1GAmFBal
男は区切ろうとするかな?
むしろ、深く突っ込んだ話をしようとして、
女がそれを好まないってケースが多そうな気がする。
549大人の名無しさん:2009/01/11(日) 02:05:36 ID:WFbvbA8C
区切るっていうか着地点かな。
まとめようとしたり答えを出そうとしたりするって感じ。
だから突っ込もうとしちゃうよね。
550大人の名無しさん:2009/01/11(日) 02:07:16 ID:rGbnpcx7
>>549
それだと思う!
551大人の名無しさん:2009/01/11(日) 02:07:26 ID:gynk51Cq
>>547
うん、そうなっちゃいますよね。

つくづく難しいものですね…、誰かを好きになるって。

552大人の名無しさん:2009/01/11(日) 02:20:56 ID:gynk51Cq
>>549
それは全然ありだと思います。
なんというか…
安心して会話できるって感じかな。

553大人の名無しさん:2009/01/11(日) 09:38:26 ID:WFbvbA8C
>>552
そう思われるなら嬉しいんですけどね。

自分の場合は付き合いが長くなると、
頼れるヤツからいちいち細かいヤツになって、
こいつ上から目線じゃね?を経由してウゼぇヤツになるんだそうですw

自分のどこかがそう見えるんだなぁ…って思うと、
自分がイヤになるよ。
554大人の名無しさん:2009/01/11(日) 13:05:53 ID:KLybuUEw
>>553
多分基本が細かい性格で自然と上から目線なんだろうね。
でもデフォルト値は直らないのでそれでいいんじゃないか?

そういうのを好む人もどこかにいる。
上から目線は直せるなら直したほうがいいけど。
555大人の名無しさん:2009/01/11(日) 13:12:10 ID:T2i8yEQ/
出会う人って、類は友を呼ぶから、自分を変える(上から目線とか)と出会う人も変わってくるかもですよ。
556大人の名無しさん:2009/01/11(日) 13:16:25 ID:27VJWc1h
>>555
それはあるかもね。。
自分はいままでに色々あって、周りに誰もいなくなってしまった。
いまが変わる時間だと思ってがんばってる。
最近、少しずつだけど、周りの状況がよくなってきた。
557大人の名無しさん:2009/01/11(日) 13:22:41 ID:gynk51Cq
>>553
頼れる存在から上から目線に感じるようになるっていうのは、
付き合う中で多かれ少なかれそんな場面て
あったりするものではないかな?
で、付き合う期間が長ければ相手に対して甘えも出てきて
(理解してもらえてるだろう、みたいな)
ついぶっきらぼうな言い方になったり、
そんな言葉をウザイなと感じてしまったり。
なんだろう、家族とかに対する甘えに似た感情なのかな。

それでダメになっちゃうなら、
それはやはり縁が無かったということなんじゃないかな。
558大人の名無しさん:2009/01/11(日) 15:13:30 ID:T2i8yEQ/
>>556
自分変えたい時は、自分から見て素敵(人間性とか)だなと思う人と付き合うといいかもですよ。
私はそうしてます。
いい出会いに恵まれるといいですね。
559大人の名無しさん:2009/01/11(日) 15:23:19 ID:5DJYIVv6
世の中、アホほど自分が見下されてると思い易いんだよ。
フツーの人や賢い人なら何事もなく返してくるところで、
アホは妙に卑屈な返事を返してきたり、偉そうとか文句を言ってきたりする。

だから2chでも、アホの巣みたいなところはやりにくいやりにくい。
もしこっちが見下してるというなら、
それはお前らが見下されるような言動してるからだろって感じ。
お陰で一部自分の趣味関連の板が、居辛い。
時々ストレスになる。

なお、今↑でアホアホ言ってるのは、恨みが募るゆえ。
元々見下し気質な訳ではない。
560大人の名無しさん:2009/01/11(日) 15:30:37 ID:qthmyV+2
でっていう。
561大人の名無しさん:2009/01/11(日) 20:28:10 ID:2hDKCatT
背負うものがなくなれば自然と変わるよ
562大人の名無しさん:2009/01/12(月) 00:18:55 ID:YZiECH44
上から目線だと感じさせてしまう態度9パターン
ttp://www.sugoren.com/2008/11/post_327.php

言い回しって重要なんだな
自分は要約するタイプだから気をつけよっと
563大人の名無しさん:2009/01/12(月) 00:35:55 ID:0JGCT/Vm
偉そうとか言って絡む奴は、断定口調一つ見ただけで
人に絡む事もよくあるからなあ……。
何かにつけて「〜と思う」みたいにぼかせと仰せみたいで。

卑屈と謙虚さを履き違えてるんじゃないかと、たまに思う。
そして自分ルールに引っかかる奴を見ると、何か言わずにおれないというか。
564大人の名無しさん:2009/01/12(月) 01:37:22 ID:ZD9RZdVB
>そして自分ルールに引っかかる奴を見ると、何か言わずにおれないというか。

スレとか荒れる原因はこれだよね
自分ルール=他者からは変なルールだったりする
565大人の名無しさん:2009/01/12(月) 04:12:35 ID:sq+4e5pW
上から目線でモノを言わないようにするために、
沈黙することが多くなってしまったよ。

ちょっといいなと思う男性ができたので
相手の話を聞こうと思って黙ってるんだけど、「うんうん」と話を聞いてると
何か意見があるのに「あえて」黙っているおばさんに見えるのか、
「今、それは違うと思ったでしょw」」と、いちいち突っ込まれてしまう。

腹にイチモツある女、みたいに思われてしまうのは何ででしょう。
特に何も考えてないんだけどorz
566大人の名無しさん:2009/01/12(月) 04:45:08 ID:+ouKAyN6
思ってる事が顔に出てるんじゃない?
567大人の名無しさん:2009/01/12(月) 07:34:32 ID:+JYPh/Hm
>565
女友達にそういう人がいる。
その人も「違うと思ったでしょw」とかよく言われると言ってたな。
やっぱり「何も考えてない」って言うんだけど
その人の場合は話を聞く人がするような相槌も何もなく聞いてるだけだから
なんか違うことを考えてるように見えるんだよね。
568大人の名無しさん:2009/01/12(月) 10:27:41 ID:Kr2pKG/C
>>561
同意。
私ここ数年で激変した。
昔はすげー嫌なヤツだったなと思うことが多い。
569大人の名無しさん:2009/01/12(月) 11:37:58 ID:9L1S0x8D
>>568
はげしく同意。
同じく激変した。昔はマジでいやな奴だった。
ごめんね、周りの人。
570大人の名無しさん:2009/01/12(月) 12:09:46 ID:dXFsS2gi
スマソ

俺は今少しずつ変わろうとしているが
未だ奇人・変人さ。

ゴメン。周りの人たち・・・
でも、謝っても嫌なものは嫌だろうねぇ・・・
571大人の名無しさん:2009/01/12(月) 13:17:19 ID:XP+IQNRz
>>570
自分は謝っても許されないような言動をしていたよ。

奇人・変人でも、それが本質なら良いと思うけど。
それをベースに、これから良いことを積み重ねていければ・・・。

自分も奇人変人なので、受け入れることにしたw
572大人の名無しさん:2009/01/12(月) 17:07:32 ID:dXFsS2gi
>>571
俺は周りに迷惑になるような言動はしていない
と思う・・・

でも、周りに対して堅くなっている。
職場で雑談はしたいが、今までの自分の経歴、
自分の人間性を考えるともう一歩踏み込めない・・・

普通の人生コースを辿っていないし、
考えすぎた結果、堅苦しい振舞・・・

これじゃあ、奇人・変人扱いされても仕方ない・・・orz
573大人の名無しさん:2009/01/13(火) 01:06:39 ID:h+eLBa75
あいつは変わりもんだから
で済むようになって俺は楽になった。

ま、変人かは自分じゃ分からないんだけど、
周りとズレてるって自覚はあるから、
もうそれでイイやって思っちゃった。
574大人の名無しさん:2009/01/17(土) 10:07:50 ID:5kESRWOg
会社の隣の席にいる(一応いまの)上司が気持ち悪過ぎて直視できない
咳ばっかりしてるのも、そんなに歳じゃないのに薄らハゲなのも
キョドったように目を動かすのも服のセンスもなにもかも気持ち悪い
575大人の名無しさん:2009/01/18(日) 07:49:19 ID:VTJVGjj4
>>574
脳内であぼーんするのよ。
576大人の名無しさん:2009/01/25(日) 00:10:09 ID:iLI7Iued
聞いて!
今日、新宿の沖縄料理店で、女性の友人と泡盛飲もうということで入ったんだけ
れど、混んでたみたいで入り口近くのカウンター席に座らされた。これが寒いの
なんの、お客が帰ったり入るたびに冷たい冷気が流れ込んできて、凍えそうにな
る。他の席も混んでるみたいで移れないとのこと。自動ドアじゃないから、客が
閉め忘れると寒くてしょうがない。何度店員にいってもすぐには閉めてくれない。
もう無理ということで、泣く泣く早めに切り上げたけど、こんな席を客席にして
いるなんで信じられない。案内のときも「寒いですけどそれでもいいですか」と
か一言もなかったし。会計のときも散々文句言ったけど、それでもむかついてしょ
うがなかったから、あとで電話して店長に文句言いまくったら、平謝りだったけ
ど・・・。とにかく、あんな席を客席にするな、ふざけんな!!!怒怒怒!料理
もそれなりにおいしかったし、店員の態度もよかったけど、二度と行くもんか。
あ〜もうむかつく。
愚痴言ってすいません。
577大人の名無しさん:2009/01/25(日) 00:24:55 ID:GBNqBkZ4
こういう客いるよなぁ…
578大人の名無しさん:2009/01/25(日) 00:45:04 ID:YuIwKBC8
あ〜なんかしつこい男がいる。
昔は関係もってたんだけど今は彼氏いるからずっと無視してるのに連絡してとかしつこい。
一年近く無視してるのに嫌われてるのも気が付かないバカ男。
もし 好きな人できたなんてメールで返したらしつこくメールきそうだしどうしようかと思う。
579大人の名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:15 ID:k3Bsx2p5
放っとけばいいよ。それか受信拒否。
580大人の名無しさん:2009/01/25(日) 12:38:26 ID:wNYQTH9v
金曜会社の人たちと飲みに行った

25歳→彼氏と同棲中
26歳→彼氏と同棲中
28歳→婚約中
40歳→彼氏と同棲中(バツイチ)
自分→33歳。彼氏アリだが同棲してない

40歳の女性はみんなから慕われている人。用事で早々と帰った。
その後、やたら25歳の突っかかってくる女から
休みの日はどうしてるんですかぁ〜?w
彼氏はいくつ〜?w
今楽しい事ってあります?w
ってバカにされた。

きっとこの年で一度も結婚もせずにいることが
かわいそーなおばさんwって思われた感じ。
あとの2人も興味津々って感じで悪乗りして聞いてた。
イヤで仕方なくて途中で帰ってしまった。
そんな自分もイヤだけど、明日から会社行きたくない。
581大人の名無しさん:2009/01/25(日) 12:44:33 ID:B/Par9yh
>>580
私は♂だが凄くわかる。
そうゆう奴いるよね。

バカにする奴が居ないと自分に自信が持てないんだろう。
582大人の名無しさん:2009/01/25(日) 15:53:30 ID:n9mdFRA4
30代にもなって上手く人間関係が渡れません。
相談させて下さい。

職場で自分の事を嫌って攻撃して来る人が居る→こちらも察して疎遠になる→向こうから積極的に愛想良くしてくる

この後の対応にいつも困ります。(この後はぁ?今更?とつっぱねて、更に人間関係が悪化してきたので)

この様な場合、どう対応したら人間関係良くなりますか?
583大人の名無しさん:2009/01/25(日) 17:02:07 ID:fD/gct7S
>>582
いつも同じ態度でいればいい
584大人の名無しさん:2009/01/25(日) 17:54:51 ID:DpX3XbsU
>>582
職場であれば、仕事だと思って普通に接する。
それ意外は関わらない。
585大人の名無しさん:2009/01/25(日) 23:57:41 ID:5ArZvNq4
>582
いつも同じ態度に一票

相手は愛想良くしてるんじゃなくて、仕事上疎遠ではマズイから
適当な距離にしようとしてるだけだと思う
586582:2009/01/26(月) 00:13:16 ID:MYp3ksfK
レスありがとうございました。
皆大人だなぁ。
人間関係を無難に渡れる様になれる様に頑張ります。
587大人の名無しさん:2009/01/27(火) 13:58:43 ID:bgdPGgFc
>>582
わー、私も同じ同じ。
相手が愛想良くしてくるのあたりから
「なら最初から攻撃すんな!!」
とか思っちゃうからダメなんだよねー。
私も皆さんの意見を参考に気を付けよう
588580:2009/01/28(水) 21:24:56 ID:EuxLK8Ek
>>581
遅くなったけれどありがとう。

会社休むのもバカらしいので休まず行ってますw
できれば平穏に過ごしたいけど、無理っぽい。
幼稚な子とは必要以外かかわらないようにします
589大人の名無しさん:2009/01/29(木) 00:49:44 ID:sYdL0uzK
久しぶりに会った高校の時のクラスメートに無視された・・・
高校の同級生数人(クラスは別だった)と飲んだ後に行ったラーメン屋で。
しかも昨年・今年と2年連続だ・・・

一緒にいた同級生はほとんど接点無かったのに、色々話しかけられてたが
同じクラスだった俺だけ無視されてたよ・・・

高校の時も特に仲が悪かったわけでなかったんだけどなぁ
そもそも10年以上ぶりだし、特に怒らせるような事もしてないはずなんだよな

まぁちょっと気分悪かった。
・・・5、6年前だったらその場でボコボコにしてたかもw


590大人の名無しさん:2009/01/29(木) 01:00:58 ID:YlP6dktW
>>589
>・・・5、6年前だったらその場でボコボコにしてたかもw

そんな性格だから無視されたんじゃないの
591大人の名無しさん:2009/01/29(木) 01:27:09 ID:sYdL0uzK
>>590
>そんな性格だから無視されたんじゃないの

うーん、5、6年前だったらと言うのはちょうど人間関係でイライラしてた
頃だったのでその時だったらキレちゃったかなと。
会って無視されたのは昨年と今年の正月。

昨年は普通に久しぶりって言って目が合ったのに無視されて、
今年は目を合わせないようにされてたんだよ。
クラスメートだったんだし、30過ぎたいい大人なんだから挨拶くらい
してもいいんじゃね?と思っただけ

自分は高校時代は別にヤンキーとか乱暴な人間ではなかったし、
そいつと普通に話してたけど、向こうは高校当時から嫌ってたのかもな。


592大人の名無しさん:2009/01/29(木) 01:51:50 ID:5Yqgbo23
>>589
状況がよくわからないけど、誰かわからなかったとかじゃない?
無視って、話しかけたのに知らん顔されたってこと?
ただ話しかけてこなかっただけなら、自分から話しかければ良かったのにと思う。
593大人の名無しさん:2009/02/01(日) 00:43:52 ID:2El/csGA
会社倒産してから一年、やっと仕事が決まった。バイトからの持ち上げ。
財団の内定を蹴ってしまい、山のように後悔した。
ブラックでも行けばよかったと心の底から思ってた。

今度のところも見事なブラック。しょっちゅう人が入れ替わる。
毎日終電近くまで仕事。30代も終わりかけなのに給料新卒以下。
「希望金額は?」と聞かれて正直に最低希望額を伝え(ふっかけゼロ)、
悩んでいるようだったから「少なくてもいいですよ」と言ったら
本当に思いっきり少なくされた。

少なくてもいいって、全然よくないよ!!
希望額の仕事ぐらいしてるよ。
いつもいつもこういうミスをする。
貰って当然のものを、なぜか遠慮したりして手に入れられずに悔しい思いをしたり、
食べたいものをなぜか人にあげてしまったり。

もう嫌だ。こんな性格。
なにこの格安給与。これなら断った財団のほうが全然いい。
なにやってんのなにやってんの自分
594大人の名無しさん:2009/02/01(日) 01:41:31 ID:15OsspUf
なにやってんのw
595大人の名無しさん:2009/02/01(日) 13:51:33 ID:2El/csGA
>>594
ホントにね。自分が嫌になる。
会社に中国人がいるんだけど、奴らの方が断然給与高い。

あいつら、すげーふっかけるんだよね。絶対引かない。
すぐに引いてしまう自分は足元見られまくり。
あのずうずうしさは見習ったほうがいいかもしれない。

低く設定された給与は何十年いようが上がらないよね。
もう本当にがっかりだ。
596大人の名無しさん:2009/02/01(日) 14:45:18 ID:if/bFz1k
>595
言葉は言霊と肝に命じなされ。
おまいが口に出して言ったことが実現しているだけ。
597大人の名無しさん:2009/02/01(日) 16:26:03 ID:2El/csGA
相手のことを思ったら口から出てしまったんだよ。
悩んでいるようだったから。

あの姿を見なければあんなこと言わなかった。
気遣いが大失敗。
598大人の名無しさん:2009/02/02(月) 04:45:43 ID:wvr+3w/S
>597
相手がいざその通りにしたら困ることなんだろ?
その通りにされて「お前何でその通りにするんだよぉぉぉ」ってなってるんだろ?
そんなの気遣いじゃなくて自分を正当化してるだけのいいこぶりっこだよ。
599大人の名無しさん:2009/02/02(月) 05:36:28 ID:wvr+3w/S
>597
寝る前にもう一つ。
今日からおまいの座右の銘は「言葉は言霊」。
察してもらおうなんて甘えは捨てろ。
本当に「相手のためを思って言った」ことならそれ以上のことを相手に期待するな。
実現して欲しくないことは言うな。
そして幸せになれ。
じゃ、もやすみ。
600大人の名無しさん:2009/02/02(月) 17:54:59 ID:pR/POLdI
気持ちは分かるが興奮しすぎだろお前。
601大人の名無しさん:2009/02/03(火) 23:40:39 ID:hyRF8Ww0
昔会社で仕事を手伝ったお礼にとお菓子を貰って(自分以外にも手伝った人は貰っていた)
食べるの大好きな自分はとても嬉しかった。

手伝っていなかった近くの人にもわけて、半分ほどになって残りを大事に食べようと思ったけど、
数人がお菓子を貰って近くの人にあげて満遍なくお菓子が回っていたのに
一つも貰ってない人がいたので気になってしまい

一つ取っていいよとお菓子を選ばせたら、その人は一つ取って
近くにいる他の人に残りを回した。

えっ、と思っている間に
周りの人が一つずつ取って、他の人から貰っていた人もなぜか取って
他の人は2,3個。自分は一つという有様になったことがある。

悲しかったなぁ。貰った時が嬉しかっただけに。


今同じ気分。
一口食べていいよ、と言ったら、一口で全部食べられてしまったような。

雨の日、自分の分しか傘がないのに、傘をもってない人を見て
罪悪感を抱くような性格はよくない。

いざという時掌を返す、をさんざんやられてるのになんで分からないかな。
自分。
優しさがアダになってばかりだ。
ほんとなにやってんだろうね。599の力強さが欲しいや。
602大人の名無しさん:2009/02/04(水) 00:56:04 ID:HN9PYF4F
何で男には男らしくを求めるのに、
女に女らしくを求めるのは火種の元になるんだ?
603大人の名無しさん:2009/02/04(水) 22:15:36 ID:9/NBNjwD
>>580
遅レスだけど
女同士の飲み会ってそんなことになるんだ?
男ってのは30代独身だと冗談でしょっちゅうネタにされるが
険悪になるほどの結婚に対するプレッシャーはないよね。
604大人の名無しさん:2009/02/10(火) 01:58:15 ID:bdKpZvaU
論理の通じない頭の弱い馬鹿って、
嫌味や見下しの言い回し・ボキャブラリーだけは
充実してる事が多いけど、なんでだろう?

そんな最低な事にはフル回転させてる脳味噌を、
なぜ人の話の理解力アップに回せないんだろう?

精神年齢低い奴の多い所って、道理・正論の類が通じないのが一番むかつく。
つーかなんで年齢制限のある板で、そんな厨房に集団で、
鸚鵡返し嫌味だのアンタッチャブル呼ばわりだの、
リア小のいじめレベルの稚拙なレスばかり返されなきゃならないんだか……。

返された糞レスの内容自体は、下衆のテンプレみたいな感じだったのでどうでもよかったが、
行きつけのスレに頭の弱いガキばかりがわんさかいるという、
見たくない現実を見せつけられた感じこそがショックだった。
605大人の名無しさん:2009/02/10(火) 02:01:21 ID:RwRYEJk0
そんな事でショック受けてる時点で同類なんじゃね?
606大人の名無しさん:2009/02/10(火) 02:11:58 ID:bdKpZvaU
>>605
何故このショックで同類呼ばわりなんだか。
さっぱり因果関係が分からないんだが。
607大人の名無しさん:2009/02/10(火) 16:29:25 ID:Q3fvXL2c
自分が主張している論理や、それを伝えるために用いている
言葉や態度が大人で正しければ、ちゃんと共感してもらえるし
まともなレスも返ってくる。

そうじゃないのにぐだぐだと攻撃的な言葉で
自己正当化するための理屈をかざすから、
まともに相手してもこの人には理解できないんだろうな
何言っても受け入れられないんだろうな、と
軽く見下されて嫌み言われるんだろうさ。
もしくは関わりたくない対象とみなされてスルーされるか。

相手の対応は、自分自身を写す鏡でもある。

この人バカかも?おこちゃまかも?と思えばバカにした子ども扱いの対応されるし
賢いな、大人だなって思えば、まともに対応してもらえるさ。
608大人の名無しさん:2009/02/10(火) 23:05:51 ID:Ji+jza7J
>>607
世の中はそんなに甘くないよ。
論理を語るってだけで「偉そう」みたいに取って
火病るような奴に出会った事はないのか、だとしたら幸せだぞ。

リアルじゃあまりないだろうが、2chにはその手の輩はごまんといる。
609大人の名無しさん:2009/02/10(火) 23:24:44 ID:RwRYEJk0
2chなら別にいいじゃん
610大人の名無しさん:2009/02/10(火) 23:32:35 ID:Ji+jza7J
よかったらこんなスレは要らないんだけどな。
611大人の名無しさん:2009/02/11(水) 13:58:18 ID:GoaWyYD5
604の言っていることはわからないけど607は理解できる。
604の言葉は日本語だけど中国語みたいだ。
めんどくさそうで関わりたくないと思われてるんじゃないか?

604を読んだだけだと、厄介そうだと感じる。

612大人の名無しさん:2009/02/11(水) 15:33:19 ID:dXYgQHfr
>>611
別に難しくもないじゃん

 厨房って頭悪いのに悪口だけはやたら上手いよね
 悪口じゃなく理解力を身に付けろよ
 自分のいるところ(多分18禁のBBSPINK)に
 あれほど厨房がいると知ってがっかりした

フツーにわかるだろ
アンカーも付けられないくらい頭が弱いから
理解できないだけじゃね?
613大人の名無しさん:2009/02/11(水) 18:21:44 ID:bTvG/Nvl
こりゃ厄介だな。
614大人の名無しさん:2009/02/16(月) 20:38:20 ID:7RPvuED+
最近職場で体より精神的に疲れる事が多い俺・・・
体の疲れより回復するのが遅いというか
何日も引きずって中々回復できない
今の職場で6年近く働いて人の入れ替わりもほとんどない職場なのに
精神的に何で疲れるんだろう・・・
6年近く働いてたら職場環境に慣れてるはずなのに・・・

何というか別の仕事のやり方を教えるんじゃなくて、
自分の仕事のやり方をいろいろ押し付けてくる人がいるんだ
「そんなやり方しなくていい(そのやり方はおかしい!みたいな言い方)、
この方法でやって」みたいな感じで
こちらのやり方をばっさり切り捨てて自分のやり方を押し付けてくる人で
自分のやり方を絶対に曲げない・・・
もしこちらが「こういうやり方もありますよ?」って言ったら途端に機嫌悪くなって
機嫌が悪いと帰りの挨拶を無視したりする気分屋・・・
ただ職場内では結構仕事できる人なんだ
こういう人間にはどう対処したらいいんだろう?



615大人の名無しさん:2009/03/10(火) 09:37:24 ID:SX/vxfMj
隣の席の同僚が気持ち悪くて直視できない
自分の非は認めろよ
大事な情報は共有させろよ
鼻はグスーグスーって啜ってないでティッシュでかめよ!
仕事中寝てんじゃねーよ!
616大人の名無しさん:2009/03/24(火) 12:27:51 ID:3AW5Zst5
普通に生きて自然に歳を重ねているだけなのに
なんで年齢のせいだけで理不尽に嫌な思いをしなきゃいけないんだ。
体の不調をこぼしても「歳だから」とか「更年期障害」「老化」などと
言われるし腹立つわー!
30後半に入ると「もう40」とか「四捨五入すると40だね」などと言われ
だんだん洗脳されて自分でも「もう40だし仕方ない」と思うようになってしまった。
617大人の名無しさん:2009/03/29(日) 23:26:25 ID:q11BxZXT
長文愚痴です。すみません。



自分が幸せだと思えない。人より恵まれているとは思うけど、思っていた通りの人生になっていなくて辛い。

昨日、同窓会に行って結婚して子供がいるひとばかりだったから、自分は離婚して子供もいないから余計に辛くなってしまった。
ある同級生に母親が会って、丁度私が結婚した頃だったからその事を話していたのも嫌だった。
だって私は30歳でやっと結婚したのに彼女はその時に出産で帰ってきていたから。しかも都心にマンション買って住んでいる。
やっと結婚出来たんだ…プゲラ とか思われていたんじゃないかと思ったら、余計な事言った母親に怒りがわいてきて言ったら機嫌が悪くなったし。

勤めている会社は有名だし、その中で一応肩書きもある。年収も人並み以上にある。
それを凄いと言われるたびに、自分は20代で結婚して出産したかった事を思い出す。
これからでも再婚して出産できるかも知れないけど、20代と言う時は戻らない。
だからどうやっても望んだものが手に入らなくて、不満が募っていく。
望んだものが手に入れられないから、幸せだと思えない。
618大人の名無しさん:2009/03/30(月) 00:07:51 ID:dx+2qAXc
他人と自分を比べても仕方ない。
比べてもキリがない、意味もない。

自分が幸せになれることを考えた方がいい。
人は人、自分は自分だ。
619大人の名無しさん:2009/03/30(月) 03:02:38 ID:qh72M4eG
>>618にはげしく同意

今ある状況を楽しめるようにならないと
何を手に入れても不満が出ると思うぞ

620大人の名無しさん:2009/03/31(火) 02:14:05 ID:Cgt14vGT
他人と自分を比べるということは
無意味な優越感を生むか、つまらない劣等感を抱くか
どちらかしかない。そんな生き方はやめたほうがいい。

と、郷ひろみが言ってました。というカキコをどこかで見ました。
ワタクシもそう思います。
621617:2009/03/31(火) 08:15:35 ID:UXw7Izjm
>618-620

ありがとう。
無意味だと自分でもわかっているけど、気持ちが浮上しないです。
どうすれば人と自分を比べないようになれるのか…会社で競争社会に生きてきたので、無意識に人と自分を比較してしまいます。

母親が言った相手と言うのがまた微妙にコンプレックスを刺激される相手なのですが、その辺りの事も母親にはわかって貰えませんし。
また同窓会でもない限り、会うこともないでしょうから何とか気持ちを浮上させようと思います。
622大人の名無しさん:2009/03/31(火) 10:54:52 ID:Cgt14vGT
たしかに、実際は難しいですよね。
他人との比較で見えてくるのが自己ですから
矛盾した理想論かもしれません。
コツがあるとしたら、「視野を広くすること」かなぁ?とワタクシは思ってます。
623大人の名無しさん:2009/04/03(金) 10:07:14 ID:Te+pHxlD
幸せに見えている人が本当に幸せとは限らない。
624kinpega ◆32x9qIKHNE :2009/04/04(土) 18:24:53 ID:cVsHr15u
30代になると劣等感抱いてる人が沢山いる
学生の頃と比べて皆、生活環境が違うだけに
世間話するのも気を使うし
ヘタに幸せな話とか出来ないよ
625大人の名無しさん:2009/04/04(土) 21:57:25 ID:Rk7rEGf1
幸せは、なるものやなくて感じるものやで
626大人の名無しさん:2009/04/04(土) 23:28:40 ID:55DHV0hC
友達ができない。
恋人も。
今日はずっと家にいて誰とも話さなかった。
家族とメールしただけ。
もっと活動的で情にあつい自信に満ちた人になりたい。
どうしたらいい?
627大人の名無しさん:2009/04/05(日) 00:00:59 ID:/aYLBm9N
>>626
mixiでもやったら?
でオフ会とか行ったら?
面倒見好い人や、
俺みたいにいろんな奴居るから。
628大人の名無しさん:2009/04/05(日) 14:29:04 ID:VVM4xTXY
>>627
ありがとう
mixiやったことないや
できるかな
何かはじめてみるね

来年は誰かと花見したい
629大人の名無しさん:2009/04/05(日) 14:43:55 ID:M1NQCdI3
>>626 家族とメールしてるなんてそっちのが何倍も羨ましいわ。
薄っい友達関係よりそっちを大事にしいや。
630大人の名無しさん:2009/04/06(月) 06:39:50 ID:zoljU8kZ
愚痴。
自分は、既婚・子無しの37歳。
年齢的にもいい加減子供をと考えていたところに、
母(60代半ば)が進行性の難病認定を受けた。
進行速度は遅いけれど、将来確実に介護は必要。
父親は随分前に他界しているので今は一人暮らし。
本当なら実家に帰って介護をしたらいいのは百も承知だけれど、
今現在、自分は関東在住で実家は中国地方の田舎。
こんな状態で子供の話どころじゃないし、もし、子供が出来たとしても、
寝たきりが確実になる介護と子供の育児をする自信もないし、
自分も生活があるから仕事もしないといけない。
なんか急に自分の人生、これから親の介護だけの為に生活していかないと
駄目なのかなって思うようになってしまったら、無償にやる気なくしてる。



631大人の名無しさん:2009/04/06(月) 20:19:40 ID:jhZzN3pU
>>630
ほかにきょうだいは?
親の介護・・・・
自分の人生を生きようよ。
お母さんは施設へ。
632大人の名無しさん:2009/04/06(月) 20:20:39 ID:jhZzN3pU
あ、
自分が住んでいる近くの施設にあずけたらいいよ。
週1,2回顔出せるぐらい近いところ。
633大人の名無しさん:2009/04/06(月) 20:58:14 ID:r7G6hKEu
携帯厨なんだけど、PCより手軽に2ちゃんが出来るから
飯食ったら携帯(ほとんど2ちゃん)ばっかいじってる。
趣味もないし、テレビもつまんないし・・・。
どうにかなりませんかね?
皆さんは家に帰ってから何してますか?
634大人の名無しさん:2009/04/06(月) 22:27:30 ID:PmNmvlJH
>633 今は資格勉強中だよ。テレビばっかりみてるけど最近は。
あと少しで35になってしまうよ。求職中で結婚の予定もまるでなし。
ささやかですが、幼いころから、好きな人と結婚して、お母さんになるのが夢でありました。
あともう少し希望をもつけれど、諦めるっていう選択肢も、そろそろ浮上してきました。
残念だな〜。いい母親になること。これだけは根拠もない自信があったのに。。。
635大人の名無しさん:2009/04/06(月) 22:46:54 ID:HiBe0Vkl
おいおい、あきらめんの早くないか?べつに地球上から男が一人もいなくなったわけではないし。アラフォーで必死で婚活してる人を見習った方がよいと思う。ホントにお母さんになるのが夢ならね。ま、とりあえず資格の勉強がんばって。
636大人の名無しさん:2009/04/06(月) 22:49:06 ID:nuk5AscY
>>634
そんな話を聞いたり、思い出すと、貴女みたいな人をふったことのある俺は、罪悪感あるな。
小学生の頃からずっと俺のことを好きだったらしい。
馬鹿な俺だ。
やり直しが効くなら、人生やり直したいよ。
637大人の名無しさん:2009/04/06(月) 22:51:04 ID:r7G6hKEu
>>634
週末スレとか特にこの板は資格取る人多いよね。
俺、あんま興味ないんだ。
20代までギター弾いてバンドもやってたけど熱が冷めた。
俺も根拠のない自信あって、プロになるって思ってたけどね。
先週末にオフ板で同じ30代とクラブ(踊る方)行ったけど、イマイチ。
趣味が欲しい。
結婚して家族いれば趣味は無くてもいいかもしんないけど。
彼女もいないし結婚願望もないから、このまま何もしないで歳を取るのに憤りを感じる。
気持ちだけ生き急ぐ感じかな。
638大人の名無しさん:2009/04/06(月) 23:13:08 ID:/4uG4wUt
>>617
バーロー!!私なんて一回も結婚したことないぞ!
30歳ででも結婚できたんだからグダグタ文句言うんじゃない!
私なんかね、結婚してくれようって男がいないんだからね!
とはいえ、母親がよりによってっていう相手に自分のいらんこと
話すのがムカつくってのはよくわかる。
幸せな結婚した同級生とかに、「この子売れ残りなのよー。いい
人いたら紹介してやって」とかさ。
その同級生とは別に仲良くないし、プゲラと思ってることだろう。
639大人の名無しさん:2009/04/07(火) 03:05:41 ID:ZMv/w1zh
>>638
32歳男
特徴:独身、彼女いない歴年齢、チビでガリのメガネ
見た目通りの理数系
職業:会社が倒産してスーパーのバイト
貯金:0


こんな俺でもよければ結婚するぞ
640大人の名無しさん:2009/04/07(火) 15:36:20 ID:Pumxn3Ds
底辺年収フリーター33♀から見れば
結婚歴・肩書きがあるだけでも羨ましい
641大人の名無しさん:2009/04/08(水) 19:38:25 ID:lMvq3+6q
毎日がつまんない。

どうしたら楽しく過ごせますか?
642大人の名無しさん:2009/04/08(水) 19:58:13 ID:H+oNydpi
年収300万円以下なのに、所得税と住民税だけで、年間45万円以上払わされて、更に、健康保険や年金。
年間60万円位、国や地方に払ってる。コレじゃあ、いくら頑張っても、生活向上しないし、貯金も出来ないよな。
嫁さんどころじゃないよな。
なんか、嫌になって来たぉ(´・ω・`)
643大人の名無しさん:2009/04/08(水) 20:19:19 ID:lMvq3+6q
税金の計算なんかすんなよ・・・。
俺も今年はヤバイ。
愚痴はあんま言いたくない。
仕事や給料はいいんだ。
我慢するしかない。
ただ、一緒に楽しく遊べる友達が欲しい。
644大人の名無しさん:2009/04/09(木) 03:02:46 ID:9q3iuMqy
38歳独身。リストラ食らった。死にたい。
645大人の名無しさん:2009/04/09(木) 15:51:50 ID:2dr+/N5p
最近嫁を見ても何とも思わなくなってきた
申し訳ないが30過ぎのすっぴん+崩れた体型で誘ってこられても
全く興奮しないしウザイだけ

せめてダイエット+寝化粧くらいしろと思ってしまう
646大人の名無しさん:2009/04/09(木) 19:45:05 ID:38d7/Z7c
私なんて正社員なのに底辺年収て…orz
独身だから税金ガッポガッポ搾取されるだけだよ。
それをボソッと後輩に愚痴ったら
「じゃぁ夜でも働けばいいじゃないですかw」と言われた。
ちなみにその子は母子家庭なので医療費免除とか色々優遇されてるうえ
付き合ってるパパ(血縁ではない)に生活費援助してもらってる…。
そりゃぁ私よりもやっていけるよ。
真面目にやってるの馬鹿らしくて今缶ビール2缶目w

647大人の名無しさん:2009/04/09(木) 23:31:09 ID:z3M5ToXk
33でバイト生活で食いつないでて借金もあるのに結婚しろとか
無理に決まってんだろ・・・鬱とパニックもあるんだからやってらんねえよ
とはいっても片親で心配ばっかりかけてきたからがんばるとしかいえないしなー

正社員か・・・orz
648大人の名無しさん:2009/04/10(金) 03:34:54 ID:Ymt8+lWo
>>641
俺にもそんな日はあった
今まで好きだったゲームやってもつまらん
映画観てもつまらん
何やってもつまんなかった

今は敬老を過ぎても楽しめる趣味ができた
技術のいる趣味で、腕次第じゃ人間国宝にもなれる趣味だ
お前もそんな趣味を捜せ
馬鹿みたいに金がかかったり、その時しか楽しめない趣味はすぐ飽きるからダメだぞ
今の人間には明日に繋がる趣味が必要だ
649大人の名無しさん:2009/04/10(金) 09:17:22 ID:f/uzEt2C
>>648
どんな趣味?まだ盆栽とかじゃないよね?w
650大人の名無しさん:2009/04/10(金) 10:10:53 ID:K88TSQSW
いや物によるけど盆栽は何十年ってかかるからむしろ今からやらないと
>648の趣味が盆栽かは知らないが
651大人の名無しさん:2009/04/10(金) 10:19:43 ID:sqsc7LYh
夜の化粧は肌の老化が進むからいやだ。

1さん元気かな。
652大人の名無しさん:2009/04/10(金) 10:25:49 ID:QAiNiIlo
>>649
陶芸だろ。その程度察してやれ。
653大人の名無しさん:2009/04/11(土) 10:55:43 ID:3XTO6LCs
>>633
私もPCで1日中2ちゃんに入り浸ってる時期があったので
携帯はフィルタリング最強にしてあるw
ドキュモサイトにしか接続できないように設定してもらった。
2ちゃんも週3日程度しか見ない。
いつか「2ちゃんやってる時間がもったいない」と思う日がくると思うよ。
654大人の名無しさん:2009/04/15(水) 00:16:46 ID:EaMr60sz
2度プロポーズされたけど1回目は会社からリストラされたのを黙っていた馬鹿男
一緒に独立しようと考えて店舗を不動産屋で相談している時に急に席を立って逃げ出した
怒ってそのまま電話もメールもしなくなったのに半年後のこのこやってきて
「ご飯いこう」
睨みつけてドア閉めてそのまま縁切り

その3年後に別の友達からプロポーズされたけどこいつが実は宗教狂い
家族ぐるみで勧誘してきたので必死になって縁を切った
気がつけば30代後半結婚もせず子供も居ない
仕事だっていつまで会社があるかわからない

自分の人生ってなんだったんだろう
655大人の名無しさん:2009/04/15(水) 23:17:13 ID:sVQlY0Zl
>>654
男に舐めたことされるのって
ある意味強いからだと思うけどな

2人目の人だって
宗教がらみで嫌な思いするより
よほどいいよw
656大人の名無しさん:2009/04/20(月) 19:00:38 ID:4zuV7Y5/
>>654
宗教はご先祖に感謝したり、年中行事で楽しんだりする程度でいいよ
家族くるみの所に取り込まれたら、自分の家族や友達に手を伸ばせと迫られる
可能性高いし。
と、現在宗教にはまってる兄嫁からその宗教にはまってる無職で介護が必要な親を
持つ人を結婚相手として勧められてる私の意見。

障害児抱えて、ようやく仕事できるようになったのに、今は面倒な事は考えたくない。
みんないい人なんだけど、障害は親の宿業、親が改めたら治るという考えの人達なんで、
余計に精神的に壁を作ってしまう。
657大人の名無しさん:2009/04/20(月) 19:44:31 ID:F+VCHplT
>>656
ちっともいい人じゃないと思う
身体が丈夫じゃない人に無職と一緒になれとか既知外だわ
無意識なのかもしれないけど、あなたに嫉妬して見下してるよ
他人事ながら不愉快だわ
658大人の名無しさん:2009/04/23(木) 11:00:26 ID:edWh+d5T
>>656
宗教の勧誘ってそういうところにつけこんで誘うんだよ。
病気・障害・家庭不和とかいろいろマニュアルが揃ってる。
熱心に勧誘してくる人はいい人だから断りにくいってもの共通してる。
みんな洗脳されてるからキャラができてるだけ、と割り切ったほうがいいよ。
659大人の名無しさん:2009/05/04(月) 09:49:20 ID:0vb0Ek3R
おはようお前ら
いいGW過ごしてるか?
俺は言うまでもないGWだw
660大人の名無しさん:2009/05/04(月) 11:18:23 ID:tX1cdK1K
ブックオフで

菅野美穂の写真集2000円

奥菜恵の写真集500円

見つけたんだけど買いかな・・・?

ちなみに1番好きな人は元ジュディマリのユキです。
661大人の名無しさん:2009/05/04(月) 11:46:50 ID:Mbj3qjiH
従兄弟は嫁さん連れて里帰り、あたしは派遣切りで失業中(泣)さ来週から職業訓練校。しかも母親が骨折で夜中に唸って何度も起こされ最悪。早く骨折治らないかな(泣)
悔しいよ。職業訓練校終わったらとっとも内地に行ってやる。

自分より幸福なやつはしん〇しまえ
662大人の名無しさん:2009/05/04(月) 12:31:21 ID:r9EfhP+2
職業訓練受かったなら勝ち組だ。
自分は受からなかった。二度受験したが。
面接官に目をつけられてぐだぐだ説教されて嫌な思いした。
もう職業訓練に行きたいという気持ちはなくなったけど。
663大人の名無しさん:2009/05/04(月) 13:28:40 ID:NCgZbRNb
病気になって15年目だが、治らない。
こんな事なら若いうちに自殺しとけばよかった。
664大人の名無しさん:2009/05/04(月) 13:33:34 ID:tPe3uwJr
>>663
いいことあるさ。
未来は明るい。
665大人の名無しさん:2009/05/04(月) 21:24:07 ID:pyAD4Np8
>>663
病気はツラいよね
私も悪化したら寝たきり決定だよ
なんとか生きるしかないよ
666大人の名無しさん:2009/05/04(月) 23:43:27 ID:wcixUKxL
>>661
おまえこそ死んでしまえ
穀潰しの阿婆擦れが
667大人の名無しさん:2009/05/04(月) 23:55:25 ID:beDafKDh
小さな会社です。残業代・休日出勤手当ては出ません。
忙しい時期は毎日のように終電帰宅で、土日出勤もざらでした。
私を何かと目の敵にしている年下の女性社員がいるのですが、
社長から「○○さんはあなたが『いつも遊んでいて仕事をしていない』と言っているよ」と聞かされました(社長はほとんどオフィスににいません)。
他にも私について色々とひどいことを言っているそうです。
陰口だけじゃなく、実際に失礼な態度を取られたこともあります。
その人はほぼ定時で帰り、勤務中の雑談も多いです(酷い時は一時間半も雑談していました)。
社長は「あの人は、女性社員を嫌うんだよ。だけどそういう人を手なずけるのも先輩の仕事のうちだよ」と、私にもっと人望のある人間になるようにと言います。
いますごい無力感に襲われています。
頑張って会社のために働いて働いて、なんでそんなことを言われなきゃいけないのか、と悔しくもあります。
そのことを何人かの友人に話しても、「そんなの気にしないで聞き流せば」ぐらいしか言ってもらえませんでした。
私は同情して慰めて励ましてもらいたかった。
「つらいんだね。よくがんばってるね。その人達はひどいね」と言って欲しかった。表面的な言葉でもいいから。
だから自分で自分を慰め、励まします。


668大人の名無しさん:2009/05/04(月) 23:58:38 ID:beDafKDh
書き込んだらかなりスッキリしました。
669大人の名無しさん:2009/05/05(火) 00:33:15 ID:VCplqNLH
>>667
君は無駄なことしてるわけではないよ
がんばれ
670大人の名無しさん:2009/05/05(火) 10:59:04 ID:Cu+3U9mz
>>667
他のところに行っても同じようなバカはいるよ。
その女子社員だって、後輩が増えれば同じようなこと言われる日がくる。
667さんを完全に舐めているなら一度ゴルァ!してやってもいいと思うけどね。
私の周りにも、新入社員の頃に先輩から〆られた人が結構いるw
その人達は揃って「あんなに優しい先輩に怒られるとは思わなかった」と言ってたな…
671大人の名無しさん:2009/05/05(火) 13:13:14 ID:4VBg2Ko1
>>667
こんなに頑張ってるのに社長さんも酷いな
辛いですよね、ありきたりな言葉かも知れませんが見る人は見ています
貴女が頑張っている事、後輩社員がいい加減な人物であることを。
>670さんも書かれていますが言動はいつか自分に返って来ます
貴女の頑張りは無駄じゃない、必ず報われる時が来ますよ!
672大人の名無しさん:2009/05/07(木) 00:01:22 ID:HwCkKqWi
悩み事って友達や知り合いに言っても、
ほとんど無駄だと再認識。
本人の感覚で感じたり思うことが多いから、
上手く伝えられないし、理解されないことが多々。
それは違うと討論になり、一体何が言いたかったのか
本人すらわからなくなる始末w

自己嫌悪になり
そしてやっと気づきました。
ただ共感して聞いてほしいだけだったとw


673大人の名無しさん:2009/05/28(木) 23:55:15 ID:Va0M0NAT
ま、同じ悩み持ってるやつじゃないと
共感できないからね・・・・境遇にしろ病気などにしろさ
674大人の名無しさん:2009/06/05(金) 21:16:29 ID:q1M6FHh7
事務のパートに出て一か月。スピードを重視する会社だとは知ってはいたが、さっき あらゆる作業が遅いとか、去年いたパートに比べて積極性がないとか、電話が聞こえないもっと明るくとか、このままじゃやっていけないよといわれて落ち込みました
頑張ってるつもりだったけど・・・・
先月までいた会社は単純作業だったけど、そこでは速いといわれていた。そこは仕事が少なくなり辞めました。
私には黙々とやる、細かくて丁寧な作業が向いてるようです。
どういう職種があるでしょうか?もう手遅れだけど。
675大人の名無しさん:2009/06/06(土) 01:36:30 ID:6Cod1RTV
>>674
積極性だの電話の応対だの、対人スキルを要求される職種より
職人的な仕事が向いてそうだね。

印刷物のオペレータ(文字組みなど)、
チラシ・出版物の校正みたいな仕事はどうだろ?

一人で黙々とやれるし、何といっても「デキ」が第一だから
技術があって丁寧な人は重宝されると思うよ。
スピードも必要だけど、それは慣れだし。
676大人の名無しさん:2009/06/11(木) 23:02:21 ID:aW8LYbly
高校在学中に父がリストラに遭い、卒業後は妹の学費と自分の進学費用を稼ぐため働きに出る事に。
妹の卒業が近づき、自分の進学準備を進め始めた頃妹が妊娠。
堕胎経験のある母が徹底的に妹を擁護し、子供の命を盾に援助を要求。進学を一年遅らせる事にし、渋々出資。
ありがちだが、以後ひたすらたかられ捲る。
独立して逃げようにも、資金もそして体力ももうない。
学費を取り上げられた後、自暴自棄気味に働いたツケがきて
一生物の病を抱たため、もうフルタイム勤務すらできなくなった。
これ以上この家にいれば、搾取され続けるのは目に見えているし
何とか独立しようと貯金を必死にしているものの、妹や家族は毎回何かの命を盾に援助を要求してくる。
さっきもまた借金の申し入れがあった。
拒否すれば孫フィーバーの両親が、私が学生の頃から飼ってきた犬猫を虐待するのは目に見えているから
従うと思う。
そろそろマジで死にたいんだけど、犬猫見送るまでは死ねない。何されるかわからない。

何とかこの状況から脱出したいのですが、どういったところに相談すればいいのでしょう。
まずは心療内科から、でしょうか(自分がおかしくなっているのは自覚しているので)。
677大人の名無しさん:2009/06/11(木) 23:55:01 ID:uJ54sgaL
心療内科に行ってもよいが、結局のところ今の事態からは抜け出せないよ。
それどころか、薬で眠くなったりだるくなったりしてますます働くのが困難だよ。
心療内科に行くには家族の助けがないと辛いの(経験者)
誰か身を寄せることができる親戚とかいないかな? いたらこんな苦労してないか・・・

どこに相談してよいかだけど、私には専門的なことがいえない。誰かアドバイスしてやってくれ。
678大人の名無しさん:2009/06/11(木) 23:56:51 ID:uJ54sgaL
借金が絡んでるなら、弁護士かな?
679大人の名無しさん:2009/06/12(金) 04:53:48 ID:8K5D2nl6
>>676
なんでいい大人が妹や親にたかられるのか
(自分から率先して奉仕してるのならわかるよ)
たかられるのが苦なのに実家を出ないのか
ちょっと意味がわからないけど。

精神を病んでるのなら、
総合病院の代表電話にかければ、
どこの科を診療すればいいか教えてくれるよ。
680大人の名無しさん:2009/06/12(金) 09:15:45 ID:HtcQLoal
死ぬ覚悟があるならその覚悟使って逃げちまえよ。
死ぬのは自分の心と身体がなんにも感じなくなってからでいいんだぞ。
喉が潰れるくらい「助けて」って叫んでも叫び足りないんだろ?
死ぬこたぁない。
仲間連れて逃げちまえ。
681676:2009/06/13(土) 19:15:53 ID:r/QSJ/2z
>>677-680
レスありがとう。676の件は人に聞いてもらったのも初めてだったんで、返事までもらえたのがなんか凄く嬉しい。
現状人質が取られてるようなものなので、すぐにとはいかないだろうけれど(犬猫、姪甥たち)
自分で抱えられる人質だけでも連れて逃げられるよう、踏ん張ってみようと思う。
ありがとう。
682大人の名無しさん:2009/06/15(月) 01:44:17 ID:x4SN103V
頑張れ。弱音吐きたい時はここに来ればいいよ
683大人の名無しさん:2009/06/20(土) 22:19:22 ID:A1LvwP4f
この年になって今さらな感じだけど、人と話すのが怖くなって会社の人との会話がなくなった。
仕事で必要最低限のことは話すけど、雑談とかになると一切言葉が出てこない。
顔も無表情になる。
会話できないから嫌われるし、嫌われるから余計に会話できない。
プライベートが充実していればその事実も辛くなくなると思うんだけど、どうすれば充実するんだろう?
684大人の名無しさん:2009/06/20(土) 23:13:38 ID:HrbKNTap
ただの愚痴です。

吐きたいだけなのでスルーして下さい。

すみません。


付き合っている時は優しくて、頼りになる存在だった。

今でも変わりは無いけれど、あなたの不運ぷりにガッカリ。

お金が無くても幸せと思えるのは、最低限の生活ができていたから。

なのに、明日が来るのが怖くなるぐらい苦しい今のこの生活。

毎日、お金のやりくりばかり考えている生活から逃げ出したい。

もう…どうなっちゃうのよ。
685大人の名無しさん:2009/06/21(日) 03:40:53 ID:Da0BdRNh
ここ、スルーするスレじゃないから。

>>684
相手の条件として経済が重要なら、別れなよ。
そうでないなら、支えなよ。
どっちつかずだから愚痴るんだよ。
どんどん愚痴っていいんだけどねw
686大人の名無しさん:2009/06/24(水) 15:04:52 ID:hNPnNg1D
泣けてくるので、吐き出させてください。

就職してたけど、収入が少なくて親の家に35の今も居させてもらってる。
生まれつき足の骨が足りない→痛むせいで、20代の頃片足手術。
足が悪いせいで腰に負担が行き、ヘルニアもある。
昨年、もう片足悪化で手術。昨年までいた会社は小さい会社で、社長以下
ドキュン+同僚と性格が合わなかったので、数ヶ月以上かかる手術+入院を機に退職。
今は傷病手当金で凌いでる。
リハビリなどで養生して、MS系資格とったりしてそろそろ再就職活動をしようかと
思っていた矢先、子宮筋腫発覚。
これは結婚+妊娠願望が出来た頃に手術+治療を考えなきゃいけない病気。
年齢的な事を思うと治療は焦ったほうがいい。しかし太めでヒキ傾向の自分には
そんな相手はいない。
そして、今自分は行政書士資格をとろうと思って、勉強しはじめている。
勉強を終えるとすごく疲れるから、終わったあとはネットでもしてまったり休みたい。
それに、田舎なせいで杖をついて散歩などしようものなら、近所の人たちに
何かとうるさく尋ねられて疲れるので出たくない。しかし親は近所を散歩して足を鍛えろとうるさい。

正直、親にはこんな年まで面倒をかけてるのは申し訳ないと思ってる。
もう年齢的に家を出ろ的な事もそろそろ言われているし、
それと余り意識してなかったけど、親に毒的要素があることがわかってきたので、
家を出たほうが自分の精神には絶対にいい。
そんな中、行政書士も資格をとっても就職に役立たない、的なことが判ってきて、
今何を一番にやればいいか段々わからなくなってきた。
数ヵ月後の試験に落ちたら、親には絶対に怒られるし詰られるし、物凄く欝だ。
将来子供も望めないかもしれない、資格がんばっても就職には益にならないっぽい。
家に居ると、親に言われる言葉が毎日精神的にきつい。
甘えもあると思う。情けないとももう。
いろんな不安が押し寄せてきて、とにかく泣けてくる。消えてしまいたい。
687大人の名無しさん:2009/06/24(水) 15:51:05 ID:VD6TisPE
今一番するべきことは、就職に有利になる資格を取ることよりも
まずは、就職することそれ自体じゃないかなぁ?
結婚や恋愛も無職のままじゃ、自分に自信が持てなくて
良い縁を作れないかもしれないし。

とりあえず就職活動を少しずつでも始めてみたらどうでしょうか。
どうせ試験に受かっても有利にならない資格だというのなら
今から仕事探したって同じなんだからさ。
仕事見つけて、収入を得て家を出ることを優先に考えてみては?
688大人の名無しさん:2009/06/24(水) 17:22:41 ID:+RyLDDK/
>>686
687に同意です

ご近所の目が気になるのは理解できますが
動かさないでいると足の筋力は落ちる一方だし
太って他の病気を併発する可能性もあります
お医者様と相談の上で足を鍛えた方がいいのではないでしょうか
689大人の名無しさん:2009/06/24(水) 19:28:06 ID:PT0avq+x
私も>>687さんに賛成〜
でも、いま一番に考えたほうがいいのは
それ以上気持ちを沈ませない方法かも?

とりあえず根拠がなくてもいいから
私には明るい未来が待ってる。大丈夫、なんとかなるサ
って思い込む。呪文のように唱えるw

あと、親御さんの言うことは「そうだね」って聞いて、
「私も不安で、今いろいろ迷ってるんだ」って話してあげるといいよ。

親御さんも>>686が何を考えてるか
分からなかったりして、それこそ不安なんじゃないかなあ。
真剣に相談すれば、必ず力になってくれると思う。
690大人の名無しさん:2009/06/27(土) 12:22:39 ID:DrwwwXr8
>>686
こういう書きかたすると傷つけることになるかもしれないけど
障害者手帳とか申請する予定はありませんか?
歩くときに杖が必要な状態ならこの不況下で就職先を探すのは難しいと思います。
手帳を使って企業の「障害者枠」で働く事もできるんですよ。
状況によっては障害者年金が出るかもしれません。
一度役所で相談してみるのはどうでしょうか?

私も難病と膝の故障があって思うように働けませんが、使えるものは使ってやるぜと
開き直ってしまいました。
691686:2009/06/27(土) 14:06:45 ID:h/9LAqVE
色々レスありがとうございます。
歩くことの大切さはわかっているんです。なので、近所はいやなので車で気分転換&歩く
ことが出来ることが出来そうなところに行くようにしたいと思います。
リハビリも週1で通ってますが、やっぱり足りないので。
(すでに術後一年経過してきてるので、週1回以上のリハビリは厚労側の決まりで
同じ病気では通えないんです)
686で書いた時には「いい加減に近所を歩くようにしないと殴る」みたいなことを親に言われて
かなり混乱して欝になっていたので、レスをいただいて少し気持ちが落ち着きました。
親には、近所を歩きたくない理由は話したのですが、
「足悪いのはご近所わかっている! 堂々としてればいいだろう!」
といいます。でもわかっていても興味津々で「大丈夫?」「どうなの?」と聞いてくる
人がいるのでそれがいやだと言っても、頭ごなしで理解してもらえません。
障害者手帳は申請できないんです。医者にもその件は入院中に相談しましたが、
一応手術で骨は直されているので、国側は「完治している」ものとみなしてしまうとか。
先々のことや、沈みがちな思考から脱出するには、まずは就職、とも考えました。
しかし、一応杖なしでは歩けないことはないのですが、まだ足を引きずって歩く
状況なので、この状態で面接に行ったところで、落とされるのが目に見えている状態です。
実は自分、どうもアダルトチルドレン的なトラウマを抱えているらしく(他人に指摘されて
気づきました)、そのことで親と言い合いになり、親とは微妙な空気です。
親的には確かに私の将来を本気で心配もしてくれているのですが、でも言い合い後は
持て余している、というのが目に見えて感じます。
今は、精神的に不安定でふとした瞬間に涙が出てくる感じです。
こんな人生歩んでる自分が情けなくて、こんな自分なら要らない、生きていないほうが
いいじゃないか消えたいと願ってしまう。

こんな状態なので勉強しても身が入らず、誰にも会いたくない、外に行きたくない、
という悪循環。
でも、それでは駄目だというのも判るので、とりあえず少し景色のいいところに
散歩に出ることからしようと思います。
692大人の名無しさん:2009/06/27(土) 14:44:05 ID:jCwamL9j
足腰が悪いなら筋肉落とさないようにタンパク質しっかりとって
カロリー計算してダイエットも頑張れ!
693大人の名無しさん:2009/06/27(土) 23:05:26 ID:a+7J62vN
ざっと読んだけど

とりあえず
・太っているなら痩せる。
・就職活動を始める。(受からなくても今の時期は当然。自分も100社以上
受けた)
・親の言うことは気にしない。あれは雑音。
・リハビリは続ける。

勉強は今のとこ二の次だ。
仕事はバイトでもいい。金を稼ぐ。
金がたまったら一人暮らしする。出て行けと言われているなら好都合。
出て行く際のいざこざが少なくて済む。

あなたの場合、一人になった方が生きやすくなる。
今は足枷がついている状態でしかない。

最初は生活が大変だろうが落ち着いたら笑顔が出てくるだろう。
そうしたら物事が不思議と上手くいくようになる。

↑自分の体験談含む。

694大人の名無しさん:2009/06/27(土) 23:08:03 ID:a+7J62vN
今はどんな部屋に住もうか、どういう仕事をしたいか本でも見て
考えていたら?
散歩してワンちゃんでも見るのもいい。

悪いことは一気にくるが、いいことも一気にくる。
今はじっと耐えて地道な努力を続ける時だ。
焦らずに。
695大人の名無しさん:2009/06/28(日) 03:41:04 ID:Znn4KK6+
焦らずにって、ほんとそうおもう。

落ちてるときって、不安で焦ってしまう。
焦るくせに動けない。自己嫌悪になって落ちる、焦る、でも動けない。
さらに落ちる。以下ループ。

どこかで「ま、いっか」と思って、エイヤっ!と腰をあげないと
動けない&落ちるループ地獄にハマりやすいんだよなあ。
696大人の名無しさん:2009/06/28(日) 11:33:02 ID:1XjMbPxg
>>691
あなたの両親は子供を追い詰めることしかできない毒親ですよ。
私の親にそっくりだ。
あなたの体のことより、世間体や自分達の生活のほうが気になってしかたないのでしょう。
だからあなたを労わるより追い詰めるようなことしか言わない。

一番いいのは家を出てしまうことなんですが、安定した収入がないと
1人暮しも難しいですよね。
心療内科か精神科でなにもかも吐き出して楽になったほうがいい。
691のカキコを見る限り、鬱状態が重そうですよ。
今は外に出るより家に引きこもっていたいと強く感じてませんか?
697大人の名無しさん:2009/07/08(水) 21:38:37 ID:uABnZKE2
>>695
まさにその通り。
え〜〜い!と自分の心の重荷を
投げ飛ばさないと、腰も上げられない。




698大人の名無しさん:2009/07/23(木) 00:16:47 ID:U1c1bWab
今年の就職試験、またも不合格かも・・・・・・


貯蓄も、スキルも、人間的魅力もない時分・・・・・・

もういい加減自分に対する気持ちが切れそう・・・・・・

逝った方がいいのかな・・・・・・

699大人の名無しさん:2009/07/23(木) 23:11:49 ID:91l96yBc
うん。
でもそう簡単には逝けなくないか?

自分はカーテンレールで首が吊れるか試してみたが、身長が高いこともあって
正座しないと無理そうだとわかった。
苦しくなると自然に立ってしまうだろうから、なかなか困難
700大人の名無しさん:2009/07/24(金) 00:40:05 ID:7POZpRT6
嫌でもいつかは逝くんだから
今を一生懸命生きようぜ

最近何かに一生懸命になったことある?
何事でも結果はついてくるものだ

この先待っているいいことも全部捨てて
逝ってしまうなんてもったいない

一番辛いときに死ぬなんて最悪だと思わないか
それが最後の思い出になるんだぜ

どうせなら幸せな一生だったなと
みんなに看取られて逝きたい

みんな頑張ってるんだ
おまいらもがんばれ
大丈夫だ
701大人の名無しさん:2009/07/24(金) 06:13:17 ID:bxK/FJPd
>>699-700
レスありがとう。
甘ったれるなと言われそうだね。

ここにカキコして、まだ逝きたくはない、
チャンスが欲しいと天に念じて布団に入った。


そしたら、昨日、職のオファーが来た。
大まかな内容は聞いたが、詳しくは今日の面接で決まる。
少々不安ではあるが。



それにしても、昨日の今日で驚いた。
「貴方が人生に絶望しても、人生は貴方に絶望しない」
という言葉があるけれど、信じられる気がする。
もう少しがんばってみるよ。

702大人の名無しさん:2009/07/24(金) 18:06:41 ID:XjOafYWs
おめでとー
人生、何があるかわからないね!

今日テレビみていたら
肺気腫でタバコやめた落語の歌丸師匠が、

「90歳すぎてたら、タバコをとるよ。
でもまだ70ちょっとでしょ。
それなら命をとってタバコを捨てる」

のような事を言ってたけど、
70過ぎても生きる意欲マンマンだなーと思って
なんか元気出た。
703大人の名無しさん:2009/07/24(金) 23:17:06 ID:bxK/FJPd
>>702
サンクス!

今日の面接で勤務が決定したよ
天から授かったチャンス、活かさないとね!!
704大人の名無しさん:2009/07/25(土) 00:48:46 ID:mCjDWWSq
>>703
よかったな
やっぱりいいことあるもんだ
慣れるまで大変だけど頑張れー。
705大人の名無しさん:2009/07/26(日) 21:25:20 ID:xxfNBKMI
>>703
よかったね。おめでとう。
この不況時になんという強運。君は死のうとしても死ねそうにないな。
706大人の名無しさん:2009/07/26(日) 22:47:52 ID:mPP93kum
>>704-705
ありがとう。
初めて取り組むことも多いので
勤務開始まで少し時間があるから、
知り合いに聞いて知恵を得たり、
自分で勉強したりするよ。
それでも戸惑うだろうけれど
焦らず行きたいな。




本当にこんな自分でも拾う神がいるとは・・・

自分を貶める考えや行為はもう打ち止めにしないと
罰が当たるよね。

まだ生かしてもらえることにただただ感謝したい。
707大人の名無しさん:2009/08/29(土) 14:31:47 ID:cmRumOaA
ホントに小さなことなんだけど
先日会社帰りに電車でヨダレ垂らして寝ていた。
ハッと気づいたらよだれっていた。すぐ拭いたけど服に落ちていた。

最近早く帰社できていて、仕事も忙しくなかったのに寝過ごすし
よだれ垂らすし。
情けない。
708大人の名無しさん:2009/08/29(土) 14:48:39 ID:mh6GVvDp
>>707
疲れてるんだな。情けないなんて言わないで、それだけ頑張って働いてる自分に胸をはってほしい。
朝夕の気温の変化も激しい季節だし、体を壊さないよう休めるときはしっかり休息を取ってください。
709大人の名無しさん:2009/08/29(土) 20:12:29 ID:cmRumOaA
ありがとう。心優しき人。

先週はほぼ定時あがりだったのに、夕食食べたら風呂も入らず
寝てしまい、夜中に目が覚めて目覚ましをセットし直して
朝5時起きして風呂に入るということを繰り返していた。
(普段は6時頃起床)

これにプラスほぼ一ヶ月間夜電気消し忘れ(本を読んでいると寝てしまう)
+ヨダレ。
なんだかなー。
710大人の名無しさん:2009/09/07(月) 23:34:26 ID:NtNZFKUy
あげ
711大人の名無しさん:2009/09/10(木) 15:15:38 ID:Ctm+62tS
>>709
寝ているようで寝れてないんじゃない?
ちゃんと睡眠取らないと記憶が曖昧になったり、注意力も散漫になるからね。
712大人の名無しさん:2009/09/13(日) 03:18:23 ID:6jBSGZLB
ほんっとうにただの愚痴でしかないんだけど。

先日、妹の引越し資金を貸すよう母親に迫られた。
曰く、アパートの二階に住んでいた妹一家の生活音によるトラブルが
階下住人、大家を敵に回しての嫌がらせに発展し
よりによって標的に選ばれたのがまだ幼い3人の姪。
子供の居る時間を見計らっての罵声、暴言、扉叩きなどで
幼い子供はすっかりノイローゼになってしまったという。けれど3人の子を抱える若夫婦、
しかも防音設備を揃えるなど対策も取っていたためそちらに費用を掛けてしまい引越し資金などない。
そこで目をつけたのが、私の貯金だった。

お姉ちゃんに頼んでご覧と丸投げする母親も母親だが
そういう状況なら折角近所に住んでいて、関係も良好な義実家に助けを求めるものじゃないのかと問いただしても
妹はデモデモダッテと泣くばかり。
挙句追求を受けた事を母にチクり、更には「子供がいなければいいんだよね」などと余計な事を言ったばかりに母親ヒートアップ。
結局病抱えて正社員にもなれず、半日勤務のパートでこつこつ貯めた独立用資金は根こそぎ奪われた。
妹は出産当時、育児ノイローゼになって子供を殺しかけた前科持ち。だから、追い詰められたら何を仕出かすか判らないのは事実ではあるけれど
それをどうにかするのが旦那の仕事なんじゃないのかな。
まぁ、旦那が仕事で居ない隙に嫌がらせしていたそうなので、証拠確保用にICレコーダーやビデオカメラを買うのは勧めておいたし
そのための(戦うための)資金なら貸すよ、とは私も言ったが。
傷付くのは子供なんだよ、助けられるくせに見捨てるの、見殺しにするのと気が狂ったように責め立てられ
結局渡してしまったのは私自身なのだから文句は言えない。ほんと、ただこうして愚痴るだけ。
でも私も子供や旦那、家族は欲しい。
だけど今のまま、闘病に時間を割かれろくな勉強もできないまま、ひたすら治療費と生活費を稼いでいた状態で
いざとなったときに自立もできず、家族を支える事も出来ない状態で、家族になってくださいなどとは口が裂けても言えない。
端から貴方の稼ぎをあてにしてまーす、な女誰がもらう気になるだろう。
家を出て、もしくは家に居たままでも、勉強をして資格を取って、自分で立てるようになって婚活なりしたかった。
また貯めなおしだ…あーあ。
713712:2009/09/13(日) 03:41:43 ID:6jBSGZLB
何度もすみません。
一応借用書は書かせました。守られるかどうかは知りませんが。この対応も母は面白くないようで、兄弟なのに冷たい真似をとぶつぶつ言っていますが
知った事じゃない。文句言うなら自分が出せばいいんだ、ない袖は振れないだろうが。
兄弟間の金銭トラブルなもんで、リアル知人にも愚痴れず
母親からのグチグチ責めに参ってきたところだったのでこの場をお借りしました。
ちなみに義弟は裁判に持ち込む気だったようです。確かに勝てる案件だと思うのですが、その間犠牲になり続けるのは子供、という問題が
母と妹の母親コンビを刺激したようです。

ただこれで私の手持ちはなくなったと相手も思ってくれているので
残金にプラスして貯めなおし、逃げるのには都合は良くなったかもしれません。
…嫁に行くのは夢のまた夢になってしまいましたが(笑)
2レスに渡りお邪魔してすみませんでした。
714大人の名無しさん:2009/09/16(水) 06:44:32 ID:YxckJx7I
とりあえず借用書は書かせたんだから(712さんえらい!)、妹さんの生活が落ち着くのを待って、月賦でも返済するよう話し合ったほうがいいね。
いざとなったら弁護士に相談! 自治体の無料相談もあるよ。
715大人の名無しさん:2009/09/16(水) 23:21:28 ID:2B/+8wx5
>曰く、アパートの二階に住んでいた妹一家の生活音によるトラブルが
階下住人、大家を敵に回しての嫌がらせに発展し

この時点でよくわからない。
どういう生活していてこうなったんだ?
子供が3人いるってことは相当うるさいよね。静かにしていても。
アパートってことは木造でしょ。携帯のバイブ音も丸聞こえだ。
きちんと躾はやってたわけ?

失礼ながら読んだ限りではやってなさそうだし
トラブルメーカーっぽい。
甘やかしてもいいことないと思う。
716大人の名無しさん:2009/09/23(水) 09:13:48 ID:6//JxmgE
深刻なお話の後に出す話題じゃないんだけど
末の姪が私の顔を見るたび泣く。顔というより、肩の辺りを見て泣くので、多分何か見えてるんじゃないかと思うんだけど
とにかく泣く。もう3歳になるのに泣く。
お祓い…行った方がいいのかな…
姪は可愛いだけに地味に効くわこれ。
717大人の名無しさん:2009/09/25(金) 04:06:06 ID:SVm53C4+
ワロタw
姪を病院に連れてったほうがいいと思う。
718大人の名無しさん:2009/09/29(火) 22:36:30 ID:yDxIc7BA
お久しぶりです、以前お世話になった676です。
あの時返事を下さった皆様のお陰で、リアルでも誰かに相談してみてもいいんじゃないか、応えてくれる人はきっと居るはずだと吹っ切れ
夏頃からこっそりカウンセリングを受けています。
まだ詳細を書けるほど自分の中で整理が付いていないのですが
どうやら私は虐待を受けていたようです。
家庭板でいうところの「サンドバッグ兼搾取用の子供」です。
30を過ぎてようやく異常に気付くあたり、鈍すぎると自分でも笑えますが。
あの時レスを下さった皆様、ありがとうございました。お陰で少しずつですが、視界が開けていっています。
応えてくれてありがとう。本当にありがとうございました。
719大人の名無しさん:2009/09/30(水) 21:54:35 ID:GyRGzL6U
気づいた時が変わる時だ。
長かったね。お疲れ様。戦いはまだまだというかこれからだろうが
自分を大事にしてくれ。
720大人の名無しさん:2009/10/13(火) 23:06:07 ID:GwNjSDl9
そうそう、718の人生はこれからだよ
無理せずゆっくりいこうよ
721大人の名無しさん:2009/10/28(水) 05:58:11 ID:eNJokT1U
>>718
始まりに遅すぎるという事は無い。
これから幸せになればいいさ。
その知恵はいくらでもココで出るから何でも聞いてくれよ?
722大人の名無しさん:2009/11/07(土) 11:21:59 ID:GHBhM59r
仕事疲れました。毎日毎日何か問題が全て自分の所に。責任感で毎日保ってる感じ。本音ははサボりたい。でも一度引き受けるとそれが当たり前なんだ 常に不安がよぎる 吐き気が続き睡眠出来ない。どうしたらいんだろう?
723大人の名無しさん:2009/11/07(土) 13:28:00 ID:YGHiuOD4
>>722
そのまま頑張りすぎるとうつ病になります。
経験者の私が言うんだから間違いない。
精神科か心療内科に行くか、仕事の負担を減らしてもらってください。
一度患うと最悪廃人になります>うつ病
そして二度と元の自分には戻れません。
724大人の名無しさん:2009/11/07(土) 13:55:31 ID:qRY4jyHo
>>723
鬱病て治らないの?
725大人の名無しさん:2009/11/07(土) 14:39:13 ID:J+14JgG+
小林正観さんの「この世の悩みがゼロになる」という本を読んだら
少し気持ちが楽になるかもしれないよ。

人生が思いどおりにならない、仕事が嫌い、イヤな人がいっぱいいる―
そんなあなたの悩みが、たちまち解消する考え方があります。

考え方次第で苦痛が苦痛でなくなるというのは、本当だと思います。
726大人の名無しさん:2009/11/08(日) 05:39:19 ID:XwytJWCx
>>722さんのことを責めるとかではなくって、
責任感を持つのも、不安がつきまとうのも
仕事するうえではみんな抱えてることですよね。

それが吐き気とか睡眠障害を起こすほどになってるのは
職場の人間関係もよくないのかな?とちょっと思ったり。

仕事運て、人との巡りあいにかかってるトコもあるし
信頼できる人が一人もいない職場なら、転職したほうがいいような。
辞めるために今は勤めてるんだ、くらいに考えると楽になるかも。

えらそうにごめんね。
転職するのがこわくて身動きがとれなかった時期が自分にあったものでw
727大人の名無しさん:2009/11/09(月) 01:16:27 ID:O4VRgIY5
うつ病は元の自分に戻る→再発の元なので
自分のいろんなこと変えないと結局うつ病になる

寝れないなら睡眠薬もらったら
それだけで楽になるよ

不安を感じやすくなっているなら
不安を気持ちを落ち着かせる薬があるよ

薬があって社会生活送れるなら
一生薬飲んでようと思う。
ちなみに漢方もある。

かなり薬の合う合わないが激しいので
ちゃんと病院に行くこと。
728大人の名無しさん:2009/11/09(月) 07:55:56 ID:kWCwPTrR
722です あたたかい回答ありがとうございます。確かにこのまま進むと潰れそうです。職場は退職前の方と入社した新人と。上司もいきなり経営者まではねあがります。もう三年この状態。このため全て自分の所に。これが一番のネックです。。どこも同じかなぁ?
729大人の名無しさん:2009/11/09(月) 13:38:58 ID:C1yeoSI5
ついこないだまで期間工で工場勤務してました。
そこで契約満了で辞める直前にAさん(30代後半 男)に携帯番号とアドレスをつい教えてしまいました
そしてAさんが勝手にBさん(40代後半 男)にオレの番号教えてしまいました
AさんもBさんも悪い人ではないのですが、オレは辞めた人間だし、仕事の関わりが無くなった今、もうAさんともBさんとも会いたくないのです。
Aさんからはメールが、Bさんからは電話が入ってきます(しかも留守電入ってて少し不機嫌そう)
ちなみにAさんもBさんもオレの住所(〜町しか知らない)も家の電話番号も知りません、知ってるのは携帯の番号とアドレスだけです。

このままシカトしてれば自然と連絡してこなくなるでしょうか?1度くらいは返事しないとマズイのかなあ、って思って自己嫌悪してます
それと無いとは思いますが、街でバッタリ会ってしまった場合の対処法がわかりません。

どなたか良きアドバイスお願いします
7301:2009/11/10(火) 18:31:01 ID:5D80iFAu
すみません。適当なスレが見当たらなかったので、ここで悩みをお話させて
下さい。

私は三十路すぎのメンヘラです。
20代後半から短期派遣の繰り返して生活してきましたが、今年の9月契約期間が
約4ヶ月の仕事が満了になり、ひと段落したので、以前から欲しかった運転免許を
取ろうと思って現在は教習所に通っています。

もともと人付き合いが苦手で、教習所にも仲良しグループがあったりしたら嫌だなあと
思っていて、不安を抱えながら入所しました。でもそれも単なる杞憂に過ぎず、
1人1人みんな個人で動いていたので、ほっと一息でした。
しかし、この前仮免試験があり、ものすごく緊張していたため、自分の番が来るまでに
誰かに話しかけずにはいられず、隣に座っている人に「緊張しますね・・・」と
と言ってしまったんです。

7312:2009/11/10(火) 18:31:57 ID:5D80iFAu
それがきっかけとなり、流れでその人と一緒にお昼を食べることになってしまいました。
で、またまた流れで携帯とメールアドレスを交換し、友達になりたいアピールをされてしまい、
今困っています。
その人自体はちょっと気が強いかなっていう感じはあるんですが、特に悪い人な
わけでもなく、くせのある人でもないので、彼女に問題があるわけではありません。
自分のヒューマンスキルが足りないだけなんです。
だから、そういう意味でも人間嫌いな自分を変えるチャンスかなと思い、
多少無理してその人に合わせてはいるんですが、やっぱり教習所から家に帰ると
どっと疲れが出てしまいます。
ただでさえ教習でも(特に技能で)神経を遣い、6時限以上補習をしてやっと
仮免が取れたという状態なので、できるだけ運転以外で精神的に
疲れるようなことはしたくないのです。
こういう場合、その仲良くなりそうな人とは、もう一緒に行動しないほうが
いいでしょうか?教えてチャンで申し訳ないです。

ただ、何をきっかけにその彼女と距離を置けばいいのか、そして彼女と距離を
置くことによって、今まで以上に教習所に通うことが苦痛になりはしないか、
それが心配です。例えば順番待ちのときに偶然彼女に会って気まずい雰囲気に
なって技能教習が始まる・・・とか考えただけで恐怖です。

長文乱文で申し訳ないですが、どなたかご意見あればお願いします。
732大人の名無しさん:2009/11/10(火) 18:42:57 ID:rVYi+viw
>>730
メンヘラで内容は?
対人恐怖?

あまり考え過ぎない事がいいと思うよ。
その人と出会ったのも縁だよ。
適度に距離を置いて友達になってみたら?
733大人の名無しさん:2009/11/10(火) 18:53:57 ID:YyaHaT4+
>>730
慣れない他人が怖いのは誰でも同じですよ
それを自覚してる人もいるし自覚してない人もいる、慣れて安心するまでの期間も人それぞれ
そして、その人が仲良くなりたがってるって事は、あなたは感じ良い対応をできる人だってこと
そのままのあなたで付き合っていればいいと思います
もし疲れるなら、失礼にならない程度に少しだけ距離をおいていけばいい
誰にでもあるありふれた悩みだと思いますよ
734大人の名無しさん:2009/11/10(火) 19:16:03 ID:/IO9Fbml
>>730
気まずい思いをするほうがストレスになると思ったら
自分だったら、その人と適度につきあうかな。

新しい人づきあいは誰だって疲れるし
相手も同じようにあなたに気を遣って、それなりに疲れてると思うよ。

でも、携帯の番号を聞いてくるような積極的な人っぽいし
あなたはあまり深く考えずに、相手に委ねちゃえばいいよw
ゆるーい気分でボーッとしてても平気だよ。
735730:2009/11/10(火) 19:52:09 ID:5D80iFAu
>>732
レスありがとうございます。
担当医には「人格障害の可能性がある、が、まだ断定できない」みたいなことを
言われています。
確かに考えすぎるのが自分の悪い癖で・・・。「縁」というのも大切なことです
よね。深入りし過ぎない程度に彼女と友達になれればいいな、と思っています。
ありがとうございました。

>>733さん
的確なレスありがとうございます。「ありふれた悩み」と聞いてほっとしました。
自分はなんでも深刻に思いつめてしまうタイプなので・・・。
少し距離を置いて、休み時間ぐらいは世間話や多少プライベートな話ができる
関係になれるようにしたいです。
ありがとうございました。

>>734
レスありがとうございます。
最後の一行
>ゆるーい気分でボーッとしてても平気だよ。
これにはかなり安心しました。
なんだか沈黙が怖くて何かしゃべらなくちゃいけないってずっと気にしてて・・・。
あんまり構えないほうがいいですよね。
なるようになれって感じで、深刻にならずにリラックスしてその人に接して
いけたらな、って思います。
ありがとうございました。



>
736大人の名無しさん:2009/11/11(水) 09:35:25 ID:6L+ggVAz
毎日バイトに行くのが億劫です。自分自身のモチベーションや、やる気が起きないし 仕事でも殆ど誰とも話さないし休み時間でも音楽ばかり。覚えられないし 疲れたよ
737大人の名無しさん:2009/11/11(水) 13:14:16 ID:sq71LVz5
私も
誰ともなじめないし、上司と合わなくて辞めたいわ
辞めるわけにいかないけどね
なんで生きなきゃならないんだろうね〜
738大人の名無しさん:2009/11/11(水) 20:26:47 ID:C0MGISHs
31歳なのに、好きな人ができない。出会いの場には、積極的に行っているのになぁ。毎日むなしい、張り合いがない、焦る。
739大人の名無しさん:2009/11/17(火) 18:53:24 ID:AmfFrZRM
35歳だけど、散々人に騙されてきたせいか恋愛に臆病です。
誰かとお付き合いしてみたいけど、この年じゃあもう相手はいません。
空しくはないけれどちょっと寂しいです。
740大人の名無しさん:2009/11/18(水) 11:50:52 ID:0sXM9cvp
>>739

わかるよ。35過ぎると勢いががくーっと落ちるし
所詮・・・異性なんてみんな同じだよ・・
みたいに諦めも出てきちゃうよね。

でもさ、人生って明日わからないもので
ひょんなきっかけで変わることもあるから
行動してみて損はないと思う。
741大人の名無しさん:2009/11/18(水) 12:03:24 ID:zNYlS/Le
落ちてるものを無理に上げても疲れるだけですよん
742大人の名無しさん:2009/11/18(水) 18:00:39 ID:9GrZ7m+J
>>736
何のバイトか知らんけど・・・
このバカチン!!30越えて甘えんな!

俺は31。色々あって夏からニートしつつ、たまに家の手伝い(農家)
しながら今日まで生きた。明後日にはTSUTAYAでバイトの面接行く。
家はかなり貧乏。親父は70だから田んぼしかやる事なく収入なし。
母は飲み屋でやってるが個人経営なので知れた収入。
妹が24だが役場、つまり公務員。コイツの収入で賄ってるもの。あと弟も。
今さら、俺がいても俺の場所もない。俺も一時は死のうと思った。

だけどな
やりたい事あるでよ!いつまでもダラダラしててもいけねえ!働く!
食うために働く!俺も頑張る。頑張らなきゃしょうがねぇだろうが!!

生きる目的、なんかないかい?
743大人の名無しさん:2009/11/18(水) 18:02:47 ID:VOgksfSf
>>740
確かに人生は解らないですよね。
ちょっと怖いけど、でももう少し前向きになってみようかな・・・。
744大人の名無しさん:2009/11/18(水) 18:11:02 ID:AflvYe5T
>>743
うん。人生突然出会いが訪れるということあるよ。
ネラーの男性は30半ば過ぎの女性を叩いてばかりだからこれにも何か
言ってくるかもしれないけど、最近周囲であった実話だから聞いて?

39歳の友達が最近結婚することになったんだよね。相手は6歳年下。
彼女は「結婚なんて考えられない」と以前は言ってたんだけど、
その彼氏ができてから半年くらいで話がとんとんと進んで結婚することになったんだよ。
彼のことがとても好きで結婚したいと思っているんだって。
今はそう思えるんだって。自分で「不思議だ」と言っていた。
運命はある日突然に。出会いは突然やってくるんだよ。そしてとんとんと話が進んだりするんだよね。
745大人の名無しさん:2009/11/18(水) 20:17:48 ID:VOgksfSf
>>744
そういう事もあるんですか!驚きました。
私は前述した通り騙されて恋に臆病になっている上に
2ちゃんで散々三十代半ばの女性が袋叩きに遭っているのを読んで
一人しおれていました(怖くなっていた&諦めていた)から・・・。
世の中の男性陣は皆そう思っているのか?と。

でも違うんですね、貴方の書き込みを読んで正直ホッとしました。
それが自分に起こる事かは解らないけど、
でも逃げてても良い事無いですよね。

・・・。
でも困った人にしか好かれないから怖いんですよ・・・。
一体どうしたらいいでしょうか?
746大人の名無しさん:2009/11/18(水) 20:22:58 ID:AflvYe5T
>>745
受身だからいろんなのが寄ってくるんですよ。良い男が寄ってくるのを
待っていては駄目です。自分から良い男を探してアタックするんです。
真面目で心身ともに健康な独身の人を積極的に探すことをお勧めします。

747大人の名無しさん:2009/11/18(水) 20:35:45 ID:VOgksfSf
>>746
受け身、確かにそうかも知れません。
今まで自分から積極的にアタックしたのは二十代の頃に一回だけでしたから(恥)

では、怖がらずに積極的に行動したら良いんですね?
あまり経験がない事だからどうしたらいいのかよく解らないけど、
でも頑張ってみます。
焦って婚活する訳じゃないけど、
まずは貴方の言う通り真面目な人を探したいです。
見極めが難しいけど・・・。
748大人の名無しさん:2009/11/22(日) 14:18:25 ID:7cU7YODI
何だ、くだらねえ悩みばっかだなぁ?
749大人の名無しさん:2009/11/22(日) 14:28:07 ID:sHk/LGnH
>>748
一番くだらないのは、空気すら読めないお前だけどな。
お前この板の住人じゃないだろ、ガキ。
750大人の名無しさん:2009/11/22(日) 15:01:14 ID:dt0iCSCG
俺は去年の今頃、今現在自分が仕事してるなんて思っていなかった。
未来の自分は今の自分をみているよ。
751大人の名無しさん:2009/11/22(日) 17:13:47 ID:zR/o6OKr
俺は2年前の今頃付き合っていた恋人と結婚したいと思い努力していた。
遊ばれていただけだった。
752大人の名無しさん:2009/12/02(水) 00:01:04 ID:CQITGRGV
>>751
努力してたんだろ?
じゃ当初より確実にイイ男になってるよ
753大人の名無しさん:2010/01/16(土) 20:51:35 ID:7gDT4DmM
心が狭くて申し訳ないと思うんだけど、仕事中に飴とかチョコとか配るのを
勿体無いと思ってしまう。
あげたって、相手は貰いっぱなしで返してくれるわけもなく、
平気で欲しいと手を出す人間のほうが自分より断然稼いでいたり、30代でも実家暮らし
していたり、入社して間もない若い子のほうが自分より給料が良かったりして

自分は一生一人で生きていかなきゃいけないのに、貯め込んでいるだろう相手に
なんで身銭切ってあげなきゃいけないんだか。と理不尽に感じる。

でも自分一人で会社で食べるのに罪悪感が生まれる。
自分が食べたいがために周りに配ってしまう。
こうやって物をあげても仲良くなれるわけでもなく、影で好き勝手なこと
言われてるんだろうなと思うと凹むよ。

よく見ると若い子は自分ひとりで食べれるものを食べてるんだよね。
菓子パンとか配らなくて済むもの。考えてやってんのかな。

結婚式のお祝いとか、送別の花代とか、自分はされたこともないのにあげるものが
多くて嫌だ。

754大人の名無しさん:2010/01/17(日) 02:00:10 ID:jJrdnffO
もらいっぱなしの人とか、どこにでもいるよね。
堂々と怒れないし、モヤモヤするのわかるw
でもさ、30過ぎた大人がいつもいつも自分だけ食べてるってのは
ハタから見ててもちょっとみっともないし、>>753さんは常識人だよ。

派遣で働いてる友人が、>>753さんと似たような話をよくしてるんだけど
それ聞いてて、人ってケチにはホント敏感だなーって改めて思うよ。
だから、あなたの親切もしっかりみられてるだろうし、もしかすると
モノではない何かで、お返しをもらってることもあるのでは?
仕事のフォローだとか。

「人には親切にしとくもんだ」「親切は人のためじゃない、自分のためだ」って
親がよく言ってたけど、その通りだと最近よく感じますw
755大人の名無しさん:2010/01/17(日) 16:39:48 ID:vXQPZV5M
>>754
ありがとう。そういって貰えると少し気が紛れる。
(変な言い方だけど「気が休まる」よりこの言葉が気持ち的に適切)

さっき別のところで「人に物を上げるのは自己満足のため」というのを見て
「そうなのか」と思っていたところ。
そういえば旅行のお土産とかそうかもな、と思った。
喜んで欲しい、喜んだ顔見せて、と思っていたのかも。

人はケチにも食べ物にも敏感だよね。だから引っかかるんだが。
自分が勝手に負い目に感じているのはわかるんだけど、やっぱりたまに
ムカつくから怒りにならない程度にやるようにするよ。
756大人の名無しさん:2010/02/26(金) 23:51:47 ID:+fpxeQqC
先日職場の席替えがあって、目の前の席に若い子がきたのね。
周りは眼の保養になっていいな〜とかやっかむんだけど物凄く困ってる。

その子席替えあったその日に「早く席替えなってほしい」「この席嫌だ」
等と回りに聞こえる声で愚痴ってたりする。
俺はその子と仕事組んだ事ないし、そもそもろくに喋った事もないんですが・・・
何故か嫌われてる?
で実際、話しかけてもすごくそっけない反応。
一度も視線合わせない。顔も向けない。他の人と喋ってる時とあきらかに応対が違う。
何故???
訳もわからず無駄に気使いまくって空回りした一週間。マッハで禿そう。
自席にいるのがそろそろ苦痛になって参りました・・・
757大人の名無しさん:2010/02/28(日) 06:09:55 ID:69pP2qQi
>>756
あなたの被害妄想でないなら、
彼女にとって生理的に受け付けない何かがあるのかも?

たとえばの話だけど、態度がオドオドしてる感じにイライラするとか
話すときにチラッと脚や胸元を見るのが嫌だとか。
まったくの見当違いだったらごめんね。

それと、私だったら、ふつうに腹が立つと思うんだよね>女の子の態度に。
なのに腹を立てるより気を遣っちゃうあたり、若い子に弱い「男の性」かなw

いずれにしても、席が嫌だとか完全に学生ノリだよね。
彼女はまだ子供なのだろうから、先輩として接するしかなさそうな・・
男目線で接するから変に疲れるのでは?と読んでて思いました。
758756:2010/03/04(木) 00:20:09 ID:ISkfgU8i
>>757
レスありがとう。

被害妄想ならいいんですけどね。

相変わらず必要最低限以上の会話は避けようとするし人がみてなきゃ挨拶ひとつしやしません。
もし、生理的に受け付けないっていわれたらもーしゃーないですね。
あうあわないは俺の所為じゃないし。
てかもしそうなら、たいしたご面相してるわけでもないのに生意気いうな小娘って感じです。
最初はどうしたもんかと困っていましたが段々馬鹿らしくなり、
なんで俺が気つかわにゃいかんのじゃと思うようになりました。

期末にはまた席替えあるでしょうからそれまでは我慢。
あちらは嫌がってても知らん顔して接しようときめました。

若い子に弱い男の性ってのもあると思います。
自分まだまだ若いつもりでいましたが、気がつけばオッサンになったのですなあ。
一回り以上違う子が何考えてるのかさっぱりわからないw
759大人の名無しさん:2010/03/04(木) 04:25:07 ID:O2EH/4LZ
何だろうこれ、ワーカホリックって言うんだっけ?
仕事と私生活との意識の切り替えができないの。
なんかやらなきゃいけない事があるような気がして
掃除してみたりPC内のデータ整理してみたり
うろうろして、だけどまだ何か忘れてる気がして眠れねー
とはいえ時間も時間だしで寝なきゃーと布団に入っても
今度は寝なきゃ寝なきゃで眠れない。
休みたい。眠りたいっつーより休みたい。もう疲れた

吐き捨てゴメン。布団に戻る。
760大人の名無しさん:2010/03/05(金) 23:31:19 ID:ersxnBwx
>>759
わかる。
モレも時々、いや、しょっちゅうそうなる
運動するといいよ。
休みの日とかプール行ってひたすら泳ぐとか。クタクタになるまで。
そうとわかってても、オレもすぐには実行できないんだけどさ。
761大人の名無しさん:2010/03/06(土) 11:39:16 ID:ZOWhXOT+
>>759
それわかる。
結果、俺もそうだったから。
仕事を家に持ち帰り、調べものをして準備して
職場をそれを使い、また次の仕事を持ち帰り・・・・・・
の繰り返しだっからね。
それで鬱病になってしまった・・・orz
762大人の名無しさん:2010/03/06(土) 12:19:13 ID:QkeNGFnQ
長年ルームシェアしてたが、相手が転勤することになったんで、実家に戻って半年。
それまでめちゃくちゃ仲の良かった両親が、親父が定年になってからものすごい勢いで不仲になった…

理由は明確でクソくだらない。
母親はまだ働いてるんだが、親父が朝方まで起きてるせいで寝室に
変な時間に戻る>母親が睡眠不足気味でイライラ。
だから深夜0時までには寝てちょうだい、というのに、たかがそんだけのことを親父が守れない。

母親が注意する、親父がハイハイ言いながら実行しない、というのを繰り替えした結果
母親は家で一切口をきかなくなった。
口をきいたと思ったら、関係ない俺にどうでもいい難癖をつけて怒鳴ってくる。やってられん。

ルームシェアしてた相手とは、お互いを尊重して大事にしあういい関係で
ずっと過ごしてきたから、いい年こいた両親のこのくだらない状況が不愉快で仕方ない。
かと言って家出たら離婚しそうで心配なんだよな

あーもー 親父早寝させるいい方法ないかな…
763大人の名無しさん:2010/03/06(土) 14:19:31 ID:3I2W9num
>>962
両親の寝室は別々に出来ないのか・・・
早く寝させる方法は規則正しい生活をさせる事かなぁ
体を動かす趣味でも薦めてはどうだろ?
思いきり、昼夜逆転してる生活サイクルで言い付けも守れないなら
この際、母親が起きてから寝室へ戻る様に徹底させたらどうだろ?
764大人の名無しさん:2010/03/06(土) 14:33:49 ID:ovNVaXyd
>>762
親父様が朝まで起きてるのは何をやってるん?
夜中起きてなくちゃできないような事なら簡単に譲らないだろうし
生活サイクル変えるの難しいと思うんだ。

他の趣味に目覚めるよう進めてみるとか>>763みたいに住み分けてみるとかな。
うちの親も寝室わけてからは割りとマシになった。
765大人の名無しさん:2010/03/06(土) 15:09:01 ID:QkeNGFnQ
レスありがとうございます!
親父は夜更かしして何してるかって言うと、…テレビ見てるだけなんすよ…
やっぱ体が疲れてないから寝付けないんだと思うんですけど、運動や散歩すすめても全く聞く耳持たず。
どうやら、定年後ぐらい好き勝手にさせろって考えみたいで、改める気はさらさらないみたいです。

寝室分けるのはとうとう母も言い出したんですが、母としては親父の健康面(高血圧、高血糖)の
心配もあるんで、ふんぎれないと言うか、本当はそんなことしたくないと思ってるみたいで。

多分寝室を分けたら分けたで、「0時に寝てくれるのが一番の解決策なのに、
なんでその程度のことが守れないんだろう」っていう苛立ちが残り続けて、
…もしくは愛情が枯渇して、口をきかないままの状態は続行になると思います;

あーもう!!親父0時に寝ろよ!!
766大人の名無しさん:2010/03/06(土) 15:31:32 ID:gDczpCKl
>>765
うちも父がリタイアしてから、歯車が狂ったことあったよ。

母はまだ仕事もしていて、おまけに家事もすべてやってるのに、
退職した父は家事は一切しない、出かけもしないでゴロゴロ。
要は粗大ごみなのに、相変わらず威張り散らしてた。
でも、力関係は微妙に変わったんだと思う。

で、結局どうなったかっていうと、状況は改善されないままだけど
なんとなく落ちついて、うまくいってるよ。
父は粗大ゴミ状態のまま威張っていて、態度を改める気はないし
ひがみっぽくなる一方だけど、母が意識を変えたみたいw

あのジジイは変わらん。それなら私が変わるってなって
海外旅行に行きまくり、エンジョイしまくり。
でも父のことも大事にする、というのも心に決めているので
寝たきりになったりするまでは楽しむんだって。
767大人の名無しさん:2010/03/06(土) 15:42:27 ID:gDczpCKl
途中送信しちゃった。

>>765さんのところも、お父さんが態度を改めなくても
時間が解決してくれる気がするよ。もとは仲良しだったんでしょ?

あと、母の八つ当たりは「居候代」と思えば、安いものかもよ。
私も家賃・食費は払っていたけど、一人暮らしよりは断然安かったしw
お母さんのストレス解消のために、愚痴を聞いてあげると喜ぶとおもいます。
768大人の名無しさん:2010/03/06(土) 15:46:44 ID:QkeNGFnQ
>>766
変われたお母さん最高だと思います、いいなあ。
母は、「私の考えは正しい、相手が間違ってる」という感覚が強くて正す気が全くないんです。
なんで私が変わらなきゃいけないの!?相手がおかしいのに!!変わるなんて絶対嫌!!
の一点張り。

両親ともにそういう性格なんで、自分がずっと間に入って緩衝材やってきたんですが
今回はどうにも… ほんといい大人が何やってんのかなって、ばかばかしくって疲れます
769大人の名無しさん:2010/03/06(土) 15:54:37 ID:QkeNGFnQ
>>767
うう…母の性格が、愛情はとても深いが、相手が相応の態度をみせなければ
完全に愛情が裏返しになって氷点下まで冷めて二度と戻らないという
極端な人なので、本気でそろそろ離婚を考えてそうで怖いです

八つ当たりは居候代、そうですよね。やっぱ実家暮らしは貯金もできますし。
母とは普段はよく話します、職場の愚痴なんかにも同調しながら
美味しく茶を飲んだりしてるんで、親父が0時に寝りゃ
全部元に戻るのにってそればっか考えちゃいます
770大人の名無しさん:2010/03/07(日) 00:24:43 ID:QblTFaIb
流れぶった切りの上に、長文でゴメンなさい。うざいので読み飛ばして下さい。
いい年こいて、騙されかけた…
相手は、頼りなそうだったけど、優しそうだとは思った。
でもなんかおかしいコイツ、とも思った。なんとなく、ウソをついてるのはわかってた。
だって相手の言動も行動も突っ込める所がいっぱいあったから。
それでもどうしても、信じたかった。
今、自分が一番欲しい言葉をくれたし、結構好きになりかけてたし、現に今、胸が痛んでるし。
一緒に住もうとか言い出して、資金貯めるとか、そんな甘い言葉言うようになって、
さすがに住むとかは、疑惑なんて持ってたら、無理だし、
だから、これまでの行動のおかしい所を論ってやったら、
途端に逃げやがった。
しかも、「お前の為に無理して働いて体調悪い、お前酷いヤツ」みたいなコト言われた。
でもその仕事自体がウソ丸出しだし、幾らでも証拠は上がってた。
だって、朝昼夜、家にいる癖に。なのに勤め人のフリしてメールしてきてた。
でも、「ウソやめん?ホントのお前を知りたい」って伝えてみた。
最後に一回だけ、信じたかったんだ。
私バカかな?
もちろん恋人になるとか、一緒に住むとかはもう無理だけど。
でも、ホントのコト位せめて最後に教えて欲しかったし。
責めてやろうって気持ち、ない訳じゃないんだけどね。
そのメールからも、多分ヤツは逃げるんだろうな…
そんなコトはわかってたんだけど、最後に一回だけ、信じてあげたかった。
もしかしたら、ヤツには本命がいたのかもしれないけど。私なんかはただ、やり逃げたかっただけなのかもしれないけど。
30にもなって、こんなヤツ信じようとした自分も、バカだけど。
しかしまあ、ヤツもウソ下手な癖に、ウソの上塗りを重ねていって破綻してる所がバカだわ。
ヤツは私のコト、頭悪いって思い込んでたと思うから、きっとすっごい面食らったんだろうな〜とは思う。
んで、悔しかったろうな〜。私みたいなバカに全部トリックバレバレだったんだから。
誰かに聞いて欲しかったんです。ありがとうございました。
771大人の名無しさん:2010/03/07(日) 08:27:22 ID:1mfjAbb2
嘘つきが狙うのは、嘘を見抜けない人と、嘘がばれても
なんとかなりそうな、許してくれそうな人

あなたはそいつに「嘘をついていい相手」だと思われてたんですよ
同情なんか1ミリもいらない。
772大人の名無しさん:2010/03/07(日) 09:20:41 ID:8Y1a/M8R
32歳独身です。身勝手過ぎる相談です。不倫しています。不倫相手・不倫相手の配偶者・自分が同じ職場です。離婚を考えてくれています。仕事を続けたいけど、相手が相手なだけに職場にいられなくなります。仕事を諦めるしか道はありませんよね…。
773大人の名無しさん:2010/03/07(日) 11:38:02 ID:KBF6e1ld
今、新しい職場を探してるところだけど、なんか自分がどうしたいのか気持ちが定まらない。
地元から出てもう一度東京に戻るか、でも私が行ってしまうと年老いた母と身体の弱い姉だけになってしまう、他にも兄弟はいるけどみんな結婚して家を出てしまってる。
母は私のご飯を作る事が半分生き甲斐みたいに思ってて私がいなくなったら寂しいんじゃないだろうか、とかボケてしまうんじゃないかとか…その事が頭から離れなくて踏ん切りがつかない。なんか変な相談でゴメンなさい!
774大人の名無しさん:2010/03/07(日) 14:33:38 ID:QblTFaIb
>>771
ありがとう救われた。
775大人の名無しさん:2010/03/07(日) 14:44:03 ID:vemAuqpf
>>772
離婚確定なの?相手も考え中なら
あなたももう少し冷静に考えてみては?
離婚決定なら、職場に居座る事は難しそうだね
素直に身を引くべきだと思います
776大人の名無しさん:2010/03/07(日) 15:20:58 ID:5VQafgUe
>>770
一回レスをしようとしてやめたものです。だって、重い話だからあなたの心に届く
レスが出来るか自信なかったし。

人を信じようとしたあなたは、何も後悔や卑下することはないと思いますよ。だって、
人を信じないと人とのつながりを持つことはできないから。そしてあなたは、ちゃんと
相手のウソも見抜いていたのは、すばらしいな。その上で最後の最後まで相手が
それに答えてくれるのを待とうとしているのだから。

ありきたりで申し訳ないけど、その気持ちを持ち続ければ、あなたに合う人が現れる
と思うよ。

>>772
不倫の是非については置いておいて、とにかく、相手が離婚をしてから考えてもいい
のではないでしょうか。「離婚について考えて」というのは、都合のいい言い訳にも
使われるから。考えるだけなら誰だって出来るでしょ、実行するのが難しい。

相手が離婚してから、最善の策を二人で考えればいいのでは。今は色々考えてしまう
だろうけど、動かずにじっとしていること山の如くでしょう。
777大人の名無しさん:2010/03/07(日) 15:42:18 ID:mzjD5eHT
>>770
騙されかけたと思うと悔しいしショックだけど、
「なんで?どうして?」と深く考えたり、卑下しないでね。
なんで?の答えは時間が経たないとわからないし。

考えるのをやめると、読みかけの本を途中で閉じるみたいに
モヤモヤするけど、次の本を手にとって、新たな気分で読み始めたほうがいいよ。
5年後に古い本をあけたら、そうか〜って納得できる気分になってるとオモ。
で、大した結論じゃなかったりするのよね、これが。。経験者よりw

>>773
わかるよー。でも、いま外に出ないと一生出られなくなるかもしれないし
出てみて家族がおかしくなったら、そのときに考えればいいんじゃないかな?
お母さんも半々の気持ちだと思う>そばにいてほしいけど、家に縛りたくはない。
私の個人的な意見は、近場でもいいから家を出たら?wです。がんばって〜。
778大人の名無しさん:2010/03/07(日) 16:23:21 ID:QblTFaIb
>>776
充分、心に届いたよ。
>>777
そうw モヤモヤして気持ち悪くてドツボだったから、ここに書き込んでみたんだよね。

ここに書き込んでホントによかった。
ちょっとだけ嫌がらせしてやろうか…とか考えてたんだけど、思い留まれた。
ホントにありがとう。感謝しても足りないくらいだよ。
779大人の名無しさん:2010/03/07(日) 17:13:41 ID:hSqfJ1bk
>>777
>考えるのをやめると、読みかけの本を途中で閉じるみたいに
 モヤモヤするけど、次の本を手にとって、新たな気分で読み始めたほうがいいよ。
 5年後に古い本をあけたら、そうか〜って納得できる気分になってるとオモ。
 で、大した結論じゃなかったりするのよね、これが。。経験者よりw

いいこと言うなあ〜
>>777がこのレス番号のように幸運に恵まれますように・・・
780大人の名無しさん:2010/03/07(日) 18:32:06 ID:Lnk0Eg5d
>>770
騙されかけてショックだったけど深入りせずに気付けたんだ。
まだよかったじゃあないか。

気持ちきりかえて次へごー!だわ。
781大人の名無しさん:2010/03/07(日) 21:57:56 ID:QblTFaIb
>>780
うん。次行く ありがと

相手ばっかりズルイみたいな書き方だけど、私にもズルイとこあったんだよね。
端的に書くとこうなった。
でも、私はヤツにウソは全くつかなかった。それはホント。だから余計に自分がバカみたいに思えたんだ。

みんなの言葉でやっと泣く事が出来て、すっきりして、そしたらご飯いっぱい食べれらたw
ホントに重ね重ね、ありがとう
782大人の名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:04 ID:eRZ9CW1l
女は自立すると駄目になる

結婚できない女の理由は、社会で仕事して一人暮らしして、「自立しています」「1人前の大人です」と思っているから。
実際は、大した収入じゃなく、貯金は少しずつしかできないし、家事は非効率的で、しっかりできていない。
本人は自分を高く評価しているが、実は、だから需要がない事に気がついていない。

男は、炊事洗濯掃除子育て買い物など家事をしっかり出来る女を望んでいる。
更に、夫を社会で成功するよう補助もする。
こういう事に誇りを持って一緒に生活できる女が結婚するに値する女なのだ。
別に自立していなくたって良い。そんなことは尺度にしていない。

家電が出来る前は、炊事するにはかまどで火をおこし、難しい火加減をしながらも女性らはおいしい料理を作り
風呂を沸かすにも火をおこし、洗濯するには、たらいと洗濯板でゴシゴシやり、ほうき・ちりとり・はたきで掃除をし、子育てや夫の面倒までしていた。
負担を減らそうと男が作った家電の発達により、家事が楽になったのに、
楽になったら社会へ進出し、一人で生活するようになり、それでは給料が少ないだの女性差別だの男女平等にしろなどと文句を言うようになった。
家事が楽になったのに、できない女が増えた。結婚もできなくなった。子供も生まれなくなった。
本末転倒ではないか。

男女同権ではあるが、平等であるとは限らない。
男と女は体のつくりが違うのだから、特性に合わせて役割分担するのが効率がよい。
20世紀前半までは日本はもちろん、世界中殆どそうだったし、現在でもそれが大半を占めている。

日本では自立しているかどうかを尺度にしている事が多いが
借り家に住み、誰かが生産した物を買って暮らしているのに自立しているといえるのだろうか?家族を持ったら自立していないのではないだろうか?
殆どの人が完全な自立など不可能だし、やる必要もない。実は自立しなくても全然かまわないのだ。
全部一人で生活したって、寂しいし、何も残せないし、楽しくない。何の為に生きているのだろうか。
重要なのは、世間の目を気にして自立しているかどうかではなく、各々の心が満たされる生き方をしているかどうかなのだ。

都会で一人暮らしをし、何重にも仮面をかぶり、剣と盾を持つ限り、絶対に幸せにはなれない。
783大人の名無しさん:2010/03/08(月) 01:01:35 ID:kPBd5Ai8
>>782
悩んでるなら聞くよ?
784大人の名無しさん:2010/03/08(月) 13:40:33 ID:ZQGISa/3
実家に寄生して少ない稼ぎでやりたい放題やって貯金もろくにせず
家事も料理もまるで手伝わないワガママ女のほうがよほど救いようがないけどな
785大人の名無しさん:2010/03/08(月) 15:04:16 ID:V+v/rEtA
>>782
働いて稼いでくれる女性を望む男性もいるわけだからね?
786大人の名無しさん:2010/03/08(月) 22:06:17 ID:MdK3kUSr
需要と供給ってやつだ。
ニーズが合致する相手探すのは難しいんだよ。
787大人の名無しさん:2010/03/08(月) 22:17:05 ID:SA5uZ4QI
test
788大人の名無しさん:2010/03/09(火) 00:15:54 ID:znF9aii3
>>782
幸せの定義は便利になったこの世の中では、多様化してるんじゃないかな?

各々の心が満たされる生き方をしているかどうか

って、あなた自身も言ってる通りだよね。
幸せと思えれば、男とか女とか、形なんてどうでもいいんじゃないかな?
789大人の名無しさん:2010/03/09(火) 04:04:58 ID:JGtJpolb
>>782は女の自立にこだわってるようだけど、
女が一人、都会で暮らすということは、変に自信を持つことではなく
むしろ自分の限界を知るいい機会だよ。
790大人の名無しさん:2010/03/10(水) 22:51:24 ID:a8hclf0/
昔っからのことだけど・・・
何が問題が起きた時、たとえ自分に殆ど非がなくても、
他人責める前に自分を責めてしまう。
謝り癖がついているというのか。
他人を責めるより自分を責めた方が気が楽(と思ってしまう)
断ればいいような厄介ごとも安易に引き受けて大後悔。
NOと言えない日本人というのか。

貧乏くじばかり引き続けて人がよすぎる優しすぎると揶揄される。
今日も謝る必要のないところで先に謝ってしまい、つまらない思いをしてしまった。
強くあらねばとは思うもののいざって時に押し負けてしまう。
他人に強くでれる人が羨ましくて仕方が無い。
また、そんな自分に自己嫌悪の堂々巡り。
何やってんだろ・・・
791大人の名無しさん:2010/03/10(水) 23:09:46 ID:7pjfGeOZ
>>790
自分もそういうところがあったから分かるよ。
長い社会人生活で図々しくなったけど
過去をふりかえってみると、弱さがあったからこそ
トクをすることもあれば、人に好かれたこともあったと思う。

>>790さんもそうじゃない?
計算がない分、信頼されるし、相手とまだ親しくもないのに
わりと安心して心を開いてくれたりしない?

ありきたりな言い方だけど、物事には必ず表裏があるし
お人よしの悪い面ではなく、もっと良い面にスポットを当てて
自分を認めてあげてはいかが?

押しに負けることは悪いことじゃない。
そのまま流されなければ大丈夫だよ。
792大人の名無しさん:2010/03/12(金) 01:27:41 ID:9+OZ/G/g
>>790
自分もそういう所があるんですが、
>>790さんと同じように自分が情けなくて…って思ってたけど、考え方を変えてみた。
ていうか一回チャレンジして、他人に強く出てみたんだケド、結果は大失敗w
結局、自分らしくない事をしても上手くいかないんだって、よくわかった。
お人よしはお人よしなりに、上手く人と調和して生きていけばいいと思うんだ。
そういうの、見ててくれる人って必ずいるはずだし
793大人の名無しさん:2010/03/12(金) 01:39:27 ID:QP0B1Ipe
30代になって2ちゃんを見てると、勘違いした正義感?なのかなんなのか
何かネットで問題になってる奴の個人情報(本名や住所、電話番号)を
さらっとなんでもないように晒す奴がいるのが怖くなるなぁ。
問題行動を起こす奴の社会的責任と、そいつの個人情報を不特定多数が
見る場所に晒すことってのはまったく別の問題だと思うのだが、若い子って
こういうことあんまり考えないのかな?
三十路になって2ちゃんが一般化しすぎてることに改めて怖さを感じた。
ネットって他人に対して無頓着になるのかな?
794大人の名無しさん:2010/03/12(金) 06:25:11 ID:DbffSQPC
>>790

俺も同じことでかなり悩んだからよく分かる。
俺は、同じような場面で引いてしまったら一万円払うとか友達と賭けたら
踏ん張れるようになったよw 友達がその場にいるわけじゃないけど、約束は
守ろうとする方だから、んなことで1万払いたくねーと思って
頑張れた。結構しんどいけど、やっぱ自分なりの方法で自分を追い込まなきゃ
なかなか変われないと思うな。
 俺はいつも、自分の殻を破ろうとする時は、金なり何なり、自分にとって大事な
ものを賭けて乗り越えようとする
795大人の名無しさん:2010/03/12(金) 09:00:37 ID:Eej6OA80
>>793
若い子に限らないよ、同世代にもそういう人は結構いる
ネットが突然身近になった人たちには、個人情報が漏れることで
起こりうることが想像出来てないんだと思う。
もらすことで具体的にこんなことが起こるっていう、すごく怖い例を出されない限り
ピンとこないんじゃないかな。

思えば自分もネットはじめたばかりの頃、それこそもう10年以上前だけど、
チャットで知り合っただけの人に、平気で本名教えてたしなあ…
その頃は、相手が悪い人である可能性すら、想像の範疇になかった。
796大人の名無しさん:2010/03/12(金) 15:40:22 ID:wRnm3Io1
>>793>>795
先日、mixiで俺のマイミクになってる2X歳の女の子のとこで、
そのリアル友人が彼女の日記に、下の名前が分かるようにレス書いちゃってたのを思い出した。
HN使ってる人の所で「(名前+)ん」とか書いちゃダメだろうと。

そもそもmixiの運営会社すら、昔は「本名晒し推奨」とかとんでもない事言ってたしな。
さすがにケツ毛バーガー事件で認識改めたみたいだけど。


問題は2chの一般化なんかじゃなく、新規ネット参入者にネットっていうメディアの使い方を
教えていく経路が全然出来ずに、野放しになってるあたりだろうね。
現状では知ってる人間が適宜教えて行く以外、どうしようもない。
だから先駆者は先駆者で、情報の教え方伝え方っていうのを習得していく「義務」がある。
797大人の名無しさん:2010/03/12(金) 22:16:28 ID:AiPd93Mi
>>791さん
20代の頃に比べれば幾分マシになったと思います。
が、それでもお人よしだよとよく言われます。
ここしばらく、良い様に使われて苦労した挙句状況が悪化する、
ってことが何度も続いて激しく落ち込んでおりました。

悪い所ばかり考えるからネガティブスパイラルになってしまうんでしょうか。
自分を認める、っていうのがまた苦手なのですが、良い面もあるんだ!
って思うようにしてみます。

>>792さん
強気に出ようとしてもやりなれてないから、続かないんですよね。
自分らしく、人と調和して生きて行けたらベストですね。
このところこいつ利用したろ、って魂胆で近づいてくる人が多くて
参ってましたがそういう人ばかりじゃあないですものね。
798大人の名無しさん:2010/03/12(金) 22:24:13 ID:AiPd93Mi
>>794さん
引いてしまったら一万円ですか・・・それは厳しい賭けですね(笑)
でも、それくらい追い込まないと変われないものかもしれないですね。
>>794さんは強い人だと思います。
丁度4月から転勤で環境が大きく変わりますので、
それを機会に少しずつ変わっていこうと思います。
自分の特徴認めつつ、流されないように。

>>791さん、
>>792さん
>>794さんともレスしていただき、ありがとうございました。
799大人の名無しさん:2010/03/13(土) 07:24:00 ID:MPvFqo2e
>>797
サラリーマンでなく、自営だから感覚が違うのかもしれないけど
いいように人に使われるのは才能。優れた才能。
コイツには仕事に絶対頼まないって思われたら、自営なんて終わり。

お人よしになれって言われたって、ずるい奴は絶対なれないんだし
自信を持ってお人よしをやって、さんざんいいように使われて
実力をつけたら、もう怖いものはないですよ。
800大人の名無しさん:2010/03/13(土) 20:56:32 ID:HhZpoAy6
>>799
>>790さんではないのですが、そうか… そういう考え方もあるのか…
なるほど…。 なんか考えさせられました。
801790:2010/03/13(土) 21:56:07 ID:asZ7RDjx
>>799
眼からウロコっていうのでしょうか。
業種の違いもあるのかもしれませんが、そういう考え方もあるのですね。
その境地に至っていれば悩みまくらずに済んでたかもしれません。
慣れない事や嫌なことでも経験して実力ついてしまえば確かに怖いものなしです。

皆様の話で共通していえることは、悪い事ばかりでなく
良い面を大事にしようってことですね。
802大人の名無しさん:2010/03/14(日) 03:23:13 ID:39DpB53z
会社で健康診断のとき、30歳過ぎたら乳がん検診、子宮検診受けないと、って
話になって、自分はどちらも受診したことがない。
でも、周りの人は20代から毎年受けてるよーって言ってて、ちょっと衝撃。
自分は恥ずかしながら性経験があまりなく、子宮検診に抵抗があるんだけど、
周りの子は「自分の体のためじゃん?」って感じで抵抗なさそうなんだよね。
夫も子供も彼氏もいない自分は、別に検診受ける必要ないって思ってしまう。
誰にも必要とされていないんだから、むしろ早く死んでしまいたい。
親には悪いけど、この年になるまで好きな男に愛されたこともなく、必要と
されることもない女は生きている価値がない。生まれてきてごめんって感じ。
803大人の名無しさん:2010/03/15(月) 11:22:32 ID:LCvJnh5v
この年まで恋愛もなかったから生きてる価値ないってそんなことありえない。
これからあるってことじゃないですか。
私も恋愛したこともなかった数年前、結婚システムで相手紹介してもらって
結婚したんですけどね。
804大人の名無しさん:2010/03/15(月) 11:58:59 ID:xbkbWxVq
>>802
恋愛なんてあくまでも人生の一部。
恋愛経験と自分の価値を混同して考えるのは筋違い。
>>802の価値は>>802自身が決めればいい。
805大人の名無しさん:2010/03/19(金) 11:30:07 ID:6QatwAXB
-----------------
806大人の名無しさん:2010/03/20(土) 21:23:26 ID:Ym1ym4pZ
お酒で失敗をしました。
今まで自爆はあったけれど
人様に迷惑をかけたのは
人生で初めてです。

皆さんはありますか?
807大人の名無しさん:2010/03/20(土) 21:43:10 ID:i6fGtUci
自分は飲まないからないけど、同年代でひどい酔い方して
周りに迷惑かけたって奴はかなりいるなぁ
808大人の名無しさん:2010/03/20(土) 22:09:58 ID:e67PCc44
>>802です。
>>803-804ありがとう。
なんだか自分の価値がわからない。ないような気がしてしまう。
だから、仕事に一生懸命取り組んでしまっているのかもしれない。
周りの女性の中には、テキトーに仕事してうまくサボって、嫌な
仕事は「子供いるからー」で終了。自分にその仕事が回ってくる。
彼氏いなくて、結婚もしていないから、そりゃ使いやすいよね。
でも、一生懸命やってもどうだっていうの?
責任感のない人のほうが、さっさと結婚して子供産んで幸せそう。
なんだか心がマヒして僻んでるのかな。
でも、レス見てすごく温かい気持ちになったよ。ありがとう。
809大人の名無しさん:2010/03/27(土) 11:41:20 ID:tt8FBhVA
>>808
わかる。自分ばっかり頑張りすぎて損してる。
そんな考えしてた。というかしてる。今でも。で、疲れ果てて仕事サボってしまった。
自分がいなくても会社は回る。
会社に行くのは生きるのに必要な金が欲しいためで、それは自分が望んだことで、
会社に「来るな」って言われたら困るのは自分であって。

そうツラツラと考えていたら、少しやっていけるかもしれないと思った。
歯医者行きたいし、病院行きたいし。
一番低い給料で年下にいいように使われているのが嫌になってたけど
自分がいろんな人に頭下げて人を使うよりいいかも。
キレない程度に笑顔になってみようかな。


810大人の名無しさん:2010/03/27(土) 22:43:19 ID:JW40z+4M
父が無保険者だった。発覚したのは脳出血で倒れて搬送された後。
年金は全部酒に消えてた。

搬送されて治療受けた後だから踏み倒すわけにもいかないし
仕方ないんで地元の役所に相談したら
無加入期間の保険料+延納金払えって。

おわた、俺の人生おわた。
811大人の名無しさん:2010/03/27(土) 23:45:42 ID:W9E+ZB4j
>>810

今はどうか知らないけど、引っ越しして2年位放置すれば
請求は来なくなった気がする。

横の繋がりがある自治体だと請求書が来るけど…
812大人の名無しさん:2010/03/28(日) 12:43:09 ID:zLYtAWT6
>>810
冷たい話をするんなら。

親の支払いを子供が必ずしも負担しなければならない訳じゃないらしい。
ただしそれには>>810が相続権なんかを全て放棄する覚悟がなきゃならんが…。
と、ずいぶん前に弁護士に相談した時にそんなコトを言っていた。
あくまでも法律的に、って話なのだが。
813大人の名無しさん:2010/03/28(日) 18:34:38 ID:vcFcumlC
いろいろ悩んで苦しんでも、人生なるようにしかならないんだよね。
でも何かしないと、始めないと!等と思ってしまうというか
思わされてしまう。だから頑張りすぎる。
それは損でも得でも無い。
生きる意味なんて最初から無いんだと思うようにしてる。
親の都合で生まれてきてるんだし。深く考えると鬱になるので
最近は「どうにでもなあれ」と思って過ごしてる。
814810:2010/03/28(日) 21:40:44 ID:ka7Tl0iq
>>811,812
レスありがとう。心臓の悪い、まともに働けもしない子供を
この年まで飼っていてくれた親だから、出来るだけの事はしてみようと思う。
まぁまともに働けないっても全く何も出来ない訳じゃないし、最悪弁護士に泣きついて医療費の借金(するつもり)減額や
返済猶予の処理してもらえばどうにかなると思う。
どうせ父が死んだら自分は生活保護か税金免除を受けて生きていくしかない身だ。
自分の力で動けるうちにやれるだけ足掻いてみるよ。聞いてくれてありがとう。
815大人の名無しさん:2010/03/30(火) 09:46:22 ID:SSOMg4mz
大学時代の友達の一人にもやもやする。
彼女は卒業後、派遣をしながら趣味などに打ち込こみ、
一度くらい結婚してみてもいいかもと言って29歳で突然結婚した。

昔、彼女は結婚は古い制度、男女平等当たり前、女も自立すべきって言ってた。
それだけの事を言ってたのに、自立からは程遠い生活をして、結局結婚かあって正直思った。
それでも、社会に出れば考えも変わるし、おめでたい事だからと思ってた。

この間、大学時代仲の良かったメンバーで集まったとき、彼女の結婚生活について話題になった。
その時に、彼女は酔って本音が出たのか、夫がもっと年収が低かったら結婚しなかったって言った。
しかも、合コンも勤務先や職種で年収600万以上と思われる相手をメインにやってたとも言った。
あれだけフェミ思想を叫んでたのにって思って、呆れと蔑む気持ちが湧き上がってもやもやする。

専門職や公務員として頑張ってる他の結婚した子にはこんな気持ちは起こらない。
彼女の歩いてる道と自分の目指す人生は違うって分かってる。
でも、適当に仕事して遊んで、そこそこお金ある人捕まえて、
子供もいないのに専業主婦してる彼女が妬ましいのかもしれない。

彼女とは距離を置けば良いんだろうけど、学生時代のメンバーで集まる度にこれからも会うと思う。
どうすれば、彼女を見ても心穏やかでいられるんだろう。
816大人の名無しさん:2010/03/30(火) 13:14:10 ID:mifBNSkY
>>815
それはその子が人としていい加減なだけ。>>815がモヤモヤするのは当たり前。
別に心穏やかになる必要なんてないんじゃね?その子はいつか何かで躓くよ。人生は上手く出来てるもんさ。
そのまま蔑んで、妬みは明日への力に変えろ。
817815:2010/03/30(火) 17:43:32 ID:SSOMg4mz
いかにも後でツケを払いそうならまだ気にならないんだけど、
彼女の場合、このままいきそうで複雑な気持ちになっちゃうんだよねー。

旦那さんは彼女が可愛くて仕方ないって感じだし、彼女は彼女でかなり旦那さんを立ててるっぽい。
他の既婚の子が旦那さんの愚痴を零してるときでも彼女だけは言わないし。
(ちなみに理由は、働かないでご飯食べさせてもらってるのに文句言ったら罰が当たるからだって)
なんというか、完全にフェミから良妻キャラにジョブチェンジした感じ。

あー、こんな考えてるくらいなら、自分の仕事とか恋愛とか考えてる方が815の言う通り建設的だね。
なかなか休みが合う人がいないとか言い訳せずに、自分の出会いでも頑張るわ。
818大人の名無しさん:2010/03/30(火) 18:34:10 ID:CgCrACZj
>>814
>この年まで飼っていてくれた
>生活保護か税金免除を受けて生きていくしかない身

心臓が悪いからって、まともに働けないからって、
そういう卑屈な言い方やめてくれない?
心臓が悪いのはあなただけじゃないのよ?



…あなたの不安は痛いほどわかるけど。
不安で眠れない夜が私にだってあるけど。
心臓が悪くても幸せに生きられることを世間に見せ付けようよ。
私も頑張るから!
819大人の名無しさん:2010/03/30(火) 20:30:11 ID:ayx//j9a
>>815
土日関係ないほど激務でも仕事は楽しくてやってたし、遊ぶのは寝る時間を削ってたし、
旦那には結婚前に借金があったけど二人で完済したし、
子ども二人いて家事もするけど、結婚前についたスキルや人脈があるから仕事もある。
旦那とは背中を任せられる戦友って感じ。
彼女とはかけ離れた人生だけど、自分にはこれが合ってるし満足してるよ。

逆にその彼女みたいな毎日だったらヒマ過ぎて耐えられないだろうなって思った。
生きてる理由見失いそう。もしなるとしても48時間でいいわ。
820810:2010/03/30(火) 22:09:33 ID:ofY9TDU2
>>818
ごめん、配慮がなさすぎた。
こういう体なのは自分が悪い訳じゃないのも、誰が悪い訳でもないのもちゃんと判ってるんだけど
…ここまで支えてくれたのに、自分は何もできないんだなぁと。
保険に関しては、全部酒に代えてた父が全面的に悪いのは判ってる。
でも父は昔言ってたんだ。俺は健康な子供が欲しかった、お前の手術には本当に金が掛かった、苦労させられたって。
自立できないお前は、俺が飼ってやってるんだって。

今思うと虐待なんだよなあ、あれ。
でもあの文章を書いた時は父親の事ばかり思い出してたから
ついああいう言葉が出てしまった。怒るところなんだよね、普通ならあれは。
目にした人がどんな気持ちになるかとか、全く思いが及んでいなかった。本当に申し訳ない。

…いいのか悪いのか、父は一命を取り留めました。今は病院食が気に入らないと我侭を言って看護師さんを困らせています。
退院してきたら、きっと俺は殴られる。左半身は麻痺してるけど、右半身は比較的自由に動くから。
介護の時なんかは殴られるんだろう。
今は父を受け入れてくれそうな、自分でも払えそうな介護福祉施設を探してネットを探索してます。
821大人の名無しさん:2010/03/30(火) 23:15:09 ID:+AkKgeUf
>>819>>815
なんだかよく分からないんだが
どなたか説明plz
822大人の名無しさん:2010/03/30(火) 23:25:11 ID:8Y5VC7dl
>>815
>彼女の歩いてる道と自分の目指す人生は違うって分かってる。
自分でいってるそれが答だよ。
道が違ってもたまに交差する事もある。
ただそれだけだよ。

なまじ知っている相手だけにもやもやするのは仕方ないがやっかんでもしようがない。
自分の上にも下にも同じくらいの位置にも人は大勢いるんだよ。
823818:2010/03/31(水) 12:34:09 ID:qagqNCYZ
>>820
私も、ごめん。
過去にそんな言葉を言われていたなんて想像すらしなかった…。

あ゛ー!画面を見つめて30分経ってもあなたの力になれそうなうまい言葉が見つからない。
あなたのことを応援してるよ。
介護福祉施設が見つかりますように。
824大人の名無しさん:2010/03/31(水) 21:31:31 ID:UU+5TRJ2
一人暮らしですが部屋にエッチなビデオとかがないと落ち着きません。
これは男のさがなんでしょうか。
825大人の名無しさん:2010/03/31(水) 23:30:24 ID:pF1PbxO2
>>820
大変だと思うけど、お父さんの対処と並行して
820本人のかかる病院も探した方がいいと思う。
かなり問題のあるお父さんのようだし、環境も厳しそうだし
そのまま背負い続けたら820が潰れるのも時間の問題のような気がしてならない。
吐かれた暴言に怒りを感じてないって、相当やばいよ。
826大人の名無しさん:2010/04/01(木) 03:06:43 ID:vOl5UMdM
大学卒業して、離れた土地で就職して
仕事に慣れようと必死で7年たった。
激務すぎて毎日ぎりぎり、精神病みかけてたときもあった。
今毎日になんとか余裕が出てきたけど、気がつけば
大学時代の友人たちと全く没交渉。
昔の友人ときれてしまったことが急に悔やまれてきた。
メアドも自分から変えたんだか何だかよく覚えていない。
とにかく連絡先はさっぱりわからない。
同窓会はあまり機能していないので、そっちから連絡先を探すことも
難しいし(実家の住所くらい、それも載ってない人も)
どっちにしろ連絡しても今さら感ありありだと思う。
学生時代の友人は宝物なんて言葉を聞くと
仕事に時間をとられすぎて友達付き合いをおろそかにしたことが
悔やまれてならない。さみしい。
827大人の名無しさん:2010/04/01(木) 03:23:27 ID:guXHx1Kc
【Q】ペニスが小さくて悩んでいます。勃起しても5〜6センチ。風俗に行っても恥ずかしいです。

http://potemkin.jp/archives/50403804.html
828大人の名無しさん:2010/04/01(木) 10:43:26 ID:kFIMFKfy
>>824 依存しているんじゃない?

>>826
卒業して7年なら「今さら」なんて誰も思わないよ。
みんながそろそろ昔を懐かしくなってくるころだからむしろ調度いいと思う。
実家の住所がわかるなら、そこから実家の電話番号がわかる。
その実家に電話して、自分の名前と住所を告げれば相手に連絡はつけてもらえる。
連絡とりたい理由は「親しかった者で同窓会をやろうかと思って」で充分。
同窓会が実現してもしなくても、それで相手と連絡とることができる。
そこからまた一緒に食事したりして交流再会すればいいんだよ。
829大人の名無しさん:2010/04/01(木) 19:54:41 ID:1EVjwT7G
下らんレスばかりしやがって。
830大人の名無しさん:2010/04/02(金) 22:30:11 ID:Dz+9y791
>>820
俺も>>825と同意見。
お前が潰れちゃ何の意味も無い。
親父に恩返すとか言うなら尚、だよ。

>>824
他人に迷惑かけてなきゃいいんじゃね?

>>826
まあ、みんな同じようなもんかもしれないぞ?
そろそろ落ち着いてきた頃なんじゃね?
別に知らないヤツらじゃないんだし、シカトされたりはしないだろ。
831大人の名無しさん:2010/04/02(金) 22:31:45 ID:Dz+9y791
ああ、忘れてた
>>829
だってそういうスレだろ?ここ。
832大人の名無しさん:2010/04/04(日) 18:43:25 ID:VUNAVYJd
>>828
>>830

>>826です
わかる範囲で調べて連絡できそうな人探してみます
少し気楽になりました。ありがとうございます
833大人の名無しさん:2010/04/07(水) 16:15:07 ID:i0iL1e5r
学生時代から凄く親しかった友人が
私の結婚前後で連絡が取りづらくなり、今は音信不通です
共通の友人から聞く話では色々と思い悩んでいたそうで
また逢えないかなあ?と聞いてみたら
共通の友人は「貴方結婚したのもショックだったみたい」と…
私は晩婚で(30で入籍)その時まで恋愛らしい恋愛もなく
いきなり結婚したので周囲の友人が驚いたのは確かです

こんな形で友人と離れたのは今までに無かったので戸惑っています
ご友人と何らかの形で不仲になった方は
どういった修復方法をとられていますか?
834大人の名無しさん:2010/04/08(木) 01:03:08 ID:Ymq9hsVN
>>833
一時的に疎遠になっているだけでは?
それか、結婚前後に友達が何かあったのかな。

同級生(女子高)の話だけど、独身だった子がようやく結婚したとき、
相当うれしかったみたいで、その子が「会おう会おう」って連絡してきて
同窓会的に集まってた時期があったの。私は顔ださなかったんだけど。

で、後日、別の友達に「あの集まりどうだった?」ってメールしたら
「○子(新婚の子)が失礼だから、アタシはもうつきあわない!」
と怒っていた。

理由は大したことじゃないっていうか、
怒っちゃった子は、結婚が早かったのに子供ができず、
新婚の子は晩婚だったのにすぐ妊娠して、
仕事と育児の両立がどうの・・って話をえんえんとしたらしいw

何が言いたいかというと、あなたが傷つけるようなことをしたんじゃ?
と疑うわけじゃなくて、あえて修復する必要もないのでは。
女同士って難しいから、ほっとくのがいいと思う。

私は結婚した人と音信不通になったことはないけど、
たいてい疎遠になるし、誘われてもほとんど行かないよ。
無理に仲良くしようとすれば、相手に気を遣わせちゃうし
疲れてまで会っても、お互いに楽しくないじゃん。

お互いの波長があったとき、会えたらいいな、と。
お友達もそう思ってるんじゃないかな?と思ったよ。
835大人の名無しさん:2010/04/08(木) 01:06:25 ID:Ymq9hsVN
自分のこと書くの忘れてた。
私=>>834は独身です。

2行目も文章おかしくなってて失礼orz
836大人の名無しさん:2010/04/08(木) 10:13:31 ID:zFpLanlw
>>834さん、有難う御座います>>833です
優しいお心遣いを感じるレスに救われました

私自身恋愛沙汰というのは(既婚ながら)余り得意ではなく
どんな友人にも趣味の話しかしないのですが
何か友人に引っかかる事を言ったのかもと思っておりました
友人の本当の気持ちを知る事は出来ませんが
成るべくして成った、という事であれば
再会の機会を待ちたいと思います
837大人の名無しさん:2010/04/09(金) 12:04:30 ID:TQPOs+X1
ちょっと愚痴。

はあ…、
高慢ちきなガキが「慰めてくれ」と言ってきた。
なんかあまりに可哀想なので、利用されてみることにした。
救いがあるなら、そのガキが高慢になる理由があるほど有能である事。

…はあ、大人を演じるのも楽じゃない。
もう少し自分の器があれば、もっと上手に女優さんにできるんでしょう。
838大人の名無しさん:2010/04/09(金) 15:43:28 ID:13OzElXB
日本語でおk
839大人の名無しさん:2010/04/09(金) 17:14:16 ID:TQPOs+X1
ただの愚痴なのでわかんないならスルーでいいよ。
ごめんね わかるように書けない事情。
840大人の名無しさん:2010/04/10(土) 02:47:48 ID:pdSXkrDO
>>838
スレタイ嫁
841大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:49:44 ID:2Ghwz/+H
ちょっとつぶやき。

今、部屋の片付けしていたら
自分が小学校1年の頃の落書きノートが出てきまして…

結構カオスでしたわw

自分が親なら「ちょっと目を外したらマズいかな」と言うくらい
自閉が入っているノートでした。

もうそれから30年くらい経っているわけですが、
ふと思うと、その頃と同じようなノートの使い方をしているのに気がつきまして。

30年経った今
ごく普通に生きていてそれなりに人付き合いもしているのですが
もしかしたら自分が思っている以上に
自分は変わり者に見えているかもしれないな…と少し怖くなりました。

まあ今更変わり者云々はどうでも良いっちゃ〜良いのですが、
どこまで自覚している部分とズレているかが心配になったりした夜でした。

ダラダラと日記みたいな事書いてスマン
842大人の名無しさん:2010/04/16(金) 10:20:19 ID:b+25bXFu
2ちゃんをしている時間て、無駄なのか、意味があるのか、いまだに分からない。
もったいないと思って専ブラ抜いたり、また入れたり。
やるべきことはやってるけど、2ちゃんを見ている時間をもっと別のことに使いたい。
843大人の名無しさん:2010/04/16(金) 13:29:48 ID:Q2e3SYZa
それすごくわかるわ

自分が気軽に参加できる情報が常に動いてるのって
ついつい見てしまう
それ自体を目的だと考えれば意義がないわけではないと思うんだけど
無駄なような気もしてループする
844大人の名無しさん:2010/04/19(月) 00:02:29 ID:G48P/oEp
40に近い30代ですが最近真面目に老化が心配。
ベッドの中でトイレに行く夢を良く見る。夢でトイレをしていて、起きて
ハッとしてベッドを確認。こういうことが結構ある。
これ、ボケの初期症状だろうか。
痴呆かどうか判断するのに、トイレを我慢できなくなるというのがあると
聞いたことがある。

一生1人だから、介護は自分でしようと思っているけどマイ介護とか自分介護
とか、情報探しても出てこない。不安だ。
845大人の名無しさん:2010/04/19(月) 03:37:33 ID:Z4SKVPRL
>>844
ほんの気休め的な話だけど
ユングの夢判断では、トイレの夢(排泄する夢)は
ストレスが溜まってるって意味らしいよ。

マイ介護的には、おひとりさまの老後をどう生きるか
勉強をはじめてはどうでしょ?
30代にとって、まだ未経験である「本格的な老い」を
知ることが第一歩かなあ。
老い支度、早いほうがいいよね。
846大人の名無しさん:2010/04/23(金) 18:46:46 ID:GlPjburd
トイレの夢はよくあるみたいだよ。
つい昨日オカルト系のスレ読んでたら、なぜかトイレの夢をみることがある
という人がいて、自分もそうだという書き込みが続いていました。
847大人の名無しさん:2010/05/03(月) 12:04:35 ID:5hSj9iI3
気休めありがとう。
老い支度、何からすればいいんだろうなぁ。
とりあえずよく躓くから足を上げるようにするよ。
848大人の名無しさん:2010/05/03(月) 15:35:56 ID:O1weg90O
老い支度って言葉はまだ早いかもしれないけど。。
テレビでたまに若年痴呆の人の特集をやっていて
興味深く見てるけど、若いといっても50代くらいの痴呆の話なんだよね。
849大人の名無しさん:2010/05/03(月) 17:16:56 ID:biOJSCYV
若年性は18歳くらいからあるはず。
850大人の名無しさん:2010/05/04(火) 14:09:02 ID:dDqHRS83
流産しちゃった。

ようやく病院の予約とって、
行く前日から出血。
ひとまず安静にしてたけど、
病院で検査しても赤ちゃんは見つからず、
出血も続き…

少し前に海外に越してきたばかりで、
現地人の旦那も大して役にたたず…
高額医療費だけがかかったよ。

次は無事に赤ちゃんが来るといいな。。
851大人の名無しさん:2010/05/04(火) 14:11:48 ID:8ZL3lhd6
おっ、流れ的に良い時にこのスレきた。
昔から人の名前を覚えれないんですけど。。。
友達や家族に言わせると
「お前は覚える気がないだけ」と言われます。
タイプの異性だったり、強烈なキャラなら覚えれますが。
酒飲んだ時や、同時に複数人を紹介されると頭蓋骨の奥からシャッターが下りる音がします(笑)
852大人の名無しさん:2010/05/04(火) 15:59:22 ID:ADi+XA7O
>>851
同じ。人の顔も名前も覚えられない。
変わるものは覚えられないようだ。同じ髪型、同じ服を着てくれたら
思い出すことならある。
853大人の名無しさん:2010/05/04(火) 22:16:56 ID:wO0Onddx
>>852
相貌失認じゃないの?

自分も人の顔が覚えられなくて
服装とか全体の雰囲気とか髪の色とか
この時間にここにいるからあの人だろうみたいな覚え方をしてる
同じような服を着て雰囲気の似た別人がいると区別がつかない
854大人の名無しさん:2010/05/06(木) 21:41:33 ID:nBieuID8
>>850
体ゆっくり大事にしてね
その時期の流産は、誰のせいでもないし、避けることのできないものだから
どうか心が癒されますように
855大人の名無しさん:2010/05/08(土) 10:47:22 ID:p4Ce63vB
もやもや一人で考えていて辛くなってしまったので愚痴らせてください。
長文で申し訳ない。

相手からのアプローチでなし崩しに付き合い始めて5年。
数年前から結婚しよう、結婚したいと相手から言われ続けて
結婚したら変化するであろうことをあれこれ考え続けて疲れ果てたころ、
一切具体的な話がでてこないので問いただしてみた。

お互いの仕事のタイミングがよさそうなときはお金がなかった、
それらがそろった時は、私が仕事に成功してうれしそうだったから
「今は別にいいかと思って。」
「結婚式の費用が用意できないから今は結婚できない。」
私は式とか興味ないといってきたよね。 何か夢があるの?見栄?
それならそれで、いってくれないとわからない、といったら
「お金のこというと別れにつながるから」
金より自分に不利になるから言わないという方が別れたくなるがな。
「今どうにかしようとがんばっているところなのに(やや逆切れ)」
ほう、つまり日本の景気が回復するまでがんばるってことね。がんばってね。
意地でも私の収入はアテにしたくないんだそうで。まあ、見栄か。
お互い35になるまで、調子のいいことだけベラベラしゃべって、
一言の説明もなく引き伸ばしてきたのって人としてどうなのさ。
度々こういうやり取りをして「でも結婚したいんだ!」で終わりにしてきたけど、
今回はいい加減疲れたので「結婚話は白紙に戻す」で話を付けた。

つづく
856大人の名無しさん:2010/05/08(土) 10:50:08 ID:p4Ce63vB
つづき

いつかはわからないけど、結婚するみたいだよー
来年にはするっていってたよーなんていって
ぬか喜びさせていた親とか親戚に本当に申し訳ない。
自分よりよっぽど楽しみにしていてくれたからなあ。

子供はそんなにほしいとそもそも思ってなかったけど、
優柔不断な人に付き合って出産のチャンスの時期を
棒に振ってしまったのはなんだか生物としてしんどいなあ。
この数年の間でアプローチしてくれた人も何人かいたのになあ。

今後もあるとしたらあと一年だけ、
結婚式や男の見栄より、女性の時間がどれだけ大事なものか
とくとくと教育してお別れしよう。
優柔不断だけど悪い人じゃないので良い人が見つかるだろうし、
その人に悲しい思いをさせないためにも。

当然この数年で積もった不満もあけど、
色々得たものもあるからそこは感謝もしつつ、
そろそろ自由に一人生きていく準備をするわあ。

もうだめぽ('A`)
857大人の名無しさん:2010/05/08(土) 17:38:24 ID:81aR559g
カップル板の結婚したくて密かに悩んでる人スレで良く見る内容だな
本決まりじゃない状態で親や親戚に言うのはどうかと思うわ
858大人の名無しさん:2010/05/08(土) 18:17:18 ID:DdfDK7oZ
>>855
結局、彼の本心は「今はまだ結婚する気はない」ってこと?
それなら早く別れたほうがいい
今日にでも切り出すことをすすめるw
859大人の名無しさん:2010/05/09(日) 09:09:31 ID:ZVXcY//Q
855です。
わざわざ駄文読んでくれてありがとう。どうもスミマセン。
皆様お幸せに。
860大人の名無しさん:2010/05/09(日) 10:55:15 ID:ZVXcY//Q
追記
>>857
「結婚は?」「いつかあるかもねー」程度なので
そんなに深刻じゃないんだけど精神的にマンドクセ('A`)って感じです。
おそらく負け惜しみとかに聞こえるのかもしれないけれど、
結婚したいわけじゃなくて、
この年になるとある程度の生活が確立してきているので
それをどう折り合いを付けるかを考えなくてはいけないのが一番面倒で、
その面倒が別にいらんかったのかとおもって('A`)って気分なんだおね・・・。
おそらく若かったり、どうしても結婚したい人は
ある程度ノリでいけるんだろうなとおもた。
結婚向いてないわw
861大人の名無しさん:2010/05/09(日) 11:14:10 ID:jd5npwtT
結局何だかんだ理由つけて責任から逃れたいだけでしょ。
もっと早く見極められたら良かったね。
彼の様子を見つつ他でも探したほうがいいんじゃないかな。
女の価値は刻一刻と下がり続けるからね…。
862861:2010/05/09(日) 11:16:26 ID:jd5npwtT
>>860を見る前に書き込んでしまった、ごめんなさい。
863大人の名無しさん:2010/05/24(月) 22:54:37 ID:fHw8Dwfw
そいつ、いざって時に絶対パートナー捨てて逃げる。
今すぐ捨てることオススメ
864大人の名無しさん:2010/06/07(月) 17:07:04 ID:TU723V6j
こっちは部下に気を使って仕事してるのに
えー?めんどくさい
責任とりたくないからやりたくない
お前が信頼してる上司はお前なんか使いものにならないからって
人に押し付けてきてるんだよ
どの口が給料上がらないんすかね?って言ってんだ。。。

ばかばっかりで疲れる。。。
早く辞めてくれないかな。。。
865大人の名無しさん:2010/06/12(土) 23:57:49 ID:sGL+V1HT
どこで相談していいかわからないのでここで。
先日商品を選べるギフトが当選したんだけど、それを兄弟に「あげる」と言いました。
ただし形の残る商品を選ぶのではなくて、温泉旅行や食事に使うことが条件。
自分が喪なので相手がおらず、それなら相手がいる人が行ったほうがいいと
思ったから。
商品を選ばないでほしかったのは、それなら自分がほしいものを貰ったほうが
いいと思ったせい。

あげるかわりに、一つお願いもしたかった。
毒母に貰ったサイズの合わない超高級コートを実家へ持ち帰ってほしかった。
正直それで2万ぐらいのものはチャラになる気持ちだった。

でも兄弟は今とても忙しくて、3回「行く」と行っては約束を反故にされてます。
元々自分と違い明るく活発な兄弟は「ごめん」で簡単に約束を破る。
理由はわかるけど、なんかもう待つのに疲れた。
手元にギフトがあると、未練が出てきて「なんで人にあげようとしてるんだろう。
自分で使えばいいのに」と思ってくるし、部屋に吊るしてある上等な皮コートを
見るたびに
「サイズ合わないから着れるわけないのに」
「サイズがあえば自分の給料以上の金額のものだから欲しかったのに」
「でもブカブカで着れないんだから持ってたってしょうがないし」
「でも愛情一つくれなかったあの女がとりあえず送ってきた金目のものだし」
「毛皮とか管理できないものを勝手に送りつけてきて、あの女」
とか色々悶々としてしまい気分が落ち込みます。
866大人の名無しさん:2010/06/13(日) 00:02:57 ID:LoU9d/7j
ああ、続きを誤って消してしまった。

もういっそのこと衣類は送ろうと思うんですが、それなら自分的に
兄弟に当選貧をあげる理由はなくなる。
かといって、わざわざギフトを相手のところまで送ってあげる気にはならない。
相手の都合がつくまで、「ごめん」を何回も聞きながら待つのもくたびれる。

一度口にしたことを撤回するのはよくないと分かってるけど、
約束を反故にしてもいいでしょうか?
ぬか喜びさせるのはひどいから相手の都合がつく時まで待つべき?

867大人の名無しさん:2010/06/13(日) 00:04:29 ID:KrOwRLcY
いろんな人に期待を持つのをやめて、言いたいことは言って
自分のやりたいことをやればいい。

勇気いるけど、それが出来るようになりゃ爽快だよ
人生全く変わるからさ 良かったら試してみてくれ
868大人の名無しさん:2010/06/13(日) 00:08:22 ID:KrOwRLcY
言葉足らずだったw

こっちが親切とか優しさでやってるのに、相手は**してくれない。
こういう場合、相手は**するのが当たり前なのにそれをやってくれない。
とか考えてても仕方ないっていう話ね。

書いてることそのまま言っちゃえばいいんだよ。
責める感じにするんじゃなくて
「もー3回目だよね、待ってらんないから私使っちゃうねーw」
って言っちゃえばいいだけ。
コートは別の手段での処分考えりゃいいじゃない。
869大人の名無しさん:2010/06/13(日) 00:20:39 ID:qS2TP+Wo
コート、超高級でサイズがあえば着たいのなら
リフォームとかで小さく出来ないかな
870大人の名無しさん:2010/06/13(日) 00:32:19 ID:LoU9d/7j
>>867
ありがとう。なってみたいです。
勇気はいるんだ。やっぱり。
でも昔はどちらかというとそういう性格だったのになぁ。
なんでこんなにビクビクするようになったんだろ。
自分で自分がよくわからないです。わからないけどいつも涙目。

「怒るかなあ」「気を悪くするかなぁ。するよなぁ」「嫌いになるかなぁ」と
グルグルしてしまうけどじっと待っているのも自分的にちょっと無理。
(我慢しようとすればできなくもないけど…と思わず変なフォローを自分にしてしまい
またグルグルします。自分さえ我慢すれば全て上手く回るのに、と)
我慢が足りないのかな。
わがままなのかな。

とも思うけど、やっぱり嫌なんだよね。このまま待ってるのは。
どうやったらこんなに怯えなくて済むのかな。
とりあえず連絡してみます。



871大人の名無しさん:2010/06/13(日) 00:33:32 ID:bRKQMlYe
私30歳の女の子だけど独白、毒吐く・読掃くよ文句ある? 悪い?
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276351953/
872大人の名無しさん:2010/06/13(日) 00:47:01 ID:LoU9d/7j
>>869
超高級すぎてリフォームだけで数万円かかるようなんです。
どうやら袖幅はリフォームできないようだし。
(袖幅も細くしないとそこだけぶっとくておかしくなる)
袖周りについている毛皮は取れない。
多分リフォーム泣かせの商品だと思う。
873大人の名無しさん:2010/06/13(日) 11:20:31 ID:R0RAX3B9
なんか彼女と別れることになるような気がしてきた。
いつか結婚したいと思っていたけど、この子とは縁がないかもな・・って。

3年付き合って仲もいいけど、もめるとき、未だにうやむやに終わらせることしかできないんだ。
もう34で、彼女いなくなるのなんか虚しいわ・・俺結婚とかできるのかなぁ
874大人の名無しさん:2010/06/13(日) 14:12:53 ID:r6enIbAd
大阪 靴修理屋のウラの顔!

【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】
 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
(奈良新聞平成22年2月10日掲載) 

「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
875大人の名無しさん:2010/06/14(月) 00:57:03 ID:8T+jBiPM
>>872
実家へ持ってったらお母さん悲しまない?
それならいっそ売ってしまえと思っちゃった。
(そのほうが本当はヒドイけどw)

それと、人に何かをあげるときは
交換条件みたいなものはつけないほうが
気が楽じゃないかなー
あげちゃったら、あとは使おうが使うまいが
しーらない!って感じでさw

876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877大人の名無しさん:2010/06/19(土) 15:24:00 ID:QAkLIW+p
仕事を山盛り渡されて、どう考えてもスケジュール的に厳しくて無理そうだったから
それを伝えても「私はやってきたから。できるから」の一点ばかりで
こちらの意見は丸無視。

頑張ったけど二ヶ月目に仕事に押されて精神が圧迫。
頑張る気力も失った状態で先月のミスが山盛り見つかった。
自分がやる前のミスも発覚してそれもなんとなく自分のせいになった。

それでなくてもウカツなのに。
何かやるたびに叱られ、気力も出なくなった。
周りは忙しくても笑顔だったり、冗談で笑ったり元気だけど
自分は無表情で仕事するのみ。
時折泣いて会社飛び出しそうになる。
疲れた。疲れた。もう嫌だ疲れた。

878大人の名無しさん:2010/06/20(日) 03:08:00 ID:0ZWWDmQz
>>877
むやみに劣等感にさいなまれる必要ないよ。
だいたい、あなたを叱ってるやつはどれほど有能なんだよと思う。
ミスが起きれば責任のなすり合いだし、嫌な世界だよねw

二ヶ月目っていうことは新人さん?
叱られるのも仕事のうちだからさ、ペコペコする技術を
身につけるのもいいと思うよ。
879大人の名無しさん:2010/06/20(日) 20:50:47 ID:S+aj0sR1
>>875
>それと、人に何かをあげるときは 交換条件みたいなものは
つけないほうが 気が楽じゃないかなー

深く納得した。
会社で「食べ物をあげないと(表面上だけでも)仲良くなれない」
とか、思っているところもあるんだ。
それも同じことなんだろうな。

他の人は飴とかチョコとかあげなくても仲良くなってる。
自分は他人行儀で誰とも親しくないから、そうなれない分
せめて悪く思われないようにと
お菓子で人の気持ちを釣って予防線を張ろうとしてる。

「何かをあげるから何かを期待する」って、自分の勝手な
思い込みなんだよね。
これで好かれなかったり、嫌なことをされたら
裏切られたように勝手に感じるなんてDVチックだね。
よくないね。

これ、どうやって直せばいいんだろうなぁ。
880大人の名無しさん:2010/06/21(月) 17:17:48 ID:8uN6YtSe
>>879
気持ちわかる。
私もつい食べ物に限らず、友人とかにもちょっとしたプレゼントとか
何かしらあげたり予防線を張ろうとしてしまう性質だ。
見返りはあまり期待しないように努めているし、普段はあまり気にしないんだけど、
何かあってネガティブ思考になっている時だと、そういう自分の見返りほしい思考が
首をもたげてくる。本当にどうしたら治るんだろうね。

以下、愚痴。
足が悪くて、手術することになって10年近く居た職場を退職した。
(小さな会社なんで、術後の復帰はお願い出来なかった)
その後色々あって障害者になり、今36歳で就活中なんだが、どこもかしこも落とされて凹んできた。
不景気と地方なこともあって、ハロワに行っても休日数が超少なく、賃金も今までより安いところ
しか募集がない。
贅沢をいえないご時世なのはわかっているが、余りに休日数が少ないところだと身体を壊してしまう
のが経験上わかっているので、賃金云々より、少しだけ休日の条件がいいところをがんばって
あちこち受けている。
実は親が公務員なんだけど、面接時に親の職業を聞かれて答えたら、
「親御さんは定年退職したら、どっかまたいい職場に行くんでしょ」とか、
要は公務員なら定年後も天下ってまた稼げるんだろ発言をされてうんざり('A`)
ただの末端の職員が天下る先なんかあるわけないのに。
今までの職場でも親が公務員というだけで、イヤミを言われたことが多かったけど、
凹み気味だったことも加えて、ちょっと今日は落ち込んだ。
私自身はごく普通の会社員しかやってきてないから、不景気の打撃は何度も受けたし、
天下りや年金問題への怒りも普通にあるんだよ…。
面接してくれてるあなた達ととなんら変わりない立場なんだよ…。

婚期も完全に逃したし、足は痛いし、呼吸して生きてるだけでお金がかかるこの現実が
ちょっとしんどい。でもくじけないで就活はがんばろう…。
881大人の名無しさん:2010/06/21(月) 22:42:04 ID:huHqhZra
ちょっと愚痴らせてください。

出向要員として契約社員で働いていましたが昨年度末で出向業務が終了に。
本来なら契約解除なところを本社勤務で拾って貰えたのはよかったのですが
それまでとは全く違う業務に配属、本社の独特な雰囲気にも未だに馴染めず
憂鬱な日々の繰り返しでじわじわとマイナス思考に・・・
それでは駄目だ、37歳未経験を雇う職場などないのだから今が踏ん張り処だと
自分に言い聞かせてはいるものの、現実には上司の顔色を伺い、一回り以上違う
後輩からの説教に怯えている自分がいることに気がついて更に落ち込む。
心の底では逃げ出したくなっている自分がいるのが悔しい・・・

最近は頑張ろうと思えば思うほど何を頑張ればいいのか分からなくなる不毛なループに陥っている。

環境・状況・その他諸々、厳しいことは覚悟して飛び込んでおきながら一人になると
漠然とした不安に襲われジリジリと疲弊している。
唯一よかった点といえば中々減らなかった体重が1ヶ月で7kg減ったことかな。
このプレッシャーを原動力に変えたいところなんだけど進むべき道を見失っている現状では
悲しく空回りするだけ。

でも諦めない。逃げ道なんかない。
この日々をいつか笑い話に出来るように頑張るよ
882大人の名無しさん:2010/06/22(火) 23:17:22 ID:E/fKTKVw
みんな大変だな…自分の悩みや愚痴なんてショボすぎて申し訳ないけど。

職場で自分が所属している班が今年度から、A・維持管理とB・整備に
2分割され、自分はAグループになった。去年から一緒の女の子はBに、
今年異動してきた女性職員もBになった。
この2人がよく飲み会の話をしているのが聞こえるんだけど、飲み会に
呼ぶのはBグループの人だけ(といっても全部で3人だけど)。
AとBに分かれたとはいえ同じ班なのに、いつも2人で「いつがいい?」
「どのお店にする?」とか小さい声で話してて、聞こえてるってーの。

Aグループは私以外は男2人だけど、2人ともお酒は好きじゃないほう。
したがって、Aグループでの飲み会はほとんどありえない。

残業中にBグループのリーダー(男性)と女の子と私と3人になったときが
あって、「Bだけで飲み会ズルイ〜」と言ってみたら、「○○さん(私)も
誘うから来れば」って言われたんだけど、いつもBの3人で行く計画ばかり
で、一度も誘われたことがない。今日もこっそり話しているのが聞こえて
きて、嫌な気持ちになってしまった。

そんなに飲みに行きたいかと言われたら困るけど、目の前で自分が誘われ
ない飲み会の話をされていると地味に凹む。
相性もあるから、同じグループの人だからといって親しくなれるわけでも
ないんだけどね。気にせずに仕事だけに集中すればいいんだろうけど。
883大人の名無しさん:2010/06/24(木) 23:02:56 ID:9x+dA2Zj
>>882
自分なら普通に「いってらっしゃい。楽しんできてね」だな。
面倒だから飲み会とかに混ぜて貰いたくない。
むしろBグループになった方が迷惑。Aで飄々としていたい。

会社で濃い人間関係を作る人は楽しそうで見ていて羨ましい部分もあるけど
自分が同じようにできるかと言われたらキャラ的にも体力的にも無理。
関わりを少なくして淡々と過ごす方が楽。

会社で一緒にお弁当を食べているグループが沢山できているけど
「楽しそうだな」と思う反面「うわーめんどくさそう。昼休みぐらい
1人でいさせろよ」と思う。
息つけなさそうで嫌だ。

884大人の名無しさん:2010/06/26(土) 03:25:31 ID:/2PpQd/9
>>881
視野が狭くなってるかも?
不安もわかるし、つかんだものを失うのは怖いけど
怖いから頑張るのは悪循環だと思う、かな。

この仕事、やりたいからやるんだ、
っていうふうになるといいね。
885大人の名無しさん:2010/07/05(月) 14:49:33 ID:nr88Tphr
愚痴ります。

Aがいっぱいいっぱいで出来ないからって仕事回された。
やりたくない訳じゃない!!
ただAはいっぱいいっぱいじゃない!!
仕事中にしょっちゅうネットしてるし、定時にはちゃんと帰ってるし、責任感もぜんぜんない!!

自分のミスでも謝らないし、こっちに仕事回ってきてるのわかっててもぜんぜん自分のせいなんて思ってない。
そんなんで回ってきた仕事なんてしたくない!!

せめて一生懸命やってほしい

こっちだって暇じゃないんだよ!!
886大人の名無しさん:2010/07/09(金) 08:10:05 ID:y3+6EZ14
お見合い相手とのやりとりがしんどい。

幼稚なやり方で私の気持ちを試そうとしたり
こちらの出方をうかがってから発信する
後だしじゃんけん男。

男性は傷つきやすいから、下手に出てあげてねって
仲介者のオバサンが言うからそうしてきたけど、
40過ぎてる男なのにどんだけ繊細なのよ。

頑張っていいところを探そうと思っても
いちいち試されてたら好感持てないです。疲れた。
887大人の名無しさん:2010/08/16(月) 14:51:31 ID:HsNb+BvN
好きという気持ちがわからない。
家族や友人、ペットとか、大事だな、愛しいなという気持ちはわかる。
だけど、異性に恋が出来ない。愛するということが分からない。
どんな気持ちなのか、漫画や小説、友人から聞いた事から想像することしか出来ない。
なんでだろう、なんで愛せないんだろう。
今はきっとそんな相手に出会ってないだけ、と言われるけどもう30代。
人並みに結婚に憧れる気持ちはあるけど、こんな欠陥品みたいな私じゃ無理だと思う。

一応、好きだと言ってくれて付き合っている人はいる。
こんな気持のまま付き合うのは申し訳ないと思っている反面、
これで普通の人みたいだなと思っている自分もいる。いやらしいな。
親にも友達にも言ってみたけど、誰一人として気のせいだと、気づいてないだけだと言う。
なんかもう、色々辛い。
人を愛する気持ちってどんなんだろう。
私だって知りたいんだよ。誰かを愛したいんだよ。
でもどうしても家族や友人たちに対する気持ちと変わらないんだよ。
もうどうしたらいいのか分からない。
誰か愛し方を教えて欲しい。
888大人の名無しさん:2010/08/17(火) 00:09:50 ID:wPGSZf3d
>>896
好きで顔協せてるわけじゃなくて興味や打算が先行しているからでしょうね。
傷つき易いから・・・って、男なんて傷ついてナンボだと思うけどなぁ。
世の中打たれ弱い人増えた気がします。
889大人の名無しさん:2010/08/17(火) 13:44:29 ID:WM2eee/u
>>887
2年半前まであなたと全く同じだった
恋愛感情を知らないまま死んでいくんだろうと思ってたよ
感情も、教えたり教えられたり出来ればいいのにね
890大人の名無しさん:2010/08/17(火) 16:49:57 ID:mPww8HLB
ずっといっしょにいたら情は湧いてくるでしょ。それでいいんじゃないの?愛情で。
自意識過剰すぎるんじゃないのかなぁ。
891大人の名無しさん:2010/08/22(日) 15:17:50 ID:/MiuIAwj
 
892大人の名無しさん:2010/09/06(月) 12:34:10 ID:vcv8RPuh
確かに
893大人の名無しさん:2010/09/06(月) 12:52:02 ID:vcv8RPuh
仕事抱えすぎて正直ノイローゼ気味に。かといってふる人も居なく。頑張って残業つく事だけが心の拠り所だったのに。なんだか疲れて疲れて 神経の疲れってどうやったら取れますか?
894大人の名無しさん:2010/09/06(月) 16:02:51 ID:vcv8RPuh
この歳になると会社の方針にも近い仕事も増えてきました。それは励みになりますが何かと下の者のせいにされるのが辛い。精一杯やってるんですが。法的な事に繋がるなら辞表も覚悟しながら仕事を進めてます。中間管理職ってこんなもんですか?
895大人の名無しさん:2010/09/06(月) 19:43:00 ID:4466tfOC
自殺する気はないけど、なんだかもうなにもかもどうでもいいような。
もし癌になったら治療しないでそのまま死んでしまいたいような・・
検査でひっかかってもどうでもいいような・・
世の中への執着が希薄になってきてしまいました。
どうしたもんでしょうか・・・。
896大人の名無しさん:2010/09/06(月) 21:40:30 ID:zTop7tGW
>>893

どんくらい時間外あんの
おれ10時間ぐらい。
正直きついです。
897大人の名無しさん:2010/09/07(火) 11:28:30 ID:VmyETdde
50時間くらいかなぁ。
898大人の名無しさん:2010/09/07(火) 11:49:39 ID:5DLMkvaB
オザワの出生がやばすぎる.........


小沢一郎=父親(朝鮮人)+母親(朝鮮人)。

小沢一郎の父・小沢佐重喜(日本名)は、浅草の麻薬売人で、その三男として東京下谷に小沢一郎が生まれた。

小沢一郎は、戦後の混乱したドサクサ時代に、
浅草の泥棒市で、日本人の戸籍を買った。 

小沢一郎は、岩手水沢に出生としているが、その田舎の住民の証言によると、小沢一郎が岩手水沢に居たのは中学一年の一年間だけ。

小沢一郎の父・小沢佐重喜は、戦中、東京市下谷区御徒町で北朝鮮の工作員として北朝鮮独立のために日本国内で活動。戦後、岩手方面に進駐した「朝鮮進駐軍・小沢部隊」指導者となり拠点を作る。

「朝鮮進駐軍・小沢部隊」は、朝鮮総連の武装集団で、戦後に多くの日本人を殺害していた。

小沢一郎の母・荒木ミチ(日本名)は、韓国済州島の朝鮮労働党員で、コーリアン売春宿の女将だった。内縁で、父親の籍は入っていない。

小沢一郎には、二人の実姉のスミ子、則子がいるが、養女というかたちになっている。小沢一郎の母・ミチの墓は、韓国済州島にある。

出典:松田賢弥『闇将軍 野中広務と小沢一郎の正体』(講談社) 
899大人の名無しさん:2010/09/07(火) 18:42:15 ID:yrA91g+P
>>897

うひゃあこりゃきついですわ
俺だったら絶対やめてる
10時間でもきついんですから。
人それぞれ限界点って、ちがいますもんね。
900大人の名無しさん:2010/09/08(水) 17:23:28 ID:I0/u+qul
30代です。
旦那とは別居中です。
子供2人居ます。
今、うちには母と弟と私、子供2人で住んでます。
弟は数度の自殺未遂をし、今は普通に暮らしてます。
母は借金があり、夜働いてます。
現在精神的にとてもつらいです。
一人に慣れる時間がなく、かといって年老いた母に出て行くようにも言えず、精神的に病んでる弟もこの家を出たら間違いなく死のうと試みる事が目に見えます。
私はこの現状がいつまで続くのか?と考えたら絶望してしまいます。
本来、私と子供の家なのに…
3人で静かに過ごせる時間も少ないです。
ストレスが爆発しそうです。
母が人の気持ちに鈍感なほうで、たまに本当に嫌になります。
長女だからといつまで家族の心配をしながら生きていかなきゃいけないの?
本来、結婚すればその家族の暮らしで精一杯なはず。
いっそ自分が事故にでもあって死ねばいいとさえ思ってしまう。
私はリビングで寝起きしています。
その他の家族は自分たちの部屋があるので引きこもってしまえば一人の時間があります。
私は年老いても絶対に子供の世話になりたくない。
介護してる人にはこんな悩みは小さいかもしれない。
でも本当に辛いんです。
薬も効かない。
いっそ旦那をこの家に呼び、私はどこかでひっそり暮らそうか…
逃げたい、ここから逃げたいんです。
901大人の名無しさん:2010/09/09(木) 08:46:02 ID:bF+KP/Ww
902大人の名無しさん:2010/09/09(木) 11:28:04 ID:vzaMe6Lg
>>900
要するに貴方と別居中の旦那さんとで建てた家に
お母さんと弟さんが転がり込んできたってわけ?
だとすれば申し訳ないが、何故転がり込んでくるのを容認したんだ
自分の家族で手一杯だと自覚してるんだろう?

家族だから全て面倒見なくてはいけないわけじゃない
しかしその状況を作ったのは貴方だ。厳しいようだが
お母さんや弟さんからの歩み寄りが期待出来ないのなら
貴方からその場を変える必要があるだろう
家を出るか、誰か追い出すか、外野はその手段を言えない

ストレスが限界まで来て、気持ちがぐるぐるしていると思う
一時的に一人の時間を用意して、一度気持ちを落ち着けてみよう
あとお母さんは鈍感だとおっしゃられたが
どういう種類の鈍感か解りかねるので
話し方を変えるとか、シチュエーションを変えるとか
色々と試されてはいかがだろうか
903大人の名無しさん:2010/09/10(金) 08:59:28 ID:xKc9sF5o
>>902
お前いいヤツだなぁ
904大人の名無しさん:2010/09/10(金) 23:27:41 ID:WOolIp/9
>>902さん

ありがとうございます。
色々試してみます。

>外野はその手段を言えない

おっしゃるとおりです。

何だか漠然としか書き込み出来てなかったのにアドバイスありがとうございました。
905大人の名無しさん:2010/09/11(土) 21:38:04 ID:MjGOgR4N
ttp//www.yomiuri.co.jp/national/news/20100910-OYT1T00047.htm
906大人の名無しさん:2010/09/12(日) 11:29:13 ID:g3W18zTm
>>904
薬って書いてあったから、病気行ってるのかな?
仕事はしてないの?
介護と育児に追われてる友人は、会社が息抜きの場所って言ってた。
そもそも、何故あなたの家にお母さんや弟さんが居て、旦那さんが別居なんでしょう。
不思議なことがありすぎでよくわからないですね。

自分の気持ちを整理したり、客観的にみるために日記をつけるのもいいかもしれないですね。
(ブログとは敢えていいません)

周りに相談する人がいなければ、相談サイトに書き込んでみて色んな人の意見を聞くのもいいかもですね。
907大人の名無しさん:2010/09/12(日) 16:22:07 ID:rcMyvjMn
30代で子供がいない専業主婦の皆さん、日曜日は何してますか?
自分の場合、平日は旦那がいないので自由にしてるんですが、
休日は何もやることがなくて時間を持て余します。
たまには友達と遊んだりもしますが、旦那と出掛ける事はほぼ無し。
旦那は普段の仕事が忙しく、日曜はバタンキューです(土曜は仕事です)。
狭い賃貸で自分の部屋も無く、リビングでネットばかりしています。
好きな番組とかも旦那がいる時は見たくないし…。
スーパーに買い物に行ったり、ひたすら掃除をしてみたりしますが、
なかなか時間が経ちません。
月曜になるとホッとします。
908大人の名無しさん:2010/09/12(日) 19:30:47 ID:fj7GogxP
離婚すれば?
一緒に居る意味もないようですし
だんながバタンするほど必死で
働いてくれるおかげで平日自由に出来る・・・
そのことに感謝し休日はだんな様に感謝し
精一杯奉仕すべき
それが嫌なら離婚して働くことです。
909大人の名無しさん:2010/09/12(日) 21:42:31 ID:rcMyvjMn
907です。
レスありがとうございます。
実は数ヶ月前まで働いていたのですが、持病が悪化して続けられなくなりました。
10年以上勤めた職場を辞め、家事だけをする生活を初めて経験しています。
子供もちょっと事情があって作れないんです。
一日がとても長いです。
遊ぶ時のお金はもちろん自分の貯蓄から出しています。
時間の余裕ができたので、家事も以前よりずっとしてると思います。
旦那にはもちろん大変感謝しているのですが、これ以上できる事も思いつきません。
なにか持病があっても出来る簡単なバイトでも無いかと思ってしまいます。
910大人の名無しさん:2010/09/12(日) 21:58:03 ID:239vCIV2
>好きな番組とかも旦那がいる時は見たくないし…。
見せたくないような番組って何?

すきでもないのに一緒にいて、自分の貯蓄から遊ぶ金もだしてるし(キリッ)
休日が苦痛なんて思われてたら旦那が可愛相だわ。
911大人の名無しさん:2010/09/12(日) 22:09:47 ID:07dv2L8K
バイトすれば。
912907:2010/09/12(日) 22:23:04 ID:rcMyvjMn
>>910
アニメ番組です。

旦那の事は好きです。
ここって、あまり子供無し主婦の人はいないんですかね?
他に該当スレが無いようなのでここに書き込んだのですが
913大人の名無しさん:2010/09/12(日) 23:56:42 ID:/UIKMGK5
多分、最初の書き込みでだんなさんに対する愛情みたいなのを、感じさせる
ものではなかったからだと思います。だから批判が多いのではないのかな、
感じました。

こちら側としては細かい事情は書かれていない限り推測するしかないので、
そうすると「見せたくない」とか夫婦協同の行動の無さとかから、907さんの
愛情に疑問を持ったんだと思います。その辺のことを考慮して、書き込まれる
といいのではないでしょうか。
914大人の名無しさん:2010/09/13(月) 00:09:56 ID:rLYANM/Z
いいじゃん別にカミングアウトしちゃえば。
一生、死ぬまで趣味の一つ隠して暮らしてくのってストレスたまんぞ。

それから>>913の言うとおり旦那に対する情を一切感じなかった。
915大人の名無しさん:2010/09/13(月) 04:35:25 ID:QPYlf5YG
>>912
キジョ板いくといいよ。
似たような人大勢いると思う
916大人の名無しさん:2010/09/13(月) 07:57:16 ID:2uxVjNCV
漠然とした不安に襲われてる。仕事が原因。相談出来る人が居ない。全部自分にかかってくる。それはそれでいつでも腹切る気持ちでやってる。社会人でこの歳になってくると毎日腹くくる事の連続なのかなぁ?
917大人の名無しさん:2010/09/13(月) 11:09:37 ID:yPUQb9CC
>>916
皆が皆、締め付けられるような毎日を送っているか
結局は他人事なのでそれはよく解らない
ただカキコで、貴方は責任感の強い人だとお見受けする
無茶をし過ぎないよう心身と相談する事を怠るなよー

さて相談事っていうのは近い立場の人間にするのが
最善なわけだが、それが出来ないって辛いね
2chで思いっきり暴露しちまってもいいだろうが
肝心の言いたいトコは身バレになりがちだしなw
もし気持ちが鬱屈することから漠然と不安なら
行きつけのお店等を開拓してみてはいかがだろう?
お酒が飲めないなら菓子屋さんとか趣味屋とかでもいい
吐き出しが出来んのなら、中和する何かを用意するんだ

その体力も残らんなら、寝る前数分で出来るお楽しみを用意だ
アロマ、手帳に一言日記、1P読書、軽いストレッチ…
安っぽいのしか思い浮かばなくて申し訳ないw
918大人の名無しさん:2010/09/13(月) 11:18:32 ID:Yzg3w0qy
>>907
まだいるかなー。
あなたの気持わかちますよー。家事だけやって家の中に閉じこもって数ヶ月
すると、心の中にモヤモヤが溜まってくるんですよねー。
外と関わるなんらかの行動をおこすことをお勧めします。
週に2,3回のバイトでもパートでも、ちょっとお金を稼ぐことをするといいかも
しれません。体に無理がでない程度に。
あ、パチンコなんかのギャンブルで稼ごうとだけはしないように。
あなたの状態でそれをするとたぶん生き地獄に落ちるでしょうから。
919大人の名無しさん:2010/09/13(月) 11:52:16 ID:Yzg3w0qy
>>916
まあ30代になると責任ある立場も任せられるようになるからね。
そうすると自分ひとりで抱えなければいけなくなったりするよ。
920大人の名無しさん:2010/09/13(月) 11:58:30 ID:i9tmvQI7
907です。
皆様、レスありがとう。
お互い、情は全然あると思うんですけどね。
長い間のつかず離れずの生活が快適になってたところへ
急にこんな状態になったので、どうにかしないと、と思いつつ毎日が
過ぎて行ってる感じです。
焦らず行こうと思います。今日、習い事のパンフ貰ってきました。
あと、アニオタである事は旦那も知ってるし、特に何も言いません。
でもさすがに一緒にアニメ見たりするのは躊躇しますねw
では、お騒がせしてすみません。名無しに戻ります。
921大人の名無しさん:2010/09/13(月) 15:22:13 ID:YQ8HPPTW
うちは子供がいるからパパの休日が待ち遠しいけど、
子供がいるかどうかよりも、既婚が多い所で質問しないと多分理解してもらえないよ。
2人きりの時間に困る=愛がないとは違うよね。
922大人の名無しさん:2010/09/13(月) 15:39:57 ID:YQ8HPPTW
私は雨で1日家にいる休日は、お菓子作りします。
時間かけて焼き菓子やケーキ焼いてみるのも楽しいよ。
923大人の名無しさん:2010/09/14(火) 07:49:32 ID:8L9sxP1c
ありがとうございます。つまらない事にくよくよしているのかもしれません。吐いては戦い吐いては戦いですね。
924大人の名無しさん:2010/09/14(火) 13:56:46 ID:4vg2NZiy
私も子なし夫婦で専業主婦暦5年だけど旦那休みの日は夫婦で行動してますよ。
お買い物も一緒に行こうか?と聞いてくれたりします。
小さいアパートから一戸建てに引っ越してTVも2台に増え部屋も増えたのに
なんでだか同じ部屋に居ますね…。結婚して10年ですが。
家の中ではお互い好きなことしながら合間に話したりします。

あ、逆に言えば休日に遊んでもらえる友人はお互いいません。
925大人の名無しさん:2010/09/14(火) 14:05:22 ID:4vg2NZiy
>>907
日曜日にやることは…
夫婦でお買い物に出かける。
DVDレンタルして二人で映画鑑賞。
たまにTVゲーム。
二人で外食。
などなど・・・・私は旦那休みの日は掃除はしてません平日にしますね。
うちも旦那が仕事終わるの遅いのでいない間に掃除は済ませます。それでも結構日曜日に夫婦で出来ることいっぱいあると思うのですが。
926大人の名無しさん:2010/09/14(火) 14:23:59 ID:J7X9MIrG
何で>>907本人が>>920で〆てるのに、延々とレスしてんの
しかも自分語りばっかりだし…語りたいだけちゃうんかと
927大人の名無しさん:2010/09/15(水) 23:51:27 ID:v7KeZ7iN
>>906さん

お礼遅くなりました。
ありがとうございますm(__)m

928大人の名無しさん:2010/09/26(日) 22:50:27 ID:8cZR+66U
たまには旦那さんの一人の時間も作ってあげてね
929大人の名無しさん:2010/09/28(火) 20:18:10 ID:xa06UmTc
35歳、求職中です。
去年の3月まで、パートですが、レジ係で働いてました。
すごく忙しいお店で、仕事も大変。お給料もあまり高くない。ただ、人間関係は良く、ずっと働いて
いこうと思ってました。が、突然、体調を崩してしまい。働けなくなり、退職しました。
それ以降、なかなか仕事が決まらない状態です。
気持ち的にも、かなり滅入ってました。
いい事、楽しい事も無いし。お金も無いし。自分が世界で一番不幸じゃない。って、わかってるけど、
死んだ方が楽なんじゃないか…って思ってました。

偶然、ここを知って、少し元気出ました。同じ立場の人が居て。みんな、同じように悩んで、頑張ってて。
まだ、頑張るよ!死なないよ!

長文の書き込み、失礼しました。初めて、2ちゃんがある事に感謝した!
930大人の名無しさん:2010/09/28(火) 20:19:44 ID:xa06UmTc
35歳、求職中です。
去年の3月まで、パートですが、レジ係で働いてました。
すごく忙しいお店で、仕事も大変。お給料もあまり高くない。ただ、人間関係は良く、ずっと働いて
いこうと思ってました。が、突然、体調を崩してしまい。働けなくなり、退職しました。
それ以降、なかなか仕事が決まらない状態です。
気持ち的にも、かなり滅入ってました。
いい事、楽しい事も無いし。お金も無いし。自分が世界で一番不幸じゃない。って、わかってるけど、
死んだ方が楽なんじゃないか…って思ってました。

偶然、ここを知って、少し元気出ました。同じ立場の人が居て。みんな、同じように悩んで、頑張ってて。
まだ、頑張るよ!死なないよ!

長文の書き込み、失礼しました。初めて、2ちゃんがある事に感謝した!
931大人の名無しさん:2010/09/28(火) 22:51:46 ID:ORbSO3Zz
がんがれ930
932大人の名無しさん:2010/09/29(水) 10:38:39 ID:a6LMtn5V
自分からも、がんがれ930。愚痴りたくなったらいつでも来い!
933大人の名無しさん:2010/09/29(水) 16:34:47 ID:KWHO4kpl
体調悪いときはいちばんキツい。
自分じゃ思うようにならないんだよね。
934930:2010/10/09(土) 16:56:15 ID:cewXPmmY
ありがとうございます!!
みんなの優しさ、励ましに、本当に涙が出ました。
辛くなったら、また、ここに愚痴りに来ます。

11日に面接に行ってきます。頑張るよ!
(今見たら、初心者のせいか、何故か連投になってました…。ごめんなさい。)
935大人の名無しさん:2010/10/09(土) 19:03:34 ID:yGCtjLDD
ここでもう1回連投しなきゃ

まだまだだなW
936大人の名無しさん:2010/10/09(土) 19:08:26 ID:yGCtjLDD
そこでもう1回連投しないと

まだまだだなW
937大人の名無しさん:2010/10/09(土) 21:23:28 ID:9fFxKqpR
いいスレだなあ。
938大人の名無しさん:2010/10/09(土) 22:29:33 ID:J/dw+be1
まったく人に合わない職場なので、出会いがなく婚期が遅れていることに今さらあせりだした。
でも結婚はしたくない。今の生活が楽。でも結婚してないとこの先何十年という人生どうなるのかわからないので結婚してみたい。
結婚失敗したら金なくなりそーでやだなー。でも結婚してないとどうなるのかわからなくて不安。
939大人の名無しさん:2010/10/11(月) 12:44:32 ID:/wyoAU+M
自分勝手だなぁ。
利他的に生きたらどんな歳でも結婚できるよ。
940大人の名無しさん:2010/10/11(月) 22:00:24 ID:nC3ra6Wr
女と出会うことから、教えて下さい。
941大人の名無しさん:2010/10/13(水) 01:38:55 ID:rBC5tnoO
合コンでもモバゲーでもいけ
942大人の名無しさん:2010/10/29(金) 00:03:40 ID:uOvMUtum
あーあ
943大人の名無しさん:2010/11/08(月) 02:06:39 ID:mIRS/Q1z
病気で仕事を辞めて、
1年ぐらいでだいたい治ったからすこし前に社会復帰したのだけど、
再発してきてしまってつらい

前職を辞めたときほどひどくはないのだけど、常に胸に痛みがあるし
疲れやすいから泥の中を歩いてるみたいで毎日つらい
失敗が人の命にかかわる職種だから仕事は早めに辞めようと思う
辞めたあとどう生活しよう

今まで他業種で本当に一生懸命仕事をしてきたけど、いわゆる
ブラック企業で、過労で倒れたり、会社が倒産したり、
転職後も相当がんばったけどストレスで病気になって
私生活でも大事な人を亡くすとか色々つらいことがあった
家庭環境が悪かったから自立するまでも苦労した

それを乗り越えて生きてきたのにどうして病気で
安らげないんだろう
ご褒美の安らぎが欲しいよ

と思ったけど、病気と仕事で悩む人がけっこういて安心した
仕方ないよね
944大人の名無しさん:2010/11/17(水) 12:44:56 ID:e7QPDqSP
>>943
とてもとても頑張ってこられて、本当にへとへとに
疲れているんですね・・・。

もしかしたら、違う職種かもしれませんが、他板に以下のスレがあります。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1244723249/901-1000

あなたの病気は身体病かもしれないけれど、もし、愚痴吐きたくなったら
こちらもどうぞ、です。
945大人の名無しさん:2011/01/12(水) 00:44:20 ID:mnqwNMaT
バカな奴が出来ないからといってこっちに仕事を回すのをやめて欲しい。
お陰でこっちは毎日終電。。。バカな奴が定時帰社。。。
残業手当なんてつかないし。。。

どうなってるんだよ!!おい!!
946大人の名無しさん:2011/02/04(金) 18:42:07 ID:+FDVbbEO
>>945
せつないね。945が仕事できる人だと思われてるんだよ。
なんか理由つけて945も定時に帰るんだ!

愚痴。
会社の既婚の同性が、君も結婚しろよあの人なんてどう?
ともうなんか攻撃してるみたいな口調で言ってくる。正直ほっといてほしい。
家には母と一緒に介護してる、父がいるし(半身不随の言語障害)
今はまだ父の介護してたい。介護方向で頭がいっぱいだから
結婚とかの優先順位が低いんです。
ダイエットで17キロ痩せたし、化粧も髪もきれいにするよう努力はしてるけど
付き合うとか暇ない。それより新しいカフェとか旅行の計画をしたい。一人で行きます。
複数で行くと気を使うし、ゆっくりできない気がして。
947大人の名無しさん:2011/02/20(日) 21:41:21.59 ID:psS+xZer
>>945

それは…。
残業の証拠集めて厚生労働省に報告したほうがいいのでは?


>>946

優しいあなたが将来、良縁に恵まれますように。
948大人の名無しさん:2011/02/26(土) 17:38:33.46 ID:zwwW1yAX
ライフスマイルというところに申し込んだら、メールが毎日来るが返事するには
ビットキャッシュのポイントがいるんだよね 退会したいと何度も出すも返事来ても
退会しませんみたいだし こっちは2年前に倒れて入院し、退院後はリハビリで通院
してた 派遣は退職して今無職で車も廃車になった 返事は出したらまた来るだけだし
今は付き合えないよ うーむどうするかだ
949大人の名無しさん:2011/03/13(日) 03:34:19.39 ID:FpJv+9pI
以前書き込みした者だけど、父が倒れた時最初に見つけたのは母だったんだ。
でも母は自分では救急車を呼ばず、私に後を押し付け仕事に出かけていった。

気付かなかったんだと思ってた、大したことないと思っていたんだと、思ってた。

わざとだったんだ。
わざと、倒れた父を放置して、あまり起きていられない私に後を押し付けたんだ。
放置すれば、症状を進行させれば、後々やりやすくなるからって。
私に人殺しの、しかも実の父親を殺す手伝いをさせようとしていたんだ。

生憎、私は早々にビビってしまって
反抗する父に、ああ後で殴られるなと思いつつ通報して
結局父は半身麻痺を負っても、助かったけど。

死にたいけど、友人に譲られた…まぁていよく押し付けられた猫が、何でか私に懐いてるから死ねない。
私が傍に居るだけで嬉しそうに喉を鳴らし捲る、この子だけは裏切りたくない。人間の汚い感情に巻き込みたくない。
でも死にたい。不意に友人が掛けてくれる優しい言葉に全力で縋りつきそうになる。そんな事をすれば、その友人すら失うと判っているから、できないけど。
950大人の名無しさん:2011/03/17(木) 22:59:57.71 ID:X6vsxoN7
>>949
あなたがそんな風に周りを思いやることのできる人だから、猫が懐くんだと思うよ。

全力でのぶら下がりはNGだけど、時には友達に愚痴こぼしたっていいじゃない。

生き延びて下さい。
951大人の名無しさん:2011/04/17(日) 15:05:00.43 ID:QmO+0Nr6
40歳前

20代後半で結婚、30半ばで離婚。どっちが悪い訳でもなく子無しで慰謝料も発生しなかったけど。まあ男の責任と毎月10万弱送金。

その後耳の病気発症で難聴ぎみ、それと自律神経をやられ目眩と吐き気に負けず仕事してきたけど。
今会社消滅しそうになってます…。

放り出されたら、体の事もあるし再就職は難しいかなぁと。こうロクな事がないとやっぱり神様なんていないんだなぁと思いますね。

身体障害者の方や、今回地震で被災した方々には怒られてしまうかも知れないですけどね。

仕事以外外に出る気も、何か楽しむ気力も無くなって来ました。
952大人の名無しさん:2011/04/22(金) 12:13:02.08 ID:bhWwqazw
すみません。みんなの意見が聞きたいです。

いまどきの男女の絆のあるべき姿は?
ttp://www.yoronchousa.net/result/11580
953大人の名無しさん:2011/04/22(金) 14:38:23.62 ID:sHWfiNXP
11歳年上の女の同僚(アラフィフ)

ぞうきんをおにぎりを作るように絞る。
おかげで拭いた場所はびちゃびちゃ。

彼女の使い終わった後の給湯室
流しの中に絶対にお茶の葉が大量に残っている。

そこから教えなければならないのって、どうなんでしょう。

出来ないのが普通なの?
954大人の名無しさん:2011/04/22(金) 14:45:21.94 ID:puBccRCy
普通なわけないだろw
955大人の名無しさん:2011/04/22(金) 14:51:47.76 ID:sHWfiNXP
>954 そうですよねw

その人他にも茶筒にそのままお湯入れたりとかいろいろやらかしてくれてるんですけどw

956大人の名無しさん:2011/04/22(金) 18:27:45.92 ID:6JgPyIAs
やばい。家から出られない。

現在、仕事辞めてから一ヶ月半。
前々職は四年務めた。給料が安かったから転職を考え出して働きながら二年間は
帰社後や休日にトレーニングして体を鍛えたんだ。
満を持して一月に退社し間髪入れずに再就職した。
が、たった一ヶ月で体を壊してしまった。
今までこんなに自分を追い込んでまで努力したことなかったし、転職して
成功する自信があったのに、今は両腕とも料理する為にフライパンを持った
だけでも激痛が走る始末。
今まで肉体労働に従事していたからまさに翼をもがれた鳥状態。
こんな挫折を味わったのは生まれて初めてだった。
震災や計画停電、ガソリン不足によりしょうがないと自分を言い聞かせて
いたがもう限界。
何もかも希望が持てなくなり自殺を常に考えるようにもなり、働いていない
劣等感からか母(片親)を避けるようになっていった。
しかも高給取りになって、さんざん迷惑かけたけど定年退職した親を養おう
と考えていたらその母がパートを始めだした。
今ではそれが逆に苛立ちにさえ変わっていっていていつか爆発しないか
不安で堪らない。
一日中常に泣きそうな状態で、目は常に涙目。
今まで30代板なんか来たことはなかったけど、何かきっかけが見つかればと
このスレを真っ暗でPCだけついた部屋で1からロムして今に至る。

ほんとうにどうしたらいいのか途方に暮れる日々。
957大人の名無しさん:2011/04/22(金) 22:33:11.04 ID:puBccRCy
>>955
それ軽い知恵遅れとか若年性痴呆とかじゃないの?
958大人の名無しさん:2011/04/25(月) 09:29:09.03 ID:O3Ad8D2V
>957
そう思って対応すればいらつかないで済みそうだね。
ものすごいストレスになってたんだ。
ありがとう。
959大人の名無しさん:2011/04/26(火) 22:33:25.68 ID:dC/YndNq
>>956
がんばれ

とりあえず家から出ろ。春だぞ。

960大人の名無しさん:2011/04/27(水) 09:46:55.04 ID:0bOgdxhu
> 両腕とも料理する為にフライパンを持った
> だけでも激痛が走る始末。

病院行った方がいいよ。ひどくなる前に治そうよ。
961大人の名無しさん:2011/04/27(水) 10:09:04.18 ID:f4LV6Xew
30代前半、数年前に馬鹿なわたしは男に騙されて貯めていた2000万円も取られて貯金も無し、フリーターで時給800円の飲食店のバイトとキャバ嬢を掛け持ち
キャバ年齢は25歳
実年齢は30歳前半
(たまにばれそうになる)

彼氏も当分いない


男を見る目がない


毎度痛い目を見る

最近将来が不安で死にたくなる。


でも被災した方々に比べたら…と思い生きている。


親も賃貸マンション暮らしだし、頼るわけにもいかないし。


フリーターなんていつまでも続けられるわけないし、死にたい。


最近自宅マンションのベランダから下を見るのが日課だ。


はぁ〜


どうやって明るい未来を夢見たらいいんでしょうか
962大人の名無しさん:2011/04/27(水) 11:39:22.46 ID:0bOgdxhu
でも、自分がそういうタイプの男の人にしかときめかないんでしょ?
好みだから難しいね。
世の中誠実で真面目な男性はたくさんいるし、きっとあなたのことも大切にしてくれるのに、
あなたの方が変な男を選ぼうとしちゃうだけじゃないのかなぁ。
963大人の名無しさん:2011/04/30(土) 09:12:37.97 ID:HpJEoapj
>>961
他人事とは思えない。企業詐欺400万に引っかかったことがある。
結婚詐欺にかかりやすそうで怯えてる。
詐欺とか搾取とか、ハンサムじゃない、普通そうな人がやりそうなイメージ。

2000万は1回で渡したの?数度に分けて? どういう話の流れで?
途中で怪しいと思わなかったのはそれが自然だったからか目がくらんでいたのか。

状況教えて。あ、でも辛いなら無理に言わなくていいよ。




964大人の名無しさん:2011/04/30(土) 22:24:42.26 ID:GVqa4I3w
>>961 もしその気があるなら、同性へ方向転換したらいいんじゃない?
965大人の名無しさん:2011/04/30(土) 22:40:26.55 ID:+AX6Wk6l
966大人の名無しさん:2011/05/01(日) 02:28:01.89 ID:vdlU2zjo
我が儘なご相談なのは重々承知の上、相談させて頂きます。私は今年で35歳になります独身女性ですが今お付き合いしている32歳の彼がいます。
この年齢で結婚相手など選んでいられないことは重々にわかってはいるのですが彼から告白され何となくOKしてしまってから一年
まだ一度も彼のことを本気で好きなのだと思ったことがありません。
彼の可愛いところや我が儘なところには人として、家族愛のような愛おしさを感じるのですが
いざ一人の男性としては全く魅力的には見えてはいない状態です。
彼氏というよりはいつまで経っても弟のような存在のままなので正直今までに何度も私から別れたいという旨を伝えてきました。
ですが毎回しつこいくらいに泣かれたり甘えられてしまい最終的には私の方が折れてしまいます。
967大人の名無しさん:2011/05/01(日) 23:59:38.77 ID:5/UkuME7
あそう
968大人の名無しさん:2011/05/02(月) 00:48:36.41 ID:2st4AROc
>>961
被災者と比べて死からとどまってるように、自分に無いものばかり考えて
ないで、自分が持ってるものを考えてそれを活かしてみれば?
無いものばかり数えてたら誰だって生きていくのが嫌になるわ。
たとえば、キャバやれるってことは、それなりに容姿がいいのでは?
年齢だって30代前半ならまだまだ結婚に間に合うし、これからの
行動次第では幸せへの道はまだまだ残ってると思うけど。
仕事だって、介護など比較的就きやすい仕事なら正社員になれるかも
知れないし、一気に幸せになるのは難しいけど、一歩ずつ落ち着いて
進めば大丈夫だよ。今すぐかなえられそうにない幸せを考えるから気が重くなるんだと思う。
まずは今できるほんの小さなことをやって一段ずつ上がっていけばいいと思う。
イチローも、小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だって
言ってるし。
969大人の名無しさん:2011/05/02(月) 10:26:54.49 ID:48x0+bV9
なんか…


みんなありがとうね!


泣けてくる…



今日も取り敢えず頑張ろう
970930:2011/10/27(木) 23:05:36.14 ID:hGYlv63i
久々に来てみたら、一年前の自分の書き込みが…。は、恥ずかしい!!
一年かかったけど、無事仕事も決まりました。(前の職場を退職してからは、○年かかったけど)

前回は頑張り過ぎて体調を崩したので、頑張り過ぎないよう頑張ります。
971大人の名無しさん:2011/10/27(木) 23:53:25.96 ID:Ek7lipPc
俺わノンケだろうと構わないで食っちまう男なんだぜ
972大人の名無しさん:2011/11/03(木) 19:10:54.36 ID:vtQqWp7T
「頼むから死んでくれ」って言われたの、何度目かな?病気が言わせてると思うしかないんだろうけど。
973大人の名無しさん:2011/11/06(日) 08:25:11.21 ID:dVbQQOUy
>>971
お前とわ仲良くなれそうだ。
974大人の名無しさん:2011/11/21(月) 05:30:29.09 ID:xxHaaCTD
>>966キープしとけ
保険だ
そんなんでも居ないよりはマシ
975大人の名無しさん:2012/02/23(木) 22:23:40.05 ID:zNxgBmc+
976大人の名無しさん:2012/02/23(木) 22:25:13.98 ID:zNxgBmc+
>>970
おめでとう
977大人の名無しさん:2012/02/24(金) 11:31:06.83 ID:878rmyUn
「頼むから死んでくれとは言わんといて〜」とか、「何でそんなにしんで欲しいの?」
と、真顔できいてみては如何でしょうか???
978大人の名無しさん:2012/02/24(金) 11:33:50.54 ID:878rmyUn
( *`ω´) 『そんな事何度も言われたらさすがに傷ついちゃうもんね〜!!」
ぷんすか☆ とかさ、病気なら、すみやかに先生トコ連れて行くのは???
979大人の名無しさん:2012/02/28(火) 17:46:42.57 ID:PU3nG+Pr
>>966

将来的な話はしたりするの?
一緒に住みたいだとか結婚したいだとか
彼のほうから具体的に言われたりしてるの?
980大人の名無しさん:2012/03/02(金) 00:24:35.38 ID:CNMEpRgd
女30代相談させてください。
純愛板に書き込んだもののスレ違いだから30代に行けと追い出されてしまい
もしかしたらマルチ気味になってしまいますがよろしくお願いいたします。

お気に入りのお店のマスター(私と同年代)
一人で行ったり友人と連れだったり。
少し遠いので年6回程度、2年目突入くらいの頻度で通っています。
つまり超お得意の常連客ではありません。

一人で行った時は会話の中で1回は必ず遠距離恋愛している彼女の話を投球されます。
彼女くらいいて当たり前だと思っていましたし、会えるだけで幸せだと思っていたので気にしないようにしていました。

先日も長引いた仕事が終わりいそいそ繰り出したのですが
営業時間が早まっていたようでちょうど店じまいのタイミング。
おとなしく帰る気分ではとてもなかったので女一人で飲みに行けるお店を教えてくれないか聞いてみたら
「ちょうど飲みたい気分だったので一緒に」と誘ってもらいました。
981大人の名無しさん:2012/03/02(金) 00:30:51.87 ID:CNMEpRgd
私は彼の左側に並んで座ったのですが入店してから15分くらい
左腕を右肩にまわしてストレッチをしたりして落ち着かない様子。
「え?私の存在に圧迫感でも感じるのか?だったら誘うな」と思えるくらい。
いつもよりはくだけた態度ですが丁寧に会話はしてくれます。
私が恥ずかしくて彼の顔を見られなかったので(目線は襟元くらい)
彼が私にどんな表情を向けていたかはわかりません。
そしてやはり彼女ネタを投下してきました。ボソッと呟くように。

帰りは少し離れている駅まで送ってくれました。
以前そのマスターのお店から帰るときにしつこいナンパでお店に戻った事があります。
もう閉店していたのですが、変な人いないね!じゃ気を付けて!って抜け道を教えてくれただけなので
まさか送ってもらえるとは・・・これにもビックリ。

もしかしたら私に牽制球を投げているのではなく自分自身に牽制球を投げて自制しているのではないか?
な〜んて解釈は自意識過剰な都合の良い解釈・・・ですかね?

私自身恋愛経験は少なくないのですが、よくわからん人だな〜と・・・。
もし相手が好意を持っているのをわかっていて、その気持ちが迷惑ならば
相手が好意を増長するような行動しなければいいし。
あわよくば・・・と思っているならば彼女ネタなんて投下しなければいいと思うのですが。

意見聞かせてくださると嬉しいです。
982大人の名無しさん:2012/03/02(金) 00:42:58.90 ID:slxicRcx
男の眼から見れば、タダで出来るならヤリたいって程度ではないでしょうか?
983大人の名無しさん:2012/03/02(金) 00:44:06.07 ID:slxicRcx
彼女ネタ聴いた上で来るなら自己責任、と。
984大人の名無しさん:2012/03/02(金) 00:47:28.82 ID:CNMEpRgd
>>982
では何故に指1本触れてこなかったんでしょうか。
私も10代の生娘な訳ではありませんのでヤリたいか否かくらいはうっすら気付けます。
985大人の名無しさん:2012/03/02(金) 00:50:33.06 ID:CNMEpRgd
>>983
それは私から誘ったら乗ってきただろうという意味ですか?
986大人の名無しさん:2012/03/02(金) 20:21:41.95 ID:TkkAstul
隙あらば、とyou
を、試しつつ、好意は持っているという感じに聞こえます。ただ、本気ではないか、迷っているか。
彼女の相談するのは、なんにしろ友達以上の感情有りだと思う。よく観察して、
遊ばれないように気をつけてね。
987大人の名無しさん:2012/03/02(金) 23:00:48.74 ID:CNMEpRgd
>>986
嫌悪感レベルでしたら例え客でも店だけ紹介して一緒に行く事はないと思うんです。
でも上記の落ち着かない態度や彼女ネタ投下等総合すると、そんなイヤなら誘うな!って感じたんです。
試されてる感じはしないんです。私には興味ないっぽい感じ?

こんなどっちつかずだと次に行きづらいし私も気持ちがスッキリしません。
嫌悪感よりだったらもう行かないし・・・。

>>986さんは女性ですか?
988大人の名無しさん
まぁ、彼女がいることをはっきり示してる時点で、あなたと付き合う気はないと思う。
エッチしたい気持ちは・・おそらくあるだろうけど、彼女がいるし、それに
相手はお客さんだからかなり遠慮してるんじゃないかな?
でも、あわよくばという気持ちがあって、一緒に飲んだりするんだと思う。
強い酒を勧めてくるとかってことはなかった?