メタボ体質の30代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
体質改善するにはどうしたら良いのか話し合いましょう。
あとメタボ体質を改善できた人もアドバイス下さい。
2大人の名無しさん:2008/05/24(土) 13:22:59 ID:Rrr6Tj5k
2げっと
3大人の名無しさん:2008/05/24(土) 13:26:50 ID:urWopnXV
>>1
> 体質改善するにはどうしたら良いのか話し合いましょう。
> あとメタボ体質を改善できた人もアドバイス下さい。

@腹八分目を心がける。

A運動(有酸素運動)を週に3時間以上はする。

B継続は力なり。(最低3ヶ月)
スタート3ヶ月は、体重が増えるかもしれません。
それは、その後の減量への準備段階です。
気にしてはいけません。

最後に、
Cメタボ診断は信じない。

自己判断も良くないけど、あのメタボ診断も信じてはダメです。
かかりつけの医者か何か居れば、その人に相談しましょう。
4大人の名無しさん:2008/05/24(土) 13:37:11 ID:3JHkyxSj
>>3

>最後に、
>Cメタボ診断は信じない。

>自己判断も良くないけど、あのメタボ診断も信じてはダメです。


よろしければ理由を書いて頂けるとありがたいです。
5大人の名無しさん:2008/05/24(土) 13:48:59 ID:xD2s8C67
減食がいいよ
基本的に食い過ぎてるはずだから
6大人の名無しさん:2008/05/24(土) 14:04:36 ID:vfdJEkoo
メシ減らすだけじゃ効果が低い。
少しの運動を加えると、効率的にやせれるし、
健康になるし、何よりメシがうまくなるので良いよ。
7大人の名無しさん:2008/05/24(土) 15:10:31 ID:4RnonWxu
カロリー管理ならコレhttp://www.kyousha.jp/aoki/
8大人の名無しさん:2008/05/24(土) 15:54:21 ID:egfkk8g1
良い栄養士さんがいないかな?
9大人の名無しさん:2008/05/24(土) 16:06:55 ID:5/aR+UVE
http://fooddb.jp/

こんなのを頼ってもいいかもよ。
10大人の名無しさん:2008/05/24(土) 17:26:38 ID:urWopnXV
>>4
> よろしければ理由を書いて頂けるとありがたいです。

かかりつけの医者によれば、
「ウエスト85以上は不合格もそうだし、血糖値以外の設定値が、
異常に厳しい。
まぁ、薬を売りたいんだからしかたないかな。」

と笑いながら、俺に薬を売りつけます。
(まぁ。昔から血圧が高いんで薬飲んでるんで、)

仮に俺の血圧が200あっても、その他がOKであれば、
メタボじゃありません。
投薬治療中の場合は、項目に含まないからです。

この辺の話で、
信用するか否かは、判断してください。
11大人の名無しさん:2008/05/25(日) 08:09:50 ID:1ld5WBIG
できるだけ運動するしかないのかな?
でも30代で体質改善するのは難しそう。
12大人の名無しさん:2008/05/25(日) 21:18:18 ID:4FSEW92v
デカイ筋肉から鍛えてく
基礎代謝率が大幅に上がる
20分以上の有酸素運動
これだけで変わる
飯はその後に考えれば良い
13大人の名無しさん:2008/05/26(月) 08:36:32 ID:BQUe8wFF
メタボだと糖尿病になる危険性もあるからな。
14大人の名無しさん:2008/05/27(火) 07:46:03 ID:10ypA/dR
スポーツクラブでメタボ対策コースがあったが
効果はあるのかな?
15大人の名無しさん:2008/05/29(木) 15:35:49 ID:CqkJOR2y
運動しよう。
16大人の名無しさん:2008/05/31(土) 22:08:03 ID:97McMgj5
ヘルシア緑茶を飲もう。
17大人の名無しさん:2008/06/02(月) 12:12:21 ID:2sBqOXK8
元ビジーフォーのメンバーで、デブキャラタレントの先駆けとして知られる
ウガンダ・トラさんが5月31日午前5時30分、東京都内の病院で亡くなった。
55歳だった。死因は不明。

公称体重115キロのウガンダさんには糖尿病や肝臓などに持病があったが、
先月10日に足元がおぼつかない状態のため入院、治療を続けていた。
葬儀は親しい関係者のみで、密葬で行う。

ソース
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080601-366786.html

ウガンダさんは東京・六本木の生まれ。芸名のウガンダはウガンダ共和国のイディ・アミン
大統領と似ていたことから。ジャズドラマーだった父親の影響を受け音楽の世界に。
10代のころソウルミュージックの草分けスリーチアーズ・アンド・コングラッツレイションズの
ドラムス担当として活動。77年には、グッチ裕三(56)モト冬樹(57)らとビジーフォーを結成、
ものまねやコミックソングで人気を得た。
 83年のビジーフォー解散後は、ソロで活動。フジテレビ系「オレたちひょうきん族」などに、
その巨漢を生かして出演。のちに続くデブキャラタレントの先駆けとなり石塚英彦、内山信二らに
尊敬された。当時、カレーライスを食べるスピードが速いことを指摘されると
「カレーライスは飲み物」と答えて笑いを取り、デブキャラに伝わる名言とされている。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212291506/
18大人の名無しさん:2008/06/03(火) 15:09:47 ID:0i7ejoMi
やせよう
19大人の名無しさん:2008/06/03(火) 23:49:25 ID:2+1KrXgg
38 男 2年前ダイエット成功して60から52まで落としたのにまたリバってしまいましたwww
今ほぼ60ですwwwwあまり無理せずダイエットはじめます。
20大人の名無しさん:2008/06/04(水) 02:39:53 ID:DUw+58qt
無理もいけないのか・・・・・・
21大人の名無しさん:2008/06/04(水) 11:51:13 ID:FIVeP5/u
とりあえず一週間でいいから、一日一回さんまの缶詰食べてみな。
腹周りの肉がすっきりしてくるから。
22大人の名無しさん:2008/06/04(水) 21:58:18 ID:Q9MKRkxR
>>21
どういう理屈で痩せるん?
23大人の名無しさん:2008/06/05(木) 15:21:53 ID:8krY8czw
>>22
サンマやイワシは、善玉コレステロールが多い。
善玉が増えると悪玉を減らし、中性脂肪も減る。
24大人の名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:53 ID:lWoxSeLy
へーそうなんだ

でも自分は体重とウエスト以外は
正常値内だからコレステロールは関係なさそうだ・・
25大人の名無しさん:2008/06/06(金) 08:08:22 ID:4slNvZZ5
>>23

イワシの缶詰でもいいんだな?
26大人の名無しさん:2008/06/09(月) 17:55:59 ID:Iw9Qd5as
>>25
イワシでもOK。
「サンマ」と書いたのは、自分にはサンマの効き目が
一番顕著だったから。
あと缶詰の理由は、簡単だし、安いの探せば一個80円くらいで
手に入るから。
ってもう見てないかw遅くてゴメン。
27大人の名無しさん:2008/06/09(月) 23:52:03 ID:GPm4Hb9j
うちの近くのスーパーに売っているイワシの缶詰は
200円近くする。
28大人の名無しさん:2008/06/10(火) 21:42:56 ID:a8qWUkjL
ヘルシアニガー
29大人の名無しさん:2008/06/11(水) 11:14:20 ID:QwdGpCE6
ヘルシアウォーターも効くんかい?
30大人の名無しさん:2008/06/19(木) 04:47:01 ID:HeGVwqBV
女のメタボは身長とコークボトルみたいな体型厳守で
ウエスト90じゃなくてウエスト50だろう。

気の狂ったことやってんじゃないぞ。メタボ議員

国会議員もメタボ上回ったら議員無効にしろよ。
31大人の名無しさん:2008/06/23(月) 22:48:11 ID:sDq2lu13
市の保健センターで開催されているメタボ改善講習(無料)は
役に立つ?
32大人の名無しさん:2008/06/23(月) 23:48:55 ID:tPKttJwx
俺は精神病になって薬漬けになって太った!恐らくドグマチールの副作用と思う。
今は主治医と喧嘩別れして薬からも別れた。
痩せてきた! 気合いだな!
33大人の名無しさん:2008/06/23(月) 23:55:08 ID:EHqkxTxr
この餓鬼みたいな体型をどうにかしないと・・・
34大人の名無しさん:2008/06/26(木) 12:35:32 ID:Oaz1i0w+
もうひたすら運動するしかないか
35大人の名無しさん:2008/06/27(金) 22:18:53 ID:UEw+oTLL
運動もしなくちゃ無理だけど
食い物変えろ。
酒飲むな。
36大人の名無しさん:2008/07/01(火) 14:46:18 ID:0nFkJJVH
食べ物は何がいいのだろう?
37大人の名無しさん:2008/07/01(火) 14:53:42 ID:1Chez3if
魚中心。
りんごを食べなさい。
38大人の名無しさん:2008/07/01(火) 19:10:35 ID:dYGXAcsU
タバコ辞めて5年ほどメタボやってましたけど、
3年で結構な痩せマッチョになりました。

みんな聞きたい?

けど生半可な気持ちじゃ嫌よw


39大人の名無しさん:2008/07/01(火) 19:15:30 ID:dYGXAcsU
同年代の男笑える。
デカメのTシャツがぼこーと突き出てやんのw
マジで笑えるwwwwww
よくそんなみっともない腹で外出できるなwって思う。
かっこ悪い。

週末の繁華街に出かけると優越感に浸れる。
同世代の男は忙しくて運動も出来ないらしい。

あーーーーーーーヘタレ

階段ダッシュで上がっても息が上がらず、澄ました顔して電車に乗り込む。
方やメタボはドテドテとでかい音でよたよた走りながらはぁはぁと死にそうな形相で
電車に体を捻じり込むw

はーーーーーーーーーーーーーー
40大人の名無しさん:2008/07/01(火) 19:20:14 ID:dYGXAcsU
大人になると何で言い訳がましくなるんだろうね。
メタボは出世できない。
だって自己管理すら出来ないんだからw
視界に入ると目障りだ。

41大人の名無しさん:2008/07/02(水) 18:33:42 ID:u5wc641K
ハァハァ暑いよ〜w


42大人の名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:22 ID:sAzljNUZ
体脂肪で暑いんだよ
43大人の名無しさん:2008/07/03(木) 23:48:01 ID:iz7QlRDj
とりあえずこの週末 3km15分で走りきってみろ
1km5分 100m30秒ペースだ

余裕だろ
44大人の名無しさん:2008/07/04(金) 06:16:11 ID:jOvWDjK8
走り始めは無理だと思う。
キロ5分ペースなんて7,8分でも体壊すんじゃないかw
無理無理ピザには。

マジレスすると、先ずは速いペースでのウオーキング三ヶ月だな。
自分ではもう走っても大丈夫と思っても意外と体は付いて行ってないからな。
しかも歩きの3倍の負荷が掛かるし。

走りたいのをぐっと堪えて早歩きで。

それと汗をかけば良いってもんじゃないから、理想は空調の効いた涼しいジムだけど、
多分恥ずかしい恥ずかしいだろうから、夜間涼しくなってから歩くこと。
毎日30分以上な。


45大人の名無しさん:2008/07/04(金) 06:19:49 ID:jOvWDjK8
あと、禁酒はしなくても良い。
ビールや発泡酒、チューハイは駄目。焼酎の水割りのみ。
つまみは駄目。
タバコはやめるのは当たり前だが、やめると必ず太るから運動して体重が落ち始めてから
にしたほうが良い。
46大人の名無しさん:2008/07/04(金) 09:56:46 ID:I61h2ISB
テレビで焼酎の水割りのほうがビールや発泡酒よりカロリーが高いと言って
いたよ。アルコール度数が高いほどカロリーが高いと言っていたよ。
47大人の名無しさん:2008/07/04(金) 12:17:41 ID:exQLphZ5
>>44
そうだな 
ウォーキングではどうしても物足りなくなってきたらランニングだな
48大人の名無しさん:2008/07/04(金) 12:27:26 ID:dXHjEJKq
成人疾患対策に禁煙した 3ヶ月で+15`  記念後1年経つけど、70`程度で安定しちゃった
170 70キロ 禁煙前の服 すべてはけなくなった ORZ
49大人の名無しさん:2008/07/04(金) 12:31:57 ID:exQLphZ5
>>39
階段ダッシュは昔から俺も得意だったんだが
30代の今でも全然衰えてないのにはワレながら感動するね
2段飛ばすこともあるし

ただなあ今の仕事ヒマ仕事だから、休みの日運動する余力もあるのかもしれん
近々転職することを目論んでいるので、忙しくなったら運動できなくなって
メタボを笑えなくなるかもしれない。
50大人の名無しさん:2008/07/04(金) 19:27:49 ID:9MXdwVVV
デブ
51大人の名無しさん:2008/07/04(金) 21:17:08 ID:HHMvpIJH
オレは1年前から、Run&筋トレはじめたぞ!!
少しずつ、変わっていく自分がとっても楽しい。
腹の出たみっともない体系には、絶対になりたくないからね!!
52大人の名無しさん:2008/07/05(土) 22:27:22 ID:oQ+1lX0B
ランニングは足に負担が来るから、チャリがお勧め。
俺は片道12km、チャリで40分かけて通勤してます。
満員電車から開放され、適度な運動により仕事のストレスも発散できるし。
ただし、運動はあくまでも食事制限の補助的なもんだと考えたほうがいいね。
油物は一切取らない&飲み物は水かお茶にして、一日の摂取カロリーを
おおまかに気にするようにしたら徐々に体重が減ってきたよ。
(昼飯のカロリーがチト多かったので晩飯は少なめに・・・とかね)
53大人の名無しさん:2008/07/07(月) 15:46:25 ID:U4b+cRWw
【メタボ解消のために効果的な方法とは?】

@内蔵脂肪を減らすために普段の食生活を見直そう

食べる量を減らすのは当然ですが、揚げ物やマヨネーズなどの
カロリーが高い食事も控えましょう。「早食い」もダメです。食事
時間が短いと満腹中枢が刺激されず、食事量が多めになりがち
です。コンビニ食が中心の方はカロリー表示を確かめ、低カロリー
のものを撰びましょう。1日の摂取カロリーを意識することが大切
です。食事ノートをつけて自分自身でチェックしましょう。

A内蔵脂肪を減らすために適度な有酸素運動を行おう

脂肪を効率よく燃やすためには、有酸素運動が最適です。
ウォーキングやジョギング、水泳、サイクリングなどがおすすめです。
ウォーキングの場合、歩数計をつけて1日の歩数を記録しましょう。
最初の目標は1日7000歩程度で、慣れてきたら10000歩を目指し
ます。最低でも1日合計60分は歩きましょう。また、筋力トレーニング
やストレッチングも組み合わせましょう。
54大人の名無しさん:2008/07/09(水) 12:04:54 ID:Pz76Bgg3
朝食と夕食の逆転。これだけで脱メタボ。
55大人の名無しさん:2008/07/11(金) 23:41:09 ID:OPWmbvxd
>>46
ああそうですかw
あなたはテレビのいうこと全て信じるんですね。
私は体感で焼酎の水割りが太りにくいと感じました。

まあダラシナイ人は痩せマッチョな体型になるなんて宝くじ当たるような夢の話だろうね。

わしは今日も仕事上がりに走りこみましたがねw
56大人の名無しさん:2008/07/11(金) 23:43:22 ID:OPWmbvxd
食事制限のみで痩せるのは30代では不可能。
仮に痩せてもガリガリおっさんの出来上がりwww

運動してもあんまり食べない。飲み会の誘いにも負けない。
そして自分に負けない人のみが理想的な痩せマッチョのボディーを
手に入れることができるのです。

57大人の名無しさん:2008/07/11(金) 23:45:49 ID:OPWmbvxd
負荷を掛けないウオーキングでは痩せません。
年寄りみたいにチンタラ歩いてても足腰が強くなるだけ。
若者はそこから先に進まないと脱メタボは無理。

痩せようとすると直ぐにジム通いを始めるのはまあ3月と持たないね。
だって人任せなんだもん。

きっかけになるかも知れないけど、その先は自分との戦いだから。
58大人の名無しさん:2008/07/13(日) 11:51:15 ID:E9DXGrT7
メンタル的なこともメタボに影響するのかな?
59大人の名無しさん:2008/07/25(金) 15:29:50 ID:0WkFXnTb
うん
60大人の名無しさん:2008/07/25(金) 16:48:02 ID:gRpd3PKv
禁酒すべし
61大人の名無しさん:2008/07/25(金) 17:43:53 ID:cNiL7TH+
俺は風呂に入る前に腕立て伏せ100回やってる。
62大人の名無しさん:2008/07/25(金) 22:13:49 ID:Nl4AJQ0r
エアロバイク買った。
脈拍が120を超えると、負荷がほとんどなくなってしまう。
そして私は120になりっぱなし。
こんなんで痩せるのか?
120まで上がった脈拍も、なかなか元に戻らない。
数年寝たきりだったから、最初の数か月は仕方がないかもしれない。
63大人の名無しさん:2008/07/25(金) 23:37:39 ID:g35sBh+r
>>62
痩せると信じる。

1年やって痩せなかったら、
次の手を考える。
ダイエットとはそんなもん。
64大人の名無しさん:2008/07/27(日) 10:43:58 ID:fYw1AQ2N
運動しかないかな。
65大人の名無しさん:2008/07/27(日) 12:26:21 ID:DKNv9gfv
一日10Km歩きなさい。それだけで痩せれるよ。
66大人の名無しさん:2008/07/27(日) 14:49:16 ID:fYw1AQ2N
メタボ健診 自治体の6割「見直し」1割「廃止」求める

今年4月から始まった特定健診・保健指導(メタボ健診)について、6
割の自治体が見直しを求め、1割は廃止すべきだと考えていることが、
全国に806ある市と区を対象にした毎日新聞の調査で分かった。費用
は国と県が3分の1を補助する仕組みだが、国の補助単価が実費に届か
ない自治体が8割近くあることも判明。がんなど他の検診への補助を削
減する自治体もあり、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)以
外の対策が後退し始めた実情も浮かんだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080727-00000004-maip-soci
67大人の名無しさん:2008/07/27(日) 16:30:38 ID:v4+rW6P/
32♀です。こんなスレがあったとは・・・
ダイエットがんばりますので、効果があったら報告します。

チラ裏ですみませんが、今までの経緯を申しますと・・・
・身長153ab、体重58`cの小太り体脂肪率33l
・5年前に転職してから徐々に太る(48`から10`増)
・先週からレコーディングダイエット開始。i過多な生活に恐れおののく。
・3か月前からコアリズム、美腰ダイエットをしてるが筋肉がついただけで効果は薄い
・持病がありジョギングなどの激しい運動は不可。
・お腹周り86aで、人間ドックで「あと4a増えたらメタボ」と警告される
・投薬の影響か、生化学検査でいつも引っ掛かる
・LDL高め、HDL低め。AST、ビリルビンなどが時々高い。かなりの低血圧、血糖値は普通。
・3度の飯よりケーキが好き。趣味はスイーツ(笑)
・怠け者のくせに、美味しいもののためには旅に出るフットワークの軽さw
68大人の名無しさん:2008/07/29(火) 20:54:58 ID:NjYABev9
>>67
サモハンキンポーみたいだなw

それよりドラゴンキングダム見たか?
ジェットリーとの夢の共演。あーーーー
69大人の名無しさん:2008/07/31(木) 13:21:04 ID:ChEdrFnh
がんばってくださいね
70大人の名無しさん:2008/08/02(土) 08:26:00 ID:WPmBr0Ze
30になって急に肉がつき始めてきた。
内臓脂肪が増えている。
ニキニキデブ
71大人の名無しさん:2008/08/02(土) 23:24:55 ID:rldbhB00
そら運動してないからだろ?

わしは周りがびっくりするぐらいの痩せマッチョだよw
20代の女性にもてて仕方ないw
ねえ何でデブってるの?
痩せても不細工だから仕様がないの?w
ねえねえ

簡単だよ。

毎日一時間走って、週三回くらい真剣に筋トレすればいいだけだからw
簡単ジャン!





そんな私は35歳です。銭湯に行っても同性の視線が熱くてホモかよって思うw

72大人の名無しさん:2008/08/02(土) 23:31:11 ID:rldbhB00
っていうかデブになったの年齢のせいにするなよw
情けないな〜
いつも他人のせいにしてろよ!糞野郎!
ヘタレ


おいヘタレ

カス




ニート同様


しね
73大人の名無しさん:2008/08/02(土) 23:32:11 ID:rldbhB00
ねえおじさんは何でお腹出てるの?

74大人の名無しさん:2008/08/03(日) 09:28:06 ID:L59ecSpV

いや、俺無職じゃないし・・

75大人の名無しさん:2008/08/04(月) 09:02:58 ID:CoCqLOlu
運動!運動!
76大人の名無しさん:2008/08/09(土) 22:11:55 ID://GtJidW
痩せたい
77大人の名無しさん:2008/08/10(日) 04:52:28 ID:fdoeipzz
エド・はるみ − グーグー体操
http://jp.youtube.com/watch?v=I7ScZB7zsu4&feature=related
78大人の名無しさん:2008/08/16(土) 20:28:35 ID:XO2r9om5
おい盆休みでまた太ってねーだろうな。
このピザ野郎!
汗臭いんだよ! 
79大人の名無しさん:2008/08/16(土) 20:30:54 ID:XO2r9om5
公共交通機関の運賃は常人の5割り増しにしろ。
はあはあ酸素を無駄に消費するし。汗臭いし。
何より視覚的に醜悪なものを強制的に見せられるので苦痛。
デブ専用車両つくれや!
おいJRさん。お願いします。
80大人の名無しさん:2008/08/17(日) 16:51:31 ID:TLyFRkEc
薬局で買える大衆薬、メタボ対策で“やせ薬”に注目

薬局やドラッグストアなどで買える大衆薬(OTC医薬品)市場が、一時の低迷を抜け出して急回復している。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に関心が高まる中で、肥満対策薬が急成長しているのが大きな理由だ。
小林製薬の推計では、肥満対策薬の市場規模は2007年7月〜08年6月で前年同期比34%増と大きく伸びた。
08年4月から始まったメタボリックシンドロームに関する特定健診をにらんで、“やせ薬”に注目が集まったためだ。
特に人気が高いのが、新陳代謝を改善して脂肪を減らすとされる有効成分「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」を
含んだ漢方薬だ。
クラシエ薬品の「コッコアポ」シリーズの07年の販売額は前年比54%増加し、小林製薬の「ナイシトール85」も
07年度の出荷額が前年度比53%増の54億円になった。ロート製薬の「和漢箋(せん)」シリーズも好調だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080817-00000019-yom-bus_all
81大人の名無しさん:2008/08/17(日) 17:41:05 ID:vh3Q0hb0
かれこれ一年運動と食事制限かけて
身長:175a
体重:86`

から
体重:63`
までになった!

初めは有酸素運動メインで体重70`になった時点でクライミングをはじめたら一時体重が4`ぐらい増えたけどいきなりぐんぐん減って現在になったよ。

腹筋も割れて膝の痛みと腰痛も無くなって一番これがうれしい!

後、彼女も出来たし色々自信持てるようになったから行動的になったよ。

話変わるけど、青魚とかっていいような気がするんただけど、どうなんだろう?
82大人の名無しさん:2008/08/17(日) 18:55:34 ID:cm4kd3Em
>>81
正直、おまえが裏山しい。
青魚はドコサヘキサチンが含まれていて
脳みそにいいって聴くが・・
83大人の名無しさん:2008/08/19(火) 21:00:21 ID:H0QwxF+E
>>81
うらやましい…
電車通勤と少しの徒歩で往復2時間ぐらいなんだが、
これじゃやせるのは無理かな?
84大人の名無しさん:2008/08/19(火) 21:57:08 ID:0cUZM34r
往復2時間歩いても、食事を見直してないならね、、。
私は161cm/61kgから48kg/20%まで減量しました。
体脂肪は高めだけど、♀だし甘い物が好きだからこれを維持してればOKってことにした。
85大人の名無しさん:2008/08/20(水) 07:23:50 ID:tz8F7T2r
<メタボ>腹囲が必須条件から外れる 診断基準を国際統一

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の診断基準が国際的に統一され、
腹囲が診断の必須条件から外れることが分かった。年内にも暫定基準が公表され、
今後、世界のメタボ診断や治療・研究は、統一基準に基づいて行われる。一方、日
本が今年度から始めた特定健診・保健指導(メタボ健診)では、腹囲測定が必須で
シンボル的存在。今回の統一は、国際的に日本の特異さを際立たせることになる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000017-mai-soci
86大人の名無しさん:2008/08/20(水) 23:31:30 ID:F8VmdQne
神経質で、筋肉質だと太らないよん。
87大人の名無しさん:2008/08/28(木) 22:44:49 ID:FyFbtGPU
>>86
神経質は関係ないだろ?
ある程度筋肉あれば基礎代謝高いから太りにくいけど。

>>84
女にこそ、筋トレをお勧めする。
週2回くらいやれば、体のラインも整って姿勢がよくなるし、バストヒップアップにも
繋がる。

そこそこ真剣にやっても全然マッチョにならないから心配するなよw
88大人の名無しさん:2008/09/08(月) 08:38:09 ID:AwEXqcMM
ほんとうに
89大人の名無しさん:2008/09/08(月) 11:39:16 ID:zZJMvPbd
ポカリスエットって太るの?
90大人の名無しさん:2008/09/08(月) 11:57:52 ID:19Sanq1o
太るよ!
水分の吸収はいいけど、糖分高杉です。
91大人の名無しさん:2008/09/08(月) 14:26:38 ID:YyjwmVAa
最近腹筋運動を始めた。
いわゆる普通のシットアップは足を持ってもらわないとできないので、
上半身は寝たまま足をあげるやつ。朝起き上がる前にやってる。
なんとなく、腹回りが引き締まってきたような気がする。
風呂入る前の腕立て伏せ100回は継続中。
92大人の名無しさん:2008/09/08(月) 14:35:50 ID:/nUcQgNv
>>91
筋肉質なんだな。
オレは腕立て15回で精いっぱいだ。
93大人の名無しさん:2008/09/08(月) 17:14:51 ID:kREWNTGX
腕立て伏せなんて中学の野球部以来やってないし、もうできない
一回も出来ないんだぜ(笑)
94大人の名無しさん:2008/09/08(月) 17:20:21 ID:n6VOTlfA
普通に食う量減らせよ
20代後半からはそれまでと同じように満腹になるまで食ってると一気にデブる
95大人の名無しさん:2008/09/08(月) 18:27:40 ID:Xjzpeaa+
>>94
おっしゃるとおりです
96大人の名無しさん:2008/09/08(月) 19:22:29 ID:PHnQptz0
>>94
量は変わらないんだけど、ラーメンにはまり始めてから太り始めた
粉モノが危険というのは本当だな
97大人の名無しさん:2008/09/10(水) 13:47:30 ID:H71kHe+M
お昼の弁当とカップラーメンが癖になってる。始めはミニでいいと思ってても、ものたりなさを感じるときは弁当と普通サイズのカップ麺。
それでも足りないときは、菓子パン。
98大人の名無しさん:2008/09/16(火) 18:20:34 ID:ktmeesVH
>>19です。
52キロでここ1カ月は安定してます。
これぐらいがベストかな。
毎日体重計は乗ります。
運動したり、外食避けたり、変な時間に大量に食べないように気をつけていれば、
リバウンドせずこのままキープできると思います。
99大人の名無しさん:2008/09/21(日) 15:46:24 ID:Z84pUzLe
オレ焼肉大好きで週4食ってたら健康診断でおきまり高脂血とメタボだよ。
でもこれ見ると下手な食事療法とかダイエットよりも効果あったよ。
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm&speed=_med


100大人の名無しさん:2008/09/26(金) 18:14:24 ID:y+IuH1U4
100
101大人の名無しさん:2008/11/09(日) 18:40:28 ID:nsfW0SfC
運動!!!!
運動!!!!

歩け!!!! 歩け!!!
102大人の名無しさん:2009/02/12(木) 19:34:45 ID:BnWUMfWP
)ヽ人_从人__从_从人__从人_
      <                >
       )  水魚のポーズ!!! (
      <                >
        Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒

   /⌒`ヽ、   .|
   { '⌒` - ` '- |、----'ヽ
   ヽ   _ _ ` |、 \v メ\    __,,---、 __,,---、
  {ヽ、ヽ、 ( (_______|___`ヽ ヽメ \  (フ" / (フ  /
  ヽ `' ----==◎==--、)----> -l _ ̄ { ヽ二_,- っ
   `ヽ、______,,-| イ|t-'ン|ヘ"lヽ、 /_) `/   l/ ヽヽ_ヨ
       -{ H米.十 +米 }-レ'⌒)ノi ̄ヽ/,  __ノ  }
        /(ヽ.| ヘ _,|--、' (ノノィ⌒ ̄  /-''`  l
       ヽ|`ー‐'''"ノ+++ )/~ノ:{ () /)    ン
          l  ル'_`ニ=‐'イ     /ノノノ__,,-''"
          `'   \_ヽ__________,, - ''"~
103大人の名無しさん:2009/04/02(木) 21:59:42 ID:83TPVFjv
毎日1時間ぐらい歩く必要はあるね
104大人の名無しさん:2009/04/25(土) 23:31:22 ID:JF61k8c2
やせる根性なしが調子のんなよ
豚みてーに食いたいだけ食って氏ね
105大人の名無しさん:2009/05/15(金) 09:53:28 ID:ms0yjQOk
お酢がいいと聞いたのだが。
正直すっぱいの苦手なんだよ。
106大人の名無しさん:2009/05/21(木) 16:33:40 ID:+8umW1sY
ラーメン二郎に行ったらメタボ体質の客が多かった。
107大人の名無しさん:2009/06/05(金) 18:39:40 ID:LKaDv6fH
運動しているがなかなか痩せない。
108大人の名無しさん:2009/06/05(金) 21:58:27 ID:aWfbkts7
ダイエットコーラ飲んだら痩せるよ!!
109大人の名無しさん:2009/06/06(土) 01:59:43 ID:LI5EmtrR
俺は神経質だから、太れない。
筋肉質で基礎代謝が高いのもある。
あとは、ずっとジム通いしていたから、太ることへの異常な嫌悪感がある。
たまに訪れる過食のときも、やばいセンサーが働いて、食欲セーブモードに入る。
172センチ58キロ 基礎代謝約1,700kcal/day
110大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:00:09 ID:cuzGJ5F7
今月初めから2時間10キロのウォーキング開始しますたが体重が減る気配ゼロ…

基礎代謝は1200ちょいから1400超えまで上がったんだが何故だろう?

31歳 ♀ 163センチ 68キロ
食事は置き換え2食(グローバル漢方のココア)と夜ごはん軽めの普通食なんだけど…これ以上、何をしたら良いのか…orz
111大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:09:40 ID:rtv+6EaE
まだ6日しかたってないwww
デブは脳ミソまで脂肪wwww
112大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:18:38 ID:LI5EmtrR
>>110
プーアル茶はマジで痩せるよ。
ブラックコーヒーのように、濃い目に出して毎食後飲む。
腹減ったら、2,3杯飲むのも良い。
間食や夜食が欲しくなったら、グレープフルーツを丸ごと1個食べる。
結構、腹埋まるし、適度な果糖は食欲の抑制に効果がある。
113大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:44:58 ID:cuzGJ5F7
>>112
早速、プーアール茶を試してみます
運動不足のせいで筋肉痛がヒドイですが…諦めずに毎日頑張ります
プーアール茶教えてくれてアリガトウ!
114大人の名無しさん:2009/06/06(土) 12:24:28 ID:swMxKHiA
通勤中に“一駅分”歩く「一駅族」が増加中!?

運動靴など健康関連グッズを販売するビーウェルが、東京23区内に勤務する20代から50代
までのビジネスマン600人を対象に、『平日の運動に関する意識調査』を実施した。これに
よると、平日に運動を取り入れることを【(やや)意識する】人は、64.4%にもおよび、実
際に平日にウォーキングをしている人の中では、出社前や帰宅後より、通勤・帰宅中に一駅
区間分程度歩いているという人が多いことがわかった。同社はそんなビジネスマンを“一駅
族”と名付けている。

実際に平日「ウォーキング」をしているという人を対象に、どの時間帯にウォーキングしてい
るかを聞いたところ【通勤時】が最も多く30.5%、続いて【帰宅時】が17.0%という結果に。
【通勤前】(10.6%)の早朝や【帰宅後】(15.2%)よりも多いことがわかった。

 また、その距離についての質問では【1〜3km(電車の一駅区間分程度)】という回答が51.8%
で、2位の【500m〜1km(バス停一区間分程度)】の21.6%の2.5倍近くになった。同社は、この調
査結果を踏まえて「仕事後に皇居周辺などでランニングをする人も増えてきているといわれていま
すが、“通勤・帰宅時に、いつも利用する駅のひとつ隣の駅から一駅分歩く”というような、効率
的で気軽な運動をするビジネスマンが増えている傾向にあるのでは?」と“一駅族”という言葉を
使いながら解説している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000011-oric-ent
115大人の名無しさん:2009/06/06(土) 12:54:48 ID:5KfJz4JE
>>110
歩く前後に足のマッサージをしてリンパの流れをよくしてやるといいらしい
116大人の名無しさん:2009/06/06(土) 13:38:26 ID:cuzGJ5F7
>>115
リンパの流れか…じゃ今日から早速、ウォーキング前後のマッサージ取り入れてみます!
レスありがとう!
117大人の名無しさん:2009/06/06(土) 21:17:21 ID:5KfJz4JE
>>116
あと、少しでも運動による代謝を上げたいなら、運動前にアミノ酸を取ってみたりするのもいいみたい。
痩せれるよう頑張って!
118大人の名無しさん:2009/06/12(金) 11:18:59 ID:YvG9A5id
毎日の食事はたいして変わらないのに
最近、食後の腹持ちが良くなってきた。
・・・膨満感というやつですか?

そしたら、ベルトの穴が合わなくなってきちゃいましたよ。;;

中年太りってこうやって育成されるんですかね?
119大人の名無しさん:2009/06/14(日) 22:43:57 ID://LKFRjM
>>118
20代をピークに基礎代謝が落ちていきますからね
そして30代になって運動量も減ったにも関わらず、食べる量は変わってなかったりしない?
120大人の名無しさん:2009/06/14(日) 23:54:32 ID:VJ8Zng6T
>>118
じょじょに減らしていずれは半分位にするか
よっぽど運動しないとだめ
121大人の名無しさん:2009/06/16(火) 16:09:15 ID:3pDoEugV
>>110
過去(3/10):34♂身長69キロ
現在:54.5〜55.5キロ
3月10から初めて、5月の連休の時点で11キロほど落としました!!
始めの1カ月は朝ヨーグルトで昼はきつねうどんのみでした
2週間ぐらいしてから、徐々に減りだしました。
しかし、5月から59キロぐらいから体重は変わりませんでした。
やけになり、週末はガッツリ飯食って酒のんで、1日30分のウォーキングと
WIIFITやり出したらまた減りだしました。
今では、3食普通に食べてますが、かえってそちらの方が、体重が減ってきてます。
122大人の名無しさん:2009/06/16(火) 16:11:50 ID:3pDoEugV
>>110
ウォーキングする際、ただ歩くのだけではなく、
早足で手を大きく振り、鼻で腹式呼吸しながらやるのがいいですよ!
123幹事長:2009/06/18(木) 18:21:37 ID:l8lagnlE
俺も頑張る
124大人の名無しさん:2009/06/19(金) 03:13:38 ID:dfSZmxr9
172センチ73キロ体脂肪率23〜24%
ヤバイ。酒好きだから食事減らしても全然腹ひっこまない。
125大人の名無しさん:2009/06/30(火) 22:01:27 ID:K9lhQduk
126大人の名無しさん:2009/07/04(土) 17:33:05 ID:1+ykTo1U
プーアールがいいのは有名です。あと、毎朝に黒酢ドリンク(ストレートはコップ半分まで)をコップ1杯飲む事をすすめる。新陳代謝を高める効果あり。後は、普段の生活と、良く噛んでゆっくり食べる。すぐの効果を発揮するダイエット法は禁物。そんなに甘くない。
127大人の名無しさん:2009/07/04(土) 17:38:28 ID:1+ykTo1U
あと、最近メタボでジョギングをする人、増えてますが、実は、毎日5キロ走ろうが、10キロ走ろうが、結構ムダみたい。やはり代謝の影響ですね。ナイシトールっていう薬も半年続けてるけど、気休めですな。あれは。便秘改善にも個人差があり、3日続けて無い日もある。
128大人の名無しさん:2009/07/04(土) 17:56:22 ID:ClqlnHyG

バナナダイエットやってんだけど、全然変化なし。

あれっと本当に効果あんのか?
129大人の名無しさん:2009/07/05(日) 06:57:12 ID:rGSJS7Ld
メタボってどうしていい人が多いんですか?
130大人の名無しさん:2009/07/13(月) 14:13:36 ID:qJcpenAZ
>>129
人間的にも体型的にも余裕があるからですよ
131大人の名無しさん:2009/07/13(月) 18:37:17 ID:Qbr6CoxY
デブって臭いから嫌い
132大人の名無しさん:2009/07/16(木) 02:37:18 ID:4eGC1v9g
高校時代サッカー部55kg
今80kg

なんとか20kg痩せたいわ
133大人の名無しさん:2009/07/17(金) 03:31:29 ID:KSyo3/tT
>>132
-20はきついだろ…
まずは、-10に挑戦
134大人の名無しさん:2009/07/17(金) 12:36:37 ID:B7HifeJa
しかしメシがうまくてたまらないんだ…(*_*)
135大人の名無しさん:2009/10/31(土) 08:22:00 ID:vh/jzPBh
でぶきらい
136大人の名無しさん:2009/12/12(土) 14:45:06 ID:1lva87un
結婚して一年、だんなさんの体重が173cm70`、
だんなと結婚前同棲してたころは58`だったのに。。
1年遠距離してる間に、65`になってて今に至る。こないだ義父さんが糖尿病でメタボおもいっきり検診でひっかかって、夕食の際の世間話でおじいちゃん94歳
、ひいおじいちゃん(故)も、糖尿病だったということが発覚。
あわてて夕食を離れで二人で食べることにして完全にダイエットモード突入中です・・。

173aの70`はやっぱり太りすぎだよね。。。?情報収集中。
137大人の名無しさん:2009/12/12(土) 14:46:30 ID:1lva87un
改行おかしくなっちゃった。ごめんなさい
138大人の名無しさん:2009/12/17(木) 11:39:44 ID:XbJ7wutj
>>136
自分は176センチで73キロだよ。
メタボといえばそうだけど、気にしすぎじゃない?
体脂肪14%。趣味のスポーツ柔道。
それなりに体は動かしているし、煙草や酒も殆どやらない。
夏に定期検診しているけど、異常はなし。
寧ろ、健康。30代はうっすら体に肉が付いている
くらいが丁度良いと思うよ。問題は体脂肪だけど。
無理に痩せようと仕向けるのではなく、筋肉と脂肪を入れ替える
ような気持ちで、体重を維持しつつも体脂肪が下がってくる
ような形にしたほうが無難でしょ。旦那さんを大事にしてあげてください。
自分は、義父と親父と同じ職場で細る思いをしています。。
結婚生活は修羅の道を歩むが如し。後頭部が若干薄くなってきた30代。
139大人の名無しさん:2010/01/30(土) 21:10:45 ID:V5aAshcg
172cm84kgの俺からすると平常
140大人の名無しさん:2010/02/14(日) 11:54:03 ID:Jvy5BfJK
健康福祉センターのメタボ対策講座が健康診断の結果表持参で無料で
受けられるのだけど役に立つのかな?
141大人の名無しさん:2010/02/20(土) 15:14:07 ID:+tbUKQPi
ジムに通ってるのに、腹だけ落ちないのは何故なんだろう・・・
中のほうは硬いんだけど、うわずみ部分がベルトに乗ってて跡がつくw
長い年月かけないと減っていかないのかな?

142大人の名無しさん:2010/02/20(土) 15:56:51 ID:K9dkDAbV
>>141
腹筋を鍛えるタイプのジム機器で徹底的にやるしかないのでは?
143大人の名無しさん:2010/02/20(土) 19:54:46 ID:eE6eer3T
>>141
贅肉の落ち方は優先度が決まってて、腹はなかなか落ち
ないようだね。腹筋鍛えるのは見栄えよくするが、その辺
の脂肪が消費される訳でもない。
何かに書いてあったが、有酸素運動前だかに腹の肉も揉
んで少しでもその辺の脂肪が消費し易くするとか・・・効果
有るか知らん。

徹底的に体重落とす以外無いんだろうな・・・
144大人の名無しさん:2010/02/20(土) 20:59:45 ID:+tbUKQPi
>>142 143レスありです
腹筋鍛えるマシン重視で使ってるけど、落ちないんですよね・・・
体重はすでに44キロ切りそうで、あまり落としたくなくって悩み気味。
あれもこれもって望むのは無理なんだろうな。
145大人の名無しさん:2010/07/06(火) 13:27:38 ID:yqnDQag1
>>71
俺も一番細かった16歳の時のウェスト73まで落として
一時期20前半の外見に戻ったけど、やっぱ好きなように食ってたらすぐ戻るね
走れば痩せるのは分かってるけど、毎日一時間は時間をとりすぎる・・・
そしてキープするためにずっと続けるなんて眩暈がするな・・・
30代の体型維持がそこまで大変だと知ってたら、20代までに死ぬ気で遊んでたわ・・・
そして、ここって最終レスが2/20の過疎スレなのね・・・
146大人の名無しさん:2010/07/14(水) 18:47:21 ID:vCW6uzhT
>>141

>ジムに通ってるのに、腹だけ落ちないのは何故なんだろう・・・

たしかに腕などに筋肉はつくが腹の周りの肉はなかなかおちないね。
147大人の名無しさん:2010/07/14(水) 18:58:52 ID:RsdTtWfo
それは人間の防衛本能らしいね。
臓器を守る為にある程度脂肪がつくのだとか。
必要じゃないようで必要なのかもしれん。
148大人の名無しさん:2010/07/14(水) 19:56:49 ID:vF68YshY
砂利道を裸足で歩いたり走ったりして
痛くなくなってきたら腹の肉は落ちる
149大人の名無しさん:2010/07/15(木) 06:55:05 ID:DUC5BGe/
>>146
標準体重くらいじゃまだまだこれからって感じだものなぁ〜
150大人の名無しさん:2010/07/20(火) 07:56:18 ID:0HQe7Wzy
<メタボ>腹囲とやはり無関係? 男性も裏づけ…新潟の病院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000006-mai-soci
151大人の名無しさん:2010/08/09(月) 22:12:03 ID:1L1lOEM7
152大人の名無しさん:2010/08/10(火) 07:18:09 ID:J2LjXMmE
海岸で運動するといいらしいなりんご
153大人の名無しさん:2010/12/14(火) 18:55:15 ID:BbsLMhlu
保守
154名無し:2010/12/14(火) 20:23:05 ID:yKzFDZa3
36歳です。会社辞めて半年したら4キロほど太り62キロです。身長は173です
いきなり朝のジョギングとかして大丈夫でしょうか?
155大人の名無しさん:2010/12/14(火) 23:33:25 ID:xTADQTv2
夕方のジョギングを勧めます
朝は準備運動不十分だと心臓に来るから
156大人の名無しさん:2010/12/16(木) 07:08:53 ID:Srb0UoBI
自転車で月700キロを半年やったら、純脂肪重量で5キロ減った。
短い時間で成果求める人が多すぎだから失敗するんだと思う

つかデブがジョギングとか勢いでやると、関節とかに
取り返しつかないダメージ負う場合あるし水泳か自転車にしとこうよ
運動できないなら、食事でコントロールするしかない
157大人の名無しさん:2011/01/11(火) 17:40:40 ID:4H9zMPdi
駅からハイキング 3コース
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284045579/
158大人の名無しさん:2011/01/18(火) 20:38:47 ID:26QzXv81
やっぱメタボって体臭くさいの??
159大人の名無しさん:2011/01/25(火) 19:02:59 ID:uiZj1am0
メタボは臭い
体臭も口臭も
160大人の名無しさん:2011/01/29(土) 14:42:14 ID:a5r98V6N
糖尿病?
161大人の名無しさん:2011/02/09(水) 19:38:47 ID:CoMs9m6u
デヴュ嫌い
162大人の名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:27 ID:Nfi+grxr
脂肪肝になった
163大人の名無しさん:2011/02/10(木) 00:21:39 ID:ld7JPqsw
>>162
痩せたらすぐ治るんじゃね?

首筋に出来たアテローム切ってもらったとき、
外科のせんせ「他に何かある?」
俺「脂肪肝なんですけどorz」
外科のせんせ「俺もだよ。気にすることは無いよ、わはは」
なんてね。太めの外科の先生は理解があるぜ。
164大人の名無しさん:2011/03/31(木) 09:19:22.79 ID:tZ0SO7hg
38歳170aの70`で一見は普通体型なのだが見事なビール腹
とくに飯食ったあとは立って息子を見ても腹で隠れるほどにorz
とりあえず飯は少なめにして夜はウォーキングからはじめようかな
165大人の名無しさん:2011/04/11(月) 11:48:07.49 ID:XSE8h1pH
〃               メ ,.
    /       、 V/ ノ ノノノノノ x
   i        \^^⌒ー〜ノ〃ソY
    l        彡
   V         ミ         }
    V/       彡   _ c ,,〃
    V/へヾ、  彡   〃⌒''' r'・'
     }《 う  从Y      ,.ィ・'ラ ミ ;
   ,ノ( \_つ           y 、 ヾ
  〃:::::. 、    ..       /ー=、ノ
  /!:::::::::::. \:.  :::..     /__,,.つ-────-、
/::ハ::::::::::::\  、 :..    '⌒ヾ`テー_/     \ _
::::::::::::\::::::::::::\. \_ヾ..,,__ノ⌒´ (_/ / ,. -    ヾ\
 ::::::::::::::ヽ::::::::::::::.   ̄ ̄ルい\   ししf彡ー、_  ノ |::::\
166大人の名無しさん:2011/04/12(火) 01:26:13.09 ID:tHfwYehZ
手足は変らんのに腹に来る ホントなける
167大人の名無しさん:2011/07/06(水) 17:13:31.37 ID:7H9cSyac
メタボ対策・筋力トレーニング編
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00211/v00576/v0057600000000535897/?auto=0
168大人の名無しさん:2011/07/06(水) 21:30:57.00 ID:gdBtcn8q
嵐・二宮和也の「ぽっこりお腹」画像が流出 w-inds.が鼻で笑うジャニーズの中年体型
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309955050/
http://www.cyzowoman.com/images/ninopokkori.jpg

「今年1月15日放送の嵐が司会を務める日本テレビ系『嵐にしやがれ』のゲストは少年隊の東山紀之でした。
東山の普段のトレーニングに嵐が挑戦したんですが、途中で東山が突然、
二宮のシャツをめくりあげドームでも披露した"ぽっこりお腹"をあらわにしました。
東山の指導した腹筋トレーニングを息も絶え絶えでこなしていると、東山が思わず『見ていてかわいそう』とつぶやきました。
なんとかなりそうなら東山も"改善命令"を出すんでしょうが、さすがに二宮レベルのお腹となると諦めたようです」
http://www.cyzowoman.com/2011/07/post_3838.html
169大人の名無しさん:2011/07/11(月) 14:21:09.85 ID:t6pK9xqf
この暑い時期にデブのメタボは見苦しいな
ブタは体臭も臭いし
体重も管理できないんだから自分にだけ甘いんだろう
170大人の名無しさん:2011/07/11(月) 20:31:59.45 ID:PxIteaBs
全て甘いんだと思う。
お金の使い方も、物事の成り行きを読むのも
171大人の名無しさん:2011/07/15(金) 21:35:37.82 ID:22L1lTBV
>>168
オレの写真かと思った
172大人の名無しさん:2011/07/17(日) 02:26:59.86 ID:Fv3qnaAt
成人してから太る人間って、おかしいと思う
必要以上に食うからだめなんでしょ
運動でも絶食でもしてみたらいいのに
173大人の名無しさん:2011/07/17(日) 20:13:24.03 ID:I7LOll1g
人間ドッグに行ったらコレステロールが平均以下で引っ掛かった。orz
仕事が忙しくて太れん。メタボなんて贅沢だよ。
174大人の名無しさん:2011/07/18(月) 10:09:53.98 ID:GMqc6f7X
身長体重関係なしにウエスト85の時点でおかしい
女は90だし
せめてBMIとかにしろよ
175大人の名無しさん:2011/07/25(月) 12:05:45.26 ID:lHASq4I0
過疎ってるね。
みんな痩せてるなー。
176大人の名無しさん:2011/07/25(月) 17:28:28.81 ID:FEgqC9sn
ムシャクシャすると甘いもの食べて紛らわす悪い癖ついたから、
太る一方・・・・・ リセットしなくては
177大人の名無しさん:2011/08/30(火) 02:42:57.16 ID:RP8HiJzz
自転車って意味ある?
よく乗るんだけど効果が疑問

伊集院光とかもしょっちゅう乗ってるらしいけど・・・
178大人の名無しさん:2011/08/30(火) 12:25:12.62 ID:by9ry6ZF
ヒント 谷垣総裁


石破さんより干支で一周上
大島理森副総裁より歳上。

でも、見えないくらい見た目若い。
179大人の名無しさん:2011/08/31(水) 21:42:40.10 ID:OWO/8+6m
>>172
でも、軽肥満が最も健康的で長生きなんだぜ。
180大人の名無しさん:2011/08/31(水) 22:46:01.10 ID:lbVDRpdb
オキシエリートプロ効くぞ 腹ヘラねぇ12キロ痩せた
181大人の名無しさん:2011/09/02(金) 08:36:13.09 ID:koB9VKtB
>>174
正確にはウエストじゃなくて、ヘソ周りな
妊娠するために皮下脂肪がついてる、骨盤の形も違うことから性差があるのは妥当

>>179
メタボ≠軽肥満
大体、軽でとどまれる奴がどれだけいるのかw
俺は別に長生きしたくないからいい
長生きしたいんなら頑張れば?

メタボにうるさくなってきたのは、生活習慣病のデブが
長生きして医療費が無駄にかかることが問題だからだ
メタボな奴の生活習慣病の治療費は全額負担にすれば、真剣に痩せるんじゃね?
182大人の名無しさん:2011/09/02(金) 23:12:34.68 ID:VCsUma+e
>>181
>メタボな奴の生活習慣病の治療費は全額負担にすれば、真剣に痩せるんじゃね?

正直、税金も均等に人頭税にして欲しいわ。
払えない奴らは強制労働でもさせりゃいい。
たっぷりと税金を納めても受けられる行政サービスは貧乏人と同じかむしろ少ないからな。
しかも、国や貧乏人からは何の感謝もされない。


183大人の名無しさん:2011/09/03(土) 08:47:05.04 ID:O0WaxVrl
>>182
わかる…医療費も、前年に使わなかった奴は保険料を減額してほしい
車の任意保険みたいに

メタボ税導入→金で払えなければ強制労働→やせる
だと、金持ちなデブが増えるだけか、あかんな
気を使える性格だと、メタボってる暇なんかないよ
メタボは甘えw
184大人の名無しさん:2011/10/16(日) 01:03:21.89 ID:Cgzf4pfl
頑張って歩きます
185大人の名無しさん:2011/10/16(日) 02:59:42.45 ID:NM/T5ibP
105kgから2ヶ月で92kgまで落ちました。目標は68kg。
ウェストは7cm減。はけなくなったズボンが公私で5本復活。
この調子なら1年もあれば見ためデブからは脱出できそう。

方法は、消費カロリー - 摂取カロリーが常にマイナス700kcal以上になるようにして、あとは万歩計持ってなるべく歩くようにしてるだけ。
食事で言えば、当初小麦粉系の炭水化物辞めるだけでスルッと体重落ちました。
ブームだった頃にビリーズブートキャンプで103kgから92kgまで落としたけど、食事は変えてなかったのでビリー辞めたら数年で逆戻り。

結局カロリー調整するのがてっとり早くて減量の近道だよ。
こんな簡単に体重落ちるなら、今の方法を早くやっときゃ良かった。
186大人の名無しさん:2011/10/31(月) 09:14:16.30 ID:BOqz/nfk
皆さん、こんにちは。
179cm、78kg、外見は太っているようには見えないと
言われますが、腹回りが大変な事になっています。
ウエスト以前は70で今は90近くあるかもしれません。
階段息切れ、特に腰痛が酷くて堪りません。
長年の喫煙と間食で体がだるく過去にジョギングを
試みましたが3日で足を故障し続きません。
自分が細マッチョになった夢を見る時が多々あります。

187大人の名無しさん:2011/10/31(月) 11:38:22.35 ID:nGxxsZsl
「体質」というか、俺、しっかりメタボなんだけど、
無理のない範囲で運動始めようかと思ってる
188大人の名無しさん:2011/10/31(月) 21:07:40.26 ID:HTM1aTSQ
今日、健康診断の結果が来てメタボ予備と診断orz

去年激増した中性脂肪が今年更に増えた。

ここ10年くらい食生活とか生活パターン変わってないのに、なぜこの2年で突然増え出したのか?

歳取って基礎代謝が落ちたのか?

仕方がないので今日からランニング始めます。
ランニングといっても体力ないのでタラタラ走るのでジョギングに近いですが。

では行ってきます。

189大人の名無しさん:2011/11/01(火) 02:46:38.39 ID:AIoXZ34w
メタボ解消したければ、運動、食事、生活習慣の3つ全てを見直せ
どれか一つでも抜いたらダメ
190大人の名無しさん:2011/11/01(火) 23:22:40.76 ID:Dj72J/sb
片道12kmチャリ通勤を5年続けてたけど、ダイエットには向かないね。
アップダウンや風向き、信号待ちとかあると負荷があまりあがらなかったり、
足の筋肉が疲労しておもうようにこげなかったりする。
ジムのこぐやつは知らんけどね。
帰宅後に40分のジョギングするようにしたらすぐ脂肪が減りだしたので
最近はジョギングやってる
家の周りのジョギングが一番効率いいんじゃないかな
191大人の名無しさん:2011/11/11(金) 22:28:19.74 ID:oRZuXI+Z
俺はジョギングよりウォーキングだ
192大人の名無しさん:2011/11/13(日) 02:16:44.91 ID:xa7ccxe+
>>190
>足の筋肉が疲労しておもうようにこげなかったりする。

逆に負荷が高すぎたんじゃないかな。
心拍数を120-150辺り(体感強度で 『楽だ』〜『ややキツイ』程度)が良いらしい。
193大人の名無しさん:2011/11/15(火) 07:41:20.81 ID:P6Ii9HZ4
194大人の名無しさん:2011/11/20(日) 08:41:05.81 ID:1bQwHOr+
30前半まではギリギリ痩せてたけど
後半になって仕事や生活環境変わったのもあって
完全メタボ腹になった
昔着てた服だと見事に腹のでっぱりが強調されちゃってかっこ悪い
とりあえず尻まで隠れるくらいオーバーサイズダボダボのアウター着て
ごまかす事にした

昔より運動量減ってるのに食べる量は今までと同じかそれ以上なんで
太って当然なんだよな、わかっちゃいるけどやめられない
195大人の名無しさん:2011/12/03(土) 12:27:50.75 ID:QMaZNT/y
私がやってる事
 ・通勤は電車以外は基本徒歩(往復40分+たまに1つ手前の駅で降りて25分余分に歩く)
 ・昼休みは腕立て伏せと腹筋を出来る範囲でやる。
 ・休日は30分以上を目標に走る(歩くなら1時間ぐらい)

重要なのはベタだけど「継続」する事、継続するコツは「無理をしない事」
私だけかも知れないけど必ず一人でやる。人と一緒にやるとペースが乱されて数分も持たない。

これで3年で92→80kgに落とせた。あとは維持しつつ食事の改善。
冬期に厚着で走る度に必ず風邪をこじらせるという問題が・・・
196大人の名無しさん:2011/12/03(土) 14:33:17.39 ID:dq5EwCoq
とりあえず、
・自重筋トレ
・通勤中に大股で早歩き、スロージョギング、自転車、それぞれ心拍数が120-150程度(『楽だ』〜『ややキツイ』)になるように。
・良く噛んで(30回)腹八分目。繊維質から食べると腹持ちが良いらしいので並行して。
なんかを数年やってるけど、身体がガッシリして、体重はむしろ増えたw
体脂肪は20-22%→18%程度に。
腹は少しへこんだけど、やっぱりなかなか減らないね。
仕方ないから、
・ご飯を少し減らす糖質制限
・朝飯をたまに豆乳ジュースなんかをやってみる予定。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1178139477/
                                        
197大人の名無しさん:2011/12/03(土) 14:35:32.20 ID:dq5EwCoq
体力は付いたし、階段を重い物持って上っても、軽く走っても、
全然息切れはしなくなったし、呼吸のリカバリーが早くなった。
これは良い感じなんだけどね。
198大人の名無しさん:2011/12/19(月) 22:30:28.89 ID:kNLoGO8X
保守
199大人の名無しさん:2011/12/21(水) 07:46:42.39 ID:HmDf3wKk
立ち仕事、流れ作業のバイトを18年間してて両足首アキレス腱を痛めて連休したみじめな経験が情けない。運転不足が原因だけど。
200大人の名無しさん:2011/12/31(土) 12:38:21.86 ID:F2SXoqAf
保守
201大人の名無しさん:2012/01/01(日) 15:46:27.02 ID:IP7pk81M
あけおめ!
202大人の名無しさん:2012/01/02(月) 01:04:47.15 ID:MV7ny/Wn
今年はスポーツ元年としたいですね。
203大人の名無しさん:2012/08/14(火) 14:52:07.95 ID:gMZobL6c
test
204大人の名無しさん:2012/10/13(土) 21:14:23.25 ID:j/UC0Vdj
夕食を軽くするだけでもかなり効果あるよ
俺は米を食べるのやめて、おかず2,3品と日本酒をおちょこ3杯ぐらいですませてる
晩御飯の外食はまったくしないことが前提になるけどね
足りない栄養はサプリで調整すればいいし
205大人の名無しさん:2012/11/28(水) 02:23:10.71 ID:c5Umu85F
西島城太郎 

>俺元暴走族やってん!!



だから何?

きもいし くさいし はやく消えろ

デブ キライ
206西島城太郎:2012/11/28(水) 02:29:21.12 ID:c5Umu85F
>俺元暴走族やってん!!



だから何?

きもいし くさいし はやく消えろ

デブ キライ
207大人の名無しさん:2012/12/13(木) 12:00:16.27 ID:3hpqT0k3
208大人の名無しさん:2012/12/14(金) 09:01:21.04 ID:1MrpDaIY
栄養の問題だよ
サプリでコリンを1日1g以上摂りな
209大人の名無しさん:2012/12/30(日) 20:31:38.13 ID:Tibl6gNP
サプリメント?
210大人の名無しさん:2013/03/13(水) 17:38:51.15 ID:BaQbObws
メタボとかどうでもいいと思う
顔とスタイルが一致してないなら
どんなダイエット努力もあまり意味ない
211大人の名無しさん:2013/03/13(水) 17:51:09.03 ID:+SCdqyhE
俺体重110kgあるんだけど、メタボなんかな?
212大人の名無しさん:2013/03/14(木) 03:35:26.58 ID:eqZ5R7nq
ひでぶ!
213大人の名無しさん:2013/03/16(土) 13:48:47.98 ID:fx40MNfg
>>211
身長が2m10cm以上あれば非メタボ
身長がそれ未満だったらメタボ
214大人の名無しさん:2013/03/16(土) 14:34:09.16 ID:SrbI1paZ
>>213
いや、問題は身長じゃなくて体脂肪でしょ。
超バルクマッチョかもしれないし。
215大人の名無しさん:2013/03/16(土) 14:47:58.72 ID:fx40MNfg
>>214
あーすまんね、いっこ忘れたな
ウエストが男性85cm以上/女性90cm以上
ていう条件もあるんだった。
それか、もしくは、BMIが25以上かどうかっていう条件ね。
体重110kgでBMIが25未満になるには、身長2m10cm以上ていう計算だ。

この条件クリアすればメタボじゃないですから。そういう基準なんで。
「メタボなのかどうなのか」って聞かれたら、そう答えるしかない。
メタボとはこれこれこういう条件を満たすものです、って
定義されてるからな。

逆にいえば、どんなに体脂肪が大丈夫な状態でも、
BMIが25オーバーしてたら、メタボです。
216大人の名無しさん:2013/03/16(土) 14:56:53.08 ID:fx40MNfg
>>214
たびたびすまない。
最後の2行はまちがいだ。正しくはこうだな・・・

どんなに体脂肪が大丈夫な状態でも、
BMIが25オーバーまたはウエストが男性85cm以上/女性90cm以上で、かつ
@中性脂肪(トリグリセライド)150mg/dl以上かつ/またはHDLコレステロール40mg/dl未満、
A収縮期血圧(上の血圧)130mmHg以上かつ/または拡張期血圧(下の血圧)85mmHg以上
B空腹時血糖110mg/dl以上
の2つ以上があてはまったら、メタボです。
217大人の名無しさん:2013/03/16(土) 15:07:18.10 ID:caRrJs3b
うぜえ
218大人の名無しさん:2013/03/16(土) 18:00:49.69 ID:SrbI1paZ
本当うぜえw
219大人の名無しさん:2013/03/17(日) 16:59:48.80 ID:dZDoq3v1
ジムとか、マシーンに向かって走るのむなしいけど、1日10分続けて
いたら、たいぶ痩せやすい体になった。

カーっと体が熱くなって脂肪を燃やす機会が、社会人になってから
なくなってた。
220大人の名無しさん:2013/03/17(日) 17:21:54.35 ID:JCCUUVwN
つセックス
221大人の名無しさん:2013/03/20(水) 00:15:52.73 ID:kyRCT/w6
ジムは負荷かけ過ぎるとダメだね(続かない)
自分を適度に甘やかして長続きさせることが重要だと思う
222大人の名無しさん:2013/03/30(土) 03:00:25.55 ID:SLdZ/Hsk
努力嫌いで食べるの好き=メタボ
ジムとかで後ろで筋肉マシーンに座って適当に見ていたけれど
一生懸命やっている人を見るとなんか笑えてきて仕方ない

それよりも団塊の世代のあの熱い事
説教してくるBBAがいてウザ過ぎる
あんなにシワだらけになったらもう努力するのをやめようと
思わないんだろうかとマジで思う
223大人の名無しさん:2013/04/14(日) 20:46:23.93 ID:L9NSgNka
太ってる人って、食べる量が多いと同時に水を飲む料も多い。社会人になって
家でニートしてる女性なら太っててもしょうがないけど、学生で女子校とかだったら、
先輩も後輩も女子で、トイレが混んでる場合漏らしてしまう場合があるから、
あんまり飲めないし食べれないもんなんだよ。だって、女性は男性と違って、
立ちしょんができないからね。どうしてもトイレが混んじゃうんだよ。
太ってたら男性ならともかく女性の場合、トイレ問題を考えたら食べる量と飲む量を
少なめにしないとダメだと思う。力仕事は男がやって頭脳を使うのは女性だよ。
224大人の名無しさん:2013/04/14(日) 21:44:22.30 ID:DGW7XKJ9
>>222
あんた感じ悪いな。
一生懸命やってる人を笑ったり努力してる人を馬鹿にしたり。
努力はいつまでも必要だよ。
見た目も性格もダメなんだな。
225大人の名無しさん:2013/04/16(火) 12:58:16.48 ID:E6tpsary
>>224
体力作りはいいと思うよー
でも高齢になったら私は好きなもの食べたいなあw
226大人の名無しさん:2013/09/10(火) 01:16:04.83 ID:bC5rWF1q
ウエストを久しぶりに図ったら、98cmになっていた。
91cmでやばいなと思っていたら、あっという間に1m近くなった。
昔に比べ+20cm以上・・・(泣)
227大人の名無しさん:2014/03/31(月) 03:41:39.64 ID:CbFHPaTJ
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
228大人の名無しさん
過疎