スレ主(+α)が必死に英語の質問に答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆QvyiiEuBT.
どんなに素朴な疑問でも構いません。
ただし、「上達法は?」というような英語そのものではない
質問はごめんなさい。
都合によりレスが遅くなることも多いかと思いますが、
できる限り質問には答えさせていただきます。
意地悪な突っ込み歓迎です。
一応責任を持った回答ができるようにトリをつけさせてもらいました。

(+α)の意味は、他に答えてくださる方がいらっしゃった場合を
想定してその方を指しています。

※注意※
英語はある程度修めましたが、恐ろしく未熟な部分も多々あります。
誤回答やどうしても解らない質問もあるかと思われますが
ご了承ください。
2大人の名無しさん:2008/03/12(水) 00:47:28 ID:28etBWR8
>>1
質問に対し「時と場合によりますね」と返したい時は
何て言えばいいんですか。
3 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/12(水) 00:53:52 ID:tryh0zeD
>>2
That depends.

でいいと思われます。あえてdependsの目的語を書かないことで
その空白の幅全てに対して依るものがあるというようなニュアンスです。
4 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/12(水) 00:57:47 ID:tryh0zeD
さっそくボロが出てしまいました、すみません。
「目的語」ではないですね。
That depends on ○○. で それは○○に依る という意味になるものの
on ○○を書かないことで、ということです。
5大人の名無しさん:2008/03/12(水) 01:14:28 ID:28etBWR8
なるほど。有難うございます。
6 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/12(水) 01:28:16 ID:tryh0zeD
>>5
こちらこそ質問ありがとうございました。
7大人の名無しさん:2008/03/13(木) 17:39:05 ID:Pt2pGqNs
Each of my sister has visited our father in the hospital.
添削してください。
8大人の名無しさん:2008/03/13(木) 18:15:11 ID:MXopaFPe
私の姉(妹)のうちの一人が、病院でお父さんを訪ねました

と横レスで直訳してみるテスツ
9 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/13(木) 21:25:37 ID:JKc9qpd8
>>7
Each of my sisters has visited our father in the hospital.
(添削箇所 sister → sisters)
重箱の隅をつつくような指摘ですが、each of 〜(名詞)の表現では
名詞部分には複数形が入ります。

また、each 〜(名詞)の表現では名詞部分は単数が入ります。
この違いは、eachが「複数の中の『個々』」を指すことと、
each of 〜のof 〜が範囲の指定であることを考えれば解ります。
例)1.each member
  2.each of the members

1は範囲の指定なしに「memberの個々それぞれ」、
2は「the membersの範囲内での個々それぞれ」。
2に関してはeach (member) of the members と書き加えれば見えて来るでしょうか。

『個々』を指すので原則 単数名詞として扱います。

説明不足などあれば、>>7さんに限らずさらに質問をしてください。
10 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/13(木) 21:27:31 ID:JKc9qpd8
>>8
eachの意味は「複数の中の『個々』」なので、
sisterが何人いるかは判りませんが、その全ての姉妹がそれぞれ別に
見舞いに行ったというような意味になるかと思われます。
11大人の名無しさん:2008/03/14(金) 21:44:57 ID:854KCnJe
I was born to fall in love, You know, We're all alone
Hold your dreams it never ends
Naked eyes in the sky...

最後の一行が上手く訳せません どう訳せばいいですか?
よろしくお願いします
12 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/15(土) 19:17:59 ID:qmBjcizK
>>11
質問ありがとうございます。
何かの歌詞でしょうか。分からなかったので調べてみましたが
慣用表現ではないようですので直訳の比喩的解釈になります。
eyesが誰の目であるかの記述もないので それすら読み手の解釈に
任されている状態で、訳というよりただの一主観的解釈になります。

文学的素養がないのでうまく表現できませんが、
「空にはあなたの 曇りのない/まっすぐな目が浮かぶ」
「ありのままの気持ちで(空から)見守っているよ」
などでどうでしょうか…。
これが私の限界です、ごめんなさい。

ありきたりな言い方をすれば、詩の解釈は百人いれば百通りですから
"Naked eyes in the sky".から連想される解釈なら何でもいいのでは
ないでしょうか…。
1311:2008/03/16(日) 20:21:54 ID:21ZkE9TB
>>12
なるほど。。

>11はB'zの「ALONE」のコーラスの部分の歌詞です
確かに詩は読む人によっていろんな解釈の仕方がありそうですね

お返事ありがとうございました
14大人の名無しさん:2008/03/17(月) 22:51:43 ID:LRIIZF+m
質問したく存じます。

ナニナニならば、ナニナニだ。というのはなにか言い方ありますか?
「きみは宇宙であるから、僕はチキュウだ。」
のような言い方です。

you are universe, so i am earth. とかしかないんでしょうか?
それともin case of you are universe, i am earth. とかしかないのでしょうか??
15 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/19(水) 20:35:07 ID:QXYku/sG
>>14
引っ越しでバタバタしていてレスが遅くなりました。
すみません。

これは事実に反すること(「きみ」は宇宙ではなく、
「僕」は地球ではない)ですので、仮定法がより正確な
表現になると思われます。

ですので、直訳では
If you were the universe, I was the Earth.
が妥当かと思います。in case 〜の表現で仮定法にすることも
文法的には可能ですがin case 〜はif 〜に比べて現実性の
高い場合によく使われる印象ですので、意味は通じたとしても
違和感は持たれるかもしれません。
(?)In case you were the universe, I was the Earth.

少し表現を変えると以下のような言い方もあります。
You're to me as the universe is to the earth.
(あなたと私の関係は宇宙と地球の関係と同じだ)
asをwhatに変えても同じ意味になります。
16 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/19(水) 20:36:06 ID:QXYku/sG
蛇足になりますが、2点ほど…

・in case〜と in case of〜の使い分けについて。
in caseは接続詞的役割を果たしますので後ろには文章が来ます。
in case ofは前置詞的役割を果たしますので後ろには名詞が来ます。
例)In case it rains, the game will put off.(雨が降ったら、その試合は延期される)
  In case of rain, the game will put off.(雨なら、その試合は延期される)

・冠詞theについて。
theはthatの弱くなった形で、特定されている名詞に付く冠詞です。
earth, universeのような名詞はこの世に一つしか存在しないもので
特定されていますので、基本的にはtheをつけます。
sea, sky, moon, worldなども同様です。
17大人の名無しさん:2008/03/21(金) 10:55:09 ID:zIWbrAn0
>>11
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
18:2008/03/21(金) 13:47:21 ID:PEU3iN0C
 
19大人の名無しさん:2008/03/21(金) 17:22:46 ID:qV7TC7f8
>>17
人間として間違っています。
以上。
次の人生でどうぞ。
20大人の名無しさん:2008/03/21(金) 20:24:10 ID:6peLhMM4
‘HAL said, “Good morning, Dave,” ’ recalled Frank.
“HAL said, ‘Good morning, Dave,’ ” recalled Frank.

どちらが正しいのでしょうか?
21大人の名無しさん:2008/03/22(土) 22:38:50 ID:MdBShDdy
be動詞はどうしてam is areと3つも種類があるんですか?
22 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/22(土) 23:59:47 ID:d2Qvw8BM
>>20
すみません遅くなりました。質問ありがとうございます。
recallの目的語にコーテーションを付ける必要があるかどうかが
少し疑問なのですが、この文章はの意味は

 フランクは、ハルが「おはよう、デーブ」と言ったことを思い出した。

ということでいいでしょうか?コーテーションは引用に対して付けるもの
ですので、「フランクが思い出したこと」に引用符を付けるのは
不自然な気がします。もしこの意味でいいのなら

 Frank recalled (that) Hal had said “Good morning, Dave”.

の方が自然ではないでしょうか。「ハルが言った」のは
「フランクが思い出した」のより昔のことですので時制の関係上
that節内は過去完了形にしています。

 Frank said “Hal said‘Good morning, Dave’”.
 (フランクは「ハルが『おはよう、デーブ』と言った」と言った)

なら、ハルが言ったことを引用してフランクが言ったことを
第三者が引用しているので二重に引用符が付いても不自然では
ないかと思われます。引用符内は誰かの言ったことをそのまま
引用しますので時制は過去のままです。

 “Hal said‘Good morning, Dave’”said Frank.

でもいいかと思います。

コーテーションマークの付け方はアメリカ英語では“ ‘ ’ ”
イギリス英語では‘ “ ” ’のようです。
23 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/23(日) 00:10:05 ID:YSnjOCGW
>>20
投稿後に思ったのですが、

 Frank recalled (that) Hal had said “Good morning, Dave”.

の主語・動詞を後ろに置きたいということでしょうか…。
もしそうなら…確信は持てませんが、コーテーションなしで、
カンマでつなぐ形でいいかと思います。

 Hal had said “Good morning, Dave”, recalled Frank.

ただ、あまり正式な表現ではないかと思います。
24 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/23(日) 00:42:20 ID:YSnjOCGW
>>21
えー、かなりいい加減にしか知らないのですが、
英語はもともと主語によって動詞が幾通りにも活用する言語でした。
その頃は主語を省いた表現もたくさんあったようです。
それが時代と共に変化して、主語を必ず置くことを条件に、
動詞の活用が少なくなってきたようです。
be動詞にはその昔の活用が強く残っているので、人称によって
形が大きく違います。

原型 : be

現在形 単数 複数
一人称 am  are 
二人称 are  are
三人称 is   are

過去形 単数 複数
一人称 was  were
二人称 were  were
三人称 was  were

表を見てもらうと分かると思いますが、現在形でも過去形でも
複数全てと二人称単数は同じ形です。残された一人称単数と
三人称単数は、過去形では同じ形で、現在形では形が違います。
この2点に焦点を置いて説明します。(続きます)
25 ◆QvyiiEuBT. :2008/03/23(日) 00:43:48 ID:YSnjOCGW
例えば一般動詞playの一人称単数現在形、三人称単数現在形、
一人称単数過去形、三人称単数過去形は、
play, plays, played played になります。be動詞を同じ順で重ねると
am,  is,  was,  was 単数現在形で形が違うのは
いわゆる「三単現」の形だからです。isはbe動詞の三単現の形なのです。
isのsは、ある意味 三単現のsです。

過去形では基本的に「単数はwas」「複数はwere」ですがyouだけは
単数でもwereになっています。現在形でもyouだけは複数と同じ形で
areになっています。これは英語では目の前にいる人(二人称の人)を
一人だけ指すことが嫌われたせいで、一人を指しているのか、
その他の周りの人たちも含んでいるのか分からない、含みのある表現を
することで、一人だけを指すキツさを和らげようとしたためです。
ですのでyouに限っては単数と複数が同じ形になっています。

以上、簡潔に説明できなくて申し訳ないですがbe動詞の活用についてでした。
26大人の名無しさん:2008/03/23(日) 11:10:28 ID:f8CuVS3d
時制の一致って何ですか?
27大人の名無しさん:2008/03/24(月) 18:16:31 ID:pHNWR7dV
ヘミングウェイの格言。
釣れないときは魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい
を美しく英訳してください。
28大人の名無しさん:2008/03/24(月) 18:24:43 ID:FFtMxLZY
>>27

Think fish me. _by Hemingway
29大人の名無しさん:2008/03/27(木) 13:08:32 ID:PazxvvZ0
質問です
few are more aware than〜
はなんて訳すんですか?
30大人の名無しさん:2008/03/30(日) 05:56:36 ID:8y5+0jBe
主消えた!
31大人の名無しさん:2008/05/06(火) 00:54:06 ID:XcBRct5N
>>29
きわってんだら!
32大人の名無しさん:2008/05/07(水) 21:52:10 ID:YowjQTEa
Is the ranking data initialized?って英語は
ランキングデータを初期化しますか?という意味になりますか?
ならない場合はなんと訳されますか?
33大人の名無しさん:2008/06/15(日) 15:04:08 ID:onB0qUP8
◆QvyiiEuBT. ←どこに消えた?
34大人の名無しさん:2008/09/10(水) 05:30:05 ID:99lzXi9z
ウェイカップ
35大人の名無しさん:2008/10/03(金) 06:14:15 ID:MBAqvP9F
NAMUSHINNYOICHINYOUDAIHATUNEHANKYOU
36大人の名無しさん:2008/10/05(日) 07:35:44 ID:+DkuQ6kG
英語であそぼのケボとモッチはかわいい
37大人の名無しさん:2008/11/04(火) 21:42:00 ID:wT4b7Nxx
Excuse me, but where's >>1?
38大人の名無しさん
曲名や映画のタイトルが、theとかtoとかofの最初の文字が小文字だったりします。 後は、単語は、最初の文字が大文字です。

なにか決まりがあるのでしょうか?