1 :
大人の名無しさん:
2 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 13:23:45 ID:HkcY3j0f
2
3 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 13:48:22 ID:l0Dtqylz
また立ちましたか。
どうせ
“ジーンズ=ジーパン=デニム”
のスレになっちゃうんでしょ。
4 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 13:55:03 ID:DPyL0ghU
>>4 立ってよっぽど嬉しかったのですねw
おめでとうw
5 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 13:56:56 ID:FXOs7y7f
ジーパンという言い方は恥ずかしいので止めましょう。
ジーンズと言いましょう。
6 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 15:28:30 ID:gudCBHWc
呼び方にこだわる奴が一番恥ずかしいんじゃね?
7 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 15:36:53 ID:0/xJuiQn
ということは、「ジーンズ」という名称に統一しようとするジーンズメーカーも恥かしいのか・・・
8 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 15:50:45 ID:l0Dtqylz
ほら、なったw
9 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 15:52:37 ID:QaV+fI5z
デブなんですけど何着たら良いですか?
10 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 16:04:16 ID:G+C8rXH7
11 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 19:19:30 ID:vkDxq93M
>9
パタゴニア
ズボンでいいんじゃね?
13 :
大人の名無しさん:2007/01/19(金) 19:51:57 ID:AqTF4o18
雷様の着ぐるみ
17 :
16:2007/01/20(土) 00:00:26 ID:fG94cXB9
>>9 和服。
これだけは
多少腹が出てても
マイナスにはならん。
19 :
大人の名無しさん:2007/01/20(土) 06:15:04 ID:DpAS6/Lb
ユニクロのチラシ入ってたなぁ。
ありゃモデルがいいんだな。
95、エアマックスをジョギング用に使っている贅沢な俺。
23 :
大人の名無しさん:2007/01/20(土) 15:11:50 ID:4svRCKGu
30代って頭の薄くなってくる人や腹の出てくる人が目立ち始める年齢。
男性衣料の売上げが伸びない理由の一つでしょうね。
26 :
大人の名無しさん:2007/01/21(日) 02:20:01 ID:HYMd6jCe
でぶ
もやし
何着ても似合わない
軽量級ボクサーはもやし?
28 :
大人の名無しさん:2007/01/22(月) 11:21:10 ID:oEztsbVT
あげ
29 :
大人の名無しさん:2007/01/22(月) 15:42:28 ID:Ghr6jrSm
丸井で買ってます
丸井の中のGAPで満足です
しつこいようだが男は黙って軍物。
丸井ってホストクラブみたいだな。
丸井のどこのブランドのショップのこと?
34 :
大人の名無しさん:2007/01/23(火) 15:21:53 ID:9mMeNlDa
トルマ
三十歳過ぎると、パルコには行きずらいね。
36 :
大人の名無しさん:2007/01/24(水) 11:52:36 ID:y1irTO2H
>>36 とは思わんけど、30過ぎたオッサンが自意識過剰って確かに痛いんでないかい?
38 :
大人の名無しさん:2007/01/24(水) 12:21:55 ID:kY/GKo5X
>>37 パルコ行くのが自意識過剰って意味不明なんですけど
セーターの下って普通なに着るの?
Yシャツの上にセーター着ると休日のお父さんみたいだねって言われるんだけど。
40 :
大人の名無しさん:2007/01/24(水) 13:10:06 ID:Qf+yxOFV
クルーネック&Vネック&ポロセーターなんか着ないし。
ニットは小さめのフロントWジップのライダースしか持ってない。
ニットはどうしてもオッサンくさく見えてしまうアイテムなので
着方には細心の注意を。
>>39 シャツと一口で言っても、色んなのあるし・・・
仕事で着ている白のレギュラーカラーとかは、、、どうしても野暮ったくなるんじゃね?
30過ぎのいい大人なんだから、
価値観の押し付け合いはせず、お互いを認め合う努力をしましょう。
それはむり
なぜなら俺は年収三千万円だから
という奴が現れるので無理。
大人になれ
妙に大人になったら、女たちがやるくだらない買い物談義と同じになってしまうと思うんだが、
それでもいいのか。
言い直す。
パルコの空気は、三十過ぎた大人の俺には似合わない。
49 :
大人の名無しさん:2007/01/24(水) 22:07:08 ID:PXRfPTk9
>48
しつこい
正月太りがもどらねぇ。
年だな・・・orz
30代でシャツ+Vニットが似合わない(オサーン臭い)奴はもうだめだろ。
スーパーで服買え。このスレ二度と来るな。
52 :
大人の名無しさん:2007/01/25(木) 00:55:14 ID:DPXRNVRw
>>48 それ、ちょっと分かる気がする。
つか、パルコって30過ぎ向けの店が少ないんだよねぇ。
だったら行かなきゃいいんじゃね?
かれこれ7年はパルコに行っていない。
ダイエットに成功したが、ジャイアント馬場みたいな体にorz
>>52 それはあんたがパルコは若者向けだという固定観念で、
自分自身に壁を作っているだけだろ。
そもそも30過ぎ向けの店やブランドって具体的にどこなの?
30過ぎの男向けのファッション雑誌みたいなのってどれもこれも、
外国の高いブランドのばっか載ってるよね。普段こんなの着て歩くかっつーのみたいな変なデザインの。
しかも服だけじゃなくて、車とか時計とか色んなアイテムのバカ高いのも載ってるし。
俺も知りたい。
30過ぎ向けの店やブランド。
>>57 あんなの真に受けてたら年収が1000万でも足りないよな
バーニーズとエストネーション位しか思い浮かばんw
61 :
大人の名無しさん:2007/01/25(木) 14:20:09 ID:lkO86epO
>>56 30過ぎでひとくくりにしてもなー
引き締まったヤツ。弛んだヤツ。ピザなヤツ。見た目はまだまだ20代のヤツ。どう見ても40過ぎの髪の毛の薄いヤツ。
いろいろおって当然それぞれ似合う服は違うしなー
彼が30歳。で、今度買う服を一緒に選んでくれって言われた。
参考にしようと思って、このスレ見たんだけど、
…皆悩んでるのね。難しいのか…。安請け合いしちゃったけど、
どの店がいいのか、入りがすでにわかんない…orz
私も三十路ですが、ちょうどこの年代って着る服が無い。
若い格好もできないし、かといって年配の格好も似合わない。
ターゲットにされてないのか?市場の。人口構成は20代より多いのに。
>>62 フツーにデパートに入っているようなところで選べば問題ないよ。
ラルフローレンとかエルオムとかそういう高すぎないやつ。
>>63 情報ありがとう。(´д`)気持ちがちょっと楽になったよ。ノシ
65 :
大人の名無しさん:2007/01/25(木) 18:05:19 ID:p2K0T0an
>>62 ワールドのホームページに出てるけど、
タケオキクチやアンタイトルメンなんかは30代をターゲットにしてるみたい
>>65 タケオキクチは細すぎて入らない。
タケオは20台前半向けではないのか?
Men's JOKERって30代が読むには若向け過ぎる?
>>65 ありがとう、具具ってきますm(_ _)m ノシ
カジュアルファッションの場合、30代でB系は難しい。
B系は大きいサイズがあるんで結構好き。
B系っつっても普通にありそうな感じにしか見えないシンプルなデザインの結構あるし。
>>72 了解。○×が聞きたかったんで有難い。現状山本太郎が
モデルで将来的には鶴見辰吾みたいになりたいなぁ。
メンノン、ジョーカーは学生向けだっていうのは承知してるけど
ゲイナー、メンズEXだとスーツとかばっかでプライベートで着る服は参考にならんし
適当な雑誌ねーよな
メンズノンノは学生向きだけど、ジョーカーは
20代後半〜30代向けの雑誌だろ。
モデルを見れば分かる。
76 :
大人の名無しさん:2007/01/25(木) 23:18:45 ID:eyEUB+aw
WIKIだと
30代以上向け
* LEON(レオン)
* BRIO(ブリオ)
* Men`s Ex(メンズイーエックス)
* UOMO(ウォモ)
* Safari(サファリ)
* SENCE(センス)
だとよ。
雑誌の情報でおしゃれになれると思ってるのが痛い。痛すぎる。
馬鹿キモダサおっさんはスーパーで服買ってろw
雑誌の服ってたけーな。
ベルトが二万とかw
ファッション誌なんて、パラパラと立ち読みする程度でしょ?
80 :
大人の名無しさん:2007/01/26(金) 07:58:51 ID:ypg1AHeF
81 :
大人の名無しさん:2007/01/26(金) 08:18:02 ID:dEDUVNUR
>>66 タケオは細くないよ
太ってる人にしてみれば細いかもしれないけど
ウエスト68でヒップ86ってケツでかい?
83 :
大人の名無しさん:2007/01/26(金) 09:53:15 ID:/ovnoTFY
>>80 これでデブって言われたらオレなんか…orz
お、おい!
さっき駅ですれ違いざまに金髪の全身黒ずくめのホスト崩れにクスッて笑われたぜ!
俺ってそんなにセンスないのか?
つか、ホスト崩れダッセェw
死ねよホスト崩れw
>>55 だから、有酸素運動に筋トレを併用しないと
>>84 お前もキャバ嬢のミニスカ大好きだろ?
ああいう格好は一般の女には毛嫌いされてんだ
でも男はああいうエロい服に惹かれて、金をガンガン使う
ホスト衣装も同じ
一般の男は汚らしいダサい服と感じて嫌うけど
女はああいうのが好きなんだよ
「悪ぶってて素敵!」ってな
>>78 ”腰に巻いたシャツ5万”とかもあるしね。
芸能人とかじゃ無いと無理w
カッコイイ服着ると、服に負けないように自然とカッコよくなる。
カッコイイ服着ても、カッコ良くならない(;_;)
カッコイイ服着ると笑えるw
カッコイイ服を着ると言うコスプレ
服の価格なんてボッタクリ。
80sを流行らそうとしている勢力がある。
>>94 作り手の中心が俺ら団塊ジュニア世代になっているからな。
97 :
大人の名無しさん:2007/01/29(月) 20:48:42 ID:577k1ARz
ユニクロ&シマムラ&ライトオンで結構!!!
>>95 解かった。
だからスキニーと言う名のスリムジーンズが流行っとるのだな。
それにしても店員は可愛い子多いな。
服目当てというか、店員目当てにいくこともorz
それはそれでよかとね
キャバクラよりは安上がりか。
服が好きという点で話も合うし?w
たまに、無性に詰襟の学生服が着たくなる時がある。
105 :
大人の名無しさん:2007/02/01(木) 21:46:21 ID:AfO7wqfu
たまに、無性にセーラー服を着せたくなる夜がある。
常にセーラー服を着せて、それを脱がせたい。
俺がセーラー服になりたい
おまいら…
セーラーズの服を着た女の子を、マーシーズの服を着てエスコートしたい。
セーラーズって懐かしいなw
まだあんのかよ?俺が中学のころ流行ったやつだぜ?
相撲取りが歌番組に出る時に着る服
112 :
大人の名無しさん:2007/02/04(日) 17:15:32 ID:YSvZ39O+
最近、男物のジーンズでもポケットがたくさん付いたものなど
カワイイのが結構売られてるじゃん・・・。
もっと早く作ってくれたら良かったのに。
カーゴパンツやブッシュパンツぐらいなら30男でも普通に履けるが、
ポケットが沢山付いていたり、大胆な刺繍や柄入り、極端なダメージ
ものなど、デザイン性の至極高いパンツは履くのに勇気がいるな。
パッチワークの半ズボンとかも?
俺、普通に穿いてるけど。
短パンからチラ見えする黒のビキニブリーフが好き
30代でスタジャンは痛いな。
>>116 デザインや素材によっては問題ないだろ。
118 :
大人の名無しさん:2007/02/05(月) 01:57:05 ID:mTEoQugg
この前 かっこいい ジーンズ買ったんだけど 最近のジーンズって メンズなのに ローライズ? 30代のおっさんには 履き心地 わろすw
わろすの使い方にわろす
男は黙ってブーツ。
しかし座敷に上がる時がめんどくせえ。
二月は服が売れないみたいだ。
寒いのに春物だからな・・。
しかし2月は春物が豊富でいいものを買うことができる
真のお洒落は2月に買い物をする
ニッパチなんて言葉があるぐらいだからね。
二月と八月はやっぱきついっしょ。
お前だけだろ
今年の冬物、全然売れてないみたいね。
30代は濃紺のジーンズ
ジャケット
皮靴でモウマンタイ。
127 :
大人の名無しさん:2007/02/08(木) 02:21:52 ID:YXrR+HOR
今までヨウジヤマモト系が多かったけど、
最近ジョンガリアーノやドルガバみたいな
ド派手なのが好きで来てます。
金持ちだな。
長袖の服とかは、この時期に買うしかない。
春になると半袖ばかりになってしまう。
またゴローズとかくるのかね。
132 :
大人の名無しさん :2007/02/09(金) 08:07:24 ID:9upU04nh
30代前半で、彼女いない暦=現在の年齢の男が、
お見合いパーティーや結婚相談所にかけこんでも無駄。
男の肩書きが高学歴や一流企業・公務員でも、親が会社経営して裕福な環境でも、
財産目当ての女以外は寄ってきません。
これ本当です。
諦めましょう。
133 :
大人の名無しさん:2007/02/09(金) 10:07:25 ID:DN9HXkDA
部屋の整理してたら、
MEN'S BAーTSU
のトレーナーがでてきたよ…
134 :
大人の名無しさん:2007/02/09(金) 10:47:40 ID:KozFfxz9
31歳。ダウンタウン浜田とかさまぁ〜ずみたいな格好してる。
なんつーか、無難。
スキニーなパンツは似合わん。ガタイいいから。
>>133 俺の厨房の頃の写真、胸にアニエスベーって書いてるw
それにしても、厨房〜工房の時の写真見るとだせーなw
今の格好も、20年後ぐらいに見るとださいのかな。
>>134 ジーンズのズリ下げ履きとか、どう考えても10年後は失笑物だろ
今見ても醜いんだから
腰履きって大分前からあるような気がするけど
137 :
大人の名無しさん:2007/02/09(金) 16:51:54 ID:4RuukMmC
まあバランスとれてりゃいいよ。
タカアンドトシ ケツ長おじさん でググれ。
俺は工房のとき、体操着を腰履きしてて笑われたけどな。
ま、成長して丈が足らなくなったからなんだが。
大昔に買った紺ブレが、最近俺のビジネスシーンで活用され出した。
昔のと今のとでは形がかなり違うから昔の着てるとヤヴァイよ!
POLOの定番物でもですか?
143 :
大人の名無しさん:2007/02/09(金) 22:30:40 ID:vfovIY3f
俺の紺ブレはJ-Press
定番ものでも微妙にマイナーチェンジしてるから
おいらラルフだぜぃ!って着てると兆サムイよ。
一昔前のジャケットはゴージ位置が低いからすぐ判る
お爺さんとかが、キレイに手入れした古いジャケ着てると格好いいけど・・・
146 :
大人の名無しさん:2007/02/10(土) 01:30:39 ID:OsQeZqFy
俺のオヤジも40年前にテーラーで仕立てもらった背広は今でもしっかりしてる。
古臭くても味があるんだよなぁ
147 :
大人の名無しさん:2007/02/10(土) 01:41:43 ID:UKqQlYul
そう考えると、一生物の服を探すのは本当に難しい。というか無いかもしれんね。
例えば定番中の定番、バラクーダのG9でも、アームホールとか身幅が太くて
モッサリしていてやっぱり今風ではないのよ。
定番でも微妙に変わってるのか。
ラルフローレン氏にやられた。
俺のは15,6年前のモデルになる訳か。
じぃちゃんが大事にきていたコートが舶来物だっつってもらったんだが
以外とこれがかっこいい、20年、30年前だろうけどフェミニンな感じのコート
難点がアホみたいに重いとこだけど・・・
一生モノとかいってもホントに何十年も着れないんだよな、実際。
パンツをブーツインしてる人いる?
周囲の反応はどう?
ミソジすぎてブーツインなんてできましぇん。
男でブーツはいてる人いるの?
カウボーイかよ。
154 :
大人の名無しさん:2007/02/11(日) 09:56:51 ID:OHtYTgQ1
>>153 お前の頭はブーツ=ウエスタンブーツなのか?
単純で羨ましいな
155 :
大人の名無しさん:2007/02/11(日) 11:22:48 ID:0ZXfj20F
最近、昔買ったラルフのシャツをまた着れるようになってきた。
俺はたまにブーツインします。
始めは周りの目を気にしてたけど、人のファッションを真剣に見ている奴はほとんどいません。
>>156 ま、あれだ
吉外とか浮浪者をジロジロ見るのをためらうのと同じ理屈
オレもたまにはブーツインします
長靴ですけどね
ファッションっていうかバイク用でそうしてるだけだな俺は
大学生の頃からやってるから流行は別に関係ない
今日はオシャレしてオモテに出るわ
無難な服装が一番>三十路
162 :
大人の名無しさん :2007/02/12(月) 23:04:28 ID:9z6ow0h1
30代前半で、彼女いない暦=現在の年齢の男が、
お見合いパーティーや結婚相談所にかけこんでも無駄。
男の肩書きが高学歴や一流企業・公務員でも、親が会社経営して裕福な環境でも、
財産目当ての女以外は寄ってきません。
これ本当です。
諦めましょう。
163 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 01:06:38 ID:xfmCimAJ
33になってもグラサンかけて
パンクファションしとるよ俺は
164 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 01:09:21 ID:0BfRin0J
自分はジャスコで買ったフリース。自分ではいけてるつもりだ
好きな格好すりゃいいんだよ
166 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 12:40:48 ID:2aWL0kRW
俺はジャージばっかりだ。
セットアップだとコーディネートを考える手間要らんから楽チン。
ただ…ジャージに染まるとジーンズを履いたとき上に何を着たらいいのかわからなくなる。
日頃、周囲のファッションなんて気にしないから、いざという時は雑誌が必須になるよ。
167 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 12:59:46 ID:qAAq8njr
33になってしまった訳だが
20代の頃から同じファッションだよ
チノパンやジーンズが主流(゜▽゜)最近じゃスカジャンにハマって以前よか派手になった…‥ ってヤバイですか?
大丈夫だよね?
結論言おうか?
2chでファッションの相談なんぞ愚の骨頂w
170 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 22:40:58 ID:2aWL0kRW
因みにパッチは、いつまで履いてる?
パッチが体の一部になり脱パッチのタイミングが難しい。
っつか、みんなパッチ履いてるよな?
171 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 22:57:15 ID:Q+paqega
パッチって何?
パッチっつーかユニクロで買ったヒートテックのタイツはいてるよ
173 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 23:55:57 ID:AGJrcVza
家庭を持ってるいい年の男がオシャレとか言ってるのは何か違和感あるなー
もっと他にやることあるだろって思ってしまう。
175 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 00:00:42 ID:Rs1hAjwv
コンサバ路線が良いよ。コンサバ路線が。
無難すぎるが、誰にでもどんな体型にも似合うし、
誰からも好感を持たれる。
極端に高額でもないし、なおかつ奥も深い。
177 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 00:15:40 ID:9GYEBes4
コンサバは無難だけどおしゃれでは無い。
>>177 断言すんなよw
単なる好みの問題だろ?
やっぱセレカジが一番
>>173 だせー親父よりかっけー親父のほうが家族にも愛されるぜ?
ただし、家計に余裕がある場合はな
182 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 08:18:19 ID:gdMfuk2t
>>173 結婚して子供も居るしいい歳だからと小汚い格好してるおっさんとか最低だわな
おしゃれとしろとは言わないけど典型的なおっさんに甘んじるよりは服装に多少気を使うのはいいことだと思う
この、「多少気を使う」ってサジ加減が難しいんだよな
おばはんの香水と同じで、どうしても過剰になってしまいがち・・・
ユニクロでもどーにかなる、というのは勘違いだと思う。
今までオシャレっ気の全然なかったオサーンが着たって
TVCMみたくならないでユニクロの安っぽい面が強調されちゃってね?
ファッションに詳しくない人間はサイズ選びや色合わせが適当だからな。
>>161 だったら具体的に無難な服装とはどういうものか説明しろ
軍パンにジャングルブーツと錨ベルト
無難な30代ファッションだぜ
30過ぎでミリタリーは止めろ。
190 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 17:28:20 ID:JVwkR7EV
30代オサーンならスラックスにポロシャツだろ
>>187 ね、猫ベルトとなっ?と読み違えガクブルした俺
時代はロック&ミリタリー
193 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 20:23:06 ID:JVwkR7EV
永遠の定番!
スラックス&ポロシャツ
ジャージ最高!
どんな格好していいか分らん奴は、とりあえずお気に入りの映画の登場人物
とかのまねすればいいのさ。
196 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 21:01:25 ID:nzPT8sct
た・・ターミネーター
197 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 21:26:41 ID:gUHmCLPq
時代劇・・・
その格好をするべきだ!!
199 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:59 ID:RtIPmecu
>>195 マジレスすると
イージーライダーはカッコイイ!!
猿の惑星・・・
硫黄島からの手紙・・・
ファー付黒ダウン、クラッシュジーンズ、ロングノーズで飲み会行ったら
上司に歳考えろと注意を受けた
女性陣にはうけがよかったがかなりへこんだ
なんでファッションのことで人からとやかく言われないかんのだ?
あんたに何か迷惑かけたか?なんで古い人間は何でも型にはめようとするんだ?
>>202 黙って怒られてたの?俺だったら「えぇ〜!??普通でしょ?」と
笑い飛ばしてやり過ごすけどな。
もしくは「ファッションが趣味なので」とか言えば良かったんじゃない?
>>203 ありがとう確かにそうだね
今まで気に入ったもの着たしそれが個性だと思ってきたが
いい歳したおっさんが必死で若作りしてるよって
周りに思われてるのかと思うと急に恥ずかしくなって
言い返せなかった
>>204 しかしまあ、常々自分の顔を客観的に見るように心掛けて
少しでも「老け」を自覚したらちょっとづつでも落ち着いた
コーデにシフトしていった方が賢明だよ。
俺もよい歳して流行を意識した格好をしてるけど、近年は
JOKERを参考にカラーコーデはモノトーンに徹している。
あと、「これだけは着てはいけない」と言うタブーアイテムも
設定している。ちなみに、ダメージジーンズと尖がり靴は
俺にとってはタブーアイテムだ。(気を悪くしないでね)
>>205 確かにここ一年ぐらいで一気に老けたかも
頬もこけたし髭も濃くなった
JOKERを参考させて頂きます
207 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 03:10:57 ID:jxjtClxb
頬のこけは武器にもなる
ヒムロックなんか背え低いのにめっさかっけーし
頬はこけてもお腹ぽっこり。
ファー付きはヤバすぎ。
別に普段何着ようが本人の自由だけど、会社の集まりとかは別問題だろw
上司に注意されるってのが痛過ぎ
211 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 12:06:54 ID:SSON68uN
おにい系ってなんだ?
あのファーとかがついてるヤツか?
>>211 ファー付きはどんな系統でも共通するよ。
215 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 16:55:03 ID:zyJQSfCJ
会社の集まりったってなーw
フォーマルな場だったらともかく
フツーの飲み会で服装に目くじら立てる上司も、どうかと思うよw
ファーなんか量販店のアウターにだって、当たり前についてるし。
大体そういう時にオサレしないでいつするのよw
216 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 18:03:42 ID:kjcXWuwa
いい年こいてファッションは自由とか厨房みたいなこと言ってんじゃねーよ
服装には相手への気遣いだってふくまれてるんだよ
相手が不快に感じたなら空気読めてねーってこった
相手のご機嫌なんて知ったことかってんなら話は別だがな
でも他人の評価を異常に気にすると無難な格好をするしかなくなるんだよな。
その無難な格好でさえ万人に不快感を与えないとは決して言い切れない。
つまりは常識の範囲内で好きな格好をすれば良いと思う。
着てる服で不快感を与えられたことなんてねーな。
顔、表情、喋り方、その内容、のほうがよっぽど不快感に影響あるよ。
あ、でもヤンキー風暴走族風とかホストの勤務服そのままとかなら係わりなくても目に入っただけで虫唾がはしるけど。
ホスト、普段は普通の服着てろよ。
例えば自営で雑貨屋のオヤジとか、TATOO屋の彫師とかならどんな格好でもイイどころか
インパクトのある格好の方がイイ。
自営で内装工事屋とかなら、どんな格好でもいいが、仕事をもらう為の営業に支障の無い範囲で。
サラリーマンならかなりの制約をうけるが、これらは全て仕事中のはなし。
俺はサラリーマンだが、髪を腰の辺りまで伸ばしたい。
やっぱTPOに合わせたファッションが肝要だよな。
仕事中(得意先の接待中)や冠婚葬祭などではドレスコードを
完璧に守って「出来る社会人」を演出すべきだと思うが、
会社の飲み会で私服について偉そうに説教されたくないって
言う202の気持ちはよく分かる。
221 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 21:35:39 ID:0+R8vqau
会社の飲み会で私服ってことは
いったん家に帰ってからってこと?
ネームぶら下げているイケメンサラリーマンに萌えるのは私だけ?
223 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 22:09:59 ID:dfz97AAN
>>202 ま、要するにかこいいカッコしてったら
上司のオサーンが妬んだってだけの話だろw
そいつの御機嫌と女性陣のウケと
どっちを選ぶかはおまいの自由だw
でも30代でお兄系は痛いけどなw
上司もわかってて注意したんじゃ・・
30過ぎてファー付ダウンなんてありえないだろw
俺の会社なら即クビだよ
226 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 01:19:40 ID:0iEgJ1WO
ファー付いてたらクビか。バカな会社だね。
それ会社か?高校とか??
私服として特定の服を着たら解雇される会社ってwww
229 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 01:34:29 ID:S/UB+m9o
こげ茶ウールジャケット+黒BDポロシャツ+白コットンパンツ+スエードブーツ
という格好で同窓会にいったところ、皆から「チョイ悪」だのなんだのと笑われた。
別にレオン(に限らずファッション雑誌)は読んでないし、意識もしてないんだけどな。
どうもシャツのボタンをデラ開けしてるとそういう風に思われるようだ。
私服として、ってレベルじゃねーだろ
会社の集まりで上司に会うシチュエーションで、って話だろが
解雇されそうなのたくさんあるぞ
越中フンドシとかスクール水着とかファー付ダウンとか
231 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 01:39:49 ID:Z4MDIEyW
靴以外、オール「エビス」の俺はダメですか?
232 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 02:17:20 ID:Y5wud2x5
でもお役所とかだったら確かに厳しそうだよなw
財閥系とか古い体質のところは色々煩いのかも。
三菱の系列は花菱がオーソドックスなんだろうし。
233 :
/:2007/02/16(金) 02:49:01 ID:jO6D3RPd
30代に突入して半年、ジャケットが似合うようになりたい今日この頃。
黒または茶のベロア調ジャケットに合わせるならボトムスは何が最適?
上のインナーについてもお願い。
ボタンダウンにVネックニット、それにチノパンを考えましたが凡庸過ぎ
金八すら連想しました。色目とかブランドとかオススメありましたら
よろしくお願いします。
参考データ:中肉中背、筋肉下半身デブ、顔は(石原良純+劇団ひとり)÷2
メガネは無し、髪はノーマルだが軽い天パ、梅干しが苦手
234 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 02:58:12 ID:Y5wud2x5
俺は先の長〜い靴があまり好きではない。
>>233 フォーマルに着たいの?カジュアルに着たいの?
テーラードジャケットの着こなしは無数にあるからなぁ。
とりあえず中年ぽいコーデが嫌ならカジュアルに着ればいいよ。
237 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 09:36:49 ID:Bt28TgZH
>>230 越中なめんなって!!いつでもやってやるって!!!
ファー付きダウンなんて、ヨーカドーで普通に売ってるぞ。
239 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 12:52:56 ID:/s8MWaLj
無難な服=スーパーやユニクロに売ってるような安い服
と思いこむ馬鹿は氏んでください
>>237
とっちゃんか!!
241 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 16:13:19 ID:NF5d+rOx
スクール水着なめんなごるぁああ!!!!
うちのかいさの女子はみんなスクール水着着用ですよ。
いい加減もう慣れたw
裏山
しか
244 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 21:35:02 ID:bVV0MJIN
>>233 ベロアの黒なら・・
グレーのパンツ(チノならカジュアル、ウールならフォーマル)に、
シャツは白に紺のストライプのボタンダウンシャツとか・・
クールな感じにしたければ、ニットは合わせない方が良い
グレーパンツの色目は、重く落ち着かせたければ濃い目を、軽くしたければ
薄目を選んで・・
ただ、前者は野暮ったくなったり、後者は軽薄になるから度を過ぎないよう
に気をつけて・・
白シャツなら、ドレスシャツよりも、オックスフォードシャツ(目の細かめ
のもの)を合わせるとエレガントになるよ
茶のベロアは難しいよ
ここで書くよりも、店に行っていろいろ合わせてみるのが一番いいと思う
32歳でA.P.C.ってキモイ?
246 :
大人の名無しさん:2007/02/17(土) 02:12:53 ID:CN6bMThd
>>233 ついでに、この季節なら、244で書いた組み合わせに紺のバルマカンコート(
日本で言うところのステンカラーコート)か黒のチェスターフィールドコート
を合わせて、革手袋をすると決まります。
バルマカンなら手袋無しでカジュアルに、チェスターフィールドなら手袋有り
で伊達っこきに。
ちょっとやりすぎって感じもなくはないけどw
紺のバルマカンならマッキントッシュがお勧め
車で女っ気の無い職場に通うのに、オシャレする気が起こらない。
逆にお気に入りじゃない服を着てしまう。
248 :
大人の名無しさん:2007/02/17(土) 10:24:47 ID:uLhJH/vi
>>245 いい加減そういう質問すること自体キモいってことに気付け
250 :
大人の名無しさん:2007/02/17(土) 10:42:26 ID:K7cZTycf
うん
こ
ーまん
253 :
大人の名無しさん:2007/02/17(土) 21:35:01 ID:vPpntm+a
金が無い訳じゃないが・・・
俺は約4年間、服は買ってないぞ
靴下とパンツは百均で数回買ったけど、、、
>>199 イージーライダーらへんのファッションは確かにカッコイイのだが、あの時代の政治的思想が気に食わん
>>254 このスレで難しい話をすると頭が悪いのがばれて淋しくなる
住人がたくさんいるのでやめてください
256 :
反代々木派:2007/02/18(日) 06:14:32 ID:LzZ4RD9d
全くだ!!ナンセーーーンス!!革命的怒りの鉄槌!!
257 :
大人の名無しさん:2007/02/18(日) 22:51:03 ID:Lw5hIuc+
>>254 70年代のファッションはカッコイイと思うけど
80年代と90年代はダメ
とくに80年代後半から90年代初頭のバブリーなファッションはひく
ホムセンで売ってる、MA1タイプのドカジャン着てる俺。
裾絞りのへそ上ジーンズに黒コインローファーw
トップスはパステルカラーのトレーナーをインw
今、バックトゥザフューチャー見てるけど
85年のアメリカ若者のファッション相当ダサいな・・・
股上の深くて、裾の細いジーンズ
ルーズなワークシャツ
派手なダウンベスト
55年の若者の方がだんぜんイカスよ
80Sがダサいのはガチ
でも当時はカッコよく見えたんだよな。
30代の男なんて清潔さだけ気をつけていればいいんじゃないか?
あんまりお洒落しすぎると若くないだけにイタいんだよな。
あえてカッコ悪い格好をする理由はひとつもない。
しかし、何事もやり過ぎは禁物なのは確か。
無難な格好とお洒落な格好ではお持ち帰り率があきらかに違うよ
>>264 当然、無難な格好の勝ちだよな?
オシャレ偏差値で言えば55くらいが一番女受けいいだろ
偏差値70のナル野郎とか失笑の対象、しかもそれが30代だったら・・・
スポーツカーにグラサン最強。
このスレって定期的に昔のファッションネタが出てくるよな。
てか、もっと前向き今を見て生きろよ。
268 :
大人の名無しさん:2007/02/19(月) 15:52:07 ID:nYUNRBzu
80年代ってのは60年代のテーラードスーツファッションに共感して70年代のアウトドアファッションを笑ってた時代だ。
さらに90年代は80年代DCブランドブームを笑って70年代の再編集が幅を利かせた時代。
269 :
大人の名無しさん:2007/02/19(月) 16:09:56 ID:ceMyMuRw
>>265 比較が極端すぎ。何故ファッションオタと比べるw 適度にお洒落な位が一番女受けがいいだろ。無難な格好は、女の印象に残りづらいぞ。
270 :
大人の名無しさん:2007/02/19(月) 16:43:28 ID:1JxBTfJM
ファッションネタがわからなくてファッション板に行けないオッサンが
イチャモンつけあってる痛いスレはここですか?
>>268 しかし、2000年代が80年代の回帰になる感じは、今のところしないな。
あっ、でもスリムジーンズがスキニーと名を変えて出てきたし、一部には80年代を推す勢力もあるな。
10年単位の周期でファッションを語り出すと、
安いモノを流行に合わせて使い捨てるか
良いモノを流行に左右されず着続けるか
この2択に近い考えになってしまうと思う
274 :
大人の名無しさん:2007/02/19(月) 21:31:33 ID:goPS8EnZ
で、若い頃って安っぽい格好しててもサマになるから、
使い捨て感覚でセンスだけで服を買い漁れるんだけど、
おっさんになってくると安物着てるとほんと安物に見える
だから定番無難という方向で品質を重視するようになる
>>274 もちろん今でも組み合わせてはいるけど、
比重が上より下のほうにどんどんなってくるってことだよ
まあ当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
今付き合ってる子はかなり年下なんだが、
買い物してると、ああ俺も若い時はこういう買い方してたよなあって思う
安い服を衝動買いっていうか思いつきで買うよな
で、1回着て気に入らなきゃ友達にやったりオクで売ったり
俺なんか最初から5年10年着るつもりで選んでるから
品質は細かくチェックするしあらゆるコーディネートをシュミしてみる
そりゃ無難で面白味のない格好になるわと自分でも思う
で、最後の砦の品質すら妥協しはじめると全身GAPユニになると
俺にもそんな日が近づいてきてる気はするな
そんなガチガチのド定番なんて無いだろ。5年も着られないって。
お前ら実は1年に数回しか服買わないとかいう人じゃないの?
コート・ジーンズ・革靴・カーディガン
俺の場合、5年以上あるものってこれぐらいかな
スーツは仕事で着ない
昔に比べて靴に金かけるようになった。
スーツは2プラだけど靴がそこそこするから
いいスーツ着てるねってよくいわれる。
30代になるとスニーカーはかなくなるなぁ。
現実的に一生使い続ける事は不可能だし無理があるだろうけど
俺は身に着けるものを買う時出来るだけ一生モノってコンセプトで多少高くても気に入ったものを買うなぁ
ピンキリあるけど高いものには高いなりの質が結構備わってると思う
ジャージが最強だろ?
284 :
大人の名無しさん:2007/02/20(火) 05:26:57 ID:eKk90GRR
ダイヤモンドドックスとかのジャージね
285 :
大人の名無しさん:2007/02/20(火) 05:31:51 ID:nwPCraS1
今も昔もスト系できまり
俺のブーツは3足とも10年選手だ。
靴は持ってる数が大きいがスニーカーでも5年もってるな
同じの履き倒したらすぐダメになるけどね
289 :
大人の名無しさん:2007/02/20(火) 22:58:15 ID:UeS3pkLS
>>288 最近のスニーカーって機能的だけど、デザインが安っぽいな
だから俺は復刻版を買っている
30代でスニーカーはヤバイだろ
|
|
|
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
でも実際工房に混じってABCマートでアディダス買う気にはならんよ
んじゃ伊勢丹でY3買えば?
スニーカーはまずくないがアディダスはまずいわな
ナイキやコンバースは良いのか?
わざわざプレミアの付いたスニーカーは嫌いだ
スニーカー履かない人たちは、いくらくらいでどんな靴をはいているのかな。
>>292 工房に混じってABCマートに行かなければいいじゃん
300 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 13:07:15 ID:bqpIlrNa
俺、ドンキーで靴買ったりするけど。スニーカー。
301 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 13:28:25 ID:m3/K9NrD
俺、31歳。
ギャルソンばっかり着てる。
さすがに新品ばっかじゃ金銭的につらいから、どうしても欲しいのは即買いだけど、それ以外は一応毎シーズン店頭で試着しとサイズを覚えといて、後でヤフオクで安価でゲットってな具合。
ちなみに出会い系で知り合った人妻に「私、今風の人がタイプなのよね」と却下された。
いつの間にか古い匂いのするオッサンになったんだなと痛感させられたよ。
服は好きだが店員ウザい。
303 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 15:18:52 ID:swQdwxq+
バリバリのB系
304 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 16:27:31 ID:PVJlclj/
バンドTシャツ
デッドストックでもないのに、プレミアが付いたスニーカーを買う奴は
メーカーの戦略にまんまとはまった奴。
306 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 20:19:07 ID:m/MzrJf4
スニーカーは時と場合による。
わがままはー男の罪ー
308 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 21:38:05 ID:kkHPy7Kc
今風の人か・・ 今風ってどういうのだ
お腹が空いたらどーする?
310 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:29 ID:q0o3rnTI
やっぱドカジャンにニュートラ、エナメルの靴はいてまちを歩いたら
尊敬するよ!
>>306 そうそう、いつでもどこでもスニーカーってのはどうかと思う。
けど、スニーカーを全否定してる人は、どんな靴をはいているのだろう?
スニーカーはいいと思うけどガキとかぶるから履けない
誰も見てねーよ。
確かにお前みたいな底辺のゴミは誰にも見られてないかもしれないが
おれの立場はそうじゃないんだよ。
315 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 23:16:19 ID:bqpIlrNa
ここで感情的になってる奴を見ると我が振り直せる
317 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 23:55:03 ID:shzeefJ8
20代前半のころスニーカーブームだったけど
当時えあーMAXの黄色が定価1万5千円なのに
プレミアが付いて10万円になったことがあったね。
後に復刻版で定価の1万5千円で売ってたけど
あれを10万で買ったやつは損したな
318 :
大人の名無しさん:2007/02/22(木) 00:11:24 ID:OysFxhA9
外出する時の鞄てどうしてる?
セカンドバッグ?
ミニボストンバッグ
服に合わせて
ミニボストンか、メッセンジャー。
ボストンは仕切りがないので荷物がじゃらじゃらになる。
会社用の革鞄でなんかいいのない?
TUMIのレザーがヘタってきたので。
買い替えするつもり。
今のところフェリージあたりを検討中。
フェリージダサいよ
322 :
大人の名無しさん:2007/02/22(木) 03:40:50 ID:jDfGZwYK
手ぶらが基本!
っうか…外出用の鞄なんてもってないなぁ‥
323 :
大人の名無しさん:2007/02/22(木) 03:54:45 ID:TLCkH9g5
ユニクロでいんじゃないの?
案外使える安い服
B系ファッションの奴ってあまり見なくなったな。
スニーカーは定番
フェリージださいの?
じゃあ何が・・
329 :
大人の名無しさん:2007/02/22(木) 22:23:58 ID:9LXBciHb
>>328 2ちゃんを真に受けるな
自分で判断せよ
フェリージ … はじめて聞いた単語だ。
>>202 ファー付ダウンなんて、今は普通なのにね。俺はレザーのファー付ダウン
着てるし、30代でファー付ダウン着てる奴なんて、腐る程いるだろ。
そういう話を聞くと、サラリーマンってオッサンにならざるを得ない職業
なのかなと思ってしまう。仕事中でなら兎も角、飲み会で言われるとはねえ。
たかがファッションでとやかく言われたくないよな。
ファー付きダウンはいいんじゃね。
クラッシュとロングローズがダメなんじゃないのか。
333 :
大人の名無しさん:2007/02/22(木) 23:34:07 ID:B8bSkjVH
ファー付ダウンがまともなファッションだと思ってる奴って
どういう生活してるの?
フリーターとか?
まともな会社員ならそんなのありえないよ
> ファー付
霜がつかないようにファーがついてるんだ。別にいいじゃないか。
ファー付ダウン自体はダメじゃないけど、上司を含めた準仕事の場の集まりでそんな格好したのがダメなんだろ
オヤジ連中は、頭が固いよな。流行のファッションが許せないんだろ。
女がファー付のアウター着ても、何も言わない癖に。
俺は、オヤジ連中に嫌われてたとしても、女受けを選ぶ。
話題がループしてるな。
人によって価値観が違うのだから話し合っても不毛なのに。
所謂「常識」、「一般的」、「普通」の定義だって時と場合によって
変化していくものだし。誰もが一概に間違いとは言えない。
6、7年前、26くらいのときに黒い3DrHBの車買ったら
30代になったばかりの先輩に「年を考えろ」って言われたよ。
ポロシャツ襟立ストーンウォッシュスリムジーンズの先輩に。
そのときはちょっと悩んだが今なら胸を張って言える。
俺の感覚の方が絶対一般的。
>>336 俺もファー付きダウンは着ないが、100%女受けを選ぶ。
うちの会社は服装に関してはゆるいから、
そんな事を言う上司はいないけど。
「歳を考えろ」なんて思っても絶対に言わないなぁ、俺は。
女を意識して服を選ぶのか・・・・?
女に限らず傍目を意識して服を選ぶよな、普通。
傍目を気にしないなら服などに貴重なお金は使わない。
ココって30中〜後半な人ばっかりですか?
さぁ、しらねー
30代ならどこに行くにでもジャージ姿でいいんじゃね?
まあ、30代ともなれば、それなりのTPOは自覚していないと
ダメだということなんだろうな。
俺もファーのダウンは持ってる。今時の30代なら気にする事も
ないと思う。ただし、休日か帰宅して出直す時に着る。
俺の勤め先の懇親会とかでは、やはりNGだろうな。
ファー付きダウンは今年限定な気がする。
でもファー尽きは毎年みかける気がする
ファー付きダウンは今年がピークかな。
来年はどんなのがはやるのか。
まあ、家庭を持っていると、毎年コート類を買う事はできないが。
結局、流行とは関係なさげな、長く着れそうな無難な物をえらんでしまう。
350 :
大人の名無しさん:2007/02/23(金) 22:19:21 ID:ygwDhmCb
どんな服がダメかぐらい自分の職場なんだからわかるだろ普通。
30にもなってそれぐらいわからない奴はさぞかし仕事もできないんだろうな。
プライベートだから微妙だ。
賛否両論だが自分の人生だ自分らしく生きろ!
他人の意見なんて気にするな!
新庄を見習え!あんまよく知らんが
場違いなファッションだが人生楽しんでるって感じだ
・「30代で○○は痛い」などと、年齢でラインを引いてしまう。
・「30代は無難な服装が一番」と思いながら無難な服装がどういうものかわからない。
・無難な服装と聞かれると、ユニクロ無印GAPなどの安価な店を思い浮かべてしまう。
・結婚したら服はイトーヨーカドーなどのスーパーで買うものだと思っている。
・30代以上の服装は、チノパンとポロシャツが当たり前と信じている。
・丸井は学生や20代前半が行く店と思いこんでいる。
・30超えて丸井に行く奴は、非常識人だと批判してしまう。
↑
0個・・・普通の感覚の人
1個〜全部・・・2ちゃんねる(ファ板)に汚染されてます。
355 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 12:04:29 ID:8nrKWdx/
よく分からないが、
20代だろうが丸井が痛いのだけは分かる
357 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 12:35:26 ID:vBCRNUN8
マルイ一度入ったことあるけど居心地悪すぎ
なんだあれは。
丸井って、男女共にいわゆる「モテ系」の品揃えでしょ?
同性には一番嫌われる路線だよね
359 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 12:54:48 ID:SB/j/6tE
>>353 ・無難な服装と聞かれると、ユニクロ無印GAPなどの安価な店を思い浮かべてしまう。
え?コレってなんか間違っているの??
360 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 13:10:33 ID:TzI/mrLJ
>>359 ラベルや店でなく、服装をイメージしろって事なんじゃないの?
ユニクロ・・・服に金をかけたくないオタクのファッション
無印・・・自分の存在感を消したい人のファッション
GAP・・・自らおっさんですとアピールしたい人のファッション
ギャル男>丸井
丸井にユニクロが入っている件
364 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 13:32:23 ID:2o59+JV5
365 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 13:50:15 ID:vBCRNUN8
単品で1万円以上の服は買うのをためらってしまうダサ男の服でしょw
366 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 14:15:44 ID:qiogOK6i
>単品で1万円以上の服は買うのをためらってしまうダサ男の服でしょw
あれだね
基本的に、お金をかければお洒落になれると思っているタイプなのか?
まあ、質は確かに落ちるが選ぶもの一つで
お洒落にもそうでなくも見えるからな
まずは、自分に似合っているかという基本的なところを抑えないと
金をかけただけでは、かなり痛いことになるぞ
安物は所詮安物
368 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 14:36:04 ID:qiogOK6i
ああ、それから
年相応のものを選ばないとな
10代や20代そこいらの者が着るような物を選んでも
痛々しいだけだからな年齢と体型が服に合わないからな
まあ、それから衣類にも
流行があるから幾らお金をかけても合わなくなるし、体型も変化するしな
2ちゃんでそんな長文書き込んでるヒマがあるのなら
その時間働いて高い服買った方がいいと思いますよ。
でも、年代にこそ似合いやすいスタイルって確実にあるわな。
体形うんぬんの問題でなく。
例えばオールドスタイル。
定番のツィードジャケットとか、ベスト、ハンチングなんか歳がいけばいくほど似合いやすい。
中年以上の枯れた感じが全体の雰囲気を引き立てる。
10-20代が着こなすのは、かなり難しそう。
今、若い娘に流行のショートパンツだって、
体型の問題ではなくて、張りのある元気なお肌だからこそ魅力が引き立つけど、
30代以上のオバハンが穿いたら、思わず目をそらすだろ?
オバハンのショートパンツは、場末のスナックでよく見かける。
確かにあれは痛い
373 :
大人の名無しさん:2007/02/24(土) 23:50:54 ID:8Tc+Ha4Q
メンズノンノや丸井のHPで新品チェックして
会社帰りに丸井で買い物するのが楽しみになっている。
でもあと数年かなこの楽しみが続くのも。
374 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 00:13:56 ID:McuI+8vJ
何であと数年なんですか?
375 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 00:26:29 ID:zIdmvIIK
メンズノンノって高校生位対象の雑誌じゃないの?
376 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 00:29:35 ID:9i8Gxgum
白いTシャツに水色のGパン
ストレートもしくはマンボ
377 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 00:42:25 ID:sCf8eJoj
メンズノンノの表紙はキムタクや香取。
年齢だけ見れば30台だな。
378 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 01:00:17 ID:gaMp94Vh
あいつらの格好は30後半になると恥ずかしい
>>358 2ちゃんのファッションオタが嫌ってるだけ。
別に同姓からの受けは悪くは無い。
>>379 そりゃ丸井の服を着るもの同士は気が合うだろw
男でも女でも
ただ、ごく普通の同性の30代から見れば「いい歳こいてフェロモン出すなよ(プ」
381 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 02:12:30 ID:tphf5iOf
やっぱ流行や社会的束縛を嫌う人間はアメ横ファッションだよな
別に丸いとかヨーカードーとか店舗で決め付ける必要ないんじゃない
要は自分に似合ってるかどうかだと思うが
うはw、ヨーカードだってwww
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
384 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 09:30:16 ID:fiBC4U0E
皆さんはいくつ当てはまりましたかw
・「30代で○○は痛い」などと、年齢でラインを引いてしまう。
・「30代は無難な服装が一番」と思いながら無難な服装がどういうものかわからない。
・無難な服装と聞かれると、ユニクロ無印GAPなどの安価な店を思い浮かべてしまう。
・結婚したら服はイトーヨーカドーなどのスーパーで買うものだと思っている。
・30代以上の服装は、チノパンとポロシャツが当たり前と信じている。
・丸井は学生や20代前半が行く店と思いこんでいる。
・30超えて丸井に行く奴は、非常識人だと批判してしまう。
↑
0個・・・普通の感覚の人
1個〜全部・・・2ちゃんねる(ファ板)に汚染されてます。
年収で分類すれば
1001万以上
801〜1000
601〜800 丸井上層
501〜600 丸井下層
500以下 ヨーカドー、ユニ、GAP、ムジ、しまむらなど
という感じかな。
801以上の層は好きな格好すれば良い、つかその資格があるということ
386 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 10:44:11 ID:sCf8eJoj
>ヨーカードー
あはははは。
コートを着て旅に出たい
388 :
大人の名無しさん:2007/02/25(日) 11:07:11 ID:sCf8eJoj
アンタイトルメンの春物が楽しみ。
でもメンズビギのミリジャケは春も着れるから捨てがたい。
さてどっちを買おうかな。
今冬コートを着るには微妙な寒さ
でも昨日は寒かったよ
in 東京
391 :
大人の名無しさん :2007/02/26(月) 00:14:26 ID:nb4KYqrZ
結婚相談所に登録している30代前半男女会員の特徴
男は、彼女いない暦=現在の年齢
女は、豚ゴリラ(ブス)が多い
相談所に登録してる時点で異常。
相手なんか普通に生きてれば出来る。
余程理想が高くない限り・・・
>>371 >・「30代で○○は痛い」などと、年齢でラインを引いてしまう。
それで、黒木瞳は・・・とか、トンネルズの・・・とか言い出すんだろ?
もう厭きました。
397 :
大人の名無しさん:2007/02/26(月) 22:16:21 ID:SbRmwXdz
氷室京介目指してます
40代になってもああなりたいために日々筋トレして腹引き締めてるぜ
398 :
大人の名無しさん:2007/02/26(月) 22:32:02 ID:/4Rtam/q
田舎で自分の町にほとんど人がいない場合は仕方ないよな。
結婚相談所使うしかないよな。
399 :
大人の名無しさん:2007/02/26(月) 22:46:40 ID:BbdvGY+k
ひきってたり、自営だったり環境色々あるじゃん。
外国人を嫁にもらうならフィリピン人がおすすめ!
ヒキで彼女できますた。
402 :
大人の名無しさん:2007/02/26(月) 23:30:54 ID:ZIQv8YpR
>>397 で、目標の50代は郷ひろみ
オレも腹筋&蒸しササミが主食。
頼むからチラシの裏に書いてくれ・・・
405 :
大人の名無しさん:2007/02/27(火) 11:41:37 ID:GZuLe18P
30になった
見た目は25、ジョーカー読んでる
いろいろ買ってきたけど最近は
hacoニルノート、ユニクロで良いと思っている
俺も30になった
雑誌とかはあまり読まない
いつもジーパンにダウンジャケット着て
髪の毛ちょい薄いからニット被ってる
正直、時計とペンダントぐらいいいの持ってれば
ほかは何着てもごまかせる希ガス
ジーパンっていい方は恥かしいぞw
GIパンツと言え!
デニムパンツの呼称ネタはもういいって。
409 :
識:2007/02/27(火) 17:18:32 ID:JKkOyfZw
年をとってくるとGパンが似合をなくなってくる。
「仕事に行くだけなのに、なにオシャレしてやがるんだ」的な目で、同じ職場の人に見られるのが嫌で
ワザと少し気の抜けた服装を心がけてる。
どんだけ奇抜な格好にめかしこんでるんだw
普通におしゃれするぶんには誰もそんなふうに思わないよ。
自分はめかした方がモチベーションあがってやる気もでるので、仕事でもおしゃれするよ。
412 :
大人の名無しさん:2007/02/27(火) 22:22:24 ID:ixRYCJnt
おれはおしゃれに気をつかわなくても
基本的におしゃれな性格なので
いつもおしゃれな格好しているけどね。
まあ人によっちゃ大したことないと思うかもしれんが。
逆に地味な格好に徹すると一気に老け込んで見えてしまうんだよ
この30台というのはさ。
40代になればできないだろう格好を今のうちにやっとく。
俺は何着てもおしゃれになっちゃうから
414 :
大人の名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:13 ID:s1Pn3vGB
おまいら、Gパンいいすぎwww
Gパンっていう人はちょーださいイメージ。
せめてジーンズっていえよw
30代といえば若いころからいろいろ着てきて
自分に似合ったものを選んで着る歳じゃない?
416 :
大人の名無しさん:2007/02/27(火) 23:24:25 ID:RPY2moDA
417 :
大人の名無しさん:2007/02/27(火) 23:35:20 ID:0uIG9R/q
>>412 兄さん、もう少しだけ漢字使おうぜ!
せめて「お洒落」の部分でも。
418 :
大人の名無しさん:2007/02/27(火) 23:50:06 ID:fvVJYzI9
このスレで、塚、ファ板も含めてスーツが好きだと公言する奴って少ないなぁ
田丸麻紀がハイヒールは女の特権だから、積極的に履くって言ってるの知ってる?
この言葉を借りるなら、スーツは男の特権だと思っている
男がハイヒールに弱いのと同様、女はスーツに弱い
20代のガキがスーツ着ても板につかんが、30も中盤を過ぎるとサマになってくる
だから、俺は積極的にスーツを着る
断言しよう
仕立ての良いスーツは女をドキドキさせることができる
こんなつまんないこと言う奴ははじめて見た
420 :
大人の名無しさん:2007/02/27(火) 23:56:37 ID:s1Pn3vGB
>>416 お前いなかもん?
東京ではGパンださすぎなんだけど
Gパンって言う
>>418 ん?今頃気づいたのか、
スーツもちろんだが最近はカフスに凝ってる。
たしかにスーツって割腹がよくても
様になるな
貫禄がついてみえるしな
>>418 男の特権か?女だって、スーツ着るじゃん。
スーツなんて作業服の一種
Gパンは囚人の作業着
そう言えば軍服(トレンチコート、Pコート、M65、MA1、
A2、N2B、カーゴパンツなど)も作業着の一種だよな。
>>426 馬鹿、Gパンは、GIが履いているパンツだ!(笑
429 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 14:20:59 ID:TFw3sI3q
みんな自分のスタイルってもんがねえのか?。
確かにスーツを着こなせたら相当かっこいい。あとトレンチ。
でもいつでもでこでもスーツじゃいられないでしょ。
スーツを脱いだ時に男の真価が問われると思う。
>>430 そうだよな。三段腹だったりしたら、醜いもんな。
432 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 15:26:11 ID:5yWfbyLw
大坂では10代の子でもデニムとかジーンズといわず
ジーパンっていってるよwwwwwwww
うちの職場は若い子が多いけどデニムとかいってる人いないよ
ジーパン(笑
いつまでたってもGIなんだね
>>434 「(笑」ってる奴が一人しかいないわけだけど分かってる?
Gパンは、GIパンツの略です。
こんな古臭い言葉を使うのは止めましょう。
太陽にほえろを思い出す
呼称なんてどうでもいいだろ。意味が通じればいいじゃんか。
30代でデニムは難しいと思う。
リーバイスとかヤバすぎ。
こいつらよほど金持ってないんだな(プ)とか思われる。
バイクに乗るので革ジャンが欲しい。
春になったとしても。
30代のパンツはやっぱチノかスラックスってか。
>>439 デニム穿かないなら、普段何穿くの?
あなたのファッション教えて。
443 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 22:37:35 ID:S7oyyrpr
細身のカーゴパンツじゃね。
444 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 22:39:56 ID:S7oyyrpr
デニムって聞くとなんとなくエイプリル77系のボトムを想起してしまうな。
445 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 22:40:32 ID:5N07QxPG
いや、スウェットだよ。腰がゴムだから出っ張った腹には楽だろうからな。
30オヤジのパンツはスウェットが一番ってか。
つか、俺も439が普段何はいてるか知りてぇ。
447 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 22:48:49 ID:YbGgywzV
ジーンズメイトとかで売ってる安物は痛い。
俺は2.5〜3.5k円のデニム履いてる。
448 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 22:54:00 ID:5N07QxPG
439は高い安いというより、デニムが嫌みたいだから、
そこを聞いてみたいんだよな。
それが一番イタイ。
450 :
大人の名無しさん:2007/02/28(水) 23:02:45 ID:YbGgywzV
デニムはいとけば安心とか思ってるんだろうが
サイジングもわからずに履いてるオサーンにデニムは絶対無理。
三十路で自意識過剰の方が痛いだろ・・・
リーバイスで貧乏って発想は無かったな。
453 :
大人の名無しさん:2007/03/01(木) 00:27:23 ID:rY9P76Zg
わかる。
バブルの頃、センスそっちのけで、とにかく値段が高ければ良いって選び方
してる人いましたね。
ジーンズで欧州ブランドもってるやついる?
ディーゼル以外で。
履き心地とかどう?
kitsuneのジーパンが好きだ
>>385 漏れ、
>500以下 ヨーカドー、ユニ、GAP、ムジ、しまむらなど
これだな。UNICLOのセーター着て、
しまむらの合革コート着て会社行ってる。176/55の体型。
>>454 なぜにディーゼル以外?ディーゼル3本ととヤヌーク1本持ってるけど、
正直ディーゼルの方が日本人の体型に合っている気はする。
9割がたネットの通販で購入。
安いのしか買わないから実物が外れでも問題なし。
もっと若い時から、ショップで試着とか面倒で(^^;
いい時代になりましたヽ(´ー`)ノ
丸井か
ロングなロングなブーツが好きです。
>>458 実物ハズレとかよりも試着しないとサイジングが全然判らないと思うんだが。。。
いや俺もよくネット通販するんだけどね。
コート・ゆったりしたジャケット・インナーと小物類は問題ないけど
タイトなジャケットとかパンツ類はガッカリ率がすごく高い。
ていうか気に入って長く残るものがすごく少ない。
>>461 同じ所で何回か買えばサイズの失敗はそれほどないですよ。
買ったうち1割もないと思います。
大体買うところは3、4店ですから。
まあ僕はタイトな服はほとんど着ませんので(スーツくらい)
3000円くらいのジーンズ、4000円までのシャツ、9000円までのアウター、
って感じですかねぇ。
単品で10000円以上は出せませんね。もったいなくて(^^;
自分的には結構当たりもあるし、得したなと思うこともよくあります。
リーバイス高いよ
3万もする
464 :
大人の名無しさん:2007/03/01(木) 19:25:34 ID:7VMilYQl
3万のボトムは高い気がする。
おれの相場は1万円程度だな。
逆に3000円は安過ぎ。
安物買いの銭失いってやつ。
まったく逆だ
一万円のパンツは中途半端すぎてまるで買う機会がない
実用性重視の部屋着、コンビニ着はユニクロ1980円パンツで充分
お出かけする時は、インコテックスとか輸入ジーンズ、2-3万円
15年前は似合っていたブーツカットが、今は全然似合わない。
確かにデブにブーツカットは見苦しいな。
デブではない
469 :
大人の名無しさん:2007/03/01(木) 21:24:54 ID:5+p3JGGm
店で試着して
安いネットで買うね。
470 :
大人の名無しさん:2007/03/01(木) 21:50:11 ID:/KUmiL4p
>>466 それはあんたに問題があるのではなくて、時代の空気ではないから、
そう思うのではないか?
ブーツカットは一部の変わり者でいいじゃないか。
履く奴は履けば良いが、一般的には少数派だよ。
471 :
大人の名無しさん:2007/03/01(木) 23:02:46 ID:DoFYXHiq
ベルボトムって言えよ
472 :
大人の名無しさん:2007/03/01(木) 23:05:17 ID:qEnG0xsp
ベルボトムとブーツカットは
全くの別物ですよ
473 :
大人の名無しさん:2007/03/02(金) 01:38:06 ID:MNyAN9xX
ぶーつかっとも普通に履くけどな。
プレミアムの517とか気に入ってる。
ブーツに合うよ。
べるぼとむは買ったことない。
>>454 ヌーディー履いてるけど履き心地いいよ。
ただ、細身だったんで、久しぶりにウエストじゃなくて太ももでサイズ合わせたよ。
>>462 俺の場合、ジーンズ1万-2.5万、シャツ4-6千円、
ジャケット7千-1.5万、アウター1-3万ってとこかな。
>>474 なんかすげーバランス悪くないか?
ジーンズにだけ金かけすぎw
てか7千円のジャケットってどこで買うの?ダイエー?
全身に金かけれないけど
アウターと靴だけは譲れないってパターンが多いと思う
俺もそうだけど
安物の靴は一目で解かるしな
478 :
大人の名無しさん:2007/03/02(金) 09:40:15 ID:PK24Vvod
自分にあったファッションが一番
それが難しい・・・
480 :
大人の名無しさん:2007/03/02(金) 14:37:06 ID:xvgHhNZt
よく自意識過剰って言葉が出るが、意味教えてくれ。
ちょっと気に入って買った服でも、この言葉が頭をよぎると、どうも着て出かけ
られない。
>>481 出掛けられないのが自意識過剰。
誰も気にしてないっちゅうねん。
2ちゃんのカキコをまに受け過ぎはよくない
誰にも文句は言わせない。
>>481 気に入って買ったものだったら堂々してればよい
誰も人の趣味に文句をつける資格はない
俺ってかっこよすぎ女がみんな俺を見てるぜ
ってぐらいじゃないと自過剰とは言えんな
しかし勘違いしてる時の方がもてるぜ
自分に自信があって積極的に女の子に話しかけれるし
結果面白くて頼れる人だと思われ人気がでる
そしてさらに勘違いしてスパイラルを引き起こす
結果手を広げすぎて悪い噂が広まる
次々に女にふられ自信失墜 ←俺今ここ
全身ユニクロで出かけてる俺。
487 :
大人の名無しさん:2007/03/03(土) 00:48:42 ID:jSbJ7p1o
>>481 自分が気に入って購入して、家に帰って試着しなおして鏡で見て
自分が別におかしくない、気に入った服装なら堂々と外に着て行けばいい
俺もココでレスしてる人も君も誰も特別にじっくり眺めたりなんてしてない
>>470 ブーツカットは今や定番だろ。全然変わり者じゃない。
何時の時代の話してるんだ?男でも結構履いてる奴いるぞ。
どのブランドも、ストレートとブーツカット2タイプの展開してる所が多いし。
この歳で美容室デビューしたら変かな?
ぐんぷく…
ぐんぷく…
492 :
大人の名無しさん:2007/03/03(土) 11:11:06 ID:EQ0hi3rv
>>489 そんなこといちいち気にしてることが恥かしい事だって、
早く気付いたほうがいいよ。
493 :
大人の名無しさん:2007/03/03(土) 11:49:10 ID:x5VrjvpQ
>>489 おれはたまに行くけどね。
表参道のアクア(要予約)はなかなか良いよ。
494 :
大人の名無しさん:2007/03/03(土) 12:42:36 ID:B0TFMG9E
俺は彼女が美容師だから彼女にやってもらってる
自分で坊主にしてる。
496 :
489:2007/03/03(土) 15:22:20 ID:DMn2tI/Z
497 :
大人の名無しさん:2007/03/03(土) 15:44:04 ID:S8a9/Yc3
伊勢丹メンズ館でしか服は買わないから、1万円以内の服ってわからない。
学生の頃は何着てたんだよwママカジじゃねえだろ?
499 :
大人の名無しさん:2007/03/03(土) 18:11:23 ID:2SrBNWFj
500なら早稲田合格
500 :
大人の名無しさん:2007/03/03(土) 18:28:19 ID:Hl4Dmtc2
カワイソスw
スーフリの代表の人も28ぐらいだったし
学生証見せるだけで馬鹿な女が寄ってくるんだろうな
長髪にしたい
30代っても30〜33くらいと35〜39じゃ全然外見が違うしな〜
また年齢でラインを引く話ですか・・・
そんなのは人それぞれなのに
506 :
大人の名無しさん:2007/03/04(日) 11:50:18 ID:Qad8EbUb
505が良いこと言った!
年齢ではなくて
薄いか薄くないかで線を引くべきだ。
507 :
大人の名無しさん:2007/03/04(日) 12:08:22 ID:WAl2cEsR
R25の対象年齢は32までだったような。
508 :
真面目な話:2007/03/04(日) 14:12:16 ID:uosdo3lw
下着以外は大体嫁のおさがり。
嫁は私と同じで身長が180センチあるから、服のほとんどはメンズばかりです。
しかし関東は温かくなって来たね。
折角、昨年10月に大枚を叩いて買ったレザーダウンジャケットが
もう着れない。つか、結局今シーズンは二ヶ月くらいしか着れなかった・・・。
>>508 そんな30代夫婦日本に数えるほどしかおらんやろ?
特定されるぞw
彼が私の年齢を意識してか、出会ってからすごくお洒落に気を使うようになったけど
きっとお金も使ってるんだろうなぁ
気持ちはうれしいけど、本当は出会った頃みたいな
技術系のちょっとやぼったいw普通っぽさが大好きなんだけどな
清潔感とその人らしさがあればいいと思うから
あまり無理して欲しくないんだけど・・・・言えない・・・・
まったくダッセー野郎ばっかだな
>>511 それ言って上げると彼氏喜ぶと思うよ。
言えない、じゃなくて伝えたいことは伝えよう。
>>511 女だけのためにお洒落しないだろ、今はお洒落が楽しくなってるんだよ
秋葉ファッションに戻れなんて言う事ないよ、可愛そうだ
ネカマ乙
そしてネカマにマジレスしてる奴乙
下着のパンツはCKとか穿いてオシャレしてるけど、靴下は三足千円。
>>514 あすまん。戻れって言うんじゃなくて、無理しないでねって言ってあげるのが
嬉しいと思うよって意味だったよ。紛らわしくてすまそ
ダサいファッションが一番格好いいんだよ。
俺は高校くらいから基本ジーパン、たまにチノパン、カーゴ
上は殆どTシャツ、季節によってその上にネルシャツ、Gジャン、スカジャン、コートを羽織る
靴はスニーカー、もしくはエンジニアブーツ系
歳を重ねるごとに収入も安定して同じものでもちょっと高額なものになったって感じで今までやってきた
人からどう見られてるかは知らないけど、自分的には動きやすいし楽だし季節の変化に対応しやすくて満足してる
ただそろそろピアスはやめようかとは思ってる
↑頼むからチラシの裏に書いてくれ
521 :
大人の名無しさん:2007/03/04(日) 23:45:00 ID:OROjfWdl
ジーパンだろうがスカジャンだろうがそんなのはどうでもいいことで、
大事なのは社会的地位、年収に応じた服装をすること。
いろいろ若い頃からファッションに気を使ってきてやっと最近わかった。
自分に自信が無いのが一番ヤバイ。
523 :
大人の名無しさん:2007/03/05(月) 00:08:54 ID:i0sEeHf/
まあ、高校生〜大学生の頃は雑誌読んで勉強して
ビームスとかアローズ行ってりゃなんとかなった。
社会人になっても出入りする店はあんま変わらなくて
それでもまあ、なんとかなった。
20代後半くらいからは、もう自分の服装は自分で決められるけど
行く店が変わってきた。
オフの服はバーニーズか伊勢丹メンズ館行けばなんとかなるけど。
遊び用の服買いにドルガバやアルマーニ行くようになったり、
シャツやスーツがテーラーメードになったり、
持ち物もボールペン一本から○○のがいいとか、
皮革製品なら○○とか
靴は○○とか
なんか、全体的に強く拘りが出てきた
頭のおかしい奴が出てきたから見るの止めるか
525 :
大人の名無しさん:2007/03/05(月) 01:30:33 ID:4PyYGJcT
うんこはTOTO
526 :
大人の名無しさん:2007/03/05(月) 01:38:19 ID:gKG4kzSA
528 :
大人の名無しさん:2007/03/05(月) 06:17:41 ID:KuCxw1m0
>>523 ゲイナー脳になってそうだなw
モンブラン、ジョンロブ、ポールハーデンって書きたいんだろw
一生モノの革があればいい。
豚切りすまそ。
30中盤になって、もーそろそろ歳相応のカッコしようと思い始めたんだけど、
靴買いたいのにどんなとこで買えばいいのかよくわからんです。
ここの猛者たちは普段どんなとこで買ってるの?
よく行くとこは新宿、最近は引っ越したから銀座がメインな感じです。
靴はバニスター
>>532 歳相応=トラディショナルで良質、って意味?
価格帯も書いてくれないと答えづらいけど、とりあえず伊勢丹メンズ館行けば
目的物が見つかるはず。
少なくとも533が書いてるのはトラディショナルの正反対w
>歳相応=トラディショナルで良質
これは
>>534の価値観であって、世間一般の価値観ではない。
536 :
532:2007/03/05(月) 12:11:37 ID:vj7ZKfVL
あ、そんな感じです。
まーユニクロとかも普通に着るけど、オサレするときはPaulSmithだったり
がんばった時はPaulStuartだったり。
まー2〜5万くらいに収まってくれるとうれしいかな?って感じです。
スニーカーだったらモーブス
スマン、おっさんなのは十分自覚してるw
最近顔に染みも徐々に出てきたし、バイトには若作りが趣味ですか?と皮肉られる始末w
腰で履くズボンやシルバーアクセをもう捨てようと思ってるからよかったらどうぞとお下がりを恵んでもらう様な奴だw
いまどきの呼び方がわからないんだよwGパンって今なんて言えばいいんだ?
ってかお気に入りのパンツにTシャツって最強だと思い込んでる俺w
ジーンズ
540 :
532:2007/03/05(月) 16:09:39 ID:vj7ZKfVL
>533-535
>537
ありがとう。参考にしてみます。
542 :
大人の名無しさん:2007/03/05(月) 19:50:09 ID:fEtcjUhO
今週の土曜日はメンノンの発売日です。
革
皮w
近年、歳を考慮して買う服は黒かグレーにしているのだが、
適当に組み合わせて着ても結構サマになる。楽でいいわ。
546 :
大人の名無しさん:2007/03/05(月) 23:02:57 ID:tM5XVrtL
ちょっとでも経済的な余裕を見せる書込みをすると総攻撃w
やだね貧乏は。貧乏は悪だよ。
ファッションなんて無駄を楽しむものだから貧乏人はあきらめた方がいいよ
つか、自慢話はどこでも嫌われるぞ。おまけに長文だし最悪だ。
30代なんだし
独身なら経済的にもゆとりあるだろ。
この板は既婚が多いのか。
ちなみにここ2ヶ月で80万ほど散財した。
カード明細みて落ち込んだ。
店員ほんとウザイ。いちいち話かけんな。ゆっくり服見させろ。
気に入ったやつがあったら羽織ってみて下さいとか言うな。
言われんでも羽織るわ。
気に入った服があっても店員がウザかったら絶対買わないし二度と行かねえ。
ざまあみろボケが。
まぁ落ち着け。
用があったら声かけますよ〜
っていえば、ほっといといてくれるよ。
>ちょっとでも経済的な余裕を見せる書込みをすると総攻撃
そりゃ2chならどこでもそうだ
場所と空気読めないほうが悪い
>>549 店員もお前がうざいから話しかけて牽制してるんだよ。
30過ぎてそんなことにすら気づかないとは情けない。
553 :
大人の名無しさん:2007/03/06(火) 00:10:38 ID:jmGav3Q6
貧乏臭くてダサい奴は客じゃないから。邪魔だから帰ってねw
声かけは万引き防止の基本のキ
ハードな男はブーツを穿く
ブーツはいてるだけでギャル男認定かよ(^ω^;)
558 :
大人の名無しさん:2007/03/06(火) 10:28:14 ID:X2yYgL10
年中ワークブーツの俺もギャル男かw
そんなん言われての生まれて初めてだw
ちょっと照れるな
559 :
大人の名無しさん:2007/03/06(火) 10:52:46 ID:c9yKDnks
560 :
大人の名無しさん:2007/03/06(火) 12:25:55 ID:5BGUWHEI
いや普通に考えてブーツはいてるハードな男より
ブーツはいてるギャル男の方が圧倒的に多くないか?
絶対数も割合的にも。
最近のハードな男は格闘家系でスニーカーってイメージが強い。
俺もワークブーツ使い込んでるが
最近は大げさなのがちょっと恥ずかしくて
天気が悪い日とか寒い日しか履かないぞ。
なんでそこまでブーツ≠ギャル男に固執するかな?
ブーツにもいろいろあるからね
ギャル男っぽく見えるのは、先のとんがったブーツだけだろ
ブーツ4足持ってる俺もギャル男認定されますか?
ハードな男とギャル男では、ブーツ以外のアイテムが全然違う。
俺に到っては発しているオーラ(闘気)が違う。
と、腹の出っ張ったおっさんが申しております
腹は出ていない!!
食前は。
ちょっと良さげな、春もののシャツ1枚を買おうとして値札を見ると
8,800円とか10,000円とか12,000円とか…買えない…(´・ω・`)
シャツ1枚にそんなに払えるか!ヽ(`Д´)ノ
ユニクロ以上ブランド品以下のものでせいぜい5,000円位迄で
自分の好みに合うようなのがなかなか無い…
570 :
大人の名無しさん:2007/03/06(火) 23:53:51 ID:bGe/gpSV
この年になってつくづく思うが、男物の服装ってホントにショボイな。
百貨店に行ったら女性用品(衣類、靴、バッグ)と比して心細くなる。
男性用の気が利いたバッグがないのも困る。ポケットに入れると言っても
入れすぎるとモコモコになるし、セカンドバッグばかりでは芸がない。
571 :
大人の名無しさん:2007/03/07(水) 00:02:46 ID:rSyOR6XO
女物は安物が多いだけだろw
本当に良いものはむしろ男物の方が多い。
安物志向の男はファッションあきらめたほうがいいよ
最近はトートと小振りなボストンを愛用してるな。
仕事のときはビジネスバッグだし。
セカンドバッグが似合うのはその筋の人たち位じゃないか?
俺は女のちっちゃなポシェットが理解できない。
トート持った小奇麗なファッションが一番キツイ。
>>573 俺は小学生の頃、
キレイなおねいさんの持ってる可愛らしいポシェットにナプキンが入ってたのををチラッと見て以来。
ポシェット=生理中、というイメージが今でも抜けない。
578 :
大人の名無しさん:2007/03/07(水) 13:30:01 ID:87zXxpoe
ブーツとかトートとかタイトなファッションとかって
見た目華奢な感じで女っぽい(髪もある程度長めでオシャレしてる)奴じゃないと合わない気がする
>>569 シャツに1万なんて普通じゃん。
そんなあなたが1万円出せるものって何?
ブーツとかトートとかは華奢なファッションじゃないよ。
華奢とマッスルフィットは違うっつーのを理解しないとね。
>>569 それなりの物なら1万は普通かと。
そう言う物が似合う年代になったんだから、そう言う物を着るようにしようよ。
あ、でもユニクロも捨てた物じゃないよ。生地も縫製も良い物がたくさんある。
ユニクロだからダメとか決めるのは良くはないと思う。
ユニクロ着てたって、ユニクロらしくない着方をすれば良いだけ。
ほんとユニクロも良い物一杯あるから、びびる。
581 :
大人の名無しさん:2007/03/07(水) 19:24:49 ID:WqusJk2o
>>576 女は小さなポシェットにナプキン入れてるのか。
男が小さなポシェットにオナホ入れてたら変態だな。
たまに財布くらいの大きさのポシェットしてる女とかいるから。
583 :
大人の名無しさん:2007/03/07(水) 21:45:48 ID:PVv/uOTW
ユニクロにいいものがあるとか言ってる奴って何なのwww
お前はファッション語る資格ないよ
フランシスコ・ザビエルが着ている、あの蛇腹エリのシャツが欲しい
なんか、暖かそうでね
585 :
大人の名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:55 ID:/8TWEfZD
たぶんお前も語る資格はないよ
586 :
大人の名無しさん:2007/03/07(水) 22:22:46 ID:koQp3F53
ユニクロだからどうこうではなく、センスですよ。
ユニクロのフリース、数回洗うとダメだな。
588 :
大人の名無しさん:2007/03/08(木) 00:43:15 ID:FzKMZl9I
>>587 フリースって毛が抜けてしょうがないよな
最近思ったんだが三十路も半ばにきて
ニット帽はキツイもんがあるな。
年より若く見えるかもと思ってても、お世辞
で20代に見えますよーと言われても・・・
一番冷静な自分の目はごまかせないなー。
Tシャツ ジーンズ 皮のダウン スニーカーでいいだろ? な、いいよな?
防寒目当てのニットキャップならいいじゃないか
ニットキャップは若者のモノと言う固定概念がおかしい。
でも暖冬でニットキャップやレザーダウンの機能的な必要性は少ないね。
カコイイけど。
お洒落な人ほど寒い時期は薄着になり暑い時期は厚着になる。
キーワードは「やせ我慢」。アホっぽいけど、コレ本当。
595 :
大人の名無しさん:2007/03/08(木) 13:12:37 ID:Lmshedob
つまり秋口位のファッションを年間通してるってことかな?
596 :
大人の名無しさん:2007/03/08(木) 13:22:05 ID:Lmshedob
俺は割と10代の頃からきっちりジャケットスタイルってのが好きで
インナーやパンツの組み合わせとか様々な色のバリエーションにチャレンジするんだけど
渋谷とか新宿行けば普通なんだけど近所(世田谷)歩いてる時や庶民的な店で買い物してる時、なんか浮くんだよな・・・
周りの奴ら無個性で地味すぎる(なんか黒のアウターばっかだし)・・・
もう少し各自好きな色に凝ろうよ
>>596 電車の中のオッサンとか黒灰茶紺ばっかだしな
色付きのカッコしてると、たまに気恥ずかしい
↑出た、自意識過剰人間
・「30代で○○は痛い」などと、年齢でラインを引いてしまう。
・人目ばかり気にしてしまう。
・「30代は無難な服装が一番」と思いながら無難な服装がどういうものかわからない。
・無難な服装と聞かれると、ユニクロ無印GAPなどの安価な店を思い浮かべてしまう。
・結婚したら服はイトーヨーカドーなどのスーパーで買うものだと思っている。
・30代以上の服装は、チノパンとポロシャツが当たり前と信じている。
・丸井は学生や20代前半が行く店と思いこんでいる。
・30超えて丸井に行く奴は、非常識人だと批判してしまう。
↑
0個・・・普通の感覚の人
1個〜全部・・・2ちゃんねる(ファ板)に汚染されてます。
600 :
589:2007/03/08(木) 17:05:31 ID:91IKdFE6
>>591 そうか?そうか!じゃこれからも被る!
と思ったが俺の顔立ちのせいだろうが、どうも貧相に。
33歳くらいまではこうじゃなかったんだが。
けどあれだな、ある年代を超えるとまた似合うような気が
するニット帽。レスくれた人ありがとう。
ニットの貴公子だな
いかりやはニット帽が良く似合う
うちの会社に営業に来た営業マンは、スーツは普通だったが靴がラバーソールだった。
その昔、着物に革靴というファッショナブルなお方がいたそうな
はぁ・・・情けない
アドバイスしてやるよ
30代なら靴に金をかけろ
服くらいいままでに買ったものがあるだろう
606 :
大人の名無しさん:2007/03/08(木) 23:30:30 ID:sCV8B9RN
いくらぐらいの靴を買えば良いのですか?
30万では安いですか?
608 :
大人の名無しさん:2007/03/08(木) 23:49:14 ID:sCV8B9RN
釣りだと思ったあなたは普段いくらの靴をはいてるんですか?
いくらの靴を買えばいいかわからない
それで30万は安いですか?と聞いてくる
10〜20代なら答えてもいいが、30代では釣りだろう
とりあえず靴屋に行って来い
ついでにオレが答えるより店員に聞いてみろ
「30万の靴は安いですか?」と
オレが答えるより納得するだろうよ
610 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 00:09:25 ID:MDifusGK
>>605 別に情けなくもないし何でお前にアドバイスなんてされなきゃならんの?
30代でも人それぞれだろうし杓子定規に当てはめようとするなよ
歳取ると考えが凝り固まって新しいものや考えを受け入れられなくなるみたいだな
内面まで老けたかないね
611 :
607:2007/03/09(金) 00:09:57 ID:R65F0x7L
IDが変わったな
612 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 00:20:01 ID:HoyR90aw
607は典型的な30代の痛いおっさんだな。
必死で長文書いて馬鹿まるだし
613 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 00:20:22 ID:FnGG7ED5
学生のときはリーガルはいてた。
今はジャスコで本皮で一番安いの。
>>610 このスレは「30代 男のファッション」じゃないのか?
男の30代ではどんなファッションがいいかを考えるスレじゃないのか?
オマエは歳は関係ない、人それぞれと言ったらこのスレは意味ないんだがな
30代なら拘れってことだよ
615 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 00:27:47 ID:HoyR90aw
必死で長文書いて馬鹿まるだし
617 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 00:39:09 ID:G+Cmy5Oo
30代にもなって
そんなに殺伐とせんでもいいだろw
靴なんて3万円程度のもので十分じゃねえ?
俺も靴はそこそこいいのにしてる。
といっても、ヤンコとかクロケとかね。
EGまではてが出ない。
ちなみに上のほうにラバーソールおかしいって
あったけど雨の日はラバーソール履かないの?
レザーソールじゃ危ないよ。
>>619 上のほうで言ってるラバーソールはジョージコックスのラバーソールのことではあるまいか?
GAPって決して安くはないと思う俺はワーキンプァ〜…
2万円の靴を高いと思うヤツは低所得者。
安いと思うヤツは高所得者だと思う。
ちなみに俺は前者。45000円で買ったブーツが
勿体なくて履けない(苦笑
5000円の靴で高いと思う。
>>620 底の分厚い、パンクの人が履いたりするやつです。
あれにスーツを合わせて営業に来た。
靴より仕事の評価してやれよ
どんな靴はいていてもちゃんと仕事こなしていれば良いだろ
何で金曜なのに買い豚やる気満々なのん?
しまった誤爆だ
オレは
>>605の意見に賛成って言うか、靴に金かけてる。
ファッションと言う部分で見れば、30〜の方が色々と金をかけてる。
見える部分だけではなくて、例えば下着とか靴下とか。
何にでも拘るようになった。
ちなみにオレは、雨の日用の革底靴を3足用意してます。
グッドイヤーウエルト製法の靴ばかりね。
拘りだすと、スゴイ出費になるのが玉に瑕w
>>625 それはそうだが、第一印象も大事だろう。
コックスは見たことないが、
例えば、グッチのGG柄ローファーだったり、
指にリング何個もつけてたり、踊る大走査線の青島みたいなM51着てたり、
カジュアルすぎると感じる営業マン時々来るよ。
仕事で他社に来るなら多少のTPOは意識してきて欲しい。
だーかーらー、仕事で評価してあげなよ
でも、そういう奴が飛び込み営業とかで来るから、
仕事を与えてやりたいという気持ちにはならない
633 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 18:16:27 ID:nSf8rpGT
30代過ぎるとオシャレする奴と開き直ってラフな格好する奴の二極化が激しいと思う
結婚してオシャレする必要なくなるとかもあると思うけど
ちなみに、俺はそのラバーソール営業マンに対して、親しみを覚えたが
仕事ができそうには見えなかった。
ラバーソールの営業は
>>634の心に残る印象を与えたのは事実
636 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 21:13:09 ID:IjEQMIhC
>>635 営業マンとしてマイナスから入るのはいい滑り出しだな
637 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 21:19:01 ID:OK6sNB/1
638 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 21:48:13 ID:0MSI4IJt
仕事で評価って奴がいるが、
きちんとした身なりは、社会人として最低限のルール。
靴が汚れてたりする奴がちゃんとした仕事するとは思えない。
639 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 21:58:46 ID:IjEQMIhC
640 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 22:13:07 ID:ugEI/ke+
こんばんわ
642 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 23:24:35 ID:gy2EZRNK
638の言ってることは正論だと思うぞ。
643 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:15 ID:mhZHny/9
汚れた靴なんて論外。
馬鹿じゃないんだから社会の最低限のルールなんて教えてもらわなくていい。
ここで議論してるのは出来るビジネスマンはどんな靴を履くべきかということだろ
644 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 23:51:36 ID:DOpRH4KT
ギロンするまでもなく
足にあう、本皮のビジネスシューズをはけばよし。
どこのものかはさしたる問題ではない。
ソールの減りや表面の手入れなど
人の目につくのは、やはり手入れの部分だと思う、靴は特にな。
645 :
大人の名無しさん:2007/03/09(金) 23:55:40 ID:mhZHny/9
どんなものでもいいなんて思考停止じゃん。
ファッションどころか生きてる価値無いよあんた
646 :
大人の名無しさん :2007/03/10(土) 00:00:17 ID:kfkig7BD
・ユニクロさん
・バイカーさん
・今時メンクラさん
・丸井さん
・TPO正論派さん
いつもいつも
お疲れ様です
647 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 00:35:14 ID:wL197/yw
>>645 644の言ってることは、ファッションにこだわる人間には一番基本的な考え方だよ。
あんたは、いわゆる高い値段のものや、人気ブランド=お洒落だと思う人か?
そうでなければすまない。
センスが大事ですよ。
>>mhZHny/9
靴板にカエレ
649 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 00:44:59 ID:T9eAoukY
とにかく、どこの靴かを気にする前に
下駄箱にある全ての靴を磨き、
ソールと中敷の消耗状態をチェックすることだ。
と、同時にストック分の
シューキーパーを買ってこい。
間違いないぞ。ガンバレ
>>645
650 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 00:55:02 ID:PeaGuDy0
おまえな
靴にキモイ器具が装着してる男なんてまともな人間扱いされないんだって。
651 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 01:16:45 ID:/CZbhLGM
>>651 キモイ器具って、ヴァカか?
どこぞの世界にシューキーパーを入れた状態で靴を履くヤシがいる?
652 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 01:23:05 ID:T9eAoukY
シューキーパーがキモい器具か・・
単なる靴の保管方法が、人間扱いされない世界の話か・・
どこまでも平行線だとわかったよ
お互い頑張ろうな
>>650
スーツに合わせる革靴以外は、ピカピカの新品状態だとカッコ悪い。
だから俺は無理と汚す。
654 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 10:43:28 ID:S6m915D+
>>653 俺は普段履きのスチールトゥの革靴を粗目のヤスリで削ったお(^ω^)
>>638 清潔で汚れていないラバーソールもOK?
656 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 13:13:08 ID:ISak1hw9
男性は無難なスーツが一番だと思います
だーかーらー、無難て具体的にどんな感じなのか書けよ。
粘着質な三十路男がいるスレはここですか?
659 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 13:48:05 ID:FKt+JgKv
もう、黒のズボンに紺色のジャンパー野球帽を目深に被ればいいさ
靴は量販店で売っているノーブランドの運動靴か合成革の靴
立場をわきまえないとね
660 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 15:14:20 ID:KSk5HbNW
おまえら競馬場に行って来いよ!
あそこにいるミドルエイジを参考にすれば
年相応のラグジュアリースタイルを確立できるんだぜ?
競馬場なんて低所得者の巣窟じゃないか。
全く参考にはならんよ。
競馬場やウインズは反面教師だね
ギャンブル好きな親父っていいもの着てねーなと思う
冬場はフロア全体が薄暗いモノトーン
663 :
大人の名無しさん:2007/03/10(土) 20:04:17 ID:wSJhS+EC
競馬で勝った金をファッションに使うのもなんだかな。
ちゃんと給与所得で欲しいもの買うのが現実的だと思う。
最近眼鏡かけてるやつ多くね
それがどうした?
ぼくドラえもん
666 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 03:05:07 ID:vRcduO94
古着のジーンズが6800円なんて高すぎる。
669 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 08:36:25 ID:qKO8lXn3
新品でもB品なら3,980円なのにな
670 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 09:23:54 ID:faOn6eQV
>>662 意外に、コムサあたりのモノトーンな格好してたら「同化」できるぞ。
ヲタク用にユニのジャージ買いますた(緑)
>>671 ヲタクって自分の事?
いずれにせよユニネタはスレ違いだったりする。
673 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 10:38:01 ID:XvS35Gam
ファッションネタなんだからスレ違いじゃねーじゃんw
676 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 11:02:35 ID:XvS35Gam
へー専用スレなんてあったんだw
スマソ
しかしみんな2ちゃんを知り尽くし使い倒してるんだな
677 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 11:58:32 ID:EsAli3Gp
2ちゃんなんかやってる奴はキモイからあまり近寄りたくないね
あの・・・言っていいんだろうか?
せっかくだから久しぶりに言わせてもらおう
( ´∀`)< オマエモナー
>>677
しかし、2ちゃんねるやってることは他人に言えない
いまどき2ちゃんなんてみんなやってるだろ
ネットやってれば最終的にここにたどり着く
2ちゃんで罵倒し合ったのが実は会社の同僚だったり
するケースはけして珍しくないはずだ
682 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 12:38:39 ID:EsAli3Gp
キモ・・
つかいまどき2chごときでキモって言ってるやつってなんなのw
しかもこんな30代の服スレみたいなとこで。
685 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 14:05:07 ID:EsAli3Gp
30代で2ちゃんやってるとかありえねーw
ここは下流のたまり場ですか?
687 :
大人の名無しさん:2007/03/11(日) 19:25:11 ID:KucLqFsn
すみませんーこのスレの中でお医者様はいらしゃいませんか?
>>685が発作を起こされたようなので
三十歳過ぎたら、アクセサリー類なんかはごちゃごちゃ付けられんな。
シルバーぐらいつけるでしょw
Mr.Tにあやまれ
自分がどう思おうと、世間はオッサンと認定します>30過ぎ
アクセは時計だろうね
時計に金かけると・・・
認定しなくてもオッサンだが?
靴がそろえば時計に拘ってみたい
まあおっさんでも何でもいいがまだ人生の半分も生きちゃいないんだぜ
40、50から見ればまだまだひよっ子よ
そうなんだよな。30代でようやく人として認められるというか、
20代なんて、ほんと人間じゃないというか社会的にはサルみたいなもんだよ。
大人がみんな我慢して育ててくれてることにすら気づかずに
一人前の顔しちゃうからな。まったくもって恥ずかしい限りですわ。
着ている服で大体その人を判断されるから、変な格好できないね
見た目7〜9割って言うしな。
男は外見関係ないは奇麗事。
最近ここ見付けて思ったんだが、30代って外見的にも収入的にも、
また家庭や仕事、生活環境までもが大きく変化し始める時期なんだよな。
ファ板であるような画一的なセンスや価値観では「30代のファッション」は語れない。
おまけにアパ業界からはターゲット視されてないと来た。
なんて奥が深いんだ、30代のファッション・・・
手足が長く身長も平均よりちょい高めだから
何を着ても似合うって自負があるけど…
これって自惚れ?大きな勘違い?
実際に本人を見ないと何とも言えんな。
全身革で決めたい。
35歳サラリーマン。
禿げ頭に包茎か…
702 :
大人の名無しさん:2007/03/12(月) 23:33:41 ID:xx4qjydA
女装ってファッションに入るの?
うん、コスプレも入るしね
年齢や職業に影響されたファッションはしたくない。
最近チャイハネが気になって
ああいう服もいいかなと思ってるんだけど
どんな感じで揃えていけば無難なのかな?
>>698 おれも180cmの85kgだが安物着ててもセンスいいって言われる。
ちょいピザで顔もブサなのに。
それ、他にまったく誉めるところがないからでは・・・
>>707 一見褒めてるようで本人一切スルーで褒められてるのは服だもんな・・・
うっさい。
誉められるだけマシじゃ。
>>709 いやいやみんな嫉妬しているのですよ
服を選ぶセンスってその人の魅力の一つだし
センスいいなんて誰でも言われることじゃないでしょ
年取る度に痩せてくるな。
今の体重中一と同じw
今ひどい自演を見た
若い娘にちやほやされたい。モテたい。
服だけ格好付けても全然モテないけどな。
まあ、身だしなみは大事だよな。
格好いい服は格好いい人のためにあるからな。
ハゲは終わってる
717 :
大人の名無しさん:2007/03/14(水) 22:35:26 ID:yez1wmEc
禿を前面に出すことを覚えた
718 :
大人の名無しさん:2007/03/14(水) 22:45:13 ID:lWcLPkj6
オリヒカで勝負
自分に自信が無いのが一番ヤバイ。
720 :
大人の名無しさん:2007/03/14(水) 22:56:36 ID:syv23OVc
キモキモのくせに自信満々の方が(ry
721 :
大人の名無しさん:2007/03/14(水) 23:04:31 ID:yez1wmEc
同じ禿でも
油っぽいのとそうじゃないのとではえらい違う
乾いたハゲだとおじいちゃんみたい
流行の服なんか買ったら来年着られないな。
流行に反骨してるみたいで格好いいじゃん。
ハゲだが長身マッチョなので2.5枚目で勝負してる。
プ
風俗嬢にも嫌われる俺。
728 :
大人の名無しさん:2007/03/16(金) 05:50:35 ID:oPNLxJwY
万札で服を仕立てたらモテるさ
730 :
大人の名無しさん:2007/03/16(金) 21:23:20 ID:o3o+gyKy
発想がオサーンなわけだが(w
だって30代後半ともなると、おぢちゃんだもん…
おじちゃんがライダースJK
jkって女子高生だっと思ったのは俺だけ
みんなでスキニーでブーツインしないか?
好きにすれば?
私の兄は34歳、独身、ソフトウエア関係の仕事をしています。
会社は私服のとこで、スーツ姿は結婚式の時くらい。
ほとんどファッションには興味ないみたいです。ファッションというか外見というか・・。
はっきりいうとダサい。もさい。いわゆる秋葉系のような・・ジーンズにチェック柄のシャツinです.
色味も黒〜グレーなんです。
おしゃれまでいかなくても、もうちっと気を使ってくれないかな?妹から言われたら嫌かな・・
顔は悪くはないと思う・・のでなんか残念。
738 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 00:16:12 ID:CAxhAcNN
女は男の外見にこだわりすぎ
>>738 いや、女の方は事前に気に入ったらその後の外見にはあまりこだわらないと思う
なんにせよ第一印象が大事だと思う、外見にいつまでもこだわるのはむしろ男の方
740 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 00:36:59 ID:A3QIKPO7
女の場合、地味な格好でも可愛ければ男からモテるけど
男の場合はそれは無い
>>737 チェックシャツをジーンズにタックインするモノトーンファッションも
各アイテムのシルエットとサイズを吟味すればカッコ良くなるんだけどな。
無論、普通体形である事が前提となるが。(デブ&ガリはそれだけで論外)
>>740 女の場合は、地味な格好でもそれなりにファッションに気を使った上で
地味目を選択してる場合が多い。
中年男の場合の地味目の大半は、外見に完全に無頓着。
この差は大きい。
>>742 そうそう。とにかく服選びが適当なんだよな。本来、SやMサイズを着るべき
人間が「楽だから」とL〜LLサイズを着てたりね。
コーデも全体のバランスを全く考慮してなく、配色もほとんど計算なしで
素材感など気にも留めない。上下共に柄物を着てしまう様な無神経なヤツも多い。
ファッションに対する確かな知識を身に付け、日頃からほんのちょっと気を遣えば
誰でも(少なくても服だけは)カッコよくなれるのだが。
どうせ誰も見ていないと思うと、服に気を使うのがバカらしく思える瞬間がある。
745 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 09:24:22 ID:aybc8CK+
746 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 10:07:10 ID:AvMePtsU
で、気を遣わないと女から全く相手にされなくなる
女は外見じゃなく中身とか言いながらも
なんだかんだで最低限オシャレしてない人は・とか言うからな
30代にもなって女の視線を気にして服装決めるなんて馬鹿みたい。
その生き方が一番ダサいってことに気付けよ
748 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 10:59:24 ID:AvMePtsU
でも実際女の視線を気にして服装決める男がもててる現実
749 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 11:03:41 ID:aybc8CK+
>>747 へ?服を着る意義って快適性・他人への自己主張・協調性以外に何があるの?
快適性以外は他者の視線を意識したものだと思うし、まだ結婚適齢期に入ると
考えられる30代が、異性の目を気にしないファッションなんて逆におかしいよ。
少なからず男の服装を気にする女性がいる限りはね。
女が男に求めるファッションなんてダサすぎの糞以下だぞ
ちょっと美意識の発達した男なら絶対受容できるものではない。
748と749はオサレさんじゃないね。
糞以下の女ばかりと付き合ってきたオサレさんがいると聞いて飛んできました
>女が男に求めるファッションなんてダサすぎの糞以下だぞ
決め付ける根拠(ソース)は?
女と服買いに来てる男でオサレな奴見たこと無い
休日のバーバリブラックレベルとか見たことない?見たら笑うよw
さすが木の芽時だなあ
755 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 12:07:13 ID:oZvZWcXJ
>服に気を使うのがバカらしく思える瞬間
おれも中学生の頃そう思ったが外見は重要。
合コンの初対面で目に付く部分は
第一印象に強い影響を与えるからな。
756 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 12:20:06 ID:AvMePtsU
>>750 どんなに君が納得いかなくても実際世の中で大多数の女にもててるのは
女が好きなファッションや髪型してる、オシャレに積極的な男なのは変わりない
金とか持ってるとまた別のカテゴリでダサいかっこうしててもモテるだろうけど
>>753 いや、でも君のセンスが良い保証は何もないからなぁ。
君だけが「ダサッ」と思ってるだけで他の人からすればお洒落なのかも
知れないし・・・。とりあえず君の格好をデジカメで撮ってうpしてくれ。
顔はフレームアウトさせていいからさ。
今から服買いに行くんだけど。テラジャケどんなのがいいかな?
>>758 自分の事は棚に上げて他人の服装を糞呼ばわりしてた訳ですか?
呆れたヤツだな。まあ、2chはそう言うヤツばっかだけどな。過去、
ファ板で「そんなに偉そうな事を言うなら自分の服装を晒してみろ」と
言われて晒した人間を見た事がないし。
センスは個人的な趣味があるものだからあえて何も言わないけど
僕は月に20万円服を買うのですよ。
さすが季節の変わり目だなあ
>>760 「高級な服を買うから自分はセンスが良い」と言いたいのか?
>センスは個人的な趣味があるものだからあえて何も言わないけど
上で思いっきり見ず知らずの他人の格好(センス)を糞認定してるじゃないかwww
自分の格好に自信がない人間が他人の服装を軽々しく批判するなよ。
まして30代なのだし。せめて「ダサすぎの糞以下だぞ 」を
「俺の好みとは全く異なる」に言い換えろ。良い大人なんだからさ。
>>737 俺は元IT系ですが、IT系は特にダサい奴が多いです。
白のYシャツの下にカラーTシャツ着る奴とか、スーツにリュック背負う奴とか
スーツのボタンを全部止める奴とか珍しくないです。
恐らく周りがダサいから、別に気にならないのでしょう。
34歳でダサい格好していたら、今後も服に興味を持つことはないと思います。
好きな人でも出来れば、少しは変わるかもしれませんが。
764 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 14:34:57 ID:aybc8CK+
ID:dPuDZlMX がアホ過ぎて、マジレスして損した感じ・・・
しょうがないよ。桜も咲いたし、そういう季節なんだよ
30代にもなって春とか関係があるのかな
767 :
大人の名無しさん:2007/03/18(日) 15:44:03 ID:aybc8CK+
そーいや咲いたね。
ちょっくら行ってくる。
ID:dPuDZlMX みたいなアホすら論破できないお前はカスだよ
ぐんぷく
花見も一人だろ、こんなスレカキコしてる時点で。
当然一人だが服とは関係ない
772 :
大人の名無しさん:2007/03/19(月) 11:25:45 ID:1xuR9pzc
すべてユニクロでそろえればいいんじゃないか?
全身ユニクロだとかえってバレないw
分かったからユニクロ信者は専用スレ行ってくれ
オレを踏み台にして777を取れ!!
とったど〜!
モッズスタイル
hold on me
take on me
ride on me
尾見としのり
784 :
大人の名無しさん:2007/03/21(水) 11:34:33 ID:eZ0rJJYx
妻が百貨店に連れて行けと言うが、30代男性にとって百貨店は居場所がない。
ただでさえ男物の品物の売り場が狭く限られているし、商品や価格設定も
よほどの金持ちでないと買えないようなものがほとんど。
実際、商品のバリエーションに限ればそこらの量販店にも劣る。
>>784 >30代男性にとって百貨店は居場所がない
そりゃ感性の問題w
俺、百貨店大好きだぞ。時間があれば上から下まで3時間くらい見てられる。
店側が来店客を楽しませようと散々工夫してるんだから、楽しもうと思えば見所は色々あるよ。
デパチカや雑貨売り場なんて男でも面白いだろ?
>よほどの金持ちでないと買えないようなものがほとんど
>実際、商品のバリエーションに限ればそこらの量販店にも劣る
これ笑うトコ?
ちょっとまて、
>よほどの金持ちでないと買えないようなものがほとんど
って、どんだけ生活のレベル低いんだよw
787 :
大人の名無しさん:2007/03/21(水) 17:08:09 ID:52WJeDqr
>時間があれば上から下まで3時間くらい見てられる。
俺ならある程度雑誌で絞りをかけておいてから
お目当てのブランドを買いに出かけるけどね。
百貨店をぶらぶら歩くのって疲れる。
客引きも多いし。
788 :
大人の名無しさん:2007/03/21(水) 17:18:04 ID:7Tn2Tq4n
百貨店で客引きって・・・
昔は見向きもしなかったような渋色のツイードジャケットが
30過ぎてからカッコよくみえてきたり・・
おじいさんが着る物ってイメージがあったからに
高価な物=本物
はたいていの場合当たっていると思う。
安物しか入手できない人はかなりつらい
最近通勤でバイク使うようになって、ヘルメットで髪ぺったんこになる
途中でちょっとした買い物とかする時恥ずかしくて帽子でも買おうと思ったんだけど
なんかオススメないかな?帽子嫌いなわけじゃないけど10年ほど被ってなくてよくわからん
バイクメットごときでペッタンコと言うことは、かなりヤバイなw
俺は波平だけどorz
フルフェイスで30分以上被り続けると
大抵の人はぺったんこになるよ。
WAXを上手く使えばなんとかなるけど。
バイクに乗る時はナチスの鉄兜
おまいら、そんなことより色んな600描こうぜ
じゃあ俺からな。
船の煙で600
798 :
大人の名無しさん:2007/03/23(金) 01:33:17 ID:AAza3oOS
帽子っていえばハット流行っているの?
今年も革ジャン買えなかった
800 :
大人の名無しさん:2007/03/23(金) 14:17:22 ID:Rwa9UPV9
地球温暖化の影響で冬のアウターは不要
801 :
大人の名無しさん:2007/03/23(金) 14:24:42 ID:tlRJKj4R
アウターってコートやブルゾンのこと?
温暖化で、中は薄いカシミヤとかのニット1枚に
ウールのコート1枚とか、外より中が薄着になった気がするけどな
ブレスチェッカー試してみたら機械が壊れたぞorz
コートやブルゾンはいらないな
カーディガンで十分
804 :
大人の名無しさん:2007/03/23(金) 21:45:23 ID:QYFszr5h
カーディガン着てる奴見かけねー
カーディガンって休日パパみたいになっちまわないか?
>>805 細身のカーディガンならそんなことはないよ
あと着る人の体型にもよるかと
そういえばこの前テレビでヒルズの社長が
ドルガバの靴履いてたな
ちんちんくりんのおっさんだったが
ドルガバのスーツと靴で営業行こうかな
カーデガン着た眼鏡っ娘は好きだよ。
市役所のおっさんみたいなカーデガンは避けたい
みんな具体的にどんな店で服買ってますか?
アローズとかアーバンリサーチ、ナノユニバースなんかの
セレクトショップにたまに行くんですが、
こういう定番?のショップで行くことありますか?
自分はもうすぐ30歳になるんですが、確実にメインの客層から
外れつつある感じがするんです。
30後半〜40前後?の人も見かけますが、スーツや小物関連を物色
してることが多くて、自分がカジュアルな商品を見てると
横でがやがや物色してるのが大学生だったりするとちょっと
気恥ずかしいんですよ。
気にしてはいけない。
>>811 全く同感。
その感覚は正しいと思うから気にしないといけないと思う。
…と言いつつ、俺はセレクトだったらSHIPSに行ってるw
若者向けのジェットブルーと分かれてるから比較的入りやすいよ。
>>813 JET BLUEは18〜20代半ばをターゲットにしてるみたいですね。
SHIPSひさしぶりに覗いてみます。そういえば大学の時以来行ってないな。
でも買うのはジャケット等のアウターのみ。
インナーは近所のGAPやユニクロが大半です。
>>814 あと、もし東京だったら六本木ヒルズのエストネーションとかはどうかな?
俺も一度行っただけだけど、品揃え・店の雰囲気・価格帯ともに
気恥ずかしさは少ない気がしたよ。若者向けのドメもあるけどね。
>>811 俺学生に混じってコムサとかビームスとか見てるな
おっさんっぽい服ってどこで買えばいいか分からん
>>815 せっかく教えてもらったのに申し訳ないですが関西在住ですので
六本木ヒルズまで行けないです。
>>816 タケオキクチは自分もたまに利用します。
割とシンプルなデザインが好きですね。
>>817 街中のファッションビルや路面店よりも
郊外のショッピングモールなんかだと結構年齢層高いというか広めの
店が多いような気がします。おっさんぽいかどうかは分かりませんが。
グローバルワークとかa.v.vとか。価格も安めだと思います。
ラルフローレンはオッサンにもやさしい
37歳だが、UA、SHIPS、BEAMS、EDIFICE、TOMORROW LANDはよく行く。
とはいえ、UAは本店のみ、BEAMSはFのみだが。
無難なシャツとかダメージ加工のないヘンリーネックTとかは買う。
EPOCA UOMOがお勧めかな。
821 :
大人の名無しさん:2007/03/27(火) 23:46:11 ID:YygX3pR+
体型が崩れてきて流行の服が着れなくなってくると
「若者向けの服は気恥ずかしいw」
とか言い出す。
体型維持しておしゃれをしてる奴から見れば馬鹿かとクズかと。
>>821 じゃ、お前は体型さえ維持してれば、しわしわの中年ばばあが
若娘に流行してるピチピチのショートパンツ穿いてもいいんだな?
街で見かけても目そらすなよ!
823 :
大人の名無しさん:2007/03/27(火) 23:59:20 ID:XyMwSWCO
>若娘に流行してるピチピチのショートパンツ
マジ?どこで流行ってるの?
824 :
大人の名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:33 ID:UhHgk0hw
洋服が似合わないのを年齢のせいにする奴はファッション語る資格無し。
汚いオヤジは氏んでもいいよ
10代には10代に似合う服
20代、30代にもそれぞれ相応の似合いやすいコーディネートがあるからこそ
このスレがあるんだろ?
いい歳こいて「俺だけは体型維持してるしオヤジじゃない!」とか主張される
奇特な御仁はどうぞファ板で存分に暴れてください。
826 :
大人の名無しさん:2007/03/28(水) 01:42:16 ID:JdVmth9v
ここにいる人達はブラックレーベルってどう見てるの?
ファ板では嘲笑の対象でしかないんだけどw
827 :
大人の名無しさん:2007/03/28(水) 01:52:23 ID:gP3YZ/Ma
オサーンの若作りと丈つめなどのお直しは
店でのお見送り後お笑いネタです
金づるですから大歓迎されてますが
828 :
大人の名無しさん:2007/03/28(水) 05:17:04 ID:JvgXR4pv
30代になってちょいヤクザぽい格好が好きになってきた。
ぐんぷく…
鎧兜
831 :
大人の名無しさん:2007/03/28(水) 09:40:57 ID:SQL4QkXE
>>825 >10代には10代に似合う服
20代、30代にもそれぞれ相応の似合いやすいコーディネートがあるからこそ
年代相応の服装とはどういうものなのか、具体的にお願いします
832 :
大人の名無しさん:2007/03/28(水) 10:08:20 ID:SQL4QkXE
>>822 若い、年寄り関係なくじろじろ見たら痴漢や変態扱いされますよw
>>825見たいな考え方の奴って、
なんでもマニュアルやhowto本がないと生きていけないのかなぁって思ってしまう。
デートやせっくすのhowto本とか必死に見てそう。
年代にとらわれず臨機応変に考えることができないのかなぁ。
年齢うんぬんでなく、似合うか似合わないか。それが最重要。
ビームスやシップスって、細身の服売ってますか?
どこのブランドでもベーシックなデザインの服、例えばチェックのシャツとか、
ポロシャツなど、ユニクロとかでもありそうなデザインの服売ってるのに、
なんかココの住人って「○○は若者向け、30代はユニクロ」って感じで勝手に自分で壁を作っちゃってるね。
やっぱりここで若者向けの服云々言ってる奴って
>>821のいうように、
単に体型崩れてブランド服着れなくなっただけなのかと思えてきた。
そういうブランドの服って細身が多いしね。
食っても食っても太らん。
もう苦しい・・・
壁ってよりは店の雰囲気とかじゃないかな?
やっぱ若い人が多い店とか入りづらいよ
俺は大学生とかに混ざって買ってるけど
>>808 ちんちくりんのおっさんもドルガバ履いてるとなんとかなるということなのか
841 :
大人の名無しさん:2007/03/28(水) 23:52:30 ID:TALoV66s
俺が学生のころ結構年なのにオシャレな常連オサンいたけど抱かれたいとか思ったもんな
>>826 ファ板の人だけだろ?嘲笑してるのは
そんなのどうでもいいから、俺の服はブラレ9割
でも・・・・最近飽きてきたw
843 :
大人の名無しさん:2007/03/29(木) 06:04:58 ID:hpJbnvSi
俺はブラレ3割くらいかな。
品質どうこう言われるけど、中国製だから叩かれるんだろうね。
でもちょっと売れすぎかな。池袋とかでよくかぶるよw
上下黒のスウェットとかで、恥ずかしげも無く外出する若い女の気が知れん。
30過ぎると一気に老けるな。
846 :
大人の名無しさん:2007/03/29(木) 10:36:02 ID:bzgoCYUL
アパレルとかだと30以上でも若々しくしなきゃとかあるよね。俺は職人系だから俺も周りも見た目チンピラばかりw
2ちゃんねるでは世間で人気のあるものは叩かれたりする傾向がある
どうやらこのスレにキジョが住みついてる模様
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆あのAAどこだっけ?スレ@サロンpart64◆◆ [AAサロン]
【30代】ファッションを語ろう28【39歳まで】 [既婚女性]
団塊世代はセクハラ集団! [50代以上]
おいでよ どうぶつの森 340回ホメて! [携帯ゲーソフト]
ぬいぐるみの生活2 [AAサロン]
ワロスwwww
旦那の服の参考にしてるんじゃないのかな
>>825 >10代には10代に似合う服
20代、30代にもそれぞれ相応の似合いやすいコーディネートがあるからこそ
年代相応の服装とはどういうものなのか、具体的にお願いします
852 :
大人の名無しさん:2007/03/29(木) 22:53:05 ID:kr1VHDzS
年代相応の服装もわからないバカはまず自分で調べることから始めてください。
バカなりの結論が出せたら私が気が向いたときに有料でアドバイスしてやってもいいですよ。
853 :
大人の名無しさん:2007/03/29(木) 22:56:41 ID:xPgtBBYe
自分で調べるってwファッションに正解なんかあるのか?
854 :
大人の名無しさん:2007/03/29(木) 23:26:51 ID:Zoig3q1+
852って全然魅力の無い人って感じですね。
面白くも何とも無いコメントです。
855 :
大人の名無しさん:2007/03/29(木) 23:28:31 ID:N4e4eP10
低レベルな言い争いだね
「ファッション」なんてセリフ使わないでいいよ
自分の身長・体重・等身・袖丈に股下、肩幅、目と髪と肌の色、
足のサイズと形状、歩き方の癖、あとビジネスシーンでいえば
今の職業と勤務地あたり加えますか。
それらがすぐ言えるかどうかから始めてみることだね
自分を知らないで服が何だ靴が何だ時計やバッグが何だ、ナンセンスだよ
856 :
大人の名無しさん:2007/03/29(木) 23:58:34 ID:bTT56VOZ
185-70小顔 有名企業勤務 年収850万
よろしくおながいします。
857 :
大人の名無しさん:2007/03/30(金) 00:02:00 ID:2Y1kvL3G
858 :
大人の名無しさん:2007/03/30(金) 00:03:59 ID:l9Eu7FjK
>>855 そーゆー君は
自分を知っとるのか?
自分が言う事から始めてみることだね
他人の事はどーとでも言える
夏に全身革は不可能
860 :
大人の名無しさん:2007/03/30(金) 07:36:17 ID:2y9fdK2Z
855は気持ち悪い。他人に勧めずあなた一人満足してなさいw
861 :
よち:2007/03/30(金) 12:23:33 ID:B/GlEVDg
これからは、やっぱり、 ロンティーに、メタルTシャツだろ!
渋谷ではデスメタルが流行らしい。
863 :
大人の名無しさん:2007/03/30(金) 13:52:18 ID:lNrKmg4q
うそこけ
865 :
よち:2007/03/30(金) 15:09:37 ID:B/GlEVDg
メタリカ、エアロスミス など、メジャーなやつ。
ザラってどう?
どうって?
アスラン?
コンバットブーツは、お座敷に上がるときめんどくさい。
>868
ワラタ。でもファースト至上主義者だから。
>866
ブクロ店にしか行ったことないが、メンズはちとどうかなあ。オサーンくさい。
女性向けはハバ広い感じなんだけど、メンズは妙に大人しめなんだよな。
あと縫製はさすがスペインってレベル。下って意味で。
>869
サイドにジッパーあるやつだとさくっと脱げる。漏れサバゲーの時は愛用してる。
昼間のFMからメタリカ流れてた>昨日
872 :
大人の名無しさん:2007/03/31(土) 10:42:02 ID:8CZO5h7c
546 :ノーブランドさん :2007/03/30(金) 00:20:28 0
855 :大人の名無しさん :2007/03/29(木) 23:28:31 ID:N4e4eP10
低レベルな言い争いだね
「ファッション」なんてセリフ使わないでいいよ
自分の身長・体重・等身・袖丈に股下、肩幅、目と髪と肌の色、
足のサイズと形状、歩き方の癖、あとビジネスシーンでいえば
今の職業と勤務地あたり加えますか。
それらがすぐ言えるかどうかから始めてみることだね
自分を知らないで服が何だ靴が何だ時計やバッグが何だ、ナンセンスだよ
547 :ノーブランドさん :2007/03/30(金) 01:45:07 O
うわぁ何このひと
548 :ノーブランドさん :2007/03/30(金) 08:43:52 O
軽い病気だボ
549 :ノーブランドさん :2007/03/30(金) 09:09:15 O
うわぁ
873 :
大人の名無しさん:2007/03/31(土) 10:42:51 ID:8CZO5h7c
552 :ノーブランドさん :2007/03/30(金) 22:07:19 0
ナンセンスって言葉自体がナンセンスだな
30過ぎでスーツカンパニーw
全身ユニクロだ。
やべぇ!
俺35歳でスーツカンパニー
しまむらのスーツ。
スーツ持ってない(>_<)
休日はジャージがデフォ
880 :
大人の名無しさん:2007/04/01(日) 18:21:08 ID:BgSyAY6U
ジャージでいける範囲がやたらとひろがる
ジャージって上下ジャージ?
言っちゃ悪いが、あんな格好で外出る奴は元々ダサいんだろう。
休日ジャージ最強
洗車は出来るしコンビニ、スーパーはもちろんの
こと、立ち読みも最近は苦にならない
そうそう、昔は考えられなかった
>>880 > ジャージでいける範囲がやたらとひろがる
わかるw
いまじゃ、会社にもジャージで行くほどになったw
885 :
大人の名無しさん:2007/04/01(日) 21:48:42 ID:xf0NbCbV
俺なんか風呂以外全部ジャージだよw
ローライズブーツカットにウエスタンシャツとか
ジーンズにジャージは似合う
シャカシャカがデフォ。
ホワイトだとヤンキーに間違えられるw
タカQ安くて好きだな
裏地に青いラインが入るのがアレだが
そろそろ冬物しまいますか。
891 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 13:38:32 ID:DuKfqAbz
892 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 15:05:47 ID:RRKXWomc
ダセー!お前らもっと外見に気をつかえ。そこら辺にいるオッサンと変わんねーじゃん
ギャップを楽しんでるんだよギャップを^^
894 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 19:01:46 ID:v3le+4ch
もーやけくそだ!
「そこら辺」では
簡単に見る事が出来ないほど
ダセー!オッサンになってやるっ!
896 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 20:07:50 ID:Qwe9TA51
ジーンズ欲しいインだけど
どこのが年齢的におしゃれ?
897 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 20:10:14 ID:CUMftTUO
898 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 21:19:47 ID:pkhpHFtb
899 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 21:26:20 ID:yIW2U0ST
ゴォ〜マリサァ〜ン
のびのびジーンズ
902 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 22:38:22 ID:v3le+4ch
903 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 22:43:01 ID:CUMftTUO
シピーはいいよ、マジ
904 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 22:55:18 ID:v3le+4ch
>>903 でも、今はたしか
国内アパレル(樫山?)の
ライセンス品になっちゃってるでしょう?
まだいいの?
トラサルディ
423 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:13:25 0
ジーンズ欲しいんだけど
36歳の俺にはどこのブランドのがいけてるの?
424 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:14:49 0
ビッグジョン
425 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:18:21 0
ボブソン
426 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:19:18 0
ゴォ〜マリサァ〜ン
427 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:20:18 0
EVIS
429 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:22:32 0
カンサイ ジーンズ
430 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:22:53 0
ホリエジーンズ
431 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:22:55 0
トラサルディw
432 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:23:01 0
マーヴェリックだろ
433 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:25:36 0
エドウィンとリーヴァイスでOK
434 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:27:16 O
アバハウス
435 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:27:25 0
エンポリオ
436 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:29:16 0
35だろ
オベリスクかLGBに決まってる
437 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/02(月) 18:30:55 0
ラウンジだろうね
春物のアウター持ってねぇー
912 :
大人の名無しさん:2007/04/04(水) 08:45:15 ID:2bMKamCT
寒いから冬のまま
体調崩すぜ。
914 :
大人の名無しさん:2007/04/04(水) 22:57:38 ID:LNtjRDqU
>>911 俺はしばらく病気してて買い物行けない間に春物アウター売り切れてた
春物アウターって、パーカーとか?
916 :
大人の名無しさん:2007/04/04(水) 23:54:46 ID:LNtjRDqU
まぁそんなとこ。俺はブルゾンとかニットが欲しかったんだけど
軍物…
軍鶏…
919 :
大人の名無しさん:2007/04/05(木) 10:45:52 ID:ggJdhGt4
お洒落な革靴が欲しいのですが
最近先の尖ったロングノーズばっかで・・・
もう少し落ち着いた感じのないですかね?
下品じゃなくビジネスっぽくなく高価でないもので
920 :
大人の名無しさん:2007/04/05(木) 10:51:46 ID:/DX7OXuh
リーガル
921 :
大人の名無しさん:2007/04/05(木) 11:02:31 ID:dMD9jLiw
30代のファッションと言うと。。。
どれだけ努力してるかじゃない。どこのタグ付いた服着てるかより。
ぶよぶよで顔に締まりもないような成金男が似合わないブランド物着てるより、
体の線が崩れてない人が新品のユニクロ着こしなてる方が私は好きです。
923 :
大人の名無しさん:2007/04/05(木) 11:27:23 ID:dMD9jLiw
別にユニクロを支持する意味じゃないんだけど。
ブランド物と相反するポジションと言う事でユニクロを挙げたまで。
ていうか、管理人でもないのにうるさいよ。
>>923 女の意見など聞きたくない
おまえも管理人でもないのにうるさい
ユニクロ厨の主観なんてどうでもいい
>>921 男の服装気にする暇あったら自分の外見気にしろ三十路婆
ユニクロマンセーのキジョですか。
928 :
大人の名無しさん:2007/04/05(木) 12:03:19 ID:pYtBgbda
929 :
大人の名無しさん:2007/04/05(木) 13:46:13 ID:8BRXquRd
俺はナインばっか着てる。元々30才以上がターゲットのブランドだし
ユニでみすぼらしく見える奴はブランド着たって変わり映えしないと思う
いい物着てて品があるおっさんは確かに格好いいと思うよ
でもいい物着てるのに安っぽく見えるのはその根因を考えるべき
俺は5キロダイエットしたら逆にブランドに拘りなくなってきた
軍物は鍛え抜かれた男に似合う。
932 :
大人の名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:27 ID:7nl7fkwx
体の線が崩れているとか
顔がぷよぷよとか
そういう言葉が出ると荒れるねこのスレw
>>932 30代にもなるとそういう人が増えるからじゃない?
休日ジャージには少し出たお腹と無精ひげが
よく似合う。
しかし、休日ジャージが似合っても嬉しくない。
だから、休日ジャージはハードボイルドなんだ。
ダボダボジャージはチンピラやヤンキーっぽい
938 :
大人の名無しさん:2007/04/06(金) 14:25:43 ID:K1z4eFnf
俺のは黒に金の刺繍だから大丈夫
939 :
大人の名無しさん:2007/04/06(金) 15:31:43 ID:yjzHkofY
俺のはガルフィーだから大丈夫
940 :
大人の名無しさん:2007/04/06(金) 17:15:53 ID:KBwt7m2o
俺はアルフィーだから大丈夫
007はジャージを着ない。
30過ぎて2プライスのスーツとかありえない・・・
あと安い靴
(´・ω・`) そっか、、、
さてと、今から月曜朝までジャージ生活の始まりだ!
ダーバンは40代以上がターゲットと知ってガカーリ
あおれワイシャツはダーバン
スーツ・ネクタイ・Yシャツ すべてダーバンです・・・
ダーバンのターバンはデザインがいい
ユニクロのTシャツ、790円也w
サビサビは?
>>921見たいな事言う奴に限って、本人は絶対にユニクロを着ないんだよな。
954 :
大人の名無しさん:2007/04/08(日) 01:37:16 ID:jw502nC+
わかりますた
955 :
大人の名無しさん:2007/04/08(日) 02:02:56 ID:qahPwqo4
でも、日曜日のユニクロは家族連れの三十代で賑わってるよ
飲みに行ったら隣の席でしまむら万歳を言っている女の人がいたな。
ま、何着ても自由だけど、ブランド名を伏せた状態で他の服と混ぜ
その中から着心地やデザイン、自分に合っているなと思い手に取った服の蓋を開けたら
ブランド服だったって感覚でブランド服を選ぶなら別に問題ないと思う
(意味不明気味でごめん)
一番情けないのは服に着られている人かな
958 :
大人の名無しさん:2007/04/08(日) 08:36:36 ID:sNfIIkm3
体の線が崩れているとか
顔がぷよぷよなおっさんになった奴は
服とか語んなよな
だからジャージなんだよ
960 :
大人の名無しさん:2007/04/08(日) 11:44:50 ID:jw502nC+
ジャージは偉大だなあ
ジャージはすばらしい
ジャージは大事だね
ジャージは重宝する
スーパージャージ
ニュージャージー
966 :
大人の名無さん:2007/04/08(日) 15:52:23 ID:KNntHeuA
968 :
大人の名無しさん:2007/04/08(日) 17:51:59 ID:RroUye7t
ニュージャージー
ジャージー麺
970 :
大人の名無さん:2007/04/09(月) 00:54:57 ID:zI85PNzX
麻のシャツが欲しい。
972 :
大人の名無しさん:2007/04/09(月) 13:18:49 ID:AtPzL3en
ほなこうたるわ
973 :
大人の名無しさん:2007/04/09(月) 14:17:20 ID:cun0pNfy
元彼39歳。
ピコのトレーナー着てた・・・・・ありえない。
男は黙ってフンドシ!
日に日につむじが大きくなってきたorz
独身・彼女なし。
終わったなw
なんだかよくわからんがヨメはセオリーとやらの服がたいそう気に入ってるようで、
ショップ行くと自分で適当にコーディネートして買ってくれる。
週末終って、つかの間ジャージ生活終了。
スーツは何とも肩がこるなぁ、早くGW来てくれない
かなぁ。
978 :
大人の名無しさん:2007/04/09(月) 23:02:52 ID:ALW5zpq8
>>976 セオリーでよかったな。エルメスだったら破産しているところだ。
979 :
大人の名無しさん:2007/04/09(月) 23:08:34 ID:DtH/JQQX
オークションでアンダーカバーのナポレオンジャケット落札した。
今直ぐは着ないけど冬になったら着る予定。
デザインよりも機能性を重視したい
ファッションに全然疎くて、
ジーンズ欲しいとおもって、
リーバイスのサイト覗いたら、
量販店に置いてない、2万代の高い品も売ってるんだね。
復刻版っていうの?
そういうの買ったほうがいいんですか?
週末リーバイスストア行ってみるけど
気に入ったら買えばいいですよ。
他にも色んなジーンズ見ることをお勧め
するけど。
リーバイスに2万も出すぐらいならヘルス行ったほうがいいよ
985 :
大人の名無しさん:2007/04/11(水) 02:30:07 ID:G/U3XSyY
その発想はなかったわ
まあ、プレミア等で必要以上に値上がりしているのは買えんな。
987 :
982:2007/04/11(水) 07:29:48 ID:M+eDZF+X
ありがとう。
いろんなショップのジーンズ見てみます。
ファッションも二極化が進んでるな。
メガネを新しくして自分の顔見たらビックリ。
オサーンになってたorz
ジーンズはLVC
リーバイスプレミアムって何だよ?
メンズビギ
993 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:14 ID:2Ixct3g0
ジュンメン
みんなオナニーしてる?
メンズオナニー
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/\___/ヽ
/ :::\
.| _ノ' 'ヽ、_ .::|
| ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
.| o゚ ,ノ(、_, )、。゚ .:::|
\ ,rニ=、 .:::/
/`ー`⌒´-一'´\
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| l
. | , 、_:< __,、 .::|
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ ノ
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ このスレッドは1000を超えました。 ┃
┃ なので、新しいスレッドを立てて下さいです。 ┃
┃ ∧ ∧ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板 ( ゚д゚ ) ┃
┃ / っι'
http://bubble5.2ch.net/cafe30/ . ノ^ yヽ、 .┃
┃〜(,,_つ つ []cヽ,,ノ==l ノ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛