★☆★ 30代の雑談★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
250大人の名無しさん:2008/10/15(水) 17:20:34 ID:U4jNLkGW
紅葉もいいよね
251大人の名無しさん:2008/10/15(水) 23:25:42 ID:nGXhyd+A
いいよね!
252大人の名無しさん:2008/10/16(木) 16:26:36 ID:khYGHMGf
香嵐渓に紅葉見に行きたい…

ついでに五平餅も(ハァト
253大人の名無しさん:2008/10/16(木) 17:24:17 ID:/Xijul1F
(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)y-~~~
254大人の名無しさん:2008/10/16(木) 18:40:04 ID:rYKhB4MQ
休みが不定期な自分
いつもひとり
DVDも見ないしテレビもつまらない。雑誌も飽きたし、昼寝したら夜眠れない。
みんな何して時間潰してるんだろうか
255大人の名無しさん:2008/10/16(木) 20:32:41 ID:C65Z+PEd
みんな何かしらの趣味があるようです
それが意外だったり
256大人の名無しさん:2008/10/17(金) 09:42:04 ID:ZuxURNel
たまの休み、いくらでもやることありそうだけど。
実家なら必要ないけど、掃除や洗濯やいろいろ。

あ、あたりまえかw
257大人の名無しさん:2008/10/17(金) 13:19:34 ID:NdLZfEkD
254、俺も同じや、テレビもニュースぐらいかな?車で、出かける気にもならんし、何かしたいけど、思いつかんなー 、早く結婚はしたいけど相手がいない
258大人の名無しさん:2008/10/17(金) 14:25:25 ID:iVIGiWD6
なんだろう、突然自分の夢が追いたくなった
実際に夢が追える状況になったら何していいか判らなくなった

皆生活の為に生きてるんだなぁ・・・とおもた
259大人の名無しさん:2008/10/18(土) 10:52:01 ID:GI+R5Unx
子供のころから、なんにも夢がなかったな
260大人の名無しさん:2008/10/18(土) 11:05:17 ID:nVLVdG1T
時間つぶしはもっぱら読書。ミステリーとかおすすめ。

少し前まではネットゲームやってたけれど、飽きてしまった。
261大人の名無しさん:2008/10/19(日) 00:05:18 ID:jzYpBLH/
一両列車とかでのんびりと紅葉とか見に行きたいやw
262大人の名無しさん:2008/10/19(日) 21:07:15 ID:c7Pw2zHr
宝くじ当ててハーレム作りたいお^^
263大人の名無しさん:2008/10/19(日) 22:28:08 ID:QcJApwGE
宝くじ当たったら大きな大きな大きな家が欲しい
現実的でごめんね
264大人の名無しさん:2008/10/19(日) 22:56:43 ID:inWS4A4f
掃除できる人?
後のメンテナンスができないから、俺は仮に金があっても2DKまでだなあ。
265大人の名無しさん:2008/10/20(月) 08:31:32 ID:paL9qd4x
そういうことも考えるよね(笑)
テレビとかで豪邸を紹介してるの見ても、「自分には掃除が無理だ」って。
メイドを雇わないととか思っちゃうよ。
266大人の名無しさん:2008/10/20(月) 23:13:39 ID:R56Xwxf2
維持費もかかるから
収入が多くないとなー
267大人の名無しさん:2008/10/20(月) 23:44:17 ID:K9itg3zk
天窓と、お風呂にテレビがある家がいいなぁ
268大人の名無しさん:2008/10/20(月) 23:54:34 ID:4d0Lm08p
お風呂テレビはわりと簡単に付けられるんじゃね?
家の風呂をレインボーバスにしたい
269大人の名無しさん:2008/10/21(火) 00:05:19 ID:0eD/f41g
広い庭がほしいなぁ
270大人の名無しさん:2008/10/21(火) 17:10:56 ID:t2crCF6z
>>267
天窓、どうやって拭けばいいだろう?とか考えちゃいますw
271267:2008/10/21(火) 19:23:06 ID:4doEQuR+
>>270
確かに…
メンテナンスが面倒かな
272大人の名無しさん:2008/10/21(火) 19:40:37 ID:oTPar9tE
逆に日本家屋がいいいかも
273大人の名無しさん:2008/10/22(水) 12:21:02 ID:iwnXZjaT
縁側でぬことお茶
いいかも
274大人の名無しさん:2008/10/22(水) 16:08:00 ID:ZetRSstW
うちの近所にお気に入りの猫ちゃんがいます。
父親がアメリカンショートヘアーでものすごく綺麗なんです。
大きな目をしてて、目の色が金色なような黄色なんです。
そういう目の色の猫って珍しいですか?
275大人の名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:20 ID:+7B9/EyM
>>270
通販のぞいたらありそう
276大人の名無しさん:2008/10/24(金) 08:28:14 ID:MLncjlde
猫のみく
277大人の名無しさん:2008/10/24(金) 15:54:44 ID:pZcrlhfN
猫アレルギーです
278大人の名無しさん:2008/10/24(金) 17:02:50 ID:AOw+Qps0
犬の無駄吠えの騒音に苦しんで以来、猫のほうが静かでいいと思うようになった。
でも、猫は庭をトイレがわりにしていくよ・・。
279大人の名無しさん:2008/11/03(月) 09:22:27 ID:hAo7lPRm
若いつもりでいたんだけど、職場の飲み会やら遊びにはあまり誘われなくなった。
30過ぎて朝まで飲んでみんなで雑魚寝してって、もうできないのかな
280大人の名無しさん:2009/01/02(金) 19:00:02 ID:jx5Sv1wd
保守
281大人の名無しさん:2009/01/02(金) 22:16:08 ID:BYo/sQzL
自分は独身で友達と今日初詣に行って強く思ったんだけど
うだつの上がらない腹が出てる30代後半の不細工なおっさんと完全なオバさんになってた母親の家族連れが大量にいたが
あーいう人たちって実際にどこでどうやって知り合ったんだろうかと思う
そしてどうやって恋愛、結婚に発展したのかと強く思う


両方ともあまりもてるとは思えない感じで
出会いはどこでどうやって出会って、なぜその人でOKなのかと
結婚について、ちょっと参考にしたいので聞きたいけどなぁー
282大人の名無しさん:2009/01/03(土) 01:17:42 ID:t+W3vYjO
モテなきゃ恋愛、結婚できないわけじゃないだろ
一番大事なのは見た目じゃない、中身だよ
283大人の名無しさん:2009/01/03(土) 09:46:53 ID:PcT0AcMX
20代の前半から半ば頃までは男性は腹が出ておらず、女性もまだ若く、普通の
ブサイクカップルとして結婚したんじゃまいか?

俺も同じように思い色々考えた結果の結論。
284愛と死の名無しさん:2009/01/03(土) 12:09:27 ID:Xc/s8loU
「負け犬の遠吠え」って本をこの正月で
サクっと読み切った。すごい分析力に笑えた。
やっぱり結婚には向き不向きはかなりあるね。
285大人の名無しさん:2009/02/05(木) 00:39:02 ID:OuCKgrzC
景気はどうよ皆さん
286大人の名無しさん:2009/02/05(木) 00:43:39 ID:OuCKgrzC
あげ
287大人の名無しさん:2009/02/15(日) 07:11:03 ID:Y2hBFbIK
今日から三日間、札幌や旭川、小樽へ一人旅いってくるぉ(^ω^)
北海道は人生二回目。
288大人の名無しさん:2009/02/15(日) 09:35:52 ID:BsID3LMG
俺たちの世代って、明らかに不遇だよな

バブル世代の美味しい話を聞き
「大学さえ入れば」的な考えで
史上最悪の競争率での受験戦争を経験
運良く(実際、運悪く)大学に行けば、大卒の就職氷河期到来
(高卒で、就職のほうがよかった)

んで、運良く就職できて
きついだけの10年を超えて、見栄っ張りの
団塊の親の為に結婚もして
子供も生んだ頃に、この「大不況」
賃金カット、ボーナスカット、下手すりゃリストラ

いい事と言えば、同世代の人数が多い為
共感できる文化が多いことくらい
悪く言えば、「消費者のターゲット」として狙われやすい世代
いつまでも、「ガンダム・北斗の拳・ゲーム・ドラゴンボール」ですか・・・
もういいよ、貧しすぎてユニクロでしか、消費できねぇよ!
289大人の名無しさん:2009/02/17(火) 22:33:49 ID:1NJIP9/D
先週、会社の飲み会があった。
支払いは同僚が一括し、翌日に精算することになった。
直後、出張で数日出社せず、今日久しぶりに出社。
一週間も支払いが遅れたので申し訳ないと思いつつ、同僚に払いに行ったら、同僚は支払ったこと自体を忘れていた。
どうも酔っ払ってたらしい。
びっくりしたのが、飲み会に参加した人間が誰一人、この一週間の間、精算に行ってなかったこと。
皆30代なのに(かつ酒を飲んでいない人も数名居た)。
おれの感覚が異常?
290大人の名無しさん:2009/02/17(火) 22:46:07 ID:zSqOHPKw
結婚なんてできっか!俺は一生独身で、金は全部自分のもの、
責任とか負担とか全然背負わず世渡り美味く生きてやる!とか
そういう人生を送ってやろうとして、どうにか35までやってきた。
一応ヒラとはいえ正社員、やっぱり上を目指さなくて良かった、
要領は良くやってる、って自分でも思う。給料も不満なし。
結婚したヤツはアホ、とか思う・・・
けどこれから先ずっとこのままかな?趣味もないし、ただ気楽という
意味では間違いなくトップランナーだけど。目指したとおりの人生、
でも間違ってるような気がする。
独身で無趣味で平社員で充実した30代っていんの?
ttp://ameblo.jp/dame-30oyaji
↑俺の愚痴ブログ
291大人の名無しさん:2009/02/17(火) 23:20:35 ID:DsssCVqU
>>289
わたしは、あなたのような方のレスを見て心が温まりました。
292大人の名無しさん:2009/02/18(水) 17:07:21 ID:DX0rCFx1
38歳の俺は女子中学生が大好き!
293大人の名無しさん:2009/02/18(水) 17:26:47 ID:osQwra6z
事務所に一人きりだったので、即興で歌を歌いながら毎年健気に花を咲かせる胡蝶蘭に
「お前はえらいねぇ。水をあげようねぇ」と話しかけ、「おいしいか?」と言いつつ
クルクルまわっていたところを運送会社の兄ちゃんに見られた。
瞬時に冷静を装い、何事も無かったかのように事務的に対応した。
たぶん誤魔化せたと思う。
294大人の名無しさん:2009/02/18(水) 20:13:31 ID:El2in/Ie
>>289は正常だと私は思いますよ。
295大人の名無しさん:2009/02/18(水) 21:59:29 ID:PmQX2Drt
本屋さん、魚屋さん、とか「さん」付けする癖がなかなか抜けない。
さんいらなくない?ってこないだ友達に指摘されて恥ずかしかった…。
296大人の名無しさん:2009/03/15(日) 03:24:39 ID:SsACktCZ
気にすることないよ。
私もそうだから。
297大人の名無しさん:2009/04/16(木) 17:30:29 ID:eSmImuMf
そのさん付けは子供だけじゃなくて親世代も言ったりしない?
八百屋さん、目医者さん(眼科)みたいなカテゴリーだと思う。

お馬さんが〜お魚さんが〜とかまでだとその友達みたいに突っ込んでしまうかも知れないけどさ。
298大人の名無しさん:2009/07/21(火) 13:08:33 ID:vg5iw8ZT
八百屋
299大人の名無しさん
新聞屋、保険屋、吉村家