残業多すぎ→能率悪い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
人が減ってるんだから
残業増えるのは仕方ないと思うが
能率悪いと言われ・・・・
2大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:01:06 ID:48dNKj57
残業しないと
暇な部署だねぇ
っていわれるよ。
3大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:01:59 ID:BSwDUaRE
>>2
同意。
でもしてると能率悪いと言われるww
いったいどうしろと
4大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:02:47 ID:BSwDUaRE
まあ 残業代請求しなきゃ言われないんだろうけど
なんか理不尽を感じて請求しまくってる
5大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:05:27 ID:48dNKj57
もらえるうちはもらっておくで正解。
払ってくれればそれは正当な労働への対価。
6大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:10:15 ID:fsq5X5oO
正当な労働ならいいが、昼間にサボりまくって夕方から仕事開始して、
残業代請求してるやつもいるから、なんだかなー。
7大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:11:47 ID:BSwDUaRE
いっそのこと ホワイトカラーエグゼプションをさっさと導入すれば
悩みもなくなる

けど収入は減る
8大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:12:17 ID:iiAjefrm
これって 30代の問題だよね。
会社側は残業すると能率悪。の評価を付けるけど…
20代のように割切って時間で帰ると40代以上の先輩や上司には暇なのか?
とかやる気あるのか的な事を言われたりしないですか?
死後になったのかもしれないけど企業戦士って言葉 会社の雰囲気には
残ってますよね。
9大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:13:28 ID:48dNKj57
それって管理職が機能してないんだよな。
そういう事例はけっこうあるわ
(特に専門職)
10大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:14:57 ID:BSwDUaRE
慢性的にストレスが溜まると
全体的な作業能率は落ちる気はする

人が減った所為で休みもとれず病気でも這って
会社に出社、そういう人も多い筈
11大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:19:47 ID:48dNKj57
残業時間=会社への忠誠心
っていう(古き)風潮かな?
>>10
もちろん。
労働時間を倍にしたからって
2倍の生産性にはならない。
だってにんげんだもの バイ 相田みつを
12大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:20:53 ID:BSwDUaRE
人がやめていくと
入ってくるのは 派遣社員ばかり
気が付いてみると 入社13年 後輩社員は一人もいない
13大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:23:52 ID:48dNKj57
まずは正社員を減らせ!
会社の狙いどおり。
14大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:26:04 ID:fsq5X5oO
能力もやる気もない馬鹿社員はさっさと首にして
別な人を採用して欲しい。
馬鹿のせいで激務になって、心の風邪をひく人が増える一方だから
会社にとっても不良債権でしかない。
15大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:26:16 ID:BSwDUaRE
派遣社員は契約以上のことはしないから 自ずと
負担は正社員の上に。
16大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:29:24 ID:BSwDUaRE
能力もやる気もない社員に限って
ゴマすりや生存の術に長けている事が多い
17大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:31:26 ID:48dNKj57
労働単価を落とすには
負担増にして人件費は極力変えない。
いまどきの会社の狙いどおり。
18大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:41:48 ID:oeh/Hu8s
>>17
もあるだろけど、制度上、少人数長時間労働の方が
多人数短時間労働より人件費が安上がりなんだよね。。
19大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:43:19 ID:iiAjefrm
残業代は払うけど、昇給は無し。の会社の罠。
20大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:45:38 ID:48dNKj57
福利厚生面や年金等考えたら
多人数短時間労働なんて
会社もやりたがらないでしょうね。
21大人の名無しさん:2006/08/06(日) 02:46:43 ID:BSwDUaRE
昇給もないよなーーーーー
22大人の名無しさん:2006/08/06(日) 03:17:19 ID:oeh/Hu8s
昇級? うちの会社だと昇級するのは一部だね。
昇級するのは新卒からずっと同じ職場にいて、かつイエスマンの人。
終わってるでしょ?w
職場の雰囲気はいいんだけどね。
23大人の名無しさん:2006/08/06(日) 03:27:36 ID:iiAjefrm
年功序列…?
24大人の名無しさん:2006/08/06(日) 03:29:26 ID:SWakTCpW
どうせすることないし、なんて言って残業するのはやめて欲しい。
25大人の名無しさん:2006/08/06(日) 04:21:16 ID:BSwDUaRE
うーん そうでも言わなきゃやってられんかもしれん
26大人の名無しさん:2006/08/06(日) 04:25:34 ID:48dNKj57
「帰っても居場所ないし、ローン残ってるし」
結構いるんだろうな。
27大人の名無しさん:2006/08/06(日) 06:00:00 ID:BSwDUaRE
寂しいな
28大人の名無しさん:2006/08/06(日) 12:02:27 ID:FKXto/1v
>>22
読んだとき、俺の会社の事かと思ったw
会社の雰囲気はそれなりにいいんだよね。
上長(係長以上)が新卒で入った人間だけで、かつイエスマンだらけ。
まあ、気に入らないって理由で社長が直々にクビを言い渡す会社だから
イエスマンだらけになるのは必然なんだけど。

俺自身は途中入社で、出世とか関係ないと分かってるから結構気楽。
上長がどれだけ残業してようが、俺は定時で帰ってる。
残業しないかわりに、8時間フルで動いてるから文句言われても言い返す自信があるし。
この会社マジでダメだなと思ったら、辞めればいいだけだしね。
29大人の名無しさん:2006/08/06(日) 12:04:38 ID:ICmrXV/I
>>26
「趣味」をつくるのもしんどいしな
30大人の名無しさん:2006/08/06(日) 15:11:00 ID:ICmrXV/I
残業増⇒評価減⇒何かあったときのリストラ対象ランクイン

やっぱ残業代は請求しない方がオリコウサン
31大人の名無しさん:2006/08/06(日) 15:11:49 ID:ICmrXV/I
age
32大人の名無しさん:2006/08/06(日) 16:27:03 ID:e5hbuurf
残業してるから「私、仕事熱心です」って顔してる奴がいるよ。
でも良く見れば、
・勤務時間に席立っちゃあ、仕事以外の話をしてるバカ。
・エクセルの同じ画面を閉じては開き、入力するでなく、閉じる
バカ。
がいる。
どうやら残業代を申請してないようだが、その健気さで上司に
媚びうるってか?

早 く 仕 事 仕 上 げ ろ 、 バ カ

33大人の名無しさん:2006/08/06(日) 16:43:02 ID:ICmrXV/I
>>32
可哀想だからそっとしておいてやれよ
34大人の名無しさん:2006/08/06(日) 16:59:07 ID:ICmrXV/I
取りあえず
残業が多いのは無能の証
若しくは生活費確保 という事?
35大人の名無しさん:2006/08/06(日) 17:02:05 ID:ICmrXV/I
確かに 出来る人は残業が多いのを恥じてあげないし。
仕事が多いから(増えたから)残業増って言うのも要領が悪いと見えるし
一番良いのは 残業しても残業代は請求せずに、上司へのごますり
と思われないように目立たず、仕事をしろって事か
36大人の名無しさん:2006/08/06(日) 19:52:26 ID:e5hbuurf
>>35
 仕事できる奴は、どんどん残業代を請求すればいいんだよ。
どうせ、効率よく仕事をこなして、たまにどうしようもなく
残業するんだから。仮にそれが続く場合「あいつが苦労する
ってことは、この業務は人が足りないのかも」と人事も
考えるだろ。
 一番良いのは、残業しないことだ。そのためにどうするか。
・始業しやすいように準備する。
・優先順位をつける
・時間がかからない方法を日ごろから研究。
・夕方残業より、朝早めに来て仕事。(圧倒的に効率が上がる)
37大人の名無しさん:2006/08/06(日) 22:16:40 ID:6ffd13UG
残業量じゃなくて効率よく仕事するのが肝要なのは確かと思う
だが、その効率を図る方法がない
その上に生活費稼ぎで慢性的な残業をしてるやつもいる
だから残業イコール無能の疑いがつきまとってしまう

不払いはマズいけど自動的に払っているのもいらない残業の温床になってるよ
38大人の名無しさん:2006/08/07(月) 21:31:32 ID:/BdUVElM
有能・無能は女子がちゃんと見分けてます!
だからその辺の評価は女子にさせればいいっ!させてくれ〜!
39大人の名無しさん:2006/08/07(月) 22:09:58 ID:OQ2jzCuu
オレは無能。38歳、独身。
40大人の名無しさん:2006/08/08(火) 01:08:54 ID:7ZDAr4/h
>>36
そんなこと考えてる人事(上司?)はいないよ。
全員が残業するぐらいの業務量で最初からスケジュールを組む。
残業しない人がいると「あいつは業務が少ない」とか考えるだろうね。
41大人の名無しさん:2006/08/08(火) 01:13:09 ID:SsP1fu5t
残業の少ない人ー>移動対象
残業の少ない部門ー>人員削減対象

残業時間の削減とか、かかげておきながら
実際にはこうですよ。
42大人の名無しさん:2006/08/08(火) 21:58:18 ID:P706uwA8
>>41
残業の少ない人ー>移動対象
残業の少ない部門ー>人員削減対象

実際に請求する人⇒解雇対象
43大人の名無しさん:2006/08/08(火) 21:59:12 ID:P706uwA8
残業で死ぬほどこき使っても結局中国の人件費より高くつく
44大人の名無しさん:2006/08/08(火) 23:29:12 ID:86MSSzY2
そうか?今いる同じ部署の中国人、仕事してるふりして頻繁に居眠りとネット。
仕事頼めば「ボクわからないのでアナタがやって下さい」
今日は2時間半くらい行方不明で、定時で帰った。
結局派遣を含む周囲が残業増加。派遣は残業代が高い。よって人件費が高くつく。
席にいるだけの給料泥棒社員はいらね。
45大人の名無しさん:2006/08/09(水) 04:52:03 ID:ONmSBC8d
そのさじ加減を調整するために管理職があるんじゃん
何やってんの?
46大人の名無しさん:2006/08/09(水) 21:44:39 ID:jPeLg1IC
仕事が他人の粗を探す仕事。
ストレス+残業多 だが白い目で見られる
47大人の名無しさん:2006/08/10(木) 22:33:09 ID:TYEeOUaY
おまいら残業代月にどのくらいもらってる?
俺は30時間で5万円
48pu ◆Fmd2B6wtag :2006/08/10(木) 22:57:55 ID:D2vVEsg2
それは暴利。
49pu ◆Fmd2B6wtag :2006/08/10(木) 23:00:06 ID:D2vVEsg2
可笑しい、暴利でもない。トリックか。

おかしいよぉ。
50大人の名無しさん:2006/08/10(木) 23:12:00 ID:TYEeOUaY
30時間で5万って
時給に換算すると2000円逝ってないんだが・・・
高い?
51大人の名無しさん:2006/08/10(木) 23:15:54 ID:Pr7uKYUu
350時間/月で、手取り19万ですが、なにか?
52大人の名無しさん:2006/08/10(木) 23:20:15 ID:TYEeOUaY
普通の給料も 200時間で手取り21万だ
53大人の名無しさん:2006/08/11(金) 01:00:18 ID:+PqiwReK
>>51
時給543円だよ
最低賃金ってあったよな?
違法ジャマイカ?
54大人の名無しさん:2006/08/11(金) 01:22:18 ID:mX0GjCey
>>53
サービス残業なんじゃないの?
今は欠員出ても派遣さえ入れずに仕事振ってくるからなあ。
そんなんで壊れちゃって無職満喫中…
ちなみにその会社は吸収合併されて自分のいた支店は消えた。
55大人の名無しさん:2006/08/11(金) 01:31:13 ID:L8FZhiv6
>>53
月の辺り22、23出勤ですが計算あってますか。
尚且つ、有給でさらにー1くらい。
5651:2006/08/11(金) 07:21:34 ID:Mt3wM2jb
「見なし残業」ってやつです。
それでも、労働基準法いはんと突っ張れるんでしょうか?
かといって、8時前に帰れる雰囲気の職場ではないので
みんな、にこにこしながら日が変わるまで仕事をして
いるのです。明るいうちに帰ったのっていつだろう。。。
57大人の名無しさん:2006/08/11(金) 12:45:55 ID:cqsY4N2j
>>56
みなし時間によりますよ。
実際の勤務時間との乖離が大きい場合は監督局の
指導が入ることもあります。
58大人の名無しさん:2006/08/11(金) 21:50:55 ID:kkGk+MDq
労働基準局って見て見ぬふりでしょ?
59大人の名無しさん:2006/08/12(土) 00:13:56 ID:aA3jWvAd
つ内部告発
60大人の名無しさん:2006/08/12(土) 06:31:58 ID:bWyDhPWo
落ちている千円札は拾うな!!!
61大人の名無しさん:2006/08/12(土) 09:04:29 ID:Q6tB9ekc
>>60
しかし、残業せざるを得ないなら拾った方が良いだろう。
それともただ働き推奨?
62大人の名無しさん:2006/08/12(土) 11:51:44 ID:Q6tB9ekc
>>60
拾えるなら拾った方が良い。
あの本って経団連が小躍りそうな内容でちょっと嫌
63大人の名無しさん:2006/09/09(土) 10:35:39 ID:2UWiGctX
>>27
俺の会社は、逆に組合が強いので、上司の言う事全然聞かないwww
仕事出来る奴をイエスマンと言って足ひっぱりまくり。
おかげで部課長の残業が突出して多いよ。
そんなんだから、会社の雰囲気すごく悪い、腐ってる。
64pu ◆Fmd2B6wtag :2006/09/09(土) 10:48:05 ID:xvYHL0m9
一日のうち、二時間おきとか、ユーザーへのサービスをトリガーに
臨機応変に2,3の業務をタイムシェアリングしながら対応を迫ら
れます。

それでいて自身の業務も2、3こなす訳でして・・・もう知りません。
残業は一切しません。

結局のところ、単一業務を非能率的に残業バンバンしてるほうが
お給金がいいのは、納得いたしかねます。
65大人の名無しさん:2006/09/11(月) 16:00:01 ID:/ve95ci2

週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円

なんかもう、これは必読ですね。

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

【特集】 残業代が消える
・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力  

Part 1 労働ルール「最終戦」

・「残業代取り上げ制度」がやってくる  
・米国の実態 歯止めなしのハードワーク 
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長
   労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい  

Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか

・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷 
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」  
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介  
・延びる労働時間、抑え込まれる賃金 
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」  
・グローバル化が促す労働規制の変容  
66大人の名無しさん:2006/09/24(日) 00:50:06 ID:gdy0l4xz
>>64
残業代がゼロになってもそっちの財布が豊かになるわけはない。
全員等しくビンボーになるだけw
67大人の名無しさん:2006/09/24(日) 10:40:24 ID:YDbx19Ts
一時間のうち実労45分の契約社員の老女を雇った弊社。
本人は『顔の広い人望のあるアテクシ』だと信じ込んで
いるから始末悪い。
噂を広める悪の権化だから私は近づかないし、完全無視。
68大人の名無しさん:2006/09/24(日) 12:21:10 ID:gdy0l4xz
そんなん雇うなよ
69大人の名無しさん:2006/09/28(木) 11:53:58 ID:pxFrQ2El
人が残るから仕事がなくても残ってる奴がいる。
主要な人物が帰れば自分も帰るといやな奴。
70大人の名無しさん:2006/10/03(火) 00:09:05 ID:S1byWIps
疲れた・・・死にたい
71大人の名無しさん:2006/10/03(火) 00:21:34 ID:4Zl8GeAS
その言葉最近口にしてないわー♪
72ホワイトカラーエグゼプション:2006/11/10(金) 20:55:33 ID:tk655jEf
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/06/s0624-5b.html
いよいよカウントダウン。
悲喜交々の修羅場が来そうですね・・・・


73はる:2006/11/10(金) 21:03:03 ID:ltDNNy0P
会員登録無料。MP3取り放題です。
でもヲタは登録しないでネ
http://wing2.jp/~Professional/
74ホワイトカラーエグゼプション:2006/11/10(金) 21:35:09 ID:tk655jEf
2.ホワイトカラーにおける労働時間と成果の問題
 ホワイトカラーの労働には、仕事の成果と労働時間の長さが必ずしも合
致しないという特質がある。したがって、ホワイトカラーの労働に対して
は、労働時間の長さ(量)ではなく、役割・成果に応じて処遇を行っていく
方が合理的である。労働者にとってもその方が、公平感が保て、モチベー
ションも上がる。
75大人の名無しさん
単に生活残業のためにダラダラ残る人も居れば
元々仕事量が半端じゃないほど多くて忙しい人も居る。
おれは残業嫌いだしほとんど定時で帰るんだけどね。
ただホワイトカラーエグゼプション導入には危機感抱いてる。