1 :
大人の名無しさん:
さびしい。友達とかじゃない、家庭がほしい。
2 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 19:44:27 ID:3cxoeNCq
2ゃ〜がいればいいじゃないか
3 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 19:51:53 ID:mD+LVfMp
いつかは持つことができると信じたい。
4 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 19:56:28 ID:WRpcMerV
4様も30代だし同じこといってるよ
5 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 22:03:37 ID:7dd6n1H4
いい人見つけて結婚すりゃ〜いいが
よく吟味しろよ
6 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 22:40:13 ID:zknsq9jX
男性に質問です。
結婚したい一番の理由は何ですか?
1.子供がいる家庭が欲しい
2.妻というパートナーを持ちたい
3.世間体を整えたい
4.自分の老後の介護人が欲しい
5.親の介護人が欲しい
6.その他
7 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2006/01/10(火) 22:43:53 ID:xCK2KJid
7.ただ単に夜長がさびしい。
の7ですよ。
8 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 22:55:33 ID:hJbJZoGd
ネコが死んでから世話する相手がいなくなりました。
誰でもいいから世話したい…
自分が作ったゴハンを文句言わずモリモリ食べてくれたら、
身長170センチでも三流大卒でも貯金1000万円以下でもいいです。
9 :
6:2006/01/10(火) 23:03:54 ID:zknsq9jX
>>7 寂しいってのはみんな多かれ少なかれそうだと思うよ。
でも、その先の結婚に結びつく強い動機が知りたいんだなぁ。
親と同居したり、ネコ飼ったり、夜遊びしたりしても
紛らわせない寂しさは、どこから来ているのか。
守るものがないことの物足りなさだったり、
将来年老いたときへの漠然とした不安だったり、
子孫を残せないことへの心残りだったり、
一般的価値観からはずれていることへの劣等感だったり、
と、いろんなことが、寂しさの理由になっていると思うのね。
10 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 23:17:16 ID:HD9QAoZw
>>1 知り合いの37毒女がおんなじこと言ってた。
「こんな気持ち、20代には想像できなかった」だって。
結婚できない年になって後悔したって遅いっつのw
11 :
大人の名無しさん:2006/01/10(火) 23:26:03 ID:TvdHQ6K9
ずっと前なんで私と結婚したの?っトートツに聞いたら、
私と結婚したら一人よりなんか面白そうだったからって言われた・・・。
ちなみにダンナは身長170センチで三流大卒で貯金1000万円もないです。
12 :
大人の名無しさん:2006/01/11(水) 00:08:31 ID:5Q2rdehY
>>10 20代で将来のさびしさを理由に結婚した人は少ないんじゃない?
結婚=幸せというぼんやりした憧れから、デキちゃったから、勢いで。
で、その後厳しい現実と向き合って苦労して疲弊してる人も多い。
既婚37才は、「こんなはずじゃなかった」と愕然としている年頃。
13 :
大人の名無しさん:2006/01/11(水) 05:27:17 ID:lM/LEETF
既婚34才ですが
こんなはずじゃなかった思いしてる私が通りますよ
14 :
大人の名無しさん:2006/01/11(水) 05:46:49 ID:PzCpcS43
>>10 でも、37の毒女でも、ちょい綺麗だったりすると、
変にプライドあるから、そんなこと考えない。
それで、仕事ができたりすると「自分はまだまだいける」
とか思ってたりして、もう始末に終えない。
スレ違いだろうけど、結婚の先にある出産をどう考えてるのかと思う。
男は種付けだけだから、何歳になっても平気だけど、
女性は危険になってくるんだけどね。ま、いいんだけどさ。
人間がみな「結婚して家庭を持って子供産んで」を理想としてるわけではない。
子供を欲しい男女もいれば、子供欲しく無い男女だっている……
人によって幸せのかたちは違うんだから、個々の意見を尊重してくださいな。
17 :
14:2006/01/11(水) 14:56:03 ID:PzCpcS43
>>15 そんなことは分かってるけど、
漏れの知り合いのことが頭をよぎって、
その女性が出産云々の話をしてたから、つい、、、、。
書き方が悪かったね。スマソ。
18 :
大人の名無しさん:2006/01/11(水) 18:38:07 ID:vUx2OgRZ
19 :
大人の名無しさん:2006/01/11(水) 18:46:30 ID:gy2tP7Aq
こんなことは…なんて思ったことも無いなぁ。
常に低空飛行だから。
「一人きり泣けても、一人きり笑うことは出来ない」
だから…家庭が欲しいのかも試練。
>>19 時の流れは僕にみんな自分のことで忙しいと教えてくれました
21 :
大人の名無しさん:2006/01/11(水) 23:39:11 ID:5Q2rdehY
>>21 こういう発言を平気でしちゃう人は、
自分が生まれてきて生きなきゃならないのは親のせい、
産んでくれなきゃよかったのにとか思ってるんだろうか?
素朴なギモン。
子供を産まないという選択を否定する気は毛頭ないけれど、
生物として当たり前のことを当たり前にやり遂げた先人達を
貶めるような行為は、同じ人間として恥ずかしく思う
もし彼らの世代が「今の時代子供を育てるのは大変だから」と
産み控えていたら、戦後の復興はなく、当然今の平和もなく、
おそらく日本と言う国は消滅していたろうにね
23 :
カンナ:2006/01/12(木) 22:14:19 ID:4X3ZpeHS
>>21決めつけないで欲しい。
子供を育てるのは本当に大変だけど、やっぱり子供を産むってすごく素晴らしいことだと思う。
うまく言えないけど・・・。これって本能!?やっぱり子供欲しい。
産んでから変わる親もいると思うし、一緒に成長していけばいいじゃん。
24 :
大人の名無しさん:2006/01/13(金) 00:11:42 ID:ZyS27JA9
>>21はコピペだろう。
極端な例を引っ張り出して、
子供を生む機会のない惨めな自分を安心させる手合い。
>>19 大好きなんだけど、最近、これが私の孤独オーラに磨きをかけてるような
気がしてきた。一旦CD封印してみようかなあ・・・。
家庭ほしいね。私のダンナはどこにいるのかな。
東京に12年いるけど、人がたくさんいたって相手は見つからなかった。
「いまさらどこでどんな人探せばいいの」・・・。
>>14 > 男は種付けだけだから、何歳になっても平気だけど、
ちょっと待て。何が平気なんだよ?
年取ってから作った子供、いったい誰が育てるんだよ?
27 :
14:2006/01/13(金) 05:30:09 ID:ZQIn3+YZ
>>26 そうゆう意味で平気って言ったんじゃないよ^^;
肉体的なことだよ。女性は年いって出産すると危険度が増してくるけど、
男は平気ってこと。
なんか急激にね そんな気がしてきた。
寂しいからってのもなんだかだけど
本気で探してみますか・・・
ひとつ思ったんだが、男だと年とともに精子が
弱くなっていく、てのはないのかな?
70近くぐらいになると精子もヨボヨボになってるとか。
最近の不妊の原因の半分は男性側に問題アリってデータが
前どっかに出てなかったっけ?
産む・産ませることと育てることはセットだからね。
「産ませるだけ」を切り取るのは、現実的にはありえない。
でも自然の摂理からすれば27の言ってることは否定できない。
気にくわない人がいてもそれが現実。
34 :
大人の名無しさん:2006/01/16(月) 02:07:11 ID:BIA/G7l3
>>33 男はいくつになっても(ry と言う人は、現実の世界ではただの「ドリーマー」だと思う。
サラリーマンの収入を考えると、年取ってから作った子供に十分な教育を受けさせて
成人まで育て上げて責任をまっとうできる確率は、かなり低いはず。
成人前に死んじゃったら、それこそ終わりだし。
「家庭というものがほしい」というなら、そこまで考えないといけないのでは?
35 :
大人の名無しさん:2006/01/16(月) 02:23:30 ID:Ku4/leHY
こないだ親父がガンになり手術をした。まあ巧くいったのだけど、かなり親の死を意識した。その時なんで自分は今まで結婚してなかったのか後悔した。親には安心して死んでほしい、そう思った。こう思うの俺だけかな?
36 :
大人の名無しさん:2006/01/16(月) 06:23:10 ID:FuCKPWcy
>>35 出来るなら、そうしてやれ。
「結婚相手です」って見せてやれ。
俺は親父を癌で亡くした。ま、当時は学生だったから無理なことだったろうけど
もし、そんな相手を見せてやることが出来てたら、きっと喜んだだろうなって思うよ。
と言ってる今の俺は、未だに独身。
37 :
大人の名無しさん:2006/01/16(月) 08:01:13 ID:d7mvy2ju
>35
オレも同じ想いだ。
親はガンではないけれど年々、目に見えて老いていってる。
あと、自分的にも
>>7さんが書いてた、
守るものがないことの物足りなさ
一般的価値観からはずれていることへの劣等感
は、普通に感じるしな。
守るものは「親」でもいいんだろうが、なんか違う気がするし。
38 :
大人の名無しさん:2006/01/16(月) 08:02:42 ID:d7mvy2ju
39 :
9:2006/01/16(月) 08:32:24 ID:6ok49BNr
だから、子供がいない人こそ、
自分の家族だけよければいいという発想から自由でいられて、
地域社会へとそのエネルギーを広げていける可能性を秘めているのよ。
守る子供がいないから、親を守る、妻を守る、妻の親を守る、
さらには血縁のない高齢者や弱者、他人の子供をも守る、という
意識を持ち得る。
それができたら、寂しさは感じないし、
「一般的価値観からはずれていることへの劣等感」も、誰かの役に
立っているという自負から感じずに済む。
寂しい=子供を産めばいい、だけの選択肢だけではなく、
発想を転換する時期に来ているのだと思う。
まぁ価値観は段々と変わって来るさ
>39
いやいや、まず結婚もしてないんだ、オレの場合。
だから話が友達ともズレまくりで。
妻を守る、てのはいいよなー
42 :
大人の名無しさん:2006/01/16(月) 22:25:06 ID:6ok49BNr
>>41 いつの時代でも、どんな分野でも、
マイノリティーは多少の孤独を強いられるもの。
そこは割り切っていけばいいと思う。
妻がいないのなら、さらに身軽に行動できるのだから、
今は今ある境遇の、良い点を享受していればいいのであって、
今がダメだと思う必要は全くないと思う。
子供を必須としなければ、結婚相手の範囲もぐんと広がるし、
結婚すべき時期という制限もなくなる。
「家庭」という単位は今ですら、くずれてきているのだから、
今後、家族を単位にした思考体系は、どんどん薄れていくと思う。
今は過渡期。
43 :
カンナ:2006/01/17(火) 23:53:01 ID:v3RXIagw
>>39,42なるほど!と思いました。
以前主人と、どうしても子どもができなかったら、養女か養子を・・・と話し合っていました。
自分のところの上司が養子をもらった。自分の子と上司の養子がたまたま同じ保
育園。事情を知ってるのは、たぶん園では、自分と先生だけ。上司は50近かったし、
まだよちよち歩きができるかどうかの子だったから、正直育てられるのかって心配した。
小学校に上がる頃、園の行事でたまたま自分が出たとき、その子が来て「パパの
ことをよろしくお願いします。」だってさ。60近いのにパパだって。笑ったけどこみ上
げるものがあったよ。パパって呼ばせたかったんだよね。きっと。
昔から仕事上では嫌な上司なんだが、養子が来てから丸くなった。人間的な幅が
広がった気がする。家庭の事情のある連中への配慮が出てきた。職場も明るくなった。
子育てってさ、子どものためにってのもあるんだけど自分のためにするもんじゃない
かと今では思う。