1 :
大人の名無しさん:
寺は先祖供養、葬式を行う所であって
めでたい正月に行く場所ではない。
狐を拝んでどーすんでしょ?
2 :
大人の名無しさん:2005/12/10(土) 13:27:53 ID:IPv1n34a
2なら柏原芳恵とセックスできる。
2なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
2なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
2なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
2ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
2ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
2なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
2なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
2なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
3 :
大人の名無しさん:2005/12/10(土) 13:38:06 ID:Q7H3O8TO
3ならあややと以下同文
4 :
大人の名無しさん:2005/12/10(土) 15:33:44 ID:l2WWZY5Y
5 :
大人の名無しさん:2005/12/10(土) 21:06:08 ID:Nd+7MOic
初詣に寺には行きたくないですね。
神社のほうが明るいかんじがしてすき。
寺はお経をテープで流してたり、
頭に線香かけたり正月から葬式っぽいですからね。
で、寺で引くおみくじはいつも「凶」が出るので、好きじゃないかも?
6 :
大人の名無しさん:2005/12/10(土) 21:38:48 ID:Nd+7MOic
創価学会の人って鳥居をくぐったらダメなんでしょ?
7 :
大人の名無しさん:2005/12/10(土) 21:39:35 ID:Nd+7MOic
そういうのってマジで信じてるのかな?
鳥居をくぐったらどうなるってんだろ?
アホくさっっ
8 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 00:27:42 ID:dZh4B91I
靖国神社は死者を祀っているわけだが、、、、、
9 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 11:04:33 ID:eQOKIXvW
寺や神社はいかさま業
此の世に神も仏もいるわけがない
キリストも死ね
10 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 11:07:43 ID:3aeUb1PF
柏原芳恵・・・どこがいいの?あんなおばちゃん。
11 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 11:11:36 ID:eQOKIXvW
物凄い誤爆だな。
12 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 19:16:36 ID:S2TLqiuN
今年こそは大吉が出ますように。
小吉と末吉ってどっちがいいのかな?
13 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 19:13:01 ID:hHxfkgju
生田神社、住吉大社、西宮神社、平安神宮、
どこに行こうかな?
14 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 20:03:50 ID:ZrVdi4km
6を読んで、自分も書くけど去年の元旦に学会員と一緒に、神社に、お参りに行ったの、
ですが、当然、学会員の人間は、鳥居の大分離れた所で待つてたんだが
その時、学会員に見えないように、お守りを買ったんだが、
帰りの車中で、〇〇さん(自分の名前)頭痛しませんでした?
自分頭痛が大変でしたよ、〇〇さんあんなもの、拝んじゃあだめですよ
と、言うんですよ
それに、こんなことも、ほざいてた、自分、お守り、もっている人間
持ってない人間、解るんですよ、すごいでしょう
(詳しく、聞くと頭痛がするらしい)
聞いてる、こっちが頭が痛いよ・・、
それに、アンタの隣に、ホカホカのお守りを、持っている人間がいるんだよ
笑顔で何を、言っているんだよ・・・
最後に、レス違い、及び、長文ごめん
15 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:56:51 ID:hHxfkgju
又聞きだったから、真実は知らなかったんだけど
学会の人ってやっぱ神社はダメなんだね。
以前付き合ってる彼氏がいたの。
で、結婚の運びとなり、相手の両親に会ったんだ
親「結婚式はどこでしたい?」
私「そうですね、できれば神社でしたいです。」
親「それだけは止めてください。」
って言われた。
帰りに彼に聞くと「俺の親は学会の人間だから。。。学会は神社や鳥居をくぐるのがダメらしいんだよ」と
いわれました。
その彼とは破談にしましたけどね。
SEIKOスポンサーの行く年来る年を少し見て近くの寺へ除夜の鐘をつきに。
そして年が明ければまたその足で近所の神社に初詣が子供の頃の大晦日
から元旦にかけての行事だった・・・
17 :
大人の名無しさん:2005/12/13(火) 18:58:18 ID:e1vMWpZH
お寺の方が静謐な感じがしてスキ。
神社は賑やかすぎてダメ。
夜中のお寺の参道でジャガバタをハフハフ言いながらくらふ。
これ最強。
18 :
大人の名無しさん:2005/12/13(火) 20:45:29 ID:7l3mS8NL
寺も神社もわかもでのうるさいのなんのって。
正月明けはゴミの山。
礼儀をわきまえろっての。
19 :
大人の名無しさん:2005/12/13(火) 20:46:07 ID:7l3mS8NL
若者だった。。。。oz_
20 :
大人の名無しさん:2005/12/13(火) 20:46:47 ID:7l3mS8NL
onz
21 :
大人の名無しさん:2005/12/13(火) 20:47:18 ID:7l3mS8NL
ozn ???
わからなくなっちゃった。
大吉とったってあとは下がるだけってのもあるけど
凶とか引いたらもう一回おみくじやっちゃうな
鎌倉の鶴岡八幡は大吉確率低いよ
あそこじゃ大吉とったことない
他では何度かあるけど…
23 :
大人の名無しさん:2005/12/13(火) 21:30:45 ID:7l3mS8NL
大吉と大凶って入ってる数少ないんじゃなかったかな?
吉が一番多かったと聞いたことあるよ。神社の人に。
24 :
大人の名無しさん:2005/12/15(木) 02:29:19 ID:ZndOHsP5
ひとりぽっちの初詣
25 :
大人の名無しさん:2005/12/15(木) 02:30:21 ID:ZndOHsP5
周りにjはカッポーたちがイチャイチャ。
私は一人で千歳飴を食べながら歩く
26 :
大人の名無しさん:2005/12/15(木) 02:33:06 ID:ZndOHsP5
12時前から平安神宮の焚き火の横で除夜の鐘を待ち伏せ。
鐘がなった時点で参拝。
1番に拝む。
学生時代に友人達と初詣に行ったときは
後ろの方から前の人にめがけて思いっきりお金を投げて痛い思いをさせてしまった。
初詣行って賽銭箱に届かなかった小銭拾ってました
28 :
大人の名無しさん:2005/12/16(金) 08:29:39 ID:eCV0Erin
同じく。
あぶく銭
29 :
大人の名無しさん:2005/12/21(水) 20:48:21 ID:wGWnZUhf
神社や寺でお金を投げる人って物凄い馬鹿だと思う。
所詮、神社と寺の金儲け。
宗教法人は税金率も少ないので
なにもしないでも沢山の人がお金を箱に入れてくれる。
あんなに楽してもうかる話はないだろう。
箱の上に網を張って魚を取るかのように
網をしぼって持って帰ったらいいお金になると思う。
人が箱に投げ捨てたお金を網ですくうっていうのは
犯罪になるのかな?無罪?
今年は喪中に付き初詣は無し
49日が終ったら行っても良いんでしょ?
32 :
大人の名無しさん:2005/12/22(木) 10:12:55 ID:ECYzDMK7
だいたい49日とかそういうしきたりって本当に亡くなった方は望んでいるのだろうか?って思わない?
喪中ハガキにしても。
もし、私に子供や孫がいて将来私が死んだら
葬式は華やかに。そして私への供養は自分達が幸せになるように
ってそう思うよ。
拝んでいらん。
そうは言っても、両親が死んだら、しばらく精神病院で入院すると思う。
>>30 全然答えてあげられなくてごめんね
実は知らないんだ。何日から神社や寺に行っていいかって事。
でも、寺ならいいんじゃないの?神社はダメとしても。
そういう事を迷信だとか言ってしまう時代なんだな・・・
34 :
大人の名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:53 ID:LZEO1DdM
結婚してから「凶」とか「小吉」しか出なくなった。
今年こそ大吉が出ますように
35 :
大人の名無しさん:2006/01/02(月) 21:22:28 ID:FBgKd082
美人な巫女さんのいる神社がいいですね。
36 :
大人の名無しさん:2006/01/05(木) 16:06:22 ID:VFiATnDj
>>1 テレビで伏見稲荷の特集見てたんだけど
狐ってのは神ではなくあくまで神と人間の仲介役らしいよ
>>29 そういうこと言うと、元も子もないw
程度の問題はあるけど、本人がそれで気持ちの平静を得られるなら、
無駄な金とは言えないと思う。
宗教は、死の恐怖から逃れるために生み出されたもので、
それを信じられる人には来世がある(ことを前提として暮らせる)し、
信じられない人にはない(として暮らすしかない)w
要は、実際にあるかないかじゃなくて、信じ込めればそれなりに幸せと言うこと。
もちろん、それが必要のない人はそれでいい。
あと、宗教は独裁者にとっての道具や戦争の理由にもなったりと悪い面が多いが、
日本の仏教やら神道なんて、カワイイもんじゃないか。
それに、世の中に宗教がないと、善悪の方向付けが難しいしね。
>>32 >だいたい49日とかそういうしきたりって本当に亡くなった方は望んでいるのだろうか?
>って思わない?喪中ハガキにしても。
あれは、故人の近親者が気持ちの整理を付けるためのものだよ。
初七日、四十九日、1回忌、3回忌、7回忌と間隔を空けて行くことで、
気持ちを落ち着けながらも、故人への敬意を忘れないようにするシステム。
確かにいちいち面倒くさいし、お金がかかるかも知れないけど、
昨今の少子化事情を見ると、先祖が死ぬほど苦労して繋げてくれた生命の連鎖を
放り出すことを何とも思わない人が増えたようで、これは由々しきことだと思うんだよね。
やらなければ罰せられるというものでもないんだから、
こういった先祖を敬ったり、一族の繋がりを再認識させるシステムは、
日本の文化の中に存続して欲しい。
今の日本は恵まれているから、個々が仕事を見つけて働けば食っていけるけど、
世界では、先祖から代々受け継いだ土地を耕し守り抜くことでしか生活できない国がほとんどだからね。
39 :
大人の名無しさん:2006/01/06(金) 20:34:42 ID:8DUtv7d8
私ね、友達の勧誘やらで色々な宗教を見てきたけど、
みんなだいたい同じ事言うてるのよね。
プラス思考とか、夫婦仲良く、家族仲良く、友達も沢山作って和を持って生きるなどなど。
良い事言ってるな〜と思って聞いてたことがあった。
でも、こういうのって高校生までに教え込んでおかないと身に付かない人がいる。
なぜ、義務教育の時にもっと宗教学というものを教えないのかな?と思いますね。
道徳の授業とかはあるけど、
家族が仲良くする事の意味や友情の意味やそういう事は教えない。
>>38 でもさ、先祖っていったいどこにいるの?
私は背後で見守ってくれてると思ってます。
でも、墓に行ったり、御位牌に手を合わせたりするけど、
位牌にいるのか墓にいるのか?どこに居るのかハッキリして欲しいと思うときある。
だって、せっかく墓に行ってもお婆ちゃんも御爺ちゃんも出張中やったらどうーすんの?
40 :
38:2006/01/06(金) 23:44:24 ID:vF/S01p5
>なぜ、義務教育の時にもっと宗教学というものを教えないのかな?と思いますね。
信教の自由というのが憲法上規定されている以上、
公立の学校では、何らかの宗教に偏ったりするわけには行かないんだろうね。
逆に、私立だと仏教系にしろカトリックにしろ、みっちり時間を取ってるよね。
41 :
38:2006/01/06(金) 23:48:45 ID:vF/S01p5
>道徳の授業とかはあるけど、
>家族が仲良くする事の意味や友情の意味やそういう事は教えない。
宗教を基盤としない道徳って、今ひとつ浮ついてて空虚だと思う。
生まれて間もない子どもって、根拠とする考え方がないから、
良いことは良い、悪いことは絶対悪いって、極端だよね。
状況によって善悪の判断を使い分けなければいけない大人を見て、
”大人は汚い”とか言ってるような子どもみたいな考えの高校生が最近多いよね。
宗教を完全肯定するわけじゃないけど、
座標軸になる価値観を一旦与えるのって凄く大切だと思うんだよ。
それには、”人にいじわるをするのは、相手が悪いことです”だけじゃ弱くて、
”神様、仏様のバチがあたります(小さい頃は良く言われたなぁ)”じゃないとだめんだ。
で、大人になるに従って、本当の神様の意味に気付いていけばいい。
一応、日本は儒教的道徳観に基づいてるのだろうけど、
昨今の極端なフェミニズムやエセ人権思想に、すっかり歪められているんだよなぁ。
42 :
38:2006/01/06(金) 23:56:33 ID:vF/S01p5
連投でごめん
>でもさ、先祖っていったいどこにいるの?私は背後で見守ってくれてると思ってます。
うちの父親は、孫(=うちの姉の娘、俺の姪)を見ることなく他界したんだけど、
その子が実家に遊びに来るたびに、仏壇の前に行くんだよね。
で、”じいじ、じいじ”って、会ったこともない、写真でしかみたことないのに言って、
その前で無邪気に遊びたがる。
この子には、見えてるんだろうな〜、とかみんなでいつも話してるんだけど。
オカルトめいたことを言うつもりはないけど、
何かそうやって存在を信じられるようなキッカケがあれば、
信じれば幸せじゃない、ってことで。
まぁ〜難しいことは抜きにして「どんど焼き」でも食ってこいや
そーいや今日は七草だな
2ちゃんでこんな会話ができるとは思ってなかったな〜w
>>38さん
>昨今の少子化事情を見ると
この文の考えは私と一緒ですよ。今の少子化の最もな原因って自分たちの血族存続の意識が欠けているんですよ。
お金がないからってのは口実でね、お金なくても子供を生んで育ててる人はいくらでも居るよ。
そもそもお金お金という人は、心が満たされて無い。特に愛情かな?
>>40 何かを拝まない宗教学って無いんでしょうかね?重に、キリスト・仏陀・天照大神でしょうが、
人間愛や感情の使い方という物を教えていけばいいと思うのですよね。作法とか
>>41 神様ですか・・・・。見えないから難しいです。私は神様は居ないと思ってます。
優しい人ほど病気になるし、人に迷惑を掛けても元気でお金にも困っていない。そんなのも居る。
何が善で何が悪であるのかは定かじゃないな〜と思う事が多いです。。・゚・(ノД`)・゚・。 考え出すとアホになりそうなので
お気楽に過ごします。
>>42 へ〜そのお子様は偉いですね。
人の家に上がって最初にお邪魔しますと言い、次にあいさつに行くのは仏壇だもんね。
それから自分の席に着くというのが作法らしいよ。
子供は無邪気=邪気が無いから、いろんなものが見えるのかもしれませんね。
そいいやぁ、霊体験までは行かずとも、不思議な出来事を経験した事は何度もあるよ。
いつも誰かに助けられる。
家に一人で居たときに気分が悪くなって死にそうになって、救急車を呼ぶ気力もなくて
バタンって倒れたときがあった。
その時に走馬灯のように友人の顔、過去の出来事が目に映る。
もう、死ぬんだな・・・そう思ったときに、
男の人が私の横にやってきた。温和な顔でずっとわたしに手を合わせてた。
「誰?」と言ってもずっと拝んでた。
その人がスッと消えたときに私の体のしんどさもスッと消えて
ガバッとよみがえったんだよね。
でも、懐かしい気持ちになる人だった。ご先祖様かな?誰なんだろう?兄に(←生きてるけど)似た人だった。
他にも色々あるんだよね。謎の話が・・・・。
47 :
大人の名無しさん:2006/01/13(金) 15:08:47 ID:TnBgb/8M
>>1 おいおい、お稲荷さんはふつうに神社だぞ。
祭神は倉稲魂神(ウカノミタマ)で穀物の神様。
イナリは稲生(イネナリ)の音便であることからもわかるように
本来は五穀豊穣を祈る農耕神だったが、
中世以降は商売繁盛も合わせて祈る対象となった。
総本社は京都の伏見稲荷大社。
伏見稲荷は初詣の参拝者数が例年全国でベスト3に必ず入るが
神社であるからなんの違和感もない。
>>1が無知すぎるだけ。
ちなみに狐は、田植えの時期に里におりてきて、
稲刈りが終わるころ山に帰る習性があることから
田の守り神の使いと考えられていたために
稲荷社では狛犬のかわりに狐を社殿の左右に配する。
狐を拝んでいるわけではない。
>>1が何を言おうが、成田山新勝寺は初詣客でいっぱいですよ。
49 :
大人の名無しさん:2006/02/11(土) 00:26:42 ID:unEbdzRb
神社は始まりを表し、寺は終わりを表すと聞いた事があるです。
神社と寺は宗教が違うって知らんのか・・・。
日本の神様が始まりを表し、インドのお釈迦様は終わりを表すって意味分からん。
51 :
大人の名無しさん:2006/02/11(土) 00:53:00 ID:unEbdzRb
言葉足らずでしたが、
物事の始まりがあるときに神社に参ると良く
ひと段落がつき物事が終わった時に寺で気を清め色んな事情で使った邪念を祓い
次に進むと物事順調に行くという
迷信を聞いた事があるです。
52 :
大人の名無しさん:2006/02/17(金) 21:19:51 ID:y6h0xenM
初詣に犬を連れてくる輩が増えた件について
53 :
大人の名無しさん:2006/02/17(金) 22:21:42 ID:o1PXeQ//
>>51 自分は神社仏閣が好きなバカな香具師です。
あなたの言うことは感覚的に納得できます。
いろんな場所のお寺に行って境内に入ると
違った感覚、雰囲気、氣のようなものが感じられて
興味深いです。
ジジババがよく来る巣鴨のお寺は癒されます。
__________________
./( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/|
/( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/ .|
./( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/ |
/( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/ / < ・・・・・・( ゚д゚)ウッウー
/( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/ / \_________
./( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/ /
/( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)ウッウー ( ゚д゚)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| 『ウッウー 』詰め合わせ | /
|________________ |/
55 :
大人の名無しさん:2006/03/26(日) 20:56:44 ID:hvwkSKq+
ウッウー
56 :
大人の名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:23 ID:hvwkSKq+
京都に水子のお寺があるけど、物凄い暗くて不気味
57 :
大人の名無しさん:2006/04/19(水) 21:58:40 ID:JkGjHGdM
昔、大阪市内の某神社に物凄い色の白い綺麗な巫女さんがいたな〜萌え〜
稲荷より靖国に行く奴のほうがどうかしてると思うぞ
59 :
大人の名無しさん:2006/04/25(火) 13:48:20 ID:7+Wrt8bU
雑念だらけの時に近所の神社に行くと清められた気分。
60 :
大人の名無しさん:2006/04/25(火) 14:23:03 ID:4zQLGKHh
めでたいから行くわけじゃないでしょ
61 :
大人の名無しさん:2006/04/25(火) 15:45:28 ID:B6nfX7Pk
62 :
大人の名無しさん:2006/04/25(火) 16:20:05 ID:UAZgj8mU
稲荷に狐は祀っていないが
八百万の神々の中に狐が居てもなんら不思議ではない
そしてそれを拝むのが日本の神道の考え
空気を祀っている神社もあるくらいだ
63 :
大人の名無しさん:2006/04/26(水) 15:32:02 ID:TcsUwo/h
秋の木枯らしに吹かれて
夕焼けの差す
静寂な神社で身も心も清めたい。
枯葉を踏んで境内に向かい
冷たい風が私を洗い流してくれそうな
64 :
大人の名無しさん:2006/04/30(日) 20:15:04 ID:GILXrNm9
病気と金銭面に恵まれないので、何かにとりつかれていると思う。
日本のどこかに良い御祓い場所ってないでしょうか?
>>62 というか、稲荷神社においては狐は神(稲荷)の使い。
何故そうなったかは、元々狐が神として扱われていたことに由来する。
↑の場合の神(狐)は八百万の神に基づくものではなく、土着信仰みたいなもん。
66 :
大人の名無しさん:2006/05/15(月) 08:46:13 ID:9cr8ArNy
草加の人は鳥居を潜ると頭おかしくなるのですか?
67 :
大人の名無しさん:2006/05/15(月) 12:48:03 ID:4V+37CdU
神社、お寺いいよ。こころの整理になる。
今年は湯島天神、明治神宮、神田明神に行きました。
お寺は川崎大師によく行く。
家の近所の神社にもたまに行く。
68 :
大人の名無しさん:2006/05/28(日) 09:30:39 ID:XdUrlEWO
たまに神社に行って心身ともに清めたくなる。
落ち着く。癒される。何にもない精神。
70 :
大人の名無しさん:2006/06/12(月) 20:39:12 ID:pftMDPc6
稲荷が飾られるようになったのは
白狐が安倍の晴明を産んだからですよね?
71 :
大人の名無しさん:2006/06/15(木) 17:11:00 ID:hLWRJo3S
インドのダキニ天が仏教に混じって日本に伝わり、神道のウカノミタマ神と習合したのがお稲荷さんじゃなかったっけ?
弁天様もそうだよね(インドの梵天+日本のイチキシマヒメ神)。
72 :
大人の名無しさん:2006/06/17(土) 07:57:32 ID:VyHa3xsy
>>71 すごい知識ですね。全然しらないけど、ググってみるよ。
面白そう。
73 :
大人の名無しさん:2006/07/01(土) 20:01:55 ID:9rjoGwzX
寺は供養する所であって、正月などに騒ぐところではない。
>>1は層化か?
ま、それは置いといて。
俺は行くよ、正月に寺。
だってご先祖さんが居たから、今現在の自分が存在するんだろ?
家の旦那寺に行ってご先祖さんに「おかげ様で昨年中は無事に過ごせました。
今年も一年間見守ってて下さい」って家族でお願いしてくる。
うちの旦那寺は鐘突くと飴が貰えるんで、それを舐めながら帰ってくる。
子供の頃からの習慣だな、ケジメというか。
一年間のいいキリになるし、なんとなく気分がいいw大切にしたい習慣だね。
75 :
大人の名無しさん:2006/07/05(水) 21:25:37 ID:1xiEyzYH
除夜の鐘って寺で打つけど、あれって何の意味があるの?
煩悩は108つというけど、それ以上にあるらしいよ
76 :
大人の名無しさん:2006/07/14(金) 00:12:45 ID:4LvNlNyf
寺やお墓というところは願い事をする所ではありません。
ご先祖様にご挨拶をし、今の自分があることに対し感謝を述べるところです。
しかし、殆どの人が
「あの女とやれますように」
「今年こそ結婚できますように」
「お金が入ってきますように」
「健康に恵まれますように」と厚かましい願い事をする。
これはご先祖様に失礼なのです。
ひとによぅては挨拶もせず、いきなり願い事です。
身の程知らずも甚だしい。
宗教なんて自分に都合よく解釈すればいいんだよ。
あんまりカチカチな原理主義みたいなのは日本人には馴染まない。
教義にうるさい層化みたいなのは嫌われるだろ?
78 :
大人の名無しさん:2006/07/16(日) 21:51:10 ID:aiKy4ayX
日本人は硬い人種でしょ
79 :
大人の名無しさん:2006/07/22(土) 13:03:17 ID:+OJXgdRQ
神社のしげみには必ずエロ本が落ちている件
80 :
大人の名無しさん:2006/07/30(日) 14:14:58 ID:DJWArKNr
学生時代に彼女と神社でやったなー
81 :
大人の名無しさん:2006/07/31(月) 10:29:54 ID:iK8LifLo
>>71 日本の稲荷神とインドのダキニ天は本来別。
ダキニの乗り物のジャッカルが狐に似ているため、混同された。
梵天も弁天様も本来インドの神様だが、まったく別の神。
82 :
大人の名無しさん:2006/07/31(月) 10:39:22 ID:iK8LifLo
>>76 寺で仏様の前で手をあわせ、お願い事をしても
(健全なものであれば)いっこうにかまわない。
ただし、自分も努力をし、感謝の心を忘れないことが必要。
83 :
大人の名無しさん:2006/08/09(水) 18:30:32 ID:hSmiaerh
靖国神社がなぜあんなに揉めているか知っていますか?
神社は弔うところではないのに関わらず
死者を祀っているからです。
天照様のお怒りだと思います。
寺に移すべきですわ。
84 :
大人の名無しさん:2006/08/10(木) 03:35:19 ID:z4cUrXWY
>>83 神とは何かご存知か?日本民族の流れ、すなわち人が神になることもある。
86 :
大人の名無しさん:2006/08/14(月) 13:25:36 ID:reNTH3Lf
p
初詣だけという、ケチなことではなく積極的にお寺に行こう。いい癒しスポットがいっぱいあるよ。
初心者は人がある程度よく集まるお寺がおすすめ。
88 :
大人の名無しさん:2006/08/14(月) 20:19:32 ID:reNTH3Lf
>>85 層化って鳥居をくぐっちゃ駄目なんじゃなかった?
私は手を合わせると何故か頭の中が無になってしまうので
どうしても願い事が出来ない。こんな人いる?
なんだか「お前には願い事をする資格が無い」と言われているようでorz
90 :
大人の名無しさん:2006/08/14(月) 22:13:46 ID:91m65jYS
それならば、まず手を合わせ、神様に礼拝し、
その後、手を戻してから、お願い事をしたらどうでしょう。
そうなんですが、手を戻したら願い事する気にならないんですよ。
これって何だろう?精神的な病気の気がしてきた・・・orz
92 :
大人の名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:31 ID:reNTH3Lf
>>91 それは手を合わせると雑念が取れて「欲」がなくなるのじゃないでしょうか?
「無」の心境っていうか・・・
なるほど〜そんな見方も出来るんですね。
これから何か欲望が出てきたら手を合わせる事にします。
普段は強欲なものでw
田舎に帰省したついで。
といっちゃご先祖さんに失礼だが、墓参りいってきた。
子供の頃は全く興味なかったけど、なかなかいいもんだな。
うちの田舎は夜に迎え火(字合ってるかな?)焚くんだけど、
それを用意しながら子供にあれこれ説明してる親を見て
何かいい気分になった。マタ〜リと日本の夏!って感じ。
こういう事も伝えていかなきゃ、と思ったしだいです。
95 :
大人の名無しさん:2006/08/15(火) 00:34:20 ID:3lAAj3OW
>>93 私見ですが、
いわゆる利己的な願望に対しては神様は反応なさらないと思います。
私は、お参りする時、まず、
「いつもお守りくださいまして有難うございます。」と、感謝のの気持ちを述べ、
その後に願望を述べます。
願望の内容については、自分も周りの人も幸せにする内容でなくてはいけません。
特に目標がない場合、感謝の気持ちを述べるだけにしています。
しっかりした目標ができたら、
感謝の言葉を述べた後に、自分の目標、願望の手助けをお願いして構わないと思います。
96 :
大人の名無しさん:2006/08/15(火) 00:46:50 ID:HWchrkdT
93はその願望が消えちゃうんだよ。
手を合わせた瞬間に。
97 :
大人の名無しさん:2006/08/15(火) 00:49:22 ID:3lAAj3OW
まあどうなるかわかんないけど、普段は強欲、とあるのでいちおう。
98 :
大人の名無しさん:2006/08/15(火) 10:04:29 ID:HWchrkdT
今朝、靖国神社の参拝がありましたね。
近隣国はなんと言ってくるでしょう?
99 :
大人の名無しさん:2006/08/15(火) 16:23:58 ID:E8dDlB7N
首相の靖国参拝、反対。
行くなら、家族でユニクロ着ていって欲しい。
100 :
大人の名無しさん:2006/08/15(火) 19:33:01 ID:HWchrkdT
私は反対とまでは言わないけど、あくまでも個人で行くというのなら
報道陣も必要ないと思うし、私服でも良いと思いますね。
あれでは首相として行ってるようなものです。
101 :
93:2006/08/15(火) 23:00:16 ID:40HLirtW
>>95 普段は強欲ですがw
願い事って家族の健康と商売繁盛なんですよ。ま、これも利己的か
そういえば感謝の気持ちも言った事ないな。
手を合わせると頭空っぽになるんで・・・
102 :
95:2006/08/16(水) 00:37:46 ID:YwFVTzAr
>>101 いや、その願い事はいいと思いますよ。
商売はいろんな人のおかげで成り立つ物と意識してれば問題ないと思います。
ましてや家族の健康など当然OKです。
感謝と現世利益のセットで問題ないです。
103 :
大人の名無しさん:2006/08/17(木) 10:49:45 ID:rFBy6ChJ
やはり靖国の亡きがらは寺に移すべきだな
神社で線香あげて供養してお経読んでる所ってあるのか?
成仏し切れていない魂がウヨウヨしてんだろうな?
>>103 神社と寺の性質の違いくらいググってからレスしたら?
神社で「成仏」て・・・・w
105 :
大人の名無しさん:2006/08/17(木) 11:38:56 ID:0Y3rm97C
>>103 いやこれは確かに不思議には思う。
靖国はやはり特殊な神社。存在意味はあると思う。
とはいえ、
明治天皇ぐらいの人なら、神様になっても違和感はないが、
戦争で亡くなった人を仏式で供養する大規模な施設があってもいいのではと思う。
106 :
大人の名無しさん:2006/08/17(木) 16:25:53 ID:ZIupa+RP
どうして神社を選んだのでしょう?
107 :
大人の名無しさん:2006/08/17(木) 20:24:57 ID:0Y3rm97C
明治維新あたりからの英霊が祀られてるからじゃね?
だれか歴史に詳しい人おせーて。
108 :
大人の名無しさん:2006/08/22(火) 13:22:37 ID:0Irj8kQS
日本国に残りし神事、古き伝統、しきたり、行事、決して軽んじてはならぬ。
古きならわしには、神宿りき。
祭りは人々との交流の最もあらわれしもの。
どのような状況にりても、祭りを行い、神との交流をはからねばならぬなり。
長き伝統の祭りを中断するなかれ。
いずこの地にて、一握りの人間の不道徳にて祭りを中止さるる。嘆かわしきなり。
そこにも日本の病巣あり。
今は膿だしの世。取り繕いし団体、家庭、夫婦、みせかけの和、みせかけの家庭、夫婦、毒は表面化し露見するなり。
自由平等の名のもとに、いとも安易に夫婦になりゆく。
男女ありてこの世成り立つ。
神に心を向け修行をせし夫婦、この世の行をなし、力を合わせ家を守りゆき子孫残すなり。
見せかけの和ありても、いずれ崩れゆき子に及ぶらん。
親のなすべき事の一つ。子に伝統を伝え、神国日本の文化を伝え、食を伝え、神祈りて生きるべしと、導きゆく事が親の努めなり。
「木花咲耶姫(このはなさくやひめ)様からの神示」より
109 :
大人の名無しさん:2006/08/22(火) 23:30:59 ID:tUWnc6px
寺(仏教)は他国から入ってきた宗教だからじゃないかな?
日本の戦士なのだから、昔から日本人が崇拝した神社の方が良いのかもしれない。
明治から天皇を中心とした国体にしたから。
天皇の神兵として戦った人が神社に奉られるのは当然の事。
寺とはまた別の話。
111 :
大人の名無しさん:2006/08/25(金) 00:53:26 ID:Tgg/zjsW
明治天皇まではきちんと日本人が天皇だったのに
今は韓国の血が流れてるんでしょ?皇室の人たち?
日本の皇室じゃないよね。
天皇家というのは天照大神の血族でないといけないらしいです。
112 :
大人の名無しさん:2006/09/20(水) 00:26:51 ID:oUZfowzf
>>105 >明治天皇ぐらいの人なら
明治天皇ってそんな凄い人だったの?
113 :
大人の名無しさん:2006/09/29(金) 19:55:19 ID:gjODN65M
正月に神社に行くとその一年は飛躍するそうですよ。
114 :
105:2006/10/03(火) 13:38:15 ID:YEyMTQxr
>>112 知識的には、教科書でしか知らなかったけど、
明治神宮に行ったら、神気がすごかった。感受性の鋭い人なら、
行けば分かると思います。ぜひ行ってみてください。
115 :
大人の名無しさん:2006/10/06(金) 20:27:13 ID:D7Mog9Tn
>>114 へぇ。105さんご自身が霊感が強いんじゃないですか?
116 :
105:2006/10/07(土) 01:01:16 ID:Oqj2Q8Bl
>>115 普通よりちょっと強い程度だと思います。神仏に気を向けるようにすれば
誰でもすこしづつですが開発できると思います。
ふ〜ん・・・「誰でも」ね
118 :
大人の名無しさん:2006/10/14(土) 12:27:15 ID:lHqIb5sP
仏教って分派別派が多すぎてどれが真実か分からない。
その点、神社の殆どが「天照大神」で統一されてる
119 :
大人の名無しさん:2006/10/14(土) 13:09:21 ID:z9m3WfpY
どれもそれなりに真実。その人の個性に応じて、
分かりやすいところから入れるようになってる。
稲荷神社とか八幡宮は
おkなの?
121 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 21:37:25 ID:CS4Wu6/q
おkって何が?
122 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:24 ID:CS4Wu6/q
神社に行く前にネットでその神社の成立過程を調べてから行くと、よりいい経験になるね。
123 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 21:45:17 ID:CS4Wu6/q
稲荷神社は、農業、衣食住、諸産業の神様
八幡宮は応神天皇が神様
>>118 てんてるだいじんと教えた教師が母校に居たとか居ないとか
てんてるはないでしょ。てんしょうだよ。
なんとか神宮とかなんとか宮とかは初詣に逝っていいの?
126 :
大人の名無しさん:2006/10/20(金) 20:37:14 ID:N1hfTpUK
○○神社だけ行っていいのです。!!
>>125 明治神宮、鹿島神宮、香取神宮、といったところは初詣客でごった返しているわけだが。
128 :
大人の名無しさん:2006/10/27(金) 02:11:07 ID:35Ksn93x
初詣って夜店の数で行くか行かないか決めるでしょ?
129 :
大人の名無しさん:2006/11/02(木) 18:57:17 ID:4rs9z339
>>125 えー、神宮だろうが大社だろうがどれも神道の神社です。
>>103 亡骸は靖国にありませんよ。個人のお墓にあります。遺骨は不浄なものですから偉人を祭った神社でも在りません。
>>70 狐が神使とされたのは遥か以前から。むしろ陰陽道(大陸から伝わった)のせいで狐が「憑く」「祟る」といった恐ろしいイメージが生まれてしまったのです。
それともともと狐は神使でしたが、次第に狐自体が神格化され、狐自身が神として祭られるようになってしまった神社もあります。
131 :
大人の名無しさん:2006/11/02(木) 21:16:21 ID:4rs9z339
>>130 三大稲荷のひとつ、京都の伏見稲荷。ウカノミタマ神の他にも「命婦神」として狐が祭られている。
133 :
大人の名無しさん:2006/11/12(日) 19:21:39 ID:+ixej8FV
次の正月からは神社に行きましょう。
134 :
大人の名無しさん:2006/11/12(日) 19:41:57 ID:x+zGI+qu
>>1は似非日本人?
日本人はそういうの気にしない。
135 :
大人の名無しさん:2006/11/12(日) 20:16:28 ID:+ixej8FV
136 :
大人の名無しさん:2006/11/15(水) 14:11:37 ID:C0sy6TOm
清水寺は首を切った死体を投げ捨てていた場所・・
そんな寺に正月そうそう行く人の気がしれん・・・
137 :
大人の名無しさん:2006/11/15(水) 15:12:15 ID:XbMBorDz
>>1はきっとネット右翼ww
バカバカしい・・。除夜の鐘は寺で鳴るんだよ。
それを聞きにいけばそれが初詣w
138 :
大人の名無しさん:2006/11/15(水) 15:26:54 ID:uphGhLMw
139 :
大人の名無しさん:2006/11/15(水) 15:28:20 ID:C0sy6TOm
草加って鳥居をくぐったらダメなんでしょ?
140 :
大人の名無しさん:2006/11/15(水) 15:49:19 ID:yYLSVKSE
初詣で一番楽しいのは夜店かな?
とくに真面目に拝んだりしない。
むしろ、真面目に神頼みしてる人を見ると馬鹿かと思ってしまう。
他力本願すぎる。
142 :
大人の名無しさん:2006/11/25(土) 19:16:48 ID:WCSIUeZp
今は乱世の時代。
神社仏閣に行こうと思ったら、レベルの高低、正しい聖域であるかどうか
見抜く眼力が必要だ。
143 :
大人の名無しさん:2006/11/27(月) 07:08:02 ID:7JvXOJct
じゃあ
クリスマスにはお地蔵さんにお参りします。
大晦日にお返し貰えるかも知れん。
144 :
大人の名無しさん:2006/11/27(月) 11:17:11 ID:D4G85LKI
>>143 クリスマスにお地蔵さんですか。画期的な組み合わせですね。
これから流行るかもしれない。
おれも高岩寺行こうかな。お地蔵さんのご利益・パワーはたしかに
すごいよ。健康・仕事・厄除け オールマイティだね。
145 :
大人の名無しさん:2006/11/27(月) 11:21:10 ID:D4G85LKI
おれの経験では、道端にいるお地蔵さんにも手をあわせるけど、
本尊がお地蔵さんのお寺に行くと、パワーが違うよね。
高岩寺(とげぬき地蔵)など。
ここぞというときには有名なお寺にお地蔵さんに会いに行くのも
いいかもしれない。
お地蔵さんには方角によって、偉い人とそうでないひとがあるそうです。
鬼門を向いてるお地蔵さんは霊験あらたかだとか・・・・
お地蔵さんというのは仏の道まで運んでくれる人(道中安全であるように)であって。
神頼みをするものではありません。
ですから、迷い道や踏み切り、事故のあった場所などに置かれます。
一瞬オカルト板かと思った。
自分が新しい年に敬虔で厳かで謙虚に1年を過ごそうと思える場所なら
それがどこだとかまわない。
神仏習合の歴史もある国なんだし、初売りに並んじゃう人達もいるんだし、
縁起の担ぎ方は人それぞれ。日本ていい国だよね。
148 :
大人の名無しさん:2006/12/05(火) 19:37:59 ID:TQ0DpzLv
神と繋がる国
フィリピンの台風被害、やがて日本にもおきうるものらん。
他国におきし出来事、良きにつけ悪しきにつけ、日本国におきるらん。日本におきし事も他国におきし。
10年の封印が解かれしも、まだまだ日本守られゆく。
神国日本の民にまずは気付よと、神祈らるるものなり。
日本国の浄化なきて他国の浄化なしえぬ。
日本国の民の気づきなくば、他国の民気づかすは難しきなり。
神国日本の民の特徴はあいまいさなり。
どの国とも調和とれる国なり。
気付よ、日本の国の不思議さを。これほど神と繋がりゆく国、他にはあるまいぞ。
日本の風習を思いおこせ。
各地の祭り、お宮参り、七五三、ひな祭り。数えあげればきりがなし。
全てが神と通じる儀式なり。
神信じぬ者とて、何かにつけ神と関わりし事。
まずは日本の民に気づきありしを神は祈るなり。
149 :
大人の名無しさん:2006/12/05(火) 19:42:29 ID:TQ0DpzLv
>>146 たしかに道端のお地蔵さんはそうかもしれません。
しかし、単純にその役割だけを担ってる菩薩だと捉えるのはどうでしょうか?
菩薩と名がつく以上非常にレベルが高く、また広い領域を網羅していると思います。
また心構えが謙虚であれば願掛けも悪くないと考えますが。(お寺にいるお地蔵さんの方ですが)
現に、願掛け地蔵さんなどがいらっしゃいます。
子供の頃、むやみに道端のお地蔵さんに手を合わせちゃいけないと言われました。
何か意味があったんでしょうか?
151 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 00:36:40 ID:03C7uXLR
神社≠狐
物事を理解してからスレたてろよ
153 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 10:24:20 ID:nIgJ6G1S
>>150 私はお坊さんではないので詳しくことはわかりませんが、
広く大衆のためにたてられたお寺のお地蔵さんと特定の目的でたてられた
道端のお地蔵さんでは意味が違うと思います。
そのお地蔵さんがつくられた由来を調べれば、どう接すればいいかの回答に
なるのではないでしょうか。
154 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 12:00:39 ID:nIgJ6G1S
505 :名無しさんの主張 :2006/12/06(水) 05:55:21 ID:???
泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いて
つくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、 このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
155 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 12:01:12 ID:nIgJ6G1S
2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、 あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで私腹を肥やし、
この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の
隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
156 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 13:29:01 ID:uWaPLwZe
157 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 20:34:36 ID:nIgJ6G1S
>>156 地蔵菩薩のことをお地蔵さんと読んでるだけだよ。
観音菩薩を観音様というのと同じ。
158 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 20:35:52 ID:nIgJ6G1S
○呼んでる
>>150 信仰や村とか路の守り神としてのお地蔵さんと、行き倒れの人のお墓だったり
事故の鎮魂のためのお地蔵さんだったりとの違いではないかな?
160 :
大人の名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:22 ID:nB8fIPSU
寺より神社が好きです。
161 :
大人の名無しさん:2006/12/12(火) 01:57:45 ID:hskx61qq
神仏習合の伝統のある国で野暮なこと言うなよ
寺は他所の国の文化だからねぇ
日本人は神社でしょ。
163 :
大人の名無しさん:2006/12/15(金) 00:11:32 ID:ZYXiduWu
魂の二極化
神が神に似せし人間を作り出した時から長い時が流れるなり。
その中でも今が最も人間、地球上の波動乱れし時。
地軸狂い、磁場狂いし。
地球に生きる物全て異変起こるなり。
人間とて例外になく、少し前まで起きえぬ事故、事件起きうるものなり。
地軸まで狂いしとは恐ろしきかな。
この現実から目を背けるでないぞ。
直視し、今己に何ができるかと心に問えよ。
決して逃げるべからず。
己には関係なきと神から遠ざかる者多き。
2007年8年と全ての事象が二極化致すが、人間もまた二通りに分かれゆく。
反省し、これではならずと神に歩み寄り手助け行う者。
神などあるものかと神に背を向ける者。
その二分化は周りからもはっきりと見えぬる。
その時、神に背を向け神から遠ざからんとする人間の中にも、魂では神感じる者もあり。
神は一人でも多くの魂救いたしと願うなり。
神の手足となり、働く人間は、神に背を向ける人間も見捨てるべからず。
言うて聞かせ、気づかせる努力をするべし。
一人でも多くの魂、神は救いあげ、立て替え立て直しの終わりし次の世に連れて行きたしと願うなり。
自ら神の元を離るるなよ。人よ。
今この波動狂いし世。少しでも浄化せんと努力するべし。
木花咲耶姫(このはなさくやひめ)様からの神示より
164 :
大人の名無しさん:2006/12/15(金) 00:25:51 ID:219HQSEp
どこのコピペですか?
165 :
大人の名無しさん:2006/12/15(金) 13:14:25 ID:ZYXiduWu
木花咲耶姫(このはなさくやひめ)様からの神示っていう有名なブログ
があるんだよ。興味があるなら見てみてください。
初詣は、前にいる奴の頭めがけて賽銭ぶつける為に行くのであって、
「痛てー!」と叫ぶ声が聞こえない正月に、どれほどの楽しみがあろうか。
167 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 22:00:31 ID:AIXCkGAg
ご利益があったお寺ってどこかありますか?
ちなみに江戸時代までは神社もお寺もゴッチャだったのでお寺の初詣もありだと
思いますよ。
168 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 22:16:32 ID:Lt97ajdY
個人的で私の経験の範囲ですが、
川崎大師
川越喜多院
目黒不動尊
柴又帝釈天
新井薬師
護国寺
池上本門寺
曹洞宗総持寺
京都・東寺
京都・神護寺
京都・鞍馬寺
169 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 22:22:39 ID:Lt97ajdY
神社で小さいながらもいいのが、
新宿の抜弁天
170 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 22:27:32 ID:Lt97ajdY
一押しが、
アメ横にある摩利支天徳大寺
ここは最高です。
171 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 22:32:07 ID:Lt97ajdY
忘れてはいけないのが、
浅草浅草寺
なんだかんだいって聖観音菩薩は最強です。
172 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 22:40:34 ID:Lt97ajdY
上でも書きましたが、
巣鴨・とげぬき地蔵高岩寺
行く価値があります。
173 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 23:01:23 ID:Lt97ajdY
深大寺も趣があってよいところです。
京都に行く予定がある方なら、
東寺(教王護国寺)の弘法市(毎月21日)は絶対おすすめです。絶対です。
弘法大師を少しでも理解するいい方法だと思います。
174 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 23:04:28 ID:AIXCkGAg
今日の浅草寺の星供参加されましたか〜?
175 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 23:06:47 ID:Lt97ajdY
すいません、いろいろ書きましたが知識は乏しいもんで。。。
いかがでしたか?
176 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 23:35:42 ID:AIXCkGAg
いえ、自分は去年参加したんですが今年は
知り合いが参加してましたよ。
去年同様、厳かに祈祷されてたとのことです。
177 :
大人の名無しさん:2006/12/22(金) 23:39:50 ID:Lt97ajdY
そうですか、ありがとうございます。来年行きます。
正月は喜多院のだるま市(3日)に行きます。
178 :
大人の名無しさん:2006/12/23(土) 00:02:00 ID:fegKFzng
深川不動尊良いです。
179 :
大人の名無しさん:2006/12/23(土) 14:39:38 ID:qp3yLVWG
喜多院は不動護摩ですよね。たしか。
180 :
大人の名無しさん:2006/12/23(土) 15:13:11 ID:sw9lkPmc
川崎大師で葛餅を土産に買って買えるのが定番
でも無理して三が日に行く事ねぇ〜よ
ちょっと時をずらして普段の日行けばガラガラだもん
あとは自分の名前に縁ゆかりのある成田山
181 :
大人の名無しさん:2006/12/25(月) 19:46:35 ID:aQiJ37MG
初詣の出店で1番美味しいのは綿菓子とカステラかな?
川崎大師の葛餅はまた食べたいなぁ
183 :
大人の名無しさん:2006/12/27(水) 23:03:53 ID:mw3lTH27
2006年12月27日
人を信じよ
人よ。自分を見失うなかれ。
物溢れ、食に困ることなく、何もかも便利なり世の中長きに渡り続き、我慢忍耐できぬ者多くなりけり。
欲しきものは人のものなりても、命奪ってでも手に入れんとする者あり。
たとえ日本に戦争無きても、国内の戦争なり。
何かと楽して働かず金手に入れようとあの手、この手を使いて人を騙すなり。
されどそのような世情なりても人を信ずる心なくすなかれ。
己見失うべからず。
この時こそ信じ抜けよ。
己の周りにいる者誰も信じられぬ時代になりなば、日本国の終わりなり。
今、この時こそ魂穢しゆくものは、いずれ神罰受けるものなり。
それゆえ自分は魂磨き、浄化の行を励めよ。
また、そを人に伝え、一人ずつ、一人ずつ信じられる人々増やしゆけよ。
今のこの時こそ、人信ずることあきらむるべからず。
184 :
大人の名無しさん:2006/12/31(日) 18:48:16 ID:YwsIc1ts
間違っても寺に初詣にいっちゃ駄目だよ
神社だよ。
185 :
大人の名無しさん:2006/12/31(日) 19:04:35 ID:ggcteYFO
厄年じゃないけど厄払いしてもらっても無駄?
186 :
大人の名無しさん:2006/12/31(日) 19:27:33 ID:YwsIc1ts
厄年を乗り越える為には、
1、どんな悪霊に取り付かれても負けないだけの体力を付ける。
2、自我を捨て人の為に生きる。
3、良い言葉だけを吐いていく。
4、勉学に励み、向上する事に夢中になる。悪霊が入る隙を与えない。
5、親孝行・家族を大事にする。
6、邪悪な精神が湧き上がった時、太陽に30分体を晒し、清める。
いいから神仏習合でぐぐれよ>1
なんかもうモノ知らなさ杉
188 :
大人の名無しさん:2007/01/01(月) 23:21:22 ID:+H1GuaaN
>>182 さっそく川崎大師に行って葛餅買いました。
たしかにおいしいですね。ありがとう。
189 :
大人の名無しさん:2007/01/01(月) 23:40:14 ID:RVmLZIVK
まだお参りしてない。・゚・(ノД`)・゚・。
忙しいのなんのって・・・・
191 :
大人の名無しさん:2007/01/05(金) 12:03:31 ID:uyrZE8Ss
2007年01月05日
食を正せよ
人よ。天を見よ。雲を見よ。山を見よ。海を見よ。
光ありて、水ありて、火ありて、そを当たり前と思うべからず。
その不思議さを思わば、神の存在、自然に感ずるものなり。
神は人間の生命維持に必要なるもの全て与えられし。
神が与えたもうた食べ物は、その国々の風土において、健康を維持し、毒素を排出し、さらに心を健全に保つものなり。
昔ながらの言い伝えの中に神の教え、残りしものあり。
されど、今の世乱れに乱れ、毒にも薬にもならぬ食材多きなり。
新年にあたり、まずは食から改めよ。
本物の塩、本物の水、本物の食材。
世の中には神の教えを身体で感じ、本物の食材作りし者、その土地その土地に少しは残されるらん。
地産地消なること、それもよからん。
季節ごとに旬の料理を心を込めて家族に振る舞いなば、それだけでも家族関係良きものとなるなり。
食の乱れは心を病み、健康を害し、さらに愛通わぬ食べ物食し、子の心蝕まれん。
人が食するは命の源なり。
そをないがしろにするべからず。
四季折々の本物の食材を愛を込めて料理したるは薬となりて、病も治癒するなり。
野菜も道具にて切るになく、手で切るべけれ。
何をするにつけ便利な世の中なり。
されど、そが害を呼びし事気づくべし。
便利な物は有効に使えばよし。されど料理はできうる限り愛のこもりし手を使うべし。
料理は栄養を与え、力となるのみになく、愛のオーラも与えゆくなり。
疲れし身体と心、癒す役割あるらん。
まずは食を正せよ。
旬の物を心を込め家族、また隣人に振る舞うべし。
192 :
大人の名無しさん:2007/01/06(土) 11:03:28 ID:azxS0Z7x
2007年01月05日
人の能力は平等
人よ。神のもとには皆々平等たることよくよく心にとめおけよ。
この世に生まれし時、皆美しき清き魂にて生まれ出づる。
そを穢すは一番に我欲なり。妬みなり。
人は皆、平等たるらん。
ただ、人はそに気づかぬのみ。
己、人より劣りしと思うも間違いなり。
己、人より優るると思うも間違いなりき。
人はそれぞれお役割違うものなり。
絵を描けるもの、文字うまきもの、音楽に秀でるもの、料理を作るお役のもの、様々なり。
神は様々なタイプの人間を作られし。そは個性なり。
一生を通じ比ぶれば、一個人のなし得ること皆々同じなり。
一芸に秀でなば、目立つにはあるが、地味ではありても全ての能力がほどほどに揃いしものもあり。
ゆえに人と比ぶるなかれ。
人と見比ぶるゆえ、己を恥じ、さらには憎悪、嫉妬なる悪心湧き起こるなり。
人と比ぶる必要なし。
個々に御役、能力を等しく与えらしものなり。
つまらぬ感情にて魂穢すなかれ。己見失うなかれ。
魂穢し、曇らすなかれよ。
人より、己劣ると思うなかれ。
人より、己秀でると思うなかれ。
天才と呼ばれるものにも欠陥あるらん。
人はすべからず平等な能力を与えられしものなり。
己悔やむべからず。
193 :
大人の名無しさん:2007/01/06(土) 13:19:32 ID:G3+UtlVU
下らんスレだなぁ〜
194 :
大人の名無しさん:2007/01/17(水) 00:53:31 ID:rWlotdQB
2007年01月15日
本物・言霊・四季
神は立て替え立て直しのこの時、神の意図を伝えんと、神伝え通じる者、絵・文字にて神の意図表せし者を地上に降ろされし。
神は人の目には見えず、声も聞こえぬなりて神の意図伝えるべき役割の者つくられし。
ゆえに、神の言葉はその者達のみに知らさるるになく、人々に伝えんとするためなり。
地球の始めから長い年月、今の世、一番魂汚れ、波動乱れし時なる。人類の危機なり。
古代、日本は神の恵みの本物の塩・水与えられ、四季を愛で、本物の言霊使いて清き魂なりき。
されど、文明は進歩に進歩を重ね、一番大切なものを忘れさる。
文明の発達は便利なものでありとて、不自由さなること気付けよ。
本物ありきにて文明の発達ありなば、良きことなり。
されど、文明発達したるがゆえ、利益追求に走り、人間にとって身体にも精神にも環境にも毒となりしもの溢れるなり。
これほど便利な世の中になりしは後戻りは難しき。
せめて、命のもととなりける物は本物を求めよ。
毒をとりて我が身、心壊すなかれ。
言霊改め、良き波動取り戻せよ。
四季を愛で魂癒せよ。
四季愛でるは日本の心、神の心に通ずるものなり。
195 :
大人の名無しさん:2007/01/17(水) 01:50:17 ID:Y4WfVIs2
自分の田舎は神社と寺ははっきり分かれているから
浅草寺で線香で清めて鈴を鳴らして参拝するのはかなり変と感じる。
196 :
大人の名無しさん:2007/01/17(水) 02:54:55 ID:xZl3P/Ji
何故メンヘルなスレが此処にw
197 :
大人の名無しさん:2007/01/17(水) 14:53:24 ID:YIeMPxrg
ものごとをミックスさせるのが日本人の智慧ですよ。
198 :
大人の名無しさん:2007/01/20(土) 21:07:11 ID:3fbCtV6o
2007年01月19日
全ては日本にかかる。
日の本日本の国、世界の要となり。
立て替え立て直し成功するか否かはこの民族にかかるなり。
日の本の民、物質文明の罠にかかりて魂曇らすらん。
長い年月かかりてさらに現代汚れ、その穢れ、今表面化さるる。
穢れに気づきし者も多き。されどその声、他の民に届かず。
気づきし者も何もなせず。
自然破壊なりても、その時、利があれば良しと考えし者、人の命さえも利を得るためならば軽んじる。
文明発達により便利になるは、その時間、良き事に使いたるが当たり前なれど、暇持てあまし堕落するなり。
欲だけはさらに深まりて、我欲抑えられぬ者多きこの世、さらに犯罪増して命さえ奪うらん。
それゆえ神は大掃除にとりかかるものなり。
波動狂いしこの地を龍神、風神により浄化され、山々は火を吹き上げ気を清め、水神により地の穢れ洗い流すなり。
はじめに龍体の国日の本、日本からなり。
されど神はこの国を守り抜かねばならぬと考えられし。
この国の民が浄化されるなば、必ずや世界を救う民族となりえるなり。
この国の民に全てがかかるなり。
それゆえ、今は女の力必要なりて封印解かれし。
女神、今封印を解かれ復活されるものなり。
大掃除成功するには今、女の力必要なり。
家庭を守るは女の力、役割。
そはすなわち国家を守るなり。
日本は神によりて守られし。されど、その守りに気づかずば、さらに荒ぶる現象を起し、知らしめらるる。
199 :
大人の名無しさん:2007/01/20(土) 21:07:54 ID:3fbCtV6o
2007年01月20日
怒りは自分に向けるもの
太古の昔、人類は一度滅亡あり。
文明、技術の発達に精神一致せず、追いつかず、神の怒りをかい滅ぼされし。
今の日本もまた物質文明の罠に陥いらん。
新しき技術できるなりては、新しき犯罪起こるらん。
精神、魂向上せぬまま文明発達し、魂は穢れ波動は汚れ、人間同士の繋がりも先祖との関わりも薄れゆくなり。
世界をみよ。世界の情勢に目を向けよ。まだまだ日本は守られし。
神の手足となり、世界を平和に導ける民族は日の本の民の他にはありはせぬ。
神は日の本の民が心の奥の魂の眠りし神を目覚めさせ、この大掃除を成功させんと行動するを願わるるものなり。
目を覆うような事件、相次ぎ起こるなり。
生命は軽んじられ、簡単に憎しみの心抱くなり。憎しみの心やがて自分に跳ね返らん。
このように簡単に人に憎しみ抱くは、かつてどの時代にも無かった事ぞ。
怒りは本来自分自身に向けしもの。
全てのもとは自分の想念。縁のせいにするべからず。
縁のせいにするばかりか命まで奪いし。
次第に愛薄れゆくこの世、太古の昔滅びし人類と同じ道を歩くべからず。
この大掃除不成功なりては、次はなきもの。
2007年爆発の年なり。
様々な現象火を噴き、人に知らしめるなり。
日の本の民の一人でも多くの気づきを神はひたすら願われ望まれる。
200 :
大人の名無しさん:2007/01/20(土) 23:22:49 ID:Ewrd5Eoh
もういいからっっ!!
201 :
大人の名無しさん:2007/01/21(日) 13:44:18 ID:xMApoRsL
乙。ごくろうさん。。。
202 :
大人の名無しさん:2007/01/23(火) 00:11:23 ID:LaNAUNXO
2007年01月22日
季節風土の食
人が人として体、心を健やかに保ち生きるためには、その国の物を食せよ。
さらに自分の生まれ育ち生活の場なる土地の物食せよ。
身と土地は別々の物ではなき。
その土地に湧く水を飲み、その土地に育ちし食物を食べるなりは、健康な心と体を作るもとなり。
国、地方の国土、風土を無視してはならず。
現代は外の国からの輸入もありて便利なるが、知らず知らず体病むものなり。
季節も無視され、どの食物どの季節に食すべきか知らぬ者も増えゆくなり。
人の心と体には風土の中で育ち季節の物を食するが一番なり。
栄養与え、心を鎮め、毒を消し去るなり。
いつでも何でも食せるは宇宙の理に反する事なり。
とは言え、このようにどの季節にても何でも食せる世、せめて国の物、地元の物を取り入れよ。
少しだけからなりても季節風土に見合う生活をするべし。
そのうち、いかにそが大事か大切なことなりかを必ずや気づくなり。
203 :
大人の名無しさん:2007/01/23(火) 14:49:58 ID:LaNAUNXO
2007年01月23日
一人では生きられぬ
怒りは本来自分に向けるものなり。
自分のいたらなさ、狭量さに対し反省を持ち、自分に向けるものなり。
本当の意味での他人に対する怒り、生命を軽んじるもの、人の安全を己の利害にて軽んじるもの、秩序をいたく乱すもの、子や親をないがしろにするもの、そのような行為に対しての怒りなりては、むしろ、その怒りはエネルギーとなりて改善に繋がるらん。
自分は自分と考える風潮強きは、自分を否定するものに対し簡単に恨みを抱くなり。
否定する者あらば、自己を反省、向上さす糧とせよ。
人に恨みを持つなかれ。何がありても人に恨み持つは、その負のエネルギー必ず己に還りて苦しみもたらすらん。
人間はそもそも己が一番大切なり。
されど、一人では生きられぬも事実なり。
親が子を殺し、子が親を殺し、人が人の命を奪いし事多きなり。
さなる世を元に戻すは、立て替え立て直し必要なりし。
毒全て出し切らねば元に戻るは難しく困難なり。
毒出し切るなば新たな良き世あらわるる。
人と人とが協力しあい、助け合わねば生きられぬ世必ず来たる。
一人では生きられぬのが動かぬ事実ならん。
さすれば人を大切に愛を持って生きるべし。
204 :
大人の名無しさん:2007/01/24(水) 12:35:12 ID:3nuSKbHK
2007年01月24日
向上のための文明
文明発達するは良き事なり。
神は人間が健康で心豊かに生きられるよう、十分な食料と自然とを与えられし。
本来文明は人間の心を豊かにするものなり。
そを間違えしは人間の愚かさらん。
物質も金銭も心清く、魂清浄な者が使いしなれば、心豊かに、生活潤い、励みあるらん。
されど、己の利害、利欲、我欲にて次なる物をさらに求め限りなし。
己の物全て握りしめ、人に与えようとする者少なくなるらん。
物質いかに求めようとも心に満足与えられぬものなり。
金銭も物質も心を潤すには、今の世には必要たらん。
文明もまた同様なり。
便利さ、当たり前と思うべからず。
便利な物使うは良き事なり。
されど、精神置き忘れるなば、人間としての向上なきもの。ただただ堕落のみ。
便利になった分、己の向上に時を使えよ。
そのための文明、便利さなること忘るるべからず。
205 :
大人の名無しさん:2007/01/27(土) 12:30:24 ID:HKOVSECH
馬鹿か?
206 :
大人の名無しさん:2007/02/09(金) 23:46:35 ID:xQOjc9Uv
あ
207 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 19:20:45 ID:G9UqhMIA
寺はおっさん臭い
神社は巫女臭い
208 :
大人の名無しさん:2007/02/16(金) 01:29:20 ID:uJZdPB1X
神は信じない、とか言ってるのに拝む奴って
209 :
大人の名無しさん:2007/02/23(金) 08:02:31 ID:6c4Y07zM
寺で拍手を打つ馬鹿について
210 :
大人の名無しさん:2007/03/12(月) 18:03:17 ID:d0GXBnrI
賽銭箱盗みたい
211 :
大人の名無しさん:2007/03/16(金) 23:17:37 ID:8YBDJt01
高校時代から母親に連れられてヤバイ宗教に入ってます。
212 :
大人の名無しさん:2007/04/03(火) 09:44:10 ID:pVOqVKkc
>>209 意外と知らない人が多い。
正月に寺に行くと拍手を打って願い事をしてる人がいる
213 :
大人の名無しさん:
>>209 日本人は神社へ行くべきです。
寺は日本の文化ではありません