昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1・No.6【未・申年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1No.4のスレを除く各スレの1
1967/4/2〜1968/4/1に生まれた香具師ら、マターリ語りましょう。

前スレ
昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1・No.5【未・申年
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1127547784/

関連スレ
【昭和42年度】1967.04.01〜1968.03.31 Part5 :年代別板
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1079498263/
昭和42年度生まれリーマン :リーマン板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1067668715/
【丙午の次の歳】昭和42年産まれスレ  :転職板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1117462467/
37歳スレ一覧
http://find.2ch.net/?STR=37%BA%D0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
38歳スレ一覧
http://find.2ch.net/?STR=38%BA%D0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

1967〜68年はこんな年ですた。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1967.html
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1968.html

1967〜68年生まれの有名人
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1967.html
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1968.html
2大人の名無しさん:2005/11/04(金) 19:57:35 ID:6xiOv44c
>>1
。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° ☆。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
☆゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . , もうあの頃には戻れないけど.......... 。 .     .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .生まれ変わっても また一緒になろうね 。
     。           ∧∧ ∧∧    。  
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )          
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ ・・・うん
              〜(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
3大人の名無しさん:2005/11/04(金) 21:22:02 ID:az4cpuUJ
3ゲット

こんなことしてる俺も38歳
4大人の名無しさん:2005/11/04(金) 22:00:08 ID:C6LFC96J
埋め
5azuki:2005/11/04(金) 22:21:44 ID:kegjarOI
↑おまいら、早すぎ!って俺もだよ〜ん
6大人の名無しさん:2005/11/04(金) 22:26:34 ID:ehjDMqaq
>2のAAすごくいいねえ。
7大人の名無しさん:2005/11/04(金) 22:33:25 ID:OgOW6VtL
>>1
新スレ乙!!
来年は38か、、、、Orz
8大人の名無しさん:2005/11/04(金) 23:13:54 ID:YPjhfVy3
>>7
俺は38 半分終った。・・・後1年半で四十路。。。orz
9大人の名無しさん:2005/11/04(金) 23:23:52 ID:XSdh9+k9
>>8
四月生まれだね 高校生の頃は四月五月生まれの人は
早く免許が取れるから羨ましがられてたけど
この歳になると逆なのね

漏れは38になって一週間だ
>>1

10大人の名無しさん:2005/11/05(土) 13:54:26 ID:Vrd+TApo
漏れは来年1月で38歳だわ
11大人の名無しさん:2005/11/05(土) 13:56:35 ID:zzx23DBI
>前スレ1000
年末ジャンボに期待age
12大人の名無しさん:2005/11/05(土) 14:44:02 ID:Dq9klhKD
床屋に行ってきた。
若い頃は色々注文してたが、さっきは『適当に』と頼んでしまったorz
13大人の名無しさん:2005/11/05(土) 14:50:25 ID:/r4C31W1
ゴルフ会員券持っているやついる?
ちなみに俺は某トーナメントコースのメンバーです
14大人の名無しさん:2005/11/05(土) 15:33:31 ID:JGOqpzbv
あげ
15triton:2005/11/05(土) 15:57:35 ID:UMI1lKkH
前スレ1000GJ。
ゴルフは面白そうでハマるのが判ってるからやらん。
株に手を出し始めました。今、いい時期(市況が)なんじゃないかな・・・。

それにしても、結婚してみたいw
16大人の名無しさん:2005/11/05(土) 17:39:21 ID:0oQCRvKI
38年生きてきてやっと自分にとって大事な人が分かった。
今さら気づいても遅いけど・・・

あ〜会いたいよ〜
17大人の名無しさん:2005/11/05(土) 18:08:05 ID:VIa4psyq
>>16
遅くない。飛んで行け。
18大人の名無しさん :2005/11/05(土) 18:28:24 ID:mGI6ALPB
>>16
そうだ!17言う通り遅くないガンガレ! 俺の分まで
19大人の名無しさん:2005/11/05(土) 19:46:07 ID:Vrd+TApo
気ずいたなら後悔しないように行動汁!あたって砕ける勇気をあげる!がんがる
20大人の名無しさん:2005/11/05(土) 20:08:19 ID:e0hXEvjV
六白の未って、変に運も強いし我も強いから、なかなか結婚とは縁がないんだよな・・・
2116:2005/11/05(土) 20:35:07 ID:0oQCRvKI
>>17・18・19
ありがと〜
でもね、こっちから振っちゃったから・・・
22大人の名無しさん:2005/11/05(土) 21:39:00 ID:rPHCauZQ
産まれて初めてヘアマニュキュアをやった

そう  白髪染めだよ   あぁ。。。
23大人の名無しさん:2005/11/05(土) 22:40:24 ID:Sih7BbKD
おう! 新スレ早くも23ですか。
また寄せてまらいます。
24大人の名無しさん:2005/11/05(土) 23:27:31 ID:17FGJOxN
六白金星・未・ふたご座・B型のオレ
極度の自分流。非難されようが上司や部下からナニを言われようが、自分の考えを押し通してしまう。
価と言って信念とか決断力がある訳で無く、ただメンどくさい・・・・此れが理由。
ホントは弱虫で優柔不断で思慮が極端に浅いオトコなんだけどね。
つい、この間までは(社会や会社の中で)自分の身を守る事さえ面倒臭くてやってなかった・・・
一つ間違えば死ぬ所だった。これに懲りて最近は身を守る様にもなりました。
25azuki:2005/11/05(土) 23:30:48 ID:6CjXiSya
六白金星・未・乙女座・O型のおいら

オトメザ(´・ω・`) ショボーン
26大人の名無しさん:2005/11/05(土) 23:54:13 ID:O8c+Cf1t
漏れも乙女座。まだ独身だが。
27大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:21:50 ID:CtQpTl0I
>>24
おー、漏れもB型だ。そうなんだよね、自分があんま関心無い事ってマンドクセー


>>25
漏れも乙女座だが、♂で乙女座って、そんなにカコワルーかな?
28大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:25:43 ID:77sjEEZQ
>>20
結婚には向かないね。
俺もバツニ
29azuki:2005/11/06(日) 00:36:17 ID:PTsj8mzD
>>27
いやー、でも十二宮の中でどれでも好きな星座に
してあげますって言われたら、“乙女座!”とは
いわんだろう。男子であれば!
獅子座にあこがれたよ…
30大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:24 ID:UzJSnISc
六白金星・未・射手座・B型

面倒くさがりw
31大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:39:19 ID:UzJSnISc
あ…へびつかい座だったorz
32大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:43:43 ID:wzZEzzPT
>>27 同意!関心ないことは、話も聞いてない・・と旦那に言われるΒ型・・ 六白。牡牛座。→面倒なこと嫌いであり、変なとこに神経質!
33大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:47:54 ID:yOjI4Fjc
>>30

惜しい。六白金星・未・射手座・A型ですわ。
34大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:49:36 ID:yOjI4Fjc
>>31

かくいう自分も、へびつかい座とやららしい。
でも、星の位置をどう取るか・・・と言うだけであまり関係ないそうですよ。

・・・と占い師もやってた昔の彼女が言ってました。
35大人の名無しさん:2005/11/06(日) 00:57:29 ID:UzJSnISc
>>34
そうなんだ…
初めてへびつかい座って聞いたとき
「そんなばったもんくせえ星座って誕生日いつなんだよwww」
笑い飛ばして馬鹿にしたら…

俺だったorz
36大人の名無しさん:2005/11/06(日) 01:31:25 ID:yOjI4Fjc
まあ、血液型も星座も干支も属性の一つにすぎませんから・・・・。
37大人の名無しさん:2005/11/06(日) 04:31:15 ID:RCD6vDBE
私は六白金星・山羊座・B型ですが、この間離婚しました。

もう疲れたから、男はしばらく休憩〜
38大人の名無しさん:2005/11/06(日) 08:40:40 ID:QlqnPD2v
六白金星・しし座・B型の♂既婚だけど、女遊びに忙しい毎日。
39大人の名無しさん:2005/11/06(日) 09:52:34 ID:LgV1zA8R
六白金星・未・乙女座・O型の♀
厨房の時「何座?」と聞かれ「乙女座」と素直に答えただけなのに
「カワイ子ぶって!何様?」と言われた事ある・・・。
それ以来、「何座?」と聞かれるのが嫌い。
40大人の名無しさん:2005/11/06(日) 12:52:02 ID:wP01rxyB
その占いどこで調べられるの?
41大人の名無しさん:2005/11/06(日) 13:11:33 ID:p6a7BBWF
羊は紙を食べるから金は貯まらんと言われたけど当たっている気がする
この年で毒なら結婚諦めているのかな?
42大人の名無しさん:2005/11/06(日) 13:14:21 ID:wKm4+yJf
"九星占い"で検索しる。
43大人の名無しさん:2005/11/06(日) 13:24:07 ID:1JnFKUlM
【芸能】本田美奈子さん死去 急性骨髄性白血病で、38歳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131250656/l50
44大人の名無しさん:2005/11/06(日) 13:29:34 ID:k4kNhcxJ
>43

俺も今ラジオで聞いた

幼稚園の時同じクラスだったのだ

昨年は義兄を同じ病気で亡くした

復活を期待していたのに...ショックです
45大人の名無しさん:2005/11/06(日) 14:24:03 ID:nozBbY63
復活を期待してたのにな。冥福を祈ります。

ところで、本田美奈子.じゃなかったっけ?
Yahooニュースでも .付いてないけど。
やっぱ病気は .のせいかな。
46大人の名無しさん:2005/11/06(日) 14:45:13 ID:fJdmKM1c
(-人-)御冥福をお祈りいたします。 なんかショックだわ
47triton:2005/11/06(日) 15:14:07 ID:Qw3M6RbH
悲しい・・・やるせないな。

48大人の名無しさん:2005/11/06(日) 15:25:55 ID:gbAGuVeg
やっぱり同級生って事もあって、複雑な心境だな。冥福を祈る。

【ニュー速】本田美奈子さん死去 急性骨髄性白血病で、38歳wwwwwwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131251164/
>>1は地獄へ堕ちろ!
49大人の名無しさん:2005/11/06(日) 16:58:56 ID:gYv9u1S7
>>48
彼女のファンではなかったけど、
そこの>>1の態度は気分悪いわね。
50大人の名無しさん:2005/11/06(日) 17:03:18 ID:oWtJqo/y
http://up.nm78.com/data/up028819.jpg
堀越の超有名芸能人世代
岡田有希子
菊池桃子
倉沢淳美
高部知子
長山洋子
石野陽子
長瀬正敏他多数
51大人の名無しさん:2005/11/06(日) 17:24:06 ID:GRGsef7x
みんなー元気ですか?時がたつのは早いなーあの時の夢や気持ちは決して忘れたわけじゃない!負けるもんか
52大人の名無しさん:2005/11/06(日) 17:43:08 ID:9ewT/xrm
>>43
こういうよく知っている人が亡くなった時って改めて死について考えたりする。
自分は何の為に生きているんだろうか、と思う。

本田美奈子さんは少なからずも多くの人に感動や元気を与えて、さらに死後も
その生きた証が映像や音楽などでずっと残っていくんだが、俺みたいななんもない
人間が死んでも何も残らないし、俺がやってる仕事なんて代わりの人はいくらでも
いるし。そう思うと生きている価値なんて無いのかな・・・とかフと思う。
53大人の名無しさん:2005/11/06(日) 17:58:41 ID:DsIy/d7y
有名人と普通の人と、人間の価値が違うとは思わないけど、好き勝手に生きてきて
結局子供も持てなかった事には今になって少し後ろめたさがある。
せめて骨髄バンクや臓器バンクへの登録をしようかと思い始めています。
54大人の名無しさん:2005/11/06(日) 18:55:11 ID:oM/JdV7R
同い年の芸能人はと聞かれて必ず本田美奈子と言ってた。
そんな・・なんか・・切ないな
ご冥福をお祈りします。
55大人の名無しさん:2005/11/06(日) 19:20:25 ID:4DjR1fq8
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

56まてぃす:2005/11/06(日) 19:38:04 ID:cyIY3o7N
>>52
>>俺みたいななんもない
>>人間が死んでも何も残らないし、俺がやってる仕事なんて代わりの人はいくらでも
>>いるし。そう思うと生きている価値なんて無いのかな・・・とかフと思う。

朴も一緒の人間、否、もっと〜あほなしょうもない人間やさかい!!!
57大人の名無しさん:2005/11/06(日) 19:46:11 ID:T1p3ORZf
死について考えさせられるね。
もう、遠い話ではなくて身近な話なんだよな。
後悔しないように精一杯生きないとね・・・
合掌。
58大人の名無しさん:2005/11/06(日) 20:02:30 ID:fJdmKM1c
>>52そう悲観するな、生きてる価値無い奴なんか居ない皆意味があって生きてるんだよ。亡くなれば悲しむ人も居るんだよ。前向きに生きてくれよ同級生
59大人の名無しさん:2005/11/06(日) 20:26:02 ID:GRGsef7x
なんか寂しいね 大学の時 いっき なんてやってた時がなつかし、あのころ
携帯やネットやメールがあったらなー
6052:2005/11/06(日) 20:29:09 ID:9ewT/xrm
>>58
ありがとう。別に今すぐ死にたいとかそんな心境じゃないんだけど
なんか同い年の人が亡くなったことでちょっと哀しい気分になったんだ。
今はあんまりいい状況じゃないけど生きてればそのうちいい事もあるかも
知れないし、取り合えず前を向いて頑張ってみる。
6158:2005/11/06(日) 20:39:22 ID:fJdmKM1c
>>52挫折や困難は人生誰にでもあるしな。そんな事にいちいち負けてたまるか!漏れもガンガル!一緒にガンガル!
62大人の名無しさん:2005/11/06(日) 20:45:01 ID:fJdmKM1c
>>56も一緒にガンガル!自分を悲観するな、同級生なのに悲しくなるじゃねーか!だから一緒にガンガル! 連カキ、スマソ
63azuki:2005/11/06(日) 21:04:27 ID:YPrNHDY7
有名らしいけど貼っときます。少し泣くぞ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
日本語(japanese)をクリック
64大人の名無しさん:2005/11/06(日) 21:49:11 ID:wP01rxyB
>>42
サンクス


俺も特にファンという訳ではなかったけど、同じ学年の人が亡くなるの
は辛いね
昨日はうちの猫も死んじゃったし一寸気の重い週末だ。
65大人の名無しさん:2005/11/06(日) 22:13:15 ID:gbAGuVeg
>>63
さんきゅ。少し泣きはいるね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
66大人の名無しさん:2005/11/06(日) 22:33:00 ID:RBkJVETd
ショックだ・・・  信じられん・・・。
67大人の名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:07 ID:8JFfDUP8
>>50 菊池桃子は菊地陽子の間違い
菊地陽子の同級生として言っとく
菊池桃子は同じあだち充のNHK番組出てたけど彼女がいなければもっと人気でたかもなあ
68大人の名無しさん:2005/11/06(日) 23:46:41 ID:jkt1IQrw
本田美奈子さん 心からご冥福をお祈りします  なんか力抜けちゃったなぁ・・・
69大人の名無しさん:2005/11/07(月) 00:48:02 ID:z4g+qoTn
特に彼女(本田美奈子さん)のファンではなかったけど....
やっぱ同世代としてショックだな〜
みんなは元気でやって行こうね!
701:2005/11/07(月) 02:05:06 ID:XEKGPmaz
年代別板の42年度スレも1000レス近いので、次スレ立てますた。

【昭和42年度】1967.04.02〜1968.04.01 Part6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1131296344/
71大人の名無しさん:2005/11/07(月) 07:05:10 ID:jbjVopRV
まああれだね、死ぬ時は笑って死ねるような最後にしたいね。
「あー色々あったけどいい人生だったな、俺の人生悔いは無し」みたいな
72大人の名無しさん:2005/11/07(月) 08:01:00 ID:Fq9hM7Rm
>>70
乙でした


本田美奈子さん逝去…
最初にこのスレの事思い出した。
やっぱり書き込んでる人多いね。
同年代が逝くのは悲しいよ。
73大人の名無しさん:2005/11/07(月) 08:55:22 ID:lJMxatHE
アイドル時代も転身してからも
好きだったなあ本田美奈子.てかこのドットって
どうだったんだろうね。
改名って気をつけないといけないのかも。
そういや岡田有希子も「この芸名では五年以上生き残れます」
って当時言われてたのに三年もたなかったんだよね。

今ワイドショ-でずっと振り返ってて、すごく前向きで
がんがってたのを改めて見て感嘆した。
ご冥福を祈ります。
はあ…自分には何ができるだろう…。
74大人の名無しさん:2005/11/07(月) 16:05:01 ID:sj+MurFb
正直、アイドル時代は食わず嫌いだったんだけど、
レッスン積んでミュージカルやクラシックに挑戦してる姿には
感心したし、同世代として頑張って欲しい人の一人だった。
白血病はもう不治の病じゃないし、ガッツのある人だから
絶対復活するだろうと信じて、治らないなんて思いもしなかった。
なんとも切ないです。
75大人の名無しさん :2005/11/07(月) 18:04:01 ID:Sg7gSOsh
今更ながらですが!
>>63 見て号泣しました イキロ俺!!
76大人の名無しさん:2005/11/07(月) 18:31:19 ID:lZe5u0+5
>>63
現在のバージョンは残念な事にBGMが変わってるんだよね。
初期バージョンのBGMは本当に映像にベストマッチしてて良かった。
77大人の名無しさん :2005/11/07(月) 20:11:30 ID:GsnIgdpQ
>>63
もう一回見た! 又 泣いた・・・
78大人の名無しさん:2005/11/07(月) 21:48:46 ID:v6Hzy+p6
>>63
何か癒された。サンクス。
79大人の名無しさん:2005/11/07(月) 21:57:38 ID:AMDY54dJ
>>63
何か頑張ろうと思った。

TVで38才早すぎる死、
って言われると自分は何をしているのか考えてしまった。
80azuki:2005/11/07(月) 22:22:28 ID:d3CGcabL
みんなと共感できておれもうれしい(泣)
81大人の名無しさん:2005/11/07(月) 23:07:06 ID:48EsIKHl
63みんなの意見を見て今見た…
そうだね。自分の周りの故人を思い出してほろっときた。
美奈子さんもきっと後ろから見てるんだなと。
キモイかもしれないけど、自分は歩き続けようと思った。
82大人の名無しさん:2005/11/08(火) 00:24:46 ID:GF4E7E2+
俺も歩き続けたい・・・いや、歩き続けなきゃいけないんだ!守るべき人達のために。
83まてぃす:2005/11/08(火) 15:53:14 ID:MCqFXr71
>>62おおきに〜!!!!久しぶりに朴のれすに反応してくれた人おったわー!!
感謝です!!!(3〜4ヶ月ぶりぐらいかなー???)


>>80azuki そういやー、あなたと朴は大阪人ということとO型ということという3つの共通点があるなー!!
大阪住まいかー?あなたもおおいにがんがってなー!!!!
8476:2005/11/08(火) 15:56:17 ID:qoLBQUu8
初期バージョンのがまだ見れたよ。
俺はこの曲を聴くだけですでに目頭が熱くなる。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468
85大人の名無しさん:2005/11/08(火) 20:33:24 ID:VKxKesm6
>>84
こっちもいいなー。うるうる。
86大人の名無しさん:2005/11/08(火) 21:08:29 ID:4+NgtTso
>>84
BGMが変わってたとは知らなんだ。著作権の関係かな?
初期バージョンのBGMがどこで使われてるのか知りたくて「プラネテス」
を見て、この曲聴いてやっぱり涙を噴出した。
87大人の名無しさん:2005/11/08(火) 22:39:53 ID:gHoW/KWr
なんか自分より若いひとが亡くなるより
同い年のひとが亡くなる方が、なんていうんだろう…
ショックがでかい?
死を身近に感じてしまうのかな…
88大人の名無しさん:2005/11/08(火) 23:51:11 ID:YiUJ1LxS
>>87
自分で書いて 〜かな?って・・・

身近に感じるどころかすでに死と隣り合わせです。
ここに書き込んでいる…または見ているアナタ… はすでに重病かもわからない…。
明日、交通事故に遭うかもわからない…。
だから毎日を大事に生きようと思う今日このごろです。
89大人の名無しさん:2005/11/09(水) 00:59:27 ID:6Fisfjen
叩かれても構わないが、
感動しない。
目頭も暑くならない。
うるうるもしない。
なぜだ?

本田美奈子さんのことはショックだけど・・・

俺は変なのか?
90大人の名無しさん:2005/11/09(水) 09:50:44 ID:XM1EwKRx
同年の美奈子さんの逝去そのものも悲しいが、
私は「親御さんが喪主」というところにもう泣けて泣けてたまらん。

普通は自分が送ってもらう立場だろうに、
年取ってから可愛い我が子の葬式の場にいなければならないなんて…
言葉が出ないよ。
91大人の名無しさん:2005/11/09(水) 09:56:56 ID:XM1EwKRx
>>84見てさらに泣き…駄目だ…

普段は何に対してもあまり心を動かされる事はないんだが、
何かの拍子に心の中のエアポケットがぽかんと開いてしまうことがある。
そんなタイミングでこんなもん見てしまうともう orz
92大人の名無しさん:2005/11/09(水) 10:06:14 ID:s/E8tuoL
>>90
そうだよね。 親が先に逝くものってどうしても思ってるからね・・・
うちも子供が事故で死に掛けた事があるから、
子を亡くした親の思いは想像すると辛い・・・
93大人の名無しさん:2005/11/09(水) 11:57:59 ID:p5rQUrVf
俺、申年の1月生まれ。
今年、ホントにいいことがない。
本田美奈子とか清原とか佐々木とか見てると
今年はそういう運命なのかとも思う。

ま、なかには人生最高の時を
過ごしている人もいるんだろうけど。
みんなはどうよ?
94大人の名無しさん:2005/11/09(水) 15:45:37 ID:LvedfJsU
>>93
あまり良くないな・・・・・
歳相応に会社での役職も上に上がってるんだが、俺が一社員の頃から
会社に従順で毎日夜遅くまで残業(結果サビ残)してたのが面白くない奴が沢山いて、
俺が役職になり、別に指示もしないし強制もしないのに、サビ残はしないぞ!
みたいな態度で、やたらと反抗的な部下ばかり・・・・・
数年前に入社したババアが製薬会社の社員待遇の厚遇さを物差しにして、影で部下達に
「ヨソの会社はコンナに待遇がいいのが当たり前なのに、この会社は・・・」みたく吹き込んでる
ようで、遣りにくくてしょうがない。
注意すれば、更年期障害宜しく、気でも触れたかの様にヒステリーを興し捲くって仕事を
ボイコット。それが、【手】だと言うのが分かってるが、会社がコレと言った対策もしてくれないので
宥めて使ってる。
はっきり言って毎日しんどい・・・・・。
因みに今日はお休みを貰ってます。
95大人の名無しさん:2005/11/09(水) 16:06:39 ID:EkWicLv/
漏れも申年1月だが、人並みに幸せかな。幸せの基準がわからんが自分が不幸とは思わないし、上を見れば限りが無いしね。清原や佐々木なんかは財力あるし不幸なのかね?漏れら、一般人から見たら派手で不幸には見えんが。悩みなら誰でもあるしね。上手く伝れんけどorz
96大人の名無しさん:2005/11/09(水) 16:58:26 ID:p5rQUrVf
>>95
幸・不幸は人それぞれ尺度が違うからね。
俺は「なんか今年ちょっと運気低迷ぎみです」ってのが言いたかった。
で、みんなはどうよ?って。
言葉足らずだったようです。すまんです。

清原や佐々木はそりゃ財力あるだろうけど
どうみてもうまくいってないでしょ。
(自業自得ともいえるけど。つーことは俺も自業自得なのか…orz)

でも暗い話ばかりになるのもイヤなんで
「最高です!」みたいな人もいないかな、と。
(IT関連とか、外資系とか)


>>94さん、俺の友達でも似たような境遇のヤツいます。
上司と部下の板挟み。味方(同志)もいない、みたいな。
我々の世代がちょうどそういう時期って言っちゃえばそれまでだけど。

97大人の名無しさん:2005/11/09(水) 19:17:27 ID:Yt8doyOL
そういえば、あと数年で厄年だよ。
体の衰えも感じるようになった。
酒も弱くなったしな。
気ばかり若くても、体がついていかない。
心がまえとか、人生の転換の時期なんだろうな。
98大人の名無しさん:2005/11/09(水) 20:24:56 ID:bLjbIXj+
モロIT系だが、最悪だ。
サビ残まみれで倒れたら、会社が保険に入れてくれて
なかった。(給料からは天引きしてるのに)

ITは使う側は天国だか知らんが、作る側は地獄だ。
99大人の名無しさん:2005/11/09(水) 20:48:19 ID:gFOkXarJ
まだ設立間もない会社で働いているので
サビ残どころかサビ休日出勤してますよ
最後に休みを貰ったのが9/8だw
でも自分で選んだ道なので頑張ります (`・ω・´)シャキーン
100azuki:2005/11/09(水) 21:20:09 ID:uHbNIvkl
>>99
おまい、えらいな
101大人の名無しさん:2005/11/09(水) 21:25:19 ID:EkWicLv/
仕事はそれぞれだが、このご時世に雇用してもらってる事に感謝してる。勤続15年、職人肉体労働。雇われる以上あるていど妥協しなければと思う。人を雇う甲斐性無いのだから仕方ない。愚痴ならここで吐けばいい。お互いガンガロウ!
102大人の名無しさん:2005/11/09(水) 21:55:24 ID:Yt8doyOL
いいスレだ。
学校の教室に入るような気持ちで
いつもここに寄る。
「よっ、おはよう」というと
みんなが振り返って笑顔を返してくれるような感じ。
ここで癒されて、励まされてるよ。
103大人の名無しさん:2005/11/09(水) 22:22:09 ID:n9idDIa7
もうこの歳になったら横のつながりすごく少ないでしょ 
だからみんなここに来るのよ 俺もそうだけど 
104大人の名無しさん:2005/11/09(水) 22:54:26 ID:UEBLaTd5
俺は この年で学生やてる。ある資格をとろうと思って いままで仕事も転々と
してきた。結婚もしてないし、親と暮らしている。情けないなーみんなは偉いね!
105大人の名無しさん:2005/11/09(水) 23:20:40 ID:Jv3XML6G
なさけなくないだよ。
俺だって親元でぬくぬくしてるよ 勿論仕事はしてるけど。

106大人の名無しさん:2005/11/09(水) 23:33:40 ID:cg82VLDx
>>104
ひとつの目標を持って、そのために仕事まで変わるなんて
十分立派だ。
おれもいつまでも挑戦を忘れないでいたいもんだ。
107大人の名無しさん:2005/11/09(水) 23:34:38 ID:UEBLaTd5
105 ありがとう 
108大人の名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:33 ID:UEBLaTd5
106ありがとう がんばるよ
109azuki:2005/11/10(木) 00:06:35 ID:Pe3P70zh
まぁ、なんだかんだでみんながんばろうや。
話は変わるがここのところ少し寒くなってきたな。
大阪じゃあ今日は最高気温18度やったんやて。
最近寒さに弱くなってきたなぁ…
もう少ししたらジーパンの下にスパッツ履くんだよ。あったかいぞぅ
110大人の名無しさん:2005/11/10(木) 06:06:19 ID:WkNRY0HO
スパッツって・・・
もっと良い素材で薄手の下着、いっぱいあるじゃん
111大人の名無しさん:2005/11/10(木) 10:11:27 ID:v27S2WCH
ヤンキースのティノ・マルティネスがやっぱりクビになった。
彼も1967生まれなんだよね。
まだまだがんばってほしいが…。
112大人の名無しさん:2005/11/10(木) 14:37:11 ID:jmfu3ZBV
>>109 漏れは年中パッチ履いてるよ夏用と冬用とある冷蔵庫を出入りする仕事だから寒いんだわorz
113大人の名無しさん:2005/11/10(木) 14:48:49 ID:qPnRIwFp
最近年なのか温泉に行くそれもこれからは蟹とフグの季節だし
どうせならうまいもんをって考えるから高くつく
114大人の名無しさん:2005/11/10(木) 18:50:31 ID:Nkj+GpX8
>>90
それでも結婚してれば、ご主人が喪主やるはずでしょ!?
お母様が喪主ってことはダブルの意味で親不孝だったのじゃないかな?

「芸能界で一時代を築いて後はいつ婿取りするか」ってとこでの悲報ですからね。
そんなこという漏れもこの年でいまだシングルなんだけど…(苦笑)。
115大人の名無しさん:2005/11/10(木) 20:08:34 ID:JXAzDo18
>>109
バイク乗りで寒いので男だけど、ストッキングをはいてる人がいてるらしいよ
116大人の名無しさん:2005/11/10(木) 21:32:35 ID:UGGqDo7D
冬は股引履かないと痔が悪化する。
下半身の冷えは大敵なんでね。
117大人の名無しさん:2005/11/10(木) 22:18:52 ID:Do9FnqQI
元々酒を飲まない人間なんだが、仕事と人間関係が全然旨く逝かなくて
毎日家に帰ると酒浸り・・・・・・痛飲と言う奴です。
最近じゃあ、ウイスキー瓶半分位じゃあ酔いやしない・・・・(/。\)
118大人の名無しさん:2005/11/10(木) 22:41:33 ID:W1ey+YZE
そんなに飲むなんて ある意味すごい!俺は酒は昔ほど飲めなくなったなー
119大人の名無しさん:2005/11/10(木) 23:10:40 ID:nGDrYdFj
ダマールってどうよ?w
120大人の名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:19 ID:qLQCwvX8
そだね。
家ではほとんど飲まない。
と言うより飲めない。
外で飲む機会が多いので結構つらい。

なのに



太った。
121大人の名無しさん:2005/11/10(木) 23:17:11 ID:nGDrYdFj
>>117
あまりに考えすぎた頃〜
ズブロッカあけても酔わなかった事あるよwww
122大人の名無しさん:2005/11/10(木) 23:38:05 ID:ZLYt2dsy
飲んで忘れたいこともあるけどほどほどにな。
123大人の名無しさん:2005/11/10(木) 23:50:09 ID:hrpxSz7e
>>104
俺は高校退学して、その後大検受けて人より4年遅れて薬学部に入った。
そのときは人よりかなり遠回りしたと思ったが、高校退学してフリーター
やったりした遠回りも仕事をする上で貴重な経験だったと感じている。
人生無駄なことなどないし、やろうと思ったら目標に向かって進むことが
大事なんじゃないかな。人間何をするにも遅すぎるなんてことはない。
目標を持って進む者は輝いているよ。ましてまだ人生の半分しか来ていな
いんだし、時間はある。平均寿命で考えると、今まで生きてきた分の時間
はあるのだから、がんばれ。もう遅いと思って何もしない人間よりは十分
立派だよ。
124大人の名無しさん:2005/11/11(金) 00:55:22 ID:SwA6zQg4
流石に死にたい、とは思わないが昔、思い悩んだ時は何時自殺するか、
会社の建物から飛び降りるか、海に入るかばっかり考えてた時期もあった。
その頃はドコに行っても「これが生きて観る最後の・・・・」って考えてて
極端な躁鬱だったよ。
今は辛いけど逆に笑う様にして、プレッシャーに負けない様に考えてます。
125大人の名無しさん:2005/11/11(金) 08:32:43 ID:2htfq8OC
>>124
頑張って!!!
と、言うオレも、かなり疲れてるよ。
今の会社に入社して、10数年絶つけど、
ほんと、学歴とか役職なんて小さいものだと思う。
126大人の名無しさん:2005/11/11(金) 08:46:56 ID:CdDdgCuS
124さん
がんばれ!……と言うとまたプレッシャーに
なるかもだから、「がんばらなくていいよ!!」
明日は今日とは違う日だから、気楽に気楽に♪

ちなみに、私は「明日でいいことは今日やらない」のがポリシーの
ダメなヤツですが…orz
127大人の名無しさん:2005/11/11(金) 11:09:44 ID:10rLXcMk
オレは
『 明日のことは明日になってから考える 』 です。
128大人の名無しさん:2005/11/11(金) 12:03:14 ID:eY2lyiCm
私は逆に30代になってから
「明日でいいことも今日やらないといけない」タイプに
なってしまった気がする。

「物事は早めに!」というのは一見いいことに思えるんだけど
どうでもいいことを一日の予定に詰め込みすぎたり、
逆に肝心なことを別の日に回してしまったりとバランスが全然取れなくて…
難しいっす。
129大人の名無しさん:2005/11/11(金) 18:19:36 ID:e2UB1VhF
私は昔から、今楽しければいい、と考え目標も持たずズルズルきました。会社に入ってもその場その場をうまくクリアーしながら17年経ちました。上司が後輩だったり、やっぱり目標持って向上心を持たないとダメなんですよね〜結婚もしてない女性が一人で生きていくって大変です。
130大人の名無しさん:2005/11/11(金) 19:35:43 ID:jMLZUvRV
>>124
ぼちぼちいきまひょ

>>128
トルコの諺に 明日できることは今日するな というのがあるらしい
131大人の名無しさん:2005/11/11(金) 20:24:16 ID:d1iWC+L6
>>129
ガツガツ行くだけが人生じゃないさ。
いい事もあるさ。まったり行こうよ。
132大人の名無しさん:2005/11/11(金) 21:19:26 ID:10rLXcMk
現状維持で精一杯だ…。 べつにいいことなんてなくていいからこのまま… このまま…。
133大人の名無しさん:2005/11/11(金) 21:39:01 ID:8LeCG75T
生きていれば
それでいい
贅沢言ったらキリがない
134大人の名無しさん:2005/11/11(金) 21:55:43 ID:40dldLEh
>>129

「今楽しければいい」は、立派な目標だと思うし、
その場をうまくクリアする事は、ショムニで言われてた「運も実力のうち」だとも思います。
私の考えは、反省は必要だけど後悔はしない様に汁。
過去の自分が居たから今の自分があるんですもの。
目標は持つ事は大切だけど、向上心を持って現状以下になる恐れも無きにしもあらず。
逃げるが勝ちもまた人生。
これから先は、ケセラセラ なる様になる。
何かを得れば失くすものがあるのがこの世なんですから。
135大人の名無しさん:2005/11/11(金) 22:45:11 ID:c1m1zV1P
>>134 ・・>何かを得るには、失うものある・・同意!多少、すいも甘いもわかる年令なんだよね!。。苦い経験有りなんだろうな〜
136大人の名無しさん:2005/11/11(金) 22:45:46 ID:9VpnbnFO
123
なんか泣けるコメントありがとう 俺も君にまけないように がんばるよ
137大人の名無しさん:2005/11/11(金) 22:58:30 ID:CQ1Se8Yk
>>136
123です。がんばってください。陰ながら応援しています。
同学年同士がんばりましょう。
138大人の名無しさん:2005/11/11(金) 23:09:16 ID:1vNE09Zv
そういえば、以前TVで美輪明宏が言ってた。
「人生なんて、プラスマイナスゼロになるようになってるの。
 そう考えれば、悩むことなんて何もないんだから」

ちょっと、救われた。
139大人の名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:04 ID:s+CqNnUs
ここで見たwalking tourのフラッシュのおかげで
ここ数日励まされてる自分です。
みんな自分の道を歩いてて横一線に並んでる
泣いたり笑ったりしながら、互いに関わって何かを学んでいくんだな
と思って。
あれ貼ってくれた人ありがとう。
みんながんがろうね。
140大人の名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:12 ID:kV5ttMmu
いや、ほんと良スレだね、ここ。


あれ、ん、なんか目から水が出でくるよ。
141大人の名無しさん:2005/11/11(金) 23:51:52 ID:CQ1Se8Yk
同学年の本田美奈子.さんが亡くなったことで、みんな一歩足を止めて考え
させられたのかもね。これは彼女から同学年の俺たちへの最後の贈り物なの
かな・・・。
142大人の名無しさん:2005/11/12(土) 00:06:44 ID:9VpnbnFO
岡田由希子が 亡くなったときもショックだった!本田美奈子と堀越で同じクラス
だたみたいだが 天国で再会できたかな?
143azuki:2005/11/12(土) 00:44:17 ID:gvm5KqdS
あのね、人間は生まれてくるときは裸でしょ?で、死んでいく時は
なにかしら身にまとっているわけでしょ。
人生はね、最終的にはプラスなわけなんですよ。ヽ(´∀`)ノ
いいときもあればわるいときもある。にんげんだもの。
144125:2005/11/12(土) 02:07:26 ID:6o2yVNQS
>>143
いい事言った!!
145大人の名無しさん:2005/11/12(土) 05:29:26 ID:+3rDtIlu
>>126
>>128
『今日することを明日に延ばすな。』
『明日でいいことを今日するな。』
ほどほどにペース配分をしましょう。
146大人の名無しさん:2005/11/12(土) 05:29:54 ID:+3rDtIlu
>>126
>>128
『今日することを明日に延ばすな。』
『明日でいいことを今日するな。』
ほどほどにペース配分をしましょう。
147146:2005/11/12(土) 05:32:40 ID:+3rDtIlu
しまった(-_-;)
無意味にダブった。
148大人の名無しさん:2005/11/12(土) 17:39:14 ID:6J8ITnLG
何が幸せか人それぞれだが、ここに来る住人は少なからず幸せみたいだよね?でいと人を励ましたり元気づけたり勇気をあたえたり出来ないもんね!毎日ここ見るの楽しみにしてる。
149大人の名無しさん:2005/11/12(土) 18:53:30 ID:HExstyUU
ところで!おまえら明日の日曜は何するの?


ちなみに一人暮らしの俺は部屋の掃除と持ち帰りの仕事orz
150大人の名無しさん:2005/11/12(土) 19:07:49 ID:0XWw0SVX
>>149
俺は娘達と市主催の歩け歩け大会で14`歩くぞΣ(´Д`;)
ノリで約束してしまったが、もう既に後悔しているor2
151大人の名無しさん:2005/11/12(土) 19:10:34 ID:hRpoJEUv
>>!49
バイクに乗るか、ポンポン山に登ってるか....
152大人の名無しさん:2005/11/12(土) 20:54:32 ID:rWSDWF9p
フリマにいく。
その後、会社に行って場内掃除・・・・・
悲しきかな管理職・・・・_| ̄|○
153大人の名無しさん:2005/11/12(土) 21:04:34 ID:TfbBKHOQ
来月上旬まとまった休みが取れるので旅行の予約にいく。
その代わり正月休みはないらしい。
154大人の名無しさん:2005/11/12(土) 21:33:46 ID:SLpGhsac
>>149
まったく同じです… ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
155大人の名無しさん:2005/11/12(土) 21:41:07 ID:dUQvCMmy
愛を探しに行く
156大人の名無しさん:2005/11/12(土) 22:27:38 ID:SdUKfcAP
>>149 あたしも・・ぼちぼち朝→大掃除前のポイント掃除を軽くしてから、【いいとも】の書道家の森先生のトークショー顔出して、家族と昼ご飯、世界遺産の村に「そば打ち」→試食しに行く予定!。
157大人の名無しさん:2005/11/12(土) 23:16:57 ID:Q93TJsBZ
明日かぁ…。 明日も生活を支えるためのアルバイト。
なんか体にチカラが入らないしダルいから熱計ったら微熱ありでした。
最近外で子供を見ると 『 オレも昔はあんな風にどこまでも走れたなぁ… 』
とか思います。 38才、初冬。
158149:2005/11/12(土) 23:53:03 ID:HExstyUU
そぉっか。みんな、それぞれの休日を過ごすみたいですな。


この歳になると、いろいろあるけど(?)、ガンガレ。
159大人の名無しさん:2005/11/13(日) 01:54:46 ID:LBWNL5CP
>>157
俺は家で息子を見るとそう思う
いつからか体が調子悪くなるから程々にしようと思う自分になった
160大人の名無しさん:2005/11/13(日) 09:30:36 ID:fSE+8b7m
みんなちょっと暗いね・・・
ほらほら 前向いてw
161大人の名無しさん :2005/11/13(日) 10:05:06 ID:mZxZ/rNO
同級性諸君 おはよー
なんにもやることねーけど、なにしよう・・・
162大人の名無しさん:2005/11/13(日) 11:08:46 ID:W9+Axlt4
カーペットの張替えやるよ。家具の移動がダルイ。
ホントは釣り行きたいなあ。
163大人の名無しさん:2005/11/13(日) 13:44:26 ID:Cg5IrSBX
漏れは仕事だわ。サービス業だと子供と休み合わないのが子供に申し訳無いorz でも…ガンガル!
164大人の名無しさん:2005/11/13(日) 17:19:11 ID:gn4F76mX
子供にせがまれて縄跳び二重飛びしたら、
体が重くて息が切れて _| ̄|○
165大人の名無しさん:2005/11/13(日) 17:28:26 ID:vsDt+lIQ
服を買いに行った
店員の冷たい視線
おばさんはくるな

…がんばっても年には勝てない
しまむらが似合う年齢になってしまった
166大人の名無しさん:2005/11/13(日) 17:31:17 ID:tw8rcKZs
紅葉見に箱根行って来たけど まだ真っ赤という訳でもなく
それでいて日の雨のせいで随分葉が落ちててビミョーだた



167まてぃす:2005/11/13(日) 17:39:37 ID:GxG+gUkw
>>165…がんばっても年には勝てない
しまむらが似合う年齢になってしまった
しまむらって何???
>>157明日かぁ…。 明日も生活を支えるためのアルバイト。
ともにがんばろうよ!!
168大人の名無しさん:2005/11/13(日) 17:51:31 ID:rcj53TVb
今日はずっと昼寝してたなー。んー幸せだった。
169大人の名無しさん:2005/11/13(日) 18:08:59 ID:qHFHnOa6
>>167
165じゃないけど教えてあげる。
ファッションセンター!w

>>165
しまむら着ると危険www
170大人の名無しさん:2005/11/13(日) 18:50:49 ID:vsDt+lIQ
しまむらってヤバイのか??
自分たちと同じ分類のおばさん達が家族連れで群がってるけど
171大人の名無しさん:2005/11/13(日) 18:59:40 ID:qHFHnOa6
なんでもメチャクチャ安いので毛糸や布を買いに逝った時に
パーツと店内を見たら流行は追ってると思うんだけど〜
素材がやすっち〜w
172大人の名無しさん:2005/11/13(日) 20:03:54 ID:3mLWHWvU
来月 友達との付き合いで旅行にいくんだけど着て行く服がない おこずかいもないし・・ 楽しみでもあり不安でもあり・・
173大人の名無しさん:2005/11/13(日) 21:50:42 ID:tw8rcKZs
お金無いのに旅行OKしちゃうのも勇者だなぁ
174大人の名無しさん:2005/11/14(月) 05:18:07 ID:IRKutYAL
たまに旅行 アリじゃろがい!
175大人の名無しさん:2005/11/14(月) 07:10:57 ID:I2Sxj/O4
かみさんが買ってくる漏れの服はしまむらかユニクロ。
176大人の名無しさん:2005/11/14(月) 08:52:23 ID:xONusx5U
俺も友達と越前蟹とゴルフをやりに来月行く予定。
一人4万近いから嫁に怒られているけど
たまにことだし付き合いも大事なので言われても行くけどね
177大人の名無しさん:2005/11/14(月) 09:23:30 ID:R/1e9JTR
>>165
うちでは”ブティックS”と呼んでますwww
178大人の名無しさん:2005/11/14(月) 11:49:24 ID:jsHMCuRF
深夜に撮り貯めた『空手バカ一代』『レインボーマン』
『帰ってきたウルトラマン』『ジャンボーグA』を観てる時が幸せだなぁ…
179大人の名無しさん:2005/11/14(月) 13:33:38 ID:fYBf1GyQ
>>178
子供のころを思い出すねぇ…。
♪ ジャン ジャン ジャン ジャン ジャンボ〜グ ジャンボ〜グ ♪
180大人の名無しさん:2005/11/14(月) 14:40:11 ID:SAlSj3vv
最近、クレヨンしんちゃんの映画で泣ける俺って.........
181126:2005/11/14(月) 15:17:38 ID:obBe/rHL
146さん
ペース配分って難しいですよね〜
小さい頃、夏休みの宿題は夏休みが始まる前に終わらせてました。
そうじゃないと、「夏休みはどこも連れていかないぞ!!」なんて
親に言われてたから。でも、大してどこに行ったでもなく………。
夏休みが終わると宿題終わらないまま登校してる子がたくさんいて、
その瞬間は先生に怒られてるんだけど、
しばらくすると、そんなのどうでもいいようになっていて…
宿題をすることは悪いことじゃないのに、なんかとっても損した気分になってた。
大人になって、「夏休みの宿題ってどうしてた?」と友達に聞くと
ほとんどが最終日にかけこみでやってたり、やらないまま新学期迎えてたり…
ニュースとかで夏休みの最終日に「お父さんたちは、子どもさんの宿題の
手伝いで大変でしょうががんばってください」なんて言ってるのを見ても
ピンとこなかったんだけど、
つくづく「夏休み前に終わらせてた私はバカ正直だったんかな〜」なんて思って。

そんなこんなで「明日でいいことは今日やらない」人になりました。
まあ、なんです、メリハリのある毎日ですよ。はははは……orz
182大人の名無しさん:2005/11/14(月) 15:26:30 ID:MhYisQRz
>>177
ブティックSにコーヒー噴いたw
ものは言い様だw
183126=181:2005/11/14(月) 16:02:14 ID:obBe/rHL
うちも近所のスーパーの衣料品のこと
ブティックYと呼んでいるよ♪
184大人の名無しさん:2005/11/14(月) 19:29:18 ID:v/5mTSk0
娘とキャッチボールしたら肩が痛い。
本気で投げすぎた。明日もっと痛かったら肉体年齢厳しいな。
185大人の名無しさん:2005/11/14(月) 19:41:34 ID:zIrGuTG1
イトー○ーカドーは I?
ライ○コーポレーションはR?でいい?ww
186大人の名無しさん:2005/11/14(月) 20:56:05 ID:SAlSj3vv
みんな『エディ ゲレロ』ってプロレスラー知ってる?
薬物中毒克服して成功したレスラーなんだけど。
亡くなってしまったそうな。同年代だったみたい。
昔、新日本プロレスにブラックタイガーとして出場してたんだよね。
遠い海の向こうの話だけど、なんか、少しずついろいろなものがすり減って行く
ようで寂しい気持ちになってしまいました。
187ガンダムV:2005/11/14(月) 22:27:15 ID:fYBf1GyQ
ブラックタイガーなら知ってるよ。
新日本プロレスか・・・
毎週金曜日の夜8時からやってたのをTVに食らいついて見たのを思い出しました。
古館一郎の司会がとてもマッチしていて興奮しながら見ていたな…。
188大人の名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:42 ID:UjpvNBo0
遠距離の女性に会うために、昨日日帰りで飛行機で往復移動。
さすがに月曜からしんどいっす。
189大人の名無しさん:2005/11/14(月) 23:00:47 ID:Gx9lqJd7
なんだろ すごい ウツになってきた。俺の悪い癖なんだけど。被害者意識が
強くなってしまう。自分が嫌になってきた。なんでこんなに弱いんだ。
いまだに十代のままの感受性が強く残っていて、すごく傷つきやすい自分が嫌だ!
190pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/14(月) 23:13:59 ID:ffJiyZwr
>>189
いえる。限界を感じる今日この頃、無性に頭にくる。

なんだよ、人生って殆んど生まれる前から決ってるじゃん、とおもう
と死にたくなる。無論、死にたくなんか無いんで、責任転嫁で人のせ
いにして、何時までも被害者で居る。

    
     (`Д´ ∩ < も う 、 神 様 の ブ ァ キ ャ ヤ ロ ー

     ⊂   (  < 不 公 平 す ぎ る。
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダァーーーーーーー!
       `ヽ_つ__つ

こんな感じでつ。
191大人の名無しさん:2005/11/14(月) 23:20:19 ID:Gx9lqJd7
生きていくのも疲れるね 子供の頃は大人になれば きっと いいことが
あるんだと信じてたけど 悩みも解決するんだと思ってたけど 愚痴てごめんね
192大人の名無しさん:2005/11/14(月) 23:40:34 ID:fYBf1GyQ
>>191
いやまったくそのとおり! 愚痴じゃないよ。
生きるってなんだぁ〜!
オレが思うに 『 苦痛に耐えること 』 だな。
193大人の名無しさん:2005/11/14(月) 23:50:17 ID:glDosZhv
そうかな?確かに子供の頃は生まれてきた環境が影響することもあるけど、
今は自分の努力で自分の理想に近づくことができるのでは?
みんなガンガレ!
194大人の名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:34 ID:j7R0KIdR
 神武に起ってより二千年
 億万心魂 散って煙となる
 愚者英雄 ともに白骨
 まことなるかな 浮世の値三銭

高杉晋作の残した詩。
人生良いこと悪いことぜ〜んぶひっくるめて
最後に損得勘定したら三銭くらいのもんだ、と。
しんどいのはみんななんだなあと思う。

ただ、この人27か8でこの境地なんだよね。
己の俗物さ加減が orz
195azuki:2005/11/14(月) 23:53:25 ID:ABKeKVPa
それはそうと土日にアクセス規制されてた人は
手をあげなさい…
( ;´A`)“でおん”はだめぽ
196pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/15(火) 00:08:26 ID:usGar0xq
>>193
努力で報われる・・・即ち報われない人との対比なり。
皆が報われたら、意味無いがなぁ。w

ま、運良かった香具師は、神と先祖にお祈りするべきだな。

までも、漏れは運悪すぎたかもなァ。あとは、惰性で生きるよ。。・゚・(ノД`)・゚・。

>>195
おでん(ODN)、もだめぽ。大手は辛いね、。・゚・(ノД`)・゚・。
197大人の名無しさん:2005/11/15(火) 00:14:38 ID:LJZ7fZNj
私も子供の頃は生意気にも「高望みせず将来は平凡な幸せがあればいいや」
なんて思ってたけど、幸せなんて決して平凡な事じゃないのね。
198大人の名無しさん:2005/11/15(火) 00:23:15 ID:YHMlY1ua
なんかね 寂しいんだよな 毎日 誰かといても気はまぎれるけど
心から楽しくないんだよな なんだろうな いったい俺は今まで何してきたのかな
、宿題て あとまわし できてもいつかは やらないといけないんだよね。
いつかはて 未来に逃げてたけど、もうあとがないて気がする。
199大人の名無しさん:2005/11/15(火) 02:17:38 ID:3f9O8LQA
>>189
私もいい年こいて、10、20代の感覚のままかも知れない
10才以上下の人の方が話も合うし、感性も合う
精神的に幼いのかも知れないけど、感覚も若いと思う

周りは若い友人ばかりで、話も合って楽しいんだけど、
外見はどんどん年をとっていくだろうし、これって結構不幸
200大人の名無しさん:2005/11/15(火) 07:53:21 ID:ZS432ynH
↑毒なの?
201大人の名無しさん:2005/11/15(火) 08:22:31 ID:qboV9PiH
若い友人が多いっていいことですよ。
きっと人望があるんだよ。
202大人の名無しさん:2005/11/15(火) 08:30:09 ID:TPsgsmhT
子供のころは、はやく歳をとりたかったけど、
今は老いて行くことに恐怖感さえ感じます。
特に、鏡に写った自分をみるたび。
変わってないと思いつつ、引き出しで見つけた20代に撮った
証明写真の幼顔なこと。
203大人の名無しさん:2005/11/15(火) 16:21:44 ID:3CQxv/k6
そう、毎日鏡見て「同年代の人達に比べてまだまだ若いわ♪」だなんて思っていたけど、証明写真撮ってガッカリ。
まさに"38歳の中年おばさん"の顔なんだもの…

204大人の名無しさん:2005/11/15(火) 17:42:59 ID:ePrP+KkG
>>203
ハゲドウ!
昨日更新した運転免許証の写真・・・!
あーこんな顔になっちゃったのね・・・
205大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:00:32 ID:LmwKAG4K
30代に見られたことがないです…いっても30歳。
すっぴんでいつも過ごしているのですが…
年齢を言うとマジでびっくりされます。
同級生には「高校時代から何一つ変わってない」と言われ、終いには「妖怪化現象」とまで…
30歳になったばかりの頃は、若く見られるのを嬉しく思っていたのに
最近では歳相応に見られないのが哀しくなってきました。
そういう意味で、人に実年齢を言うのをためらいます…
206大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:00:47 ID:qhHJCxc/
気がつけば、あと数年で40歳代突入だもんね!

消防・厨房時代の時にまわりの30代40代の人を見てると「いいオヤジ・オバサン」な人に思えたが
今では本人が「いい(ry」   orz
207大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:10:29 ID:CD8Txdbl
おいおい、元気出して行こうぜ!
人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います。

この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば分かるさ。
ありがとう!
                                byアントニオ猪木
208大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:11:48 ID:us+IrqwN
>>206
数年もないよ。再来年で40に突入だよ。
209大人の名無しさん :2005/11/15(火) 19:28:39 ID:Wq6Jvb8U
だな!
210大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:29:59 ID:YHMlY1ua
あと12年で50歳
211大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:37:07 ID:LmwKAG4K
40歳…男性陣は大厄が目の前ですね。
そうそう、みなさんは同窓会やってますか?
うちんとこは高校のときの同窓会は数年に1回ありますが、
それ以外は全然ないです。
212大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:40:12 ID:TYfY7RCk
>>210
それはちょっと・・・ヤメテオネガイ・・・orz
213大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:40:22 ID:tH9pYHy0
生まれて小学校卒業するまでの12年と、これからの12年
おなじ月日のはずだが、明らかに後者の方が短い。
なぜだろう。
214大人の名無しさん:2005/11/15(火) 19:52:57 ID:B357fnDH
というか、
成人式してからもうすぐ20年経とうとしていることに
愕然とする。

まだまだがんばらねば。
215210:2005/11/15(火) 19:59:12 ID:YHMlY1ua
212 ごめんね
213 一説によると最初の12年は初めて経験することが多く長くかんじるが、ある程度
の年齢に達すると経験したことばかりで、同じことのくり返し、よって新鮮さが
がなくなり、短く感じるとか 時間て 一日24時間だけど人それぞれ違うと思う。
たとえば 余命半年の人と普通の人の半年は違うだろうし。 
216大人の名無しさん:2005/11/15(火) 22:33:28 ID:2TTHNmnp
217大人の名無しさん:2005/11/15(火) 22:45:22 ID:wU/h0m8F
>>213
>>216
>大人になるとなぜ時間が経つのが速いのか?
哲学、相対性理論はまた別なスタンスを取るよ。
218azuki:2005/11/16(水) 00:39:10 ID:WU5tRiSq
うむ〜土日にアク禁くらってたのはこのスレで俺だけか……_| ̄|○

この間、クレジットカードの申請に行ったとき、申込書の中に
当然ながら年齢を記入する欄があったわけだ。
無論38歳と久々に自分の年齢を書いたんやけど、
それを見直した時、みょ〜な違和感を感じてしまった・
違和感というか、なんていうか
?Tえっ?38歳?おっさんやん、俺。いつの間に…?Uみたいな。
なんやろ?なんか変な感じがした。
ひとりだけ若い気でおったんかなぁ、少しせつない(´・ω・`) ショボーン

でもまぁ、上の子も8歳な訳やし、年とってあたりまえか!
(`・ω・´)シャキーン
219大人の名無しさん:2005/11/16(水) 00:45:18 ID:TC9WRS+T
いや自分もアク禁だったよ。でおんだめぽ。
てか正直自分の書く内容のせいでくらってるのかと
時々こわくなる…
いや、嵐行為はしてないけど。
220azuki:2005/11/16(水) 00:53:24 ID:WU5tRiSq
>>219
完全なるヽ( ´・ω・)人(・ω・` )ノ ナカーマ
俺も自分の書き込みのどこが悪かったのか悩んでいた…
よーするにたった一人のおばかのために連帯責任なわけでつね
221大人の名無しさん:2005/11/16(水) 02:31:29 ID:SS4F/kTQ
>>213
12歳の子にとっての1年はそれまでの人生の12分の1相当
38歳の人にとっては38分の1程度
年を取るにつれ時は加速して過ぎていってしまうような気がする…
222146:2005/11/16(水) 03:46:21 ID:8MYQpSNa
>>181
夏休み前に宿題を終わらせるなんて
そんな超人がいたとは・・・あっぱれ!

最近は今日できることも明日に延ばしがちで
『ああ、バッテリー切れが早くなったなぁ』と
感じます。(--;)ナサケナイ
223大人の名無しさん:2005/11/16(水) 04:19:35 ID:9Tp1qYFw
>>221
なるほど〜すごく分かりやすい説明だね。
これからは時間を大切に生きていこう。
224大人の名無しさん:2005/11/16(水) 06:59:21 ID:4T3YajJm
>>200-201
いや既婚者
下の子にしたら、頼れるお姉さんみたいに思ってくれてるのかな

私の周囲の同じ年の人と話してると、非常に悲観的だったり
なにかを諦めるような話題が多くて、鬱になったりする
でも確実に自分も年をとっているんだけど・・・
年齢を受け入れられてないんだろうな・・・悲しい
225大人の名無しさん:2005/11/16(水) 11:19:00 ID:MWPipoiq
寺島まゆみとセクースしたいんだか、如何なものか。
226大人の名無しさん:2005/11/16(水) 13:54:10 ID:Mf+rCMG6
それをここで聞くのも、如何なものか。
227大人の名無しさん:2005/11/16(水) 17:41:58 ID:pLlD2Eh2
教え子に惚れたんだが、無理だよな、この歳じゃ・・・
228大人の名無しさん:2005/11/16(水) 18:26:15 ID:xIoTgWpI
歳とか言う問題じゃないと思うが…
229大人の名無しさん:2005/11/16(水) 18:36:58 ID:Pype0WfJ
相手は小学校低学年ですか?
230大人の名無しさん:2005/11/16(水) 19:44:24 ID:TecUlF7s
ネットで知り合って、リアル恋愛してる人いますか?
231大人の名無しさん:2005/11/16(水) 20:00:44 ID:CjVmmO4O
>>230
ノシ
もう6年目に入ったな。
232大人の名無しさん:2005/11/16(水) 20:35:15 ID:+WvXZRav
>>230
ノシ

もう終わったけどえっれえ美人だった。
好きになってから顔知るからそういうこともある。
233大人の名無しさん:2005/11/16(水) 20:50:28 ID:p0X3RPwb
>>230
知り合いは結婚して、子供もいる。
234大人の名無しさん:2005/11/16(水) 20:52:41 ID:AbfuOhNZ
でも、もし美人でも好みの顔でもなかったら
どうなってたの?
今、ネットで言い寄ってくる男が
いるけど、会っていいもんやら…
235大人の名無しさん:2005/11/16(水) 20:56:05 ID:6hoG5NpF
>>234
ネットな出会いを恐れるのは二十代までだよ。w
236234:2005/11/16(水) 21:16:27 ID:AbfuOhNZ
ありなの?
でも、年サバ読んでるし
私サイドの情報、うそばっかなんやけど…
237231:2005/11/16(水) 21:20:09 ID:CjVmmO4O
>>236
私は相手が年齢サバ読んでたw
でもまあ、会うのを決心するまでに4ヶ月(その間毎日チャットしまくり)
かかったんで、その間に「顔とかはもう、どーでもいいや」と。
238大人の名無しさん:2005/11/16(水) 21:20:21 ID:4G08ZRGG
俺は某所では永遠の20歳などと言ってる

そんな自分に乾杯っ
239大人の名無しさん:2005/11/16(水) 21:26:31 ID:+WvXZRav
>>238
もうすぐハタチになってからハタチなわけだが。
240大人の名無しさん:2005/11/16(水) 21:32:36 ID:I2IMVV2S
>>239
ワラタ。
241230:2005/11/16(水) 21:49:00 ID:TecUlF7s
私の場合ネットで迫られて、「まーいいかw」で会ったんだけど、
名前うそ、それで、女癖悪くて、若い女大好き(ロリ)私と会う前に付き合った女の子(19)に、
そいつは死んだ(他人になりすまし)と言ったようだ。今は一生治らない病気とかで
入院してるようだかけど、ほんとかどうかもわからない。私との別れる口実ってのも
考えられて・・・。今年の最初の頃別れたんだけど、なんかめっちゃ腹立つ!
また男性不振だわ(T∇T) ウウウ
242234:2005/11/16(水) 21:49:38 ID:AbfuOhNZ
>>237
会って、どうなったの?
243大人の名無しさん:2005/11/16(水) 22:07:15 ID:CjVmmO4O
>>242
年齢のウソは会う直前に相手が言ってきたけど、
もうそれは関係なかったねえ。
で、会ってもなんか喋りまくってた覚えが。
244234:2005/11/16(水) 22:22:52 ID:AbfuOhNZ
貴重な意見、ありがとうございます。
もう少し考えて、大人の判断をしたいと思います。
進展があれば、ご報告致します。
245azuki:2005/11/16(水) 22:51:20 ID:peaRv1HN
ネットでチャット……
俺ら世代ならテレクラでしょ?
246大人の名無しさん:2005/11/16(水) 23:12:43 ID:CjVmmO4O
>>245
伝言ダイヤルってのもありましたな。
初めてのオフ会は伝言ダイヤルで集まった奴らだった。
247azuki:2005/11/16(水) 23:31:47 ID:peaRv1HN
伝言ダイヤルか、そーゆうのもあったね
なつかすぃ
248埼玉では…:2005/11/17(木) 07:26:01 ID:W7k59JdR
リアル厨房の頃、電話の117の混線で伝言ダイヤルみたいのが流行ったな。
アレってローカル話なのかな?
249大人の名無しさん:2005/11/17(木) 08:28:53 ID:d8mPGBg+
やり逃げも多いから注意が必要だな(経験者談)w
250俺も埼玉だが…:2005/11/17(木) 12:37:10 ID:Iub9O6ZI
>>248
やったなぁ。中学生のころ
時報のアナウンスの合間に受話器に向かって大声で電話番号を言いあうんだよ
それで他校の女子と知り合い、会ったり手紙のやり取りをしたりしたなぁ
道端の公衆電話ボックスに何人かで入って怒鳴っている光景を見たりしたw
251大人の名無しさん:2005/11/17(木) 13:12:34 ID:6QTscFXt
>>248
>>250
初めて聞いた。117から、声が聞こえてくるわけ?
252250:2005/11/17(木) 14:34:20 ID:Iub9O6ZI
>>251
そう、相手がいないとダメだけどね。
「…します。 プッ プッ プッ・・・」の間に大声で怒鳴り合う
ウソの番号を教えられて警察署にかけたこともある。

253大人の名無しさん:2005/11/17(木) 18:25:38 ID:4/BDgxyj
自分の趣味に没頭してるうちはいつまでたっても「気持ちだけは」年取らないもの。

つうか、年相応に似合わない趣味(誰もギャルゲーとは逝ってない)やってるのもあれだけど。
254大人の名無しさん:2005/11/17(木) 21:22:13 ID:CHuwUhfm
永遠の20歳
255大人の名無しさん:2005/11/17(木) 22:25:24 ID:eGEoOXTL
最近パンクバンドの○ナニーマシーンにはまりました。
256大人の名無しさん:2005/11/17(木) 22:53:43 ID:7y0b1E5F
ひとり見る夢は
すばらしい君の 踊るその姿
僕の胸に ナオミ
ナオミ カムバック トゥ ミー

僕はさけびたい
なつかしい君の やさしいその名前
世界中に ナオミ
ナオミ カムバック トゥ ミー

そのまま消えずに ナオミ
夢でもいいから
も一度愛して ナオミ
君がほしい

かすかに聞こえる
風のささやきも 窓辺にさびしく
君を呼ぶよ ナオミ
ナオミ カムバック トゥ ミー
257大人の名無しさん:2005/11/17(木) 23:00:40 ID:udxCOGYF
最近はマグナカー引っ張り出して遊んだりしてる。
258大人の名無しさん:2005/11/18(金) 00:05:28 ID:bbkDBfM5
>>257
スロットレーシングだよね?ナツカシス
259大人の名無しさん:2005/11/18(金) 10:12:30 ID:0b14o3wd
>>250
思い出した!!
西川口の駅前でやった覚えがあるよ
実際、他校の子とデートしたよ・・・・・
いい思いでだwww
260大人の名無しさん:2005/11/18(金) 10:54:37 ID:AACS9Zo+
>>256
「ナオミ カムバック トゥ ミー」の後に
「ドゥィ〜ン」がないぞ
261大人の名無しさん:2005/11/18(金) 11:39:11 ID:gd1ktlqM
なんか客観的にみればいい歳なんだけど…
内面はちっとも大人になってないなあ。むしろ高校3年くらいのほうが
しっかりしてた気がするよ。
70歳くらいになっても(もし生きてれば)同じようなこと考えてるんだろうなー
262大人の名無しさん:2005/11/18(金) 12:26:53 ID:QZ1nRV/e
>>260
姉貴が良く聞いてたな。
ドゥ〜ンw 確かに。
263大人の名無しさん:2005/11/18(金) 14:27:47 ID:wTaYFwJv
俺達ってもう終わりかな?
264大人の名無しさん:2005/11/18(金) 14:47:33 ID:QlX/EH3L
まだ始まってもいねーよ。
265大人の名無しさん:2005/11/18(金) 14:49:06 ID:3a9Q2D2f
以上、卵巣と精巣の中からの会話でした。
266大人の名無しさん:2005/11/18(金) 15:54:47 ID:f7W0LCsm
山田君、>>265の座布団全部持っていって
267大人の名無しさん:2005/11/18(金) 16:46:09 ID:uz0r44+s
はい! はい! はい!
「じゃー歌丸さん」
↓↓↓
268大人の名無しさん:2005/11/18(金) 18:10:39 ID:5aLxQD2L
わたしにも あった三十路と 頭の毛    歌丸です。 
269大人の名無しさん:2005/11/18(金) 18:20:48 ID:NPTxfpxF
ぽまいら、頭の毛は何割残ってる??

俺は・・・残り7割5分orz
270大人の名無しさん:2005/11/18(金) 19:38:15 ID:XDljwhzr
漏れまだフサフサだわ
271大人の名無しさん:2005/11/18(金) 19:51:50 ID:V+MKHnuH
9割以上。スマソ。


学生時代はすごく嫌だった、「異様に若く見える」(大人扱い
してくれない)ってのが25位から長所になった気がする。
272大人の名無しさん:2005/11/18(金) 21:09:43 ID:ZHnEjxYP
俺はかなりの童顔だったよ
25くらいでも「可愛い」と言われたりしてた

それで今は当然38。
鏡で見る自分はなんか変な顔だよ
若いのかオッサンなのかわけわからん顔してる
273大人の名無しさん:2005/11/18(金) 21:23:14 ID:bvRO7RHP
>>272
ナカーマ。年齢不詳って言われる。
顔肌のつやが無くなってしわっぽくなってきたから
益々不詳。もうオッサンなんだよなー。
274大人の名無しさん:2005/11/18(金) 22:04:26 ID:HR1rHryU
>>269
8割は残ってるんだが、部分的に薄くなってるから・・・orz
275大人の名無しさん:2005/11/18(金) 22:28:49 ID:b9LAeRxc
ここ2年ぐらいで一気に白髪が増えた。
髪は染めればいいのだがヒゲは髪以上に白い方が増えたから
不精ヒゲで会社に行くことができなくなってしまった。
276大人の名無しさん:2005/11/18(金) 22:37:04 ID:wR8fJxdX
鼻毛抜いてると白鼻毛が抜けるようになったお

    orz
277大人の名無しさん:2005/11/18(金) 22:58:17 ID:CVReNqzK
鼻毛だけでなくまつ毛にもヒゲにも白髪ありどすえ。
そうそうティンゲにも。
正面からだと髪の毛あんまり見えず。
最近では年上の職場の女の人から『ちょっと兄ちゃん』と呼ばれれば拒否反応。
『おっちゃんと呼びなおしておくれ』と言うこのごろだ。
278pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/18(金) 23:15:15 ID:Zqe15ijq
髪が赤くなってきたお、もみ上げとか真っ赤。w
279大人の名無しさん:2005/11/19(土) 00:24:01 ID:d9ey9FBm
か、加齢臭注意報だよw
髪の毛って大事なんだね〜
280AZUKI:2005/11/19(土) 00:37:51 ID:4dcpBVlz
耳たぶあたりから毛が2、3本はえてきだしますた。
そして一本だけ、なが〜い眉毛もはえてきだしますた。
どーしたらいいですか?
281大人の名無しさん:2005/11/19(土) 00:45:52 ID:wHmnt51Y
お〜っ! 耳といえば耳たぶじゃなくて名称はなんてゆーんだろうか。
耳の穴の入り口にある山の形をした部分。
おれはそこから毛が生えていてショックだった。

老人によく見かけたが、そんなときは『プッ!なんでそんなとこから毛が生えとるねん!』
と思っていたのに自分が・・・。
282pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/19(土) 00:48:15 ID:XL1jKmST
耳の毛ぬいたらいよいよ濃くなったよ。Otz。

剃りましょうね。www
283AZUKI:2005/11/19(土) 00:51:30 ID:4dcpBVlz
>>281
無論、山の所にもはえてますとも。
な〜んでこんな所からはえるんやろねぇ…

〈答え〉おっさんやから

ねますえ〜乙。
284おばちゃん R:2005/11/19(土) 01:07:56 ID:Da3sVTm5
毛抜きで抜くか適当な長さにカット! 
お手入れしてね (また生えるだろうけど)
男子は37〜40位が一番輝いている☆   と思う

おいしそう〜 だし  いいな〜!!
285pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/19(土) 01:23:45 ID:XL1jKmST
おばちゃんは、結構でし。w
286:2005/11/19(土) 01:34:50 ID:Da3sVTm5
↑このスレに入れてくれないの?
287pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/19(土) 01:41:18 ID:XL1jKmST
ご勝手にどぞ。こっちが消えますよ。(嘘w
288:2005/11/19(土) 01:53:32 ID:Da3sVTm5
(^^)ありがとう 
でももう寝るね おやすみwwwww
289大人の名無しさん:2005/11/19(土) 02:16:30 ID:ltgcnnRC
俺ももう寝るか。今週も1週間お疲れ様。おやすみ。
290大人の名無しさん:2005/11/19(土) 03:28:25 ID:N20gqa7Z
俺もおじちゃんか…。
291大人の名無しさん:2005/11/19(土) 03:55:15 ID:nBupdqsF
みんな、寝てしまった、、、、。
292大人の名無しさん:2005/11/19(土) 04:14:38 ID:RwGyy0dz
おろろ〜ん
293大人の名無しさん:2005/11/19(土) 04:37:14 ID:CGiJXDgc
起きてるよ。恐い映画みてる。
すげえストレスたまるやつ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
294大人の名無しさん:2005/11/19(土) 04:40:01 ID:RwGyy0dz
おお! 起きてる人発見!!
295:2005/11/19(土) 05:21:16 ID:Da3sVTm5
起きたよっ!w  みんな遅寝なんだっ〜・・・寒いのに・・・
カゼひかないでくださいね(^^
296あれから20年か…:2005/11/19(土) 05:35:09 ID:75nIlzET
このスレを読んでいる時に、昔からずっと好きで聞いている曲が流れてきた。
(持っている音源を手当たり次第にリッピングした奴を、
 仕事中や2ちゃんを見ているときは、WMPでランダム再生してる。)

この曲を聴き出したのは20年前。高校3年のときから。
当時俺は奥手でそれまで女と付き合ったことがなかった。それでも思い切って、とある同い年の女の子に告白した。
目は大きく二重で、背は小さく、とてもかわいい子だった。
その大きな目がウルウルしていて、俺はなぜか、彼女はいつも悲しそうな顔をしてるという印象を持っていた。

彼女はあまり男子とは話さないタイプで、俺も告白するまでそれほど話してなかったと思う。
そして…、ふられた。

今考えれば、そんな話したこともない奴とつきあえるかっ、って思うけど、
当時は高3で、この1年で高校卒業、それに周りの付き合ってる奴がうらやましいというのもあった。
何かしておかなくちゃ、という焦りに似た、思いつめた気持ちがあった。

ふられた頃から、その曲を聴き出した。
FMラジオから流れてきたのが、きっかけだ。ちょうど受験勉強中だった。
単純なメロディだったが、その旋律にしばらく心酔した。
アナウンサーの曲名紹介に耳をそばだてて「ショパンのワルツ第9番」とノートの端に書き留めた。
翌日にはレコード屋でその曲が入っているLPを買った。(数年後、CDでも買い直した。)

(つづく)
297あれから20年か…:2005/11/19(土) 05:35:58 ID:75nIlzET
(つづき)

そのかわいかった彼女のこと、そしてふられたこととも、「ワルツ第9番」は何の関係もない。
高校3年の頃から、その単純で美しい曲を聴き出したというだけなのだ。

高校卒業後、俺は大学のため東京に出た。バンドやったり、いろんな遊びを覚えた。
好きな女の子もいっぱいできた。
大学は中退した。そのあと就職し、そして会社を辞め、今はフリーランスでやっている。
結婚もした。子供は今もいないが、7つ下の妻と楽しく生活している。

納期のきつい仕事が多く、夜もPCに向かっていることが多い。
夜から朝にかけて時間がゆっくりと流れるときに音楽を聴けるのは、このつらいスケジュールのおかげだ。

今も年に何回かはランダムに「ワルツ9番」が流れてくる。
そして、この曲を聴くと、あの、かわいくて、すこし悲しそうな、18歳の彼女の顔が浮かんでくる。
実らない恋心を持てあまして、不器用にふられた18歳の自分を、ただ懐かしく思い出す。
あれからもう20年が過ぎた。俺は来週末で38歳になるよ。

さ〜て、寝るか…。
(長文になってしまって、みなさんスマン)
298大人の名無しさん:2005/11/19(土) 05:43:07 ID:nBupdqsF
おー、結構、起きてる人が居るじゃないか。
299大人の名無しさん:2005/11/19(土) 05:55:01 ID:mJsgIm6p
起きてるよん。
…ってか、さっき仕事から帰ってきた。
ただ今、第2のビールと第3のビールを飲みながらマターリしてる。
あー、日テレの小野寺ちゃんは可愛いなぁw
300大人の名無しさん:2005/11/19(土) 06:04:24 ID:RwGyy0dz
私はフジの杉崎さんがお気に入り♪
あと、タカギチカちゃんも!
301大人の名無しさん:2005/11/19(土) 06:08:02 ID:nBupdqsF
もう少しで仕事も終わる。
週末は何しようか???
302大人の名無しさん:2005/11/19(土) 06:42:12 ID:C7JEh4uw
この週末の夜は俺にくれないか?たとえ最初で最後の夜でも〜
303大人の名無しさん:2005/11/19(土) 07:11:18 ID:nBupdqsF
>>302
どーやって?
30499:2005/11/19(土) 07:16:54 ID:PD+eP23Q
今日も仕事だ
って言うか、もう仕事中だ

頑張るぞ(・∀・)
305大人の名無しさん:2005/11/19(土) 07:53:30 ID:nBupdqsF
>>304
頑張れ!!
オレ、帰るけど。
306大人の名無しさん:2005/11/19(土) 09:28:43 ID:C7JEh4uw
そいえば本田美奈子もエディーゲレロも38だったよな…orz

いろいろあるけど頑張って生きような!
307大人の名無しさん:2005/11/19(土) 14:18:49 ID:9ak0uny6
恋がしたい 
308大人の名無しさん:2005/11/19(土) 16:41:22 ID:IN3BfJzS
燃えるような恋を。
309大人の名無しさん:2005/11/19(土) 17:10:23 ID:QYGZb0Pu
おとこがいのち賭けた拳 一撃必殺唸って飛ぶが♪
空手の道は人の道 貫く愛とド根性♪
己と敵とに虹掛けて 虹呼ぶ拳は空手道♪
310大人の名無しさん:2005/11/19(土) 18:08:19 ID:rl7eegV5
>>281
耳珠といいます
311大人の名無しさん:2005/11/19(土) 20:57:07 ID:RWM2ePqO
ホイス グレーシーと戦いたい
312大人の名無しさん:2005/11/19(土) 21:28:30 ID:Eg3Tjh0W
恋しちゃったのよ〜
313大人の名無しさん:2005/11/19(土) 22:10:55 ID:TAFkjIT3
>>312
ウラヤマスィ〜
恋したいずら。
314大人の名無しさん:2005/11/19(土) 22:28:01 ID:G/ChU4Pb
妻有り・子×2
未だに恋に恋する事があるorz
315大人の名無しさん:2005/11/19(土) 22:31:27 ID:MmLXOO4J
>303

浜省の唄にマジレスか…

寒いから風邪ひくなよ。
316大人の名無しさん:2005/11/20(日) 08:58:06 ID:45W04obo
恋・・してます・・・
317大人の名無しさん:2005/11/20(日) 09:06:56 ID:+BkQXWGR
鮎川ーーーー!!
318大人の名無しさん:2005/11/20(日) 09:56:00 ID:+pads1yy
天国に一番近い島 
319大人の名無しさん:2005/11/20(日) 10:55:29 ID:HD3Gb6vs
原田知世かー、ねーさんもいたねぇ
320大人の名無しさん:2005/11/20(日) 10:59:07 ID:s4VrG7i2
今夜はイートイット
321大人の名無しさん:2005/11/20(日) 12:28:08 ID:+pads1yy
原田知世は昔より今の方が綺麗だし歌も上手くなった気がする。薬師丸は
昔のほうが よかった。
322大人の名無しさん:2005/11/20(日) 13:14:08 ID:HD3Gb6vs
初めて友達と行った映画はセーラー服と機関銃…
可愛かったなぁ〜よくしまるあそこw
323大人の名無しさん:2005/11/20(日) 13:15:27 ID:TnFWWKPx
スケバン刑事に出ていた、あそこいい
・・・てのもいましたけど。w
324大人の名無しさん:2005/11/20(日) 13:37:22 ID:6L3nVUzb
「山口さんちのツトムくん」歌ってた頃の斉藤こず恵にあこがれてた。

同い年で人気あった女の子が羨ましかった消防時代の漏れ。

「今の」彼女を見てると…  orz
325大人の名無しさん:2005/11/20(日) 13:42:07 ID:+pads1yy
ちなみに斉藤こずえとは誕生日いっしょ 複雑
326大人の名無しさん:2005/11/20(日) 15:48:34 ID:+EC16B3E
それいけカッチン?だっけ?可愛かったわなw
うん、可愛かった。あくまでも過去形でお願いします。
327大人の名無しさん:2005/11/20(日) 16:11:02 ID:1iVlunT7
友達のなんかのアニメ映画見に行った
同時上映で
真田ヒロユキのデビュー映画百地三太夫やっていた
でたま潰しくらってた真田
アニメよりこっちのほうが何時までも覚えている
328大人の名無しさん:2005/11/20(日) 16:12:29 ID:LDQr1Hlv
さっき起きたよ...せっかくの休日だってのに  みんないい休日過ごしてたかい?
329大人の名無しさん:2005/11/20(日) 16:18:03 ID:HD3Gb6vs
大きくなってからガクっとしたのは伊藤司かな。
明星のブルマーを食い入るように見てた若き俺がいましたw

あと一目惚れしたのは「ハトヤホテル」のCMでカツオか何かの魚を抱えた少女。
数年後に男だと知って落ち込んだ…orz
地域ネタでスマソ。
330大人の名無しさん:2005/11/20(日) 16:21:49 ID:HD3Gb6vs
>>328 日曜関係なし、仕事(;;
331大人の名無しさん:2005/11/20(日) 18:11:01 ID:c5kwLweg
>>329
昔、雑誌のグラビアで体操服でクラウチングポーズを正面から撮ったスナッフで
胸元から乳が見えそうな写真があって数え切れない位オカズにしたなぁ・・・・・
控えめなムネチラでも猿状態になれたアノ頃が懐かしいイですよ。
今じゃあ、グッさんずばり!でも蛇チャしない・・・
332大人の名無しさん:2005/11/20(日) 18:13:47 ID:RnOT4qpT
伊藤つかさ…
デビュー当時が可憐すぎたなあ

ttp://bsearch.goo.ne.jp/image.jsp?&MT=%B0%CB%C6%A3%A4%C4%A4%AB%A4%B5&type=RNW
333大人の名無しさん:2005/11/20(日) 18:30:38 ID:RnOT4qpT
>>331
微妙な時期にヘアが解禁されたから、未だに「毛」に
妙なこだわりがあります。

彼女は10歳下なので「あったりまえじゃん?」って感
じですれ違う orz
334大人の名無しさん:2005/11/20(日) 19:01:55 ID:+pads1yy
昔 明星か平凡かのポスターでキョン2の水着から毛が出てる?てことで
仲間うちで話題になったなー
335ハナテン中古者センター:2005/11/20(日) 19:45:28 ID:XYl/4QwR
「あなた車売る?」
336大人の名無しさん:2005/11/20(日) 21:07:53 ID:Xl1iIuB2
私キンキ
337大人の名無しさん:2005/11/20(日) 21:46:36 ID:QrSNlZIA
放出とかいて「はなてん」
338大人の名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:06 ID:IvGV1PXh
・ビッキーズの頃の林寛子
・レイラを歌ってた頃の香坂みゆき
・月星のCMの頃の伊藤つかさ

3人とも可愛かったぁ。
339大人の名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:57 ID:N6trr4ln
>>338
もしかしてロリコンw
20代は誰が良かったの?
現在は?w
340大人の名無しさん:2005/11/20(日) 23:04:47 ID:IvGV1PXh
>>339
…?皆年上なのだが、どこがロリコンなのかと。


最近ならCCレモンのときの相武タン。…(w
341大人の名無しさん:2005/11/21(月) 00:29:04 ID:WbMz9UF8
水前寺清子イイ(・∀・)!!
342大人の名無しさん:2005/11/21(月) 02:17:12 ID:CrQJMtSA
1日1歩♪
343大人の名無しさん:2005/11/21(月) 03:11:04 ID:/HpeJIPC
聖子は好きじゃなかったが、今聴いてみると青春時代を思い出す。
344大人の名無しさん:2005/11/21(月) 07:12:42 ID:xXxHb63C
まじめてFM放送でエアチェック(死語だな)したのが
松田聖子や田原俊彦だった。懐メロ番組で聴くと涙でるっす。
345大人の名無しさん:2005/11/21(月) 08:00:24 ID:/HpeJIPC
たのきんとりおナツカシスw
ザベストテン・アイドル全盛期だったね。

たまに嫁と聖子のコンサートに行くけど
同窓会のような雰囲気でオススメだよ。
346大人の名無しさん:2005/11/21(月) 08:40:55 ID:VfUIIkoW
私も1度聖子ちゃんのコンサート行ったことある!
5年くらい前だったかな?何かでチケットが当たって
行ったんだけど、すっごく楽しかった。
「全盛期に来て親衛隊の凄さとかも見たかったな…」とも思いました〜
347大人の名無しさん:2005/11/21(月) 08:50:36 ID:Xo7344+0
S・E・I・K・O ラブミーセイコ〜
厨房時代に自作のハチマキとハッピ着て叫んでいた元親衛隊の僕が来ましたよw
娘には見せられない姿だなwww
348大人の名無しさん:2005/11/21(月) 08:58:35 ID:/HpeJIPC
俺は堀ちえみの大ファンだったけど、まさかあの顔のまま老けて行くとはなぁ…(;_;)
349大人の名無しさん:2005/11/21(月) 10:05:50 ID:VfUIIkoW
そういえば石川ひとみも変わらないよね…
46歳と聞いて、びっくりした!!
何より、声が老けないのがすごい!
350大人の名無しさん:2005/11/21(月) 10:53:43 ID:/HpeJIPC
芸能人は恐いね、ひろみGOもあれで50だもんな、、
351大人の名無しさん:2005/11/21(月) 11:13:08 ID:VfUIIkoW
恐いと思ったのは聖子ちゃん。
一時期、額に恐ろしいほどのシワがあったのに、
しばらくしたらピーンとなった。鳥肌もので恐かったよ…
352大人の名無しさん:2005/11/21(月) 13:21:57 ID:zLX5kR3e
この年代で、2ch来てる人、多いね。
353大人の名無しさん:2005/11/21(月) 15:45:05 ID:H0p3FpZ8
もっと早くネットや携帯ができていれば 
354大人の名無しさん:2005/11/21(月) 15:53:25 ID:z9Yx0TPG
>>353
もっと女を取りこぼさずにどうにかできた筈だな
355まてぃす:2005/11/21(月) 17:07:38 ID:1yS0Tj7X
>>3532ちゃんねらーやってるなら無理〜!!!!
356大人の名無しさん:2005/11/21(月) 17:52:38 ID:/HpeJIPC
まあ、それなりに出来る
まだまだ若いよねw
357大人の名無しさん:2005/11/21(月) 18:23:28 ID:oWCogLta
ゴルフ好きな奴いる?
358大人の名無しさん:2005/11/21(月) 19:41:21 ID:wx/1jbgl
>>357
見るのは好きだな
体が固いのでドライバーで100mぐらいしか飛ばないよ _I ̄I○
359大人の名無しさん:2005/11/21(月) 21:01:50 ID:ulHHQ7h2
「みんなのゴルフ」なら好き
360大人の名無しさん:2005/11/21(月) 21:41:05 ID:stYvx8+Z
いいともで38のおばあちゃんが出てた
俺なんてまだ結婚していないのに
361大人の名無しさん:2005/11/21(月) 21:45:42 ID:8NdpKICo
>>357
一応メンバーで月例とかには出ている。
もっと若い子が出ればいいけど50代が多い。
連れも一人か二人しかやらないしメンバーなんか
とても無理。家のローン抱えているのが一人と
リストラに遭って金がないのが一人。
今は安くなったので軽自動車一台分で買えるところもあるから
一生遊べると思えば安いものだと思うけど
年会費もあるしそこまでやる奴少ないのかなー
俺がメンバーになった理由も中々4人揃わないし
揃っても年に数回程度だから買ったんだけど
362大人の名無しさん:2005/11/21(月) 22:15:01 ID:Y672peZG
みなさん、こんばんわ。
土日、また規制されてました。
もうやだ
363362/azuki:2005/11/21(月) 22:19:32 ID:Y672peZG
いや、まじで
364大人の名無しさん:2005/11/21(月) 22:23:01 ID:ctKXfpfl
DIONよりtikitikiの方が規制は少ないぉ
非常時にはslootでダイヤルうpも良いよ
365大人の名無しさん:2005/11/21(月) 22:30:39 ID:GnKTJc+c
ネットができない、メールができない。
パソコン壊れたかな〜って思ってたらじつは
『電話止められていました!』
自分 ビックリ!!!!!!!!!!!!!!
366azuki:2005/11/21(月) 22:34:00 ID:Y672peZG
>>364
すまん、もひとつよーわからんが
tikitiki?sloot?ダイヤルうp?
なんじゃあ、そりゃ〜
367大人の名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:27 ID:VWgwWUM9
>>348
大阪に住んでるとローカル放送と全国のギャップが
笑えること笑えること。

ローカルだと立派に「大阪のおばちゃん」なんだよな。
368367:2005/11/21(月) 23:01:55 ID:VWgwWUM9
言っておくが、そういうのは嫌いではない。
むしろ萌(ry
369大人の名無しさん:2005/11/21(月) 23:23:06 ID:H0p3FpZ8
 帰りたいけど帰れない。戻りたいけど戻れない。そう考えたら俺も涙が
出てきたよ。くじけないで嘆かないで うらまないで飛ばそうよ。あの時
つくった しゃぼん玉のように
370pu 6DAN ◆Fmd2B6wtag :2005/11/21(月) 23:32:43 ID:Si6wSiz3
♪ ちゃん ちゃちゃちゃ ちゃちゃんちゃ ちゃんちゃん

    ち  く  し  ょ  ぉ  〜  っ

371大人の名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:29 ID:cKIL6OSJ
どうしても 思い出せないことがあるので ここで質問

♪○○○(名前)のパンツは三色パァンツ
   黄色に 茶色に 黄土色〜〜♪

って歌 歌わなかった?

コレの元メロはなんというタイトルだったのだろうか?
372大人の名無しさん:2005/11/22(火) 09:23:01 ID:S9Ls2lh8
373371:2005/11/22(火) 10:02:54 ID:/nLVNppX
>>372
((-ω-。)(。-ω-))フルフル 鬼のパンツじゃないんだ

うぅぅぅぅぅ 気になる (´д`)
374372:2005/11/22(火) 10:16:24 ID:S9Ls2lh8
>>373
ググったキーワードは「鬼のパンツ」だよ。
で、鬼のパンツの元メロがフニクリ・フニクラ。
375大人の名無しさん:2005/11/22(火) 14:22:16 ID:cS575pQi
腰痛めた…年を感じる orz
376大人の名無しさん:2005/11/22(火) 15:05:37 ID:sOj1KNL5
膝にもきてますし
377大人の名無しさん:2005/11/22(火) 16:56:14 ID:DldvN0UT
昔より体がポキポキ鳴るのだがみんなも?
378大人の名無しさん:2005/11/22(火) 18:28:54 ID:UwGpMV3m
俺も自宅で庭木の剪定して脚立から落ちてから
調子悪いゴルフにも影響出ている
379大人の名無しさん:2005/11/22(火) 18:51:29 ID:ByruZK4G
もう終わりだよね、俺達(⊃д`)
380大人の名無しさん:2005/11/22(火) 19:10:58 ID:nqzRH+Um
おまいら平均寿命でいけばまだやっと人生の折り返し点だよ。
今まで生きてきた分と同じ月日をこれからも生きなきゃならないんだよ。
まぁ平均寿命まで生きられればの話だけど。
381大人の名無しさん:2005/11/22(火) 19:48:22 ID:yi23amNL
>>371
そのフレーズで「ピンポンパン体操」の

「♪トラのプロレスラーはシマシマパンツ、はいてもはいてもすぐ脱げる」

を思い出した。要望時代よく踊ってたなぁTVの前で(遠い目)。
382大人の名無しさん:2005/11/22(火) 19:51:05 ID:acdXPfHa
【芸能】俳優の中村繁之、10/19に離婚していた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132650802/l50

この人も38歳だな
383大人の名無しさん:2005/11/22(火) 20:20:09 ID:A7i5EbCr
街でキャッチセールスにあいました
遠くからと近くからとでギャップが酷かったと思う
ごめんよキャッチの兄ちゃん
期待裏切って
384大人の名無しさん:2005/11/22(火) 21:11:51 ID:ypvW9Wqd
禁断の壷の消し方おしえて?
385大人の名無しさん:2005/11/22(火) 21:29:55 ID:tn1anp5i
ビックマンモス思い出した〜w
386大人の名無しさん:2005/11/22(火) 23:14:38 ID:ynFWIEp7
懐かしいな
その後、バンド組んでたりしたから、よく見に行ったよ>ビッグマンモス
387大人の名無しさん:2005/11/22(火) 23:32:37 ID:rahv1HzE
そうなの?ビックマンモスって森井信好?ってこ達が
歌って踊ってたのだけど〜w
あっ、こうちゃんってこが歌ってた
嫌いなの赤い人参玉ねぎと・・・・忘れたけど可愛かった!
388大人の名無しさん:2005/11/23(水) 00:09:46 ID:iFM3oy0r
全然関係無いかもしれないけど、今日 浅草に漫才見に行ってきたよ。
最近のお笑いじゃなくて『げろげ〜ろげろげ〜ろ』の青空球児 好児 とかが
出てた。
なんか懐かしくてイイカンジ!
笑ったけど、癒されたってカンジでした。
389 :2005/11/23(水) 00:27:22 ID:X6v9M2ab
390大人の名無しさん:2005/11/23(水) 02:59:46 ID:HY1BcCUh
最近「落語」の面白さに目覚めました・・・

演芸って、癒されるよね
391大人の名無しさん:2005/11/23(水) 10:28:01 ID:cZEvVB5s
これから紅葉と温泉に行って来る
そんな年になったんだとつくづく思う
温泉趣味だし
392大人の名無しさん:2005/11/23(水) 11:43:06 ID:Zo8YPIyO
なんでだろう・・・このごろになって色んなことに焦りが。

結婚・出産。育児真っ最中。人から一見みればシアワセなんだろうけど・・・
実は扶養家族→扶養家族(毒→鬼になるときのこと)。
今まで自分一人で自分を食わせたこともなし。恥・・・。
周囲がどんどん働き出すのに焦る自分。年は容赦なく取るし。
そして・・・遠い過去にあった恋が再燃しかけてる。
そんなことにうつつ抜かしてる場合か!!自分が最低〜・・・orz・・・でも
女として見てくれるのはその人だけ。たとえそれが体目的としてもね。

「まだ30代」と「もうすぐ40に」を行ったり来たりしてる不安定な自分・・・。
なんなんだろう。どうして今頃・・・
393大人の名無しさん:2005/11/23(水) 11:44:42 ID:8Th9Q/i6
>392
3サイズきぼんぬ
394392:2005/11/23(水) 12:26:23 ID:Zo8YPIyO
自分で言ったら間違いなく叩かれる・・・orz・・・
顔だけは気をつけてる。昔はモテたこともある・・・そんな容貌。

ただ3サイズは はっきりいって デ ヴ 以外の何者でもない。
ストレス太りを今必死にダイエット中・・・
395大人の名無しさん:2005/11/23(水) 12:46:26 ID:8Th9Q/i6
もっと気楽に気楽に
ダイエットも良いけど精神的にゆとりが無くなるとモテなくなるよ

お尻の大きさだけを武器にして生きて逝きなさい
396大人の名無しさん:2005/11/23(水) 14:49:46 ID:d3x3i0XW
>>392
そういうお年頃なのかもしれないね。
あせるのはずばり「年齢」のせいだと思う。
いろいろな意味で、「あと少ししかない」みたいな
気持ちが芽生えるというか。
今出来ることに一生懸命打ち込めれば幸せ
なんだけど・・・。
でも、そんな気分に浸れるのはある意味余裕が
あるからかもしれない。
自分自身を振り返っても、そう思うよ。
だからって気持ちはなかなか切り替わらないけどね。
自分でなんとか納めていくしかないんだよね。。。
397392:2005/11/23(水) 15:15:17 ID:Zo8YPIyO
みんな、やさしいお言葉感謝します・・・m(_ _)m。同年代って優しいね。

本当に焦ってると顔にも心にも良くないかも。
多分そういう顔して生きてるんだと自覚。
やってることは本当に人としてみっともないと思うんだけど、
少しでもまだ花がかけらでも残ってるうちは・・・みたいな。

ありがとう・・・。書き込んでとてもラクになりました。
みんな大人ですね・・・。私もがんばって成長します。
398大人の名無しさん:2005/11/23(水) 16:27:57 ID:d3x3i0XW
>>397
いやいや、私もけっこうもがいている最中ですよw
お互いがんばろうね。
399大人の名無しさん:2005/11/23(水) 16:42:22 ID:0E7XXF6c
>>397
私ももがき中w
最後のひとかけら、頑張ろうね
400大人の名無しさん:2005/11/23(水) 16:53:48 ID:ikckL0m+
死に場所を探してる俺達
401大人の名無しさん:2005/11/23(水) 19:29:50 ID:APlmxkSj
まだまだ終わらんさ、俺達は新人類だもの。
402 azuki:2005/11/23(水) 20:00:57 ID:X6v9M2ab
新人類って俺らのもう少しあとだった様な希ガス
403大人の名無しさん:2005/11/23(水) 20:20:46 ID:QUf49Ivi
じゃあニュータイプ
404大人の名無しさん :2005/11/23(水) 20:28:30 ID:gCmTLxMB
いや!清原、桑田の時代が新人類!!
まさに俺たち!!!
405大人の名無しさん:2005/11/23(水) 21:21:14 ID:UhT/KcwJ
俺は現在アキバ系
406大人の名無しさん:2005/11/23(水) 21:22:37 ID:o5j7vxzE
ALWAYS見てきたよ。
いやぁ 面白かった。
邦画も最近すげーな。
407大人の名無しさん:2005/11/23(水) 21:27:06 ID:9b677EIk
40間際のアキバ系きんもーーーーっ☆
408大人の名無しさん:2005/11/23(水) 21:29:34 ID:W1962Lfp
 まあ、上の年代からみたら、うちらも新人類には含まれるんだろうけど、新人類といわれだしたのはうちらの数年上の世代だ。
409大人の名無しさん:2005/11/23(水) 21:52:08 ID:Un/QND7r
新人類
新人類(しんじんるい)とは、「新・人類」の意と「新人の類」の意を持ち、それまでの世代とは違った価値観等を持つ世代を指す。
起源
1983年、マーケティング情報誌の「アクロス」が最初に提唱している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%A1%9E
410 azuki:2005/11/23(水) 22:03:21 ID:X6v9M2ab
ほんじゃ、今の若い衆は?
411大人の名無しさん:2005/11/24(木) 00:54:00 ID:ksJW6cNL
>>410
ニュータイプの少し下になるから、また違う人種なんじゃね?
412大人の名無しさん:2005/11/24(木) 01:27:53 ID:gBwl6tIC
38歳でいまだ独身。
かなしい。。。
413大人の名無しさん:2005/11/24(木) 02:38:24 ID:c1kGTYr0
>>411
普通にコーディネーターでいいだろ。
414大人の名無しさん:2005/11/24(木) 05:56:42 ID:uzNZgYDG
21で結婚
この頃なんか淋しい (涙
415大人の名無しさん:2005/11/24(木) 06:52:55 ID:Q2iZNTIi
みなさん、おはよう!!
416大人の名無しさん:2005/11/24(木) 08:54:07 ID:pw942cTl
おはよう!!!
417大人の名無しさん:2005/11/24(木) 14:21:49 ID:9ID7+/2X
腰が痛い・・・
ブロック注射を打ってこないと・・・
418大人の名無しさん:2005/11/24(木) 14:57:46 ID:YcKHMv5c
>>417
私も腰痛まだ治らない orz
お大事にね
419大人の名無しさん:2005/11/24(木) 16:56:12 ID:5Qch5RAQ
私も独身だよ、まだ37だけどさw
でも38までカウントダウン開始。

もう一生結婚どころか男と縁がないな、はーはっはっは。
420大人の名無しさん:2005/11/24(木) 17:08:16 ID:giqveaqE
ホント、この時期、腰にはお気をつけください。
ちょっと気を抜くと椎間板が飛び出たりします。
そうなると最悪です。
腰痛持ちの私はこれまで2度ほどヘルニアになりましたが
ホントに地獄です。

重いものを持ち上げる時などは腰で持ち上げるのではなく
膝で持ち上げるようにしましょう。
421大人の名無しさん:2005/11/24(木) 19:43:56 ID:svqs6YOe
>>412
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

>>413
遺伝子操作してるのかw


俺はバイクのキーを拾おうとして、ぎっくり腰になった
こかしたバイクを起こそうとしてぎっくり腰になった(T_T)
422大人の名無しさん :2005/11/24(木) 19:45:58 ID:3gyfHT4Q
>>414 
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
上の子が高1 下が中1 2年後が怖い・・・
423大人の名無しさん:2005/11/24(木) 20:48:39 ID:P9HOhZsC
この年で恋愛っていうと不倫ぐらいしかないよなー
424大人の名無しさん:2005/11/24(木) 21:34:53 ID:gBwl6tIC
そうだな、もう恋愛はしなくてもいいしする必要もない。

あとは子孫を残すためと老後の保障のために結婚はする。
これは別に恋愛の相手とする必要はない。ただただ生きぬくため。
425大人の名無しさん:2005/11/24(木) 22:19:00 ID:m8fe2Kgm
そんな風に気持ちに折り合いをつけられない私はバツいち…
426大人の名無しさん:2005/11/24(木) 22:54:53 ID:c1kGTYr0
この年で独身のオイラは心の恋人が蒼星石…
427大人の名無しさん:2005/11/24(木) 23:18:00 ID:IpX2C2vT
>>424
私、とてもそんな風には思えない・・・。
瀬戸内寂聴さんみたいに出家するべきかのぅ。
428大人の名無しさん:2005/11/25(金) 00:10:34 ID:zHnVnak5
なんかたいした恋もせずにここまできてしまった。でもやっぱ本当に好きな女性
としか結婚したくないな。結婚願望はなかったけど、あせってくるな !
負けたくないな 自分にも人生にも
429大人の名無しさん:2005/11/25(金) 00:11:49 ID:WC1G1nx4
>>419
(・∀・)人(・∀・)
前世の呪いか?この男運の悪さは。
430大人の名無しさん:2005/11/25(金) 03:23:15 ID:IB8Nmiut
私も独身、結婚願望無し。
出会いとはどこに転がっているか分からないもんです。(出会い系とかナンパじゃなく)
最近、ひょんな事から13も年下男と関係をもってしまった。
いい年してこんなだらしなくていいのかという思いと、この年でこんな経験ができるなんて♪という思いで、複雑です(-"-;)

431大人の名無しさん:2005/11/25(金) 06:25:58 ID:GZyW32/3
13才も下の坊やとなんてハゲ裏山w
関係をどうもったのかkwsk
432大人の名無しさん :2005/11/25(金) 06:31:31 ID:RCK5rg4w
↑ それは あなたに魅力があるからではないですか!
  俺も奥とまだまだしたいが3年レス・・・・
  って スレ違いか・・・・・・・
433大人の名無しさん:2005/11/25(金) 09:19:33 ID:ehmzb32P
ぶっちゃけ年収一千万超えのヤシいる?
オレは一生無理ぽ…〇rz
434大人の名無しさん:2005/11/25(金) 10:20:01 ID:rdZgSiFa
ドラマ「24」の主役、ジャック役のキーファー・サザーランドって38才だったんだね。
今朝テレビ見ていて驚いた。もうちょっと年上かと思ってたもんで。
海の向こうの人だけど、同年代頑張ってるじゃん。
435大人の名無しさん:2005/11/25(金) 15:20:40 ID:Mtx1Pbsf
>>429
うーん、ナカーマかどうか?
男運が悪いどころか、自分は持たずに生まれて来た気がするw
436大人の名無しさん:2005/11/25(金) 17:29:06 ID:nJ2rX4d1
まだまだ・・・あきらめるな!!
437大人の名無しさん:2005/11/25(金) 18:25:59 ID:RpvII5eH
彼が42年生まれなので来てみますた。
44年生まれの私を、普通に「年下の女の子」と言って
甘えさせてくれるジェントルメーンです。
彼と居ると自分がほんとに若い女の子になった気がする。ありがたや。
438大人の名無しさん:2005/11/25(金) 18:29:28 ID:HWTm54Fm
“ジェントルメ〜ン”と言えば湘爆。w
439大人の名無しさん :2005/11/25(金) 19:13:40 ID:3pk47+yH
俺は“バイクメ〜ン”を思い出す・・・
440大人の名無しさん:2005/11/25(金) 19:29:11 ID:GVA6rBeZ
>>428
この世代は恋愛結婚願望が強い。

若い人なんかは意外とあっさり折り合いつけて結婚してるよ。
441大人の名無しさん:2005/11/25(金) 20:01:34 ID:Tuwd0pup
誰かLOST見てる?
前評判と違いスゲー積まんねんだけど・・・
442428:2005/11/25(金) 22:25:42 ID:zHnVnak5
440 
なんか若い頃 トレンディードラマのみすぎたかなー(笑)現実と理想の区別が
ついてないのかも 
443大人の名無しさん:2005/11/25(金) 22:53:02 ID:+XVhMaEp
少年漫画で「らんぽう」って誰か知ってる?
小学校の高学年くらいに読んだ記憶があいまい…
結構好きだったのにまわりの人に聞いても全然反応なし
幻覚だったのかとさえ思えてくる
444大人の名無しさん:2005/11/25(金) 22:57:20 ID:GVA6rBeZ
少年チャンピオンだね。
445大人の名無しさん:2005/11/25(金) 23:03:16 ID:koaxohxU
ジャックバウアー同じ年とは思わなかった。びっくり!
老けてるよね〜でも「24」マジはまりまくり。
446大人の名無しさん:2005/11/25(金) 23:12:15 ID:lm6DQdC3
連れと飲んだけど結構独身が多いと聞いた。
もうあきらめているのだろうか?
447大人の名無しさん:2005/11/25(金) 23:13:47 ID:+XVhMaEp
>>444 アリガトウ
この話題で反応してもらったの初めて
嬉しくて画面が滲んで見えない
448大人の名無しさん:2005/11/25(金) 23:16:17 ID:koaxohxU
多いかも
でも、残るには残る理由がありそうな…
449大人の名無しさん:2005/11/25(金) 23:31:44 ID:zHnVnak5
らんぽう なつかしいねー マカロニほうれん草 ガキデカ 750ライダー
とか チャンピオンは
450大人の名無しさん:2005/11/25(金) 23:46:34 ID:F9x6Xuuw
いつか王子様が現れると信じていたら、周りにゃオジサマばっかじゃん
仕事の話をしながらハナクソほじられた
不倫もムリだわな
451大人の名無しさん:2005/11/26(土) 00:30:19 ID:jfdAC0Fh
ジャクバウアーは同じ年でも しっかりしすぎ 俺だったらテロにすぐ やられてるだろうな(わら
452大人の名無しさん:2005/11/26(土) 05:10:50 ID:/xb+ywD6
>>449
ドカベンを入れてやってくれ(笑)
453大人の名無しさん:2005/11/26(土) 12:29:53 ID:920WTcJy
ブラックジャックもな。
454大人の名無しさん:2005/11/26(土) 12:37:45 ID:t1TnmLe6
小学生の時マカロニほうれんそうのトシちゃんにマジ惚れ。
25の時、まさか自分がトシちゃんと同じ歳になるなんて!とショックだった。
…のが13年前か…
455大人の名無しさん:2005/11/26(土) 12:59:43 ID:920WTcJy
で、あと2年ほどで
きんどーさんと一緒だ。
456大人の名無しさん:2005/11/26(土) 13:11:19 ID:tj2hetS4
そして バカボンパパとも同じ年まで後3年
457大人の名無しさん:2005/11/26(土) 15:50:14 ID:6imcxhzN
バカボンパパはあんなキレイな奥さんもえて裏山


458まてぃす:2005/11/26(土) 16:14:18 ID:PiDClsF6
>>454沖田そうじの言葉「もぅーいやこんな生活!!!!!!!!!!!!」
この言葉みなさんにもあてはまるでしょう?????????
459大人の名無しさん:2005/11/26(土) 16:29:50 ID:t1TnmLe6
高校の体育の授業で2人組の創作ダンスがあって、きんどーさんとトシちゃんの
意味不明な踊りをまるパクリでやったら高評価された。
460大人の名無しさん:2005/11/26(土) 17:34:35 ID:r1AusmMh
わたしもマカロニほうれん荘とブラックジャック最高に好きだったわ。
461大人の名無しさん:2005/11/26(土) 18:48:43 ID:GWxKmbUa
とり・みき 題名忘れたけどおもしろかった

手塚治虫の七色いんこもおもしろかった

内容は忘れた _I ̄I○
462大人の名無しさん:2005/11/26(土) 18:54:37 ID:jfdAC0Fh
ドカべンはいまでも掲載しているし、ブラックジャクも掲載している、画は違うけど、
すごいね 
463大人の名無しさん:2005/11/26(土) 19:14:54 ID:4RFFu0gM
間違いなく昭和42年生まれだけど、話題についていけない・・・
464大人の名無しさん:2005/11/26(土) 19:27:58 ID:WvKSl+GP
>>455
もうすぐきんどーちゃんになるのか・・俺たちは・・。
ゴリラダンス、上手く踊れるかな?
465大人の名無しさん:2005/11/26(土) 19:56:22 ID:Lpue7xNC
らんぽう知ってるよ。
初回しか覚えてないけど。
すごくかっこよくて頭も良かった男の子が
宇宙人にアブダクトされて、帰ってきたらアホアホなキャラになってて
彼女がびっくり ってやつでしょ。
それでどうしたかわからないが。
466大人の名無しさん:2005/11/26(土) 20:27:03 ID:NFnHpoVR
手っちゃん
ってあったよね

手だけのキャラ
467大人の名無しさん:2005/11/26(土) 20:38:11 ID:0V/n8lan
>>463
大丈夫。
俺らの世代で漫画詳しいって、よっぽどの頭悪い子チャン達だけだから。
468大人の名無しさん:2005/11/26(土) 21:03:46 ID:Za8MaIx6
ええッ! おれって頭の悪い子チャンだったのか……。
>>463の人が、「少年チャンピオン」派じゃなかった、というだけのことだと思っていたんだが。
この年になっても、バカの烙印を押されるのはつらいものだな。
今夜はマンモス稲子ちゃんになぐさめて欲しい気分だ。

わかる わかるわあ ママのそのつらい気持ち
469大人の名無しさん:2005/11/26(土) 21:25:36 ID:dkvgE7ea
間違いなく38歳だけど
ハッピー☆マテリアルが歌える
470大人の名無しさん:2005/11/26(土) 21:41:23 ID:EJIL7Yi/
そーいやぁ、マカロニの作者鴨川つばめだっけか?、って精神に異常きたして漫画界から引退
したらしいけど、今頃なにやってんのかな?
だいぶ以前に雑誌でその話題取り上げられてた時に「人と会うのが恐いからコンビニなんかも
深夜帯にしか行かない」とか言ってて、変ってんなーとか思ったけど・・・
471大人の名無しさん:2005/11/26(土) 21:44:17 ID:/xb+ywD6
>>469
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
472大人の名無しさん:2005/11/26(土) 22:21:29 ID:pgwvic5n
>>461
ひょっとして薔薇之進さまとかいうやつ?
473大人の名無しさん:2005/11/27(日) 07:03:58 ID:HwsAySiL
ブラックジャックは手塚さん死んじゃってからないっしょ

漏れはヤマトのあらすじをきれいさっぱり忘れてしまった。
ビデオみたが全然集中できずいまだにワケワカラン
かなり夢中でみたはずなのに(::´┏┓`:)
474大人の名無しさん:2005/11/27(日) 07:53:12 ID:c7S9gPxB
ブラックジャックってよかったよね。
月曜の19:00からやっているのをみると
結構、内容を思い出すのよね〜w
475獅子座A型:2005/11/27(日) 09:52:02 ID:VBXbRb4/
フムフム…2チャン初めてデス。鴨川つばめの名前に釣られました
(・◇・)


独身が裏山私意かも…
476獅子座:2005/11/27(日) 09:57:12 ID:VBXbRb4/
2チャン初めてデス…
(・◇・)

鴨川つばめに釣られマスタ
ひし形の 口が夏可私意
477大人の名無しさん:2005/11/27(日) 12:51:24 ID:P8ZFIFy8
オフコース・チェッカーズ・チャゲアス・サザン・アルフィー…。

漏れらの厨・工房時代のロックグループといえばこいつらだった。
478大人の名無しさん:2005/11/27(日) 13:39:50 ID:WQeYktaz
>>477
そうだっけ?
BOΦWY・ハウンドドッグ・バービーボーイズ・ARBとかじゃない?
あとアラベスクとか
479大人の名無しさん:2005/11/27(日) 13:56:29 ID:3D0Aq4oP
どちらかというと、>>478に胴衣
480大人の名無しさん:2005/11/27(日) 14:11:05 ID:/Ah2TB8P
ブラックジャクは原作手塚で画を違う人が描いている奴が載ったりしている。
まあ手塚じゃなければ意味ないけどね
481大人の名無しさん:2005/11/27(日) 14:33:23 ID:aACBcA/6
やっぱ翼の折れたエンジェル
中村あゆみだっけ?
漏れの彼女が大好きだった
482大人の名無しさん:2005/11/27(日) 14:47:02 ID:NYc6bB4U
う〜ん、漏れは>>477同意。とはいうもののチェカーズは系列がまた別。
483大人の名無しさん:2005/11/27(日) 15:00:26 ID:l9iI/Jr2
中学時代はRCサクセション以外は目に入らなかったなあ
484大人の名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:55 ID:Ey1tDst0
>>483に同意。
厨房時代はRCとYMOに夢中だった。
工房時代はラウドネスとアースシェイカー。

今はやしきたかじんに夢中ですw
485大人の名無しさん:2005/11/27(日) 16:54:00 ID:YYTybmS9
俺は佐野元春ばかり聞いていたよ。
いまだに愛の謎が解けないorz
486大人の名無しさん:2005/11/27(日) 16:54:29 ID:3yNGSEO7
厨房時代はアニメ1000年女王とか見てたなあ。
高校になって中森明菜に歌ルックスともに惚れた。
いちおう女ですが。
当時の音楽は洋邦ほとんど聴かなかった。
友はオフコ−ス、あるいはDURANDURANらへんに
夢中だった。
487大人の名無しさん:2005/11/27(日) 16:55:51 ID:VHUTgkwX
ボーイジョージ
488大人の名無しさん:2005/11/27(日) 17:57:43 ID:M91z8Si5
俺はアリス派
ユ〜キンキング!♪
489大人の名無しさん:2005/11/27(日) 18:00:46 ID:IRIP0/kX
横浜銀蝿
490大人の名無しさん:2005/11/27(日) 18:16:01 ID:ASOhRxR+
ジョニーが好きでした!
491大人の名無しさん:2005/11/27(日) 18:25:17 ID:l9iI/Jr2
親の前では雨上がりの夜空にを聴けなかった頃の自分が懐かしぃ
492大人の名無しさん:2005/11/27(日) 18:34:39 ID:xpn4gAhh
80年代は洋楽も元気があったからよく聴いてたよ。
いっぱいありすぎて書けないけどお気に入りはa-ha、スタイルカウンシル、
ブライアンフェリー、ネーナ、ティアーズフォーフィアーズ、ワム、アランパーソンズ
プロジェクトなどなど。ヨーロッパ系が多かったかな。
493大人の名無しさん:2005/11/27(日) 18:39:59 ID:xpn4gAhh
(追加)ちょうど今のPVのはしりで曲に映像を付けて売り出すパターンが出来たのがこの頃で、
MTVがまさに全盛だったからテレビでも深夜によく聴いてたね。
494大人の名無しさん:2005/11/27(日) 18:41:40 ID:3D0Aq4oP
BOOWY最強
495大人の名無しさん:2005/11/27(日) 18:55:29 ID:Mq6Irm6D
>>493
TVKで「ミューとま」を良く見てました
中村あ、ごめん真理とか・・・
(´・ω・`) テラナツカシス
496大人の名無しさん:2005/11/27(日) 21:01:16 ID:84OzJPoK
ソニーのミュージックTVだっけ?金曜の真夜中(関西)。
眠い目こすりながらずーっと観てたよ。
マイケル・ジャクソンもあの頃は良かった・・・
497pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/27(日) 21:03:59 ID:+JqobXml
イート・イット・・・懐かしい。w
498大人の名無しさん:2005/11/27(日) 21:29:47 ID:fljnJu6v
ベィシティ・ローラーズ
499大人の名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:46 ID:SpETKTUv
厨房の頃は、まだアイドルぽかったBOWWOWとオフコースとQUEENとYMOを同時に聴いてた
やなガキですた。
>>498
ベイシティ・ローラーズ派とモンキーズ派で喧嘩とかしてなかった?
500大人の名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:40 ID:F97HhL5Q
オフコース懐かしーい。寺尾聰のアルバムを年令的に購入するの恥ずかしくてハマって一時、毎週図書館に試聴しに通ったなーさすらい?が一番好きだった・・今、聴いても、当時と違う意味でいいかも?
501大人の名無しさん:2005/11/27(日) 22:56:28 ID:YnYNNzFm
ポッパーズMTV(ピーター・バラカン)モナー

ここの住人で正月にやってるベストヒットUSAリターンズの
実況スレにいる香具師は漏れ以外にもいるよな
502大人の名無しさん:2005/11/27(日) 23:01:12 ID:/Ah2TB8P
小比類巻かおり て知ってる?ぜんぜん見ないなーepoとかも何してんだろう?
503大人の名無しさん:2005/11/27(日) 23:03:50 ID:M91z8Si5
ディキシード・ミッドナイト・ランナーズの「カモン・アイリーン」
聞き捲くったな。
サビの部分がどう聞いても「イ〜ヤ、パンツ♪ヤ〜捲ればぁ〜♪おマ○コ!!」って聞こえて
大爆笑してたなw
504大人の名無しさん:2005/11/27(日) 23:52:04 ID:YYTybmS9
>>500
ワスィは「二季物語」がグッと来るです、ハイ。
505大人の名無しさん:2005/11/28(月) 00:20:52 ID:4ERIlBVm
初めて買ったアルバムはオリビア・ニュートン・ジョンの「虹色の扉」
506500:2005/11/28(月) 00:27:35 ID:RX5rvT3s
>>504さん。ありがとー! あのー寺尾聰のCDありますか?探してみよーとこの夜中に決意した。
507大人の名無しさん:2005/11/28(月) 00:54:33 ID:UN3YqoKh
>>506
当時買ってもらったレコードはプレーヤーがないので聞けるはずも無く
私は音蔵シリーズっていう廉価版のを聞いています。定価1800円となっています。
10年以上前に購入した物なので今も発売してるのかは分かりません(スマソ
「HABANA EXPRESS」から始まり貴方の好きな「出航 SASURAI」まで1曲として駄作がないと思っています。
お互い何時の間にか、曲に似合う年齢になってしまいましたねw

508大人の名無しさん:2005/11/28(月) 02:49:35 ID:24AgD9/R
AC/DCやハノイロックスのPVを初めて見たのが
確か「POPベティハウス」だった。
覚えてるヤツはいるか?
509大人の名無しさん:2005/11/28(月) 05:09:51 ID:58Vh0LbD
>>502
小比類巻“かおる”でっせ。
今CSキッズで流れてるシティハンターのOPはコヒーのだね。
510大人の名無しさん:2005/11/28(月) 09:02:12 ID:0hyT8IzU
当時寮暮しで、夜更かしして見たライブエイドの感動は、
忘れられないよ
511大人の名無しさん:2005/11/28(月) 10:09:16 ID:bA9gUiCV
>>509
懐かしい、確か青森出身だっけ。
512大人の名無しさん:2005/11/28(月) 10:10:59 ID:XwXhxlta
EPOや小比類巻好きだったよ。今何してるんだろ。なつかしいなー
513大人の名無しさん:2005/11/28(月) 10:46:27 ID:oJfP/Gqm
>>509
小比類巻“かほる”でっせ。

当時付き合っていた彼女に『Hold On Me』を聞かされて
「この曲、今の私の気持ち...」と言われますた。
今でもこの曲聞くと、ちょっと切なくなります。

こんなサイト発見↓
http://www.kohhy.co.jp/index.html

514506:2005/11/28(月) 12:35:14 ID:RX5rvT3s
皆さん、流れ変えてごめんね!>>507さん。ありがとー!聴きたくなって近所で探してみたけど田舎で見つけれなくて、楽天市場で検索したら、かなりたくさん、迷うくらいありましたよ。あの頃とは気持ち違うかもしれないけど聴いてみて、また報告しますね!ありがとー!
515大人の名無しさん:2005/11/28(月) 13:20:22 ID:QzffoAVC
両手いっぱいのジョニー

が好きだった
516大人の名無しさん:2005/11/28(月) 14:16:28 ID:0hyT8IzU
中学校の音楽で、好きなレコードを聞く授業があって、
誰かがビリージョエルのレコードをかけた時にストレンジャーを聞いて、
「ルビーの指環のパクリじゃないかよw」って言ったんだけど、
ストレンジャーのほうが先だと、後に知りました(´・ω・`)
517大人の名無しさん:2005/11/28(月) 15:29:25 ID:7bmC4HDY
オフコース好きだった人けっこう多いね〜

当時たのきんトリオwが大流行。
ジャニが特に興味なかった私。オフコース一筋だった頃
「暗い」などと言われた・・・orz・・・ここは仲間がいてウレスィ・・・
518大人の名無しさん:2005/11/28(月) 15:43:53 ID:++Mjgn2p
オフコースよかったよね〜
夏の終わり?だったかな〜すごく好きだったよw
519大人の名無しさん:2005/11/28(月) 16:59:10 ID:g0lLBK7z
>>518
初期の頃は名作が多いよね。
秋の気配とかワインの匂い、眠れない夜とか・・・
厨房の頃、友達とレコード貸し借りしてテープに吹き込んで
聴いてたっけ。当時はあまり歌詞の深い意味とか分からなかったけど
大人になって聴くとよく理解できて二度おいしい。
520大人の名無しさん:2005/11/28(月) 17:55:43 ID:++Mjgn2p
>>519
>当時はあまり歌詞の深い意味とか分からなかったけど
大人になって聴くとよく理解できて二度おいしい。

ホントそう思うよ。
あの頃はただ綺麗だなって聞いていたかな〜
久々に聞いてみたくなっちゃったw

521大人の名無しさん:2005/11/28(月) 18:25:46 ID:UaanIFxb
小6の頃、ラジオから流れてきた
クイーンの「地獄に道連れ」(アヌザワンバイツダスツッ!)に
衝撃を受けて以来洋楽の虜に。
同時期に流行っていたポリスの高校教師とともに
テープがすり切れるまで聞いていた記憶がある。

土曜日の午後はFM東京に釘付けだったなぁ。
1時からが邦楽で2時からが洋楽のベスト10だったような。
522大人の名無しさん:2005/11/28(月) 19:26:05 ID:0UUNf93X
土曜の午後はFENのアメリカントップ40でした
523大人の名無しさん:2005/11/28(月) 20:30:55 ID:I+t4K7/P
オフコースの「さよなら」を合唱コンクールで歌うと必ず順位が悪い
524大人の名無しさん:2005/11/28(月) 21:00:24 ID:Ie7Y7d2D
>>523
歌が難しいんだよ。声が出ネーとか。
525大人の名無しさん:2005/11/28(月) 21:50:14 ID:UN3YqoKh
合唱コンクールなら「気球にのって」がオススメ
526大人の名無しさん:2005/11/28(月) 21:50:48 ID:QdSC4PHO
>>522
俺は
♪コーセー化粧品歌謡ベストテ〜ン
だったな
あとその後の洋楽のやつ
527大人の名無しさん:2005/11/28(月) 22:01:16 ID:V2qbqW8u
俺はコーセー化粧品歌謡ベストテ〜ン聴き終わったら塾へ行かねばならなかった @厨房時代
528大人の名無しさん:2005/11/28(月) 22:10:15 ID:8mTrM78K
一週間のご無沙汰でした、司会の玉置宏です。
529大人の名無しさん:2005/11/28(月) 22:18:12 ID:NEok6ZN5
玉、大きい宏です。
530大人の名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:00 ID:MVjbji0H
test
531大人の名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:58 ID:MVjbji0H
オフコース漏れも聞いてた。しかし、小田さん今でも現役でしかもチャートの最年長記録
造るなんてすごいと思う。今はCMとかやってるけど当時から考えたらコレもすごい事だ。
532大人の名無しさん:2005/11/28(月) 22:38:36 ID:qo1Pagd2
小田和正が結婚した時ショックで友達と抱き合って泣いた。
今思い出すと爆笑もんだけどww
533大人の名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:49 ID:RX5rvT3s
>>532 同感。あとフィルムコンサートで、あれだけ泣けたのは、今思えば・・ピュアだったのかなー。。現在→義母に嘘泣きさえ出来ない鬼嫁か?
534大人の名無しさん:2005/11/28(月) 23:10:17 ID:2I28uR/j
>>508
POPベティハウス!
懐かしい。サンテレビで毎日夕方に15分くらいやってたやつだよね?
535大人の名無しさん:2005/11/28(月) 23:12:56 ID:2I28uR/j
>>521
「ダイアトーンポップスベストテン」ですね。
ビリージョエルの「プレッシャー」とかシカゴの「素直になれなくて」とかが
かなりロングヒットしてたのを思い出すね!
536大人の名無しさん:2005/11/29(火) 00:22:55 ID:/3rDX9PK
青木小夜子さんって今でも元気なのかな?
さやかじゃないよ。
こんばんわ、こんばんわ、もひとつおまけに・・・
537大人の名無しさん:2005/11/29(火) 00:23:08 ID:YnVByb8N
>>533
そうそう、フィルムコンサあったね。当時はライブヴィデオ出るなんて思いもしなくて必死で行ったぉ。
538大人の名無しさん:2005/11/29(火) 00:23:49 ID:1GqOc6PH
あの頃のFM雑誌の好きなアーティスト外国人部門で、
ビリージョエルっていつも1位だったよね
539大人の名無しさん:2005/11/29(火) 02:09:50 ID:uffFdOLJ
ベストヒットU.S.A
540508:2005/11/29(火) 02:53:37 ID:bjmIs9Xg
>>534
あ、いたいた。懐かしいよね。
ついでに、今は東京在住なので
サンテレビっつーのも懐かしい。
VJのクッキーさんだっけ?
あの番組でしか見なかったけど
今なにやってんのかねー?
541大人の名無しさん:2005/11/29(火) 12:40:24 ID:eIFX0gtA
>>533>>537
フィルムコンサート同志がいたとは〜〜感激。。
当時は本当に・・・休止中でいつ再開されるか分からず、必死で見に行ったなあ。
帰りに、オフコースの何かの曲をみんなで投票して順位をあげよう!とかで
ハガキ書いたような思いでもある・・・懐かしすぎる。

オフコースの写真集も未だ宝物w
542533♀だよ!:2005/11/29(火) 13:44:34 ID:n4aJCKzn
>>537>>541 男性かな?フィルムコンサートの同志にマジ感激!今の若い人や子供に言っも、あの感動わからないよね?ライブビデオやDVDの溢れてる世の中じゃ。ハガキのリクエスト・・【YES-YES-YES】だったかなー?
543541:2005/11/29(火) 18:05:01 ID:eIFX0gtA
>>542
♀です。
帰りは本当に酔いしれて・・・リクエストもきっちり出したのをおぼえてます。
あの頃まだ中学生?だったかな。
行くのにけっこう両親からブーイング出たのを抵抗してがんばったw
男性ファンもけっこう多かったよね。ヤスさんが好きだっていう人も。
544大人の名無しさん:2005/11/29(火) 18:36:07 ID:6CsNN/I1
有楽町某局の「不二家歌謡ベストテン」ってのもあったよね。

(漏れはロイ・ジェームス時代から晩年の古舘伊知郎時代まで聞いていた)
あのころに「不二家製品の空き箱の裏にリクエスト曲書いて」送った人いるかな?
545大人の名無しさん:2005/11/29(火) 18:46:36 ID:qN1pYK8X
>>535
おおっ そうだ ダイアトーンポップスベストテンだったな。
そうそう。
お金のない当時はこの番組と前述の♪コーセー化粧品歌謡ベストテ〜ン
それとサウンドストリートとかは神番組だったなぁ
いつもエアチェックしてたよ。

必死で編集してデカイウォークマン(俺の宝)にカセット入れて
通学しながら聞いてたもんだ・・・・

546大人の名無しさん:2005/11/29(火) 19:07:24 ID:jjBNYSFi
>>533
フィルムコンサートで思い出したけど、一時期ドライブシアターってあったね。
横を通った事はあるけど一度もまともに上映を見たこと無いまま、いつの間にか
消えちゃった。あれ車のエンジンずっと付けっ放しだからガソリンは減るし、
環境には悪いしその辺が廃れた原因なんかな?
547大人の名無しさん:2005/11/29(火) 19:27:15 ID:+/PDZocy
初めて厨房の時に買ったLPが「ASIA」でした
それからプログレにはまって「YES」や「ABWH」を聴いていました

今は車で「ハロープロジェクト」関係を聴いていますw
会社の同僚はドン引きしてますがw
548533.542:2005/11/29(火) 20:16:28 ID:n4aJCKzn
>>543帰り道♪らぁらぁらぁ〜言葉に・・中学生だったよね。懐かしすぎのついでに>>546ドライブシアターあったねー当時のカレと・・今ならば○団体から、環境問題でクレームきそーな!この板いいーわー。
549537:2005/11/29(火) 21:58:04 ID:kO8im0D6
>>542
♂です。

>>543
男3人でコンサ行ったが、当時中学生がコンサに行くことに同意されにくかった。
(地方って事もあってか)
でも、なぜだか知らぬがウチの親は理解があったな。

友達の一人は母親の反対を押し切って行ったのだが、その後一ヶ月昼の弁当作って
もらえなかった。カワイソス


ほんと、懐かしい。
550さちねえ:2005/11/29(火) 22:07:44 ID:zjD/PZny
キタ――――――――(゚∀゚)――――――――!!
551大人の名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:22 ID:9ry5GPb/
オフコースとかってクラいイメージ山盛りだったよね〜。
でも解散コンサート(東京ドーム)行った俺って.....
おまけに今も小田和正がらみの仕事してる俺って.....
552537:2005/11/29(火) 22:19:35 ID:kO8im0D6
>>551
そのイメージが勝手に一人歩きしたって感じだった。
おかげでファンも同じような目で見られ・・・orz

実際はそんなんじゃ無かったけどね。
553大人の名無しさん:2005/11/29(火) 22:27:54 ID:rtreKKHR
その当時暗いのは中島みゆきでしょう?w
554大人の名無しさん:2005/11/29(火) 22:38:34 ID:OD5WM/NN
>>553
いや小田も相当暗い扱いされてたよ。もちろん中島みゆきもだけどw
当時タモリが小田のことめちゃくちゃ言ってなかったっけ?
555大人の名無しさん:2005/11/29(火) 22:45:40 ID:rtreKKHR
その頃のユーミンは?
今でも魔法の鏡欲しいなぁ〜w
パールピアスもよかった・・・・・・・。
556大人の名無しさん:2005/11/29(火) 22:58:54 ID:7eVfynhZ
テレビ見ていると親がうるさかったのでラジオをよく聞いていた。
「千倉真里の地球はまあるいよ」とか「大橋照子のラジオはアメリカン」とか
「ミスDJ」とか。「コサキン」のノリにはついていけなかった。
557大人の名無しさん:2005/11/29(火) 23:02:42 ID:kO8im0D6
ラジオたんぱで夕方やっていた「小森まなみ」の番組名なんだっけ?
558大人の名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:03 ID:zZpRtcSb
「ビートルズ復活祭」っていったことある人いる?
中高生でビートルズにはまった頃はすでにビートルズは解散してたから、
この復活祭でフィルムライブとか見てたんだけど。
559大人の名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:43 ID:0I5w6Hih
>>553
俺の周りでは
森田童子>>>>>>山崎ハコ>>>>中島みゆき
だった。
560大人の名無しさん:2005/11/29(火) 23:14:12 ID:eIFX0gtA
ラジオも当時良く聞いてたなあ。

オールナイトニッポンはたけしが好きだった。(全部は聞けなかったけどw)
関西なんで、KBS京都で当時ツボイノリオとか島田紳介とか。
まだ当時の紳介は本当におもろい兄ちゃんだったな。今では・・・。
ヤンタンの谷村新司なんかも知る人は知ってると思う。
561大人の名無しさん:2005/11/29(火) 23:23:32 ID:MgAH+ZMm
ミスDJって川島なおみも確かいたよね。俺は「黙っていては友達になれない・・・」
ってやつが好きだった。懐かしいな明日香とかアラジンとか♪飛んで、飛んでとかw
562大人の名無しさん:2005/11/29(火) 23:55:44 ID:qFC2O6dw
ねえ コサキンておわったの?
563大人の名無しさん:2005/11/30(水) 00:18:34 ID:+SEOEYjF
.>>544
ロイ・ジェームスのベストテン無茶懐かしす!
ぁゃιぃ国籍とあの口調の抑揚・・・・
564大人の名無しさん:2005/11/30(水) 03:25:49 ID:0D1gqsmR
>560
うちは愛知県だから、オールナイトニッポンが終わったら、
3時からトラックの運ちゃん向けのいすず歌うヘッドライト(だったかな?)がやってたよ。
あ〜、テスト前は徹夜で勉強してたなぁ〜。
565大人の名無しさん:2005/11/30(水) 10:36:16 ID:TwqyrxUL
ラジオか。
最初にはまったのは谷村新司の「青春大通り」かな。
(セイ・ヤングではないw)
天才秀才バカ、面白かった。
バンバンの笑い方を最初に聞いたとき
チキチキマシンのケンケンかと思った。

>>560
俺のクラスでは「たけし」は必須だった。
村田英雄ネタ、笑ったな。
大島渚の「どこの事務所だ!」事件とか
高田文夫の温泉卓球事件とかも妙に記憶に残ってる。

今気づいたけど両番組ともに
パートナー(バンバン、高田文夫)がひたすら笑い続けるのが特徴ですね。
566大人の名無しさん:2005/11/30(水) 11:37:43 ID:+Og7vtB2
>ひたすら笑い続けるのが特徴ですね。

「ガハハ…」と大笑いするんじゃなく
「クックック…」とかみ殺すように笑うんだよな
真夜中のそんなやり取りをイヤホンで聞きながら
俺も笑いをかみ殺していた。


567大人の名無しさん:2005/11/30(水) 11:58:43 ID:fB3GvjRa
鶴光のお-るないとにっぽおおおん
が好きでした。
当時厨房なりたててえっちな事いっぱい喋るおっさんに
激しく惹かれましたw
568大人の名無しさん:2005/11/30(水) 12:45:12 ID:Dlqk0diY
鶴光、「おとそ」とかなんとか、独特の下ネタが味があったよね〜w

鶴瓶と上岡龍太郎?の「ぬかるみの世界」なんかも聴いたな・・・。
深夜の勉強中とか、イヤホンで寝ながら聴いてて
朝になったらいつのまにかイヤホンよく首に巻き付いてたよw

569大人の名無しさん:2005/11/30(水) 13:38:47 ID:Hh6z2wO+
>>568
イヤフォン巻きつけてたのはキミだけじゃないw。
ヘッドフォンじゃなくてイヤフォンねw。

「ええか、ええのんか〜、ええか、ええのんか〜」
思春期のガキには刺激的でした。
570大人の名無しさん:2005/11/30(水) 15:05:23 ID:/wUSwrCA
さらば近藤マッチとォデェエェェトォォ
聞いてたなぁ

オールナイトはもちろん、ミスDJ
千倉真里たまんねぇ

今でもラジオは聞いてる
松本人志の放送室と極楽とんぼの吠え魂とナイナイANN
録音してipodで通勤中に。

ラジオっていいよね
571大人の名無しさん:2005/11/30(水) 19:58:15 ID:MtjGtFSA
【芸能】宮崎ますみ、乳がん手術へ・12月公開の映画で活動を再開したばかりだった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133336925/l50

1968年1月26日生まれ 

ぜひ成功してほしいもんだねぇ
572大人の名無しさん:2005/11/30(水) 20:43:36 ID:S1tSixlP
ますみは本田美奈子.・岡田有希子と堀越の同級生じゃん
呪われているのか?
573大人の名無しさん:2005/11/30(水) 20:56:58 ID:1Kllr+GT
>>572
松平健と結婚した松本友里も同級生だよね。
あと南野陽子とか石野陽子、長山洋子、高部知子、永瀬正敏もそうじゃなかったっけ。
人生は人それぞれだな。
574大人の名無しさん:2005/11/30(水) 20:59:16 ID:sLyRK429
>>572
またあの呪われたクラスか
575大人の名無しさん:2005/11/30(水) 21:21:47 ID:29+0QvE1
なんかもう同い年ってだけでセツナス
みんなも検診は受けようね〜
576大人の名無しさん:2005/11/30(水) 22:24:48 ID:SWyhAXaZ
そろそろ正月の予定は立てた?
うちは家族でディズニーに行くかな?
577大人の名無しさん:2005/11/30(水) 22:47:22 ID:Y6LU9nLy
>>576
香港の?
578大人の名無しさん:2005/11/30(水) 22:54:57 ID:29+0QvE1
正月は親元に顔見せないとな〜
579大人の名無しさん:2005/12/01(木) 08:27:22 ID:AQ1kC//3
結婚して家族が増えると帰省も大変。
今年は帰ると決めたが交通費10万越え。
帰省のラッシュとか考えると・・・。
どっか旅行に行った方が・・・
などと思うと年々疎遠になっていく。
580大人の名無しさん:2005/12/01(木) 09:09:48 ID:Ys5eaCbN
親も歳だからあと何回会えるかわかんないよ?
最近は自分が旅行に行くときも、まわりに連絡先を残して
いくようになった。万一その間に親に何かあっても
すぐ帰れるように。
581大人の名無しさん:2005/12/01(木) 10:08:24 ID:+KeDxWgV
>>571
この人10月に診断されたんだ。
私もたまたま同じ10月に乳癌の検診受けたから他人事とは思えない…
私は幸い何事もなかったけど、不安の中でいろいろ調べてみて
乳癌って予想以上に多くの人がかかってる病気なんだと知った。
この人にも頑張って欲しいな。
582大人の名無しさん:2005/12/01(木) 11:27:26 ID:1adIeYhx
関係ないけど、岡田有紀子を思い出してしまった。
ちょうど彼女のファンも多い世代だよね?
確か18歳だったけ。あんなに辛い別れはなかった。

自分、サンミュージックまで線香あげに行ったよ。
あの前を通るたび、未だに思い出す。
583大人の名無しさん:2005/12/01(木) 11:32:03 ID:+KeDxWgV
>>582
フォーカスだったかフライデーだったかに
飛び降り直後の倒れた遺体の写真が
そのまま掲載されていたのを今でも覚えてる。

どんな文章記事より雄弁な一枚の写真の衝撃と、
遺族やファンのことなどまず頭になかったであろう週刊誌側への怒りに
当時頭の中がぐちゃぐちゃになったよ。

特に大ファンと言うわけでもなかったんだけど、
ああいう記憶ってずっと忘れられない物なんだな…
584大人の名無しさん:2005/12/01(木) 11:49:55 ID:1adIeYhx
>>582
今でもネット上に載ってるよ。
数日前まで笑ってたのに、あれを見た時は怒りと悲しみで言葉で表現できなかった。

思えば、飛び降りる数ヶ月?一ヶ月くらい前から、おかしかったんだよ。
あのねのねの学園バラエティの時も本番中にボーっしてたり、
笑うところで笑わないでしらけたりして、周りも見てるこっちも、おいおい、どうした?
みたいな感じで。なんか態度悪いな、と思った人もいるだろうけど。

あとになってみれば、そんな風になるまで悩んでたんだな、と。
なんか辛いね。今でも辛い。
585大人の名無しさん:2005/12/01(木) 11:50:25 ID:1adIeYhx
>>584>>583でした。
586大人の名無しさん:2005/12/01(木) 13:02:02 ID:6NCRHSd0
自分の同級生でも、精神的な問題とかで死んだりしてるよ・・・

自分も病気には気をつけないと。だし、
両親も遠方だから、帰るたびに「これがもしかして最後に・・・」なんて
よぎるようになった。元気でも何があるか分からないからね。
だんだんそういう年齢になってきたんだね。

でも未だに両親には精神的にはすごく頼りにしてるから、もしものことがあったら
しゃんとしてられるかどうか・・・自信がない。未熟者です・・・orz
587大人の名無しさん:2005/12/01(木) 17:09:02 ID:PJewJJ01
>>586
私も。
両親とも健在だが、それが当たり前だと思ってて
もしもの事なんて考えられない。
この歳になっても親の前では子供になっちゃうし。
先立たれるくらいならいっそ先立ちたいくらいの思いがあるが
自分の子供を残しては逝けない…
588大人の名無しさん:2005/12/01(木) 20:58:36 ID:Q9d7gStj
流れ無視してすまんです

>>567
同級生の女の子の投書が「初体験のコーナー」に採用された。

話は捏造だったとさ。
文才あるコだったよw。
589大人の名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:07 ID:713ji36I
オレは親が永遠の旅に立つ時は感謝の気持ちで
笑顔で見送りたいと思ってる。
長生きはして欲しいが、もうそろそろそういう考えに
なってもいいころだと思う。
590大人の名無しさん:2005/12/01(木) 21:59:03 ID:Xxe9csxg
何ひとつ親孝行してないなー心配ばっかりかけてる・そのくせ 優しい言葉
ひとつ かけてあげられない。
591大人の名無しさん:2005/12/01(木) 22:08:55 ID:jM1DFjnG
587ですが反省。
2ヶ月前に友達の父親が亡くなった事がいまだにショックで
感情のまま書いてしまった。
>589が胸に響いた。
自分も親としてちゃんと現実と向き合えるように強くなる。

>588
書きづらい雰囲気にしてごめん。
592大人の名無しさん:2005/12/01(木) 22:51:57 ID:bwivmdQe
>>586-587
このスレを貼っておこう。

[冠婚葬祭」]今、おやじが死んだ
 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063999194/
593大人の名無しさん :2005/12/01(木) 23:14:58 ID:6vvio7Wl
親孝行ってなんだろう?

家は、俺の心配ばっかしてて 

親孝行ってどーすればいいの?
594大人の名無しさん:2005/12/02(金) 00:06:29 ID:Fdi5ls3Y
>>593
とりあえず親より先に死ぬな。
595大人の名無しさん:2005/12/02(金) 08:24:11 ID:I/1YbMOp
親戚の葬儀がある度 いつかは自分の親も・・・と不謹慎な考えをしてしまうw
 
愛情一杯もらったとは思わんが 「生んでくれてありがとう」 と言えるようになりたいや

朝からごめんよ〜            ウ○コ漏れそ〜便所いってこw
596大人の名無しさん:2005/12/02(金) 12:37:55 ID:bsyE7U9L
三年前に母親が脳梗塞で倒れ今は車椅子生活にまで回復したが変な話この出来事で自分はやっと大人になった気がした。
今まで親に頼り過ぎてた自分を反省しつつ親の介護を頑張りたいと思う。
597大人の名無しさん:2005/12/02(金) 13:14:00 ID:TLesbcgo
今、ホントにすごい偶然だけど・・・ここ読んでたら実家の母が
急に心臓悪くなってカテーテル通すことになったと電話が・・・。

夢の中みたいに実感がないけど、大丈夫だよね・・・病院だもんね・・・
遠方だから、すぐ行ける準備しとかなきゃ。
598大人の名無しさん:2005/12/02(金) 14:07:51 ID:rnOG8Lvp
>>597
2ちゃんなんか見てる場合じゃないと思われ。
週末は故郷に帰りなさい。
599大人の名無しさん:2005/12/02(金) 15:17:25 ID:TLesbcgo
>>598
ありがとう・・・。色んなことが混乱してて・・・。
父も参っているみたいなので、週末飛んでいきます。ありがとう。
600大人の名無しさん:2005/12/02(金) 18:47:10 ID:vag9Mhr2
>>599それがいいよ遠方なら頻繁には合えない訳だから喜ぶし支えになると思うよ。
601大人の名無しさん:2005/12/02(金) 19:48:35 ID:8DMzEvYI
>>600
ありがとう・・・。ホントにみんな、やさしくってうれしいです。・・・

とりあえずカテーテルが成功したので、ICUは2日で出られそうです。
心配性なので返って私には言うな、と母が釘を刺したそうです(笑)。
お正月うるさい孫は連れて帰れないけど・・・、
私はもしもがコワイので、手伝いに合間を見て帰ってこようと思っています。
皆さん、本当にありがとう。やっと落ち着けましたm(_ _)m
602大人の名無しさん:2005/12/02(金) 20:07:59 ID:jb67blum
うちは一人っ子どうしで結婚したんだけど
最近双方の親から「墓を建てないと…」とか「葬式費用が…」と
微妙にプレッシャーがかかる。
4人分無理だよ〜、死なないで〜と
不謹慎とは知りつつもついつい思ってしまうよ。
603大人の名無しさん:2005/12/02(金) 20:32:35 ID:lCJ25QtI
>>602
俺は独身だけど、親が葬式は市役所で安いやつ紹介してもらったやつでいい と言ってたよ
問題はお墓やねんなぁ、父親が父親の兄弟と喧嘩してるので一緒にするわけにはいかないけど
俺、貧乏やし _I ̄I○
604大人の名無しさん :2005/12/02(金) 21:08:27 ID:Ki3fVDbl
>>601
よかったな(´-`)ふう!
なんか同級生だと思うと他人事に思えない・・・
605大人の名無しさん:2005/12/02(金) 21:43:44 ID:uUl7EXOE
自分もいつ死んだっておかしくないけど、
まぁ順番からいくとお迎えは親が先だろう。
うちの母親は脳内出血と心筋梗塞やってるので、
いつお迎えが来てもおかしくないです。覚悟はしてます。
もうそんな歳なんだよね。
親も自分も。
606大人の名無しさん:2005/12/02(金) 22:30:19 ID:uUl7EXOE
散骨が墓作らなくていいよ
ウチは本人もそれを希望してます<父親
つか本当は、「そのへん埋めとけ(本気)」と言うてますが
607大人の名無しさん:2005/12/02(金) 22:36:20 ID:zQpdsM20
散骨、意外と金かかりそうだな
608大人の名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:24 ID:szH1b85i
この年になると同級生ていいね 昔は ただの同い年としか 思わなかったけど
609大人の名無しさん:2005/12/02(金) 23:25:37 ID:eq+OJlWt
>>608
職場でも42年会作って、時々飲み会しますよ
落ち着きます
610大人の名無しさん:2005/12/03(土) 00:00:53 ID:szH1b85i
609
へーいいですねー
611大人の名無しさん:2005/12/03(土) 07:55:32 ID:Tq7W2rBN
>>609
いいな〜 いいな〜
でも勝組・負組って思ったり・・・する?!
612609:2005/12/03(土) 12:35:04 ID:QXklJboY
> でも勝組・負組って思ったり・・・する?!

全然。
正社員も居て、出向の人も居て、派遣さんも居ます。
そういうのを気まずく感じるような人は最初から参加してこないと思う。
現に、42年とわかったら「入ります?」と勧誘してみるけど、「都合が合わないのでまた懲りずに誘ってください」と毎回言う人いますよ。

単純に同い年という親睦感で集まっているので、立場は全然意識してないですね。
613大人の名無しさん:2005/12/03(土) 12:42:52 ID:qhgHItJB
「同窓会」でないのがポイントかもしれないね。

同窓会だと、昔よく出来て〜とか、おとなしかったのに〜とか
知ってるから、内心勝ち組・負け組ってありそうな・・・。

そういう私、結婚しただけで♀なので勝ち負けはないつもりだけど、
もし同クラスの女の子より老けてたりしたらショックだなw
614大人の名無しさん:2005/12/03(土) 13:01:30 ID:YmXJJ+ot
高校の同窓生ったって、卒業して20年(近く)逢ってない人もいるみたいだし。

ちなみにウチの学校の場合、同期の連中だけで540人近くいたから
高校時代からも面識なしの連中ばっかりだった。
615大人の名無しさん:2005/12/03(土) 13:16:29 ID:x5G9SlK8
同窓会て一度もやったことないなー高校は男子校だったし、顔も名前も思いだせない
人ばかり。ちなみに俺たちは人が多くて受験とか大変だった?のかな その前は
ひのえうまで 少ないから楽だったのかな?
616大人の名無しさん:2005/12/03(土) 15:03:08 ID:6nns9KC0
自分は誰よりも老けてない自信があるネ
年相応に見られん、見えん
年相応の財力もない。
負け組だね、アひゃ
617大人の名無しさん:2005/12/03(土) 17:37:19 ID:7aSDN5Fo
>>616自分は誰よりも老けてない自信があるネ
>これは朴にはない
他はみな616と同じ!!!!!!!1
618獅子座:2005/12/03(土) 18:42:11 ID:zug2QUm7
同級生が こんなに楽に話せるなんて 思わなかった
確かにヒノエウマの後だから 受験の時は 泣いた奴が あちこちにいた

ここのスレが2ちゃんねるの中では 一番すがすがスィ
619大人の名無しさん:2005/12/03(土) 19:18:35 ID:x5G9SlK8
ふけてないと思ってても確実に年はとってる。ちょっとずつ老けてるから
気づかないけど 自分では気づいてないか気づこうとしたくないか なんてね
まだまだ みんな若いぞ
620大人の名無しさん:2005/12/03(土) 19:56:31 ID:Tq7W2rBN
>>619
まだまだ みんな若いぞ
そうなんだけど・・・あと2年で40歳と思うとな〜
今やっとかねば・・・!何やりたいか??
621大人の名無しさん:2005/12/03(土) 20:24:57 ID:x5G9SlK8
あと2年で40かあー恐ろしい 仮面ライダーごっこしていたあの頃 夕焼け
みながら再放送のアニメを観ようと急いで帰ったあの日にかえりたい。
とりあえず体をきたえよう。体臭に気をつけよう 着るものに気をつけよう
人間的に下品にならないように気をつけるようにしようかな。
622大人の名無しさん:2005/12/03(土) 21:17:31 ID:zpf7Khay
今日懸賞ハガキだそうと思って
いつも年齢はサバ読むんだが(若くというよりも
個人情報として売られるのがしゃく)←じゃあ出さなきゃいいんだけど
今日考えずに書いた26歳と言う数字、
一回り下だと気づいてちょっと愕然。
26の時からどんだけ賢くなったべか…?
623大人の名無しさん:2005/12/03(土) 21:21:18 ID:QRdRdpN6
劣化している…orz
624大人の名無しさん:2005/12/03(土) 21:38:12 ID:2sMZSP6t
616だす。
そりゃもうどうしたって経年劣化はしてます。避けられません。
あと2年で介護保険を払わなくちゃならないんだよ。
もう今から頭痛い。
払う余裕ありません。
625大人の名無しさん:2005/12/03(土) 21:54:03 ID:gmhU5Etf
40歳・・・あと2年なんてすぐだよな。80年代に戻りたい。我々が若者として君臨していたあの時代にさ〜。
626大人の名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:25 ID:IcIZbY4B
ひさしぶり。
同級生諸君、元気ハツラツゥ?
…でもなさそうだな
627あづき:2005/12/03(土) 22:07:15 ID:IcIZbY4B
↑ひさしぶりだったからHN入れ忘れた…
628大人の名無しさん:2005/12/03(土) 22:11:27 ID:vGE/R0TV
>>622
精神年齢は下降したまんまだな
60歳とか書いてたら、お墓のパンフでも送られてくるんじゃないのか?
629pu段無し ◆Fmd2B6wtag :2005/12/03(土) 22:12:36 ID:QBJMxbGU
ぃよぅ、同輩。
 ノノノノハ)
 ノソ ‘ 。‘ノ彡
 /   つ<□ミ ← さしいれ
(〇___ノ
630大人の名無しさん:2005/12/03(土) 22:30:23 ID:QcYzM3yK
みんな、考えてることは一緒だねぇ…。
ここに来ると安心します。
631大人の名無しさん:2005/12/03(土) 23:16:28 ID:gmhU5Etf
最近、実家に帰る度に親父がやたらと結婚しろって言ってくる。仕事の関係で地方でひとり暮らしを始めて6年。もう若くはないんだから健康面を考えたら絶対に所帯を持つべきだと言う。本当に辛い。
632大人の名無しさん:2005/12/03(土) 23:25:47 ID:0EfCxOct
中学の頃はまだ洋楽のほうが格好いいって時代だったよね。
で、ビートルズ聴きまくってた。いまだに英語の聞き取りが楽で、
映画見てて粗筋はわかる。TH音も "R" と "L" の違いもわかる。

…でも喋れない。頭の中の日本語が英語にならない  orz

40をめどに何とか簡単な会話だけでも何とかならないかと学習
開始。 40の手習いだ。はは。
633あどぅき:2005/12/03(土) 23:28:49 ID:IcIZbY4B
>>631
まあ親御さんの気持ちもわからんでもないがな
でもおまいの辛い気持ちもわかる。
前向きに行こうや
634大人の名無しさん:2005/12/03(土) 23:37:05 ID:Tq7W2rBN
>>622
40になっても26だな!ガンガロ〜ゼ^^
635大人の名無しさん:2005/12/04(日) 00:02:05 ID:gjij7LZE
>>622
俺は最近物忘れが激しくて・・・orz

アルツ予備軍かな…('A`)
636大人の名無しさん:2005/12/04(日) 00:39:14 ID:0NaeHf5i
>>635
忘れないようガンガってメモレ。

さて、ここら辺で最近の若者に対しての愚痴でも、だうぞ・・・



637大人の名無しさん:2005/12/04(日) 00:40:22 ID:IT3D0kUK
おれ、19の頃は40過ぎに見られた。
今、38になるけど普通に25〜6歳、BARみたいな所じゃあ、二十歳チョイ位だろ?って言われる事も・・・
若く見えるのは喜ぶ事なのか・・・・・?
638pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 00:46:04 ID:M+R/RD1z
>>635
しょうがないね。漏れも鶏並みに三歩あるくとすぐ忘れる。
何かしようと思って電話でもあったときには、仕事飛ぶがな。

ま、結論、思いつきは忘れてもいいと思う。長期的な計画、予定は
メモれば問題なしッちゅうことで。www
639あずき:2005/12/04(日) 00:46:12 ID:6BkVjXEb
コンビニで座り読みするな
640pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 00:50:54 ID:M+R/RD1z
電車の中、連結器近辺、駅構内、強いては街角一般で、床に座り込むな、馬鹿たれ苦素柿ども。
641大人の名無しさん:2005/12/04(日) 01:15:48 ID:NDiIRl6X
俺たちのころは ウンコ座り 今の奴は地べたに直に座ってるモンね。そのうち
ねるようになるんかな(ワラ
642pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 01:18:06 ID:M+R/RD1z
ぷちわろす。
643大人の名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:49 ID:tj4dIkSl
戦いに疲れたヨorz。みんな何に生甲斐感じてる?
死ぬのも悪くないかな・・・なんて思う今日この頃
644大人の名無しさん:2005/12/04(日) 01:38:38 ID:EE7mHcnj
>>643
同い年の本田美奈子ちゃんが白血病でなくなった時に、なんかわかんないけど「頑張って生きて行こう」って思ったよ。
美奈子ちゃんは生きていたかっただろうに。。
同級生の若すぎる死のショックを心に刻んで、私は生かしてもらってる幸運をちゃんと実感して生きていこうって思った。

健康で仕事があって、生きていられるなら十分ラッキーだと思ったら、殺したいぐらい嫌いな上司の小言も念仏に聞こえるようになった w
645pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 01:39:23 ID:M+R/RD1z
>>643
禿げしく同感するが、皆が勝てる訳がないよ。w 人口の9割は
負けの人生を歩む。それなりの哲学、人生観でも模索しようぜ、お互い。w

どうやってみてもしょうがないがな。

と、言ってみるが、漏れもかなり頭来てる今日この頃。テロでもやりますか。w
646pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 01:40:49 ID:M+R/RD1z
>>644
どういう人生観じゃ。わろいますよ、まったく。

647pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 01:48:12 ID:M+R/RD1z
>>646
他人事、ましてや芸能界の絵空事などをそこまで自分の事の様に語れるのって、かなり幸せな
人種かもね。

っていうか、話してる議題の次元が著しく違うような気がするが・・・?
648大人の名無しさん:2005/12/04(日) 01:50:22 ID:EE7mHcnj
↑あなたなりの人生観が見つかって、心穏やかになれればいいね。
649pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 01:51:15 ID:M+R/RD1z
連投スマソ。647レスは

×>>646
>>644

なんか、喧嘩売りモードだ。ごめん、644( ← 意味わかんねーwww)
他意はないが、一番嫌いな、比喩だったもので、スマソ。w
650pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 01:54:50 ID:M+R/RD1z
>>648
ときには、カチンと来るものだよ。

穏やかに事を進めるよりは、真を通したい年頃。w
651あづき:2005/12/04(日) 02:04:16 ID:6BkVjXEb
>>647には悪いがどちらかと言うと>>644の意見に
おいらは同意してしまうが…

>>643、もう思い残す事は何もない?おまいが死んで悲しむ人は?
おまいの気持ち、深いところまではわからん。でも、自ら死を選んで
はいかんと心から思う。きれい事かもしれんがほんとそう思う
>>643、死ぬのも悪くないかな、なんて思うな。ありきたりやけど
がんがれ (´;ω;`)ブワッ
652pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 02:16:01 ID:M+R/RD1z
>>ありきたりやけど がんがれ (´;ω;`)ブワッ
まさに、同感じゃ。

とはいうが、>>644の己には何ら関係ない話に持っていくところに
ムカつく。(←頑固な香具師ですんまそ。w ひじょーに気に食わんレスなんで。w)

までも、禿げしく同感しちゃうだけに応援しとくお
>>643
           ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

           ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
653あずき:2005/12/04(日) 02:22:32 ID:6BkVjXEb
>>652
とどのつまり、なぜ本田美奈子の事を引き合いにだすのか、
って言うところがむかつきのポイントだと?

と、レスするだけして寝たりする訳だが
さげたりするわけだが
654あづき:2005/12/04(日) 02:24:40 ID:6BkVjXEb
みんな寝てるからsage効果ナッシング!
655pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/04(日) 02:27:24 ID:M+R/RD1z
たしかに。w
656大人の名無しさん:2005/12/04(日) 08:45:40 ID:aqaJU64/
>>643
何度も戦いに負けたり、色んなことがあったり。
なんで生きてる意味あるの??ってしょっちゅう考えるよ。
背負ってるものは人それぞれ違うと思うけど・・・私は自身の一生もんの病気と子供の障害。

生き甲斐なんてないよ。子供をとにかく丈夫に育てる責任感が重いだけ。
それでも、そういうミジンコなみの小さなことに一喜一憂して毎日毎日・・・
そこらへんで会う犬見てもかわいいって思えるし、会う子供たちもかわいい。

ただ生きてるだけだけど、毎日を捨てずに。
戦った643はえらい。つらいことからまだ逃げてないから。
ここのスレで吐き出したら少しはラクにならないかな。お互い生きようね。
657大人の名無しさん:2005/12/04(日) 10:01:22 ID:hXZ2b1nX
今までどう生きて来たか?これからどう生きていきたいか?
ちゃんと考えなくては・・・・と思った。

>>643
働きすぎ? 癒してくれる人は?
658大人の名無しさん:2005/12/04(日) 10:25:46 ID:hXZ2b1nX
と言ってる自分は小1の時にすでに死にたいと思っていた。その後も
何度となくそういう気持ちになってる。よくここまで生きてきたなって
あらためて思うニャ。
659大人の名無しさん:2005/12/04(日) 10:26:34 ID:gjj/dmY6
認めたくないものだな。若さゆえの過ちなど by シャア
660大人の名無しさん:2005/12/04(日) 10:35:48 ID:hXZ2b1nX
人からみれば 幸せそう〜にみえるんだろうな・・・・
実は違うんだが・・・ぜんぜんあの頃から成長していない自分
661大人の名無しさん:2005/12/04(日) 14:09:09 ID:5tb8bI8n
>>660

あーそうだね。


妻子もいて、ローン残ってるけど家もある...
たぶん自分も周りから見れば極々ありふれた人間だろう。

でも、時々(っていうか最近いつも)何もかも捨てて逃げ出したくなるんだよね。
できないってわかってても。

いつも言い知れようの無い不安がある。
662大人の名無しさん:2005/12/04(日) 15:48:55 ID:NDiIRl6X
ほんと この不安はなんだろう 35くらいからかな 20代のころの不安とは
違う せつなくてさみしくて胸がはりさけそうな不安がこびりついている。
663大人の名無しさん:2005/12/04(日) 17:06:55 ID:5tb8bI8n
>>662

20代でも不安はあった。でも自信もあった。
ただし根拠がない自信だけど、何とかなるさ!ってね。
664大人の名無しさん:2005/12/04(日) 18:17:03 ID:K3B4Z22c
自分の能力の限界が見えてきているし、伸びることも期待できないし、
気力も体力も落ちてきているし、何か夢見ることできなくなってきた。
66599:2005/12/04(日) 18:29:00 ID:8oKSQ4Sk
>>664
まだまだ限界を見るのは早いよ
同期よ、頑張りましょう (`・ω・´)シャキーン
666大人の名無しさん:2005/12/04(日) 18:34:09 ID:NDiIRl6X
なんていうか 青春(照れ)に忘れ物してきたような気がするんだなー
667大人の名無しさん:2005/12/04(日) 19:17:06 ID:PqeKRkjR
俺はまだやってない事が沢山ある。
だからまだまだこれからさ。
668大人の名無しさん:2005/12/04(日) 19:23:06 ID:2Ns0AmCY
青春らしい事って何かした?
俺は何にも無かったよ。
ただ普通に仕事してただけ・・。
青春って、何だったんだろ?
669大人の名無しさん:2005/12/04(日) 20:01:50 ID:hXZ2b1nX
よくディスコに行ったな〜〜そんな時もあった・・久しぶりに思い出したw
   ↑
 (今はなんて言うの?)
670大人の名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:07 ID:p2kQTqJ8
20歳代の頃は漠然とした不安だったが、30歳代になると具体的にその不安
が見えてきた。そういう意味で違っているかな。でも、限界はまだ見えて
こないし、目標に向かっていること自身は10歳代のころと何も変わってい
ない。限界を感じるのは、まだまだ早いんじゃないの?でないと、この先
まだまだ続くよ。
671大人の名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:35 ID:ogdRpUg6
>668
同人誌売ってたなw

>669
クラブじゃない?

672大人の名無しさん:2005/12/04(日) 20:27:32 ID:aqaJU64/
↑>671さん ワロタ。自分も同人誌売ってたよw

なんか>>666さんのセリフ、言い得て妙だなー。
青春wらしいことなんか何一つなかったな。
恋愛とか、バイト、ものすごく何かに打ち込んだとか。
今思えば、なんだか分からない恥ずかしい何にもない思い出ばっかり。

でもさ、あの頃照れて出来なかったことが今ある意味マジに出来るよ。
年取ってこのことはよかったなって思うことが時々ある。
まだまだこれからだよ。人生まだ何かが待ってる。そう思いたい。
673大人の名無しさん:2005/12/04(日) 20:50:14 ID:NDiIRl6X
結果を恐れずに過去にとらわれず、青春時代が 貴重だったか後になって気づく
ものかも あと10年もすれば今が なんて 貴重だったかと思うかもしれない
どんな人の人生も後悔のない人生なんてないと思う。たぶん 過去の悔しさや
失敗をいかして これからの自分をすこしでもいい方向にしたい。これから
青春時代の忘れ物を取に帰ろうとおもいます
674大人の名無しさん:2005/12/04(日) 23:48:16 ID:Y4EteKFJ
>>673
取ってきたら報告ヨロ。
675大人の名無しさん:2005/12/05(月) 03:56:00 ID:Y4OfA93/
こんな時間に 目が冴えて|・・)ソゥ...ダレモイナイ

42年生は 羊だから、ここは 穏やかなのかな?
私も頭の中は10代のままかも。でも社会的立場が固定される年代だから
逃げられない苦しみがある。親になったからには死ぬ自由はナイよ!
踏ん張って生きたご褒美が 人生の節目に出てくるから、どうか負けないでください。
676大人の名無しさん:2005/12/05(月) 05:57:04 ID:wGsUacUu
>>675

ご褒美なんだろうね〜 単純だから・・イヤ素直・・に
頑張っていこうという気持ち あきらめず 1日1日を大事にしたいな

??お金貯まらないのは羊だから?? ←コレ イヤ
677大人の名無しさん:2005/12/05(月) 08:15:34 ID:jIu2lTr5
親孝行か・・・

自分が親になって気づいたけど、子供のささいな事が
親孝行と思えるよ。例えば元気で学校行ってくれる事とか。
きっと、自分も気づかぬうちにたくさんの親孝行してるんだよ。

今は、一緒に暮らしてあげられる事が親孝行になると思ってる。
678大人の名無しさん:2005/12/05(月) 09:07:36 ID:wGsUacUu
外は寒いが・・・ここに来ると 心暖まるニャ
679大人の名無しさん:2005/12/05(月) 11:25:04 ID:O7c8AGQX
おーい、>>597
お母さんどうだった?

人ごとだけどな、多少心配もしてるから
帰郷の結果、報告してくれ。
680スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/05(月) 12:00:04 ID:MvWVVrAA
こんなスレあったんだね。
以後よろしくっス。
681597:2005/12/05(月) 13:58:12 ID:Q2+In99I
>>679
ありがとう・・・(泣。
まさかおぼえていてくれて、心配までしてくれてる人がいたなんて。
涙出そうなくらいうれしいよ・・・。ずっと落ち込んでたから。

帰郷は…結局ICUに子供が立ち入り禁止など、制約もあるので
妹や父からいいから。と言われて、しませんでした。
なんと病室が空かなくて、ICUに1週間入りっぱなしに決定したので。
逆に、ICUにいててくれるなら安心で・・・、それより
実家に母が戻った時からが勝負なようです。実家昼は母一人になるので。
恥ずかしいけど、昨日今日と自分が寝不足等であぶないw・・・
父もとりあえず元気にやってるようです。(まだ就労中)
来週からはいつでも行ける用意をして、とりあえず体力つけておこうと思ってる。

本当にすごくうれしいよ。このスレの人たち。同い年って本当にいいね…。
危機は脱したようですが、もともと持病のある母なので心配は尽きない。
この冬はできるだけ実家へ行ってこようと思います。m(_ _)m。
682大人の名無しさん:2005/12/05(月) 14:34:51 ID:O7c8AGQX
>>681
ま、とりあえず良かった。

年末年始、ドカっと休みとれるといいね。
683大人の名無しさん:2005/12/05(月) 14:56:57 ID:11Wxu/0D
俺は五年前と三年前に相次いで両親亡くしたからもう親子孝行出来ないな
妻と子供一人で楽しく生活しているけど、子供の時に戻りたくなる時がある
何不自由することなく育って親には感謝している。
684獅子座:2005/12/05(月) 17:42:44 ID:Y4OfA93/
677さん 良いこと言うなぁ〜!
本当に その通りだね
元気でいられる事への感謝

昔は『感謝』なんか糞くらえ だったなぁ

ご褒美は
少しずつ運勢が好転して行く事だったり 子供がいい子に育ったり いい巡り会いが あったり
様々だと思います

私の場合はDVな夫だったけど、浮気は1回も無かったし 今は子供達が 味方になってくれていて、長いトンネルから ようやく抜けた感じです。
685大人の名無しさん:2005/12/05(月) 19:38:50 ID:DC3NyYpR
>>684
少し心配だけどガンバッテね!
でも、DV我慢しちゃダメだよ!
686大人の名無しさん:2005/12/05(月) 21:50:21 ID:wGsUacUu
みんな色々あるんだ〜な〜 
687とり:2005/12/05(月) 22:31:13 ID:Mhmj0RBS
>>683

「家族で暮らしてたあの頃に戻ってみたい」・・・俺も親父亡くしてて、良く思うよ。

けどこの台詞、親が聞いたら喜ぶんじゃないかな。

自分の子供が、俺が居なくなって自分が家族を持ったときに
同じ様に感じてくれたら嬉しいと思うし・・・



と毒の俺が言ってみるw

688大人の名無しさん:2005/12/05(月) 22:52:58 ID:xs7Qq9Mv
『チキンライス 』って歌知ってる?
あの歌詞いいよね。 
『親孝行って事を考える事が親孝行かもしれない』
なんか、今の自分にあてはまって、昔の自分に重なって  色々考えちゃいました。
がんばろ〜っと!
689大人の名無しさん:2005/12/05(月) 22:54:07 ID:AA7QKkAx
年甲斐もなく他の掲示板で喧嘩してしまった。この板にくると落ち着くよ
大事にしたいね
690大人の名無しさん:2005/12/05(月) 22:59:48 ID:/63tlDv/
>>688
スマン!知らない。
691pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/05(月) 23:07:06 ID:jCz47yJS
>>688
俺も、全然知らない。
692大人の名無しさん:2005/12/05(月) 23:11:56 ID:AA7QKkAx
今日はクリスマス街は にぎゃかお祭り騒ぎ
俺も親孝行の話で この歌を思い出した
693大人の名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:57 ID:td+srrCW
>>688ダウンタウンの松ちゃんが歌ってた?作詞したんだっけ?あたしも好きだわー!
694大人の名無しさん:2005/12/05(月) 23:49:47 ID:jX0fE778
俺も両親もいなくて淋しい思いをしているよ
これは亡くした人しかわからないな
うちはある程度親が遺してくれたから
金に困ることはない。それで友達が
うらやましいと言う。高校時代からの友達で
そいつの親もよく知っているけど、リストラに遭い
嫁と子供を泣かしている生活して金がないので
うらやましがられるけど、俺から見れば
親にも金がなくてもいい。ただ生きてさえいてくれれば
と思うのだけど・・・育ち方で親に対する感謝の気持ちも
変わるのだと思った。他の板ではケチな親に育てられたとか
貧乏だったのでトラウマになったとか色々あるけど
俺には感謝の気持ちしかない。
娘にもそう思ってもらえたら最高の幸せだろうな
親孝行って人それぞれ違うけど子供が幸せなのが
一番親にとってうれしいことだと思う。
親は誰でもいつか亡くなるものだし、たとえもう会えなくても
親の考え方とかは良いところも悪いところも引き継ぐのも
俺の心の中には生きているし、その考えがまた子供達に
引き継がれるものだと思う。今は親にたいしてありがとうとしか
言えない。11日が母の命日もし生まれ変われるとしたなら
また親父とお袋の子供に生まれたいと思う。
695スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/06(火) 00:29:07 ID:U4qJGJPL
良い話だね。
折れはホントの父親知らないからなぁ・・・27歳の時にその事実を初めて知ったんだ。
泣きながら今の父親から告白された。
少しビックリしたけど、それ以上に他人の息子である折れを、
自分のホントの息子である弟と、何の分け隔てもなく育ててくれた親父に折れはモーレツに感謝したよ。
だって折れに親父と同じ事出来るか?って言えば、そぅなってみなきゃ判らないが、
ぅん、正直自信はない・・・かな。
生を授けてくれたホントの親父にも感謝はするが、やはり折れの中でホントの親父といえば今の親父だよ。
ホント折れは幸福だ。
696大人の名無しさん:2005/12/06(火) 01:43:21 ID:dgl8lYx+
俺長男で今だに親元でぬくぬくと暮らしてつけど
>694
>親は誰でもいつか亡くなるものだし

甘えてるかもしれないが正直考えたくないや
697大人の名無しさん:2005/12/06(火) 06:24:22 ID:5KQoTLMF
>>696
うん 人それぞれだから・・・いいよ
皆育った環境違うしな 考え方違って当たり前田のクラッカー(オヤジ~~)
人生いろいろ〜だニャ

こ〜いう自分は親父なしに育ったっけ〜 か〜ちゃんありが・・・・
トウ  直接言った事ないけど
698大人の名無しさん:2005/12/06(火) 06:31:33 ID:5KQoTLMF
>>693
浜ちゃんとまきはらじゃなかったw?詩が松ちゃん?
間違ってたらゴメンwwwwwwなんせ忘れっぽいからw
699大人の名無しさん:2005/12/06(火) 06:57:25 ID:6NwU2aCA
市がまっちゃんで合ってる
つか698笑い過ぎwwwww
700大人の名無しさん:2005/12/06(火) 07:08:01 ID:/2VGQWmX
詞、まっちゃんだったのかー。

ちょっと話それるけど、マッキーは確か44年生まれ。
バブル時代の象徴のようにあの頃売れててよく聴いてた。
色々起こした時は、もう二度と聞くまいと思ったけど・・・、
年取って、なんだか自分と似たような弱い部分が共感できるようになって
昔の曲掘り起こしては聴いてる。チラ裏ゴメソ
701大人の名無しさん:2005/12/06(火) 08:07:22 ID:qp6/P1xc
親て空気みたいなもんかな 普段当たり前なんだけど つらくて逃げ出し
たくなったとき すごく心の支えになってくれる。本当に味方になってくれるのは
親だけかもしれない
702大人の名無しさん:2005/12/06(火) 09:00:37 ID:UhrT9Agc
普段はほとんど忘れてるのに、
ここ一番って時には必ず思い出す。
703大人の名無しさん:2005/12/06(火) 09:30:20 ID:5KQoTLMF
雨降ってる?さっき雪だったよw寒さについていけないよ(−−;)
クリスマスっていっても・・・なぁ・・・
704大人の名無しさん:2005/12/06(火) 09:36:10 ID:tY0au4/4
>>703
今日は東京もめちゃくちゃに寒いよ。
まだ日の光はあるけど、午後から雨か雪になるらしい。
11月が暖かすぎたんだな。カムバック11月 orz
705大人の名無しさん:2005/12/06(火) 09:50:04 ID:Z4Xg8T+J
こんな所に、もれの為のスレ発見!

中間達、ヨロシクねー
706703:2005/12/06(火) 09:50:12 ID:5KQoTLMF
>>704
○○府
707大人の名無しさん:2005/12/06(火) 10:12:49 ID:IQ9ocfre
新年に高校の同窓会がある。
卒業して20年ぶり。
最近同窓会に行ったことある人いませんか?
708大人の名無しさん:2005/12/06(火) 11:39:10 ID:p+Wm6Yl3
>>707
高校の同窓会ね〜今まで3回ほどあったけど、5年ぐらい前が最後だな。
恩師の定年に合せてって感じで。

最初は自慢大会って感じで嫌だったけどね。

今は仲の良かった数人と年1回ぐらいしか会わないな。
709大人の名無しさん:2005/12/06(火) 12:04:36 ID:IQ9ocfre
>708 レスありがとう。
そうだよね、自慢大会になりがち・・・。
共学進学校だったので卒業生同士のカップルも多い。
医者同士とか。
ヒラリーマンの妻にはちょっと敷居が高いかな。

まあ、同窓会って元気のある人しかこないだろうけど。
710大人の名無しさん:2005/12/06(火) 12:31:31 ID:5KQoTLMF
>>709
最後の行ワロタ  

同窓会一回だけ参加したことがあるな・・・引越したのに調べてくれたのか
とうれしかった。(でもまた引越した 誰か探してくれ〜)
711大人の名無しさん:2005/12/06(火) 12:45:00 ID:mGnumrGX
この年になると親の財産含めて貧富の差が出る頃
頭金で一千万もらったり土地もらったりとか
高校時代とかにはそれほど判らなかったものが見えてくる
712大人の名無しさん:2005/12/06(火) 12:53:10 ID:5KQoTLMF
その一回だが・・・・
厨3の時好きだった子(告って振られ)再び工3で同じクラスになり
当時話なんかできなかったのに同窓会では沢山話できた。
びっくりだったな、自分でも。         スッキリしたさ。  
713大人の名無しさん:2005/12/06(火) 13:47:16 ID:tY0au4/4
高校の時の同窓会が一度あったらしい。

「あ」から出席番号順に連絡入れていったそうなんだが、
「や」行の私には結局届かずじまい…
引っ越してもいなかったのに留守電すら入らず。
途中で止まった伝言ゲームってとこ。

あとから知って、しかもかなり盛り上がったと知って
当時はかなり鬱になった orz
714709:2005/12/06(火) 14:36:55 ID:IQ9ocfre
>710 笑ってくれてありがd。

>713
それは悲しいよねえ。盛り上がったと聞いてはなおさら。

>712
そう、私は、好きだった人に会いたい。
でも実は部活の後輩がその彼と付き合っていて
一浪した彼と大学での同級生かつ医者同士カップル。
12年前、結婚式の二次会で会った時「○○先輩、OLですか?」
と、コバカにした目線で聞かれ、
本当は一応総合職のエンジニアだったが
仕事をやめたい時だったこともあり
めんどくさくて適当にうなづいた。

他にも「あの会社、訪問したけど
女の人は働き続けにくそうだからやめたー。」
と、私の勤めていた会社を平然とけなすなど
要するにちょっと勘違いしたイヤミな人もいる。
そういう人に何か言われるのがちと怖い。

長い上にチラ裏、ごめんなさい。
715大人の名無しさん:2005/12/06(火) 19:32:03 ID:mGnumrGX
同窓会やってないなー
この年で独身は恥ずかしいからなかなか出んだろうなー
716大人の名無しさん:2005/12/06(火) 19:51:52 ID:EESZFSLV
>>715
独身はともかく、この年齢で「定職つかず」だともっとはずかしいんじゃないかな?
717大人の名無しさん:2005/12/06(火) 20:44:43 ID:RJ1GwWQR
おまけに髪の毛無くなってるしorz
718大人の名無しさん:2005/12/06(火) 20:59:10 ID:BqUsYNTe
恥ずかしいけど
世間体なんて気にしてたら
生きていけない
719693:2005/12/06(火) 21:19:13 ID:GR2nfTw5
流れ変えてごめんね!>>698 ありがとー。そだ!歌詞が松ちゃんで歌がマッキーと浜ちゃんだー!
720698:2005/12/06(火) 22:16:40 ID:5KQoTLMF
>>693
??あってるのか??(どんな歌詞だったのか全く覚えてないんだが)

なんかカゼっぽい・・・免疫力まで↓ さぶw
721大人の名無しさん :2005/12/06(火) 22:29:17 ID:JFZm6g68
↑あったかくして寝るよし!
722719:2005/12/06(火) 22:36:21 ID:GR2nfTw5
>>720 あってるハズ!思い出したよ。。カゼ?暖かくして寝てね!おやすみん☆
723698:2005/12/06(火) 23:13:00 ID:5KQoTLMF
>>721 >>722
やさしいな  ここはいいよな  ありがとーーーーーーー!!!!!!!
なんか・・腹にもきてる・・・ウゥーーーンーーーーー●が・・・・・汚スマンナ
724スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/06(火) 23:20:06 ID:U4qJGJPL
同窓会はもぅ15年もしてないけど、この前偶然に初恋の人に逢った。
25年ぶりなのに、面影残して変わらず綺麗だったんでビックリ!
旦那さんと一緒に居たんだけど、携帯番号とメルアド教えてくれました。
旦那さんに「奥さんは折れの初恋の人だったんですよ」って告白したら、
初恋の人の方が驚いてたっけw
後日メールもらったんだけど、「好きだったのなら言ってくれれば嬉しかった」
「人生までとはいかないかもだけど、青春変わってたな」って。
嬉しかったけど、ちょっと複雑な心境でした。
725大人の名無しさん:2005/12/07(水) 00:08:46 ID:+CbfDFf5
あー、ウチらも15年くらい同窓会やってねーな・・・って、オイ、漏れに連絡がこないだけか?
726大人の名無しさん:2005/12/07(水) 06:00:31 ID:RAFzrIqk
709ですが、
幹事ががんばっててお知らせはがきの中に、
クラス別に行方不明者リストが載っていた。

でもその中に指とまに登録している人もいるけどな・・・。
そのうち一人を名前でぐぐってみたら
思いっきり顔写真と本名でてたよ。オイオイ
727大人の名無しさん:2005/12/07(水) 07:24:05 ID:OQIqeUIm
指とまって何?
728大人の名無しさん:2005/12/07(水) 07:46:18 ID:XfixYhUF
なんだ?
729大人の名無しさん:2005/12/07(水) 08:24:11 ID:RAFzrIqk
「この指とまれ」という同窓会登録サイト。
ttp://www.yubitoma.or.jp/
730大人の名無しさん:2005/12/07(水) 08:39:32 ID:Zw9vSEJg
高校の同窓会には一度も参加したことがない。
やっぱりある種の自慢大会になるのが嫌でいつも欠席。
一度だけ、卒業した2年後ぐらいに恩師の葬儀でみんなに
会ったけど、やっぱり自慢大会だったもんな。
高校ってライバル意識が強くて微妙だな。
731大人の名無しさん:2005/12/07(水) 08:55:15 ID:tykeGxH9
同窓会には出席した事無いが、
偶然に中学時代に同級生だった子と合った。
「失礼ですけど、、、どちら様でしょうか?」と言ってしまう程、
おばさんになってた。
732大人の名無しさん:2005/12/07(水) 10:02:58 ID:XfixYhUF
>>731
プッ それ怖いよー 
なんて・・・笑ってられんか・・・
733大人の名無しさん:2005/12/07(水) 11:31:01 ID:EefPy1PR
男の場合、髪の薄さ&白さが目立つ年頃だな。
女性の場合、ある程度化粧で誤魔化せる。
髪の薄さを誤魔化した日にゃあ…



734スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/07(水) 12:48:04 ID:4uzvzOu0
同級生みんな老けたよなぁ。
職業柄か、はたまた何時も付き合う娘が一回りから親子くらい離れてる娘ばかりだからか、
折れは同級生の中でダントツに若いんだよね。
一緒に呑みに行っても、上司と部下にしか見られないw
若さは気からだよ。イヤマヂデ
735大人の名無しさん:2005/12/07(水) 13:30:10 ID:dx5xhEiJ
同窓会話ぶっちぎってごめんなさい
最近中学生の子供が不登校になった
精神的なものだと思うけど
体調も悪いし、無理に行かせられない
今日こそは、明日こそは登校して欲しいと
毎日ずっとそういう思いで過ごしている

普通に学校に行ってるって
実は大変なことだった、と今更ながらに気がついたよ
自分も子供の頃のことを思ったら
「よくこんな自分を育ててくれたな」と感謝の念しかわかない
親に感謝しつつ、なんとか子供と向き合って頑張ってみる
書き散らしてごめん
736大人の名無しさん:2005/12/07(水) 13:51:43 ID:RAFzrIqk
>735
お子さんの不登校、長いんですか?
何とかうまくいきますように・・・。

>734
うちの旦那に何だか似てます。
白髪さえ染めれば私より数歳若く見える。
で、ジョギングやらダンベルやら腹筋に精を出してる。
かたや私は、たまにババくさくウォーキングする程度。
ああ、どうして夫婦同じもの食べているのに
精神力がこんなに違うの〜!
737大人の名無しさん:2005/12/07(水) 15:23:15 ID:NemJEhA2
>735
すごく難しい時期だね・・・。親もつらいね。

うちはまだ子供が小学生だけど・・・、入園から今まで
喜んで通ったことがなくて。発達が遅れてるからしょうがないんだけどね。
こんなころ、私なんてなんにも考えずに行ってたように思う。
今の子供って過酷な環境に生きてるよ。
毎日小学校に私通ってるけど、しみじみ殺伐としてるなあって。・・・
中学はもっと殺伐としてるって聞いてます。
子供さんの気持ちが、明るくなれる場があるといいね。応援してます。
738大人の名無しさん:2005/12/07(水) 15:36:32 ID:dx5xhEiJ
>>736、737
735です
レスありがとう
慰めの言葉が凄くうれしいです
なかなかこういうことを話せる場がなくて
正直私も行き詰まってて、思わず吐き出させてもらいました

子供とは毎日が修羅場です
実は子供は受験生なので
本来ならもっと受験勉強にも頑張って欲しいんだけど
それを言うともっと追い詰めてしまうので
こちらとしてもどうして良いのかわからない

でも主人が私よりも娘を理解しようと頑張ってくれて
私を責めることも娘を責めることもなく
「なるようになる」と慰めてくれるのが救いです
まだまだ戦いは続くけど
一番辛いのは本人だから、
それを忘れずに前向きに頑張ります
お二人の言葉に涙があふれました
本当にありがとう
739大人の名無しさん:2005/12/07(水) 16:33:54 ID:WtVTtzcJ
白髪があることは年齢的にも仕方ないなぁと思っていたんだけど、最近急激に増えた
のが気になって試しに一本抜いてみたら、根元は黒いのに半分から上が白かった。
これって立ち枯れってヤツかな。何かすごく凹んだよ。
740大人の名無しさん:2005/12/07(水) 18:01:07 ID:dgQ9rmgY
小・中・高と今まで1回ずつ同窓会があった。
しかし、どれも30前だったからなぁ・・・・・
当時の片思いの子は一度も出席出来ずに逢えずじまい(/。\)
741大人の名無しさん:2005/12/07(水) 18:36:52 ID:XfixYhUF
>>735
金八先生みたいなのはイナイのかーーーー!?
今の子供は大変そーだな・・・親も・・・

同窓会か〜あったら行きたいな〜
昔の面影ないから・・・「誰?」だなorz
742大人の名無しさん:2005/12/07(水) 20:32:37 ID:k4KQc80i
>>738
今は本当に子供達にとって辛い時代なんですね。私達のようにのびのび毎日を
過ごせて居たのは本当に幸せな事だったのかもしれない。
私の従姉妹はいじめに因る登校拒否で数年学校に行けませんでしたが
転校をきっかけに通えるようになりました。何がきっかけになるかは分かりませんが
娘さんの事を長い目で見てあげて下さい。長い人生です、少しのロス位きっと何でも無いですよ!
743ヒロ:2005/12/07(水) 21:34:03 ID:5+2da/sX
738
あせらない 急がない  ゆっくり じっくりいきましょう 同級生
744大人の名無しさん:2005/12/07(水) 21:47:08 ID:unD2UAXR
人生いろんなことがありますね。
大人だって、心の病気にいつおそ
われるかわからない時代です。
ほんと、743さんのいうとおりです。
745大人の名無しさん:2005/12/07(水) 23:25:51 ID:3tKwpfgb
みんな年賀状って何枚くらい出してる?
6、7枚で事足りる俺ってかなりサミシイ?・・・
746大人の名無しさん:2005/12/07(水) 23:50:52 ID:dgQ9rmgY
ここ最近は一枚も書いて無いな・・・・・・
まんどくせ(/。\)
747大人の名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:34 ID:GnjzBHBW
俺も一枚も書いてない・・・
筆不精なんんでもっぱら明けおめメールです。
748大人の名無しさん:2005/12/08(木) 01:53:59 ID:cRNl+lZx
>>735
>本来ならもっと受験勉強にも頑張って欲しいんだけど
>それを言うともっと追い詰めてしまうので
そーっと、しておいたらいいんじゃないかな。
分かる時が来れば、分かるんだから。
子供に言いたい事を我慢する努力も、教育と云う親の勤めだと思うけど。
がんばれ!!
749大人の名無しさん:2005/12/08(木) 02:26:14 ID:xabNPBAp
子供に対して接する時って「自分はこうだったから・・」と
決め付けてる部分ってあると思うんだが、でも、ソレって
子供側から見たら必ずしもあてはまるとは限らないんだよな。

子供が成長すると同時に親も親として成長していかなきゃ。

>>735
ガンガレ、もっとガンガレ!
750五黄・申・水瓶・AB:2005/12/08(木) 02:43:36 ID:xvDQY6H3
初めてここ覗いたけど
フリーター・賃貸・独身の三拍子揃ったカスな俺が
参加していいような場じゃないな…
もっと同類がたむろってるのかと思った訳だが…



まあ記念カキコだけさせてもらうよ…
751大人の名無しさん:2005/12/08(木) 05:35:05 ID:ynlaO9oR
>750
そんなことないよ!
自嘲するののやめてさ、
たとえば思い出語ったっていいんじゃないかな・・・。
752大人の名無しさん:2005/12/08(木) 06:09:48 ID:S9RA667M
フリーター・賃貸・独身の三拍子揃ったカス・・・・・ 
フリーター・賃貸・独身・ブサ面・デブがきましたよ。



20年前は今の体重の半分もなかったナ
753大人の名無しさん:2005/12/08(木) 06:36:23 ID:WRyTqcMC
いずれにせよ、年が明けたら「来年40歳なんです〜」なんて挨拶がわりに人に話しする事には変わりはないんじゃないのかな。
754大人の名無しさん:2005/12/08(木) 06:41:12 ID:MC8zhld8
>>753
朝から凹んだ。。。w
755大人の名無しさん:2005/12/08(木) 06:46:22 ID:mZoyr8n1
>750
まぁ、そう結論を急ぐな。俺もフリ・チン・ドクだぞ。
756大人の名無しさん:2005/12/08(木) 07:41:57 ID:ANTRZqiQ
子供の先行きに不安を感じるね、変な事件に巻き込まれたら
人の幸せって砂の上に建っている家みたいなもんだと思う
幸せに暮らしていても子供が殺されたら一瞬にして崩れ堕ちる
毎日のように子供が巻き込まれる事件多すぎ
昨日三丁目夕日って映画見て、日本人が忘れていたものを
見たような気になり、とてもいい映画だった。
757大人の名無しさん:2005/12/08(木) 07:56:00 ID:TMlhNf3+
>>750
オイラも賃貸&毒だ。フリーターではないが、アニヲタだ。…(w
758大人の名無しさん:2005/12/08(木) 08:01:51 ID:cRNl+lZx
>>750
オレは3拍子揃ってないが、申、水瓶、ABは同じだ。
でだ、スレタイにある通り、おまえさんが参加して良い所なんだよ、ここは。
759大人の名無しさん:2005/12/08(木) 08:27:18 ID:ynlaO9oR
この1年で10kg太った!
>>752
一緒にダイエットする?
760大人の名無しさん:2005/12/08(木) 13:27:55 ID:+puxuBoY
1年以上ダイエット中の私が来ましたよ。

>>752>>759さんと同じように、この数年で10s以上太って、
やっと10s近く減量。でも元の体重までまだ5s以上・・・。
この年になると、簡単に痩せられないんだよね。しわっぽくなるし。
仲間にひそかに入りますんで ヨロシク〜m(_ _)m
761大人の名無しさん:2005/12/08(木) 14:30:08 ID:ynlaO9oR
>760
すごい尊敬。ダイエット一ヶ月以上続いたことないよ
762大人の名無しさん:2005/12/08(木) 16:15:08 ID:iZHFzSas
この歳になると、特にダイエットしてないのに痩せてきた時は
「もしかして…重い病気?」と不安になってしまうよ〜
とりあえず検査では何事もなかったけどさ
763752:2005/12/08(木) 18:50:32 ID:S9RA667M
>759 760
レスついてらwーーーー!!!!!!! スルーしろよw!!!!!!!!!!!
ガクガク((((((((('д')))))))))ブルル・・・・・
                            
                                 どーしたらいい(^^;?
764大人の名無しさん:2005/12/08(木) 19:59:07 ID:vbuFh2s7
735です
スレ違いだったらごめんなさい
あたたかなレスをありがとうございます
皆さんの言葉がとてもうれしくて
一言お礼だけでも言いたいのでレスさせて下さい

今日はやっと子供が登校してくれました
それだけでもすごい進歩です!
ちょっとずつですけど子供も前向きになってきてるようです
まだまだ油断できないし
これからも戦いは続くけど
皆さんの言葉が頑張る気力を与えてくれました
本当にありがとうございます

同級生の皆さん
どうかよいお年を
765大人の名無しさん:2005/12/08(木) 21:11:23 ID:lQ8TfnJQ
>764

貴方も良いお年を
お子様と貴方のご多幸を心よりお祈りいたしております
766大人の名無しさん:2005/12/08(木) 21:32:26 ID:DJLl6e89
>762
なにも心当たりないのに
1年で±4キロ体重変化したら
病気を疑ったほうがいいってね。
私は、1年間に10キロ以上太った。
ただの中年太りだと思ったら……病気だったよーw
767大人の名無しさん:2005/12/08(木) 21:40:30 ID:aGdZPzoT
>>766
あとタバコも気をつけないとね。
私の2歳うえの兄は、1年前脳内出血で倒れて今は右半身と言語に障害をもってしまった。
39歳だから我々の年代でいえばあと1年ほど...。

医者にはタバコはおおいに関係あると言われた。

そういえば、高校の卒業名簿見ても故人の名前が載りだすのも40歳前後ぐらいからのような気がするヨ
768大人の名無しさん:2005/12/08(木) 22:26:31 ID:R4NWU/4p
昨年6月に禁煙して80`だった体重が
気がついたら体重95`!!(+。+)
10月中旬よりダイエット始めてマイナス13`まで落しました。
あと12`落すぞ(`◎´)
ちゅうか急に落すとリバウンドするんだよなぁ…
769ヒロ:2005/12/08(木) 23:05:49 ID:W7DfcARh
764 よかったねーよかった 
770大人の名無しさん:2005/12/08(木) 23:19:10 ID:uQPJTajr
まだ2度ですが、去年から人間ドックを受けました
去年はまだ大丈夫な結果だったのが、今年は中性脂肪と動脈硬化がB判定
今年の医療費は10万を突破(日帰り手術・歯以外の保険外治療含む)しました
人間ドックは35歳で一度受け、40歳から毎年受けるのが理想と言われているそうですね
人間ドックからではありませんが、ストレスから目まいが起きて、脳MRIから癌の疑い→目の検査から緑内障と診断されました
癌もビビりましたが、早期とはいえ緑内障も辛いです
一生背負う病気がだんだん現れる時期、みんなも人間ドックを受ける様にして健康管理して下さい
771大人の名無しさん:2005/12/08(木) 23:20:44 ID:cRNl+lZx
>>764
良かったですね。
頑張ってください。
772大人の名無しさん:2005/12/09(金) 06:00:59 ID:1jTOEAv2
人間ドックや検診などやるべき年齢なのですね・・・・・・
まだやった事ないヨ 年に数回献血時の血液検査ぐらいカナ
40歳になったらやろう誕生月に・・・でもソレまでに病気になってたら
ガービョンーーーーーーーー!!!!!!!!

773大人の名無しさん:2005/12/09(金) 06:26:16 ID:AGNdojqA
>>772
直ぐにでも人間ドッグした方が良いよ。
オレも5年ぶりにやった。
特にやばい結果ではなかったが、
5年前の結果と比較すると、色んな要素が悪化したのは
まちがいなかった。
774大人の名無しさん:2005/12/09(金) 08:00:11 ID:1jTOEAv2
>>773
え〜!そうなんだ・・・じゃぁ来年してみるよ。

この頃良かった視力が危ない←立派な老眼?
なるべく野菜中心の食生活にしてるんだが。
外見若い〜が中身は・・・(年取りたくないな〜ハァ
775大人の名無しさん:2005/12/09(金) 08:05:20 ID:1jTOEAv2
↑772です

>>764
今日も学校行けたかな?
776大人の名無しさん:2005/12/09(金) 10:32:11 ID:+heXidkT


みんなタバコ吸い出したのっていつ頃?
俺は高校入学と同時の15才で吸い出したよ
当時はアクセサリーの一部のように思っていた
パッケージを開け、口にくわえて、ライターで火をつける
今思うとバカみたいだが、その一連の動作がかっこいいと思っていた
片岡義男の小説を読みすぎたからか?
その後24才で禁煙。以来吸ってないけど、たま〜に飲み会などで
人が吸っているのを見るとうまそうに思えて1本拝借
実際とてもうまくて初めて吸ったときみたいにクラクラしてくる
でも2、3口吸うと吸っている自分がバカバカしくなって消しちゃう

今日も忘年会だから1本くらい吸っちゃうかも...
( ゚D゚)y−~~

777大人の名無しさん:2005/12/09(金) 11:42:43 ID:lTvx5k2X
自分は13〜14歳くらいだから、もうすぐ四半世紀吸ってることになるな。
778大人の名無しさん:2005/12/09(金) 11:46:43 ID:7UnlAkJU
779772:2005/12/09(金) 13:08:08 ID:T+Xo5ZsQ
>>773
お互いに、身体には気を付けよう!
おれは、特に肥りすぎが問題なんだが、、。
780大人の名無しさん:2005/12/09(金) 14:01:33 ID:1jTOEAv2
>>779
↑お前さんは誰?? 772より
781大人の名無しさん:2005/12/09(金) 19:05:37 ID:LXRfRT5S
ああそうだ、糖尿病だ
一年で25kg太った
更に一年で10kgだ
今165cmで90kgだ
お前達も気をつけろよ
なってからでは遅いぞ
夜中にラーメン食ったり
ピザ食ったり牛丼食ったり
ビール飲んだりするなよ
油っこいものは控えるんだ
肉も程々にしとけよ
運動しろよ歩け
分かったら今日から実行しろ
782大人の名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:12 ID:uGBmkhqh
宿題やったか
歯磨いたか
風呂入ったか
……みたいだなww
783大人の名無しさん:2005/12/09(金) 21:22:29 ID:CP3UjmV8
今日仕事中(技能職)に何故か気分がヨカッタので
みんななかよしと明るいなかまを口ずさみました
♪口笛吹いて〜空き地へ行った 知らない子がやってきて遊ばないかと笑って言った
♪あいつを初めて知った時 じろりとにらんだだけだった
ここを毎日訪れるからなのかな…
たまにはこういう日もあるさ
784大人の名無しさん:2005/12/09(金) 23:18:05 ID:Eo9IV34B
俺タバコ吸った事ない。
785大人の名無しさん:2005/12/09(金) 23:20:22 ID:ExBCztCd
>>784
吸う必要ナシ。
786大人の名無しさん:2005/12/10(土) 00:36:52 ID:SguUhg+D
タバコは華麗臭の元だお。
787pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/10(土) 00:42:56 ID:0TLAFNTG
ぃょぅ、ご同輩。

>>華麗臭
に拍手。w

788773:2005/12/10(土) 02:33:36 ID:wFI2k7oB
>>780
ごめん、まちがえた。
773だったな。
記憶力もまずいな、これは。
789大人の名無しさん:2005/12/10(土) 02:55:42 ID:bZ/lfeA1
>778
記憶はてきめんに来てるな。
何か用を足そうとデスクを離れたのに、三歩歩くと何をするんだったか
忘れていることがある・・・俺はトリか(w
790大人の名無しさん:2005/12/10(土) 03:03:40 ID:qqOdcYOZ
42年生まれです
仲間に入れてください
791大人の名無しさん:2005/12/10(土) 03:26:02 ID:SguUhg+D
(=゚ω゚)ノぃょぅ 同級生

起きてる香具師いるか?
792大人の名無しさん:2005/12/10(土) 03:38:03 ID:m5E5aCFz
眠れずに起きてサーフィン中。
暇だあ・・・
793大人の名無しさん:2005/12/10(土) 03:39:32 ID:SguUhg+D
漏れもだ。

酒でも飲むか?
794大人の名無しさん:2005/12/10(土) 03:41:22 ID:m5E5aCFz
仕事で「待機中」・・・
産婆なんで、お産があったら行かねばならりません。

どうぞ飲んでください。
しかし、即レス。ありがたいぞ>同級生
795大人の名無しさん:2005/12/10(土) 03:45:21 ID:SguUhg+D
そうでしたか・・・乙です!夜中の仕事も大変ですな。

じゃ、こっちもやめとく、さけ。
796大人の名無しさん:2005/12/10(土) 04:04:06 ID:2AmTmVjo
ただいま〜
みんなもつかれ

未だにクラブ遊びしてる自分って・・・
797778:2005/12/10(土) 05:50:17 ID:wFI2k7oB
>>779
ほんとうに、まずいと思うよ。
記憶力が、、、。
簡単な算数でもするかな。
798大人の名無しさん:2005/12/10(土) 05:51:09 ID:d3DnhXb4
>>783
誰とで〜も仲間になって
なかよしになろ〜♪
799大人の名無しさん:2005/12/10(土) 07:41:42 ID:FLNqvJD7
早いもので高3の冬から丸20年。あの頃レベッカの「フレンズ」とか流行ってた。以前、会社の若い子がカラオケでこの曲を唄うから「何で知ってんの?」って聞いたら「お母さんから教わった」だって。ショックだ〜。
800大人の名無しさん:2005/12/10(土) 07:45:43 ID:hfNW11mf
「ハーフポテトな俺たち」を思い出した。
湯江のうたも思い出した。

801大人の名無しさん:2005/12/10(土) 08:30:42 ID:FXW0B01u
>799
俺たちが知ってる「フレンズ」とその子が知ってる「フレンズ」は、
覚えた背景が違うんだよな。
俺なんて、ZOOのチューチュートレインがEXILEで出て、
それを若い子がカラオケで歌ったの聞いて、スゲーショックだったもん。
802大人の名無しさん:2005/12/10(土) 09:06:23 ID:puYsJ5La
>>789 
>778→>788 ?

>>797
>778→>788  おまいら大丈夫か!!しっかりするんだーーーー
       夜はちゃんと寝る・・・・事だ。心配だな〜〜〜
803大人の名無しさん:2005/12/10(土) 14:49:34 ID:V9j27y+Y
>>800
中山秀行もこの年代。
804大人の名無しさん:2005/12/10(土) 17:48:11 ID:SJ+mR7QH
さて、年の暮れと言えば珍走の季節だな・・・師走ってか。
805大人の名無しさん:2005/12/10(土) 19:12:56 ID:9FWEMIE8
正月帰省のついでに地元の連中と呑みいったりする?
806大人の名無しさん:2005/12/10(土) 20:58:15 ID:KqBL2zRS
>799
ソレをいうなら昔のアニメとかもそうだ
なんで知ってるの?と聞けば
スパロボ大戦でという答えが返って来た
話は知らないらしいが

年を感じるな
807大人の名無しさん:2005/12/10(土) 21:16:30 ID:j6ttAw3z
「ハレンチ学園」
808大人の名無しさん:2005/12/10(土) 21:17:54 ID:Df8lTLL0
>805
するねぇ。バカな話ばっかりで年を感じないよ。
思い出話にならない。
809大人の名無しさん:2005/12/10(土) 21:45:54 ID:j/3NhQTf
>>799
俺が好きだった渡辺美里も10代のアイドルが「お母さんが好きだった」とか
言ってるの見るとトシを感じる。
810大人の名無しさん:2005/12/10(土) 23:01:11 ID:Rh3CBEX0
the Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars
811大人の名無しさん:2005/12/10(土) 23:01:55 ID:FLNqvJD7
渡辺美里にしろレベッカにしろ「大人にはわかるまい」と思って当時聴きまくったはず。あれから20年。ファンも親世代になっちゃったんだ。悲しいな〜。80年代ってもはや遠い過去なんだね。
812大人の名無しさん:2005/12/10(土) 23:08:08 ID:FLNqvJD7
小6の夏「銀河鉄道999」を観て映画館で泣いた少年は多かったはず。今でもこの曲がどこかでかかってるとせつなくなるな〜。
813大人の名無しさん:2005/12/11(日) 00:36:39 ID:8imWGzFb
80年代ってつい最近のことのように感じるんだけど
でもやっぱ音楽とか実際聴いてみると
「古臭ぇ〜」と思ってしまうんだよね…自分もかなり古くなってきたw
814大人の名無しさん:2005/12/11(日) 00:39:01 ID:3u9sMeal
『さらばメーテル さらば銀河鉄道999  さらば…少年の日・・・ 』
『 ポォ〜オー !! (汽笛)』
♪ … さぁ、ゆくんだぁ〜 その顔をあ〜げてー ♪
815大人の名無しさん:2005/12/11(日) 02:26:39 ID:dwKT7gFF
>>811
うん、しかも当時レコードだもんね。今思うとLPのでかいジャケットって懐かしい
気がする。
816大人の名無しさん:2005/12/11(日) 02:42:53 ID:WRRZ81Nn
 999て映画とテレビじゃ鉄郎の顔が全然ちがったな 思えば さらば999
は 俺たちの少年時代に別れをつげる映画だったな 
817大人の名無しさん:2005/12/11(日) 02:51:12 ID:Ai7cM3gS
理想の女性像として、思いっきり刷り込まれたなメーテル


んな事言ってっから
いまだに独身 W
818大人の名無しさん:2005/12/11(日) 03:11:51 ID:WRRZ81Nn
そういう俺も独身w
819大人の名無しさん:2005/12/11(日) 05:05:49 ID:iVylXO/2
>>815
しかし若い子はレコード買うから、懐かしくもない現実
820大人の名無しさん:2005/12/11(日) 06:37:05 ID:QYUsWYG+
>>811
だって、80年代当時も
60年代って古いイメージだったじゃん。
821大人の名無しさん:2005/12/11(日) 08:06:25 ID:mK9Rd0H+
特に音楽・映画・とか芸能・エンタメ系の話は・・・

・80年代の話はすごくできる。
・90年代は前半くらいまでならいける。
・それから以降は、よくわからない。

というオレです。

最近のガキらは佐野元春もゴダイゴも知らん。
カラオケで安心してうたえるのはサザンくらいか。

822大人の名無しさん:2005/12/11(日) 11:38:42 ID:+g3GGqxB
昨日サザンを忘年会で熱唱したよ〜〜

ちょうど同じ年代での集まりだったんで、歌う歌が
サザン、中森明菜、松田聖子、槇原敬之・・・w

不思議と昔の歌はばっちりおぼえてて歌えるんだよね・・・。
823大人の名無しさん:2005/12/11(日) 20:26:31 ID:CgRXRTbm
カラオケは回りの空気読みながらの選曲って辛いわな
音楽的に同じ趣味だったり 同年代同士とかは楽でいい。

そろそろ忘年会・新年会の季節 辛いカラオケシーズンがやってきます。
824大人の名無しさん:2005/12/11(日) 21:10:34 ID:tEEl2cMB
クックちゃん
825大人の名無しさん:2005/12/11(日) 21:28:15 ID:rU/YlDlm
忘年会→二次会はカラオケ館
職場の子達とは「レベッカ」「ピンクレディー」のメドレーで盛り上がれるが、
呼ばれて(仕方なく)来てる取引先の若いお兄さんには「何それ?」なんだろうな。
826大人の名無しさん:2005/12/12(月) 00:52:09 ID:xSll2F7o
来たる忘年会カラオケに向けて
平井堅の「POP STAR」覚えてるよ。
「青春アミーゴ」も多分歌えるけど、イタイかな…
若い奴らに合わせるのも大変だ。

最新ヒット曲入れられて
わからないのも悔しいからね。
なんか必死だな俺…orz
827大人の名無しさん:2005/12/12(月) 02:39:56 ID:YVdmOU48
>>821
安心して歌えるのはサザエサンに見えて納得してしまったよ
828大人の名無しさん:2005/12/12(月) 12:21:09 ID:v8h0iMOb
>>826
♪青春アーミゴのCD買いに走った・・・ョ
3曲目に入ってる「絆」が聴きたくて

誰か歌って欲しいな〜
829大人の名無しさん:2005/12/12(月) 14:29:53 ID:m77xfVL5
今の若い子が絶対に見ていたと思われるアニメソングとかは?
はずすかなー。ドラゴンボールとかさ。
課長がクレヨンしんちゃんを絶唱してたのはもう10年以上前か。。

>>827
同感さ。
サザンのファンクラブに入って年越しライブまで行ったのに。

そういえば、姉は職場の若い子達とカラオケ行って
「へぇ〜今の歌が しまうま?」(島唄が○)当然寒い雰囲気に。
結婚退職したのはそれから1年後でしたとさ。
830大人の名無しさん:2005/12/12(月) 18:26:12 ID:BrVOy9bR
このスレってさぁ、再来年は板移動すんの?
83199:2005/12/12(月) 18:53:20 ID:3Y+a2P9E
>>826
どうせなら「VIP STAR」歌って
チャネラーってカミングアウトして見れば?

周りがドン引きするかなw
832大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:10:36 ID:voS+tvfH
ハッピー☆マテリアル
833大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:21:22 ID:ynAzFlqv
TOYOTA CUP 見た? カズ負けちゃった! 
でも熱いプレーでシビれたよ! 同じ年だよな! 泣けたよ 本気で泣けた!
まだ負けられないって思った!
16日 国立見に行く! クラブ選手権負けたけど、応援するぜ! 
W杯 待ってるよ カズ!
834大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:41:57 ID:nxYh/OeN
・・・・・・この間、俺の所の会社、簿ナス出たわけね。
去年より10万近く減って殆ど月給と変わらない額なのよ(泣)
会社が景気が悪い、と言うことなら納得する事なんだけど、後輩の奴が明細見てるのチラッと見ちゃったんだよ・・・・
俺より8万以上多い・・・・・・
なるほど、入社以来黙々と文句の一つも言わず、当時の先輩の言葉を真に受けて100時間超/月の残業を全部タダ働き。
のんびりお茶飲んで談笑してる先輩、後輩の脇で息をするのを忘れてぶっ倒れる程に毎日馬車馬で働いて・・・・・
ナルホド、何一つ文句も言わない人間には適当に安い金出しておけばいいわけですか?
この業界では広く他社にも知れてる程の知名度と知識を頼りにされて、今までも何度、
取締り役のケツ持ち、尻拭いに走った事か・・・・・
俺は今、やっと気付いたよ・・・・・コレからは俺も他の奴らと同じく、のんびりやって
文句を言い廻ってやるよ。会社はそうしないと評価しない、と言う事ならね。
ばかばかしい、今まで会社と仲間達の為にもと思って歯を食いしばって40℃の高熱時にも
頑張ってきたのに会社に取っては不平屋が奏でる雑音の方が価値が在るとでも思ってるんだな。
835大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:48:56 ID:NFISkh1p
評価されないの悔しいよね、気持ちはわかる
でも人生も残りを数えたほうが早い歳を迎えつつあるわけだし
ここらあたりで少し肩の力を抜いて
人生を別の方向から見直して楽しんでみるのもいいと思うよ
家族や友人との時間とか…

あと、40℃あるときはこれからは休むこと!
もう若くないから何があるかわからんし、インフルなら周りにも
迷惑かかるからね
836大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:50:33 ID:buIfTE+D
>>834
そんな情熱は俺が買ってやるが、今、気づくなよ、のんびりやれよ。

一生懸命なり、高熱にうなされ頑張ったところで、成果は+20〜30%の
アップなんて誰も評価しないし、誰も気づかないよ。評価されるのは、人の
二倍三倍の仕事やってからだ。でもさ、そんなの無理だろ。なら、茶でも飲
みながら頭冷やしてやることだよ。

までも、真面目過ぎると、切れちゃうよ。落ち着けよ。
837大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:57:13 ID:qW+kzBv3
月100時間の証拠は残しとけ。日記・メモ帳・移るんですの写真
(デジカメは証拠としては弱い)。何でもいい。

自給1500として月100なら150,000だ。まあ、お前さんの話が話半
分としても75,000。
12ヶ月で750,000+75,000で825,000。24ヶ月で1,650,000。

残業不払いの時効は2年(個人的にはこの甘さが不払い残業を横
行させてると思ってる)。退職の日に内容証明でも送れば確実に
手元に入る。

泥棒から盗まれた金の何パーセントかだけを取り返すんだ。遠慮いらない。
838大人の名無しさん:2005/12/12(月) 21:58:37 ID:qW+kzBv3
>>837
計算違い。
× 12ヶ月で750,000+75,000で825,000。24ヶ月で1,650,000。
○ 12ヶ月で750,000+150,000で900,000。24ヶ月で1,800,000。


…吊ろうかな。
839獅子座の♂:2005/12/12(月) 22:04:04 ID:7hvpOaiA
>>834
きっつい話だな〜っつうかムカつく会社だな。
後輩の明細は見間違いじゃないの?
まぁどっちにしても、ちょっとシビアな話になるが、
会社には834の代わりは何人も居るハズ。
834の家族にとって代わりは居ないぜ!

でも、気付いて良かったじゃん!気分悪いだろうけど
これからは、会社のためじゃなく自分のために生きようぜ!
840大人の名無しさん:2005/12/12(月) 22:07:57 ID:nxYh/OeN
はい、ありがとうございます。
しかし、今までそいつ等の何倍もの仕事をこなしてきたし、何かと会社・上司に対して公然と反抗的な態度の奴等より
低い評価とは・・・・・・
そのくせ、難題な事は全部俺の所に持ってきて、取締り役でさえ責任を取りたがらない仕事を無理やり押し付けられて
居留守の嵐・・・・
結果、成功しても労いの言葉一つ無し、何らかの失敗があれば「会社の損失が・・・云々」と私があらたまって頭を下げないとネチネチ来る。
所詮、初代社長の息子のボンボンだからね。
今まで、散々かばって来たのに、ャになるよ・・・・
841大人の名無しさん:2005/12/12(月) 22:36:03 ID:FwoF9SMR
>>840
おいらは現場だからカイゼンが当たり前なのよね
いろんな方向から見て会社を前向きに変えていくのがお仕事
悪いけど黙々と仕事してる人は何考えてるのかわからんヨイコちゃんに見られる
人んちの芝生は青々してるから840の給料は他人からは高給取りにしか見られない
文句っていうのが理解出来ないけど、文句言っちゃイケナイよ
あくまでも「意見」だよ
840の痛みがおいらにはわからないけど あくまでも大人として上手に変わってみて
今まで真面目にしてきただけに 壊れる時はいろんなもの壊して無くす事があるから
それがまた違うストレスに変わるから それが心配なんだ
842あづき :2005/12/12(月) 22:48:07 ID:xXeQBy9X
おいらの所は今年も某なすなさそうだが…

あーお金ほすぃ
843大人の名無しさん:2005/12/13(火) 00:00:38 ID:jkTIIQMS
つまんね
844大人の名無しさん:2005/12/13(火) 00:01:15 ID:H8GBwKZ6
>>840
ちなみに、どういう業界?
845スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/13(火) 00:04:38 ID:XnjseVB+
仕事は好きだけど、会社のシステムや人間関係が嫌い。
客にはいくらでも頭下げられるけど、何故上司に媚売らなきゃならんの?
こっちが売上あげても給料変わらないのに、上司に媚を売って給料あがる香具師。
そぅゆうのが嫌で独立しました。
今では仕事を純粋に楽しめ手取りは約3〜4倍。
いくら仕事しても給料変わらなかったが、今ではやればやるだけ身銭になる。
一歩踏み出して良かったと思う。
こぅゆう選択もあるからね。
846大人の名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:37 ID:FjFAH7AC
>>840

業界では広く他社にも知れてる程の知名度と知識を頼りにされてるんなら、
「コレからは俺も他の奴らと同じく、のんびりやって」なんつー眠たい事言わず、
もっと待遇の良い所へ転社しろよ。
見る限りじゃ、その会社には何も良いところがなさそうだしな・・・

気を悪くしたらすまん。
847大人の名無しさん:2005/12/13(火) 11:36:01 ID:RNkZIPqh
>>833
正確にはカズは早生まれで俺らより一学年上。
俺らとタメはゴンや井原だべ。
848大人の名無しさん:2005/12/13(火) 15:55:16 ID:VqeR3M1n
なんか羊年生まれて 損な運なんかな?
849大人の名無しさん:2005/12/13(火) 16:07:21 ID:kMQ1KB1L
>>841
メーカー勤務だったから改善てよくわかる。
ちなみに1ヶ月に一度は改善提案を全社員が提出させられる。
ラインの効率化とか、危険防止とか
品質の保持とか色々あるだろう。機械系は特に。

逆に834の業界が知りたい。
最近は業績上げる人間に給料が多くなるので
いかに利益をもたらすかは重要なんじゃない?

834の仕事は、申し訳ないけれど生産的じゃないと思う。
もっとそういった仕事はできないのでしょうか?
休憩を取ることは頭を休めるには必要不可欠だし、
40度も熱がある時働くなんて論外。休むべき。

やさしすぎるんじゃないかなあ?
きっといい人なんだろうけれど、
せっかく業界で知られた知識、知名度があるのなら
いくらでも仕事の仕方を変えられるように思う。
まずはこのお正月休み、家族とゆっくりしてね。
850大人の名無しさん:2005/12/13(火) 16:08:23 ID:80ndM099
>>848
んなこたーないと信じたい。
まあ確かに受験の時は人数多くてえらいことになったけど。
どの干支生まれにもそれぞれの損得があると思うよ。
851大人の名無しさん:2005/12/13(火) 16:11:21 ID:kMQ1KB1L
逆に→× 同じく→○
852大人の名無しさん:2005/12/13(火) 16:25:54 ID:YDkxeRq/
>>828
俺、地元の祭りの野外イベント今度出るんだが、「青春アミーゴ」なら歌う予定だよ。
ギター弾語りで(w。いやね、娘ら(8歳&10歳)の強い要望で…

実は先週も同じようなイベントで歌ったんだが、観客でもあった娘から駄目だし食らった。
「歌詞間違ってた」ってさorz
853大人の名無しさん:2005/12/13(火) 18:38:23 ID:gPYLk/av
子どもって歌詞の間違いに厳しい・・・

さて、私も来年夏をめどに起業しますぅ。
3年後にイギリスである職能団体のワークショップに
「ビジネスクラス」に乗って参加できるように頑張ります。
交渉や経理など、大変な事が多いだろうけど、
若い(?)今だから踏み出せるんじゃないかと思っています。
854大人の名無しさん:2005/12/13(火) 20:09:34 ID:6J93dcle
840です。
職種は言えませんが・・・・・・建設業の末端です。
正月などの永い休みは今まで殆どが日常業務で遣り切れない難解で煩雑な書類関係を仕上げたりして潰してました・・・・
休み明けは究極にいつも忙しいので・・・・
ここ半月、日曜日も含め、一日たっぷり休めたのは1日だけですし・・・・
実は今日、自分の考えを実行しようと入社以来初めて有給を使おうと申請したんですよ。
うちの有給は累計で20日を越えると消滅してしまうので、取らないと損なんですが、
それを土曜日から家族旅行中で明日から出勤する上司に電話で連絡したら、有給を取る目的を
イロイロ聞かれて、挙句「俺、都合悪くなったからもう一日休むからよろしく」だって(泣)
今居る職場はカツカツの人数でやってるので、二人は休めないんです。
更に人が上司に連絡してる間、後輩同志目配せなんかしてるし・・・・
やっぱ、イイ様に利用されてたか・・・・・・
855大人の名無しさん:2005/12/13(火) 20:12:06 ID:6J93dcle
訂正
ここ半月でなく、半年です。
一日フルに休めたのは9月の台風が来てた日曜だけでした・・・・
856pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/13(火) 20:14:19 ID:lqU626ED
仕事忙しいときは、休みは計画的にとろうよ。

忙しい業界で、電話連絡いうのは、ちょっとヤボだぜ。

事前ねまわし、事前ねまわし。w

857大人の名無しさん:2005/12/13(火) 22:43:34 ID:zt9PtniH
>>847
そうカズは早生まれ。誕生日は印象に残る日だから覚えてる2.26。
858あづき:2005/12/13(火) 22:58:11 ID:1krBcWfx
それにしても寒いな、おい
859pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/13(火) 23:08:34 ID:lqU626ED
暖房効いてるから寒くないけど。?
860tori:2005/12/14(水) 00:07:40 ID:HUNG7Ztx
外がだろw

広島は雪らしいよ。
寒いのは嫌だが、雪は見たいな。
861大人の名無しさん:2005/12/14(水) 08:04:34 ID:VMIPyw1I
雪見の露天風呂最高
正月は奥飛騨で温泉三昧っす
862大人の名無しさん:2005/12/14(水) 10:59:21 ID:unF8tV19
九州も雪降ったし・・・
863大人の名無しさん:2005/12/14(水) 13:09:17 ID:dc3J3ID4
年賀状、だんだん友達から来る数が減っていくよ・・・ワビシサミシ。

子供がだんだん増えて、なかなか会えない遠方だと
疎遠になっていくんだよねえ。
個人的には、年賀状の写真入り好きだから、それだけでも
送ってくれて、どうなったか見せてくれ〜って思うんだけど。
864大人の名無しさん:2005/12/14(水) 15:29:06 ID:DuXfpyxt
子供が成長すると
子供の写真つき年賀状は子供からNG出るよ。
うちも上の子が小6になった時点で断れた。

今は地道に干支の絵がついた無難なものになった。
てか、まだ買ってないんだけど、年賀状w
まずいっすね
865大人の名無しさん:2005/12/14(水) 17:33:42 ID:xJNlUqes
>>863
俺なんか上京して田舎の友人は疎遠になった。
学生時代の友人は転勤を激しく繰り返して疎遠になった。
結婚とか子育てとかで疎遠になった。
今は転職をしてスタッフ2人しかいねー事務所

という事で、良く合う友達て2人位しかいなくなっちゃった。
手帳なくしたの痛かったなぁ・・・・
人の縁とは不思議なもんなだぁ

866大人の名無しさん:2005/12/14(水) 21:20:49 ID:S7GOJnh5
友達は一人もいません
867大人の名無しさん:2005/12/14(水) 21:34:11 ID:UX+XZqL1
866よ。
2ちゃんだが、オレはおまえの友達だ
868大人の名無しさん:2005/12/14(水) 21:36:53 ID:XegZ08AK
俺も友達っていないなー。
何となく顔見知りってのばっかりだ。
869大人の名無しさん:2005/12/14(水) 22:12:34 ID:DjsV8yhZ
明確な線引きはできないけど、付き合いのある人達を親友・友達・知り合いで
分けると知り合いばっかりになってきているなあ。
870大人の名無しさん:2005/12/14(水) 22:24:10 ID:sII1ta2K
>>866>>869
ちーと寒いが おまいらと同じだw
871大人の名無しさん:2005/12/14(水) 22:26:04 ID:Xff2odNb
親友とか友達って、1人か2人くらいいればいいんだよ、あとは知り合い
872大人の名無しさん:2005/12/14(水) 22:42:18 ID:T7Sxartv
俺 親友一人 準親友一人 あとは知り合い 二人とも同学年
一生付き合っていくような気がする。

873 :2005/12/14(水) 22:48:34 ID:8WJg82ZU
準親友?はて?友達にランク付け?
874大人の名無しさん:2005/12/14(水) 23:39:28 ID:KDvBzhcC
あと1ヶ月ちょいで子供を産む。8年ぶり。
上の子は自分は一人っ子だと子供心に諦めてたらしく、心待ちにしてます。

・・・が、昨日届いた高校時代の友人からの手紙。
「2月アタマに孫が産まれます。バーちゃんとは呼ばせない!」って。
・・・そーだよね、孫産むようなもんなのか。
いかん、若作りも嫌だが抜きん出て老けた母ちゃんにならぬよう気をつけよう。
875大人の名無しさん:2005/12/14(水) 23:46:46 ID:TSgpTu7m
部下の親が同じ高校の後輩だったりする年齢ですもの
876大人の名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:13 ID:zs4SF58X

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   元気な子が生まれますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

877大人の名無しさん:2005/12/15(木) 07:08:33 ID:auODywg2
こんなだろ
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/---',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  / -- '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   / 、_,_.,.,_ ノ::: !   元気な子が生まれますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

878大人の名無しさん:2005/12/15(木) 07:28:38 ID:LqRyZYhy
漏れ、小学1年から付き合ってる親友一人、月一は必ず飲むし。
きっとどっちかが死ぬまで親友だろうな。
879大人の名無しさん:2005/12/15(木) 08:42:11 ID:Snk4FiyT
>>878
天国へ行っても親友だよ


と青いことを言ってみる
正直あなたがうらやましい
880大人の名無しさん:2005/12/15(木) 18:23:55 ID:PTtqX2od
ここは2月生まれは対象外なんですね?
881大人の名無しさん:2005/12/15(木) 19:17:09 ID:LuyPXZqM
↑おっしゃっている意味がさっぱり…
882大人の名無しさん:2005/12/15(木) 19:19:17 ID:E09Tk3l1
スレタイからして、同じ1967年でも4月1日以前生まれの人は
このスレには「お呼びでない」のかどうか聞いてるんじゃない?
883大人の名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:39 ID:lMADAIC1
何だっていいじゃない。もうすぐ40代には変わりないんだから。でも40歳になるの恐いよ。本人は覚悟してるけど周囲の反応が。
884大人の名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:52 ID:9qSSiEPN
1968年の2月産まれってことかな?
885大人の名無しさん:2005/12/15(木) 21:53:21 ID:msEJHUJ9
娘が同じ幼稚園に行っているので会合に出たら
二十年以来ぐらいで会った中学の一緒に通っていたので
久々に飲んだら宗教の話ししだした。笑ってごまかしたら
最近電話ありまた会いたいと、会うだけ会って断ったけどカルトだった。
ネットで見たらしっかり書いてあった。どうして宗教なんかに嵌まったのか
残念な気持ち、俺には両親亡くなり仏教だけど深くは知らないし知るつもりもない
だだ両親に感謝するだけでいいと思うのだけど、
886大人の名無しさん:2005/12/15(木) 22:24:25 ID:h0tShvXf
>>885
「友達の子供が」はドコにいれれば良い?
887大人の名無しさん:2005/12/15(木) 22:44:53 ID:6x8WBfCv
>>873
ランクって訳じゃないけど・・・やっぱりランクになるのかな・・・うーん
上手く言えない。
888大人の名無しさん:2005/12/15(木) 23:43:06 ID:BTzjZquV
>>880
俺1967年1月生まれだけどずっとここにいますよ。
889大人の名無しさん:2005/12/16(金) 07:47:26 ID:5GX0NYIt
>>888
なんで?先輩だろ〜w
ここすきなの?
890大人の名無しさん:2005/12/16(金) 08:38:19 ID:GbxJtFe0
>>873
ランク付けじゃなくて
自分のプライバシーをどこまで話せる人かは
常に判断というか、決めている。
友達の定義って、人によって様々じゃないかな。
891大人の名無しさん:2005/12/16(金) 13:31:15 ID:pPRRxZL/
>>890
あーそれはあるねえ。
強いて言うならランク分けというかカテゴリー分けかな。
人生相談できる友達、趣味の話題で盛り上がれる友達とか。
そしてそれらのカテゴリーも厳密に区分けしてるわけじゃなくどこかで被ってる。

892大人の名無しさん:2005/12/16(金) 16:59:10 ID:fEElh/7E
>>889
だって他にスレがないんだもん。ダメかい?
893大人の名無しさん:2005/12/16(金) 18:51:59 ID:H9DNUYNC
>>892
あるじゃん 過疎ってるけど

【昭和41】ヒノエウマすれ【1966】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1118835255/
894大人の名無しさん:2005/12/16(金) 18:57:14 ID:RSdy0EsN
>>874
大丈夫、あたしゃ40で3人目を産む予定>家族計画実践中♪
上の子そんときゃ高校3年生だよ(笑)
895大人の名無しさん:2005/12/16(金) 19:41:35 ID:Rw5CtM17
>>893
早生まれなら未だろ
896大人の名無しさん:2005/12/16(金) 19:46:25 ID:I29gk5Vc
>892
私も67年1月生まれ♪ロムのみですが。
丙午って少ないんだよね。あと、高校卒業してから浪人してるから、
その後の同級生は67年生まれなんだよね。だから感覚として同級生
と感じる。早生まれだし。
897大人の名無しさん:2005/12/16(金) 22:08:05 ID:UXqSJqVn
職場の同僚に2つ年上の子がいて
中では比較的歳が近いので「同世代〜」と盛り上がってる。
もちろん会話もタメ口。

でも中学生の頃は2個上(要するに中1のとき中3)の先輩なんて
ある意味親以上というか恐怖の存在だったよな…
思い出すと笑える。あの頃は真剣だったんだけどね。
898大人の名無しさん:2005/12/17(土) 00:12:30 ID:5rF7LTjF
友達と呼べる人どころか知り合いさえ居ない
親兄弟さえ疎遠になってる
899あづき:2005/12/17(土) 00:32:39 ID:QfnYN2gt
>>897
当時は良くも悪くも年功序列ってもんを
叩きこまれましたな
今でもその名残りか、意味なく年上えらい!っておもふ
900あづき:2005/12/17(土) 00:37:54 ID:QfnYN2gt
ごめん。意味まちがえておぼえてたみたい

年功序列…勤続年数や年齢が増すに従って地位や賃金が上がること。
だって。(´・ω・`)ショボーン
901大人の名無しさん:2005/12/17(土) 10:08:23 ID:nDgN0Iba
>900
真面目だね。自己レスえらい。ナデナデ
ホントに・・・中学の運動クラブにいたときの、あの恐怖政治wは
いったいなんだったんだろう・・・
今なんて、3つ4つ上の人にもタメ口だよ〜。子持ち♀になると
もう全然関係ないね。歳なんて。

でも、このスレにきてからは、同級生のあったかさを満喫してる・・・
902大人の名無しさん:2005/12/17(土) 10:26:54 ID:EQ7eJwbz
歳とるほど歳の差って縮まる感じあるな。37歳の男から見て20歳の女のコってすごい魅力的だけど我々が60歳になった時は43歳のオバさんになってるわけで。健康の話しに花が咲いたりして。
903まてぃす:2005/12/17(土) 11:23:34 ID:pXnfvrsC
僕達ぐらいの年になると妻子の話題がひんぱんにでてくるなー!!!当然か!!
>>866->>873友達がないなとゆうてるけど、人から意見されたんやけど、
友達がないならないでええらしいわ!!変な男、性格の悪い男なんかとつるんでるのもよくないともきいたわー!!
みなさん!!どう思いますか?
904まてぃす:2005/12/17(土) 11:25:13 ID:pXnfvrsC
>>866->>873さんへの訂正です!!
905大人の名無しさん:2005/12/17(土) 11:27:13 ID:5yDG0L90
>>903
君はどう思うの?
906まてぃす:2005/12/17(土) 11:36:35 ID:pXnfvrsC
>>変な男、性格の悪い男なんかとつるんでるのもよくないともきいたわー
朴も激同!!!
けど、友達もほしい!
>>904さん、返事おおきにね!!
>>904さんともこのすれ内での友として又お喋りしましょうよ!!!
907大人の名無しさん:2005/12/17(土) 12:12:02 ID:9Jq+wnzR
30そこそこのとき男のアイドルってけっこう年の差を
感じたけど、今、SMAPとかの年みて30代とわかると
近く感じしまう。
昔は3つ4つ年の差があるととても離れている感じだっ
たが今は5こぐらい離れていても同じ30代で近く感じる
んだよな。
逆に40代は年が近いのにまだまだ年上という感じがして
年の差を感じてしまう。
10年後は島田新助ぐらい、12年後はさんまか。
はあ、おれも10年後ぐらいはあれくらいの若さを保っていたいな。

908大人の名無しさん:2005/12/17(土) 19:51:45 ID:EQ7eJwbz
もう年齢の事を考えるのはやめよう・・・と思いつつもやっぱり考えてしまう。2年後には確実に40歳になる。周囲から若く見えるって言われたら嬉しいだろうけど仕事ぶりが未熟で歳相応に見られないとしたら嫌だな。
909あづき:2005/12/17(土) 22:10:38 ID:S4e+ZlYE
>>901
優しいレス、ありがと。少し照れました。
(´・ω・`)ハキューン
910大人の名無しさん:2005/12/17(土) 23:16:17 ID:nh7oXRXa
>>907
そうそう、30代ってだけで親近感わくよね。
でも相手30歳から見ると38歳ってすげー年上に見えるんだろうな。
911大人の名無しさん:2005/12/17(土) 23:33:40 ID:f4eoaAZ6
>>885

文章にツッコミを入れない同級生たちが好きだ
912大人の名無しさん:2005/12/18(日) 13:43:44 ID:q2NlcNjE
>>911
同じようなことを身をもって体験してるからサ。・・・

友だちも減るわけで。この歳になるとね。
913大人の名無しさん:2005/12/18(日) 14:34:46 ID:jmgEQfSz
このスレはおろか30代板の全ての年代スレ
削除依頼出してるバカがいるよ
914大人の名無しさん:2005/12/18(日) 14:59:28 ID:GTPtV6+X
年代別板があるからね・・でも通らないでしょ この板の場合カテゴリーがあいまいだから
どんなスレでも削除依頼出す勘違い君がいるけど 不毛な議論に発展するだけだから
削除人も面倒臭がって相手にしてない そのせいか業者スレさえ残ってる始末
915大人の名無しさん:2005/12/18(日) 21:18:59 ID:b+HnI+aA
数年前から見たら2ちゃんもだいぶ
おとなしくなったね
もちろん犯罪予告してる救いようのない輩もいるけど

以前はよく年下(?)と思われる人からの煽りで
ほんと腹がたったものだよ
916大人の名無しさん:2005/12/18(日) 21:37:03 ID:1hnLcIwe
さんま て羊年なんだってね なんか意外
917pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/18(日) 21:44:36 ID:tH8YW4FD
( ・∀・)つ〃凸 ヘェーヘェーヘェー

へー同じか。

っていうか、12年後は50か。Otz。
918大人の名無しさん:2005/12/18(日) 22:18:32 ID:q2NlcNjE
私大阪だけど、さんまちゃんって中学時代当時、それこそかっこよくて
現れたらおっかけたよ〜w
自分の中では、いまだに「おもろい2枚目半の兄ちゃん」だな。
あんな元気な50ならいいんじゃないかなあ。
919大人の名無しさん:2005/12/18(日) 22:24:40 ID:dbsOmU0x
頼れるエースはあんだーすろ〜♪

ってあったねw

関西ではヤンタンでブレイクしたなあ。
920あづき:2005/12/18(日) 22:38:57 ID:el8ygI7Y
そんときのメンバーは大津びわこ、長江健次
毎週きいてた
921デパキング ◆59YLheGIJE :2005/12/18(日) 22:48:55 ID:jF/OvNKw
ハイスクールララバイって誰が歌ってたんだっけ?

あっこのスレ初レスですよろしくお願いします
922大人の名無しさん:2005/12/18(日) 23:04:03 ID:rjjEMC9Y
関西の人いるみたいなんで、ちょっと聞いてみたい
昔、すかたんクラブ?とかいったラジオ番組やってたよね
確か劇団の人たちだったと記憶してるんだけど、関東で聴いてました

いま、その人達どうしてるか知ってますか?
923大人の名無しさん:2005/12/18(日) 23:08:16 ID:W2Hqmo50
>>921
イモ欽トリオ
924デパキング ◆59YLheGIJE :2005/12/18(日) 23:13:27 ID:jF/OvNKw
>>922
関西の方ですか?
前関西に住んでました。
探偵ナイトスクープってまだやってますか?

>>923
ありがとうございます。
長江健次って見たときふと浮かんだんですよ。
925大人の名無しさん:2005/12/19(月) 06:26:17 ID:5SGXw42W
>>924
探偵ナイトスクープ現役ですよ!
局長は西田敏行で、探偵も何人か代わりましたが
相変わらず金曜日の夜にやってます。
926大人の名無しさん:2005/12/19(月) 20:34:37 ID:tDhuRKas
パッパッパラッ♪
927大人の名無しさん:2005/12/19(月) 20:55:08 ID:6KVdl2al
今は40、 50代でも 若いやつは若い 40代にむかって残りの30代
おおいに楽しみましょう 同級生諸君
928大人の名無しさん:2005/12/19(月) 20:58:06 ID:s751VdK/
高校卒業してから20年も経ってるのが信じられないが
あと20年経ったらそろそろ定年ってのも信じられんね
929大人の名無しさん:2005/12/19(月) 21:17:02 ID:JevRoYzd
>>928
高校卒業後20年か・・中身は全然進歩してないよ、俺。
930大人の名無しさん:2005/12/19(月) 22:19:22 ID:yWuhO5iq
>>929
激しく同意。
20代前半から成長して無い気がする。
それでもって、家庭を持たぬ独身だから余計にいつまでも子供なカンジ。

イロイロ情けない。
931大人の名無しさん:2005/12/19(月) 22:37:45 ID:COy/OYaU
20年前、高3の冬は小林明子の「恋におちて」が主題歌だった「金妻」が流行った。あのドラマの出演者が皆物凄く大人に見えたけど今の我々とそんなに変わらないのかな?
932大人の名無しさん:2005/12/19(月) 22:50:52 ID:kVW/jxNn
十代の少女の頃に、20歳ぐらい年上の、とても大人な男性に
憧れていた事があるのだけど、20年経った今、その人は、
そろそろ還暦なんですね。

当たり前のことだけど、凄い事実です。
自分がそろそろ四十路だというのを受け止め切れないのと同じぐらい、受け止め切れない・・
933大人の名無しさん:2005/12/20(火) 11:53:09 ID:iQGO9f4q
二十歳で別れた元夫がもう50すぎだと思うとゲロゲロですw
934大人の名無しさん:2005/12/20(火) 20:37:54 ID:tHn1QqT7
>>932 >>933
ショックだよなー。
もうすぐ平成生まれが社会人デビューするよな。(もうしてるヤツもいるかも)
もう俺たちは明治・大正生まれの老人のように思われるかもな。
935大人の名無しさん:2005/12/20(火) 20:45:05 ID:nwBa1V7g
セピア色になっていきますね
936大人の名無しさん:2005/12/21(水) 03:02:58 ID:MzdDWSqU
(=゚ω゚)ノぃょぅ 同級生 起きてる香具師いるか?
937大人の名無しさん:2005/12/21(水) 04:07:52 ID:rk1XTJGv
なにか?
938大人の名無しさん:2005/12/21(水) 07:33:55 ID:bCUMpwIb
清原ガンバレ
939大人の名無しさん:2005/12/21(水) 08:59:57 ID:s6yfHGrp
今日から冬休み。
940大人の名無しさん:2005/12/21(水) 09:07:55 ID:+mK2hkXS
子供さんが?
941大人の名無しさん:2005/12/21(水) 09:36:51 ID:s6yfHGrp
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!
じゃなくて、毒男だ!
我が冬休みは3週間なり。
942大人の名無しさん:2005/12/21(水) 17:44:20 ID:+mK2hkXS
そういう職種なんだ〜。ゆっくりできるね。

いや、うち小一の子供が明後日から冬休みで。
・・・この時期、帰省やら子供の相手やら掃除やらで逆に休みナシでさー。
自分の時間がないのがちと鬱・・・子蟻♀。
ぜいたくかもしれんけど、一度でいいから一人でゆっくり正月したいよ・・・
943大人の名無しさん:2005/12/21(水) 19:41:17 ID:m5tEXB/Y
>>942
つリコン届け
944大人の名無しさん:2005/12/21(水) 21:27:37 ID:JzqPFWuN
今日、職場の人たちとと話していて
「昔の缶ジュースって缶切りみたいなのが付いてたよねー」と言ったら
「知りません」って。
物心付いた頃の缶ジュースに開け口(プルトップ)は無かったんだけど、私の記憶違い?

どおよ、同級生?
945大人の名無しさん:2005/12/21(水) 21:47:02 ID:mEBxkoWX
ああ、あったな。
あれ缶切りじゃなくて穴を開けるだけのもんだったろ?飲み口と空気穴の二箇所
946大人の名無しさん:2005/12/21(水) 21:52:41 ID:SZ67y9gQ
おおう、むかしのポンジュース缶には標準装備だったわい、あの穴空け。
947大人の名無しさん:2005/12/21(水) 22:01:33 ID:LAn+7GV2
おお・・・

懐かしすぎてワラタ。

948大人の名無しさん:2005/12/21(水) 22:12:49 ID:/fZwQe9c
缶ジュース飲み始めたのっていつからか憶えてないけど、
厨房のころには缶ジュースにプルトップはついてたな
949大人の名無しさん:2005/12/21(水) 22:17:03 ID:gdbDhR1J
果汁入りがそのタイプのものが多かった。昔の缶コカコーラの赤はメタリックだったとかスーパーカーブームの時、瓶コカコーラの王冠をめくるとスーパーカーの絵が入っていたとか飲料ネタっていろいろ出てくるよね。
950pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/21(水) 22:20:02 ID:ExOUfWsF
>>945
まんのすげく懐かしゅぃ。
951大人の名無しさん:2005/12/21(水) 22:51:59 ID:bAP89TNE
誰かいませんかー?
952デパキング ◆59YLheGIJE :2005/12/21(水) 22:52:39 ID:HEuyVmF8
>>951
こんばんは
953大人の名無しさん:2005/12/21(水) 23:05:50 ID:bAP89TNE
デバキングさん、こんばんは。
と、云っても、特に何もないんですが、、。
すいません。
954大人の名無しさん:2005/12/21(水) 23:07:45 ID:L4QZvkz7
ただいま!
955デパキング ◆59YLheGIJE :2005/12/21(水) 23:15:25 ID:HEuyVmF8
>>954
おかえりなさい。

みなさん我を忘れるぐらい腹が立つことってありますか?
年取ったせいか腹が立ってるときも余裕があるというか
キレるという感じじゃなくなりました。
理路整然と反論できるようになった、というか。
956大人の名無しさん:2005/12/21(水) 23:19:37 ID:HiUa6C97
そうだな〜だいぶキレなくなったような。
957大人の名無しさん:2005/12/21(水) 23:20:07 ID:saZxHo2W
>>955さん。ためてるからか?頭の中で整理整頓してるかも・・。
958大人の名無しさん:2005/12/21(水) 23:20:59 ID:bAP89TNE
>>955
話題提供サンクスです。

確かに、”カッーと、くる”事は無くなりました。
「腹が立つ」というより「呆れる」方が多いです。
年のせいでしょう。
959大人の名無しさん:2005/12/21(水) 23:29:09 ID:RMTWwnWx
反論しない事が最大の反論って感じもするな・・・ 
その人の意見はその人の立場からの意見なんだし、
目線が違えば意見も違うのが当たり前なんだから・・・
960大人の名無しさん:2005/12/21(水) 23:38:10 ID:bAP89TNE
冷静に思考出来るのと、「待つ」事が出来る様になりました。
40目前。
961大人の名無しさん:2005/12/22(木) 00:32:25 ID:iyasb+Gk
冷静に物事を考えられる反面 瞬間湯沸し器のように「カッー」となる俺
相変わらず精神年齢低いです。
962大人の名無しさん:2005/12/22(木) 00:40:26 ID:sR9SiiZ4
どうだろう 高校の頃は 腹がたつより 落ち込むことが多かったかな
今は かっとなることが多いかな。でも自分の中に怒りはためてしまう。
963大人の名無しさん:2005/12/22(木) 00:48:49 ID:byia8xVz
年々若者の言葉づかいとか、テレビのくだらなさに腹がたつようになってきた
ガンコな年寄りになるって事だな
964大人の名無しさん:2005/12/22(木) 01:36:37 ID:g0m040DO
「あたらしい」って言葉は「あらたしい」から生まれた。
当時のギャル言葉。「新」は「あらた」としか読まないよね。

で、清少納言だったかが、「あたらしい」などといふことばは
いと「おかしい」って書いてるらしい。

これを聞いたときに、言葉は移り変わっていくんだなあって
思ってそういうのが平気になった。そこから演繹して、世代
で文化違うのがあたりまえって思うようになった。

10以上の年の差の女性との付き合いが多かったのは(嫁さ
んで5人目)そういう感覚のせいだろうなあ。
965大人の名無しさん:2005/12/22(木) 01:47:49 ID:0InVk5kw
みんな寝ないのか?
966大人の名無しさん:2005/12/22(木) 01:59:33 ID:6K9/3pDg
もう寝るお・・・。
967大人の名無しさん:2005/12/22(木) 16:14:43 ID:uWwQkz+g
今月末で退職するんだが次の仕事がまだ決まってない俺に頑張れって言ってくれないか?
968大人の名無しさん:2005/12/22(木) 16:26:31 ID:5GF2d7rl
もう頑張らなくていいよ、パトラッシュ…。
969大人の名無しさん:2005/12/22(木) 21:06:45 ID:YrYQyWwS
>967

俺は4月から仕事ないから
そんな俺よりずっとまし
頑張れ!

マリンルック
970あすき:2005/12/22(木) 22:37:54 ID:LNbVH7i2
今日は大阪、朝から雪ですた。ちゃりんこ通勤だから苦痛だ
雪を喜ぶのは子供くらいやね
971大人の名無しさん:2005/12/22(木) 23:30:03 ID:Sb+BTTmH
>>967
お疲れさん
ゆっくりしなよ
972大人の名無しさん:2005/12/22(木) 23:36:34 ID:LwjlgDRv
>>967 お疲れ様でした。頑張れ・・重荷にならない?
973大人の名無しさん:2005/12/22(木) 23:45:02 ID:8JBjlmon
今帰ってきました・・・
974あづき:2005/12/22(木) 23:47:07 ID:LNbVH7i2
↑お疲れ、仕事かい?寒かったろう
975967:2005/12/23(金) 06:34:07 ID:8PyYAbOG
みんなあんがと
ゆっくりしたいけど嫁と子を食わさないといけないんだ
あせらず頑張るyo
>>969はちょっと焦りなさいw
976大人の名無しさん:2005/12/23(金) 12:29:45 ID:bQiDLpTx
明日はクリスマスイヴか・・・

.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||
977大人の名無しさん:2005/12/23(金) 14:53:21 ID:kA8f64EI
>>944-946で思い出したが

「昔のコカ・コーラ等に「300mlの通称『ダルマ瓶』」の香具師があったよな?」
と言っても誰も(しかも半分は同年代またはそれ以上)同意してくれなかった… orz
978まてぃす:2005/12/23(金) 16:33:50 ID:ZE/UnvGU
>>977朴もしらん!!!!!!!!!!!!
979大人の名無しさん:2005/12/23(金) 16:40:24 ID:erVhp00U
ダルマ缶の前に500mlのデカ缶のコーラとかもあったな

ダルマ缶と言えばチェリーコークってイメージ
980大人の名無しさん:2005/12/23(金) 17:16:33 ID:NsYEcM0z
>>976

    _____________
   / |:: ┌──────┐ ::|
  |.... |:: |        .  | ::|
  |.... |:: |         .| ::|  / ̄ \
  |.... |:: └──────┘ ::| ..0⌒>   ヽ
  \_|    ┌────┐   .|   ⊂ニニ⊃
    ☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
    ,个、       / ̄i ♀i i ̄旦 ̄ (_,   )
   ノ ♪ミ     /  |~~⌒~~|       \  `
  イ 彡※ヽ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
    ||||        ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )         . ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧   ――- \≒
  /      (   )          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_____________|

       ヒック ヒック
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
981大人の名無しさん:2005/12/23(金) 17:24:48 ID:WhuVbWaV
姉貴が中学の修学旅行で言った京都の土産に
350ccのコーラ缶(現在の標準缶)を買ってきた。
当時地元では250ccしかなく、
アメリカじゃ350ccで売ってるらしいぜ、アメリカ人大食いだからな、と言われていた。
関西ってやっぱり異国って感じた。
982大人の名無しさん:2005/12/23(金) 18:39:08 ID:rOc0jpg6
関西では350が当たり前で、250に切り替わっていった時は
かなりむかついた記憶がある
でも、缶よりも、ガッチャンって引き出すタイプの自販機のビンタイプがなつかしい
あれは180ぐらいだっけ?
983まてぃす:2005/12/23(金) 19:24:31 ID:pTCaALUg
>>982そうそう、とうぜんやで!びんに350があるわけでもないやろ?
984大人の名無しさん:2005/12/23(金) 19:31:47 ID:OUtyCrdg
当時は350ml缶「ファンタ・レモン」がいちばん珍しかったんだ。ダルマ瓶は高3の夏「チェリー・コーク」や「ファンタ・フルーツパンチ」を飲みまくったな。幼稚園児の頃のファンタは昔のパッケージで舌に色が付いたんだよね。
985デパキング ◆59YLheGIJE :2005/12/23(金) 19:38:44 ID:bc0uu5N+
昔よく飲んだ、といえば一番は牛乳。
給食のとき飲んでる香具師を笑わせてふかせたりして遊んでた。
986大人の名無しさん:2005/12/23(金) 19:44:31 ID:v2XEov5g
ファンタゴールデンアップルが飲みたいお
987大人の名無しさん:2005/12/23(金) 19:58:15 ID:P+wUql7P
今復活してるみたいだけど、給食の牛乳に混ぜて飲む「ミルメーク」好きだったな。
988大人の名無しさん:2005/12/23(金) 20:12:05 ID:OUtyCrdg
「ミルメーク」の日だけは牛乳嫌いな奴も牛乳を飲んでた。最初に一口飲んでから入れないと粉があふれ出ちゃうんだよな。確か学期の最終日とか特別な日に出た記憶がある。
989大人の名無しさん:2005/12/23(金) 20:22:40 ID:pFfwyE5C
ミルメーク普通に今でも売ってるし、、、、in 仙台
990大人の名無しさん:2005/12/23(金) 20:29:19 ID:erVhp00U
特別な日ってむしろケーキじゃね
991大人の名無しさん:2005/12/23(金) 23:14:57 ID:duTYTkXw
給食が最後の日(2学期のみ)には小さなケーキが出ました。
埼玉だけかな???
992 あすき:2005/12/23(金) 23:42:22 ID:bES689dG
給食にケーキがでた記憶はないなぁ?
明日はクリスマスイブか、一年はやいねえ
で、みんなクリスマスの夜は何食うん?
やっぱり鶏の足の照り焼きみたいなやつ?
993pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/23(金) 23:56:17 ID:jYzI/DM/
>>991
スイカ、アイスクリーム、お汁粉は出た記憶があるが・・・ケーキ?・覚えてないなぁ。

でも多分あったかも。w
994大人の名無しさん:2005/12/24(土) 00:15:51 ID:PaYEcr2v
ケーキでたよ!2学期の最後の日!
ちなみに俺も埼玉だけどw
995大人の名無しさん:2005/12/24(土) 01:11:31 ID:jnbOq2ip
同世代で給食の思い出話になると、大抵の人が鯨の竜田揚がおいしかったって言うんだよね。
うちの学校じゃ出なかったから羨ましかったナ。
アイスはいつも赤と青の三角がぐるっと周りを囲んでる模様のヤツで半溶けだった。
996大人の名無しさん:2005/12/24(土) 01:33:18 ID:YTrbRTu3
森永のアイスだね。うちは名糖牛乳だったからアイスも名糖。よくマーガリンとかジャムとかの包装にそれぞれに違う豆知識みたいなものが印刷されていてそれを読みながら食べるのが楽しかった。
997大人の名無しさん:2005/12/24(土) 05:05:19 ID:61uc6Dnn
>>992

⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |  
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
998大人の名無しさん:2005/12/24(土) 07:02:22 ID:I/5Q8cTh
>>997

     :☆:       .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ..::*◎.。         . . :☆: :: : : :: : ::なんで俺……1人で
    ..::彡*‡:*..     . . .... ..: :|\ :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   .:+彡*★:ミ:♪:。:.,       ∴∴∴ . . . .: ここまでやっちゃったんだろう?
 .,;☆*;▲★::.ミ~:ミ+:..       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::
 .*彡゚◎.从♪.:,☆,゚:ミ:,,     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::
.:゚:彡*,.彡〓::,,,○;ミ+:.ミ::.   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::: : ::::::::::
999大人の名無しさん:2005/12/24(土) 16:03:26 ID:jnJCksvA
いよいよ栄光の1000GETです。

次の方、どうぞ!!!
1000大人の名無しさん:2005/12/24(土) 16:25:39 ID:6l3qVD2o
ゲッツ!
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://bubble4.2ch.net/cafe30/ . ノ^ yヽ、  .┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛