昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1・No.5【未・申年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初代〜No.3スレの1
1967/4/2〜1968/4/1に生まれた香具師ら、マターリ語りましょう。

前スレ
昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1・No.4【未・申年
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1117616949/

関連スレ
【昭和42年度】1967.04.01〜1968.03.31 Part5 :年代別板
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1079498263/
昭和42年度生まれリーマン :リーマン板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1067668715/
【丙午の次の歳】昭和42年産まれスレ  :転職板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1117462467/
37歳スレ一覧
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=37%8D%CE&o=r
38歳スレ一覧
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=38%8D%CE&o=r

1967〜68年はこんな年ですた。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1967.html
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1968.html

1967〜68年生まれの有名人
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1967.html
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1968.html
2大人の名無しさん:2005/09/24(土) 17:22:44 ID:QU7ypZtq
にげっと
>>1
前スレ埋めに戻る。









3大人の名無しさん:2005/09/24(土) 22:10:48 ID:lN4D1kiR
otu
3ゲト
4大人の名無しさん:2005/09/24(土) 23:46:17 ID:K/xNVPZX
>>2,3
大人なんだから…
みんな寝たんでわいもねまふ
おやすみ
5ぷ ◆Fmd2B6wtag :2005/09/24(土) 23:48:18 ID:/j79x4hE
おおう、新スレおめでち。
6大人の名無しさん:2005/09/24(土) 23:55:18 ID:K/xNVPZX
やあ、まだ起きてる人がいてくれたか
7大人の名無しさん:2005/09/25(日) 01:44:39 ID:WoTlj0Ll
やっぱりこの年代はハマショーだよな〜。
え、少数派?
8大人の名無しさん :2005/09/25(日) 04:03:05 ID:RBKh+Qz/
う〜 大人なんで、今起きた・・・
9大人の名無しさん:2005/09/25(日) 07:36:09 ID:Nr0jU2x4
ハマコー
10大人の名無しさん:2005/09/25(日) 09:48:45 ID:hgCVi0SD
漏れはオフコースよく聴いてた。人前じゃファンって事を言えなかった・・・。
11大人の名無しさん:2005/09/25(日) 10:22:37 ID:DrA71ZcF
そのころタモリが「オフコースは暗い」だの「卓球はセコイ」だの
散々ネタにしてたからなw
12大人の名無しさん:2005/09/25(日) 10:49:09 ID:2j/XaZ1o
漏れも聴いてた。人前でも堂々と。
でもオフコースってだけで「根暗」の烙印押されたよ。

そんな連中が最近になって「やっぱ小田和正って声綺麗よね」
なんて人のレコード借りに来る。今頃分かったのか!
13大人の名無しさん:2005/09/25(日) 10:50:15 ID:E6jVIiAw
漏れは、聖子ファンだったなぁorz
14大人の名無しさん:2005/09/25(日) 10:56:46 ID:+wjejfmO
浜省 ♪愛のぉ世代の前に
甲斐バンド ♪あんな〜ぁあ
よく聴いたよ!
でも、なんてったってTULIPが一番好きでした。

>>10 YES YES YES に怪しい女の人の声が入ってなかったっけ?
懐かしいレコード。今も実家に存在するのだろうか・・・   




15大人の名無しさん:2005/09/25(日) 12:43:10 ID:v1ssB9HH
>>13
沢田聖子(しょうこ)、野田聖子、橋本聖子
16大人の名無しさん:2005/09/25(日) 18:05:50 ID:D0fvl8ol
あげ
17大人の名無しさん:2005/09/25(日) 19:33:09 ID:MjCy0KY9
前スレラスト付近の「ゼロテスター」と「ミクロイドS」

懐かしすぎw
18大人の名無しさん:2005/09/25(日) 20:53:25 ID:3TKtwoX3

♪ 必殺ー! 幻影ハリーケン〜 ♪
♪ てーきを〜 あざむく 影、影、影〜 ♪
♪ お〜れは〜 ハリーケーン 破裏拳○○○ー ♪
19大人の名無しさん:2005/09/25(日) 21:17:32 ID:gulFcTcW
>>14
「YES-YES〜」の女性の声は意図的に入れたモノですた。
20大人の名無しさん:2005/09/25(日) 21:36:19 ID:xo3YBh+N
「針葉樹」 By 野口五郎さん
21高速エスパー:2005/09/25(日) 21:37:06 ID:fyWq+A1p
オレはオフコースのI LOVE YOUを聞くと中学の頃の淡い恋を思い出す…
♪あぁ早く九月になればWOO…I LOVE YOU…
でもそんなオレも高校生の頃はパンクバンドをやってまつた(笑)
22大人の名無しさん:2005/09/25(日) 21:39:38 ID:3TKtwoX3

フランス大革命の前夜、花屋の娘として育てられたシモーヌはラセーヌの星と名乗り剣を取って戦う!
しかし彼女は自分が王妃マリーアントワネットの妹であることをまったく知らなかった…。
23大人の名無しさん:2005/09/25(日) 22:04:25 ID:MjCy0KY9
飛べ飛べ〜、流れ星〜♪
24大人の名無しさん:2005/09/25(日) 22:15:12 ID:3zSzRo30
朝が来れば消える私
25大人の名無しさん:2005/09/25(日) 22:20:04 ID:PNA89TzD
♪君の嫌いな東京も 秋は素敵な街〜
26大人の名無しさん:2005/09/25(日) 22:38:59 ID:3TKtwoX3

人の迷惑かえりみず、やってきました電線軍団!!
お待たせをしましました!
ではベンジャミン伊藤から踊って歌ってみよ〜!
♪ チュチュンがチュン! チュチュンがチュン! あそ〜れ! 電線に・・・
27大人の名無しさん:2005/09/25(日) 22:56:17 ID:hnL8JopV
うそっぷランド見てた〜。
私は郷田さん派だったかなあ。
でも赤星さんの
「こなきじじいじゃー。夢見るぞ」
ていうのをすごくよく覚えてる…。
あと外苑東通りのなんとか…。
郷田さんは今でもなにげにいろいろ出てるかも。
28大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:01:54 ID:sLeVqkO1
DocomoのCMでどこもダケを紹介している初老の人って郷田さんですかね?
29大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:10:33 ID:rM7kBuHc
ヒロトよかマーシー派だ
30大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:13:46 ID:WoTlj0Ll
>>23
ラ・セーヌの星?

飛べ〜飛べ〜デュークフリード
飛べ〜飛べ〜グレ○ダイ○〜

と、かぶるんだよね。
31大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:17:16 ID:/yREdcpY
>>21
中学の頃の淡い恋か〜

中学の時と言えば、同じ部活の子と交換日記をやってたよ。
彼女の方から交換日記しようって言われてやってたんだけど、
奥手というか、あだち充の漫画「H2」の国見比呂の中学時代状態だった
漏れとはそれ以上進展せず、その後彼女は・・・・・・
漏れの親友に好意を抱くようになってしまった・゚・(つД`)・゚・

「H2」とは違い、彼女の片思いで終わったけどね・・・
32大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:19:21 ID:3TKtwoX3
>>30
ワロタよ。
33大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:33:17 ID:peE69LUG
>>30
なんで隠してるの
グレンダーザーっていうと何か問題ありの会社に勤めてる?
34大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:36:41 ID:3TKtwoX3
思い出せない人に対する問題じゃん。
35大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:58:48 ID:qbYBIIDp
明日会社かあ。。鬱。
36大人の名無しさん:2005/09/26(月) 00:20:37 ID:+zK4CvwT
38才になって・・・職失ったよ・・・鬱
そして自分がこんなに年食ってた事を、初めて自覚したよ・・・
37大人の名無しさん:2005/09/26(月) 00:38:28 ID:B0gu0i6Q
>>36 ヽ( ´・ω・)人(・ω・` )ノ ナカーマ

35過ぎてると厳しいよね。・・・_| ̄|○
38大人の名無しさん:2005/09/26(月) 00:46:28 ID:LHskXb+b
>>36
オレも38だが職はない。
今はバイトで食いつないでいる。
1年半探したけど職そのものがなかった。
どうする? オレ資格とかないしこのままかも…。
3930:2005/09/26(月) 00:52:00 ID:O5r/sDF9
>>33
う、、、。>>34の言う通り、
ただのクイズのつもりだったのよね。
グレンダイザーね。
40大人の名無しさん:2005/09/26(月) 01:31:57 ID:jidfr+cz
>>36〜38
私も職を無くして早2か月。
しかも独身女。
バリバリと仕事している時は気にもしなかったけど、今改めて「38歳、女、独身」ってなんだかみじめ(涙)
挙句にこの年で失恋までしてしまって…
今は何もないのさ!

41大人の名無しさん:2005/09/26(月) 01:59:54 ID:D5kjecEZ
求人票には何も何も書いてなくても、いざ
電話すると35歳以上は問答無用で断られる
んだよね。面接すらさせてもらえないので
資格も学歴も職歴も意味無し。
やっと面接&即採用されたと思ったら893
なブラック企業で、正社員採用なのに派遣
されて残業代どころか基本給もまともに払
われないし。
離職票も出してくれなくて転職も出来ず、
思い余って大学に戻ってDCに進んだが、
奨学金とかアカポス公募とか、暗黙の35歳
年齢制限が有るものがほとんどなんだよな。

何か手詰り。
42大人の名無しさん:2005/09/26(月) 02:04:13 ID:+zK4CvwT
おお!仲間が居たのか・・・

>>38
1年半探しても無いのかぁ。
やっぱ年齢は大きい? あとこの年でも学歴って関係あるのかなぁ

>>40
失恋とダブルショックかぁ・・・
今までは人事だったけど、なんかツライね。


俺さ〜学歴無くて、ず〜と訪問販売の世界で営業してきてさ、
ず〜とこんな事してて良いのか?って葛藤があったわけ。
かといって今更、職があるのかって考えると・・・
43大人の名無しさん:2005/09/26(月) 09:19:10 ID:LHskXb+b
>>42
38ですが、これでいいのかな って葛藤わかる気がする・・・。
別の人生あったんじゃないか?ってやつ?

今は仕事ないよ全然。 だからアルバイトするしかない。
オレのいるところはホームセンターだが、ほとんどが主婦で男性は40代、50代がほとんど。
20代なんて1割程度。 おれ38なのに『若い人』って言われましたから。

1年半の職探しといってもツテがない以上、職安に行くしかなかった。
土木関係の力仕事か外回り営業、日雇い警備員、高齢者のやるマンションの管理室員など
がほとんどで、残りはバイトみたいな仕事か資格の必要なものばかり。
一番良いところの支給額で、まれにある16万が最高額みたいな感じでした。
職安はある意味スゴイよ。 負のエネルギーの集積場所みたいになってますから。
みんな灰色のオーラを身にまとっていますから息苦しいほどです。
42さん大変ですけど、なにかいい仕事あるといいですね。
35歳以上で職種的にいいのがあったら参考にしますから教えてください。
44大人の名無しさん:2005/09/26(月) 12:32:07 ID:UJE/Wlqs
自分で会社始めたら良くね?
45大人の名無しさん:2005/09/26(月) 13:22:26 ID:SnFmx0HP
>>44
もしもの事を考えると、次は会社起こすしかないよなと思うが、
そんな甲斐性があればとっくの昔に始めてただろうな。
今から付け焼き刃でやったとしてもダメだろうと思うので
再就職先を探し続けると思う。
46大人の名無しさん:2005/09/26(月) 13:40:35 ID:KoJDPEN1
>>45
もっともな意見だ
出来る奴ならとっくにやってる
うまくいってるかいってないかは別にして
47大人の名無しさん:2005/09/26(月) 15:04:48 ID:SnFmx0HP
>>46
上手くいってないヤツにしろ、少なくとも俺と違って一歩は踏み出した
んだしな。どんだけ借金抱えて苦しんでようが少なくとも俺よりは
よっぽど偉いと言うことがこの年になってやっとわかったよ

まぁ、それが幸せかどうかはわからんがね
と、負け惜しみを言っておく
48大人の名無しさん:2005/09/26(月) 18:48:14 ID:fLZCnID/
みんなそれなりに大変なんですねー
他人事じゃないけど・・・
49大人の名無しさん:2005/09/26(月) 18:53:13 ID:LHskXb+b

最近では健康でさえいれれば幸せと思います。
50大人の名無しさん:2005/09/26(月) 19:30:40 ID:KoJDPEN1
>>49
健康だが金が無いのは正直きついぞw
51大人の名無しさん:2005/09/26(月) 19:48:14 ID:Jcwh+hv8
借金かかえて無職になり早6ヵ月…なかなか仕事決まらない
とうとう昨日、トヨタとホンダの期間工の説明会に参加してきました
なんか…資格と経験に自惚れて『辞めてやるわ!』
って言った自分が情けなく恥ずかしく泣けてきました
52大人の名無しさん:2005/09/26(月) 19:49:15 ID:LHskXb+b

正直ってつけなくてもかなりキツイです。
カネが無いとすべてが心配です。
人間性が小さくなり、ビビリでケチで閉鎖的な気持ちになります。
世間は狭くなり、自分だけ不幸なのでは?とか考え出します。

でもそれも通り過ぎてしまうとスッキリ何もなくなってしまいます。
前も後ろも希望も自由もないけど、今日健康で一日済んだから、ええか…。
と思えるようになりました。
何も求めず、贅沢な気分とか別に必要ないし、天気がイイからそれでええかと
普通に思う今日このごろです。
53大人の名無しさん:2005/09/26(月) 19:49:25 ID:UJE/Wlqs
このスレの住人さんが幸せになれますように…
54大人の名無しさん:2005/09/26(月) 19:53:36 ID:Cyum0st8
欲を出せば切りが無い罠 まぁ生きたくたくても死ぬ人が居るのは現実だし、生きてるのは何か意味があると思うのだが… 暗い話スマソ
55大人の名無しさん:2005/09/26(月) 20:52:17 ID:LHskXb+b
生きている意味か…。
あるとすれば 『 親より先に死んではいけない 』 ぐらいか。
親はありがたい。 出来るだけ長生きして欲しい。
あと何かあるか?
56カミナリ親父!:2005/09/26(月) 21:04:27 ID:lVLwtwPr
「ぶぁっかも〜ん(怒)辛い時に、辛いと云う馬鹿が何処にいる!」俺は爺さんに、いつもこうやって怒られてた・・・悔しがったり、嘆いたりする時間があるなら、とりあえず笑ってろ!


影ながら応援してます!元気出せよ〜(笑)
57大人の名無しさん:2005/09/26(月) 21:07:16 ID:oG2+Hw7B
生きる意味だぁ。いつまで至らない哲学者気取りで、そんな青臭いこといってんだ。

意味も糞もねえ。生きるしか方法がねえんだよ。
58大人の名無しさん:2005/09/26(月) 21:09:37 ID:Ht+d/5Vb
もうおしまいだ しぬしかない

NHKスペシャル「ひとり 団地の一室で」
http://www.nhk.or.jp/special/

千葉県松戸市にある常盤平団地。3年前、その一室で死後3か月経った男性の遺体が
見つかった。男性は当時50歳。病気で職を失ったあと家族と別居し、一人で暮らし
ていた。
 いま、全国各地の団地では、誰にも看取られずに亡くなる、いわゆる"孤独死"が
相次いでいる。常盤平団地でもこの3年間で21人が孤独死した。その半数が40代、
50代そして60代前半までの比較的若い世代の男性だった。社会や家族とのつながり
を失った人たちが、老後を迎える前に、亡くなっているのだ。

59大人の名無しさん:2005/09/26(月) 21:14:34 ID:pIj3mYqf
自分は人を愛するために生きています
60大人の名無しさん:2005/09/26(月) 21:20:13 ID:LHskXb+b

ほう、オレは好かれなくてもいいから嫌われないように生きています。
チョト意味違うけどゴメンネ。
61大人の名無しさん :2005/09/26(月) 21:22:32 ID:mP5wH6A/
今日仕事でオキニの家の近くまで行った。直帰予定だったんで
以前から買ってあったプレゼントを渡そうと呼び出した。
考えとく→でかけるやっぱ無理→ほんの一瞬ならと数回のメール
で軟化し、駅前の喫茶店で待ち合わせ。突然アポの私服姿オキニ
ははじめて見たが、お店で逢うより萌えなかったし、嬉しくなかった。
ほんの一瞬といっても1時間ぐらい喫茶店で話し込んだけど、
酒が入っていなかったし、肌を露出したドレスもきてなかったので
そんなもんなんだぁ〜とちょっと醒めた。家に帰ったら実はカミサン
の方がかわいいんじゃないかと気づいた。魔法が解けた感じ・・・

色恋抜きのキャバライフができそうかも。
62大人の名無しさん:2005/09/26(月) 21:27:12 ID:Syj6HVFO
俺が工場長してる会社(業種)はメジャーながら慢性的な人不足やぞ。
特に輸送部門は朝8時〜夕方の4時で終わる事が多く、昼の休憩も1時間ある。
今は輸送は契約しか雇わないけど、それでも月最低30万はある。早出、残業などの手当てもばっちり!
多くても一日4回か5回の配送。主に市内。仕事無い時は休憩室で一日お昼寝。
力は必要無いのでオンナの人もやってます。難点は大型・小型車共にギリギリの狭い所に行く事がちょっと多いかな?
63大人の名無しさん:2005/09/26(月) 21:35:53 ID:LHskXb+b
そんな例外の話はいりません。
64大人の名無しさん:2005/09/26(月) 21:55:37 ID:g/S0Wi21
確かに人手不足の業種って、以外とあるよ。
あと5年たてば間違いなく働き手が少なくなるそうだから、もう少し辛抱しる
65大人の名無しさん:2005/09/26(月) 22:36:35 ID:o1SqbHHV
>>58
それ実況してたよ。女ひとり土曜の週末に。
あと少ししたら、2ちゃんしながら突然死する奴とか増えるんだろうなとか思ったよ。

自分もこの先結婚することは考えにくい。近頃は結婚より老後のことが気になる。
野垂れ死に上等とか思ってたけど、それ見てちょっと考えが変わった。
今は、せめて死んでもすぐに見つけてもらえるような(肉親じゃなくても、
誰かが側にいてくれる)状況で死ねればなぁと思う。
66大人の名無しさん:2005/09/26(月) 23:02:57 ID:UJE/Wlqs
あの番組見てたけど、別に気にならなかったなぁ。
死んだ後に、人に多少迷惑掛けるぐらいで、自分は困らないでしょう。
死んでるのだから。
税金払ってるのだから、堂々と役所の世話になれば良いのよ。
67大人の名無しさん:2005/09/26(月) 23:26:37 ID:LHskXb+b
>>64
じゃあ、あと最低5年はアルバイトしないとダメですか・・・。
43歳。 もう終わってるじゃな〜い。(アイン)
68大人の名無しさん:2005/09/27(火) 01:01:00 ID:xbfcDhsv
まあおれもひっそり孤独死するんだろうけど…
発見されたとき、満面の笑みくたばってるようにしようぜw
69大人の名無しさん:2005/09/27(火) 01:07:53 ID:xbfcDhsv
>>68
> 発見されたとき、満面の笑みくたばってるようにしようぜw

満面の笑み で くたばってる〜 でした。伝わってるよね?
70大人の名無しさん:2005/09/27(火) 01:10:45 ID:dfvnk1gk
>>69
伝わってたよ
まだあきらめるようなこと言うのは早いぞ
71大人の名無しさん:2005/09/27(火) 01:20:38 ID:tJP585ND
>>62
そんな運送部門は稀だよ。
運輸・交通板を見れば、いかにお前さんのところが例外なのがわかる。
http://society3.2ch.net/traf/
実際に、おまいさんは、その部門での経験者じゃないだろうし、
現場で働いてない上の人間の言葉は説得力無い。

漏れの勤めてる会社も、某業界世界一の超メジャーだが、
人手不足で派遣社員で補ってる。
が、正社員も派遣社員も労働条件悪すぎて辞めまくってる。

>>64
確かに人手不足の業種って有るけど、大抵は各種条件が悪い所。
72大人の名無しさん:2005/09/27(火) 02:27:06 ID:UwMV34h5
>55

大事なことだよな・・
73大人の名無しさん:2005/09/27(火) 02:51:06 ID:yhAn4w12
>>70
前向きにもとれると思ったけど。

俺は去年末に同棲解消(クリスマスに部屋探し)
失業してかれこれ6年以上。現在アルバイト。
もちろん仕事は探しているけど
心掛けている事は、いつまでも動ける体でいること。
健康を害しては、はした金なんて何の役にも立たないし
体さえ動けば、どうにでも生きていけると思う。
74580:2005/09/27(火) 08:43:10 ID:jCVGysB/
既婚だけど持病持ちで子なし・働けず。
今はダンナの稼ぎで生活させてもらってるけど、
慢性鬱でプチヒッキー。人付き合いもほとんどないので孤独死覚悟。
ダンナが先に逝って1人になったら、自然衰弱死を待つのみ。
事後処理費用だけはとっておかなきゃなぁ。枕元にでも置いておくか。。
75大人の名無しさん:2005/09/27(火) 08:44:12 ID:jCVGysB/
すいません ↑の580 は誤爆です・・・
76大人の名無しさん:2005/09/27(火) 09:39:22 ID:EnoHixpF
なんか暗い話が続くけどみんながんばろうね

失業したとか、今辛いとか言って下向いてたら人間も暗くなって
さらに状況悪化>さらに暗くなるのデススパイラルに陥っちゃう
と思うから、どんだけずぶずぶになっても顔だけは上を向いて
いたいと思ってる
77大人の名無しさん:2005/09/27(火) 09:42:25 ID:/yY3fx/o
既婚♀子なし。3人兄妹の末っこ。
葬儀喪主を予想できず、甥っ子&姪っ子を可愛がっている。
子供できないので、養子も思案中・・・
お金貯めて、分譲老人ホームもいいかなぁ
78大人の名無しさん:2005/09/27(火) 09:44:47 ID:OFkAvYvO
>>56
そうだよね。 
辛い時に「つらいよ〜」ってウジウジしてたら、
ますます悪い運気を呼び込みそう。
笑うって大切だよね!
79大人の名無しさん:2005/09/27(火) 12:45:59 ID:aUFIbgVX
議員の年収3200万円×4年=1億2800万円
4年でサラリーマンの一生分だぞ
もちろん杉村大蔵くんもそれを受け取る
あほらし
80大人の名無しさん:2005/09/27(火) 13:02:41 ID:Oluxf4uZ
漏れ毒男で、当然小梨。
遊ぶ♀友達もいるし、6月にAudi買い換えて
預金、株含め大台乗ったし、享楽的に生きてます。
それなりに幸せなんだろうが、子育てに追われ、
ウニクロやしまむらの服着て小汚くなっていく同世代とは思考異。

怠いのはカレンダー通りに休めん事と、
冠婚葬祭の付き合いが多くなってきたことかな…
81大人の名無しさん:2005/09/27(火) 16:23:53 ID:A6k9k2Ov
ブランド着ようが、量販店の服着ようが、中身が良くないと意味が無い罠 子供は可愛いぞ!家族の為に頑張るのも悪くは無いよ。そんな人は輝いてる希ガス
82大人の名無しさん:2005/09/27(火) 16:41:28 ID:euatY7Jd
毒女。この年になるとみんな不倫は当たり前なのか。
私が潔癖なのかな。愛のないエッチでも楽しいならいいのか。
なんか、不倫の誘いばかりあって嫌になる。男友達は飲みに行ってホテル行かないと縁が切れるし。
友達づくりも難しい年なんだな。
やっぱり、信頼できるのは仕事と金か〜。
83大人の名無しさん:2005/09/27(火) 17:14:00 ID:A6k9k2Ov
82 でもあなたは誘いがある訳だからまだ良いのでは?嫌やなら断れば良いし、まったく出会いの無い方も居るのは事実だし、贅沢言えば切りが無いわけで…
84大人の名無しさん:2005/09/27(火) 17:44:22 ID:/yY3fx/o
>>82
不倫は当たり前!?そんなこたぁーないでしょ。
都合のいい女にだけはならないでね。
同窓会で再会した二人が・・・って話あるよね。
2年後に同窓会あるんだけど、♂は♀をお持ち帰り希望?
85大人の名無しさん:2005/09/27(火) 19:03:27 ID:zm/xYmQG
微妙。状況によるでしょうね。凄く好きだった子が予想以上に綺麗になっていて、やらしてくれる感じに持っていけたら…。


ないよな
86大人の名無しさん:2005/09/27(火) 19:15:15 ID:iaK/NAYp
あーバブルまたこねーかなあ
87大人の名無しさん:2005/09/27(火) 20:57:39 ID:A6k9k2OvO
バブリーはもう来ない希ガス
88大人の名無しさん:2005/09/27(火) 21:07:31 ID:+BUlhyrq0

それにしても37、38歳でタイーホされているヤツ多いな。
不幸な目に遭っているヤツも多い。
何かというと35〜38歳じゃない?
とニュースを見て不思議がっているのはオレだけでしょうか。
89大人の名無しさん:2005/09/27(火) 21:39:48 ID:8zgSUt+s0
30代も後半になると人生なげやりに
なる人が多いのかも
90大人の名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:22 ID:2q9/TvBF
既婚♀です
30代後半になってからの方が楽しかったりする
91???¬?G?X?p?[:2005/09/27(火) 23:24:25 ID:/He/FucA
>>80
言うにことかいて「小汚い」って…
このスレには毒男&毒女さん多数見てるやろうけどごめん、あえて言わせてね
80、死ぬときもひとりぼっちか、あーかわいそう
92大人の名無しさん:2005/09/27(火) 23:52:16 ID:IZ2dMW41
>>91
まあ、俺たちが「小汚い」って言われる世代に入っ
てるのは事実かもね。

内面の美しさでそれに対抗していくしかない。

車とかで外面をコテコテに塗りたくってもなあ…。
9391:2005/09/28(水) 00:16:06 ID:C+KE3VDO
>>92
いや、年代的にね、38歳やから小汚いとかね
言われるんやったら、べつにかまわへんのやけど
子育てしてるから小汚い、育児におわれて小汚い、
みたいな書き方やったやん?
ほいたら80のおかんも小汚いんかって感じやん?
どーやねん80!おまえもそーやって育てられてきとんちゃううん?
「それなりに幸せ」っておまえがゆーな!きれるわ!いや、92にじゃなくて
80に
94大人の名無しさん:2005/09/28(水) 02:07:32 ID:3jVw6KxX
空しいってことは本人が一番感じてるんだよ・・・
スルーしてやるのが本人のためだな。



と毒男の漏れが代弁してみる。

80はもうやめとけ。
95大人の名無しさん:2005/09/28(水) 02:45:00 ID:GISSxgOY
>>91
結局あなたのカキコも「小汚い」ことになってしまってるねw
96大人の名無しさん:2005/09/28(水) 08:41:07 ID:cP52gMdZ
>>91に共感。>>80は関わる価値なし。
97大人の名無しさん:2005/09/28(水) 09:06:50 ID:mk0sleya
確かに小汚いかも。
子供にお味噌汁こぼされたり、青っ鼻ひっつけられたり、
調子悪い時に抱っこしてたら吐かれて○○まみれになったり・・・
でも人間一人育ててるし、子供に親として育ててもらってるんだから、
小汚くってもいいや。

子供の寝顔を見ると、「明日も頑張るぞ!」と思えるし。
平凡だけど幸せだな。
98大人の名無しさん:2005/09/28(水) 10:18:41 ID:ThON4aUW
見かけって言うか、実年齢に拘ってたら駄目だと最近思い始めた。
自分のやりたいスタイルで生きていければ何歳にみられてもいいや

38なんだから年相応にとか、今38だからせめて35出来れば32ぐらい
には見られたいとか実年齢に縛られてどうすると自分を叱咤

小汚くても、ジジくさくても、無理に若作りしてるように見られても
気にせずに自分のスタイルで生きていこうと思う。
99大人の名無しさん:2005/09/28(水) 15:42:24 ID:PNFb6Cga
97それが自然な考えだと思うよ。可愛い自分の子供だから鼻も汚く思わないんだし頑張れるんだと思うよ。 98自分のスタイルで生きればいいよ。
100大人の名無しさん:2005/09/28(水) 19:03:16 ID:nKRcq7/9
てめらカッコ良すぎ。
なんか田舎に帰って、昔の友達に会いたくなったよ。
10191:2005/09/28(水) 23:27:31 ID:C+KE3VDO
みんなマターリしているところを乱す様な発言、
誠に申しわけありませんでした。逝ってきます…
すいません…orz
102大人の名無しさん:2005/09/29(木) 08:58:47 ID:0AZ14SaM
>>91 ガンガレ^^
103大人の名無しさん:2005/09/29(木) 09:01:11 ID:jiJ/proR
おはよー今日もガンガレ同級生!
104大人の名無しさん:2005/09/29(木) 19:25:37 ID:jiJ/proR
仕事乙!
105大人の名無しさん:2005/09/29(木) 21:37:49 ID:EvTjHW9G
ナショナルキッド
106大人の名無しさん :2005/09/30(金) 00:15:50 ID:VZ5zRRxH
最近、朝立ちがまったくな(ry・・・
107大人の名無しさん:2005/09/30(金) 07:33:16 ID:WHrca+O7
つ エビオス
108大人の名無しさん:2005/09/30(金) 09:17:28 ID:yXGku9sX
最近髪の毛がやばくなってきた
育毛剤使おうか迷ってるのだが、副作用とかも少し心配
使っておられる方、いらっしゃいますでしょうか
109sage:2005/09/30(金) 12:29:13 ID:jM7Ae1p1
漏れは、おかげさまでフサフサな訳で、お答えは出来ないですスマソ
110大人の名無しさん :2005/09/30(金) 12:34:46 ID:1BdwfErq
俺は、白髪がやばくなってきた
なぜか もみあげ付近に集中してる
111大人の名無しさん:2005/09/30(金) 12:51:10 ID:jM7Ae1p1
漏れなんか鼻毛に白髪…orz
112大人の名無しさん:2005/09/30(金) 12:52:58 ID:4Vt1VwYN
うちは18歳の息子が、父親よりもヤバくなった。
ソリ込み入れたのかと思ってたら、天然らしい・・・

なんかしてあげないと、駄目だよね?
113大人の名無しさん:2005/09/30(金) 12:55:28 ID:dHbcW6lh
114大人の名無しさん:2005/09/30(金) 13:14:17 ID:JQGSJ8Uk
自分も、髪の毛やばいかも、特に左側、上がってきたかも、一応、育毛剤使ってるあまり変わらないみたい
115大人の名無しさん:2005/09/30(金) 13:17:22 ID:MVaOa8ua
ふん、オレなんか、もみあげ、ひげ、鼻毛、あと下にも白髪1本見つけたぜ!
すごいだろ..........orz
116大人の名無しさん:2005/09/30(金) 14:27:41 ID:JQGSJ8Uk
スゲーそれどうした?抜いた?
117大人の名無しさん:2005/09/30(金) 14:36:21 ID:z7uW7HAN
>>113
野球と将棋と相撲持ってた。
今の子に受けるかどうかは疑問だ。
やっぱうちら世代に買わせようとしてるのかな
118大人の名無しさん:2005/09/30(金) 15:47:07 ID:V1xkHIBH
>>113
なつかしい

>>117
今のゲームやアニメ業界のターゲットって
一見子供向けと見せかけて実は完全にうちら親世代だよな
119大人の名無しさん:2005/09/30(金) 17:47:22 ID:jM7Ae1p1
そういや漏れもゲームもアニメも確かに好きだわorz
120大人の名無しさん:2005/09/30(金) 18:11:29 ID:FOs+aiiD
(=゚@゚)ノゐょぅ
同年代!!
元気か?
121大人の名無しさん :2005/09/30(金) 18:18:05 ID:WWeoTIR9
ノシ
今日は、睡眠時間一時間でだいぶ弱ってるよ!
でも、2チャンは止められない、明日も寝不足w
 
122大人の名無しさん:2005/09/30(金) 18:26:15 ID:MVaOa8ua
>>116
保存しますた。
123大人の名無しさん :2005/09/30(金) 18:26:35 ID:WWeoTIR9
しかし、年代別スレでここが一番盛り上がってるな!
俺たちの年代ってチャネラー多いのかなw
124大人の名無しさん:2005/09/30(金) 19:26:30 ID:1rdc5m3d
屁 こいたら身がでた _I ̄I○
125大人の名無しさん:2005/09/30(金) 19:27:08 ID:WHrca+O7
>>118
クレヨンしんちゃんの映画は完全に親狙い。
親がリピーターになる。

一度見てみ。俺は嵐を呼ぶモーレツで泣き
そうになったw
126大人の名無しさん:2005/09/30(金) 20:47:22 ID:jM7Ae1p1
121体に気を付けて下さいね! 124漏れもたまにあるorz
127大人の名無しさん:2005/09/30(金) 20:53:57 ID:ZMcaSisk
>>123
逆に、年代別板の42年度スレが過疎ってる罠。

【昭和42年度】1967.04.01〜1968.03.31 Part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1079498263/
128大人の名無しさん :2005/09/30(金) 22:24:35 ID:3UNrJXcN
今、金スマ見てます 涙がとまりません!
129大人の名無しさん:2005/09/30(金) 22:43:43 ID:EziAGq6v
>>128
懐かしいねぇー。 涙止まりません。
13091:2005/09/30(金) 23:43:50 ID:zaXiSFx9
ただいま

家に帰ると妻が金曜エンタを見ていた。
金スマは見れなかった…
(´・ω・`)
131大人の名無しさん:2005/09/30(金) 23:48:41 ID:XsmMMeLI
ただいも

繁華街にて《自由恋愛》の相手を探していて金スマ見れんかったよ・・・・
(´・ω・`)
13291:2005/10/01(土) 00:11:59 ID:LqVaWaWm
>>131
見つかりましたか?
( ;´A`)
133大人の名無しさん:2005/10/01(土) 00:48:12 ID:Gsv85L78
今日は収穫梨(;-_-+
13491改め小豆:2005/10/01(土) 01:08:17 ID:LqVaWaWm
明日も仕事ですのでそろそろ寝ます。
ところで数年前から女子高校生が履いてるルーズソックス。
オレにはどーしてもあれがレッグウォーマーに見えてしかたない。
夏でもレッグウォーマーとはこれイカに?
135大人の名無しさん:2005/10/01(土) 03:23:31 ID:uzX7xtZ2
2ちゃんでは激しくガイシュツだけど ルーズソックスに短いスカートの女子高生
はやっぱりドムに見えるわ。
136大人の名無しさん:2005/10/01(土) 04:00:29 ID:hOLlf3ql
>>113
アスレチックが一番おもしろかった。
玉をいろんな障害物を乗り越えてゴールまで動かすやつ。
137大人の名無しさん:2005/10/01(土) 07:18:10 ID:xXwwmabv
>>135
まんま「スカート付き」だからな。…(w

全くスレの流れと関係無いが、懐かしい単語がふとよぎった。
ア・テストこと『アチーブテスト』
これは埼玉の中学生限定のテストの名称だったなのかな?
誰かわかる人いる?
138大人の名無しさん:2005/10/01(土) 09:25:19 ID:YXRH071e
俺んとこにもあったぞ。アチーブメントテストin神奈川

そういや姪っ子が来年高校受験だなぁ。
139大人の名無しさん:2005/10/01(土) 11:47:11 ID:+V/MzrjL
テストで思い出したけど小学校の頃「ソシオメトリックテスト」ってありません
でしたか?
クラスの中で好きな人を何人挙げろとか嫌いな人を何人挙げろ、クラス全員の名前を
嫌いな順に並べて書きだしなさいとか、教師が生徒の交友関係を見るのには便利かも
しれないけど、今思うと結構イジメ発生の温床になることをやらされていた気がする。
当然、テストを提出した後にいじめられっ子や大人しい子には「お前嫌いな人間に誰
を書いた」という尋問が待ち受けていたからね。後、男だと好きな人に女の子の名を
書いたかどうかというのもあったか...。

こんなことしてたの埼玉県だけかな?
140大人の名無しさん:2005/10/01(土) 13:05:13 ID:ucibz3n0
>>137
ア・テストは、一部の都県限定だったような希ガス。
ググればわかるだろうけど。
141大人の名無しさん:2005/10/01(土) 13:46:09 ID:wxZoXv/q
宮城は無かったぞい。
142大人の名無しさん:2005/10/01(土) 14:39:38 ID:2wqmy8lc
アチーブテスト,何ですか?自分も埼玉(川口市)42年生まれですけど分りません、もしかして忘れちゃったのかな、後、ソシオメトリックテストは、なかった
テストで覚えているのが偏差値テストかな
143大人の名無しさん:2005/10/01(土) 15:11:00 ID:4T6lY234
漏れ大阪やったけどそんなテストなかったような希ガス
144大人の名無しさん:2005/10/01(土) 16:04:02 ID:xXwwmabv
>>142
学校統一模試だった気がする。詳細はもはや記憶にない。ホントパッと単語が浮かんだだけだから。…(w
北進とは違うんだっけ?うーん、別の人が「ググッて…」とレスくれたけど、なるべく自分の記憶力で…ムリかな。…(w
145大人の名無しさん:2005/10/01(土) 16:21:27 ID:EMaFCCiF
神奈川県の場合は県下の中学校2年生が統一して受けるテストだった。
県立高校入試は、内申書50%、入試25%、アテスト25%の割合で合否判定に用いられてたよ。
146140:2005/10/01(土) 16:22:57 ID:ucibz3n0
まだ、ア・テストが何なのかネタが続いてたので調べてみた。
自分も神奈川県人で、ア・テストで苦労した経験があるし。

アチーブメント‐テスト【achievement test】
  教科の学習効果を客観的に判定するためのテスト。学力テスト。(大辞泉)
  
  生徒が教科学習によって得た結果を測定する試験。一般的には、
  採点基準が客観的になるように工夫された試験をいう。学力テスト。アチーブ。AT 。(大辞林)


が、このスレで言われている、ア・テストは・・・・・・・・

神奈川県の高校入試制度はやや独特であり、以前(約30年間行われた)は、
アチーブメントテスト(略称ア・テスト)と呼ばれる試験が中学2年時に実施された。
それが内申点、学力検査点と総合して高校の合否を決定した。
内訳は、ア・テスト25%、入試25%、2年と3年時の内申が各25%で、「神奈川方式」と呼ばれていた。

高校入試で不合格者をなるべく出さないようにとの配慮から、学区内の中学校が談合して、
ア・テストと、二,三年時の内申書の成績をもとに各校への受験生の振り分けを行って、
各県立高校の志願者が定員をオーバーしないようにしていた。


「アチーブメントテスト 神奈川」でググってみて、参照した幾つかのサイトに記載されていたのを
まとめてみた。
147大人の名無しさん:2005/10/01(土) 16:33:07 ID:ucibz3n0
146に追加。
高校入試で不合格者をなるべく出さないように、と書いたけど、
県立高校の1校のみ志願の人には、100%合格する県立高校を薦められ、
私立と県立と、複願の場合は、私立が滑り止め校として薦められた。
148大人の名無しさん:2005/10/01(土) 16:36:18 ID:ucibz3n0
あ、逆のパターンもあったな。
連投スマソ
149大人の名無しさん:2005/10/01(土) 17:05:46 ID:xXwwmabv
>>148
何か埼玉もそれに近かったかな?
公立で一か八かのチャレンジは許されなかったし、公立受かったら辞退して私立へなんかもってのほかだった。
150大人の名無しさん:2005/10/01(土) 17:09:28 ID:zywSt9y1
 当時、東京都では中学3年の2学期の通知表の成績が内申で50パーセント、入試が50パーセント、だった。
 だから内申に関わる時期に急に学級委員などに立候補するやつもいて(そうすると点数が良くなると言われていた)、そういうことが堂々とできる人がいるんだなあ、と思ってた。
 それから、神奈川のアチーブメントテストのことを聞いて知っていた俺は、中学2年生のときのテストの成績までが影響するなんて、神奈川の中学生はかわいそうかも、なんて思っていた。
 
151大人の名無しさん:2005/10/01(土) 17:47:43 ID:ucibz3n0
>>149
ア・テストはともかく、浪人させるわけに行かないから、
どこも同じようなことをしてたっしょ。

>>150
でも、入試の比率がア・テストの分下がるから。
ア・テスト終了後に神奈川県内に転校してきた香具師がかわいそうだった希ガス。
152大人の名無しさん:2005/10/01(土) 20:54:08 ID:7Zi1LDA2
>>139
それあったよ。小学校高学年のときだった@福島
当時は何の為に書いてるのか判らなかったが、そういうことだったんだね。
153大人の名無しさん:2005/10/01(土) 21:46:04 ID:0fEcBtJ7
アクマイザー3
154大人の名無しさん:2005/10/01(土) 21:48:58 ID:xXwwmabv
>>153
急に何を。…(w

…って、折角だから「キョーダイン」
155小豆:2005/10/01(土) 22:09:58 ID:LqVaWaWm
それなら超神ビュビューン
156大人の名無しさん :2005/10/01(土) 22:11:38 ID:1R+CJdP+
なんとか ガイキング 忘れたー
157大人の名無しさん:2005/10/01(土) 22:22:43 ID:hrH78RTo
>>137
私も高校まで埼玉だったけど「北辰テスト」だったぞ。バラ高に受けに行った。
ア・テストは神奈川出身者が受けたと言っていたが。

「俺は宇宙の何でも屋〜」という主題歌のアニメのタイトルをど忘れした。
158大人の名無しさん:2005/10/01(土) 22:26:18 ID:yCqUTTV+
>>156
竜みたいなヤシ?
159大人の名無しさん:2005/10/01(土) 22:36:16 ID:0whg4wNT
大空魔竜ガイキングか。
160大人の名無しさん :2005/10/01(土) 22:38:36 ID:1R+CJdP+
>>158−159
参りました さすがw

161大人の名無しさん:2005/10/01(土) 23:01:45 ID:xXwwmabv
>>157
トライダーG7
〜オレは社長で小学生〜
162大人の名無しさん:2005/10/01(土) 23:08:28 ID:hrH78RTo
>>161
あーそれだぁぁぁ!
ありがとう、すっきりしたー。
163小豆:2005/10/01(土) 23:39:41 ID:LqVaWaWm
>>157
「俺は宇宙の〜」ではなく「こちら宇宙の〜」やったような希ガス
164大人の名無しさん:2005/10/02(日) 01:25:30 ID:rQu/bZCK
こちら宇宙のなんでも屋
今日も乗り込むG7
宇宙の平和を守るため
我が社の平和を守るため
ゆけ〜G7 トライダーG7
飛べ〜G7 トライダーG7
お前は宇宙の無敵ロボ
165小豆:2005/10/02(日) 01:28:52 ID:pjVro1Xq
う〜ん、おしい!
タケオゼネラルカンパニー、俺は社長で小学生、がぬけっ!
166大人の名無しさん:2005/10/02(日) 04:19:56 ID:yDEwx9Zc
しかし、偶然か意図的かはワカランが、G7にガイキングとはタイムリーだなwww
167大人の名無しさん:2005/10/02(日) 08:59:17 ID:mKQ/MaCz
ガイキング、リメイクするんでしょ?
168朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?:2005/10/02(日) 09:10:25 ID:VzlWheD7
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
169大人の名無しさん:2005/10/02(日) 09:25:49 ID:2NXd1miL
やらせ、適当な取材、朝日はまともな新聞じゃないとおもう。
でも、
東京スポーツと同じだと思って読めば面白いんじゃない?

と釣られてみました。
170大人の名無しさん:2005/10/02(日) 12:12:30 ID:nuWKOBhS
ゴーショーグンってのもあった?
171大人の名無しさん:2005/10/02(日) 12:29:33 ID:JF96o/Wi
タテってどうしても右側が揃わないよな。
172大人の名無しさん:2005/10/02(日) 16:25:24 ID:p5cTiC6q
今日もTBSの特番で俺らの世代にはナツカスイ番組やるな

司会の中居は大嫌いだけど、ガンガッテ見るか・・・
173大人の名無しさん:2005/10/02(日) 16:40:24 ID:MK/oD0hq
今日38回目の誕生日です。
妻も子供もいません やっぱりこの年だと結婚してるのが普通なのかな?
最近寂しいと感じる事が多くなって来ました
174大人の名無しさん:2005/10/02(日) 16:53:49 ID:imif/hJi
>173
おめでとう!
わたしも夫も子供もいません(笑


ところで、
「ザビタン」って誰?
小さい頃好きで人形持ってたんだけど
懐かし系のテレビ見てても出会えず。
どこのだれだったんでしょう?

175大人の名無しさん:2005/10/02(日) 17:01:17 ID:gEFFYx6L
>>174
アクマイザー3のキャラでしょ
176大人の名無しさん:2005/10/02(日) 17:32:23 ID:MQNhX3cR
173おめでとね!
177大人の名無しさん:2005/10/02(日) 18:13:08 ID:1u8valwC
あげ
178まてぃす:2005/10/02(日) 18:16:04 ID:1u8valwC
>>173おめでとうございます
>妻も子供もいません やっぱりこの年だと結婚してるのが普通なのかな?
確かに結婚もできへん香具師とよーいわれるわー!
別に朴みたいなあほちゃうやろ?>>173
179大人の名無しさん:2005/10/02(日) 18:20:05 ID:yDEwx9Zc
>>173
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
オイラも今月誕生日&独男さ!
180大人の名無しさん:2005/10/02(日) 20:01:13 ID:fvvizTmT
>>173
>>179
おめでとう〜!!
アナタの結婚適齢期が未だ来てないだけよ。
がんばってね
181大人の名無しさん:2005/10/02(日) 21:14:14 ID:MK/oD0hq
173です
みんなありがとう
結婚諦めずに頑張ります。
182大人の名無しさん:2005/10/02(日) 21:23:25 ID:rAPl+4Xm
仲間たくさんいるね♪おめでとう♪
183大人の名無しさん:2005/10/02(日) 21:29:17 ID:UAUm+z3b
>173

>179

遅れたけど お誕生日おめでとう!!!

ちなみに俺も結婚歴なし  子なしさっ
もう諦めたさっ  

マッハバロン
184大人の名無しさん:2005/10/02(日) 21:31:55 ID:MQNhX3cR
そうだよ!諦めずに頑張りや!漏れ早く結婚しすぎて子供、高3だよorz
185小豆:2005/10/02(日) 21:35:13 ID:pjVro1Xq
一人(独身)には一人の幸せ
二人(夫婦、子梨)には二人の幸せ
三人(子あり)には三人の幸せ、
幸せなのはみ〜んなおんなじ
>>173、ガンガレ
186大人の名無しさん :2005/10/02(日) 21:37:43 ID:oRBEMS7K
>>173 おめ
ぜ〜んぜん ヘイキ! 俺が今付き合ってる同級生は3人
っで 妻帯者は俺だけだよ、無理にあせってもねー
187大人の名無しさん :2005/10/02(日) 22:06:59 ID:oRBEMS7K
おまいら TBS見てるか?
茜さんのお弁当 禿げ なつかすぃーーーーーー
188大人の名無しさん :2005/10/02(日) 22:13:37 ID:oRBEMS7K
って 俺だけか・・・・
  


寂すぃーーーー・・・・・orz
189大人の名無しさん:2005/10/02(日) 22:41:40 ID:mKQ/MaCz
見たよ

バンキッド
190大人の名無しさん:2005/10/02(日) 22:57:20 ID:yDEwx9Zc
>>188
オイラはNHK深夜のMBを酒飲みつつ、遠い目をしながらよく観てるよ。
191大人の名無しさん:2005/10/02(日) 22:57:26 ID:vcNiY/mO
>>173>>179さん、お誕生日おめでとうございます!
私も独身、彼氏もいません。(失恋したばかり(ToT)

私もTBS観ていました。
パパとなっちゃんとか茜さんのお弁当とか…

いやー、なつかしいですわ…


192小豆:2005/10/02(日) 23:20:26 ID:pjVro1Xq
さあ、明日からまた仕事だ
同級生達、がんばっていこう!
もうねろよ
193大人の名無しさん:2005/10/02(日) 23:38:28 ID:+LNXpvTG
同世代としてあえて醒めたこと言わしてもらうけど
オマイらたかが10年20年の昔を懐かしんでおもすれーってか?
そんなこと定年過ぎて同窓会開いてからやれや
いい大人が今から懐かしんでて、これから子供に夢持たせて育てられるのかよ
194小豆:2005/10/02(日) 23:52:14 ID:pjVro1Xq
>>196
(´・ω・`)
195大人の名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:58 ID:U5gVycTs
俺も、別に昔が懐かしいとか思わんなぁ・・・
今が一番楽しいし、ひょっとしたら明日はもっと面白いかも知らんと思って
毎日過ごしてるな。
もともと子供の頃、あんまりテレビ見てなかったし、ゲームも一切しない子
だったから、懐かしいと思うポイントがずれてるってのもあるんだろうが。

不思議なもんで音楽とか小説とかは、ガキの頃聞いたり読んだりしたのを
今見聞きすると、懐かしいというよりも新しい発見やら当時解らなかったこと
が理解できたりして新鮮だったりするんだよな。
196小豆:2005/10/02(日) 23:58:21 ID:pjVro1Xq
ごみん、
>>196ではなく
>>193です
197大人の名無しさん:2005/10/03(月) 00:52:27 ID:tRE/CZJ7
>>195
あるなあ、そういうの。

俺は20過ぎてから赤点しか取れなかった数学の教科書を
読み返して(なんで見たのか忘れたけど)、当時まったく理
解できなかった確率統計がすんなり頭に入ってびっくりした
ことがある。

鴎外の舞姫も恋愛のあれやこれやを経験した後だと、ず〜
んと来るし。

高校生で恋愛のあれやこれやを経験してないのは、すでに
負け組みだったってことかあ? orz
198大人の名無しさん:2005/10/03(月) 01:05:06 ID:aJeKf20y
>>197
俺は高校時代に読んだ高橋源一郎の「さよなうら、ギャングたち」を数年前に
読み返して、思わず泣いた。
ちょうど娘が3歳くらいになって、一人前に生意気な口を叩くようになった頃で、
そのタイミングで読むと、切なさに涙が出た。
守るべきもの、失いたくないものができるってのはこういう事なんだと思い知らされた。

199大人の名無しさん:2005/10/03(月) 09:49:35 ID:jYGnr+sF
>>193
>>195
過去、現在、未来
どれも自分なんだから、過去を懐かしみ
現在大切に過ごし、未来の姿を創造する。
過去の栄光にすがるしかない訳じゃないんだから
懐かしむのもいいと思うけど・・・どうかな?
200大人の名無しさん:2005/10/03(月) 16:08:43 ID:3My09Kw7
同感です>>199
たわいの無い下らない会話かもですが、同世代の人達と、子供の頃に見ていたテレビ番組や10年前やそこらに見たドラマの話してる時って、うまくいえないけどわたしは和むなあ〜。

201大人の名無しさん:2005/10/03(月) 17:03:56 ID:ZIr7RYQ4
年代別スレだからね。過去の共通体験をあれこれ探りながら書き込むしかないよ。
これが10代、20代なら進学、就職…と現在進行形で共通体験を語れるけど、40年近くも生きてると現在の環境や目標も様々だし。
202大人の名無しさん:2005/10/03(月) 17:23:01 ID:OfvhSHb0
201同感
203大人の名無しさん:2005/10/03(月) 18:58:24 ID:STAYEake
休みの間に随分進んだなぁ。

>>125
戦国も泣ける。
てか、しんちゃんの作成スタッフってうちらの世代〜40前半が中心だからこの辺に何を
訴えれば良いのか熟知してる(笑)


しんちゃんに限らず、色んな業界の中心メンバーや主要なスタッフに俺らの(または近い)世代が
多数を占めたり、力を持ってきてる影響を見られるね。
204大人の名無しさん:2005/10/03(月) 21:19:02 ID:VzrPkIwR
ゲッターロボ
205大人の名無しさん :2005/10/03(月) 21:33:28 ID:9Ga1IcZW
個人的にはゲッター3が好きだったなー
206大人の名無しさん:2005/10/03(月) 21:37:26 ID:AfqqE7n9

アラピンカラピン スカンピ〜ン!
207大人の名無しさん :2005/10/03(月) 21:59:19 ID:9Ga1IcZW
「ちいさなバイキング ビッケ」、「ガンバの冒険」、「おじゃまんが山田くん」
208大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:05:56 ID:LE7qFn9M
マジックベルト ギャートルズ 
ドボチョン一家 ムテキング
タイムボカンシリーズ
209大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:16:55 ID:ncZ71v5x
鋼鉄ジーグ
ダイアポロン
コンドールマン
忍者キャプター
210大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:19:17 ID:M6xzaKOJ
うん、ビッケもよかった。

初め人間ギャートルズ・・・だだっぴろい荒野が好きだった。

ガンバの冒険・・・世界を旅してるようなあの感覚がえがった。おそらく、これに勝るもは無いと思われる。
211小豆:2005/10/03(月) 22:34:06 ID:aHqd3E6U
ガンバに出てくるノロイ…
怖かったな〜
コンドールマン、名前は覚えてるけどビジュルが思い出せない
カゲスターってのもあったよねえ?
212大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:41:42 ID:AfqqE7n9

呼ばれて飛び出て・・・ なんだまたカンちゃんで〜すかぁ・・・。
213大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:48:12 ID:hJcme8jt
明日はハンバーグにしよう。
214大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:49:20 ID:ge123kVm
クムクムだったか…
原始人の子供て恐竜の話
ディーノ ディーノ ザウルスくん はいはい♪
215大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:58:34 ID:ECwOoZIR
ウルクペン救助隊?
216大人の名無しさん:2005/10/03(月) 23:21:24 ID:AfqqE7n9
♪的を〜狙えば外さない〜♪
♪鷹の〜誇りはオレのもの〜♪
♪ちからいっぱいー羽ばたいてー♪
♪今日のレースはいただきさー♪
♪オレもー(ハー!)マシンもー(ハー!)傷だらけだが〜♪
♪いーつかー のぼるぜー 栄光の空〜♪
♪オレは鷹だー(タカ〜)グランプリの〜(タカ〜)た〜か〜だぁ〜♪
217大人の名無しさん:2005/10/03(月) 23:22:42 ID:ge123kVm
堀江美津子がエンディング歌ってたヤツなんだが
218大人の名無しさん :2005/10/03(月) 23:26:41 ID:9Ga1IcZW
>>216
グランプリの鷹 大好きだったよ


219大人の名無しさん:2005/10/03(月) 23:31:24 ID:AfqqE7n9
♪夕焼けはーいーつーもー胸にーこだまーすーるー♪
♪ディーノ、ディーノザウルスくん(ハイハイ)♪
♪ねむーいなー あしーたもー 不思議な顔見せろー♪
♪ディーノ、ディーノザウルスくん(ハイハイ)♪
220大人の名無しさん:2005/10/03(月) 23:57:34 ID:ncZ71v5x
スーパーカークイズ
221大人の名無しさん:2005/10/03(月) 23:58:01 ID:7qG96vA9
グランプリの鷹って6輪→8輪のマシンのヤツだっけ?
222大人の名無しさん:2005/10/03(月) 23:59:47 ID:ge123kVm
アローエンブレム
223大人の名無しさん:2005/10/04(火) 00:29:37 ID:Q6cFRFKp
マシンハヤブサ
224大人の名無しさん:2005/10/04(火) 10:51:30 ID:Fkc4VZAX
このスレ来ると癒されるよほんとに。

同じ時代を共に過ごした同級生たちとの
時に他愛無く、時に真面目な話ってとても心地良い。

別に過去ばかり見てるわけじゃないし
忘れたい嫌な思い出もあるけど、
過去だって大事な自分の一部だもんね。
いつまでも手放したくない、繋がっていたい部分もあるさ。
225大人の名無しさん :2005/10/04(火) 16:37:30 ID:namCvqbq
やばい! グランプリの鷹とマシンハヤブサがどっちがどっちだか忘れた
 
チキチキマシーンが違うってことはわかるけどw
226大人の名無しさん:2005/10/04(火) 16:52:44 ID:jBSdOXzg
ガンバ良いよねぇ。4歳の息子が居るが、そろそろ見せようと思う。
ノロイはマジ怖かったけど、本物のイタチを動物園で見たときの拍子抜けは忘れられない。

そーいや、俺は当時イカサマが好きだったが大人になってから見たらボーボーが好きになったよ。
227大人の名無しさん :2005/10/04(火) 17:33:00 ID:namCvqbq
↑ なんつーか エンディングの最後に出てくるノロイが怖いんだよねー
子供のころ あのシーンの前にチャンネル変えてたw
228大人の名無しさん:2005/10/04(火) 18:18:01 ID:hS0m3Wwf
>>227
歌自体も、怖いってかなんてえかあったよね。

さかまく〜波とひ(き?)らめくう空が、
ガンバと〜仲間〜を打ちのめす〜

旅は、もう、これま〜でだ、冒険を〜
打ち切ろう〜

けれど、ガンバは指〜さした、
小さな〜しぃまを〜


この後の急激な盛り上がりと共にあの巨大ノロイを
真ん中においた図は、確かに怖かった…。
229228:2005/10/04(火) 18:26:26 ID:hS0m3Wwf
反対に、子供心に無常観ってか、思った歌はこれでした。

何にもない、何にもない、まったく何にもない
生まれた、生まれた、何が生まれた
星がひとつ、暗い宇宙に、生まれた
星には夜があり、そして朝が訪れた
何にもない大地にただ風が吹いてた


アニメやら特撮に関しては、かなり幸せな世代だね、俺ら。
230大人の名無しさん :2005/10/04(火) 18:36:23 ID:CQ7KiE7J
>>228
うー なんかガンバがんばれって気持ちになってきた

>>229
なんでマンモスの肉 あんなにうまそーだったんだろw
  


231大人の名無しさん:2005/10/04(火) 18:57:12 ID:sXuFyxX5
「ハクション大魔王」
東京ではハンバーグは油で揚げて作るのか。
と子どもの頃思ってた。

最初の設定ではコロッケが好物だったが
直前になって、子どもの好きな食べ物トップが
ハンバーグだったので
台詞だけコロッケからハンバーグに変えたと
最近何かで聞いた。
232大人の名無しさん :2005/10/04(火) 19:33:04 ID:j9ZTbiYb
同級生の皆さん、教えてください
 
どっか 子育て悩みスレみたいなところ知りませんか?
30代板には無いみたいなんですけど・・・
233大人の名無しさん:2005/10/04(火) 19:39:19 ID:ADgZ8DHH
育児板にあるんじゃない?
234大人の名無しさん:2005/10/04(火) 21:34:01 ID:okJ8mJFw
マッハGOGO
235大人の名無しさん:2005/10/04(火) 21:48:13 ID:vY+pQUKy
一人でカラオケに行ってみたい
236大人の名無しさん:2005/10/04(火) 21:49:40 ID:Q6cFRFKp
237大人の名無しさん:2005/10/04(火) 21:53:41 ID:Q6cFRFKp

かいけつタマゴン と カバトット は違うからな!
238232 :2005/10/04(火) 22:36:39 ID:j9ZTbiYb
皆さんありがとうございました。

239大人の名無しさん:2005/10/04(火) 22:45:42 ID:Q6cFRFKp
>>232
解決とはいかないかも知れませんが、心が少し楽になればいいですね。
240小豆:2005/10/04(火) 23:05:04 ID:OxkCqNdS
ジャングル黒べえがすきやったけど、
再放送もdvdも出ないんやろ〜なぁ
黒人差別だそうだ…(#゚∋゚)
241pu昼七段闇弐段 ◆Fmd2B6wtag :2005/10/04(火) 23:09:50 ID:T+6XPUGD BE:84584276-#
>>237
意味はよく分かんないけど、ワロイマスタ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

242大人の名無しさん:2005/10/04(火) 23:42:11 ID:BGyy4bhT
クレクレタコラ…
243大人の名無しさん:2005/10/04(火) 23:45:14 ID:GCN6CKqT
俺なんか「星の子チョビン」の目の玉こうもりが
怖くてまじでびびってたもんなぁ・・・・
ベムなんか当然みれなかったし、閻魔くんのOPも
目玉時計が怖くてみれなかった。
もっというと猿の軍団のOPの猿(ゴリラ)が怖かった。

が、メルモちゃんの最終回は泣いたぜぇ
244大人の名無しさん:2005/10/04(火) 23:48:31 ID:Q6cFRFKp

ジ・ム・ボ・タ・ン・は! オレだぁー!!
245大人の名無しさん:2005/10/04(火) 23:51:52 ID:9fxnrE7J
卵食べたらタマゴン
怪獣産んだらタマゴン
なんでも解決タマゴン

やったっけ? なんか違う?ような気が、、、。
246大人の名無しさん:2005/10/04(火) 23:56:13 ID:9fxnrE7J
ついでに思い出した。関西限定だろうけど、、、。
緑色の赤ちゃんの顔が、子供ながらになんとなく恐かった。

ぐっとかみしめてごらん〜
マ〜マの暖かい心が〜
お口の中にしみとぉ〜るよ〜
パ〜ルナ〜ス

ズンチャッチャ〜 ズンチャッチャ〜

夢の〜おかしのぉ〜お国〜の便り〜
おとぎ〜の〜く〜に〜の〜ロ〜〜〜シア〜〜〜の〜〜〜
........後忘れた......。
247大人の名無しさん:2005/10/04(火) 23:56:19 ID:Q6cFRFKp
>>245
惜しい!
○ 卵食べたらタマゴン ( ポッケ〜 )
△ 怪獣産んじゃうタマゴン ( エッホ〜 )
248大人の名無しさん:2005/10/04(火) 23:57:14 ID:9fxnrE7J
>>247
オオ!
タマゴン!w
249大人の名無しさん:2005/10/05(水) 00:15:01 ID:OWE/JDjp

アンデルセン物語 と アンデス少年ペペロの冒険 は違うぞ!!
250大人の名無しさん:2005/10/05(水) 00:20:49 ID:sGOKPB0A BE:16111542-#
>>249
またまた、そのフレーズかよ。笑うからやめなはれ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>243
メルもちゃんいいなー。でも毎週見ていた記憶はないなぁ。
たまたま付けた深夜番組が傑作映画やってたみたいな偶然的
確率でしかメルもちゃんみてないよぉ。もっとみたかったOtz.

でも当時ハアハアしながら当時見てた。www
251大人の名無しさん:2005/10/05(水) 00:28:30 ID:OWE/JDjp

ふしぎなメルモ = ふしぎな島のフローネ ?
252大人の名無しさん:2005/10/05(水) 06:30:24 ID:GnZqU+7k
>>251
ちゃう。
メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃんが持ってる〜赤いキャンディ、青いキャンディ〜知ってるかい?
…っていうやつ。手塚治虫原作。ミクロイドSと同時期かな?
253大人の名無しさん:2005/10/05(水) 06:32:18 ID:9/3PC9t6
>>246
「パルナスの歌」
作詞:津島秀雄
作曲:津島秀雄
歌: 中村メイコ、ボニージャックス

ぐっと かみしめてごらん
ママの 暖かい心が お口の中に しみとおるよ〜、パルナス
甘いお菓子の お国のたより おとぎの国の ロシアの
夢のおソリが 運んでくれた
パルナス パルナス
モスクワの味 パルナス パルナス パルナス

そっと かみしめてごらん 
愛の うるわしい心が ふたりのほほに しみとおるよ〜、パルナス 
甘いささやき めとめでかわす 初恋のささげる パルナスが
二人を しあわせに むすんでくれた
パルナス パルナス
ゆめのケーキ パルナス パルナス パルナス

ぐっと かみしめてごらん
ママの 暖かい心が お口の中に しみとおるよ〜、パルナス
ボリショイ スチャースチ ベチェネ ベリョーダ
大きな しあわせ パルナスが パパとママと 私たちに
パルナス パルナス
しあわせの味 パルナス パルナス パルナス
ttp://www2.famille.ne.jp/~choko-h/memory/palnas.htm

254大人の名無しさん:2005/10/05(水) 08:05:08 ID:vCgGhfrQ
メルモちゃんと言えばリアル放送より夏休みの再放送だな。
キューティーハニーとセットで放送してたよ。
ちょっとエッチな両番組は小学生の漏れには刺激的だった。
255大人の名無しさん:2005/10/05(水) 09:04:25 ID:YA0ICOMD
パルナス懐かしす!確か日曜の朝だったよね?なんか思い出したら、嬉しくなってきたよ仕事頑張れそう
256大人の名無しさん:2005/10/05(水) 13:02:49 ID:8e5uKnMm
おいおい「おんぶオバケ」を忘れてちゃぁ困るよ
257大人の名無しさん:2005/10/05(水) 13:21:11 ID:F/Nyqmkx
お〜んぶオ〜バ〜ケッケッケ!
平泳ぎかよ〜〜〜。
258大人の名無しさん:2005/10/05(水) 13:29:28 ID:Mj9M1c5I
>>254
俺も如月ハニーとメルモちゃん、魔女っ子メグのノンなどに
正直ちんぽ勃ってたなぁ・・・・
今思えばあれは「萌え」というやつだったんだろうか?
259大人の名無しさん:2005/10/05(水) 16:51:49 ID:9y8LP+Cn
>>240
俺も大好きだった。

黒人差別といえば、最近「ちびくろさんぼ」も復刊されたことだし、
ひと昔まえのむやみやたらに放送禁止って考えも改まってくると
いいんだけどね。地上波が無理ならせめてCSで。
260大人の名無しさん:2005/10/05(水) 17:02:19 ID:BHtS8UdT
クレヨンとかの「はだいろ」ってのも問題があるような事言ってた
時期あったけど今なんて呼んでんの?
261大人の名無しさん:2005/10/05(水) 17:43:00 ID:wMUbbw+u
>>260
ttp://www.guitar-mg.co.jp/neopas_crayon/pas_crayon.htm

「うすだいだい」。年中さんの息子が持っているのもそうなってた。
262大人の名無しさん:2005/10/05(水) 18:00:52 ID:pkTFW4iw
小さなバイキングビッケ知ってる? ロッキーチャックとか
263大人の名無しさん:2005/10/05(水) 18:18:27 ID:DXnriL7T
ロッキーチャックは朝から見てた気がする
エメラルドグリーン色のカワウソがベストを着ていた
264大人の名無しさん:2005/10/05(水) 18:28:51 ID:rmrJZxb1
  
例えばハウス食品の場合、大正2年 浦上靖介が大阪市松屋町筋に薬種化学原料店「浦上商店」を創業
したのが始まりだが、現在は完全に在日企業になっている。だからCMにはほとんど在日タレントが
使われる。中には在日でないのもCMにでる場合があるけど。笑

コカコーラ社やマクドナルドは米国系企業だが、日本のトップは多分在日と思われる。
CMにおける在日比率を調べれば大体のことがわかる。
ソニーの出井や安藤は多分在日なのではないか。この時からソニーはおかしくなった。

こういうに見つけたけど、おとなになるとなるほどなあと思うな。
金原ジロウのロッテ歌のアルバムとか、西城秀樹とか。
265大人の名無しさん:2005/10/05(水) 18:46:42 ID:BHtS8UdT
>>261
へぇ〜。教えてくれて有難う。
でも「だいだい色」って言葉まだ生きてるんだね
色とか特になんでも最近カタカナで表現されてるんでちょっとうれしい。
266大人の名無しさん:2005/10/05(水) 19:03:55 ID:GnZqU+7k
さて、ここまで出てきていないと思うのだが…「原始少年リュウ」を知ってる者はいないかな?
アニキこと水木一郎のアニソンデビュー曲のアニメなんだが。
267大人の名無しさん:2005/10/05(水) 19:29:42 ID:VKe7tAJR
パルナスって、何でモスクワの味なん?
知ってる人、教えて!
268大人の名無しさん:2005/10/05(水) 20:43:40 ID:S4N/Oot3
>>267
創業者がロシア人だったと聞いたが
269大人の名無しさん:2005/10/05(水) 20:49:53 ID:F/Nyqmkx
>>266
テラノだったかティラノだったか?
T-REXが出てるやつだよね。原始人とT-REXの戦い!
つうか、色の白いのがリュウだったよな。
色が白いから迫害されたんだっけ?
もう、忘れたけど、見てたよ。
270大人の名無しさん:2005/10/05(水) 20:50:28 ID:+NSumn9X
今週末10歳年下の女性とお見合いする事になった。
271大人の名無しさん:2005/10/05(水) 20:54:25 ID:YA0ICOMD
270うまくいくと良いね!頑張れ!
272大人の名無しさん:2005/10/05(水) 21:01:11 ID:+NSumn9X
ありがとう。いい人ですね。
273大人の名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:14 ID:jCFJ62aK
>>235
行きなはれ。わたしゃ月に2回は一人で行くよん。一人で来てる人結構いるし。
休日の昼間、開いたばかりの店に行けば受付でもふつーに「お一人様ですね」
と言ってくれる。
アニソンでも80年代アイドルソングでも同じ曲エンドレスでも何でもアリだ。
楽しいぞ〜。

35過ぎたら、女一人で夜食事とかしても、まわりがどう思うかとか
気にならなくなってきた。
微妙におばさんになってきているのかもしれないが。
274大人の名無しさん:2005/10/05(水) 21:06:38 ID:YA0ICOMD
同級生には幸せになって欲しいですからね。10歳下かぁ〜羨ましい 漏れは嫁は年上だわ…でも幸せだわ
275大人の名無しさん:2005/10/05(水) 21:09:27 ID:/OPhQAAI
>>262
ひっそり松の、葉の陰は、お話するのによいところ〜♪

だっけ?
276大人の名無しさん:2005/10/05(水) 21:10:41 ID:/OPhQAAI
>>270
がんがれ。感覚合えばあまり年関係ない。
277大人の名無しさん:2005/10/05(水) 21:14:20 ID:OWE/JDjp
>>270
がんがれ! 年収あれば歳は関係ない。
278大人の名無しさん:2005/10/05(水) 21:30:13 ID:bPKZH7Ja
>270

がんがれ! 俺は20才下を狙っている


ボスロボット
279大人の名無しさん:2005/10/05(水) 22:09:41 ID:OWE/JDjp

けろっこデメタン は ど根性ガエル とは違うぞ!!
280277:2005/10/05(水) 22:14:26 ID:/OPhQAAI
>>278

が・・がんがれ。漏れは嫁13歳下の経験から言ったが・・・

がんがれ
281大人の名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:08 ID:TtZrFEBZ
海のトリトンやミクロイドSやバビル2世も大好きですよ今でも歌えますよ

トリトンの劇場版は先月ケーブルで放送したんだが
バビル2世やミクロイドSはさすがにもう放送してくれんかのう。
282大人の名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:28 ID:sW8Fe+0N
トリトンは男のおいらが好きで恋焦がれた唯一の存在だったよ・・・・・(~ヘ~;)
勿論ソッチのヶはありませんが。
小遣い叩いて劇場版のLPドラマレコード買って1年以上毎日毎日聞いていたな・・・・
当時は神様(又はドラえもん)が夢を一つ叶えてくれるなら、トリトンのその後を見たい!と切実に思ってたよ。
283大人の名無しさん:2005/10/05(水) 23:23:17 ID:VKe7tAJR
トリトンといえば、城みちるを思い出す(笑)
284大人の名無しさん:2005/10/05(水) 23:38:40 ID:OWE/JDjp
オリハルコンが欲しいんですが、どこに応募したらいいのでしょうか?
285大人の名無しさん :2005/10/05(水) 23:41:10 ID:j9d/y6oM
>>281

バビル2世は かなり好きだった あのコセイドンだったけポセイドンだっけ?
ぜんぜんかっこよくないんだけど大好きだった
286大人の名無しさん:2005/10/05(水) 23:49:33 ID:ob8u/fIy
>>284
マハポーシャから出ていなかったっけ?まだ在庫が倉庫にあるかもw
287大人の名無しさん:2005/10/06(木) 00:04:18 ID:OWE/JDjp
♪ すーいーへーいーせーんの終わりにはアーアー ♪
288大人の名無しさん:2005/10/06(木) 00:06:09 ID:/rRNOWX6
>>286
それは鸚鵡
289大人の名無しさん:2005/10/06(木) 00:20:12 ID:Uib8Flwc
>>288
自分はその字は読めないであります。
290大人の名無しさん:2005/10/06(木) 00:38:38 ID:9uJUQRZK
Ω

はさておき


♪ なーにーがーあーるーとお いうのだろーぅおー♪

291小豆:2005/10/06(木) 00:39:30 ID:0kmCnskN
オウムだね
な〜に〜があ〜るとぉ〜いうのだろう〜♪
292大人の名無しさん:2005/10/06(木) 00:40:40 ID:9uJUQRZK
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

ていうか同い年かw
293小豆:2005/10/06(木) 00:40:56 ID:0kmCnskN
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ 1分差でかぶった!
294大人の名無しさん:2005/10/06(木) 00:46:51 ID:9uJUQRZK
♪だーれーもー いーな  いぃ〜  
みぃらぁいの  くぅーに   うぉー♪



やりすぎ?
295小豆:2005/10/06(木) 00:52:47 ID:0kmCnskN
しょぉね〜んは さ〜が〜しもと〜める♪

…俺らだけやね
(´・ω・`)
296大人の名無しさん:2005/10/06(木) 01:01:39 ID:9uJUQRZK
それでも漏れはやるw


♪ひーろーがぁあるう うーみのかなたから アーアアー♪

297大人の名無しさん:2005/10/06(木) 01:07:31 ID:9uJUQRZK
♪なーにーがぁ よーぶーとお
いうのだろーぅっ おー♪

(ヤケクソ)
298小豆:2005/10/06(木) 01:08:01 ID:0kmCnskN
( ;´A`)ごめん、ねるわ
299大人の名無しさん:2005/10/06(木) 01:09:04 ID:9uJUQRZK
こっちこそすまんw 




♪きーぼーうーのぅーほっしー
むーねぇーに の こーっ  しぃてー

♪とおくぅー

たーびーだっつー ひぃとーり〜♪


(まさに今の漏れw)
300大人の名無しさん:2005/10/06(木) 01:11:12 ID:9uJUQRZK


あたいこそが 300へとー  (サビじゃねーのかよ)

301大人の名無しさん:2005/10/06(木) 02:04:32 ID:a9kzloG9
トリトンといえば
ちょっと前に文庫本化された原作漫画を本屋で立ち読みしたら
ピピが子供を産んでてビックリした。
302大人の名無しさん:2005/10/06(木) 05:10:04 ID:a69O1DG0
職場のバイトの子(20代前半♂)が、私より昔のアニメ・特撮の
主題歌知ってて鬱。なんでキョーダインなんか歌えるんだー?!
303大人の名無しさん:2005/10/06(木) 05:39:58 ID:r2JRadKZ
うみの〜そこの〜ひるぅさがり〜
304大人の名無しさん:2005/10/06(木) 08:37:51 ID:YPayhcFi
>>287からトリトン祭りになるかと思いきや>>300のオチにハゲワロタわ

>>301
確か手塚御大の原作はアニメとかなり違うんだよね。
主役二人が大人になったのは覚えていたが
そうかピピは子供産むのか。
305大人の名無しさん:2005/10/06(木) 13:06:28 ID:Uib8Flwc

ジェッターマルス と 鉄腕アトム は似ているが違うぞ!!
306大人の名無しさん:2005/10/06(木) 20:02:34 ID:Kk7RqwX2
ひか〜りまぶしいニッポンにぃ♪ ひとつのいのちがはばたいた その名はマルスぅ〜 ジェッターマルスぅ♪ ときは2015ねん♪ あと10年でマルスはいるのだろうか‥
307大人の名無しさん:2005/10/06(木) 21:04:50 ID:MMg5XxLE
>280

あっ ありがとう


ハレンチ学園
308大人の名無しさん :2005/10/07(金) 01:16:05 ID:urdc0FbS
鋼鉄ジーグの超合金カコイカッタ・・・
309大人の名無しさん:2005/10/07(金) 09:15:11 ID:yu4xfpz4
関節が磁石のやつだな
310大人の名無しさん:2005/10/07(金) 09:44:26 ID:LJUpVxOk
>>308
なつかすぃ
手とか足とかもいだりつなげたりしてたよ。


つか、子供って残酷だよな。
311大人の名無しさん:2005/10/07(金) 10:18:43 ID:IBIbN+xN
>>308
友達が持ってた。俺はライディーンの持ってたよ。

そのライディーンの超合金。箱も捨てずに、遊び終わったら綺麗にしまうくらい大事にしていたんだが。
小3の頃に友達の家に外出してる時、当時幼稚園児だったいとこが来ていてさ。
かあちゃんが勝手にそのいとこにくれてやった。

「もう3年生なんだから、あんな玩具いらないでしょ」


かあちゃんに殺意を抱いた最初の出来事。。。
312大人の名無しさん:2005/10/07(金) 12:04:33 ID:5uu1G9BE
>>311
最初てw
次もその次もあるのかw

私の知り合いもリカちゃんセット(お屋敷も付いてた)を
お母さんにまとめて窓から勝手に捨てられて、
あわてて下りて探したらもうなかった、ということがあったらしい。
きちんと一揃えあったそうだから、目ざとく見つけた人が全部持ってったんだろうな。
313大人の名無しさん :2005/10/07(金) 13:59:42 ID:0lzXFc7L
>>311
おー ライディーン 俺も持ってた アニメに忠実で、ゴッドゴーガン等の
付属パーツも充実してて実に精巧で俺もかなりのお気に入りだった ただ・・・・・・


ゴッドバードが背中にへばり付いてて邪魔だったw

314大人の名無しさん:2005/10/07(金) 17:03:31 ID:IBIbN+xN
>>312
ある。
2回目は初恋(小6)の相手の家に乗り込んで、勝手にぶち壊された時。
3回目は今のところ無い。

>>313
そーそー。その付属パーツも無くさずにちゃんと箱に仕舞ってたのにさぁ。
俺の持ってた唯一の超合金だったのに orz


あぁ。なんか思い出したら殺意が蘇ってきて、3回目になりそうだからもう止めとくわ(笑)
315大人の名無しさん:2005/10/07(金) 17:05:15 ID:TGLPiBs9
はったらくおじさん はったらくおじさん こ〜んにちは(だったけ?)
 
NHKはほとんど見ないが
NHK教育テレビは好き。
316大人の名無しさん:2005/10/07(金) 18:25:51 ID:9y0Lg+eA
>>315
そんな感じ。

NHK教育といえば…
くちぶえ、ふいて〜
あきちへ〜いった〜
しらないこがやってきて〜
あそばないかとわらってい―った〜

…てのもあったな。番組名は失念。
317大人の名無しさん:2005/10/07(金) 18:42:31 ID:7V6UZTJK
>>316
みんななかよし

道徳の授業中に見た覚えがあります
318大人の名無しさん:2005/10/07(金) 19:00:21 ID:B4jN1eI8
>>317
いいなぁ、教室にテレビがあって、俺は道徳の時間は「にんげん」て本だったなぁ
部落のこととかやってたような記憶がある
でも地方じゃ部落って普通に地域のことを指すんだよねぇ
田舎ののお婆ちゃんとかでも平気で使ってるし....
319大人の名無しさん :2005/10/07(金) 19:04:42 ID:USNpY5XK
NHKで思い出すのはやっぱり
きったかぜ〜 こぞおーの寒太郎ーーーー
320大人の名無しさん:2005/10/07(金) 19:12:36 ID:7V6UZTJK
>>318
同和の話は人権問題板に任せて・・・
NHK教育の話題でマターリいきましょ
321大人の名無しさん:2005/10/07(金) 19:45:10 ID:fcJW1o4S
>>320
引っかかる所でもないと思うし318だってそんなつもりは無いだろうに
322大人の名無しさん:2005/10/07(金) 21:35:23 ID:4WF4GNyX
超合金のマジンガーZのロケットパンチ
すぐ失くしてしまう
323大人の名無しさん :2005/10/07(金) 21:55:22 ID:USNpY5XK
小学生のころ 正月のお年玉でなぜかグレートマジンガーの
基地を買った、結構気に入ってた
324大人の名無しさん:2005/10/07(金) 22:50:27 ID:c5Rt+VrX
超合金といえばロボコンのやつかな〜
325大人の名無しさん:2005/10/07(金) 22:56:57 ID:5BrKeRzz
ジャンボマシンダー欲しかった!!!_| ̄|○
326大人の名無しさん:2005/10/07(金) 23:07:05 ID:BrgEB/+/
>>322
パンチならまだいい。
同じく超合金のゲッターロボの確か2号だったかは
首が飛ぶようになっていた。

首無しの超合金て。
327大人の名無しさん:2005/10/07(金) 23:07:25 ID:E3U8sHpF
ジャンボマシンだー?マジンガー?漏れはマジンガーZ持ってた。腕がいろいろ取り替えできるんだ。ドリルミサイルカコイイお
328大人の名無しさん:2005/10/07(金) 23:27:42 ID:ZcrGOre7
>>327
しょこたんが言うのはまぁ我慢しても
38のおっさんが「お」つーのはどうよ?おい

確かにマジンガーはかっこいいけどよー
329大人の名無しさん:2005/10/07(金) 23:34:07 ID:E3U8sHpF
>>328
38にもなって「しょこたん」って、何の臆面もなく言うキミもカコイイお!
330大人の名無しさん:2005/10/07(金) 23:45:11 ID:ZcrGOre7
>>329
そぉ
ありがと
>>327 ギガカワユス
331大人の名無しさん:2005/10/07(金) 23:45:46 ID:yu4xfpz4
>>324
俺、雑誌の懸賞でロボパーが当たったよ
背中かどこかのボタンを押すとほんとうにバラバラになるやつ
ショックのパ〜

>>327
ジャンボマシンダー知らないとは・・・
お前、ほんとに同年か?

332大人の名無しさん:2005/10/07(金) 23:51:31 ID:abX7sRcR
ジャンボマシンダーで思い出したが(オレもスゲエ欲しかった)
ジャンボマックスって、でかいおっさんの番組あったよな。
333327:2005/10/07(金) 23:54:28 ID:E3U8sHpF
>>331
ジャンボマシンダー知ってますた。でか、ジャンボマジンガーって間違えて覚えてたんだ。
ジャンボマジンガーのマジンガーZ持ってた。(ってかいてあるでしょ。)

のジェットスクランダー買ってもらた時はマジで感激ですた。(涙
334小豆:2005/10/08(土) 00:01:49 ID:ThCR4hKf
しょこたん?検索かけたら中川翔子ってでてきたが…
で、なんでしょこたん?
335大人の名無しさん:2005/10/08(土) 00:17:11 ID:CIs1Ivd8
えっ、浜田翔子じゃなくて?
336小豆:2005/10/08(土) 00:23:00 ID:ThCR4hKf
>>335
誰?
337大人の名無しさん:2005/10/08(土) 00:25:22 ID:KHwzw3GN
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2422/
脅威のオタク美少女 しょこたん
人気blog
338大人の名無しさん:2005/10/08(土) 00:35:42 ID:lyvwuKQM
ドリフターズの「首ちょんぱ」…(名前は定かではないんだが)誰か知ってる?持ち手をギュッと握るとキャラクターの上半身がポンと飛ぶおもちゃ。何かのオマケだったのか…かすかに覚えてるんだけど。
339小豆:2005/10/08(土) 00:39:55 ID:ThCR4hKf
  _, ._
( ゚ Д゚)

どーだろうか?
340大人の名無しさん:2005/10/08(土) 00:57:29 ID:1wsxQtw2
それ、UNIって鉛筆のおまけだね。くびちょんぱ
荒井注がいたときだねその時代。
1ダースかわないともらえなかったと思う。高くて買ってもらえなかった。
341小豆:2005/10/08(土) 01:01:24 ID:ThCR4hKf
今考えるとえげつないネーミング
342大人の名無しさん:2005/10/08(土) 01:10:54 ID:gXZ6HbV/
>332
一緒に写真撮ったことあったー<ジャンボマックス
343大人の名無しさん:2005/10/08(土) 01:27:11 ID:lyvwuKQM
やっぱり、あれはドリフターズの「くびちょんぱ」だったのか。そういえば、プラスチックケースに入った鉛筆があったっけ。多分その時の鉛筆がいまだに実家に残ってたよ。
あ〜、頭のモヤモヤがスッキリした(^^)
344大人の名無しさん:2005/10/08(土) 02:31:38 ID:6rzyOAeP
なかよしの付録なら未だに持ってる。スパンクのトランプ。

あと、学研の科学と学習の、どっちか忘れたけど料理のページ、
切り取って持ってる。重宝しましたw
345小豆:2005/10/08(土) 03:05:34 ID:ThCR4hKf
科学と学習は懐かしい
もちろん俺は科学派だったなぁ
学習の付録はつまんなかった…
鉱石とか辞書とかそんなんばっかし
346大人の名無しさん:2005/10/08(土) 04:15:36 ID:sjnvAxh8
あったなぁ鉱石の付録。
私はあれでボーキサイトがアルミの元だと覚えた…
あと、電動消しゴムとか作った覚えがあるんだけど。
パン焼き器とか。(食べたけどマズー)
347大人の名無しさん:2005/10/08(土) 04:55:21 ID:QWfCOxh2
科学と学習といえば、
“あらまそうかい”って覚えてる香具師いる?
348大人の名無しさん:2005/10/08(土) 07:23:06 ID:odNumFK0
探偵が出てくる漫画だっけ?
349大人の名無しさん:2005/10/08(土) 09:02:11 ID:WVyNgY+N
皆さんの地域は、学研のおばちゃんは学校に来ましたか?それとも家に来ましたか?
オイラの記憶では“家”なんだが、4つ上の姉は“学校”だと言ってた。
果たして、時代なのか地域なのか?



…そして脈絡もなく…
砂場に何体も埋めたな〜『ミクロマン』シリーズ(ww
350大人の名無しさん:2005/10/08(土) 09:09:37 ID:WVyNgY+N
>>335
“ハマショウ”を知ってるとは…


すげえな、俺等の年代。…(w
“さあや”の写真集を持ってるヤツもいそうだ。
351大人の名無しさん:2005/10/08(土) 12:09:35 ID:Spjuubs1
漫画のハナシであります。
小学生時分、おれのまわりは圧倒的に「少年チャンピオン」派が多かった。
もちろんおれも「マカロニほうれん荘」ファンでありチャンピオン派であった。
あのころみなさんはどの少年誌を愛読しておったのか? 「冒険王」?
352大人の名無しさん:2005/10/08(土) 12:28:55 ID:73GYJK9x
>>350
さあや (*´д`*)ハァハァ (写真集は持ってないぞぉw)
353大人の名無しさん:2005/10/08(土) 15:47:10 ID:nIC3FBHD
>>351
やっぱりあの頃だとチャンピオンでしょうな。
マカロニ、BJ、がきデカ、エコエコアザラク・・・
キングの999は立ち読みしてました。
354大人の名無しさん:2005/10/08(土) 16:26:45 ID:L0nMgRv+
マカロニほうれん荘・・・図工の時間に紙粘土で歳三人形作った。
エコエコアザラク・・・・・黒井ミサが時々裸で踊ってたのにドキドキした。
がきデカ・・・・・・・・・・・・連載当時はなんかよくわからないギャグがあったが
               今読むとけっこう大人のギャグだと思う。
ドカベン・・・・・・・・・・・・・スゲーな。まだ続いてる。
355大人の名無しさん:2005/10/08(土) 17:24:46 ID:JHR4h9az
あげ
356大人の名無しさん:2005/10/08(土) 17:31:38 ID:JHR4h9az
>>354マカロニほうれん荘・・・図工の時間に紙粘土で歳三人形作った。
>としちゃんかんげきー
エコエコアザラク・・・・・黒井ミサが時々裸で踊ってたのにドキドキした。
>>こわかったんやー!!この話!!作者の古賀某、まだ漫画家やっとんのかな??
がきデカ・・・・・・・・・・・・連載当時はなんかよくわからないギャグがあったが
               今読むとけっこう大人のギャグだと思う。
当時も今も朴嫌い!!

ドカベン・・・・・・・・・・・・・スゲーな。まだ続いてる。


まー永久に続けさせたれやー!



ところで、みんなに聞いてほしいねんけど、
先週、国道でバイクの「ひき逃げ」があったんや!!朴の目のまえで、
早速ぼく近くにおった警官にいいにいってやったんや!!みんなもきーつけよ!!!!
357大人の名無しさん:2005/10/08(土) 18:27:35 ID:nSUvDH52
先週、八丈に釣りに行ってきました、八丈小島に大量の鹿らしきものが。あれがきょんか?きょんだったのかぁ?処で“きょん”て何?
358大人の名無しさん:2005/10/08(土) 19:28:17 ID:+Lbz5w+N
思えば初めて少年誌読んだのチャンピオンダタナ。「マカロニ」目当てで。

ソレまで学研や小学館の雑誌以外(あとテレビマガジン)しか知らなかったから
マカロニはある意味ショックでした。割とHだしw
359大人の名無しさん:2005/10/08(土) 19:35:09 ID:sPrfUKn8
>>353
キングの999!ナツカシス!999のパス当たったっけナ。
360大人の名無しさん:2005/10/08(土) 19:42:45 ID:OH6q/wdz
ハマショウの 生い立ちの本もってるよ
吉田拓郎からギターもらった話とか初武道館の話とか…
押し入れの どこかにあると思う( ̄□ ̄;)
361大人の名無しさん:2005/10/08(土) 20:30:14 ID:Z/STID6x
何か懐かしいものが無いかと
押入れを物色したら
別冊アニメージュ「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」
を発見

(´・ω・`)ナツカシス・・・
362大人の名無しさん:2005/10/08(土) 20:51:51 ID:jYL6Oiji
>>335
浜田翔子ってどっかで聞いたことあると思ったら小説家だよね?
20代の頃、友達がはまってたよ。
363小豆:2005/10/08(土) 21:20:52 ID:oonXHn+x
>>361
アニメージュってそれも懐かしいなぁ〜
中学の頃買ってたぞ
その頃はアニメ好きってだけでオタクとは言われなかったなぁ…
クラスの中でもアニメが流行って様な希ガス
さすがに高校生になったらアニメはぜーんぜん見んかったわ

364大人の名無しさん:2005/10/08(土) 21:29:36 ID:WVyNgY+N
>>360
残念ながらハマショウ違い。

>>362
家田荘子ではないか?
365プ ◆Fmd2B6wtag :2005/10/08(土) 21:38:23 ID:K5ZuRj/a
家田荘子・・・嫌悪感示すがな
366大人の名無しさん:2005/10/08(土) 21:57:12 ID:Z/STID6x
>>363
中学の頃のアニメって
初代ガンダムとうる星やつら位しか
憶えてないですな

増刊アニメージュの値段を見たら¥680!
27年前でこの価格!
高くてびっくりしました
367大人の名無しさん:2005/10/08(土) 22:01:53 ID:WVyNgY+N
>>366
そのアニメージュは多分《ロマンアルバム》シリーズの第一段と思われ。値段も内容もスペシャル品。
368大人の名無しさん:2005/10/08(土) 22:03:11 ID:wopqtU2k
レコード整理してたらボロのネグレスコホテルでてきたよ
シンビーノ飲みたくてたまらんのだが
369小豆:2005/10/08(土) 22:21:51 ID:oonXHn+x
俺はカプリソーネ、プラッシー、マクドのチェリーコーク
東京ではマクドナルドをマックってゆうんだよ
へえ〜、そう?
370大人の名無しさん:2005/10/08(土) 22:29:38 ID:OH6q/wdz
子供の頃ミニコーラってあった 価格は30円くらいだったと思うけど
371小豆:2005/10/08(土) 22:53:02 ID:oonXHn+x
ミニコーラ?駄菓子屋でうってた炭酸のぬけた奴か?
372大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:02:41 ID:lyvwuKQM
「ミリンダ」ってわかる?
373大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:10:21 ID:ecJfj32d
>>372
ファンタのパチもん
374小豆:2005/10/08(土) 23:10:40 ID:oonXHn+x
>>372
ミリンダはわからんな〜、地方限定とか
そーゆうんとちゃうよねぇ?
375大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:15:40 ID:0Sd2/x2C
ミリンダの方がありがたみあった。
ファンタみたいに売ってる場所多くなかったから。笑
376大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:18:02 ID:lyvwuKQM
地域限定か…近所の駄菓子屋さんで売ってたんだょ。飲み終わると舌にすげー色が着くの(゜_゜;)
小学生の1〜2年頃だったと思うから記憶が定かじゃなくてね…。
377大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:18:34 ID:Q0I4tY2H
38歳です  オタクになります
378小豆:2005/10/08(土) 23:24:06 ID:oonXHn+x
>>337
唐突ですな
379大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:29:17 ID:lyvwuKQM
何オタクですか?
380大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:29:42 ID:OH6q/wdz
ミニコーラ 炭酸が抜けたオロナミンCみたいなヤツ
381大人の名無しさん:2005/10/08(土) 23:33:52 ID:yGk605zs
ミリンダも懐かしいけどスコールのバッタもんでスマック?って
ご存知ですた?
382?¬??:2005/10/08(土) 23:35:48 ID:oonXHn+x
>>380
オロナミンなのにコーラ?
>>337
何のオタク?
(´・ω・`)気になるがな
383小豆:2005/10/08(土) 23:38:58 ID:oonXHn+x
337ではなく377でしたね
もうだめぽ
384大人の名無しさん:2005/10/09(日) 00:09:38 ID:X5vly/4A
クラウンコーラ飲みたいです
385小豆:2005/10/09(日) 00:37:44 ID:qsYKsot4
誰かわしにリベラをもて
386362:2005/10/09(日) 00:39:53 ID:6gU2ox1p
>364
違うよ、「炎のミラージュ」っていうライトノベルの作者。
腐女子に人気があったのw
387大人の名無しさん:2005/10/09(日) 00:58:48 ID:VMy3oJZE
俺、アウシタンだった・・・。

異端なんだろうなあ orz
388大人の名無しさん:2005/10/09(日) 01:05:22 ID:20T1u+5k
安心汁
アウシタンでろーでぃすとの漏れもいる…
389あずき:2005/10/09(日) 01:25:15 ID:qsYKsot4
アウシタンとは何か?と思って検索かけたら
月刊アウトの読者のことやんたんやね
(違ってたらごめん)
でも当時そんな言い方ってしてた?
390大人の名無しさん:2005/10/09(日) 02:18:26 ID:6gU2ox1p
杉田かおる・・・
昔はあんなに可憐だったのに・・・
でも俺は三原じゅん子派
391大人の名無しさん:2005/10/09(日) 04:59:44 ID:m8zOIV3N
>>386
ググッたら確かにいらっしゃいました。失礼m(__)m

392大人の名無しさん:2005/10/09(日) 10:00:25 ID:cBjc9K39
グラビアアイドルの浜田翔子かと…
同姓同名ややこしす

ところで好きなアイドルは誰だった?俺は伊藤つかさ
393大人の名無しさん:2005/10/09(日) 13:03:55 ID:m8zOIV3N
>>392
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ファンクラブも入ってたし、数少ないコンサートにも行ったな。
「夕暮れ物語」はジャケ写、楽曲共に最高と思ってる。
394大人の名無しさん:2005/10/09(日) 13:10:01 ID:tyVDJHVv
>>392
旬ところで「ショコタソ」っていうのは中川 or 浜田翔子(グラドル)でFAだな。
395大人の名無しさん:2005/10/09(日) 13:34:53 ID:Jr3tg47q
私のスーパーアイドルは清志郎だった。今はチョットきついケド…
396大人の名無しさん:2005/10/09(日) 15:19:14 ID:ygoaUypk
いや、わたしゃいまだに清志郎よ!



……中学のとき、迫害されたなぁ。
「化粧した男なんてキモチワルーイ」
とか言われてさぁ。
397大人の名無しさん:2005/10/09(日) 16:39:29 ID:7OBQ5r0t
うちの中学じゃぁRCとYMOは滅茶人気あったよ
いけないルージュマジックで清志郎と教授か組んだ時なんて
祭り状態だったから。
他にもデビッド・ボウイや一風堂などニューロマ系人気あったなぁ
そーいや今朝の新聞でボーイ・ジョージが麻薬で捕まったって記事あった  orz


中川翔子って故中川勝彦の娘なんでしょ。

>>392
俺 中森明菜ファン
398大人の名無しさん:2005/10/09(日) 16:39:37 ID:Jr3tg47q
たまーにRC好きがいても、女子はチャボ派が多かった。
399大人の名無しさん:2005/10/09(日) 16:55:10 ID:Rc/JPxYn
>>392,393
初めて買ったアイドルのレコードが「夢見るSeason」。
セカンドアルバムは名盤だな。
原由子、大貫妙子、大村憲司、坂本龍一、矢野顕子
なんかが参加している(かなりうろ覚え)。

ところで当時、伊藤つかさが好きだと言ったら
まわりから「ロリコン」呼ばわりされた。
確か向こうの方が年上だよね?
なのになんで「ロリコン」なんだと納得がいかなかった。
400大人の名無しさん:2005/10/09(日) 17:51:03 ID:m8zOIV3N
>>399
禿同。
向こうは学年1コ上。いちいち説明すんのがメンドかったよ。
401大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:05:20 ID:3b2gLLNm
>>389亀だけど
してた。女性形はアウシターナ

堀井雄二、さくまあきらのそれぞれ投稿ページやってたりゆうきまさみがアニパロ描いてたりとか
すばらしいアニメ誌であった。(氷川竜介はメックだったっけ?)
アニメが下火になって、投稿ページが常連の馴れ合いばっかになって買わなくなった。
超人ロックをキングに送り込むという偉業を成し遂げつつ、その10数年後、
超人ロックの掲載誌廃刊伝説を体現して廃刊になった…ような気がする。旧きよき'80sの一面

ふとがね金太と世良正則の 新幹線 が乗ってる号はおれの宝物のひとつ
402大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:10:58 ID:gASwiUsX
俺の所では紳介バンドや横浜銀蝿が人気があったなぁw
403小豆:2005/10/09(日) 19:20:05 ID:qsYKsot4
>>401
解説ありがとう
>>402
あと、杉本哲太率いる紅麗威酢とかな
(グリースのスがわからんかった)
404大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:21:03 ID:BNMySMh/
>>381
スマックは特定の地域でしか販売されてないと
おもいます
私は好きです
405大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:23:13 ID:IbfY2ew7
体育祭の応援幕のデザイン「仏恥義理」に決定したけど
担任には「仏の恥に義理でイメージが悪い」と散々批判されたよ
406大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:23:30 ID:jlR2skzd
嶋大輔、当時はかっこよかったのに…。
407大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:24:37 ID:IbfY2ew7
>>403
甦=ス
408?¬??:2005/10/09(日) 19:43:14 ID:Wxo44c6b
>>407
紅麗威甦!!イエーイ
サーンクス!!
409大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:45:09 ID:zpOt3G/z
あげ
410大人の名無しさん:2005/10/09(日) 20:08:36 ID:+3K5LUgt
私、ゴタイゴが好きだったなあ。
当時は小学生だったので「大人になったらタケみたいな髪型にする」とか言ってた。
411大人の名無しさん:2005/10/09(日) 20:27:38 ID:U0fbwIwO
>>410たけかわゆきひではTVにでとるけど他の外国人や肥満体男等何してるのやら?
412大人の名無しさん:2005/10/09(日) 20:50:27 ID:3xLQRvbs
>>411
ミッキー吉野は映画の「スィングガール」の音楽を担当してたと思う
413大人の名無しさん:2005/10/09(日) 21:42:39 ID:t6Hlx+X4
キャロライン洋子
414大人の名無しさん:2005/10/09(日) 23:58:11 ID:XMgLCdlm
昔、近所にキャロライン洋子のお兄さんに
そっくりな人がいた。
415399:2005/10/10(月) 00:23:46 ID:Gz05UuP+
>>401
おお、そういえば「ロリコン」という言葉を知ったのは
OUT誌上でだったよ。

>>414
デイブ・スペクター?
416大人の名無しさん:2005/10/10(月) 13:40:07 ID:85f6LUE5
>>397
>中川翔子って故中川勝彦の娘なんでしょ。

そうだったのか! ぷり〜ず あんだすたん み〜 でございますよ。
そういや中川勝彦って、カルチャークラブの日本公演で前座やったことがあったはず。
417小豆:2005/10/10(月) 14:31:22 ID:hxAXhOc1
高校生の頃は雑誌といえば、宝島を買ってたな。
でも、その宝島もいつの間にかエロ本みたいな内容になって、
今はもう廃刊?
418大人の名無しさん:2005/10/10(月) 14:50:23 ID:K7C4obaj
>>417
俺も買ってたなー。田舎者の高校生には貴重な情報源でした。
あとはビックリハウス?だったかな、これは立ち読みしてたな。
419大人の名無しさん:2005/10/10(月) 16:23:59 ID:OEbtnHYI
アクションカメラとかネット時代の今となってはカワイイ内容だな
420大人の名無しさん:2005/10/10(月) 17:37:31 ID:hS+FEwiu
小学生の時に「キャンディ・キャンディ」の舞台劇を観た。
キャンディはキャロライン洋子だった。
いろんな意味で目が点だった。
421大人の名無しさん:2005/10/10(月) 18:21:58 ID:SeI8Stg8
私の記憶の中で
キャロライン洋子とようこゼッターランドがかぶってた!

私のアイドルは、ピンクレディ。
今も同世代でカラオケ行くと踊ってしまう・・・
422大人の名無しさん:2005/10/10(月) 18:27:56 ID:IbOmPNEa
>>419
アクションカメラのパクリ誌でベストカメラなんてのもあったな。
でもモデルの質がイマイチだった。
もっぱら俺のお気に入りはコスモス通信だったよ。
423大人の名無しさん:2005/10/10(月) 19:08:50 ID:QqIy7cUa
厨房の頃から長渕が好きだったなぁ〜
424大人の名無しさん:2005/10/10(月) 20:52:23 ID:0YYPuUU0
デラベッピンは?
425大人の名無しさん:2005/10/10(月) 21:17:48 ID:KkXexREQ
ハレンチ学園
426大人の名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:58 ID:1uMZTL0G
>>424
おおっ デラベッピンはいつも教室にあったな
MOMOKOとかいう(菊池桃子をフィーチャーしたグラビア誌)が好きだったなぁ
つーか今でも菊池桃子いいな。
427 azuki :2005/10/10(月) 22:01:45 ID:gcmVBd8g
俺は森尾由美!
428大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:05:21 ID:7Z8JrSBm
私は、マッチが好き!
ハイティーンブギのマッチかっこい〜。
今のマッチも、いい大人の男になって、たのきんではNO.1。
429azuki :2005/10/10(月) 22:12:26 ID:gcmVBd8g
よっちゃんは?
430大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:15:58 ID:SotYuk+I
お初です。まじぇてくださいませませ☆ 【マッチ】好きでしたぁ〜♪当時、田舎で情報元は、セブンティーンや平凡だったなぁ〜(*^^*) のちに。。【親衛隊】なんかにも参加してたりして。。懐かしすぃ〜♪って語りすぎましたか?
431大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:16:15 ID:OEbtnHYI
たのきん。。。
ほとんど死語になってしまったね。乙ですw
432大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:16:42 ID:UMqimEtn
たのきんかぁ〜。
同じ俊ちゃんでも、私は高見沢俊彦♪
まだ、アルフィーが認知される前やった。
433大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:21:25 ID:SotYuk+I
よっちゃん→しばらく行方わからなかったけど。。5年前ぐらいから、【浜崎あゆみ】のバックバンドのギターだよね♪
434大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:23:10 ID:1uMZTL0G
たのきんといえば
「ただ今放課後」見てたな。
途中から近藤ととしがいなくなっちゃったんだよね。
いくぜ近藤マッチとデートも何故か聞いてたなw
435大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:23:13 ID:UFx6sHsm
そもそもたのきんって何だっけ。わすれますた。Otz.
436大人の名無しさん :2005/10/10(月) 22:25:03 ID:b1oIxjnz
田原のタ・野村のノ・近藤のキンじゃないの

タノキン全力投球
437大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:25:29 ID:SeI8Stg8
た(田原)
の(野村)
きん(近藤)

いも欽は?
438大人の名無しさん :2005/10/10(月) 22:25:46 ID:b1oIxjnz
シラン
439大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:27:32 ID:7/VJOIBB
>>437
長江健次
山口良一
西山・・・
440大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:29:32 ID:SotYuk+I
西山 浩二♪
441大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:30:30 ID:7/VJOIBB
dクス!
442大人の名無しさん :2005/10/10(月) 22:39:44 ID:b1oIxjnz
スマン イモキンのネーミングの由来を聞いてるのかと思った・・・
443大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:40:16 ID:7Z8JrSBm
dクス?
444大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:41:40 ID:SeI8Stg8
8時だよ!全員集合、ひょうきん族は
DVDやCSで見れるけど
欽ドンってどっかで見れる?
445azuki :2005/10/10(月) 22:47:01 ID:gcmVBd8g
ところでみんなは今どんな音楽きいてんの?
近頃どうもガツーンとくるような音に出会えるのが少なくて…
最近ではバンプの「天体観測」ドラゴンアッシュの「Fantasista」
くらいかなあ…(それでも古いか?)
なにかおすすめあれば教えてくらはい
446大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:47:17 ID:idkGVKqm
なめ猫
447大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:47:43 ID:6KIrA/lD
洋楽いける?
448大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:48:44 ID:0YYPuUU0
音楽聴く余裕のあるヤツの聴く音楽は・・・
449大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:49:12 ID:SotYuk+I
この前、昼のワイドショーで(笑)))欽ちゃんと二郎さんの【コント55号】のDVDが出たとか出るとかってやってたから、【欽ドン】は、今から?計画中?検討中?ギバちゃんファンには、待望のかもねぇ〜♪良い先生だったかなぁ〜(*^^*)
450大人の名無しさん :2005/10/10(月) 22:49:31 ID:b1oIxjnz
音楽さ聞く余裕ないのか?
451大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:49:52 ID:7Z8JrSBm
なんか、今の曲には馴染めない。
ついていけない。
歌詞が、意味不明。
452大人の名無しさん :2005/10/10(月) 22:51:26 ID:b1oIxjnz
俺は古いイイ音楽堂々と聞いてる
453大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:52:15 ID:SotYuk+I
【平井 堅】 良いです。この前のBSのライブ最高でしたわぁ〜♪
454azuki :2005/10/10(月) 22:52:22 ID:gcmVBd8g
>>447
洋楽OKですよ!
そういえばストーンズの新譜(タイトル忘れた)、めっちゃよかった!
あのおっさんらは何年たってもかわらん!
音が昔のまんまって感じやった
455大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:55:15 ID:SeI8Stg8
>>442
そのつもりだったんだけど、由来なんてない無いんだろうね(笑)
456大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:56:23 ID:7Z8JrSBm
>>442
なんかあったはず!
457大人の名無しさん :2005/10/10(月) 22:58:00 ID:b1oIxjnz
いもいもいもいも、んー 何だろ?
458大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:58:23 ID:6KIrA/lD
洋楽でいいならUsherは?僕はS50生まれですがなかなかイケるよw
459大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:00:07 ID:SotYuk+I
由来→確か?【たのきん】に対抗して、いも(当時、ダサいのや、どんくさいの意味じゃなかったかなぁ?)の集まりの欽ドン!の欽だったかなぁ〜(*^^*)
460大人の名無しさん :2005/10/10(月) 23:06:04 ID:b1oIxjnz
↑あんたは えらい 
って誰だっけ 度忘れ・・・
461大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:08:00 ID:SeI8Stg8
ヒント:伊東家の食卓
462大人の名無しさん :2005/10/10(月) 23:11:34 ID:b1oIxjnz
(゚Д゚)エッ   解らん スマソ教えてください
463大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:12:30 ID:SotYuk+I
「誰って?」お初で【たのきん】あたりからカキコしてたふつつかな嫁→者ですが。。ここも女性禁制なの?
464大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:15:06 ID:1uMZTL0G
>>460
あんたはエライは小松の親分さん
ベンジャミン伊東と見ると今でも「にん」て思っちゃうよね
465azuki :2005/10/10(月) 23:15:27 ID:gcmVBd8g
(´・ω・`)
おらは同じ歳のレスが欲しかったんだよ…
8歳下だと少し感覚が違うんだよ…
おっさんは少し懐がせまいんだ…
>>458、ごめんね
466大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:15:36 ID:7Z8JrSBm

よっちゃん情報提供者。
467大人の名無しさん :2005/10/10(月) 23:16:06 ID:b1oIxjnz
違う違う 「あんたは えらい」とか「し〜らけど〜り」とか
やってた人 誰だっけって聞いたのさ!
468大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:09 ID:7Z8JrSBm

463でしょ。
469大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:41 ID:1uMZTL0G
>>464
違うな。間違い。
ずいぶんずいぶんずいぶんねぇぇぇぇっぇ
470大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:19:12 ID:0YYPuUU0
なに? どうも話題に乗れないと思ったら… 若いヤツが出入りしてるのか?
同じ歳の集まりなんだからさぁ、自分の歳のスレに行きなよ〜 (´・ω・`)
471大人の名無しさん :2005/10/10(月) 23:19:27 ID:b1oIxjnz
467は463へのレスです
472大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:22:45 ID:SotYuk+I
463→467様了解いぃ〜 【小松政夫】まさお違うかなぁ〜(`´)。
473大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:24 ID:1uMZTL0G
>>472
そですよ。おかーたま。
「みごろたべごろ笑いごろ」結構好きだった
474大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:25:47 ID:7Z8JrSBm
しらけ鳥とか、電線マンとかは
笑って笑って60分て、番組でやってたよね。
475大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:25:52 ID:SeI8Stg8
>>465
お勧めはGackt!と言いたいトコですが
万人向けではないですね。
私のお気に入りの探し方は、CSです。
新譜はもちろん、あやゆるジャンルの曲が流れてるから
探しやすいです。レンタル行くより安いし楽だし・・・
476大人の名無しさん :2005/10/10(月) 23:27:03 ID:b1oIxjnz
 >>472
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     (゚∀゚)    ソダ!
     ノヽノヽ
       くく
dクス
477大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:34:40 ID:SotYuk+I
476。。さんきゅ たんなるふつつかな嫁→テレビ三昧な38年間なのです。
478大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:39:08 ID:0YYPuUU0
みんな結婚してるのか?
42年生まれの独身スレってあればイイナー。
479大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:44:46 ID:SeI8Stg8
>>478
何で?
480大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:47:39 ID:0YYPuUU0
いや、やっぱり家庭のあるヤツと無いヤツとでは人生の展望やら日々の暮らしそのものが
違うでしょう? ここではやはりスレ違いだしね。
481azuki :2005/10/10(月) 23:49:43 ID:gcmVBd8g
>>475、情報ありがとうです
そーいやがっくんて昔バンドやってたでしょ?
>>478、そーゆうな(´・ω・`)
寂しい…
482大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:50:40 ID:3FDM+2N5
婚約したところ〜。






子供がすぐできても大学在学中に定年だな…orz
483大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:00:28 ID:SotYuk+I
ありゃ〜大学。。定年かぁ(>_<)。。そこまで考えずに。。3年ぐらい不妊治療して昨年(^^)待望の男児出産の巻なりぃ〜♪いざとなりゃ〜母は、強し→ビル・パチ掃除か?。。国から借りるか?
484大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:03:01 ID:SeI8Stg8
>>481
そう、マリスミゼルね。
マリスに出会ったのがCSだったのさ!
声と怪しい曲に導かれ、今に至る。
485azuki :2005/10/11(火) 00:04:22 ID:gcmVBd8g
>>482
婚約おめ!幸せになれよこのやろ〜
>>483
  _, ._
( ゚ Д゚) なんだお前は、何をいっているのだ?
486大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:05:21 ID:HlgZSfxG
>>482
不安を伝染させないで栗屋。人生色々だがな。

人のスタンダードばっか模索してると幸せになれないヨン。

487大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:08:39 ID:LbuXf87j
>>482
婚約だとぉ〜?? オメデトウ。 やるね。 スゴイパワーね。 子供?コワー。

やっぱり独身42年スレを毒男板に立てようかな…。
488大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:12:56 ID:AFeiXfef
>>478
そんなおまえはここでも逝っとけ。きっと仲間が見つかるぞw
独身男性板
http://etc4.2ch.net/male/
489大人の名無しさん :2005/10/11(火) 00:17:07 ID:FNn5x/Yp
>>482
婚約オメー
大丈夫、全然おk 定年過ぎても働けるし最近は学資保険も充実してるみたいだし
兎に角 子作り 子作り・・・
490大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:23:48 ID:hJhXZLUI
【学資保険】今時のは、掛け捨て部分多い→○リ○が騙されやすいです。【還元率1番】→○○NYが1番ですが。。
491482:2005/10/11(火) 00:24:49 ID:IjEJwxQV
うあ・・・レスたくさん。

みなさん、どもです。
492大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:26:57 ID:aCbItO4Q
>482

おめでとうさんです。
私もこの連休で見合い。そろそろ年貢の納め時かも・・・。
493大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:27:41 ID:RSgzPcpx
籍入れるまで気を抜くなよ
494482:2005/10/11(火) 00:28:35 ID:IjEJwxQV
>>489

子作りは、「出来婚に見られるのがいや」って
理由で今は徹底的に避妊させられてます。

すでに尻の下で薄い板の様になってます。

あぁぁ…。
495大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:30:52 ID:hJhXZLUI
492。。※質問※。。【お見合い】ってドラマで観る感じなの?(^^)経験なしだから、興味あるわぁ〜♪相手の方→着物?つくばいが「こつぅーん」って感じ?
496大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:35:47 ID:aCbItO4Q
>495

もう少しカジュアルな感じですかね。
まあ、かつての恩師の娘さんなので、初めてお会いします・・・という訳では
ないのですが・・・。
497大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:42:02 ID:hJhXZLUI
496。。さんきゅです。 初対面じゃないんだぁ〜(*^^*)。。【恩師の娘様】→断れずに。。→婚約→結婚?
498大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:47:01 ID:aCbItO4Q
>【恩師の娘様】→断れずに。。→婚約→結婚?

まあ傍から見ればそういう事なんでしょうけど、
事前に「礼は尽くしますが結婚までいたるかどうかは・・・。」とは言ってあります。
でも不思議と嫌な感じは、今の所ないんですよね。
ネックは遠距離なのと10歳年下と言う事かな・・・。

まあ人生の節目なのかもしれません。
499azuki :2005/10/11(火) 00:47:11 ID:4QGkK6DR
つくばい?あれ「ししおどし」ってゆわへんの?
あの竹でできてる水の重さで下にさがって
下に敷いてる石にぶつかってかこーんってゆうやつ
それとはまた違うの?
500大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:54:14 ID:hJhXZLUI
498→10才も「ほぉー♪」499→。。さんきゅです。。(>_<)勘違い?でした。ではでは【つくばい】とは?なんだったっけ?
501大人の名無しさん:2005/10/11(火) 02:28:43 ID:cGO6a4lW
>>500
「つくばい」ワラタお。齢が重なってくるとあるよね、こうゆう事も。
502大人の名無しさん:2005/10/11(火) 04:46:14 ID:WMELUMEx
で、『つくばい』って何?
503大人の名無しさん:2005/10/11(火) 12:05:38 ID:Jyb4fpXD
松竹梅 しょうつくばい?

ごめん・・・
504大人の名無しさん:2005/10/11(火) 12:28:44 ID:hJhXZLUI
【つくばい】久々に辞書で調べてみた。。 《茶室の入り口にある水手鉢》??ならば、【ししおどし】【つくばい】は、2つで1セットなのだろうか?昨夜から、気になり気になり主婦業に身が入らず(笑)))→いつもかぁ〜♪
505大人の名無しさん:2005/10/11(火) 14:16:56 ID:8kLbsyu+
だいぶ前だけど、同級生を亡くした。
こういうスレってついつい「同年代しか寄って来ないスレ」だと思ってしまうけど、
もしかしたら「昭和42年生まれの家族や大事な相手を亡くした人」も
こっそり見てるのかも知れないね。
506まてぃす:2005/10/11(火) 17:47:53 ID:qB44qb0i
>>482おめでとうございます!!ご婚約!!
けれど子供作るのもどうかと思うでー。
これからの社会悪いことばかりやろし、こどもの将来は非常に暗いんちゃう?
あと、みなさん「こてはん」ぐらい使いーなー!
指名や批判でけへんがな!
507まてぃす:2005/10/11(火) 17:48:28 ID:qB44qb0i
>>482おめでとうございます!!ご婚約!!
けれど子供作るのもどうかと思うでー。
これからの社会悪いことばかりやろし、こどもの将来は非常に暗いんちゃう?
あと、みなさん「こてはん」ぐらい使いーなー!
指名や批判でけへんがな!
508大人の名無しさん :2005/10/11(火) 18:46:31 ID:l2RDO+X3
>>482
ぬぅわぁにぃ〜 10歳年下 ネック?
20代かー  羨ましいぞ こやろーw
ガンガレ 同級生━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜\(゚∀゚)/゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
509大人の名無しさん :2005/10/11(火) 18:47:42 ID:l2RDO+X3
↑こやろーw  ×
 このやろーw ○
510あけび:2005/10/11(火) 19:39:57 ID:0t6YB+N1
>>482
幸せな人生が送れますよ〜に。。。
体を鍛えましょ!!ヨイショット!
511大人の名無しさん:2005/10/11(火) 21:08:50 ID:RlF7fUI2
>>505
おれもだいぶ前(二十歳の頃です。ほんとだいぶ前)、高校の同級生が死んだ。
もう十八年も経つが、それでもときどき「ああ、あいつ死んじゃったんだよな」と
思い出す。なんだか、おれが生きててそいつが死んでしまっている事が不思議な気が
するんだよな。
うまくいえないが、同級生って疎遠になってもどこかで皆元気にやっているもんだと
思いこんでいるのに、死んでしまったそいつだけはひとりその中から外へ出てしまって
いる。それを思い出すときの違和感というか欠落感というか……うーむやはりうまく言えん。
512 ◆VTECGpT8CU :2005/10/11(火) 21:54:13 ID:xpY8xUcN
>>511でもさぁ亡くなった友のぶんまで頑張って生きようと考えた方が良いね。せっかくの命だ死にたく無いのに亡くなった人のぶん幸せに生きるのも供養のうちかもね?考え方は色々だけどね
513大人の名無しさん:2005/10/12(水) 00:46:41 ID:WzuaHXI8
オレも16才のときに友達になったヤツが20才の若さで心臓病で死んだ…。
3年会わずに通夜に行ったときはなんともいえない気持ちでいっぱいになった…。

個人的に 『 神なんかおるかい! 』(いない) と思う。
拝まんと助けてくれんセコイ神はたくさんいるがな・・・。
514大人の名無しさん:2005/10/12(水) 00:52:40 ID:f/Z/hZaq
話のネタにする事自体不愉快だ
そろそろ切り替えんかね
515大人の名無しさん:2005/10/12(水) 00:55:59 ID:b9+4dnoT
ところで、おまいら「行きつけの飲み屋」ってあるの?
516大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:00:45 ID:vQ4/J+j9
いきつけの漫画喫茶なら
517大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:16:27 ID:b9+4dnoT
>>516
この歳で万喫に入るのって、別に恥ずかしいって事ではないと思うが、なんか視線感じないか?
518大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:16:55 ID:Ch7f2cxs
【飲み屋】→居酒屋?1杯飲み屋?スナック?
519大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:19:00 ID:HvRGeWn+
>>515
ふってもらってせっかくだが逆に聞きたい
520大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:24:29 ID:b9+4dnoT
居酒屋でも、スナックでもいいと思うが。

上司が男だったら行きつけの飲み屋の一件くらいは、
ないとな〜みたいなハナシをしてたから・・・。

考えてみると、オレってそうゆう、行きつけとか常連みたいなところがないなぁ、と。
酒とかは人並みに飲むが、しょっちゅう飲みに出かける方でもないし・・。
521大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:36:19 ID:Ch7f2cxs
年令的に、居酒屋程度で1、2件あれば楽?かもねぇ〜♪【ザ・接待】での利用にしても【部下の飲み会】にしても、店の人もいちげんさんより、常連じゃなくても顔見知り程度の店あれば、こっちもリラックス出来るしね!以前【スナック】でバイトしてたけど。。
522大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:47:46 ID:6u2DSkFX
スナックだと同世代がママやってる店にいく事が多いかな
523大人の名無しさん:2005/10/12(水) 02:19:00 ID:C5KveeHo
同世代の女優松本友里がマツケンと結婚だそうです
密かにファンでした(ノД`)
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1011sokuho095.html
524大人の名無しさん:2005/10/12(水) 07:22:06 ID:hyqnVsqQ
>>515
居酒屋というより小料理屋1件、焼き鳥屋1件、バー1件。
女なんでスナックは行かない。
たまに上司行きつけのクラブに連れて行かれるけど
その人の趣味が分かるよね(笑)
質問なんだけど、キャバクラってスナックみたいなトコ?
525大人の名無しさん:2005/10/12(水) 07:33:56 ID:vP0bjneI
42年生まれって一番ツイてないって思うのは被害妄想か?
526大人の名無しさん:2005/10/12(水) 08:47:14 ID:hyqnVsqQ
>>525
私は43年3月生まれだからわかんない。
成人式は同級生と一緒にできたから(当時19歳)ついてた。
1学年上の早生まれ(42/1/16〜42/4/2生まれ)の人は
私らと一緒に成人式だったからついてなかったかも・・・
どしたの?
527大人の名無しさん:2005/10/12(水) 08:50:43 ID:Ch7f2cxs
おぁよ。525さ〜ん!同じ42年生まれだよ。どーしたの?
528大人の名無しさん:2005/10/12(水) 09:26:05 ID:2h4xtojV
漏れ、工業高校出の高卒。当時工業校出れば就職当たり前。
某大手企業の地方支店に就職。いちお県内一番の工業高校で
まあ、頭も悪くなかったので数年後に東京本社に異動。
このこのからバブル絶頂で後輩は大卒ばかり。
さらにバブルが終わって就職難になると有名大学卒ばかり。
当然高卒の漏れを飛び越えて大卒はつぎつぎ昇進して行く。
このまま本社では漏れの昇進の道はなく・・・
地方支店に戻りたくとも不景気でリストラの嵐、
人員削減で引き取り先もなく。
地元の親は年老いていくし・・・毎日が鬱だ。
529大人の名無しさん :2005/10/12(水) 09:45:15 ID:HmTrY2/l
>>528
たいへんだなー もう俺たちの世代ってリストラ対象のやついるんだね・・・
530大人の名無しさん:2005/10/12(水) 10:32:39 ID:Ch7f2cxs
528さん。。あたし達の年代で【リストラ】なんて、どんな時代になったんだろ?細木 数子じゃないけど、【学歴社会】なんだねぇ〜(>_<)。
531大人の名無しさん:2005/10/12(水) 10:33:44 ID:Ch7f2cxs
鬱になるわぁ〜(>_<)。 独身?既婚者?→妻・子供・住宅ローンなどなど有りならばなおさらだよ!今さら、転職って考えれないしね!
532大人の名無しさん:2005/10/12(水) 15:54:50 ID:4SOgSSn0
>>525
被害妄想だな
何でそう思う?
533大人の名無しさん:2005/10/12(水) 18:13:09 ID:4elfkO+T
俺らの年代は、逆に恵まれてないか?
バブルの時に就職だったし、後5年待てば上の世代が退職していくからウマーだろW
むしろ、俺らの下の世代が可愛そうかも。
534大人の名無しさん:2005/10/12(水) 18:19:18 ID:pJZN/eSt
世代より個々で違うんじゃないのかな?
せっぱ詰まってる友達もいるし、
裕福な友達もいるよ。
535大人の名無しさん:2005/10/12(水) 19:21:50 ID:PmLcSe6J
何をもって「恵まれている」とするのか、で変わるよ。

例えばバブルを経験したから恵まれているか、恵まれていないかは人それぞれだし。
536大人の名無しさん:2005/10/12(水) 19:27:38 ID:hyqnVsqQ
>>528
私は商業高校卒。高校入試の時点で高校卒業後進学か就職か決めた。
それが当たり前だと思ってたけど。
2chだと、高卒は怠け者とか言われるのが悔しいな。
基本給も高卒、短大卒、大卒と格差あるよね。
でも、仕方ないと割り切ってる。それだけお金かけて勉強してきた人達だから。
中には信じられないアホもいるけどね。
転職難しい年齢になったけど、お互い頑張ろう!
実は求職中なんだ。

537大人の名無しさん:2005/10/12(水) 19:55:59 ID:gucRY0rR
>>536 漏れ中卒の職人してるけど家も建てたし子供4人食わしてるぞ卑屈になるな あと家のローン半分頑張るぞ! あ、長女が来年高校卒業で自分の夢の美容師見習いになるらしい、応援するもりですが
538大人の名無しさん:2005/10/12(水) 20:00:03 ID:Rb1HqI7H
>>537
燃えてるな。
ガンガレ、俺はもう燃え尽きる。まだ何もしてないけどな。。。
539大人の名無しさん:2005/10/12(水) 20:57:21 ID:3qrP2DG9
>>525さんがツイてないって思う理由が>>528みたいな話でってのなら
理解できる。

>>537さんみたいに手に職持ってる人は大丈夫さ>学歴


540大人の名無しさん:2005/10/12(水) 21:12:34 ID:WzuaHXI8

同じ年に生まれても人生いろいろか・・・。
541大人の名無しさん:2005/10/12(水) 21:13:35 ID:Gc3+K9dt
何かあの頃の歌が聴こえるよ…


542大人の名無しさん:2005/10/12(水) 21:15:42 ID:WzuaHXI8

えっ? どんな曲? ♪〜
543大人の名無しさん:2005/10/12(水) 21:19:38 ID:TSBeIkYp
学帽政になりたかったよ…
544大人の名無しさん:2005/10/12(水) 21:19:50 ID:Rb1HqI7H
燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上がれ〜、ガンダム〜♪
545大人の名無しさん:2005/10/12(水) 21:52:01 ID:IcZkdY2E
ポピンズ
546大人の名無しさん:2005/10/12(水) 21:52:13 ID:Ch7f2cxs
なんでだろ?【あの。。】で。。♪レインダンスが聞こえるうぅ〜♪。。バブル絶頂期?吉川のファンでも無かったのに〜
547大人の名無しさん:2005/10/12(水) 22:07:06 ID:WzuaHXI8
♪ どーこーでー 壊れたの オーフレ〜ン ♪
548azuki :2005/10/12(水) 23:31:09 ID:bf9eYgNL
なんだか話題が落ち着かんね。
まぁ、取りあえずみんなでネタをだしあうか。
ところでおまいら、PCはマックかウィンドウズか?
俺はマックなのだがやはり少数か?ほかにいないか?
549大人の名無しさん:2005/10/12(水) 23:44:45 ID:em6iQQOB
>>548
 俺もマックだ。当然少数派。それでいいよ。
550azuki :2005/10/12(水) 23:50:13 ID:bf9eYgNL
>>549
そんでもついバーチャルPC(マックでXPとか動くソフトな)見ると
欲しくならへん?「MAC OSでは見れまへん!」とかゆーのん
多いやんか〜 ( ´・з・`)
551549:2005/10/12(水) 23:59:52 ID:em6iQQOB
>>550
うん、持ってるよ。それが無いと動かない(Windows専用の)ソフトも
仕事で使わなあかんし。
それが使えることがマックの良さなんだよ。だってWinではできない
芸当でしょ。向こうでは必要も無いかも知れないけど。
552azuki :2005/10/13(木) 00:11:20 ID:tUnN6msa
>>549
(´・ω・`)やはり買った方がよいのでしょうか?
俺も欲しいのだが嫁に
「なんでいるねん?ネット見れてるやんけ、何の文句があるねん!」
と言われた…(OS Xも同様…)
553azuki :2005/10/13(木) 00:23:05 ID:tUnN6msa
板違いだからやめるか…
554大人の名無しさん:2005/10/13(木) 00:25:01 ID:emy/u2pc
おれはWINだがCPU0.3GHzの老体にムチ打って使ってる。
もうそろそろ新しいのが欲しいとヨメに言うと>>552の奥様と同じ台詞が・・・○| ̄|_
555549:2005/10/13(木) 00:26:31 ID:wfedeXjL
>>553
 買わなくてもすんでるんなら、必要じゃないってこと。
 確かにもろに板違いだった。おやすみなさい。
556528:2005/10/13(木) 00:29:29 ID:sWeAGqMF
528です 妻、子ありです。
学歴社会を身をもって体験しているので、
子には苦労してほしくない。
しかし、子にはこの思いが伝わらず毎日のんきにテレビにゲーム。
来年は高校受験、人生の大きな流れが決まってしまう岐路と言うのに。
557大人の名無しさん:2005/10/13(木) 10:37:40 ID:MvaPW1G3
なんか話題がどんどん42年生まれと関係なくなっていっていると思うわけだが。
558大人の名無しさん:2005/10/13(木) 13:25:22 ID:cOIXBoKC
話題なんて何でもアリでいいと思うよ。
同い年での雑談で構わんと思うけど。
スレ違いかどうかはここのみんなが判断してくれるから。
ざっとみて今の所、常識的な範疇に収まってるんじゃない?
559大人の名無しさん:2005/10/13(木) 14:15:54 ID:d760HdWg
>>558に同意。
あまりにもスレ違い板違いならきっとどこかで修正入るだろうし、
そもそも42年生まれと言っても個々の境遇や生活環境が
全く違うわけだから、結局は「同い年の雑談」になってしまう点は否めない。
個人的にはこの雑談ムード大好きだ。
560大人の名無しさん:2005/10/13(木) 16:58:37 ID:3KLepUVP
同い年の人たちに質問です。
今度学生時代の友人に結婚式に呼ばれました。
さて、いくら包んだら良いでしょうか?
ちなみに、ここ5年で会ったのは1回、電話数回、メールは無し(要は疎遠になってるってことです)
10年位前までは結構友人の結婚ラッシュで、若いし金もないし2万としてました。(2つに分かれるから云々…は承知してたが)
…が、今や30代も後半。若くはない。…が金もない。多分これからも付き合いらしきものは無いと思う。
こんな場合の相場ははたしていくらなんでしょ?
561大人の名無しさん:2005/10/13(木) 17:50:45 ID:cFxO+I6J
>>560
3が多いと聞くが、他の友人と合わせたらよかですよ
562大人の名無しさん:2005/10/13(木) 17:53:03 ID:j1Gd8z7O
>>560
俺なら他の友人に2万だったんなら同じでいいと思うね
まあ自分が結婚した時それ以上もらってたら合わすけど
「この歳でせこい奴」とか思われるのが嫌なら3万にしとけば
563大人の名無しさん:2005/10/13(木) 18:10:45 ID:d760HdWg
3万ぐらいでいいかなーと私も思った
564大人の名無しさん:2005/10/13(木) 18:41:57 ID:WMkc+4A1
結婚式の場所にもよる罠 結婚式場で引き出物持たすと2マソなら、相手が赤字なる可能性があるから、祝い金にならんし、自分が結婚式に2マソしか貰ってなかったら2マソでもありかと。ちなみに漏れは薄い付き合いだと3マソ濃い付き合いやと5マソ夫婦で呼ばれた時は8マソした
565大人の名無しさん:2005/10/13(木) 19:45:32 ID:1vs6+FXz
>>548
俺もMacユーザーだよん。Win95で挫折して、
今はG4グラフィックスをCPUをソネット1.2G、ビデオカードをラデ9000proにしてる
OS9、OSX、バーチャルPCWinXPで老体に鞭を打って頑張ってるわぁw

なんか住基ネットとか使えないらしいねぇ

サービスの利用に必要となるパソコン等の環境について
http://www.jpki.go.jp/pcinfo/index.html

カードなんて持ってないけどw
566大人の名無しさん:2005/10/13(木) 20:27:28 ID:kXNxC8YC
あたしも。。2万でいいと思う!これから付き合いあるならば、3万かなぁ〜。しかし、失礼ですが、疎遠の仲での招待は、頭合わせ→人数合わせとか。。みたいなぁ〜(>_<)
567大人の名無しさん:2005/10/13(木) 20:50:33 ID:0MQ4b6vK
私、包むのは2万で、他に5000円くらいのプレゼントを持っていくかなぁ。。
568大人の名無しさん:2005/10/13(木) 21:20:08 ID:eyeaiMrd
22年間ほど結婚式に出たことない
569大人の名無しさん:2005/10/13(木) 21:27:04 ID:jqYsPR9D
>>568
俺も約20年程、、
俺は友達いないからなー。
570大人の名無しさん:2005/10/13(木) 21:39:42 ID:MHV65AxU
疎遠になってる友達の結婚式に出るのか。
偉いな。
私だったら断っちゃうな・・・
571560:2005/10/13(木) 22:01:39 ID:3KLepUVP
皆さん様々な意見ありがとです。m(__)m
>>566さんが思ってるように「人数合わせか?どうする、出るべきか否か?」と一瞬頭にはよぎりましたが、まあ、めでたいことなんで…
これが、「よう!ひさしぶり!ちょっといい話があるんだ。3時間位時間取って会えないか?」なんて言われたら即効お断わりなんですけどね。…(w
572大人の名無しさん:2005/10/13(木) 22:02:07 ID:MvaPW1G3
5年も会ってないヤツでしかも気が進まないんだろ?
相手の友達は560を人数の帳尻合わせに呼ぶわけだよ。
式の費用の大半を祝儀から払おうという魂胆が見え見えかと思います。

大体、ほとんど付き合いもないヤツの幸せなんか祝う気になれるか?
今は自分のことで精一杯なんだろ?
まだ遅くないから 『 欠席します 』 と連絡しろ。
理由なんてなんでもあるだろ。
573azuki :2005/10/13(木) 22:07:44 ID:jzDNsWSA
お祝い金のことなんだが、2万とか4万とか割り切れる数字は
良くないらしい。「割り切れる」→「割れる」って言うのに
通じるからやねんて…
574大人の名無しさん:2005/10/13(木) 22:11:22 ID:HufvQJYY
スパロボ最高だぜぇ〜
575大人の名無しさん:2005/10/13(木) 22:11:57 ID:kXNxC8YC
↑2万包む場合は、1万円札1枚と5千円札2枚で、3枚にするんだよ!ちぃと常識。。
576大人の名無しさん:2005/10/13(木) 22:25:12 ID:IiGTHZeK
↑かしこい!尊敬します。
同い年なのにね。知らないことだらけ。
577azuki :2005/10/13(木) 22:25:22 ID:jzDNsWSA
>>575
ししおどしとつくばいを間違えてたやつに
いわれたかないね
578大人の名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:55 ID:kXNxC8YC
577様。失礼いたしました。。
579大人の名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:04 ID:kXNxC8YC
でも【azuki】様って、完璧主義者?→あの後、気になり、ちゃんと辞典で調べたんですけど。。(>_<)。申し訳ございませんでした。
580大人の名無しさん:2005/10/13(木) 23:32:53 ID:MvaPW1G3
>>577
その間違いにはオレも気付いていたヨ。
581大人の名無しさん:2005/10/13(木) 23:37:22 ID:kXNxC8YC
指摘ありがとうございます。(^^ゞ。間違えました!とカキコしたのですが、ド忘れたり、間違えたりしませんか?あたしだけでしたら、ごめんなさい。。
582azuki :2005/10/13(木) 23:41:08 ID:jzDNsWSA
わしゃ、なんかもう疲れたわい…
  。
      。
        。
       。
        <⌒/ヽ-、__  
      /<_/____/
583580:2005/10/13(木) 23:59:15 ID:MvaPW1G3
>>581
気にしなさんなって。 そんなつもりで書いたわけじゃないから。
忘れることなんてしょっちゅうですし、覚えられないし間違う。
もうほとんど脳使ってない気がします。 38歳。
584大人の名無しさん :2005/10/14(金) 00:10:52 ID:9ByfEL5i
さっきテレビ見てたら小川直哉も同級生なんだなー
あんな絶頂期のプロレスラーがっと思うと俺もまだまだ
ガンガルゾーって思いました・・・
585大人の名無しさん:2005/10/14(金) 00:10:54 ID:lyCYqBT6
いやもう、ど忘れなんてしょっちゅうさ。
忘れ物を取りに戻る→「あれ、何取りに来たんだっけ?」とか。
近頃は手のひらサイズのメモ必須。
脳みそなんてきっと「トムとジェリー」とかに出てきた穴だらけの
チーズみたいになってるんだろうなと思う今日この頃。
586大人の名無しさん:2005/10/14(金) 00:39:52 ID:2KTELlno
あまりの物忘れに「脳を鍛えるソフト買ってあげようか」と
旦那に哀れまれた私が来ましたよ。

ほんとに買ってもらういやマジで orz
587大人の名無しさん:2005/10/14(金) 01:20:51 ID:8PumtF5R
俺もよく物を置いた場所を忘れるようになった
百マス計算とかでもすれば改善というか防止になるだろうか
なんとかしなければ
588大人の名無しさん:2005/10/14(金) 01:39:29 ID:ILFNn8/1
WinでもMacでもなく、NetBSD使ってる。
ハードウェアもMPC520とか日立SH4とかだ。
インターネット使い始めた20年前頃のSUNと
まんま同じ感覚で使えるからな。
589大人の名無しさん:2005/10/14(金) 09:59:53 ID:/Sf7zB2M
当方、北海道だから結婚式は気楽で良いね。
招待制じゃなくて、会費制だから薄い付き合い程度なら会費しか払わない。会費は平均で1〜1.5万だ。
濃い付き合いだと会費+祝い金を別に包むかな。

590大人の名無しさん:2005/10/14(金) 11:52:56 ID:nFHeIe4c
物忘れなんてしょっちゅうだわ思い出せなくて喉まで出てるのに…みたいな事しょっちゅうある でも帰る家は忘れないんだよな(ry
591大人の名無しさん:2005/10/14(金) 14:15:08 ID:S4g4SgB2
昨日の事だ。
随分前に辞めた会社の同期入社の女性に、偶然駅で会った。
592大人の名無しさん:2005/10/14(金) 14:35:40 ID:7CLS2ovl
>>591
えっ、んで恋が始まるの?
593まてぃす:2005/10/14(金) 18:14:47 ID:5snUUZKn
>>585朴も脳内空かも知れへん、仕事に差し支え」でーへんか?>>591よぅー>>592のいうように恋愛なるならがんばれよ!!!
594591:2005/10/14(金) 18:40:54 ID:S4g4SgB2
携帯で友人にメールを打ちながらホームを歩いてたら、
急に肩を叩かれてビックリ。
わたくし 「おお! ひさしぶり!」
彼女   「ひさしぶり! 今どうしてるの?」
595大人の名無しさん:2005/10/14(金) 20:11:41 ID:tcNI4KFz
>>594
その後の会話は???
596591:2005/10/14(金) 20:28:33 ID:S4g4SgB2
わたくし 「今、●●で●●してる」
彼女   「へえ〜、そうなんだ〜」
わたくし 「で、こんな所でどうしたの? まだ仕事中じゃないの?」
彼女   「あ、今日は・・・・・・(通過した電車の音でかき消される)」
わたくし 「え?」
597大人の名無しさん:2005/10/14(金) 21:16:50 ID:wGY6/6Sd
>>596
続きはニュー速でスレでも立ててくれよ
いい加減ウザイです
598大人の名無しさん:2005/10/14(金) 21:21:36 ID:ADuQ4IT6
徳丸純子
599大人の名無しさん:2005/10/14(金) 22:22:28 ID:JYD5uoja
私個人的にはウザくなく。
続きをもうちょっと聞きたい気持ちなんだが…。
3レスぐらいでどうでしょう? 見逃してやってもらえまいか…。
600あずき:2005/10/15(土) 00:13:13 ID:g99wReQE
そうそう、もすこしくらいいいんでない?
>>591、どうなった?
601大人の名無しさん:2005/10/15(土) 01:17:19 ID:UfuoHNgR
さまぁ〜ずって同い年んあだよな。まだまだ人生投げらんないなあw
602大人の名無しさん:2005/10/15(土) 13:09:47 ID:UfuoHNgR
とおもってたら6代目ジェイムズ・ボンドことダニエル・クレイグも同級('68.3.2)ですよおまいら
大変なことになりましたなあw
603大人の名無しさん:2005/10/15(土) 16:06:22 ID:LLc8VhSd
>>601
さまあーず同じ年だったのか。
今ブレイクしてるお笑い系ってこの年代意外と多くないか?

この年代が充実してると考えて良いのかな。
同輩が活躍するのは素直に嬉しいよ。
もちろん自分も頑張らないとなー orz
604大人の名無しさん:2005/10/15(土) 16:08:43 ID:icLJy5q7
われわれは、そろそろ「おっさん」「おばさん」だと
言う事を自覚するべきなのだなぁ。
605大人の名無しさん:2005/10/15(土) 17:49:16 ID:cq00Hpux
>>604
果たしてそうかなぁ…

私はこう思う…

人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば分かるさ。
ありがとう!
606大人の名無しさん:2005/10/15(土) 18:14:30 ID:VFL/8s9H
>>604
私は都合のよい時だけおばさんになります。
607大人の名無しさん:2005/10/15(土) 18:35:36 ID:ru5x9Xvo
>>604
「おじさん」とか「おっさん」と呼ばれるのはしかたない。
でも、自分で自分のことを「おじさん」とか言うのはまだ抵抗あります。
608大人の名無しさん :2005/10/15(土) 19:51:32 ID:KzfbUK5N
「おっさん」だけはゆるさねー
609大人の名無しさん:2005/10/15(土) 19:59:02 ID:vq7aMR87
若いヤツより全然カッコイイおっさんは山ほどいるよー おばさんも。
610大人の名無しさん:2005/10/15(土) 20:38:23 ID:Mf/3D3fu
>>607
同意!オレもだ。
611大人の名無しさん:2005/10/15(土) 21:20:10 ID:lIfSmx1K
かっこいいオバサンになりたい!!!
612大人の名無しさん:2005/10/15(土) 21:42:17 ID:o65TBIV4
俺は独身で子供もいないから
おじさんと言われたら怒るよ

宇宙刑事ギャバン
613azuki:2005/10/15(土) 22:34:04 ID:g99wReQE
で、思ったわけだがおまいらからみて「かっこいい」と思われる
年配の有名人で誰だ?
俺は大杉連が渋くてかっこいいと思うのだが
614大人の名無しさん:2005/10/15(土) 22:36:38 ID:EODSzjvi
カッコイイっていうのは他人が見て思うことだろ?
そこでだ、他人が見て思うカッコイイ38才のオッサン、オバハンってどんなだ?

ただ自信に満ちているだけでもカッコよく見えたりするヤツもいるしさ…。
615azuki:2005/10/15(土) 22:43:34 ID:g99wReQE
>>614
おまいさんはどう思う?
616azuki:2005/10/16(日) 03:06:55 ID:sEA4MG0F
                        ○
          --_─ - ─_-_─ -  ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─- ̄─---- ̄--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─---- ̄-- 
           ∧∧ザブザブ
           /⌒ヽ)  
         三三三       誰もいなかったので「怪奇 午前3時になると〜」
        三三       にスレしてきました…
617azuki:2005/10/16(日) 03:09:01 ID:sEA4MG0F
スレ→×
レス→○
…ほんとにもうだめぽ
ねよ
618利便時 ◆N8Aky0s7Zk :2005/10/16(日) 03:17:12 ID:DSr4MZrt
( ゜,_ゝ゜)<なかなかおもろい香具師だな
619大人の名無しさん:2005/10/16(日) 04:02:30 ID:KMv1HKFu
>>613
男なら柴田恭兵・岩城滉一 女なら桃井かおり
こんな不良中年になりたい
620大人の名無しさん:2005/10/16(日) 04:51:07 ID:qe0hxmf3
おはよう!是から単車&車で、紅葉見がてら温泉行ってくる。この年でヤローのみ。ってのもなんだが、みんなも素敵な日曜を満喫してくれ!
621大人の名無しさん:2005/10/16(日) 06:04:19 ID:n7alah4p
昭和42年だと羊年ですよね
羊は紙を食べるから、金が貯まらないって昔からよく言いますよね
昭和42年の方どうですか?

私は貯まりません・・・・
622大人の名無しさん:2005/10/16(日) 08:37:23 ID:wj4eklaL
紙を食べるのって山羊だよね?
羊も食べるの?
623azuki:2005/10/16(日) 13:01:11 ID:sEA4MG0F
>>619
岩城浩一は同意、柴田恭平?う〜ん
624大人の名無しさん:2005/10/16(日) 13:28:40 ID:TDN/zGnC
>>621
俺は貯まるよ。
ただ、あまり入ってこない。

つーか、赤字にならないってだけで
結局貯まらないってことかな?
625大人の名無しさん :2005/10/16(日) 14:48:34 ID:AA23LXWW
>>621
だからか! どーりでいつも金ねーと思ってた
って俺 干支まで羊 ・・・orz
626大人の名無しさん:2005/10/16(日) 16:03:43 ID:PlQCM3mT
桃井かおりカッコイイ!
小柳ルミ子や川島なおみみたいにはなりたくないなあ…
627大人の名無しさん:2005/10/16(日) 16:19:06 ID:Z8gL8vl/
そこそこ頑張って体形は維持してる。

学生服が未だに着れます。
175cm、58〜62kg ってのが16歳から変ってない。




……………でも、12下の嫁が。

おまえなぁ  orz
628大人の名無しさん :2005/10/16(日) 16:26:34 ID:AA23LXWW
ぬぅわぁにぃ〜12歳も年下だぁ〜
うまやらしい・・・orz
629まてぃす:2005/10/16(日) 18:42:21 ID:sW8h7/1P
>>602とおもってたら6代目ジェイムズ・ボンドことダニエル・クレイグも同級('68.3.2)ですよおまいら
大変なことになりましたなあw
びっくりしたわ!!!!!68・3.2ということわ朴と同い年やんか!!!!
れすおおきに!!!!!!
>>602
630大人の名無しさん:2005/10/16(日) 21:25:07 ID:U+XExkDg
KK(桑田・清原)世代としては、清原戦力外が結構感慨深い
631大人の名無しさん:2005/10/16(日) 21:38:46 ID:As9YdHjT
プロスポーツ界に同期の人がほとんどいなくなってしまったもんな。
野球だと、KKに田中幸くらい?
サッカーはゴンだけだろうか?
632大人の名無しさん:2005/10/16(日) 22:00:51 ID:m8oPMTLF
ツインキー
633azuki:2005/10/16(日) 22:11:12 ID:sEA4MG0F
おませな?
634大人の名無しさん:2005/10/16(日) 22:21:12 ID:PiL2Sf5m
>631
キングカズがいるだろう!
635大人の名無しさん:2005/10/16(日) 22:35:33 ID:7WPTlsIJ
>634
KAZUは42年の早生まれなので、確か1学年上のはずだよ。
まあ同世代であることには間違いないし、もちろん応援している。
636大人の名無しさん:2005/10/16(日) 22:40:53 ID:Xoa2CcQc
うぅ〜ん♪ 北斗 晶夫婦って同い年?。。旦那さんが佐々木 健介でしたか?
637大人の名無しさん:2005/10/16(日) 23:14:45 ID:KMv1HKFu
>>631
大魔神(今年で引退だけど)と初芝もいるよ>野球


芸スポスレで見つけたけど
【芸能】南野、同級生・友里子さん結婚を祝福【私にはありえなーい】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129216581/
ここの>>13
638大人の名無しさん:2005/10/17(月) 01:20:51 ID:FeOjURUt
>>637
うわ、菊池陽子テラナツカシス!!



って、32才で亡くなっていたのか・・・・・。
639大人の名無しさん:2005/10/17(月) 08:22:22 ID:2Z9T8mNp
同い年というなら
新田恵理
高校がすぐそばにあったので、非常に身近に感じたな。
640大人の名無しさん:2005/10/17(月) 11:24:54 ID:Sf7Nl6xU
昨日紅葉狩りに行ってきた。
そこにハーレーに乗ったおじさん集団が・・・
推定年齢45〜55。なんかカッコよかった。
私はきききりんサンのようなおばさんになりたい。
美人じゃないけど味がある、筋が通ってる感じで好き。
641大人の名無しさん:2005/10/17(月) 11:31:28 ID:sbrkCH8z
菊池陽子ってハードなAVじゃなかったけ??
642大人の名無しさん:2005/10/17(月) 13:59:40 ID:RvtTFzk4
>>640
俺は大和田ばくみたいになりたい・・・・・


ばく
ばく
ばくばく
おおわだ  ばく〜♪
643大人の名無しさん:2005/10/17(月) 14:11:13 ID:1j8lfqhk
>639
ちなみに新田恵美も同じ歳だそうです
644大人の名無しさん:2005/10/17(月) 16:50:34 ID:FeOjURUt
>>643
ハァーン、その節はお世話になりました・・・・。
645大人の名無しさん:2005/10/17(月) 17:45:49 ID:4OHZLoBI
>>643
すげーマイナーw
俺は使えなかったけど
646大人の名無しさん:2005/10/17(月) 19:34:49 ID:9UOhPXLw
>>640
RVFじゃ駄目でつか... _I ̄I○
647大人の名無しさん:2005/10/17(月) 20:25:19 ID:q+YmuOx7
>>640
きききりんはカッコイイね!
同じ感じで所ジョージとかは自分の価値観で生きてる感じがしてすごいカッコイイ。
648大人の名無しさん:2005/10/17(月) 21:25:10 ID:MolEYnFT
乙女隊Part2
649大人の名無しさん:2005/10/17(月) 22:07:42 ID:f/ULzPRa
俺は長渕剛が凄くカッコイイと思う。
650大人の名無しさん:2005/10/17(月) 22:31:40 ID:ipHf5pck
>>649
とんぼ以降おかしくなったな。前は良かったけど。
651大人の名無しさん:2005/10/17(月) 22:40:17 ID:q+YmuOx7
松田優作って亡くなったの38、9でしょ?もっともっとカッコよくなっていきそうだったのに。
652大人の名無しさん:2005/10/17(月) 22:49:30 ID:G43e/6uM
>>649
昔は順子とか歌ってた勘違い野郎ですか?プ
653azuki:2005/10/17(月) 23:47:17 ID:6dXeb1mv
探偵物語の松田優作はかっこよかった
真似して百円ライターの火力最大にしてキャメル吸ってた
懐かし…
654大人の名無しさん:2005/10/18(火) 00:40:03 ID:wnvsG1uy
>>652
とても同い年とは思えない発言ですね。悲しい人だ。
655大人の名無しさん:2005/10/18(火) 13:11:27 ID:9ayDLa4f
>>654
俺38だけど長渕剛ていうと
♪グッパイ青春〜とかジュンコォ みたいな
イメージだけどな。
線の細い叙情派フォークというか。
いつからマッチョのアニキキャラになったのか皆目理解できんw

南こうせつが清原になったみたいな感じか?
違和感あるよ そりゃ
656大人の名無しさん:2005/10/18(火) 16:25:08 ID:YML4lmK2
>南こうせつが清原

笑いすぎてコーヒー噴いたではないか
657大人の名無しさん:2005/10/18(火) 19:00:53 ID:Li8LXusa
>>655
アンカー間違ってませんか?
と軽く突っ込んでみるテスト。家族ゲームだったかな?
ほのぼのと、長渕ならあの頃が良かったな
658大人の名無しさん:2005/10/18(火) 21:05:53 ID:gQZevYy8
まだ仕事全然オワランなー(;-_-+
安い管理職手当てでこき使われてんなぁ・・・。
基本が安いからどうにもならんよ・・・・
周りは毒男ばかり。結婚するなら仕事(職場)を変えろ!とは社長の言葉ノ(-_-;)
659大人の名無しさん:2005/10/18(火) 21:16:04 ID:TND0Qp+c
>>655
いつからか松山千春もそうだよね
660大人の名無しさん:2005/10/18(火) 21:22:32 ID:qXJXsaub
俺は今でも無名のアイドルのおっかけをやってる

人は俺をアキバ系と呼ぶ   38歳の秋
661652:2005/10/18(火) 22:17:23 ID:02VkVSmF
>>654
同じ年だからこそ、と思うが。

650が言う通り「とんぼ」でヤクザ役を演じてからの急激な変わり方に
失笑したもんだ。
662大人の名無しさん:2005/10/18(火) 22:27:10 ID:a2GTxBMY
>>660
38でアキバ系でもいいじゃないか にんげんだもの

と、パソを自分で改造しながらつぶやく38歳毒女の夜長。
663大人の名無しさん:2005/10/18(火) 22:33:03 ID:vwN9c1r5
>>659
松山千春は髪の量に反比例して(ry
664大人の名無しさん:2005/10/18(火) 22:55:58 ID:2HOTwWti
>>662
自作PC、俺もはまったよw

でも今じゃ面倒くさくて
NECのノートをネットで買いましたよ
665大人の名無しさん:2005/10/18(火) 23:07:01 ID:7D+iEiVt
カリキュラマシーンの主題歌の歌詞ってわかる人いますか?
シャバドゥビドゥパシュビドゥバ?とかいうやつです。
早すぎて何言ってるかわからなかった・・・。
666大人の名無しさん:2005/10/18(火) 23:27:28 ID:CWyDxF0K
>>665
唐突にそんな事を聞くアナタが好き。
667azuki:2005/10/18(火) 23:32:26 ID:k2Wg54+9
>>665
大橋巨泉の11PMでつね
668650=654ですが:2005/10/18(火) 23:39:05 ID:RJPeIXgq
>>661
>昔は順子とか歌ってた勘違い野郎ですか?プ
ってそんな悲しい書き方してやる事ないなって思ったけどね。
669大人の名無しさん:2005/10/19(水) 01:09:26 ID:b+6/e3OY
順子は歌わんよ!とんぼだろ!
670azuki:2005/10/19(水) 01:21:13 ID:PKG4czvD
>>669
長渕の話やんねぇ?
…歌ってたがな…( ;´A`)
671大人の名無しさん:2005/10/19(水) 01:27:23 ID:XGn2A9il
↑確かに
672大人の名無しさん:2005/10/19(水) 02:15:31 ID:PdVHVs3s
グッバイ青春も歌うぞゴラッ!
673大人の名無しさん:2005/10/19(水) 02:18:01 ID:PdVHVs3s
乾杯は定番すぎてよっぽどの事がないと歌いませんorz
674大人の名無しさん:2005/10/19(水) 06:50:06 ID:gU7hcFfo
東京純情朝焼け物語・西新宿の親父・電信柱にひっかけた夢
カラス・RAN・stay drram・素顔・12色のクレパス・などなど…
なかなかイイ唄うたってたよね!ちょっとマニアックだったか?f^‐^;
675大人の名無しさん:2005/10/19(水) 08:19:01 ID:8q2a+Ono
今の長渕ファンは、「順子」時代をどう思ってるんだろう?
フォークでもマッチョでも好きだって人っているのかな?
676大人の名無しさん:2005/10/19(水) 08:47:45 ID:D7shMZSu
>>657
私もその頃の長渕が好きだった。
あの頃はよくドラマに出ていたよね?
677大人の名無しさん:2005/10/19(水) 12:12:24 ID:fYaz4bBX
長渕のファンじゃないけど
昔付き合ってた人がよく聴いてたな。
『祈り』とかいい曲だと思ってたよ。
>>676
ドラマは見た記憶あるよ〜
しゃぼん玉とかだよね。
678大人の名無しさん:2005/10/19(水) 13:29:27 ID:oHPT1+S1
なんだかんだ言って長渕はイイね!
679大人の名無しさん:2005/10/19(水) 14:36:28 ID:s4XQJpQu
とんぼ以降、変わったからな。ドラマやってて何か、勘違いしたんだろうなw
それ以前のほうがいいってのが多いみたいだが 俺も断然そう思うよ
680大人の名無しさん:2005/10/19(水) 17:18:20 ID:ly3H5DYA
俺はそれ程長淵ファンじゃないし浜省派なんだが、

『俺いらの家まで』
『ひざまくら』
『風は南から』
『交差点』
『あんたとあたいは数え歌』

が好きだよ。
681大人の名無しさん :2005/10/19(水) 18:11:10 ID:xmrxx4yM
浜賞 って言えばカップヌードルのCM思い出すよ!
682大人の名無しさん:2005/10/19(水) 19:42:42 ID:TnK0GX3j
浜省も人気あったな。今めっきり見なくなった。その頃、佐野元春も一時聞いてたな
683大人の名無しさん:2005/10/19(水) 20:08:56 ID:60qf/2qJ
>>682
ヲイヲイ 浜省は今日のオリコンシングル5位だYo
684652:2005/10/19(水) 20:17:53 ID:kWWllZ1K
いや、自分もとんぼ以前の長渕は結構好きだったのよ。
しかし、以降の勘違い度が進むにつれて嫌いになったって事。
最近の長渕を時々TVとかで見ると プ
685682:2005/10/19(水) 21:02:00 ID:TnK0GX3j
>>683
そうだったんだw失礼。ついて逝けてないな。ヤベ
686大人の名無しさん:2005/10/19(水) 21:03:37 ID:7ePa+Ly8
佐野元春もアメリカに行って変わっちゃった
No Damage の頃が懐かしいよ...
687大人の名無しさん:2005/10/19(水) 21:08:29 ID:7TRncvsL
本田泰章
688大人の名無しさん:2005/10/19(水) 21:33:15 ID:vib1Jb2L
俺は当時、宮原学派。
ザ・ワイルド・ソンガー!
689大人の名無しさん:2005/10/19(水) 21:59:12 ID:wFvupzlu
おはスタ(志賀ちゃんの)好きだったなー
690大人の名無しさん:2005/10/19(水) 23:41:44 ID:myuQJgms
>>687
本田恭章でなかったか?この年代の腐女子のアイドルだったなぁ。
「ナイフは僕の友達だ!」

シングルはクソだったが、ファーストアルバムはなかなか良い曲もあった。
今も地味に活動してるみたいだねぇ。
691大人の名無しさん:2005/10/20(木) 00:58:26 ID:Z8ykbH3x
38歳
ばついち
リストラ
落ち込んで2chに来てみれば・・・

長渕スレかよ・・・orz
692大人の名無しさん:2005/10/20(木) 01:21:35 ID:JmYFDqdz
>>691
ここに何を求めて来たのかな?聞いてくれるも奴いるんじゃね?
693大人の名無しさん:2005/10/20(木) 01:50:46 ID:H1aPk+LP
>>687
「0909させて」と書いてワクワクさせてって歌なかったっけ?
当時はギャルズライフを愛読していて、よく登場してた。

694大人の名無しさん:2005/10/20(木) 10:18:31 ID:Ih5IIy1p
高校でてすぐ結婚した同級生(DQNではなく、お嬢様)の子供が
もう大学生と聞いてはげしく落ち込んだ……
695大人の名無しさん:2005/10/20(木) 12:10:40 ID:Wvc0yLN2
>>694漏れの娘も来年高校卒業だわ金かかりすぎ(ry >>691ネタふってくれなきゃ答えようが無い罠
696大人の名無しさん:2005/10/20(木) 16:09:48 ID:lNS2bJyX
レトロ掲示板(昭和40年代〜50年代の写真掲示板)
http://magical.jellybean.jp/futaba/retro/imgboard.htm
697大人の名無しさん:2005/10/20(木) 17:51:42 ID:91wL95Jd
>>695
ナカーマ
うちの息子も来春高校卒業する。
698大人の名無しさん:2005/10/20(木) 17:52:52 ID:AN0ngaLn
この前、中学時代のクラスメートと偶然会った。
当時校庭をCBXとかで走り回ってたりしたヤンキーで
最近うちの近所に越して来たらしい。
一緒にいた友人らしき人は、白いTシャツにうっすらと彫り物が
透けて見えてて、
「今、何してるの?」とは怖くて聞けなかった。
699大人の名無しさん:2005/10/20(木) 19:29:35 ID:d1GEpUT5
まだ「プリクラ」って撮ったことがありませんが何か? 

_I ̄I○
700大人の名無しさん:2005/10/20(木) 21:05:00 ID:fXk/Q/9E
プリクラって男は使い方わからんよね
彼女もいないし

キャシャーン
701大人の名無しさん:2005/10/20(木) 21:44:11 ID:hNovXEMG
そうだな、フレンダーよ。
702大人の名無しさん:2005/10/20(木) 21:54:20 ID:Ih5IIy1p
>>695>>697
なんでみんなそんなデカい子がいるの〜
うちの会社の同期なんてまだほとんど独身だよ…
703大人の名無しさん:2005/10/20(木) 22:10:39 ID:r1pX81Fa
>>699
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

これからもプリクラなんて縁が無いよ・・・_| ̄|○
704大人の名無しさん:2005/10/20(木) 23:13:45 ID:yVqqyu6J
そんなもんいらん
テッカマン
705大人の名無しさん:2005/10/20(木) 23:16:05 ID:hNovXEMG
>>704
そうだなペガス。
706大人の名無しさん:2005/10/20(木) 23:18:20 ID:/b+B5XDs
懐かシス。
はりけんポリマ-とか見てたな…
ダイタ-ン3とか知ってる?
707大人の名無しさん:2005/10/20(木) 23:18:37 ID:TJV5HOJc
>>705
なに言ってんだラーサ
708azuki:2005/10/20(木) 23:23:29 ID:1CYtnCSW
おーい、話が前スレに戻ろうとしてるぞ〜
709大人の名無しさん:2005/10/21(金) 00:44:14 ID:qkeF3ooU
>>708
なに? ジムボタンはキミか?
710大人の名無しさん:2005/10/21(金) 01:29:04 ID:kRF/OH7K
前スレしらないけどそんな話ししてたの?
ライダ-V3とかグレンダイザ-とか元祖キュ-ティハニ-とか?
女の子なら魔女っ子メグちゃんリアルタイム。
711大人の名無しさん :2005/10/21(金) 01:53:51 ID:an2P8rNv
いま帰って着ましたパブ行っきたんだけど俺たちってやっぱり
もうオッサンなんだね・・・orz
712azuki:2005/10/21(金) 02:21:01 ID:XKZ4fsRF
>>710
前スレだけやなくこのスレ中盤近くまでそんな話してる。
このネタ、みんな好きね。せやけどさすがに出尽くしたやろ〜
713大人の名無しさん:2005/10/21(金) 08:55:45 ID:uRGHx6aC
ファイヤーマン、イナズマンF、レインボーマン(アニメ版)は
出たっけ?

仮面ライダーシリーズのマイナーライダー、“X”の変身ベルト
(ライドルっていったっけ?)が欲しかったな。
714大人の名無しさん:2005/10/21(金) 09:24:40 ID:xNs1xsuy
>>713変身ベルトか・・・そのフレーズ聞くと(号泣)
715大人の名無しさん:2005/10/21(金) 09:52:13 ID:qkeF3ooU

もうっ! はやくイナズマンに変身しろっ! 弱すぎてイライラするから!
716大人の名無しさん:2005/10/21(金) 10:23:12 ID:pBctHQL3
アクマイザー3
イビル、ザビタン、…。三人目が出てこない。
717大人の名無しさん:2005/10/21(金) 10:25:00 ID:eobgffft
口裂け女が本気で怖かった小6の頃。
「オレ、見たぞ。逃げた」とか言ってたウソツキはお前か?↓
718大人の名無しさん:2005/10/21(金) 11:06:56 ID:O6P5J+ub
>>716
ガブラ、時にはガブラッチョ
719大人の名無しさん:2005/10/21(金) 11:24:18 ID:pBctHQL3
>>718 dクス
これでヤット眠れます…。
720大人の名無しさん:2005/10/21(金) 11:44:59 ID:pBctHQL3
当時の日テレ、ドラマといえば何でした?

親父のヘッドフォンをjackに挿さずに付けて
牛乳嫌いなので、トマトに塩振って噛りついて…(ry
721大人の名無しさん:2005/10/21(金) 13:59:06 ID:yqgSpDTg
やっぱビックリ日本新記録でしょ
ED、人間は石だ、だっけ?
超人ビビューン
722大人の名無しさん:2005/10/21(金) 14:55:38 ID:pBctHQL3
>>720は傷だらけ…のショーケンの真似してたのです。
723大人の名無しさん:2005/10/21(金) 15:24:30 ID:/klWYBuk
アパッチ野球軍は?みた?
724大人の名無しさん:2005/10/21(金) 16:05:46 ID:oZssuoIC
びっくり日本新記録、といえば轟二郎はどうしてるんだ・・・。



「ED」とういう単語に微妙な反応をしてしまう世代(苦笑) _ト ̄|○
725大人の名無しさん:2005/10/21(金) 16:25:13 ID:IVTTmUdb
赤き血のイレブンとか観てサブマリンシュートの練習をしてたけど2回に1回しか成功しなかった
726大人の名無しさん:2005/10/21(金) 20:51:47 ID:iGt/AVqV
ヒグマ落としをマスターするのに3年かかりました
727大人の名無しさん:2005/10/21(金) 20:53:08 ID:qkeF3ooU

♪ ゼンダ〜アクダ、ゼンダ〜アクダ、ゼンダ、アクダ、ゼンダ、アクダ、ゼンダ、アクダ、ゼンダ、アクダ
♪ ワオ〜 ワオ〜 ♪

・・・と前レスに逆戻り。
728大人の名無しさん:2005/10/21(金) 21:12:26 ID:aez815iL
科学忍者隊ガッチャマン
729大人の名無しさん:2005/10/21(金) 21:20:30 ID:qkeF3ooU

♪ シュパ〜 シュパシュパシュパ〜 うな〜るエンージン〜 科学の忍者〜 ♪
730大人の名無しさん:2005/10/21(金) 21:43:42 ID:eobgffft
>>724
「カローラED」だよね?

そういや「頭文字D」のAE86レビンに乗ってるボンボンがいて
うらやましかった〜

オイラ中古のTE71に乗ってますた。
1年乗って、箱根の七曲りでお亡くなりに。
いろんな意味で、一番思い出深いある車だった。

今は家族でオデッセイでっせ!
731730:2005/10/21(金) 21:46:11 ID:eobgffft
訂正
頭文字Dはトレノだ。
レビンのほうが好みだったから、つい。
732大人の名無しさん:2005/10/21(金) 22:00:57 ID:ralMZnK3
>>724
タレント兼 神奈川で運ちゃんやってるって聞いた事ある 3〜4年前の話


キャロライン洋子にキスして欲しかった・・・
733大人の名無しさん:2005/10/21(金) 23:01:58 ID:MGSg6bLk
プリンプリン物語
トムとジェリ-
ミクロイドSとか…まだあったような。
734大人の名無しさん:2005/10/21(金) 23:04:01 ID:h4n7q4O0
EDは、カリーナED.
4ドアのセリカっつーことで、見た目は恰好良かったが、
天井低く中は狭かった。
コロナはExiv. その前はコロナクーペというのが有った。
735大人の名無しさん:2005/10/21(金) 23:05:58 ID:qkeF3ooU

♪ こーこーろを忘れた〜 科学には〜 ♪
♪ しーあーわせ求める〜 ゆーめーがなーい〜 ♪
♪ ミクロ! ミクロ! ミクロ! ミークローの三勇士〜 ♪
736大人の名無しさん:2005/10/21(金) 23:24:46 ID:wj2Y4SHu
くじけちゃいけない 
泣いてちゃできない
ズッコケ失敗なんのその
3人そろって空を飛ぶ 
ヤンマだアゲハだマメゾウだ

の歌い出しってなんだっけ?
737大人の名無しさん:2005/10/22(土) 00:28:10 ID:EmmwBTxg
>>736
エンディングです。 歌いだしは・・・

♪ ミ・ク・ロ・の・なかーまは三勇士〜 ♪
♪ ギードロンとたたーかう ミークローイドーエスー ♪
738736:2005/10/22(土) 00:50:00 ID:hXS5Egwh
>>737
ありがとう!
でも、メロディーが浮かばない・・・。
739azuki:2005/10/22(土) 02:57:42 ID:T90bzd3q
         △   フワーリ  また、誰もいない…
      ( ´・ω・)     「怪奇!午前3時になるとあがるスレ」に
      (U. U         逝ってきまつ…。
       )ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
740大人の名無しさん:2005/10/22(土) 03:30:11 ID:T90bzd3q
ねますよ〜
741大人の名無しさん:2005/10/22(土) 06:26:16 ID:gAOrv3Z3
>>736
歌いだしじゃないが、直前を…
〜ミクロイドS
水平飛行に急降下
ヤンマの〇〇(失念、勇気かな?)は銀の羽
行くぞーアゲハよーマメゾーよー

…736に続く。
742大人の名無しさん:2005/10/22(土) 08:16:43 ID:tTUuuFqd
超マイナーなところで、じゃじゃ馬億万長者 って海外のドラマ
743大人の名無しさん:2005/10/22(土) 14:57:06 ID:cXadN2EI
>>742
マイナーすぎてしらんw
海外ドラマならバイオニックジェミニー
744大人の名無しさん:2005/10/22(土) 17:05:25 ID:G0ww1DSL
俺が好きだった海外ドラマ(深夜放送)
「超人ハルク」 最近映画にもなりましたね。主人公の博士の苦悩と黄昏な画像がよかった。
「巨人の惑星」 キャプテンが非常識な位かっこよかった!いつもメンバーを裏切る太った親爺がいい味出してた。

「燃えよカンフー」地味な顔のハゲ掛った親爺が主人公。矢鱈暗かった。顔と同じで地味なカンフー技だったな。

745大人の名無しさん:2005/10/22(土) 21:41:04 ID:EmmwBTxg

♪ コ〜モリだけーが知っている ♪
『 ハ〜ハハハハハ… 』
746大人の名無しさん:2005/10/22(土) 21:50:38 ID:xrnTIiBK
バイオニックジェミーと600万ドルの男が幼馴染で恋人だったと知った時は驚いた。
しかも事故でジェミーは600万ドルの男と恋人だった記憶がなくなってたよね。
600万ドルの男(名前覚えてない)がすごくかわいそうだったな。
747大人の名無しさん:2005/10/22(土) 21:53:20 ID:fMZ8o9SN
ウイリアム・カットのスーパーマンのぱくりで、熱中教師…なんだっけ
748大人の名無しさん:2005/10/22(土) 22:01:42 ID:uGj7ZYGm
長文コピペになるけどスマソ。

 「ロケットで天国に行きたい」。新潟県中越地震が23日で発生から1年を迎える。長岡市内を
母姉と車で走行中、土砂崩れで生き埋めになり、約92時間後に奇跡的に救出された皆川優太
ちゃん(3)。今は頭の傷も癒え、保育園へ元気に通う日々を送っている。

 「元気だよ」。魚沼市の自宅を訪ねると、優太ちゃんはすっかり「男の子」になっていた。

 母の貴子さん=当時(39)、姉の真優ちゃん=同(3)=を同時に失い、今は父の学さん(38)
と祖父母の敏雄さん(69)、ミハルさん(67)と暮らす。

 母と姉の死を、どう受け止めているのだろう。「分かってるのか、分かってないのか」。ミハルさん
はこうつぶやいて、優太ちゃんに話しかけた。「お母さんと真優は、天国へ行ったことになってるん
だよね」。

 以前、優太ちゃんにそう話すと、「じゃあ、ロケットに乗って天国へ行きたいな」と答えた。ミハル
さんらは「ロケットに乗っても行かれないんだよ」と諭すほかなかったという。ある夕方、自宅から
見た空に夕日が輝いていたときは、「あー、真優、ずるーい。あんなにきれいなところへ行って」と
叫んだ。ミハルさんは「とにかく優太がふびんな思いをしないように、それだけを気をつけています」
と話す。

 崩落現場は今も当時のままで、優太ちゃんらが乗っていた白いワゴン車も埋まっている。長岡市
は現場を「震災メモリアルパーク」として保存し、慰霊碑の建立を検討している。

「丙午組」かも知れないけど、父ちゃん、応援したいなあ。
749大人の名無しさん:2005/10/22(土) 22:18:44 ID:EmmwBTxg
だからどうした?
オレは神戸だが、そんなもんそこらじゅうで死人だらけだったよ。
750大人の名無しさん:2005/10/22(土) 23:14:27 ID:3nLuN1YW
>>749
震災で悲惨な現場を直接目にして、つらい思いをしたんだろうね。
心情は察するけど、そんな言い方はないんじゃないかな。
亡くなった人の命は誰も平等に尊いものだよ。
数じゃないだろ?
身内を亡くした家族の悲しみも、みな同じだよ。

同世代で、同じ年頃の子供を持つ身であったとしたら
自分に重ね合わせて余計に感情移入するだろうし。
それを応援したい748さんの気持ちは素敵じゃないか。

神戸の震災を軽視してるつもりは全くないよ。
俺の親戚も被災したし…

説教くさくてすまん。
751大人の名無しさん:2005/10/22(土) 23:55:26 ID:EmmwBTxg
書き方悪くてごめんな。
神戸はな、地獄絵図だったんだよ…。
夜なのに南の空は真っ赤に燃えさかり…。
道は道ではなくなり…。
家という家がぺしゃんこだった…。
潰れた家の中から助けを呼ぶ声があちこちから聞こえる…。

こう書くと だから今更何という気になりませんか?
ごめん。 もうやめる。 話題変えよう。
752大人の名無しさん:2005/10/23(日) 01:18:42 ID:D+Ae5cWf
来月から東京へ働きに行きます。
753大人の名無しさん:2005/10/23(日) 01:27:51 ID:cY1797s0
>>752
いらっしゃいませ。


  東京の中の人より
754azuki:2005/10/23(日) 01:32:08 ID:dqC9lf/m
>>751、まあ気にすんな。そう思ってるのん少なからず、やから
>>752、地元どこなん?なんで東京へ?
755大人の名無しさん:2005/10/23(日) 16:07:43 ID:Nia4PdIQ
今日、元部下の結婚式に出てきた。
二人とも幸せそうだったなぁ…
俺も11年前はあんなだったのに…
756大人の名無しさん:2005/10/23(日) 17:33:05 ID:p+umdRkI
>>755
今はどうなん?

まぁ、俺なんかず〜っと毒男だけどな・・・('A`)
757大人の名無しさん:2005/10/23(日) 19:04:04 ID:3vyyC8C3
>>754
返事遅れてスマソ。
北海道人なんだけど、勤めた会社やめてぷーになってしまった。
こっちは賃金安いんで、札幌よりは東京がいいかなと。
758大人の名無しさん :2005/10/23(日) 19:18:14 ID:4E3Epb0+
家賃は高いよー!
759757:2005/10/23(日) 19:30:44 ID:PUCEZrxZ
覚悟してます
760大人の名無しさん :2005/10/23(日) 19:35:05 ID:4E3Epb0+
>>757
よし! ガンガレ 2chで応援汁
つーか俺 川崎市民だけどな!
東京にはアクセスいーぞ!!
761azuki:2005/10/23(日) 20:49:36 ID:dqC9lf/m
>>757
東京に流されず俺流でいけ!
ガンガレ!そして大阪にもこい!
762757:2005/10/23(日) 21:41:32 ID:I1jWzW63
ガンガリます!皆さん、応援ありがとう!
763まてぃす:2005/10/24(月) 11:04:32 ID:O1N2oOuo
>>762がんがれ!!!この板には朴や>>691みたいな香具師もおるねんでー!
それより、なんでみんな朴のすれ、無視して、するーするの??
764大人の名無しさん:2005/10/24(月) 16:40:28 ID:DIFhH4Ro
あげ
765大人の名無しさん:2005/10/24(月) 21:05:27 ID:gK0VeLFz
もう 一生独身でいい

僕には妖精がそばにいるから
766大人の名無しさん :2005/10/24(月) 21:38:42 ID:RXudGqEQ
>>765
どーした 同級生 ?
767大人の名無しさん:2005/10/24(月) 21:43:11 ID:qHCmwuoG
俺も独身のままがいいな。。。気楽ですから。結婚願望すら湧かないw
768大人の名無しさん:2005/10/24(月) 21:49:20 ID:nc95SKDB
俺はずっと独りは嫌だな。
寄り添って抱きしめられる女性がそばに居て欲しい。
見込みはないけどね。
769大人の名無しさん:2005/10/24(月) 21:56:30 ID:2w9N9oVK
>>765妖精は下の世話(H)はしてくれんぞ!それでもいいのか?
770大人の名無しさん :2005/10/24(月) 22:04:00 ID:RXudGqEQ
なんか 一大決心したの?
771大人の名無しさん:2005/10/24(月) 23:00:45 ID:2idkLTOf
>>765
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

オイラには、ましまろ達がいるから淋しくないぜ。
772大人の名無しさん:2005/10/25(火) 00:14:19 ID:hadPWbc1
おまいら・・・戻って来いw
773大人の名無しさん:2005/10/25(火) 00:29:48 ID:eHtt2DOB
流れを変えて・・・・・・
俺がキャバで嬢との会話を温めるクイズを一つご披露をば・・・・・
オムレツ+ライス、で「オムライス」
では、オムレツ+あんこ、では?
774大人の名無しさん:2005/10/25(火) 02:14:39 ID:Cpgs/aIF
>>773
>キャバで嬢との会話を温めるクイズ

って エェ〜温まるかぁ?
それ相応の答なんだろうなぁw
775大人の名無しさん:2005/10/25(火) 08:26:42 ID:aRPZpSym
>>773
わかりません・・・
気になる、おせーてm(__)m

776大人の名無しさん:2005/10/25(火) 10:47:26 ID:dNbBH7yW
>>773
“学級文庫”並みのネタだな(笑)

>>775
まさか…本気で聞いてる?
777大人の名無しさん:2005/10/25(火) 11:36:46 ID:iJ2oIYO8
東証1部 勤続13年バツ一男 手取り15万円 名ばかりの上場会社
皆さんはやめますか?つづけますか? 相談キボンヌ
778大人の名無しさん:2005/10/25(火) 11:44:27 ID:hvMZh1DE
>>777
良いところとは言わないが、今より納得できる職場の目処がある
とかすぐに就職できる自信があるのなら辞める。

次の目処がまったくない状態でこの年齢、この景気で特に取り柄なし
(漏れの事な)では辞めたくても辞められん。
779大人の名無しさん:2005/10/25(火) 15:09:28 ID:Fsm3okey
>>777
勤続13年で手取り15万はちょっと安いんでないかい?
私が同じ立場なら、とりあえず仕事を続けながら
転職先を探しますけど・・・

私も二ヶ月前に転職しましたよ
この年齢でも何とかなるでしょ
780大人の名無しさん:2005/10/25(火) 16:25:34 ID:iJ2oIYO8
>>778.779 レスサンクス やっぱり15マソは安いよ。
ちなみに>>779は違う業界に転職した?
781大人の名無しさん:2005/10/25(火) 18:49:20 ID:Fsm3okey
>>780
業界で言うと同じかな
仕事内容はちょっと違うけど
年齢的に全く違う業界だと
一から出発になってしまうからきついと
思いますね
782大人の名無しさん:2005/10/25(火) 23:06:52 ID:2DimzRYx
>>777
今のままその職場にいてもこれからなんの実りもないだろう。
しかしアテもなく辞めれば、ただ消費するだけのオッサンになる。
そして受け入れてくれるところはない。
だから続けるしかない。
783大人の名無しさん:2005/10/25(火) 23:17:26 ID:AzA3EOBT
俺も妖精さんとお話する

38歳の秋は深い
784大人の名無しさん:2005/10/25(火) 23:26:06 ID:Ix1ubbWW
37歳秋、冬の誕生日を控えひたすら仕事に追われる日々。

第一志望の受験には失敗したけど地方の国立大を卒業後、
一応世間では一流と言われている企業に入社。
周囲からは羨ましがられるも、それからは仕事ばかりの日々。
同期との出世競争も微妙に遅れ、たそがれる。

そんな中、10歳年下の女性との縁談が入る。
決して悪くない話しだけど、本当にこれからの人生このままでいいのか?
何となく、まんじりと悩む37歳の秋。
785大人の名無しさん:2005/10/25(火) 23:41:32 ID:sB0c5g9N
>784
会うだけ会ってみて、だめだったらやめればいい。
男は結婚しても仕事の中心に家庭が入らなければ
それなりにやっては行けるから。
この歳になって子供がいないと言うのは
時々妙に恐くなる時がある。
数年前に同級生たちが狂ったようにぼこぼこ子供二人三人
産んでるのを見てその意味がわかりそうになったけど
自分には火がつかなかったから…
786azuki:2005/10/26(水) 00:41:13 ID:lFHJq4wO
>>782
(´・ω・`)シビアやな〜
ここんとこ“会社、やめたろか!”と思ってた俺には
耳、痛いしへこむがな…
消費するだけのおっさんか…うまいこと言うなあ
787大人の名無しさん:2005/10/26(水) 00:50:25 ID:saVh7aVo
10歳下でも28歳か……
ほんとに歳とったなと思わせてくれる
788大人の名無しさん:2005/10/26(水) 06:56:01 ID:Uu4AqEbe
>>787
ホントだ…苦笑いしてしまったよ。
789大人の名無しさん:2005/10/26(水) 08:13:23 ID:eXENdweo
もう少し我慢して20歳年下を狙うのが良いかもね
790大人の名無しさん:2005/10/26(水) 09:39:14 ID:Z00ZQU/8
>>784
人生ほぼ半分過ぎてる歳だし
これからどう生きていきたいか、自分を見つめなおす時だと思えば?
安心して帰れる家庭を持つのもいいもんだし。
違う道を探すことも可能。
思いきり悩めるなんて「青春」を彷彿とさせてて、チトうらやましい。
ほとんどの奴は家族を養うのに必死で、考える余裕ないもんな。

791大人の名無しさん:2005/10/26(水) 09:41:29 ID:4CYYh2GN
>>784
他の人もレスしてるけどまずは会ってみて。
意外な縁を感じるかも知れないしね。
792大人の名無しさん:2005/10/26(水) 13:10:44 ID:av3fyJMM
(*´Д`)ハァハァ
793大人の名無しさん:2005/10/26(水) 14:46:12 ID:KUZ2u9Mn
>>784
結婚ってやっぱり縁のものだと思う
なのでとりあえず期待せずに会ってみれば?
ひょっとしたら一目ぼれになるかもしれないし
案外話が合うとか、いいことも在り得るんだから

そういう自分は結婚17年を迎えました
今年は中三の子の受験だし、
来年は上の子の大学受験だ
お金がいつまで経ってもたまらないorz
でもいい旦那と時々生意気だけど可愛い子供と生活できるのは
しみじみありがたいと思ってます
794784:2005/10/26(水) 16:42:22 ID:IIRxMSMG
仕事の合間にのぞきました。様々なアドバイス感謝します。
相手の女性は、私のかつて世話になった人の娘さんで先日、顔合わせをしました。
近々、2人で会って食事をするのですが、世話になった人の娘という認識以上に本人をあまり知らない事、転勤族の生活に慣れてもらえるのか、
自分自身が仕事に少し自信が持ててない事、などが気にかかっています。
でも、年貢の納め時ですよね〜。(遅いくらい)
乱文スミマセン。
795大人の名無しさん:2005/10/26(水) 18:28:34 ID:ldvwZhEz
>>784
ちょっと気になったので。
結婚は決してゴールではなくって1つのゲートでしかない。
結婚生活は生活習慣の違いの摺り合わせから始まる。

目出度い話なのに申し訳ないがそれなりの覚悟はした方が良いと
思うよ。相手の方の人生も左右するわけだし。

あと、結婚よりも離婚の方がかなり大変だとも付け加えておく
796大人の名無しさん:2005/10/26(水) 18:35:00 ID:HZzJ59Od
なかなか良いスレだな。
みんなで共有できる昔のアニメや歌の話ばかりに偏りすぎると内容乏しいけど、
状況が人それぞれの"今"を語るのも、いろいろ考えさせられるものがあって良いね、同級生って。

ところで、この年になってはじめたこととかこれからチャレンジしてみたいことってある?
オレは最近ウクレレ始めたよ。
この年になって初めて楽器やってみた(音楽の授業以外で)。
敷居が低くて「ゆるさ」が良いよ♪

あと2年前からサッカーも再開した。
高校の部活以来だ。

あ、あとクロスバイク買ってチャリ通してます。

仕事も家庭も平々凡々だし、女や車、ファッションも興味薄れてきたけど、カラダを動かすって楽しいよね。
今更ながら、というかまだまだカラダが動く今だからこそ実感。



797大人の名無しさん:2005/10/26(水) 18:52:58 ID:x00NsOVW
ウクレレか?やっぱり・・・「あ〜あっ、やんなっちゃった、あ〜ん、あ・あ驚いた」はやったんでしょ?俺は15年ぶり位でMT車買ったよ!久々乗ったら脚、釣る釣る・・・
798大人の名無しさん:2005/10/26(水) 21:09:04 ID:GLgDe5+z
うちはMT乗りで地元しか走ってない彼女にATおよび安全な運転を教習中。
中央環状豊中〜吹田あたりの渋滞で楽なことに感動してやがった。

高速な一般道の教習のつもりだったのにw
799大人の名無しさん:2005/10/26(水) 21:09:30 ID:e0OOQDiN
20歳年下を狙ってやる
妖精さん  いいよね
800大人の名無しさん:2005/10/26(水) 21:51:51 ID:GLgDe5+z
却下(妖精)
801800:2005/10/26(水) 21:53:49 ID:GLgDe5+z
ちなみに俺は31のときに嫁(12下)で童貞なくしたから
妖精の資格充分だ orz
802大人の名無しさん:2005/10/26(水) 21:58:59 ID:j631nCWr
俺も道程無くしたいなー。
頭に素人が付くけど。
803大人の名無しさん:2005/10/26(水) 22:00:03 ID:j631nCWr
それでもってその女性とケコーンしたーい。
804大人の名無しさん:2005/10/26(水) 22:55:25 ID:IjGkp89O
趣味を始めたい、ケコーンしたい、セクースしたい、わざわざミッション車買う…。
元気あるねぇ〜! 同じ歳だがオッチャン負けた!!

・ギターやめた、ケコーン失敗した、セクース欲沸かない、自転車、焼肉いらない。
腰痛い、アタマ痛い、ハゲ…。

プッ!!(自虐。
805大人の名無しさん:2005/10/26(水) 23:22:28 ID:/ptHUYso
784さん、無理せずにがんがれ!
たぶん独身時代が長い分、自分なりの生活習慣ができあがってる
かもしれないから最初は大変かもしれないけど…
でもその巡り合わせって恩師のお子さんってことは
これはあるとすれば結婚のための縁だろうから
大事にして下さい。
すったもんだの恋愛の結果だめになる縁もあれば、
すっきり短期間で結婚まで行き着く縁もあるからね。
806784:2005/10/26(水) 23:58:50 ID:raCKUlne
>>795 さん
>>805 さん

先ほど帰宅して拝見しました。
いろんな角度からの意見、本当に感謝します。
これまでを振り返って、女性との出会い、めぐり合わせは悪くない
・・・というよりもむしろ良い方だったと思うのですが、
いろいろ踏ん切りがつかなかった時期が長く続きました。

今回のご縁がそのまま795さんの言うところの「ゲート」通過になるのか
どうかわかりませんが、ひとまず肩の力を抜いて前へ進みたいと思います。
807大人の名無しさん:2005/10/27(木) 00:03:30 ID:8YLv+Gum
確かに独身も捨てがたいと思うなw
808大人の名無しさん:2005/10/27(木) 00:14:52 ID:SVXJXElx
>>798
毎日そこ通って通勤してるが、何故にああも渋滞するかね。
万博公園邪魔。あそこの外周道路(一通)と繋がるあたりは
どうにもこうにも動かん。

でもMT乗りは止められない。あれだけ渋滞してても、4駆
でも、13-14km/l走るからね。
809大人の名無しさん:2005/10/27(木) 00:25:02 ID:NACNuLFm
今、こむらがえりとは違う腿の内側が激しくつってます・・・・イテテ
一時間立っても痛みが去らないどころか強さは持続したままです
少しづつ、身体をベットにずらし、やっと潜りこんだらナニやら首筋に鋭い痛み
とざわつき感が・・・・!
やっぱり!おーきなムカデが枕にわさわさ・・・( ̄□ ̄;)ギャー!!
弱り目に祟り目だよ
810大人の名無しさん:2005/10/27(木) 00:55:32 ID:yVkHIJPA
この間ラジオでちょい懐のトレンディードラマの主題歌特集やってたよ。
懐かしくなって『ロンバケ』のビデオ全部借りてきて1日かけて見終わりました。
いや〜名作! おもしろかった〜
811大人の名無しさん:2005/10/27(木) 01:10:07 ID:vi7qlWIA
去年夜更かししてCATV観てたら
『ズバッと参上!ズバッ解決!!』
なんてヒーロー物やってた。
リアルタイムで観てなかったのに
今になってハマるとは・・・。
812大人の名無しさん:2005/10/27(木) 01:35:16 ID:gRY+61je
ブランクなしで元祖仮面ライダ-はずっと再放送たびに
見てるよ。あれは手放せないね。
最近のはアギトからちょろっとだけど見てる。
響といいスタイル良すぎてびっくら。昔のはずんぐり体型だもね。
子供もいない毒女ですがw

813大人の名無しさん:2005/10/27(木) 01:54:29 ID:yVkHIJPA
最近マンガの『仮面ライダーSPIRITS』にハマってます。
結構マジに描いてて絵も劇画チック。話おもしろいよ(^^)
814大人の名無しさん:2005/10/27(木) 02:30:54 ID:SVXJXElx
>>809
近い内にまた出るぞ。

ムカデは虫ケラのくせに、一人前に一夫一婦制。
必ずツガイで暮らしてる。一匹が居なくなると
もう一匹が探しに出て来る。
あとムカデを始末する時、焼いたりしないこと。
ムカデに含まれてるフェロモン?が拡散して、
仲間の異性を大量に引き寄せてしまう。拡散
しないように熱湯に漬けるのが良いらしい。

今日は、虫刺されの薬塗って御大事に。
815大人の名無しさん:2005/10/27(木) 08:35:38 ID:lhF+OdSQ
平成ライダーは龍騎と555にはまったな。
どちらもEDに向けての創りは甘かったけど、それなりに楽しめた。
ブレイドからは…もうわかんね。
816大人の名無しさん:2005/10/27(木) 08:38:44 ID:p/XSwP1i
>>813
SPIRITSファンいたー
単行本派ですが私も好きですよ。

>>814
焼いたらフェロモンに目からうろこ。
個人的には20へえ〜だ。
817795:2005/10/27(木) 10:11:24 ID:2WLPmMr1
>>806
それで良いと思います。
がんばってください
良い方向に話が進むよう祈ってます。
818大人の名無しさん:2005/10/27(木) 11:09:35 ID:4JAUXmWW
中三のころ… 昭和57年…
校内暴力が全国で問題になっていた…。
金八先生、ガンダムの再放送の繰り返しをずっと見ていた。
マッチのハイティーンブギが流行っていた。
脈略なくてごめん。
819大人の名無しさん:2005/10/27(木) 12:58:59 ID:Krg2LH9/
今日の弁当も冷凍食品が2品もある。
毎日作ってくれる嫁には感謝してるけど、オカンのおかずは手作りだったな。
そんなオカンももう居ない。
そんな年になったってことや、時代を感じるお昼時・・
820大人の名無しさん:2005/10/27(木) 13:25:54 ID:y2hFsf7P
全国で、最初に公園のホームレスを殺してしまったのは
確かウチらの学年だったと思う。
テレビでも「まさか中学生が…」と大騒ぎしてたなー。

丙午の次の年だから「受験大変だねー人数多いから」と散々言われなかった?
どのみち俺の頭程度の学校しか合格できないんだYO〜!
しかも志望校は全滅、二次募集でやっとだよ!チクショー
今となっちゃ、学歴なんてクソの役にも立たねーやい。

ひとり愚痴失礼。あーちょっとすっきりした。
821大人の名無しさん:2005/10/27(木) 14:34:06 ID:WoVQmmLK
>>816
今の新しい仮面ライダーじゃなくて昔のヤツの続編てのがいいカンジだよね。

>>818
ウチのガッコにも卒業式の日ポリコが山盛り来てたよ。 式終わった後、センコ殴ったろ
思ってたけど、最後センコと握手したら泣けてきてできなかったな。 やらなくてよかったよ。
822大人の名無しさん:2005/10/27(木) 14:34:42 ID:AO501VRk
823大人の名無しさん:2005/10/27(木) 14:43:45 ID:HMOpJLSa
亀だが、
オレはロードスター(6MT)に乗ってるぞ。
2代目の発売と同時に、
「結婚はしたけど、子供が産まれてすこしするまでなら・・・」と思ったし、
「30代も後半になったら恥ずかしくて乗れねぇし今しかねぇな・・・」とも思って購入。
まもなく38歳になり、子供も上のコも既に小学生だが、
いまだに乗ってる。。。
つか、買い替えるカネが無ぇ!!
嫁には「だから言ったじゃん。こんなの買って意味無いでしょ!」って言われ続ける日々。。
"こだわり"をアピールしてみるも、しょせんマツダのロードスター・・

824大人の名無しさん:2005/10/27(木) 15:15:43 ID:SVXJXElx
ロードスターっつーか、オープンカーって、
彼女受けは良いが、嫁受けは最悪だなぁ。
825大人の名無しさん :2005/10/27(木) 17:42:20 ID:jtvBnMHa
>>819
羨ましい!!!
俺なんか all 昨夜の食べ残し・・・
826大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:09:49 ID:GSBi81BN
ちょっとお聞きしたいんですけど
皆さんは上司や会社から「不公平だなぁ」とか「理不尽だ」なんて
思うことを言われたり、されたりしても黙ってそれに従いますか?

38にもなって、私にはそれができない。
つい声に出して抗議してしまう。
とにかく黙って従えないんですよ。

大人としてダメだすよね。
827大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:10:43 ID:TAQpsJdS
>>819
>>825
お弁当作ってくれる人がいて羨ましい。
ってか、誰かに作ってもらった食事が羨ましい。
たまには、旦那に作ってほしいわ!
男の人が料理できるとステキに見えるけど、男性諸君は
料理する事ある?
828大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:19:30 ID:p5Ib3hxl
>>826
勤め人ならある程度しょーがねーだろ
別に死ねとか腕切り落とせとか言ってんじゃないんだから
俺も昔は反発して嫌われて飛ばされたこともあったなw

>大人としてダメだすよね
といわれればダメに決まってる。
偉くなったとき今の自分みたいな部下いたらどーよ?
829大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:24:59 ID:9NTCCWCE
>>819
お弁当作ってもらってるだけいいじゃないの
私は作る側で、毎日どうしても冷食が一個か二個は入っちゃう
それでも精一杯だもの
私だって自分のために自分以外の人が作ってくれたお弁当を食べてみたいよ

うちの旦那は料理が出来ないけど
あまり料理が得意でない私を気遣って
週末は外食に誘ってくれるようになりました
食べ盛りの子供がいるから結構な出費だけど
そうやってくれるからまた一週間頑張ろうって思えます
830大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:27:55 ID:4JAUXmWW
>>826
どこの会社にもアホな上司は必ずいます。
ただ勉強ができて学歴があるからとか、その上クチが達者だとか、そんな理由だけで
人の上に立って指示をだしているのだから下の者はたまったもんじゃない。
言うことがコロコロ変わり、何かあると急に大声を出して怒ったり、逆の立場になんか
なることは絶対考えないし考えようともしない。

こういうアホをまともに相手して本気で怒っているのが >>826 です。
大人としてダメなんじゃないよ。 アホの言うことなんてハイハイと聞いておけばいいだけ。
間違えたことを平気で押し付けるアホ上司の言うことは右の耳から左の耳へ聞き流してください。
831大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:45:29 ID:z/0ll2HJ
バカな上司を上手く利用(使用)するしたたかさを持ちなさい
いちいち切れてたら身が持たんよ
832大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:55:13 ID:GSBi81BN
826です。

そうですよね、みんなの言うとおりだと思う。
そんなバカなことにうつ病まで患って。
私もそんな強い人間になりたかったなぁ。
833大人の名無しさん:2005/10/27(木) 18:58:19 ID:TAQpsJdS
>>826
理不尽な事を言う人は、こっちが何を言ってもダメです。
でも、黙っていられない・・・私も同じでした。
そんな時、ラジオから流れた言葉ですが
妙に胸に響きました。
『変えれる事は、変える努力をしましょう。
 変えれない事は、そのまま受け入れましょう。
 おきてしまった事を嘆くより、今、
 何が出来るか考えましょう。』
834大人の名無しさん:2005/10/27(木) 19:16:35 ID:GSBi81BN
ありがとう。
835大人の名無しさん :2005/10/27(木) 19:35:18 ID:jtvBnMHa
>>826
俺は、営業職なんですが、上司よりも得意先の方が、よっぽど理不尽、不公平ですよ!
敵は外に有り、なんの業種でも公務員以外は利益を上げるのが、我々の仕事!!
アフォ上司なんかほっといて本業に専念して下さい、つーか仕事で見返したれ!カンガレ!!!
836大人の名無しさん:2005/10/27(木) 19:41:13 ID:GSBi81BN
>>835さん、(TдT) アリガトウ
837大人の名無しさん:2005/10/27(木) 19:54:06 ID:WoVQmmLK
みんな優しいね〜 でもさ、>>826! ムカつく上司に対して楯つく時も必要なんだぜ!
38歳とか年齢関係無く、若かろうが、何だろうが、闘う気持ちは有って然るべきだ〜よ!
ムカつく上司とかいるけど、ムカつく得意先とかいるけど、闘うべき! その武器は何か?
よ〜く考えてね。
838大人の名無しさん:2005/10/27(木) 20:40:43 ID:K3HTv3kJ
>>818
うちの中学、NHKのニュースで流れてましたが何か?
俺も俯瞰撮影で小さく写ってたしw

友人に聞いてみると、校内暴力で写ってたらしい _I ̄I○
839大人の名無しさん:2005/10/27(木) 21:25:08 ID:cY7ceNBk
>>837
ムカつく得意先とかいるけど、闘うべき! その武器は何か?

なんだろう?2ちゃんねるへ書き込み?
スマソ
840大人の名無しさん :2005/10/27(木) 21:49:03 ID:jtvBnMHa
↑ 少なくても俺は、はけ口になってるw
貴重な2ch
841 :2005/10/27(木) 22:10:01 ID:cY7ceNBk
>>840
ヽ( ´・ω・)人(・ω・` )ノ ナカーマ
842大人の名無しさん:2005/10/27(木) 23:07:35 ID:eHsmmA0P
漏れ今日誕生日だ 他にいない?同じ誕生日の人

>>838
町田?


843大人の名無しさん:2005/10/27(木) 23:13:11 ID:K3HTv3kJ
>>842
おめ!

辻元清美、松浪 健太(松浪健四朗の甥)で有名なところでおまw
844大人の名無しさん :2005/10/27(木) 23:17:40 ID:jtvBnMHa
>>842
おめでとうございます、(・∀・)
845大人の名無しさん:2005/10/28(金) 00:51:48 ID:toNWpTVV
亀だけど
>>747
アメリカンヒーロー じゃなかったかな?最近dvd出たような

つか特捜班Ci5のdvdも出ちゃうんだけどどうするよorz
846大人の名無しさん:2005/10/28(金) 14:37:26 ID:hwjfpP4c
>>833それ知ってる!ラジオ毎日聴いてるから、人生相談のやつだよね!
847まてぃす:2005/10/28(金) 17:14:52 ID:ctpstq4r
>>842おめでとうございます!!
848:2005/10/28(金) 17:18:04 ID:RSO9Ge8S
うぉっしゃ〜これから合コン逝ってくるぜ〜♪
同級生諸君!頑張ってきます!
849大人の名無しさん:2005/10/28(金) 21:02:43 ID:SW0BeXv+
お花畑でエンジェルとお話してきます
850大人の名無しさん:2005/10/28(金) 21:43:44 ID:55Y95cv5
キャバクラでも逝くのか?
851大人の名無しさん :2005/10/28(金) 22:14:35 ID:KU7rb+NS
そー言えば キャバクラもすっかり卒業しちゃったなー
852大人の名無しさん:2005/10/28(金) 22:23:23 ID:wsqKEztu
今日幼稚園の行事で20年ぶりに同級生に会い
行事の後一杯やって旧交を温めた。
高校の同級生で仲の良かった連れが亡くなっていたことを知った。
実家から離れて10年以上経ち、4年前に地元に戻った。
付き合いもなかったけどそれを聞いてショック
他にも男女を含めて何人か亡くなったと聞いたので
もうそういう年になったのかと・・・
連れの家にお参りに行くつもり
853大人の名無しさん:2005/10/28(金) 22:23:43 ID:55Y95cv5
キャバクラの次は?高級クラブか?逝った事無いけど。
854大人の名無しさん:2005/10/28(金) 22:25:31 ID:fcZgGuyx
亀ですが
>>843
>>844
>>847
dクスです。

>>848
戦果を期待する(`・ω・´)ゝ
ダメでも報告汁

855大人の名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:13 ID:ZQYogWPK
ね〜ね〜 巨人の清原 引退するの?
856大人の名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:13 ID:IAsbzx8t
高校を卒業して20年、彼と別れて20年だ・・・
今何してるのかなぁ〜
連絡取りたいんだけど、今更だよね。
857大人の名無しさん:2005/10/28(金) 23:38:37 ID:55Y95cv5
>>856
今更だよね。って、何かをまだ期待してる訳?
もうふっ切れてるなら気楽に連絡してみれば。

俺も10年前の同窓会で復縁しようとした中学の頃の初恋の同級生がいる。
結局失敗して音信不通だ。
今頃はまだキャリアウーマンしてるかな。
858大人の名無しさん:2005/10/29(土) 00:42:28 ID:0MioAJ2Z
>>856
とりたきゃ、とってみれば?
俺も10年前、高校の時の元カノが連絡とってきて以来、今だに付き合いあるよ。
859:2005/10/29(土) 01:27:31 ID:dKU21/y3
>>854
だめだった…。
860856:2005/10/29(土) 01:37:19 ID:rc6jaVwR
そう、今更なんだよね〜
自分でも何を目的に連絡を取りたいのかはっきりしない。
ただ今何をしてるのか知りたい。

861大人の名無しさん:2005/10/29(土) 01:50:03 ID:zGW2bTgN
連絡をとられる立場になって考えてみたら?
相手にも夜と思うが、俺ならちょっと引いてしまう可能性が高い。
862大人の名無しさん:2005/10/29(土) 09:16:26 ID:JLdO8HtK
突然連絡きても、何かの勧誘かと警戒するオレ。
863大人の名無しさん:2005/10/29(土) 09:18:59 ID:vSLlVQwG
高校時代ちょっとかっこいいなと思ってた男の子が
亡くなってたことを同窓会名簿で知った…

856も、いつ会えなくなるかわかんないんだから
(常識的な範囲で)連絡をとるのは悪いことじゃないと思う。
同窓会とかないの?
864大人の名無しさん:2005/10/29(土) 10:12:11 ID:54Bhbed2
数年前、元彼から突然電話があった。
末期がんで、声がききたかったって。
お互い結婚してたし、お見舞いも気が引ける。
数ヶ月後、意を決して病院に行ったら、もう亡くなってた。

思いを残していた人だったので、亡くなったことで、面影を探さなくなった。
連絡したいという気持ちを持たなくていいのが、楽になったというか…
こんな風にかくと、ひどい奴だと思われるかもしれないけど。
今は、いい思い出として、心の中にしまってある。

>>856
863も言うように、連絡がとれる状況ならしてみてもいいと思うよ。
相手が嬉しそうなら、友達になるもよし、
迷惑そうなら、さらっとじゃあねって言えばいい。
結婚してる場合は、誤解のないように配慮しないといけないけどね。
865大人の名無しさん:2005/10/29(土) 13:46:25 ID:OqBSWrAY
>864
そうなんだ…でも数ヶ月後には行ったんだね。

自分も漠然と相手と自分とどっちかが死ぬ前に
会っておきたいと思うようになりそうな人がいて恐い。
恐いつうか親の死に目で思ったけど
本当の夫婦がそこにいてがっつり看病してたりすれば
会いに行く立場は厳しいしね。
でも会っておきたいと思うと思うんだきっと。
866大人の名無しさん:2005/10/29(土) 17:27:42 ID:z+VunXDW
仲が良かったなら連絡もありかなとも思うけど
俺なら照れ臭く話すのもためらうな
永く付き合いのないやつからの連絡は
マルチ、宗教、借金、結婚式などこちらには迷惑なことばかりで
名前を聞いてもはぁ?誰?って感じやないの?
867大人の名無しさん:2005/10/29(土) 19:32:41 ID:b/W7OKcH
同窓会したくなった。
868azuki:2005/10/29(土) 21:48:25 ID:/EFXw35k
中学や高校の時、好きだった女の子に
偶然に会ってみたいやね
869大人の名無しさん:2005/10/29(土) 22:47:23 ID:lQFiO04y
会いたいと心から思うなら連絡とればいいのでは…?でも、電話するにもきっかけが難しいね〜
870pu@寝るクレヨン昼七段闇参段 ◆Fmd2B6wtag :2005/10/29(土) 22:49:54 ID:bXV46Si8
きっかけなんか、いらんがな。漏れには無理だが、みえみえに、
電話すれば。さすれば、詰らん説明も不要だが・・・・w
871azuki:2005/10/29(土) 23:17:13 ID:/EFXw35k
>>870
“障害者は日本から出て行け ”←こっちであそんどけ
872大人の名無しさん:2005/10/30(日) 01:17:42 ID:sItVbFKi
10年振りに電話かかってきた。懐かしく話し込んで
はて???でもなんで今更電話くれたんだろうと思案してたら
すぐ「言い忘れてた、私アムウエエ〜やってんの」
やっぱり。
873大人の名無しさん:2005/10/30(日) 08:20:02 ID:O/WvHuTy
>>872
やっぱりねーろくな電話じゃなかったか
俺も昔マルチの勧誘をされた。仲のいい連れには
あいつは今マルチを・・・って
偶然町で会うとか同窓会ならいいけど
わざわざ電話が来るのは裏があると思って間違いない。
何十年も付合いがないのに???だね
874大人の名無しさん:2005/10/30(日) 13:03:01 ID:g9a8q4OA
私の場合は高校出てすぐくらいだったんだけど
やっぱり872さんみたく脈絡なく電話かかってきて。
内気だったはずのその子が妙にはきはき喋るように
なってて
…?
と思ってたら自己啓発セミナ-で性格変わって
今勧誘してるんだって。
セミナ-と言う名の洗脳ね。
でも私は思いきり地方に引っ込んだので直接の紹介は
されずに済みました。
元部活仲間でどんどん引っかけて信者にしてるみたいだったよ。
それってどうなんだか。
875まてぃす:2005/10/30(日) 13:26:57 ID:DF1RjFyU
>>872アムウェイねー朴も勧誘されたわー!!!
876大人の名無しさん:2005/10/30(日) 13:44:47 ID:E2YDgtOU
この手のマルチは、自分達が高校卒の直後に流行してきたな!
877まてぃす:2005/10/30(日) 13:50:26 ID:DF1RjFyU
>>876そうそう!!朴も88年の成人式後の事や!!中学の時のうっとうしいいじめっ子でなー!!
結局、何点かこうたったけどなー!!!
878まてぃす:2005/10/30(日) 13:51:14 ID:DF1RjFyU
>>876そうそう!!朴も88年の成人式後の事や!!中学の時のうっとうしいいじめっ子でなー!!
結局、何点かこうたったけどなー!!!
879大人の名無しさん:2005/10/30(日) 13:52:23 ID:g9a8q4OA
>876
そうかもね〜時代かもしれない。
何で即座にやばいとその歳ながら分かったかと言えば
うちの学校は前々から原○研って言う統一系の怪しいサ-クルが
合宿勧誘してて大学側がとにかくやばいから
誘いに乗らないように!!!とさんざんビラ警告してたからなんだよ。
でも遠くの同級生も毒されてたとは…
なんか悲しかった。
880大人の名無しさん:2005/10/30(日) 15:57:31 ID:IAnHaT8/
>>874
セミナーに一回行ったことがある。あれってその場限りの洗脳だから
一月もすれば元に戻るよ戻らないと生活に支障をきたすしな
多分高揚していた時に電話があったんだと思う。今会えばばつが悪いだろうな
マルチとか紹介すればつれ失くすのそれがわからんのは馬鹿だな
何年も会ってないやつに電話かけるのは勇気いるよ
881大人の名無しさん:2005/10/30(日) 16:01:02 ID:45D59cjb
てすと
882大人の名無しさん:2005/10/30(日) 16:10:36 ID:QE0Th4Gn
嫁の実家にアム○ェイの歯ブラシやら石鹸やらがあるのだが、
何も突っ込めない。。。
勧誘されることも無いのだが、製品だけ買うってのもあんのかね?
それなら安心だが。
883大人の名無しさん:2005/10/30(日) 16:43:10 ID:NYcPzfVc
>>882
付き合いで買うのもあるんじゃない?
もし、やってたら速攻勧誘されるよ。
884大人の名無しさん:2005/10/30(日) 18:43:55 ID:QE0Th4Gn
礼が遅れた >>883
安心したよ。
885大人の名無しさん:2005/10/30(日) 19:23:48 ID:VYvvIALa
私の友達はアムウェイ商品を気に入って使ってるよ。
化粧品とか良いって言ってる。
私はかかわりたくないけど・・・
10代の頃、掃除機売ってるヤツもいたなぁ(笑)
886852:2005/10/30(日) 20:14:59 ID:O/WvHuTy
今日亡き友達に家にお参りに行ってきた。
お父さんと妹さんがいて、いろいろ話をさせていただいた
自営をしていて長男と7年一緒に働いただけで
二年前に妹の旦那さんが手伝ってくれるようになったそうだ
きっと長男とずっとやりたかんだろうとお父さんの気持ちを
察すると心が痛んだ。
健康で長生きできればいいけど、早死にすれば
命が短くとも濃い生き方をしたと諦めるしかない。
子供が亡くなることほど悲しいことはないから・・・
887872:2005/10/30(日) 20:38:42 ID:sItVbFKi
8000円で会員になって商品購入したら点数溜まってそれが還元
されるぅ。
販売する権利も得る。

商品は良い物もたくさんあるけどテンションがすごくて
もう宗教みたいだったから、引くよ。アムちゃんやってる人
熱弁はひかえたほうが友達なくさないですむから気をつけて
888大人の名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:11 ID:IGx33izN
合同結婚式に出た同級生っているのかな?
889856:2005/10/30(日) 21:06:25 ID:5wGpmS+S
はじめて付き合った人の事って覚えてる?
合ってみたいと思うのは私だけかぁ〜?
890大人の名無しさん:2005/10/30(日) 21:08:37 ID:MMoI1Om8
だけ。
891大人の名無しさん:2005/10/30(日) 21:34:16 ID:IsLbWstm
いんや、俺も。
892大人の名無しさん:2005/10/30(日) 21:36:24 ID:eV0S6IdQ
いままで付き合ったことありませんが何か?
893大人の名無しさん:2005/10/30(日) 21:40:13 ID:LZuBG71c
>>889
そんな時期ってもう通り過ぎたんじゃない?同世代だとw
894大人の名無しさん:2005/10/30(日) 21:43:57 ID:IGx33izN
俺も付き合ったことない

振られた女は掃いて捨てるほどいるがな
895大人の名無しさん:2005/10/30(日) 21:56:03 ID:PtfqJVDs
>889
初めての人は、同じ歳。中学の時付き合ってて、高校も一緒に行った。
けど別れた。けど同じ部活で・・
今も年に一度は同期の仲間で会う。
気にはなるけど
お互いケコンしてるし・・・
彼にはお気に入りの♀がメンバー内にいて
なんか、焼けるというよりも
相変わらずのプレイボーイと
遠い目で見ている私・・・
896大人の名無しさん:2005/10/30(日) 22:01:47 ID:LZuBG71c
>>894
付き合っても無いのに振られたって普通いうかなぁ...?
897大人の名無しさん:2005/10/30(日) 22:30:53 ID:mUyxYa6F
>>896
なんで?
好きです!付き合ってください! って言って ごめんなさい! って言われたら
振られたって言うだろ。
898大人の名無しさん:2005/10/30(日) 22:35:22 ID:LZuBG71c
それって断られたって言うんじゃ...
899大人の名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:01 ID:mUyxYa6F
>>898
ソダネ。
900大人の名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:10 ID:IsLbWstm
>>896
「す・・・・すすすすすす、好きです」

「…ごめん」


これは付き合ってないけど「振られた」にあてはまらない?
901大人の名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:41 ID:IsLbWstm
ぎゃ。


リロードすりゃあよかった orz
902大人の名無しさん:2005/10/31(月) 03:27:14 ID:ySAoahWf
初デートで見た映画は、E.T.ですた
903大人の名無しさん:2005/10/31(月) 07:12:15 ID:S6YIa4A6
前高校の同級生に会ったけど、独身はごろごろいると
チャーマンって呼ばれていた老け顔のは当然独身なんて
十人は軽くいるようだ縁がないのか理想が高いのかわからんけど
そろそろリミットだな
904大人の名無しさん:2005/10/31(月) 08:06:19 ID:Q89YkX1e
高校生のころって、女の子の家に電話するのって緊張したな。
905大人の名無しさん:2005/10/31(月) 11:12:01 ID:8gTiCrer
高校の時、付き合っていた彼から別れる時に言われた言葉が、
今でもトラウマになっている。今の私なら言い返せたのに・・・
あ〜言い返してやりたい。
906大人の名無しさん:2005/10/31(月) 11:25:52 ID:DQ2jOf3G
>>904
携帯もない時代だったからねー。

今の若者(年寄りくさ…)は、家の電話じゃなくて
何でも携帯にかけるのかな?
じゃ、家族が取り次いでくれるときの
「親御さんに印象良くしなきゃ。ビクビク」
という緊張感はないよね。
907大人の名無しさん:2005/10/31(月) 14:20:09 ID:Smzf8jrK
>>905
ここで言い返せ!!
908大人の名無しさん:2005/10/31(月) 20:19:41 ID:weVB2zYe
高校の頃は、女に不自由しなかった・・そんなことしか自慢することがない
909大人の名無しさん:2005/10/31(月) 20:49:26 ID:I8oMD4X9
電話もサザエさんちみたいに家族と共有スペースだったしね。
ヒソヒソと話したもんだ。
910大人の名無しさん:2005/10/31(月) 20:57:47 ID:ZdhFinzP
北風小僧の勘太郎
911大人の名無しさん:2005/10/31(月) 21:11:43 ID:+DKwodoS
そんな流れの中、つい最近迄携帯番号教えて貰っただけで、勝ち誇ってた俺が居るわけですよ!
912大人の名無しさん:2005/11/01(火) 00:08:33 ID:JhI+1V8K
自分の部屋に電話があるのに憧れて
10m以上ある電話線の延長コード買ってきて
夜に部屋から長電話できるようになったのが嬉しかった
913大人の名無しさん:2005/11/01(火) 00:40:44 ID:SpKb99gl
ウチは電話もなにもオープンだったな〜
親父といっしょに『ウィークエンダー』見てウヒウヒ言ってた。
あ! 『独占!大人の時間』も。
お袋には中坊の頃から『ゴムはつけろよ!』なんて言われていた。

母上殿 今でも言いつけ守っておりやんす!
914大人の名無しさん:2005/11/01(火) 08:40:18 ID:/4yJpJkl
おお、わが家の黒電話にも10mコート付いてたよ。
妹と家デンの奪い合い、
1万円以上電話代がかかったと親に叱られたものだ。
915大人の名無しさん:2005/11/01(火) 19:36:38 ID:JCnK//qV
今日誕生日ですた。あと2年で40か〜。

うちにもあったなぁ。10m以上あるコード付き電話。
部屋に引き込んで、友達と3時間くらい電話してた。
メールのあるに生活になれて、今では逆に電話嫌いになってしまった。
916大人の名無しさん:2005/11/01(火) 19:54:56 ID:US35ofdN
>>915
おめでとう!!
917大人の名無しさん:2005/11/01(火) 20:10:46 ID:7SmiJTZG
>>915
おめでとう!!
そして! ようこそ 38worldへ!
918大人の名無しさん :2005/11/01(火) 21:03:01 ID:KIY5ZuXk
>>915
おメ (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
919大人の名無しさん:2005/11/01(火) 21:42:08 ID:xABaPgGS
>915

おめでとう!!! 
920大人の名無しさん:2005/11/01(火) 21:45:07 ID:UA2lAT8I
俺は小遣い貯めて電話機買って無理やり親子電話にした。
話してる内容バレバレでちょい恥ずかしい思いもしたんぁw
921大人の名無しさん:2005/11/01(火) 22:04:14 ID:WvHSuVGD
>915
おめでとう!仲間だね〜宜しく!!
922大人の名無しさん:2005/11/01(火) 23:27:15 ID:0vUD+RXd
>915
複雑だよね〜あと2年で40、もう40、と考えるか・・・
独身者にはつらい時期だよね〜

延長コードのある電話機自体がとっても懐かしい。
あのドキドキが今はなくなった。
923大人の名無しさん:2005/11/01(火) 23:28:09 ID:Tv/VOf+k
もう20年くらい前の曲だと思うんですけど・・・
この曲の題名や歌ってる人を知りたいです


「言葉にすれば簡単な 傷つくことにとまどって
 溺れる?ような毎日 今日も明日も

 ただ行きずりの人ならば 微笑むだけでいいけれど
 心を託す人には 嘘はつけない

 愛があれば 同じだけの辛いこともあると
 知りながら 悲しみを背負うのが 愛なの
 知りながら 悲しみに耐えるのが 愛なの〜♪」


てな感じです。
女性ボーカルで、なにかドラマの主題歌だった希ガス

当方、42年生まれです
知ってる方、題名教えてください
お願いします すれ違いスマソ
924大人の名無しさん:2005/11/02(水) 00:03:57 ID:ur70JDmp
>>923
私は全く知らないけど検索したら出てきましたよ。
ttp://www.boochanweb.com/kokosei/
925あずき:2005/11/02(水) 00:32:12 ID:JqWZyZgb
わしも知らん
926あずき:2005/11/02(水) 00:39:10 ID:JqWZyZgb
でも高田みずえは知ってる
確かおすもうさんの妻だ(とおもう)
知っているといっても知人ではない
以上
927azuki:2005/11/02(水) 00:44:08 ID:JqWZyZgb
ず→×
づ→○

うふっ
928大人の名無しさん:2005/11/02(水) 00:47:55 ID:6SotchcO
>>923
この歌知ってる!!
好きで良く口ずさんでたんだけど・・・
誰が歌ってた何て曲かは分からない・・・
ドラマって「高校生夫婦」とかってやつじゃなかったっけ?
違うかな〜違ってたらスマソ
929大人の名無しさん:2005/11/02(水) 00:57:20 ID:7XNC/JK/
>>924
ああああ、ありがとう!!

そうか、そのまま検索すれば良かったのか・・・
うたまっぷにも載ってないから、あきらめてたよ

さすが同年生まれ、友よ!感謝しまする!
930大人の名無しさん:2005/11/02(水) 07:13:34 ID:k5xMl8GN
おお、なつかしい
鶴見辰吾(こんな字だっけ)
いとうまいこ
大映テレビ製作のドラマは大好きだった。
比企理恵にいじめられたい。
931大人の名無しさん:2005/11/02(水) 07:42:03 ID:z/8llS4/
こんなスレがあったとは、知らなかった。
自分もスレタイに該当します。
なんか微妙な年ですね、、、37っつーのは。
932大人の名無しさん:2005/11/02(水) 08:35:05 ID:0KTR5AyF
>>916-922
ありがd。年々、誕生日の間隔が狭くなってる気がしますw

>>920
うちも親子電話でした。長電話してると途中親がわざと
受話器あげおろししてた。あと、同じ電話に同時に出たりね。
何もかもみな懐かしい。

>>922
延長コードも、その後の留守番電話も今や過去の遺物って感じですね。
電話して相手が出ないときのドキドキ感とかね。
933大人の名無しさん:2005/11/02(水) 11:15:31 ID:905vztGc
大映テレビが近所だったのでいつも撮影してたけど、伊藤かずえと松村雄基が常にいた気が…
934大人の名無しさん:2005/11/02(水) 12:16:34 ID:xxXdchuS
昔の彼にメチャメチャ会いたくなって実家の前を通ったり・・・
電話してもいないと思うし・・・
935大人の名無しさん:2005/11/02(水) 13:30:46 ID:+T8fyUI8
昔の男を思い出さない、会いたいと思わないのは、
今が幸せだから、なのかな?
936大人の名無し:2005/11/02(水) 14:50:07 ID:hN7Zg3Iu
>>933
それって、スクールウォーズだよね?
937大人の名無しさん:2005/11/02(水) 15:38:01 ID:T3bwZQLE
辛い時、確かに昔の恋人に会いたくなり、励ましてもらいたくなる。
938大人の名無しさん:2005/11/02(水) 16:37:32 ID:nEwk1FOj
↑↑↑

喝!
939大人の名無しさん:2005/11/02(水) 20:28:10 ID:oFK+8AZh
俺はいつもこんなふうに思ってるよ。
振り返ることも大切。昔の記憶は誰にも分からない大切なもの。でも! 俺は止まらない!
オイラ今生きてる! 後ろ見るのはまだいいじゃん。 これからてんこもり!まだ見えない出来事が
あるんだゼイ!  俺らまだまだ!死ぬまでまだまだ じゃん!
940大人の名無しさん:2005/11/02(水) 20:34:01 ID:Qg3lWLbG
でもいつ事故や病気で死ぬかわからんしなぁ...
941大人の名無しさん:2005/11/02(水) 20:47:24 ID:oFK+8AZh
Dear >>940
それもそうだよ、でも、今の次の瞬間死ぬのを意識してるかい? 病気なら少しは心構えできるかも
だけど。
オイラ思う。  今日ネガティブな気持ちのヤツも、明日ちょいとしたきっかけでバリポジに
かわるかも.......じゃねぇかな(^^)
942大人の名無しさん:2005/11/02(水) 20:48:58 ID:LmXhrC3I
>>940
それ言ったらどうにもならないじゃん?
>>939のポジティブな意見好きだよ!あと2年で40ったって
まだまだ人生の半分だし♂
943大人の名無しさん:2005/11/02(水) 21:04:48 ID:hNSa00fG
オレのオヤジは42歳で他界したので、ここがオレのハードル。
小学5年の冬。寒かったな。
オレの子にはそんな思いはさせたくねぇ。
944大人の名無しさん:2005/11/02(水) 21:04:58 ID:MXZFdWTE
MOMOKOクラブ
945大人の名無しさん:2005/11/02(水) 21:05:30 ID:905vztGc
>>936
スクール以外でも伊藤・松村はやたら常連で、多摩川あたりによく居ました。
946大人の名無しさん:2005/11/02(水) 21:16:13 ID:oFK+8AZh
>>943
超えろ! 親父!
今日髪切りに行って、終わった後 鏡見て愕然とした! 俺、親父そっくり!
白髪のぐあいから、額の具合まで。
やっぱ! おれ親父の息子だったんだ1
でも! でも負けねーーーーーー!!   
俺は俺じゃ!  
色々あったガキの頃だったけど、今、こんな書き込みしてるけど、20年前だったら、こんなことしてる俺
バカにしてたけど。 ヤツには負けない!   
947大人の名無しさん:2005/11/02(水) 22:27:18 ID:T3bwZQLE
いつ死んでもいいように、楽しい人生にしたいから前の恋人よりいい人を…と、求めてしまう。
948大人の名無しさん:2005/11/02(水) 22:32:22 ID:fEo/FY3A
私も、母のような三段腹には絶対なるもんか!
と思ってたけど、最近自分と20年前の母がダブる…or2
よし、「明日から」ダイエットだわ〜。さてポテチの食べ収めしよう。
949大人の名無しさん:2005/11/02(水) 22:46:36 ID:kvMWNShd
こんな時間にポテチなんぞ食べちゃいけません!
950azuki:2005/11/02(水) 22:57:11 ID:JqWZyZgb
ぽてちはコンソメが一番うまいと思う
951大人の名無しさん:2005/11/02(水) 23:00:24 ID:oJVtWmQu
宇宙ゴマやモーラーはどこへいったかな…。
952大人の名無しさん:2005/11/02(水) 23:09:25 ID:+T8fyUI8
>>946
お父さんが守ってくれてるよ、きっと。
953大人の名無しさん:2005/11/02(水) 23:27:20 ID:kvMWNShd
おれは青のり派
954大人の名無しさん:2005/11/02(水) 23:43:17 ID:oJVtWmQu
今年もあと2ヶ月でおしまいだ。
来年は39歳。
終わったな・・・。
955大人の名無しさん:2005/11/02(水) 23:43:47 ID:2jwPy5Vt
話し変わるけど、
俺らの餓鬼の頃【つんこうたい】って遊びを良くやってたんだけど。
地方によって色んな呼び名があるとおもうけどね。
内容は帽子のツバの向きでグー・チョキ・パーを表して、あとは鬼ごっこみたく
自分がグーなら敵のチョキの子を触れば相手は死んだ事になって自軍の陣地に人質になる。
その代り、敵のパーの奴に触られると自分は死んでしまう、って奴だけど。
わかりズラ喰ってすまんが、やってたよね?
956大人の名無しさん:2005/11/03(木) 00:35:26 ID:XBHY5lOk
>>943
漏れのおやじは49才で逝った。漏れが22の頃だった。

今しみじみ思うよ・・・ふたりで一杯飲みたかったなってさ。
この歳になって、解る事や思う事ってあるよな。
957大人の名無しさん:2005/11/03(木) 07:51:18 ID:4yKXZQWN
誰か居ないかーー?
おーーい?
暇だよ。
958大人の名無しさん:2005/11/03(木) 14:47:28 ID:eXRXlNyu
最近しぐさや、する事、話す事が親父に似てきた事を実感する親孝行しなきゃなぁ 嫁の母はこないだ亡くなった父親は37歳で亡くなったらしい両親居ない嫁を大事にしなくちゃなぁーと強く思うよ
959大人の名無しさん:2005/11/03(木) 15:50:34 ID:UMyu6z2i
>>958
アンタ、いい男だねぇ!
960大人の名無しさん:2005/11/03(木) 18:10:28 ID:eXRXlNyu
>>959ありがと!嫁にもそう思われるようにがんがるよ!娘にも!
961大人の名無しさん:2005/11/03(木) 19:02:51 ID:UMyu6z2i
>>960
ガンガレー!
うちの亭主もそう思ってくれてたらいいなぁ
962大人の名無しさん:2005/11/03(木) 20:59:59 ID:Wfcf8G/0
段田 男
963大人の名無しさん :2005/11/03(木) 22:36:52 ID:luMWy/sM
>>958
あなたに比べ俺は、恥ずかしい 今、離婚を考えています、いや今じゃなく
5年くらい前から・・・
性格の不一致って言い訳だと思ってたけど本当にあるんですね!
現在は、中一の息子が登校拒否していて協力して対処してます、でも・・・
問題が片付いたら離婚します
964azuki:2005/11/04(金) 00:17:35 ID:kegjarOI
え〜っと説教臭くなるけど
性格の不一致か…、どの家庭でもそれはあると思うんだが。
性格の不一致っていうのは結婚前から分かって事やないのん?
「セロリ」やないけど育ってきた環境が違う訳やし、ましてや男と女、
共通点や同じ価値観なんか少ししかないと思う。だから色んな面で
妥協していくしかないんよね。中一の子供がいるんやったら結婚して
10年以上一緒に生活してきた訳でしょう?もう妥協も限界なん?
もうちょっとがんばれ!
俺としては離婚理由が“性格の不一致”というのはなんとなくずるい気がする…。
人の気持ち、さかなでる様な事言って申し訳ない。
うっとーしかったらスルーしてね。
965大人の名無しさん:2005/11/04(金) 00:38:55 ID:OV2muXM0
ぶっちゃけ性生活の不一致から離婚へ発展する事は少なくない。
そんな要素が ちらほら
966大人の名無しさん:2005/11/04(金) 08:17:27 ID:NPrcry2i
うち、性格の不一致っていうか、正反対だけど、
それなりに嫁さんの毒にもまれながらなんとかやってます。
プチ鬼嫁ですが、我慢とかじゃなく、考え方、気の持ちようかな。
ガンバレ。
967大人の名無しさん:2005/11/04(金) 11:18:48 ID:uRDohkpr
↑きゃ。うちの旦那さまかしら?
同じ歳じゃないから、違うか…
ごめんねダーリン、いつもわがままで。
968963:2005/11/04(金) 12:43:33 ID:B7XDqYpn
あっ! レスもらってたんですね 気が付かなくて
済みません、そして ありがとうございました!
969大人の名無しさん:2005/11/04(金) 13:31:42 ID:LQ2kVnlB
>>963
>問題が片付いたら離婚します

そういうのは子供は見透かしてるよ。
970大人の名無しさん:2005/11/04(金) 14:49:23 ID:oDKo/2FF
>>969
同意。
自分が不登校でいれば両親が別れない、ということを
心の奥ではきちんと意識してると思う。
本人が気付いてるかどうかはまた別として。
子供って決して侮れないし誤魔化せないよ。
971大人の名無しさん:2005/11/04(金) 16:25:25 ID:AgfS/lO7
>>963
子供さん、
あなた方の不仲を感じ取ってて
それが今の状況に繋がってるのかもしれないね。
言い方悪いけど、夫婦二人の共通項の悩みがあれば離婚しないって
無意識のうちにそう思ってるのかも。

離婚するならすればいいとは思う。
子供の立場にしてみれば、
自分のために離婚しないって恩着せがましい態度にもムカツくと思う。
ただ離婚する時に、子供を誤魔化そうとしないで
離婚は子供のせいじゃないことと
奥さんとはどうしてもうまくいかなかったことを
きちんと説明はするべきだと思う。
972大人の名無しさん:2005/11/04(金) 18:15:56 ID:clOy8tH9
子供がどうだとか妻がどうかとか・・
まず自分の素直な気持ちをよく考える棚。性格の不一致・・よくわかるぞい。がんがれ
973No.4のスレを除く各スレの1:2005/11/04(金) 19:24:40 ID:jzhOqSCz
dat落ちする980レス間近なので、次スレ立てますた。

昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1・No.6【未・申年
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1131099761/

当スレを埋めてから、次スレに移行お願いします。
974963:2005/11/04(金) 20:15:47 ID:la9wXiki
皆さんのご指導、ご鞭撻忘れません、胸が痛いです・・・
実は以前同意離婚に至る経緯がありまして、区役所へ離婚届けを
取りに行ったんですが、役所の人が間違えてしまった様で婚姻届を渡されたんです、
気が付かずに持ち帰りふたりで記入しようとしたら、間違いに気づき!そのまま保留状態
ごめんなさい 10年くらい前のことです、離婚を考えたのは5年前ではなく10年以上
も前のことでした、応援して下さった方々本当にありがとうございました m(_ _)m
975大人の名無しさん:2005/11/04(金) 20:28:01 ID:bb9RPs2U
963へ

今更の書き込みだけど、あなたがた夫婦の中途半端な関係というのが少なからず今のお子さんの状態を産み出したと思いますよ。
一度、お子さんも含めて家族みんなで話しあう事をお勧めします。

力にはなれませんが、ガンガレ。
976大人の名無しさん:2005/11/04(金) 20:40:14 ID:gyD1OZQZ
>>963お互い離婚の意志固まっているならお互いの人生やり直すのに早いほうが良いかもね。両親がギスギスした環境の中で育つ子供が可愛そうだし。やり直す意志あるなら、じっくり話し合ってみては?あんまり無理しないで行ってください
977大人の名無しさん:2005/11/04(金) 21:22:52 ID:az4cpuUJ
ずっと独身の俺は相談にすら乗って
あげられない
申し訳ないと同時に自分が情けない
978大人の名無しさん:2005/11/04(金) 21:30:52 ID:YPjhfVy3
>>977
俺もずっと独身だけど、もうこのままの方がいいと思ってるよ。
長年独りで自由に生きてくると、家族を持つのは無理だわ・・・
979大人の名無しさん:2005/11/04(金) 21:39:47 ID:YNJUwU5q
>>978
人それぞれかもしれんが、ちと冷静に考えてみた方が良いと思うぞ。
独りが羨ましい時も多々あるが、ずっと独りってキツくない?
今からでも遅くねぇぞ。
980大人の名無しさん:2005/11/04(金) 21:57:55 ID:Pl0MgFf6
>>979
978 じゃないけど、がんばってみます
981大人の名無しさん:2005/11/04(金) 22:13:43 ID:YPjhfVy3
>>979
忠告サンクス。
でも独り好きの俺には、家族サービスや親戚付合いはムリポだよ…('A`)
982大人の名無しさん:2005/11/04(金) 22:16:11 ID:UfyieIS2
【離婚】ってパワー使うよ!結婚の時の倍じゃきかない。まず環境は、人間関係含めて変わるなぁ〜あと色んな考えてもみなかった手続きや・・夫婦の問題なんだけどね。外野が一番騒いだり。。話し合いは、大切だけど・・平行線だったりね!
983大人の名無しさん:2005/11/04(金) 22:47:05 ID:cThlNgqB
女がこの歳で独りも、かなり厳しいよ〜
984大人の名無しさん:2005/11/04(金) 23:07:42 ID:A3SYmBnw
うむ、厳しいだろうな…。
985大人の名無しさん:2005/11/04(金) 23:17:44 ID:qxuecaxS
女でバツ1だけど、今の彼とは8年つき合ってて、特に結婚する必要って感じられない。
986大人の名無しさん:2005/11/04(金) 23:18:45 ID:o00nypYG
私も独身女だが、
厳しいとも思わないや〜
いまだに一度も
結婚したいと思った事すらない。

……自分でエサ捕れなくなったとこで
ポックリ逝けますように、というのが願いですw
987大人の名無し:2005/11/04(金) 23:43:31 ID:AYpUkcov
大体の人がそう思っているんじゃない?
988大人の名無しさん:2005/11/04(金) 23:54:09 ID:ZdRQK14K
全然関係ないかも知れないけど、
今ふと思ったのが、
「結婚する」or「結婚しないでつきあっていく」と
「正社員」or「その他の雇用形態」って似てない?
今の世の中、どっちがいいとは一概に言えないところとか。
989azuki:2005/11/05(土) 00:09:53 ID:sBNeZ5Za
あ〜確かに似てるわ。本人はそれでよし!と思ってんのに
外野がごちゃごちゃうるさいところなんか。


Σ(||゚Д゚)
あれ?ひょっとして趣旨、違ってた?
990大人の名無しさん:2005/11/05(土) 00:36:52 ID:JkEv5v3M
>987
自分でえさ捕らない人もいる
991大人の名無しさん
何をしあわせと感じるかは人それぞれ。
オレは正社員(結婚)の方が過酷で苦に見える。
というオレはその他の雇用形態です。