1 :
根無し草:
母が市住を出て老人ホームに入ったので、盆と正月に帰る所が無くなりますた。テレビで帰省ラッシュの様子を観ると、ウラヤマスイのと同時に寂しくなりますorz…。
2 :
大人の名無しさん:2005/09/12(月) 14:55:38 ID:25RNJVus
それは大変ですね。
と言う訳で、2ゲット
3 :
大人の名無しさん:2005/09/12(月) 16:39:15 ID:qeCk/RMr
家も売っちゃったって事か?
4 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 03:54:29 ID:p6eYzeh6
保守
5 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 16:05:38 ID:TfMVhIKJ
帰りたいと思う故郷がある奴はいい。
故郷になどできるなら帰りたくない。
6 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 16:59:06 ID:GhOl5G5k
うちは田舎なんででかい家で、親父一人なんだけど、死んだら家を売るよーかも。
とてもじゃないけど税金払えないもん。今のOLの給料じゃ家賃払って税金までは
ムリだ〜。親父も売っていいとか簡単にいうし。さみしいよ〜。
7 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 17:21:19 ID:bJTPaFrv
>>6 相続税の基礎控除
5000万円+1000万円×法定相続人の数
これとは別に、生命保険金の受け取りには1000万円の非課税枠がある。
現在の家の固定資産税の納付書に書いてある課税標準を見てみると、
相続税の課税標準となる金額とあまりかわらないはず。
(固定資産税の課税標準は役所でも教えてくれるはず)
上記の金額を超過する金額については、相続税の課税対象となる。
税率は↓のリンクで調べられる。
ttp://allabout.co.jp/finance/inheritance/closeup/CU20021219/ 結構な金額の相続税を支払う必要がありそうだったら、とーちゃんに生命保険をかけて、
死亡時保険金で税金を支払うのが一般的なやり方。
生命保険かけるのもばかにならんので、もったいない、ってことなら、土地を分割して、物納。
(受け取り生命保険金も非課税枠を超過した分には相続税がかかるので、その分を見込んでおくこと)
8 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 17:54:41 ID:GhOl5G5k
>>7さま!ありがとうです!
でも親父のやつ多少借金があるので(身内にですが)保険金で返すっていってました。
もちろん100万くらいなので清算しても税金払えるとは思いますが・・・
さて無人になった家をどーしましょ。今更だけどマジで兄弟ほしかった〜。
9 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 18:02:17 ID:0VAmV7vv
ふーん、あればあったでいろいろ大変なんだね
うちの親父なんぞ、きっちりてめえの葬式代だけで
あとはな〜んにも残さず去りおったw
10 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 10:24:27 ID:TKIx4N3R
カコイイ親父だな。江戸っ子か?
11 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 20:56:29 ID:mMgLzrJP
ウチは元々借家住まいで、自分と親はそれぞれ独立してるからとくに実家というものは
無いんだが、そういう話を他人にすると驚かれる。
お互い都内にいるし昔からだから別に不便も無いんだけどね。
そんなたいそうな話なのか?
12 :
饂飩:
兄弟いても ほぼニートじゃかえって邪魔w