【2浪】多浪した人の30代【3浪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943大人の名無しさん:2008/02/19(火) 21:13:22 ID:FIoluVD+
>>937
そうだと思う。一科目でも自分より点数が良かったら鬼のクビを取ったように喜んでいたから。

勘違いは自分のクビを締める事になると言うことを教えてもらったよ。
944大人の名無しさん:2008/02/26(火) 00:18:36 ID:gL+uvRga
>>937
医大  =学歴+就職
有名大=学歴のみ

やっぱ医学部合格の方が1度で就職の道も手にできる訳だから、
でかいわな。
一流大入っても職業の保障は無いわけだし。

945大人の名無しさん:2008/03/09(日) 22:02:40 ID:B/Pj1gku
◆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2009 
(P72−P82抜粋 2007年度代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上  *私学四天王
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満  *一流私大
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学
【A2グループ】 同55以上58未満  *A1との差は僅か
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、白百合女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、聖心女子大学、日本社会事業大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満  *準一流私大
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、日本赤十字看護大学、清泉女子大学
専修大学、創価大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満  *中堅私大の上位
女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学、共立女子大学、駒沢大学、昭和女子大学
東京農業大学、玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学、武蔵工業大学
武蔵野大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満  *中堅私大
跡見学園女子大学、麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大正大学
東海大学、東京家政大学、実践女子大学、立正大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満  *Dグループと並んで中堅私大
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学、聖徳大学
千葉工業大学、和洋女子大学、産業能率大学、大東文化大学、明星大学、帝京大学
拓殖大学、関東学院大学、和光大学、高千穂大学、目白大学、東京聖栄大学
【Fグループ】 同44未満
 以下省略
946大人の名無しさん:2008/03/14(金) 00:09:23 ID:QGJMtC1S
◆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2009 
(P72−P82抜粋 2007年度代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上  *私学四天王
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満  *一流私大
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学
【A2グループ】 同55以上58未満  *A1との差は僅か
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、白百合女子大学
日本女子大学、聖心女子大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満  *準一流私大
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学
武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満  *中堅私大の上位
女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学、共立女子大学、駒沢大学、昭和女子大学
東京農業大学、玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学、武蔵工業大学
武蔵野大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満  *中堅私大
跡見学園女子大学、麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大正大学
東海大学、東京家政大学、実践女子大学、立正大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学
【Eグループ】 同44以上47未満  *Dグループと並んで中堅私大
城西大学、淑徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、産業能率大学、大東文化大学
明星大学、帝京大学、拓殖大学、関東学院大学、和光大学、高千穂大学
【Fグループ】 同44未満
 以下省略
947大人の名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:51 ID:aBZo1aMh
でもさ、多浪してでも志望校受かったのは人生にとって+だったと思うよ
変な学歴コンプもたなくてすんだし ミソはついたかも知れないけど今となっちゃどうでもいいし
948大人の名無しさん:2008/03/15(土) 23:10:23 ID:XLE+qFFC
俺は今年一浪した。しかし、どこにも受からなかった。自分なりには頑張った。
けど、俺のその頑張りは大したものではなかったのだろう。親には叱責された。
二浪したいと言ったが、当然許してもらえるわけもなく苦しんでいた。
そしたら親父が通信やって2年次に編入しろと言われた。俺はその約束を呑んだ。
苦しくて悔しくて、今までの自分を悔いた。親父は「自分で考えがあるなら言え。
でも父さんはこれが一番だと思う。」と俺に言った。俺は泣いた。部屋で布団に
頭突っ込んで泣いた。俺は今、通信入学のために準備を進めている。
「お前はどうしたいんだ?」という親父の問いに答えられなかった。
俺は迷ってる。みんなが多浪を決意したときってどんな時だった?
949大人の名無しさん:2008/03/16(日) 00:04:58 ID:/R6GU506
>>948
俺の場合1浪で滑り止めには受かったのだが、納得がいかずもう一年やらしてくれと頼み込んだ。
最終学歴は一生変わらないことを考えると一生後悔するのは嫌だと思ったから。
結果的にこの選択は間違っていなかったと思う。

入学金くらいはバイトで稼ぐからもう一年やりたいって言って頼んでみるのも手。
ただ、一緒に浪人する友達はいるか?俺はたまたまそういう友達がいたからよかったが
そうでない場合、1年間孤独に勉強を続けるにはかなりの精神力が必要。
駄目になってしまう人も多い。俺も友人がいなかったら無理だっただろう。
950大人の名無し:2008/03/16(日) 17:03:07 ID:zjke2a4A
>>949
948です。携帯から
投下。
一浪の時の仲間は
立教に行ってしまった。二浪する仲間は
ほとんどいない。
951大人の名無しさん:2008/03/16(日) 20:09:24 ID:iPbh4uXz
君の親が言うように、通信行くのはいいアイディアだね。文系なら大学4年間で
何も身につかないので、2年間は、手に職がつくような仕事をするといいと思
う(コックとか肉体労働なら海外に行けるバイトだってある)。
ただ、自分は大学に行くための仮の姿でバイトをしているんだと、バイト仲間を
見下すような態度をとるといじめられるから注意。

以上マジレス
952>>949 :2008/03/17(月) 00:30:13 ID:CR0yyIQQ
>>948
俺の場合、一浪して滑り止め私大しか受からなかったが
これ以上の浪人は、親に負担をかけるので断念した。
でもやっぱり諦めきれず、大学院に進学するときに、志望大の院を受けて受かった。
948氏が文系か理系かは分からないが、編入や大学院でいきたい大学の学歴を得る手もあるよ。

953大人の名無しさん:2008/03/17(月) 02:25:03 ID:0+VNIcNQ
>>948
俺・・・
二浪失敗→二部入学→転部失敗→(自分の大学の)大学院入学・修士修了
・・・と、状況は違えどいくらでもやりようはある。

大学時代の所属ゼミ(一・二部合同)で通教から(昼間部に)転部してきたのがいたが、
勉強大好きで頭の切れる奴だった。ただいわゆる「受験勉強」が苦手だったらしい。

通教の連中でもサークル活動(運動、文化、遊び、勉強の各系とも)は出来るはず。
通教学生もOKのところを見つければよい。俺のいたサークルには一・二部は勿論、通教もいた。
また通学部の連中が受ける(出席をとらなさそうな)講義にもぐりこんだっていいだろ。
意外にも転部の情報はそんな日々の活動からも仕入れることができたりもする。
行く大学に二部があれば、そいつらとつながりを持てばかなりの転部情報が入る。
ただ他大学編入・院進希望となると、このやり方は有効ではなくなるけどね。

ちょっと机上論っぽいかもしれないが、こんな過ごしかたもあるのでは・・・。
954大人の名無しさん:2008/03/17(月) 02:47:40 ID:sDSZ449C
ハタチです。
私は高卒で専門学校に通いましたが、大学妥協して入ったためうまくいかず、中退して一年代ゼミに通い今年受験したけど、マーチとか全滅しました。
フリーターになるくらいなら、法政か中央大学の通信教育を受けながらバイトして勉強しようと考えています。(まだ親には話してない。)
タメの友達は普通に短大や専門学校卒業して就職決まってたり、大学生だったりで、相談してもなんかよく理解してくれてみたいだし、なんか嫌なんで大人の人の意見を聞かせてください。
955大人の名無しさん:2008/03/17(月) 12:07:36 ID:70HyCfLv
>>954
俺の漠然とした、かなりきつい見方だが・・・
言葉の使い方、句読点と括弧の配置の仕方などから判断すると、こんなんじゃ大学受かる訳ないな、と思った。
「・・・とか」や「〜ます。(〜話してない。)」や「〜みたいだし、なんか嫌なんで〜」という使い方から見てね。
もう少し勉強している奴なら、そういったちょっとガキっぽい言い方はしないはずだ。
普段から新聞や本、ニュースや堅いTVを読んだり見てないだろうな、と俺は感じた。
つきるとこ、受験なんて国語力。国語力含め地頭なくて入ってから苦労した俺みたいなのがいたから、よくわかる。
俺は通学部だったから、周りに助けられ、教授に罵声を浴びせられながらの指導で卒業できたけど、
ひとりでやる通信教育は大変だぞ。死ぬ程勉強するほど覚悟があるならいいが・・・。
もう一度受験でマーチでも目指すなら、それもありだと思う。
代ゼミ行ってなら、ある程度は勉強のノウハウがあるだろ。
場合によっては一学期中は勉強に障らないでもバイトもアリだろう。親の負担を考えてね。
あとは自分の考えひとつだよ。俺の判断じゃないよ。悩み抜きなさい。
現代文のS井先生知ってる?文系か理系か知らんが、理系でも春期で受けてみたら?
956大人の名無しさん:2008/03/17(月) 13:03:29 ID:2AYcusw5
>>951
バイトは今週中に決めてまいります。ちなみに一浪時代はコックのバイトをしていました。今度は別の仕事がしてみたく、周りに社会人の多い自衛隊の広報室でバイトしたいと思います。
957大人の名無しさん:2008/03/17(月) 13:08:30 ID:2AYcusw5
>>952
皆さんに話を聞いていただくからには私の詳細も述べるべきでした。すいません。
私は典型的な文系人間です。皆さんのレスを拝見させていただいて、やはり通信から通学過程への編入を念頭に頑張ることにします。大学院まで行くかどうかはわかりませんが、志望校を卒業校にできるように頑張ろうと思います。
958大人の名無しさん:2008/03/17(月) 13:37:25 ID:aHOk2UTG
わからん。なんで全滅するんだろう。滑り止めにも落ちたってこと?
959大人の名無しさん:2008/03/17(月) 14:20:14 ID:2AYcusw5
>>953
私も最初は二浪したいと言いました。しかし、二浪してもまた同じことになるという親の忠告を跳ね返す結果は残せませんでした。
960大人の名無しさん:2008/03/17(月) 14:29:32 ID:2AYcusw5
>>958
はい。数値的に見ても落ちる理由が見当たらない学校に落ちました。過去問の手応えも確かでした。
961大人の名無しさん:2008/03/17(月) 20:37:29 ID:qOIYKNfx
代ゼミのS井?あいつは人間としてどうかと思う。まだ左翼がどうとか言ってるのかな?
962大人の名無しさん:2008/03/17(月) 21:25:38 ID:0+VNIcNQ
左翼の部分は相容れなかったけど、それ以外の面は賛同できたし、好きだったな。
963大人の名無しさん:2008/03/17(月) 21:38:37 ID:aHOk2UTG
>>960
何校受けたのか知らんけど、ちょっと考えられん事態だな
滑り止めの設定が甘かったのかも

>二浪してもまた同じことになる

普通に考えればそう
受験というものは、年齢を重ねれば重ねるほど、浪人の時期が長ければ長いほど
成績は落ちていく。例外は一浪のみ。少なくとも一般的には。

受験生の数も減り、一時よりも競争率も偏差値も下がってる現状で、滑り止めすら
落ちるというのはちょっと理解しがたい。医歯薬などの特殊なとこを狙ってるならとも
かく文系でしょう。
早稲田慶応上智ICUMARCHのような有名どころしか受けなかったのかな。
後がないという覚悟があるんだったら、日東駒専、あるいは大東亜帝国あたりまで
受けるべきだった。何も20校も30校も受けろと言ってるわけではない。五校、六校
ぐらいか。
まあ、そんな大学行くぐらいなら・・・って話もあると思うけど、全敗よりは気の持ちよう
が違うと思う。

今更言っても詮無い事(すまん)
まだまだ人生は続いていく
頑張ってください
964大人の名無しさん:2008/03/17(月) 23:42:07 ID:9PC3nOVS
◆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2009 
(P72−P82抜粋 2007年度代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上  *私学四天王
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学

【A1グループ】 同58以上62未満  *一流私大
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学

【A2グループ】 同55以上58未満  *A1との差は僅か
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、白百合女子大学、日本女子大学、聖心女子大学、法政大学、明治学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満  *準一流私大
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、武蔵大学、フェリス女学院大学

【Cグループ】 同49以上52未満  *中堅私大の上位
女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学、共立女子大学、駒沢大学、昭和女子大学、東京農業大学、玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学、武蔵工業大学、武蔵野大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学

【Dグループ】 同47以上49未満  *中堅私大
跡見学園女子大学、麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大正大学、東海大学、東京家政大学、実践女子大学、立正大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学

【Eグループ】 同44以上47未満  *Dグループと並んで中堅私大
城西大学、淑徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、産業能率大学、大東文化大学、明星大学、帝京大学、拓殖大学、関東学院大学、和光大学、高千穂大学

【Fグループ】 同44未満
 以下省略
965大人の名無しさん:2008/03/18(火) 02:01:18 ID:MhJ2QDoh
>963
子ども相手にだらだら説教するなよ。そんなの本人が一番わかってるはず。
>960
気にするな。能力があっても、受験に不向きな人間だって何万人もいるから。
966大人の名無しさん:2008/03/18(火) 09:47:10 ID:fiXwaU5v
>>963
全部で6校です。勿論日大も受けました。
967大人の名無しさん:2008/03/18(火) 11:15:25 ID:fiXwaU5v
>>965
昨日は担任に報告に行ってきました。全部
ダメだと伝えると
驚きのリアクション
でした。これから
どうするか聞かれたので、通信で編入を
念頭に頑張りますと伝えました。肩に力が
入りすぎだとも
言われました。
クヨクヨしても先に進まないので、希望を
叶えるために前進します。
968大人の名無しさん:2008/03/18(火) 20:12:50 ID:BP5xp6P4
>>967
新卒採用のときに、通学生になっていればOK
多浪するよりよほどマシだよ。

俺三浪東大卒だけど、自己満足だけ。
会社では部長になるまではきっちり年功序列なので、浪人した分の損。
現役マーチ君達と処遇は一緒、というより変人扱いだ。
969大人の名無しさん:2008/03/18(火) 20:16:13 ID:BP5xp6P4
自己レスしておく。
自分が学歴オタ傾向にあるのは自覚しているが、変人扱いはきつい。
うちの会社で東大卒は十数年ぶりなので、嫉妬もあるかもしれないが、
そう思っているのは自分だけかもしれない。
970大人の名無しさん:2008/03/18(火) 22:12:06 ID:WmVPzJbd
あーでも、俺の叔父さんが言ってたな
頭良くて仕事もできる奴(太郎京大卒)がいるんだけど、直属の上司がアホでかわいそうになってくるって

見てる人は見てるよきっと
971大人の名無しさん:2008/03/18(火) 22:20:41 ID:p1KtjPEC
多浪が就職で苦労するのは、頑固で協調性のない傾向があるからだと思うよ。
ある意味では、信念を貫く性格ともいえるが、なかなか、評価されないよね。
972大人の名無しさん:2008/03/18(火) 22:25:39 ID:BP5xp6P4
確かに若い頃は、会社の奴らが馬鹿に思えて仕方がなかった。
協調性がないと思われていたかもしれないが、さすがに今それはない。
というより、いろいろな考えの人がいるということを学んだ。かみさんも含めてね。
973大人の名無しさん:2008/03/18(火) 22:31:27 ID:jBTnuwbo
>>966 私の場合
1浪の時Bグループを滑り止めと思って受けて不合格。
2浪して結局A1グループにやっと合格。
別にA1グループに行きたかったわけでもなく、落ちると思ってなかっただけ。
滑り止めの設定を甘く見てました。
反省をふまえ、2浪時はEグループまで受けましたよ。
974シコリート:2008/03/21(金) 02:35:18 ID:SVNPMOa5
何だ多浪でひっかかったと思ったらまだまだだな
四浪早稲田の俺が頂点らしいな
975大人の名無しさん:2008/03/21(金) 20:15:47 ID:5ffqfVdq
3浪明治2部の俺のほうがこのスレの頂点。
976大人の名無しさん:2008/03/21(金) 23:11:51 ID:OV0Ohh+1
身分がばれるので校名は控えるが、3浪東大文U落ちで駅弁理系2次募集の俺もなかなか。
御三家卒で駿台文1α、記念受験ではないぜ。
977大人の名無しさん:2008/03/22(土) 07:09:53 ID:WGxP2rx1
遠藤周作は3浪して慶応。
人間2浪くらいはして一人前だと言ってた。
978大人の名無しさん:2008/03/22(土) 17:20:08 ID:e/9PH4kv
今日、日大の通信の説明会に行ってきました。
制度については大体
理解できました。
あとは入学してから
だと言われました。
通学過程への転籍
も毎年出ている
と言われました。
難易度は分かり
ませんが、受験勉強
に比べれば、難しくはなさそうです。

入学しようと思います。
やれば、感触もわかるし、とにかく前に
進もうと思います。
979大人の名無しさん:2008/03/22(土) 19:14:14 ID:g5fRer54
>>976
感動した!
間違いなくお前がこのスレの頂点。
今はどうなの?それなりに軌道修正できたの?
980976:2008/03/22(土) 20:28:06 ID:wHRKLTC7
一部上場メーカー勤務、係長
年収は38歳で600万、高校の友人との比較では、浪人を加味しても著しく低い。
家族(妻、息子2)に恵まれ、幸せといえば幸せ。
妻は若いので、まだまだ働いてもらっている。

ちなみに高校の友人でも、出願から駅弁法学部、工学部がいた。
981大人の名無しさん:2008/03/22(土) 20:33:02 ID:9Mr1Sbkx
>>978
頑張れ。
通信過程は、入学よりも卒業までの方が大変らしいからな。
あと、将来やりたい事と編入大学を考えておいた方がいいぞ。
982大人の名無しさん:2008/03/22(土) 22:48:10 ID:g5fRer54
>>980
3浪駅弁で一部上場に入れたのは高校名が効いたのか?それとも、実力?
どちらにしろ、600万円は立派だと思う。このスレのPart2をぜひ立ててくれ。






983大人の名無しさん:2008/03/23(日) 17:06:09 ID:y40I33GT
asahi.com:東大卒の「人生格差」 100人の転職、年収… - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/special/TKY200803200086.html
984大人の名無しさん:2008/03/23(日) 19:43:12 ID:7oOWE70B
なかなかおもしろい読み物だな。
この記事を参考に俺のスペックを書くと、

日東駒専 文系 00年卒 

〈転〉7

〈収〉450

半導体営業

一応大卒のおかげで、給料は安いが、軌道修正できた。大学出ててよかった。




985大人の名無しさん:2008/03/24(月) 03:48:52 ID:sMG6X1WK
今年二浪で東大だめで早稲田法に決まりました。ただ東大が諦められなくて仮面を考えてます。官僚志望なんですが、三年遅れは公務員は無理ですか?あと外資系金融とかも三年遅れは無理ですかね?東大でも三年遅れだと意味ないですか?
986大人の名無しさん:2008/03/24(月) 08:03:14 ID:J7VVPE/a
俺は、高卒で工場に就職、
1年3ヶ月でやめ、浪人。
俺の高校は殆ど皆、高卒就職する高校なので
学力はハッキリ言って終わってた
英語は中学レベルも分からないところから始めた。
古文は係り結びが何かもわからなかった。
1年目(20歳)全滅
2年目(21歳)全滅
3年目(22歳)早慶合格
だった。

考えてみれば俺の人生が狂ったのは
中学で虐められてからだ。
それまでは勉強は出来るほうだった。
虐められてる間は勉強どころじゃない、何とか無事に生活することだけを考えていた。
(田舎だったので視野も狭かった。)
未来の子供たちのためにイジメのない学校を切に願う。
987大人の名無しさん:2008/03/24(月) 21:45:21 ID:0u5Rd7qU
今、何やってるの?先生になっても学生にいじめられそうだね。
988大人の名無しさん:2008/03/24(月) 22:03:49 ID:W49EpqF5
>>986

ほとんど下地がないところから受験勉強始めて
1・2年目全滅から3年目早慶合格ってマジ凄くない?
年齢的には微妙だけど。
989大人の名無しさん:2008/03/24(月) 22:06:14 ID:w1ubrcrx
>>985
早稲田レベルなら大丈夫じゃない?ただし上位にいる必要はあるだろうが。
マーチクラスに行くようだとしたら、また違う助言になるけどね。
仮面失敗して4年間の貴重な学生生活を棒に振るリスクも考えてみよう。
そうなると実質3年間の学生生活になるのだよ・・・。
二浪もして入学したら、力も消え失せちゃうよ。現役・一浪入学なら話は違うが。
早稲田で上昇志向路線を行くほうが得策、と俺は思う。
990大人の名無しさん:2008/03/25(火) 01:18:05 ID:EopgbOKC
このスレはpart2いるのかな?
991大人の名無しさん:2008/03/25(火) 11:09:21 ID:ynp5Bt7i
>>990
必要です。
992大人の名無しさん
おれ、もうすぐ40歳