1 :
大人の名無しさん:
・大人数の人ごみ
・馬から落馬したことがある。
2 :
大人の名無しさん:2005/07/18(月) 23:36:16 ID:GFyBJbMN
煮ゲット
3 :
大人の名無しさん:2005/07/18(月) 23:36:25 ID:k/fB4OLv
板違い
4 :
大人の名無しさん:2005/07/18(月) 23:54:25 ID:7Evr/bvZ
まちがった30代
5 :
大人の名無しさん:2005/07/18(月) 23:58:41 ID:ZuxfqQMR
頭痛が痛い
6 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 00:04:56 ID:+RvnxilW
射精を飛ばす
7 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 00:06:03 ID:+RvnxilW
あり得るの読み方
○ありうる
×ありえる
8 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 03:50:07 ID:Pjl2E1wH
>>1 昔々の侍武士が山に登って登山して馬から落ちて落馬した
(むかしむかしのさむらいぶしがやまにのぼってとざんしてうまからおちてらくばした)
ってぇのを思い出した。
>>7
それは両方○なのでは?
文語では
得(え)ず・得(え)たり・得(う)・得(う)る時・得(う)れば・得(え)よ
の下二段活用。
口語では
得ない・得ます・得る・得る時・得れば・得ろ(全部「え」)
の下一段活用。
つまりは文語か口語かの違い。だから現代語としてはむしろ「ありえる」の方があり得(え)る(^_^;)
9 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 06:37:18 ID:/xKJqKot
雰囲気
読み ○ ふんいき
× ふいんき
○ すみません
× すいません
10 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 08:58:10 ID:0dM6ZAN2
三十代独身男性
×どくしんきぞく
◯どくおとこ
11 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 09:04:03 ID:eubLtXFV
× 間違った
○ 間違えた
12 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 12:06:25 ID:x4teDOAl
頭の腹痛が痒い
13 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 12:07:31 ID:K+F8ib0Z
クラウンアスリートタソから、吐き出される全ての日本語。
14 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 12:26:51 ID:zaBhFZRS
「もうだめぽ」ってつぶやいたら回りのやつらに
「ポってなんだ!?」って集中放火を浴びました。
15 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 12:40:33 ID:cUB93Aw0
×的を得る
◯当を得る、的を射る
16 :
大人の名無しさん:2005/07/19(火) 13:17:35 ID:+RvnxilW
腹痛が痛い
17 :
大人の名無しさん:2005/07/20(水) 09:19:25 ID:JnURICDw
× シンジャオロース
○ チンジャオロースー
18 :
大人の名無しさん:2005/07/20(水) 09:33:13 ID:IZxYbF25
ぬるぽ
図書の本
20 :
大人の名無しさん:2005/07/21(木) 08:04:29 ID:KOZhc/R0
× 〜する
○ 〜しる
21 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 08:31:36 ID:nJIjhRvA
北に向かって北上する
22 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 08:32:34 ID:nJIjhRvA
マクドナルドが食べたい
23 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 08:42:20 ID:dxqF4guX
× トラクターがトラ食った
○ トラクターはトラ食えない
24 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 08:51:48 ID:nJIjhRvA
前に向かって前進する
25 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 10:03:44 ID:TmhmY0lB
× 進路転進百八十度
○ 撤退
26 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 20:44:37 ID:nJIjhRvA
ケンタッキーが食べたい
27 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/07/28(木) 20:56:42 ID:79+hBoi5
倦怠期で食べたくない・・
28 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 21:20:42 ID:0ReIZ43E
○○円 から お預かりします
29 :
大人の名無しさん:2005/07/28(木) 21:47:25 ID:GOuM54oY
× 見れる
○ 見られる
×こちらでよろしかったでしょうか?
○こちらでよろしゅうございますか?
(代金をぴったり支払って)
×1000円ちょうどお預かりします。
○1000円ちょうど頂戴致します(or いただきます)。
×ついでにポテトは如何でしょうか
○あわせてポテトは如何でしょうか
全国統一なのもいいが、方言も大事にして欲しいな。
・こちらでよろしおまっか?
・千円ちょうど頂きま。おおきに
・おまけでポテトもたべてーな
31 :
大人の名無しさん:2005/07/29(金) 20:47:15 ID:giAqWFC3
×保健を適応
○保健適用
32 :
大人の名無しさん:2005/07/29(金) 23:01:15 ID:3NKLROWT
×汚名挽回
汚名は挽回するものではありません。
○汚名返上
ちなみに「挽回」が付く熟語としては、「名誉挽回」があります。
えいえんと〜?
営々とOr延々とのつもりか?
ドクロを巻く って言ってる人発見 とぐろダロ?
>>34 永遠に?とわにってイサオ佐々木うたってたよね?
36 :
大人の名無しさん:2005/08/11(木) 20:18:07 ID:ZaYm8/N1
炎天下の下
なおす(納す)
雅な言葉なので東日本では通用しない
沢山使われて居る言葉だが
「入梅が開ける」入梅は梅雨に入る事なので基本的には開けない
「事故の可能性」可能性は希望的観測において言う事なのでこの場合
「事故の恐れ」「事故の危険性」が正しい
39 :
大人の名無しさん:2005/08/13(土) 10:03:08 ID:Z9sy9TVE
事故の可能性なんて聞いた事無いです。
「可能性は希望的観測においていう事」なんてぜんぜん知らなかった...orz
俺が理系だからかもしれんが、「可能性」は「確からしさ」じゃあないのか?
「他殺の可能性がある」「何らかの事件にまきこまれた可能性」とか
普通にいうよな?
41 :
大人の名無しさん:2005/08/13(土) 23:56:07 ID:Z9sy9TVE
× 一人にしてくれ
○ 一人にさせてくれ
例文)「先輩、あなどれないですね〜」
“1度あなどった”けどあなどれなかったという事ですw
「入梅が開ける」なんて誰が言うんだよw
44 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 00:14:39 ID:tfigCqY4
そもそも{入梅}→なんと読むのだろう?
「にゅうばい」だろ。「にゅうばいがあける」とはきいた事ないな。
結論:38の言ってる発言は無茶苦茶
47 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 08:17:55 ID:tfigCqY4
48 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 20:15:06 ID:GTovS3pJ
× つなぎの糸
○ たのみのつな
49 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/08/14(日) 20:22:26 ID:u8ZNjN8f
「君を見損なってたよ」っていい時に使うの?悪いときに使うの?
50 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 20:35:24 ID:GTovS3pJ
見損なってた?見損なったなら悪い言葉だろうけど
過去形ですか?
っていうかそんな日本語あるんですか?
51 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 20:42:05 ID:8P24g9MH
つなぎの糸って何?初めて聞いた。
52 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/08/14(日) 20:43:10 ID:u8ZNjN8f
過去形が普通じゃないかな?
よく聞くけど・・
53 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 20:43:54 ID:GTovS3pJ
「たのみのつな」を「つなぎの糸」と言った馬鹿が居るんです。(w
54 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 21:09:30 ID:XuM1VwGm
東大モトクロス
ねずみの袋
流れに掉さすって、急流を流される小舟の船頭さんが、流されまいとして
一生懸命に、棹を使って勢いを止めようとすることではないのですか?
56 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 22:41:05 ID:OKlP68D1
山田花子はかわいい
57 :
大人の名無しさん:2005/08/14(日) 23:27:45 ID:yvKWSAd2
「全然OK!」 は?
「全然」のうしろには否定がこないとダメということか?
実は明治時代くらいまでもどると「全然」の後には否定も肯定も両方ありで、
「全然いい」などという言い方はもともとありだったようだ。
59 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 06:20:12 ID:zjG6EToW
わりと最近まで「おっとり刀」って「おっとりしてる」って意味かと勘違いしてた。結構間違って使ってる人いるよね。
入魂←これの読み方37年間「にゅうこん」と思ってた
61 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 11:28:09 ID:D/h1p2Pn
フューチャーする
featuredフィーチャーじゃないの?
それともキャプテン?
62 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 11:40:16 ID:4tpEvDez
>>60 一球入魂とかなら「にゅうこん」でいいんでしょ。
単体だとたしかに「じっこん」だけど、そんなには使わない言葉だよね。
63 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 17:49:55 ID:kW1Jcmon
日本語は使い方は時代によって変化する。
一生懸命も今では間違いではない。
64 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 18:06:20 ID:jEa4M8Q9
「十手」だって「じゅって」って当たり前のように
読む人も多い。
65 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 18:19:46 ID:RK4RICwx
耳ざわりがよい
目障りがよいとは言わないのにね。
「おいしい」話。
「うまい」という単語と、味覚の点で意味が重なるからかな。
個人的には、今でも「おいしい」話、っていう表現は、なんだか
ひっかかる。
×:シュミレーション
○:シミュレーション
68 :
地球 ◆earthB77vE :2005/08/15(月) 20:05:17 ID:nwER0/5U
× エンターテイメント
○ エンターテインメント
entertainment
69 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:21:03 ID:DioHy8fi
>>66 その昔、糸井重里が西武デパートの広告に「おいしい生活」というコピーをいれ、
「おいしい○○」という表現は世間に浸透した。
それが受け入れられないとすれば、「ピカピカの一年生」も納得いかないのと違いますか。
70 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:24:49 ID:nzLZTXGd
:大人の名無しさん :2005/08/15(月) 17:49:55 ID:kW1Jcmon
日本語は使い方は時代によって変化する。
一生懸命も今では間違いではない。
↑ 一所懸命が正しくて一生懸命は間違いですよ。
但し最近では誤用が多くて皆さんが間違っているという認識が足りないだけです。
なお、最近の辞書のうち おかしな編集者がいるところは 一生・・ としている物もありますね。
残念ですが。
早急もよく そうきゅう といってますが 間違いですね。ほんとは さっきゅう ですよねぇ。
早速を そうそくっていうと おかしいですよね。もち 誰でも さっそくって いうとおもいます。
慎重を しんじゅうっていう 馬鹿はいませんよねぇ。 もちろん しんちょうですよね。
71 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:27:47 ID:nzLZTXGd
重複はちょうふく これも最近はじゅうふくっていうやからがいるようです。
>>69 「ピカピカの一年生」というのは、イメージ的に、元気で好奇心に満ちた
輝きを発するという印象を受ける一年生には、違和感がありません。
しかし、
「仕事が、うまくいった」
とは表現しても
「仕事が、おいしくいった」
とは使わないように思うので、違和感があります。あくまで、個人的な
受け止め方ですので、お気になさらないで下さい。自分で自分の違和感を
分析するなら、自然発生的に広まっていく日本語で、意味や由来も許容
範囲にあるのであれば、受け入れられるし、昨今のマスコミ造語や、業界
用語のようなものを、人為的に流行らせようとするものであれば、違和感を
感じるように思います。
73 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:34:37 ID:nzLZTXGd
けんけんがくがく ってときどきつかうけど これも じつはまちがい。
かんかんがくがく と けんけんごうごう という ふたつの いみのちがうことばを
かってにこんようしてつかっているだけ。 ふんいきはにていても いみは あきらかにちがうのです。
さいきんの いんちきな じしょには でてくることもある。
こくごがくしゃがみとめたんじゃぁ おしまいよ。
74 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:41:55 ID:nzLZTXGd
「人間万事塞翁が馬」 にんげんばんじさいおうがうま って読んでる辞書ありますが ちょっと
おかしいと思います。 人間というのは にんげん ではなくて じんかん すなわち 世の中の ことなんですよ。
ゆえに じんかんばんじさいおうがうま と読むのが 正しいとおもいます。
75 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:45:23 ID:nzLZTXGd
マスコミが率先して誤用を認めるようなことは厳に謹んで頂きたいと 思います。
76 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:47:23 ID:nzLZTXGd
昨今のマスコミ造語や、業界
用語のようなものを、人為的に流行らせようとするものであれば、違和感を
感じるように思います。
↑ 違和感を感じるどころか 遺憾に思います。
77 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:52:52 ID:SgDcDR4C
>>70 何をもって正しいと言ってるのかな?国語学者の中でも見解は違うはず。
「一所懸命」の語源は誰でも知ってること。
時代によって言葉って使い方が変わってくるという事。
78 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:16:30 ID:nzLZTXGd
↑「一所懸命」の語源は誰でも知ってること。
ならば 当然 わかってるはず でしょ。
時代によって言葉って使い方が変わってくるという事。 っていうといかにも もっともらしいですが
誤用されてることがわかったら 修正すべきと思います。誤用を見過ごしてきたから変わったということですよ。
赤信号 みんなで 渡れば 怖くない ってところですか?
いや ちよつと ちがうようですね。
79 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:18:31 ID:nzLZTXGd
忘れたので 追加です。
国語学者の中でも見解は違うはず。 ← ならば誤用がゆるされるんですか?
80 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:23:09 ID:nzLZTXGd
忘れたので 追加です。
一生 命を懸けるって 日本語としても おかしくない?
やはり ひとつの 領地に命を懸けるって ことのほうが あたりまえでしょ!!
元旦の朝
世間的にコンセンサスが得られていれば、誤用は許して良いと思うよ。
あんまり原理主義的にやっちゃうと、現代語と古語の相違云々ていう話が出てきちゃう。
漢語由来の言葉が原義と違う意味で日本語に定着してる場合だってあるしね。
83 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:30:12 ID:nzLZTXGd
言葉が 誤用されていても 現在 使われているから 正しいという論法で
いいんですかねぇ。?
そうそく そうきゅう しんじゅう じゅうふく みんな正しいんですか?
84 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:34:02 ID:DioHy8fi
非営利で、明治の文学をその時代の仮名遣いや漢字に書き直しているグループがいますよね。
ああいう活動は意義があると思うんです。
その時代の空気を感じるには、変に現代仮名遣いにしては違和感がある。
漢詩だと、中国の今の読み方で読むよりも、日本の「音読み」で読んだ方が、
韻を踏んでいるのが良く解り、作者のセンスも伝わってきます。
その時代に有った言葉の作法をわきまえておく、というのが宜しいのではないでしょうか。
85 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:34:34 ID:nzLZTXGd
世間的にコンセンサスが得られていれば、誤用は許して良いと思うよ。
あんまり原理主義的にやっちゃうと、現代語と古語の相違云々ていう話が出てきちゃう。
漢語由来の言葉が原義と違う意味で日本語に定着してる場合だってあるしね。
↑ 勿論だとおもいますよ。 だけど あくまで 誤用として認識していかないと。
正しいということではないはずです。
77のかたは それが正しいとおっしゃっているわけです。(そのように解釈できるのです)
言葉はコミュニケーションツールだから、あるグループ内で問題なく意味が通じれば、
そのグループにとっては正しい(この"正しい"と言う言葉自体の定義が難しいけど)言葉と
言えるんじゃないかな。
>>83の例は国語のテストの解答としては誤りだろうね。
そうそく しんじゅう は聞いたことないけど。
自分で書いといてなんだが、
>>86は日本語ではなくて、言葉にしか言及してないね。
言葉について言葉で語るって難しいね。
88 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:56:37 ID:nzLZTXGd
そうそく しんじゅう は聞いたことないけど。
↑ これはほとんど誤用されてないだけで これから誤用されかねないのです。
普通の日本語のグループ単位とは日本の国のなかじゃぁないんですか。
私も厳密なことを言うわけではありませんが もっと誤用は誤用と認識することが大事じゃぁないかと
おもっているだけですよ。 はい。 失礼しました。!!
89 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 22:44:46 ID:pE/nt/Yz
「姑息」という言葉、
「一時しのぎ、その場しのぎ」というのが
正しい意味だそうだが、すっかり「卑怯な」
というイメージが浸透してしまってるな。
(恥ずかしながら俺もずっとそう思ってた。
60代の俺の親父ですらそういう意味で使って
しまうことも・・・)
90 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 22:52:32 ID:jEa4M8Q9
テレビの料理紹介番組で、ナレーションなどで多用される
「こだわり」っていう言葉も、何だかひっかかるなぁ。
91 :
大人の名無しさん:2005/08/15(月) 22:55:53 ID:cNQMucMN
>>90 もともとは拘泥するって言葉だったんだよな確か
>>91 そうらしいですね。
日常的には、
「いつまでも、そんなことに『こだわ』ってんじゃねぇよ」
というふうに、否定的な意味合いで使われることが
多いように思います。
nzLZTXGd は以下の例のように、誤読が定着してしまったものに関しても
あくまで誤用と認識してないとダメだというのか?
消耗品(しょうこうひん/しょうもうひん)
洗滌(せんでき/せんじょう)
てか、なんで nzLZTXGd は現代語で書き込むの?
俺たちにも理解できるようにわざわざ誤用の固まりで書いてくれてるの?
94 :
大人の名無しさん:2005/08/16(火) 10:54:33 ID:8BBQs5aG
nzLZTXGd は以下の例のように、誤読が定着してしまったものに関しても
あくまで誤用と認識してないとダメだというのか?
消耗品(しょうこうひん/しょうもうひん)
洗滌(せんでき/せんじょう)
↑ もちろんです。
95 :
大人の名無しさん:2005/08/16(火) 10:56:20 ID:8BBQs5aG
てか、なんで nzLZTXGd は現代語で書き込むの?
俺たちにも理解できるようにわざわざ誤用の固まりで書いてくれてるの?
↑ もちろんです。
ウルトラマンに出てきたもちつき怪獣ってなんだっけ?
97 :
大人の名無しさん:2005/08/17(水) 11:55:28 ID:PulPkBx6
そんなもん しらんよぉ!
98 :
大人の名無しさん:2005/08/17(水) 12:05:45 ID:sCs2ogyh
>>96 ウルトラマン タロウね。 「モチロン」です。月から来ました。
99 :
大人の名無しさん:2005/08/17(水) 21:27:14 ID:Djr0wQQy
× 赤信号みんなで渡れば怖くない
○ 赤信号みんなで渡ればみんな死ぬ
100 :
大人の名無しさん:2005/08/17(水) 21:27:45 ID:Djr0wQQy
× 池の中の鯉
○ まな板の上の鯉
101 :
大人の名無しさん:2005/08/17(水) 21:49:22 ID:zoWXKyXM
訪れた客に対して「いらっしゃいませ」と言うのはおかしい。
「ようこそいらっしゃいました」と言うべき。
102 :
大人の名無しさん:2005/08/17(水) 22:00:26 ID:Djr0wQQy
30過ぎて人のお宅に行き「こんにちわー」と言って入るのは大間違いで子供そのものらしい
「ごめんくださいませ」というのが30代の常識とか・・・
103 :
大人の名無しさん:2005/08/18(木) 11:27:51 ID:qnTdWAml
× ありがとうございました。 おはようございました。
○ ありがとうございます。 おはようございます。
104 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/18(木) 12:38:58 ID:y0YkFyph
105 :
大人の名無しさん:2005/08/18(木) 12:40:09 ID:rM8bxdp/
106 :
大人の名無しさん:2005/08/18(木) 15:17:16 ID:qnTdWAml
○ ありがとうなら みみずはじゅうご へびははたちで よめにゆく。
× ぶたがとんなら たぬきはじゅうご ねこはこたつで まるくなる。
107 :
大人の名無しさん:2005/08/20(土) 11:27:49 ID:Qdu0Q/9C
>>103 ありがとうございました のどこが間違いなんだか?
108 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/20(土) 12:33:47 ID:8lawVNE+
109 :
大人の名無しさん:2005/08/20(土) 12:42:37 ID:Qdu0Q/9C
○ スミマセン
× スイマセン
110 :
大人の名無しさん:2005/08/20(土) 12:43:11 ID:Qdu0Q/9C
○ 申し訳御座いません
× 申し訳ありません
111 :
大人の名無しさん:2005/08/20(土) 12:43:42 ID:Qdu0Q/9C
○ 失礼を致しました。
× 失礼しました。
112 :
大人の名無しさん:2005/08/20(土) 13:01:14 ID:cP5jcSQq
そこまで「間違い」に気付いてしまう日常は…
いばらの道を歩いているようにストレスたまるだろうねぇ。
あるいは楽しいのかな?
113 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/20(土) 13:11:07 ID:8lawVNE+
「まちがい」を「間狂い」と書くのは間違いだろうか?気のせいだろうか?
魔血餓威
115 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/21(日) 10:16:28 ID:kbIIu+Ld
× 360度異なる意見。
○ 180度異なる意見。(360度じゃ元に戻るじゃん。)
× 窓の4周にシーリングを施す。
○ 窓の1周にシーリングを施す。(若しくは「4辺に」ですね。)
116 :
大人の名無しさん:2005/08/21(日) 10:30:00 ID:/GUkG0UR
だれも突っ込まないのかな?
>>102 30過ぎて人のお宅に行き「こんにちわー」
「こんにちは」でしょ
117 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/08/21(日) 15:31:37 ID:rfUSn6eM
今日は小林前衆議院議員が
「新しい新党を立ち上げる」と記者会見で言ってました。。
古い新党もあるのかもな。
119 :
大人の名無しさん:2005/08/21(日) 18:26:49 ID:SjmyAwPb
古い人たちが集まった新党だな
120 :
大人の名無しさん:2005/08/21(日) 20:27:10 ID:qVZF+8VW
新党という名の党なのだろうか?
121 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/22(月) 00:24:52 ID:XT0ybBO2
122 :
大人の名無しさん:2005/08/22(月) 13:53:51 ID:NrxFTeHZ
× とんでもありません
○ とんでもないことでございます。
123 :
元日の朝:2005/08/23(火) 11:11:23 ID:DiC12BUU
「新しい新党を立ち上げる」と記者会見で言ってました。。
立ち上げるっておかしくないの? 設立 発会とか?
立ち上げって エッチ言葉?
最近はなんでもかんでも 立ち上げ 立ち上げって 多いですよねぇ!!
立ち下げって いきますか。
パソ電源入れることも「立ち上げる」っていうよね?w
立ちsage。
125 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/23(火) 13:13:55 ID:gdzm6pfp
屋上なんかの防水。
床の水平面に対し、周囲の垂直面を「立上がり(立上り)」と称しますが、
窓台なんかの天端に対し、先端の垂直下がり面を「立下がり(立下り)」と称する場合があります。
これに対して私は違和感を覚えます。
「下がっているんだから立ってないじゃないか!」
じゃ、なんと表現すべきか?「垂れ下がり」が妥当かな?
垂れ下がり・立上がり...どうも想像がシモのことになるけど。
ついでに、
私は「...」を使いますが、本来は「・・・」を使うのが正しい。
しかし2ちゃんねるでは「・・・」の場合、書き込み欄では同じ間隔で表示されるのですが、
実際表示されると間隔が短いので沈黙の感じが弱い。
ってことで「...」を使用しておりまして、こっちの方が効果的かなとの故意の間違い。
126 :
大人の名無しさん:2005/08/23(火) 13:27:33 ID:vg9DVwdG
>>124 WAKE UP の訳
shutdown の訳は遮断
127 :
大人の名無しさん:2005/08/23(火) 21:55:45 ID:lEZsjons
>>126 >WAKE UP の訳
boot upだと思うが...
128 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/08/23(火) 22:23:59 ID:vfd1uWmp
129 :
123:2005/08/24(水) 15:02:59 ID:/koi17u6
>>128 興す で いいんでない? O K 牧場!!
その他の選択肢が何も無いのに、「〜とか。」と言っている奴を殴りたくなってくる。
自分の言った言葉に、自信が無いんだろうか。
>>130 >その他の選択肢が何も無いのに、「〜とか。」と言っている奴を殴りたくなってくる。
>自分の言った言葉に、自信が無いんだろうか。
いいきるのを避けるのは、自分の発言に責任をもつのを回避するためと考えられる。
逆に言うと言い切った場合には責任を取らなければいけないという考えだ。
これは古来からある言霊信仰に関係があるのかもしれない。
つまり断言することにより、自分になにかよくない事が起こるのではないかと
恐れているのだ。
婉曲による言葉の変化
若者語(平安期それ以前から)の
大勢を占めると思われます。イワズモガナか?
133 :
大人の名無しさん:2005/08/26(金) 11:28:58 ID:3DWE2V8P
元来の言葉を知ったうえで 敢えて 誤用(ジョークとして)使うならば 私は許しますが
ナーモ 知らないで ただ でたらめに 誤用しているのは ドーモねぇ!
134 :
大人の名無しさん:2005/08/27(土) 09:55:55 ID:6793Oipx
多汗症
○ たかんしょう
× たじゅうしょう
135 :
大人の名無しさん:2005/08/27(土) 11:51:30 ID:GUjT7+Oh
↑ わけわからん?
汁と汗の違いじゃね?
137 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/27(土) 12:50:42 ID:SGoe9aVK
138 :
大人の名無しさん:2005/08/27(土) 20:23:11 ID:FA4eMB5z
>>136は同じ文字を二つ並べて何がいいたいのだろうか?
は?
140 :
大人の名無しさん:2005/08/28(日) 22:25:23 ID:SD3ZyFCZ
ふ
ほ
汗(あせ)・汁(しる)
144 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/29(月) 07:39:51 ID:q8BH3Krd
○ ちぢまらず 変換→ 縮まらず
× ちじまらず 変換→ 知事マラ図(石原慎太郎のか?)
145 :
大人の名無しさん:2005/08/29(月) 13:02:47 ID:3xGUI0up
「短い」の送り仮名を「短かい」と送ったり、
「○○に就いて」を「○○に付いて」と書く奴
一度正しく書いてみせたら、「面白い当て字だね」と歳上に言われた
ちなみに20年前の話だけど
大人だから、サラリーマンだから常識あるなんて妄想だな。
少なくとも漢字に関する意識なんてこんなもんだよ
あと、「机上の空論」を「たくじょうのくうろん」と繰り返すDQNもいた
ネットやってるうちに
「食べれる」「見れる」
に抵抗がなくなってきてしまった。
「ら」抜き言葉だと「可能」の表現だということがわかりやすくていいと思うんだけどなぁ。
ら抜き言葉は進化だな。
可能と受け身を区別できるのはすばらしい!
そのうち「れ」までも抜けたりして??
それじゃ基本の動詞だよ。
151 :
大人の名無しさん:2005/08/30(火) 20:03:05 ID:LQzmh+m/
>>145様の会社って 同友会社??、「机上の空論」を「たくじょうのくうろん」と繰り返すDQNもいた
なんて スゴ〜イ やばくない??
152 :
大人の名無しさん:2005/08/30(火) 20:24:02 ID:AZhEdail
× 〜〜するは、〜〜だは、やってられんは
○ 〜〜するわ、〜〜だわ、やってられんわ
153 :
大人の名無しさん:2005/08/30(火) 20:31:04 ID:rKm3ovoD
今日の新人タレントの発言
新人タレント「皆さんにはまだ私の顔を認証して頂いてないので・・・・」
他の人物「認識だろ!認識!!」
×凄い面白い
○凄く面白い
155 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/31(水) 16:05:13 ID:oIuhKPLc
「ひどい」って言葉は正確には残酷の「酷い」と書きますが、
「非道い」って書き方が気に入ってます。
実際語源は非道の形容詞化という事ですので間違いとも言い難いのですし、
「酷い」は「ひどい」か「むごい」か判らない場合がありますので。
私がこの表現を初めて目にしたのが石井隆の劇画で、
確か「天使のはらわた」という作品だったと思います。
『おにいちゃん、非道い!』
こちらの方が昂奮しますね。
156 :
大人の名無しさん:2005/08/31(水) 16:45:11 ID:cVE1JA7F
石井隆ときたら
「落ちた」→「堕ちた」
とかね。
>>155 『おにいちゃん、すんごい!』
もっと興奮しまつ。
158 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/08/31(水) 20:10:08 ID:oIuhKPLc
下ネタついでに。
とっても美味しい「ナメコ汁」
○:滑子汁
×:舐娘汁・生女子汁
159 :
大人の名無しさん:2005/08/31(水) 21:07:44 ID:OF5Ywnee
ワロタ
「2人の愛ランド」 ピンボールみたいで〜気が置けないよ〜〜
資格試験に落ちて
来年 捲土重来 を期してがんがります
と言うべきところ、
来年 臥薪嘗胆 を期して(ry orz
>>158 関西では男女子汁とも・・・
ちゃうね?
【光司苑】 1
注) トンチンカンな文章の最後は、目を見開いてうなずくこと
・一食一パン(の)常識 *1
・協会葬という素晴らしい日
・思い出に出てきます
・肩をなでおろす
・幼ながら
・明るみが出た
・勝のFAXに対して←作戦です
・やみくもにされてしまう
・遺骨を弄ぶ
・話が噛みあう
・(勝が)FAX流すのはおおよそ見当してた。
・行なった行為
・人間社会だから色々あった
・年寄株を部屋に戻すことがこれから育っていく弟子の強みになる
・長男を主張するのであればそれに似合う行動してほしい
・身内を称する方々
【光司苑】 2
・(自分のことを)ご遺族
・私の亡き師匠の兄にあたる花田勝治さん
・稽古で辛い時にはオヤジの顔が脳裏に焼きつきます
・(ワタシが)喋らないのは罪
・(花田勝さんが)喋らないのは理不尽
・語らせていただきます
・55歳という月日でしたけれど
・亡き師匠が心に響くものだと思います
・(今後想定される争い事に関して)そういう事実は無きにしも非ずと思ってます
・逆に・・・ですよね? それって・・・じゃないですか?(人の同意を強要)
・理想の話ではなくて・・・ *2
・要領の上手さ
・私が悪名高きみたいになっちゃってる
*2 「予測で言っているわけではなく」(話の繋がりより「理想」ではなく「予測」の意味で使用)
165 :
大人の名無しさん:2005/09/01(木) 20:08:36 ID:t9xS3aUe
× 地位が上
○ 地位の高い方
166 :
大人の名無しさん:2005/09/02(金) 21:19:08 ID:okUiuHSP
【光司苑】 1 【光司苑】 2 についてゎ 簡便して あ げ て。
だって 彼ゎ ちっちゃいじぶんから すもうしか してないから しょんないら!!
167 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/09/03(土) 03:49:20 ID:/ivzW2Sa
♪ちっちゃい時からお相撲で 頭をぶつけてきたんだよ
単語・知ってる・少ないよ 教科書アバヨと投げ捨てた
あぁあぁ判っているとは言わないが そんなに頭が悪いかよ
ララバイ?なにそれどんな意味? それでも親方、貴乃花〜!
相撲教習所では教養講座もあるんですけど、6ヶ月間じゃぁね。
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kiso_chishiki/mame/shikaku.html と脱線ネタだけじゃ失礼なので、本ネタ。
「時間」と「時刻」の使い分け。
まぁ「時間」を「時刻」の意味で使うのも間違いじゃないんですけど、
やっぱり二つの一般的な言葉があるんだから使い分けたい。
PM5:00丁度に待ち合わせって場合、
×「待ち合わせの時間に遅れた」
○「待ち合わせの時刻に遅れた」
でもPM5:00〜5:30の間に待ち合わせですと逆ですけどね。
♪今日は渋谷で5時!二人でサボタージュ
丁度渋谷で5時!そう今から恋が始まる〜 ♥
168 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/09/03(土) 07:59:11 ID:kJAiCcpb
過ぎたるは及ばざるが如し
→ 杉田かおるは およば猿が如し
169 :
大人の名無しさん:2005/09/03(土) 09:23:43 ID:jYrHZWXU
雰囲気
○ふんいき
×ふいんき
ずっと、「ふいんき」と思ってました。ワープロで変換できなくて漢和辞典引いたら・・
びっくりでした。
>>169 ふいんき(←何故か変換出来ない)
久しぶりに見た
171 :
大人の名無しさん:2005/09/03(土) 11:35:49 ID:BxHv99f3
杉樽ゎ 尾世場笊が事師 ??
172 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/09/03(土) 11:44:12 ID:/ivzW2Sa
時々「ず」と「づ」が判らなくなる。
○ずにのる→図に乗る
×づにのる→ヅ二乗る
江戸っ子じゃないけど「し」と「ひ」も...
○しちにんのさむらい→七人の侍
×ひちにんのさむらい→非血人の侍
173 :
大人の名無しさん:2005/09/05(月) 17:51:33 ID:iSdjTfKR
いず ×
いづ ○
>>172 ややスレ違いだが
たとえば東(あづま)をローマ字表記する場合
AZUMA と表記される場合が多いよね
なんかきまりがあるんだっけ?
175 :
大人の名無しさん:2005/09/07(水) 21:12:39 ID:Kp7xGa7i
日本語をローマ字に変える時
○ し→shi
× し→si ではダメなんだろう?
それだったら オー の表記も同じ
延ばすのに O の一文字 OHにはならない。
177 :
大人の名無しさん:2005/09/07(水) 21:38:32 ID:Kp7xGa7i
Oの場合は上に ^ ←こんなん付けませんか?
パスポートの場合には ^もつけないでつよ。
・・・・・。
180 :
大人の名無しさん:2005/09/09(金) 07:17:23 ID:uW9h2Vtu
本日金曜日、衆院選は日曜日。金曜日のニュースでアナウンサーが
「選挙まであと2日」と言ったんだが、これって正しいの?
「今日を含めてあと2日」ならわかるけど「あと1日」といったら
明日のことになるの?
181 :
大人の名無しさん:2005/09/09(金) 21:01:18 ID:tYAIh0O/
多分そのアナウンサーはバカなんですね
>>175 平凡式だっけ?
「じ」をjiって書くの?
…何か違くね?
>>172 知っているかもしれませんが,「じ」と「ぢ」,「ず」と「づ」は,
いずれも五十音で前にある「じ」と「ず」で表記しますす。
しかし,鼻血(はなぢ)のように後につく言葉の元の読み方(この場合「血」)が
「ち」と読む場合には「ぢ」と表記します。
しかし,元の読み方が「ち」であっても,その言葉が前にある「地面」では
「じめん」となります。
それと「ち」や「つ」が連続して,後の音が濁る場合も「ぢ」「づ」と表記します。
例:「ちぢむ」「つづき」
184 :
大人の名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:03 ID:tYAIh0O/
× メガネが見えない
185 :
大人の名無しさん:2005/09/09(金) 22:39:50 ID:oU6y+Gix
さっきニュースで総帥を「そうし」と言った女子アナがいたが、
そんな読み方アリなのか?
あと、以前字幕では「率直」となっているのに、「すなお」と言ったやつもいたな。
大分前だけど。
>>182 >平凡式だっけ?
・・・釣りか? 釣りなのか?
187 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/09/10(土) 06:49:19 ID:gxAb88lz
民を尿と間違えてみました。
自尿党 尿主党 国尿新党 社尿党
郵政尿営化 選挙で尿意を問う
少数尿族 尿族浄化運動 砂漠の尿
尿さんは野菊のような人だ
188 :
大人の名無しさん:2005/09/10(土) 08:08:04 ID:ugwMQN9Y
オギノ式・・・
ちゃうかぁ w
190 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:25 ID:cR8gFmFJ
オギノ式って聞いたことあります。
191 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:42 ID:YEPSogNj
女性の生理周期から妊娠の確率を上げる方法。
オギノ式避妊法は間違いです。
生理中はHしても子供できないと言われているけど
それは間違いで、卵が何個もできる人なんかは
生理前の排卵に加えて、生理中にも排卵するらしくて
生理中にHして子供できたという人もいるのら
スレ違いか・・・
193 :
大人の名無しさん:2005/09/13(火) 20:11:37 ID:AJbBPuDj
補聴器が聞こえない
194 :
大人の名無しさん:2005/09/14(水) 18:04:18 ID:Z+f71cX4
双眼鏡が見えない
195 :
大人の名無しさん:2005/09/14(水) 22:26:22 ID:5ZZTRMbm
「地球にやさしい」
196 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 20:14:07 ID:GnJgABbM
未熟児
○みじゅくじ
×みじくじ
197 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/09/15(木) 20:22:11 ID:9zLlF60k
弘法も筆おろしをする
誰でも一度だけ経験するのよ〜〜♪
198 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/09/15(木) 20:32:27 ID:YGNXGSGQ
199 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 20:43:35 ID:GnJgABbM
美味しいんでしょうか?
この玄米で、コーヒーの味が出せたら物凄い胃に良いですね。
関西では アメリカンコーヒーのこと略して アメコー と言いますぅ
注文するとき 大きい声で言わんときやっ
小さい声でそれも 口元すぼめて 「姉ちゃん、アメコ 一つ」 と言うてね
201 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 21:03:45 ID:3fAvZZ96
たまごを「玉子」
私、小学校時代の漢字書き取りでこれを書いてクラスで大恥かきました・・・
202 :
大人の名無しさん:2005/09/15(木) 22:07:49 ID:SXZfepb4
北摂言うても広いがなぁ 箕面・茨木・摂津から三田・宝塚まで含まれてしまうし・・・
アイスコーヒーも冷コーとか言わへん?
北摂言うても広いがなぁゆうても、関西ではって言ったほうがもっと広いじゃない?
とりあえず、冷コーがレイコーなのかヒヤコーなのか教えてください。
205 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 00:30:41 ID:YnZlEczj
冷コーは言いますが、アメコーなんて言いませんよ(笑)
だいたい一文字違いで怖い言葉になります。
206 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 00:40:11 ID:WazvIDHQ
お
207 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 00:42:37 ID:YnZlEczj
>>201 俺は「寂しい」を「淋しい」と書きますた
淋しい ウム
>>298 今確認したが私のIMEの最上位は
淋しいであった。 何か間違いなのかえ?
ははぁ常用外なのか・・・
210 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 11:42:34 ID:ztBtOT0b
この世にゎ 出鱈目言葉が氾濫しておりますぅ。マスコミも平気で飼養しとります。
211 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 11:51:40 ID:ztBtOT0b
↑ 早急(そうきゅう)
重複(じゅうふく)
一所懸命(一生懸命)
遵守(順守)
↑ 結構マスコミで見たり聞いたりするでしょう!!
212 :
208:2005/09/16(金) 12:04:08 ID:4yti064j
>>209 寂しい=さびしい
淋しい=さみしい
よって、×と当時の国語教諭に指導されますた
213 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 12:06:03 ID:xNqzOfLS
遵守(順守) ←これ、どっちでもいいって聞いたぞ。
214 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 12:17:09 ID:BTxKVcKS
215 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 19:36:23 ID:YnZlEczj
お客様対応
お客様応対
の違いがわからない
216 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 19:46:24 ID:4YiKuNxw
「姑息な」
正確には
「一時しのぎな、その場しのぎな」という意味だそうだが、
「卑怯な」というイメージが定着しつつある。
217 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 19:53:52 ID:s+xbp6h/
>>215 応対 相手の話を聞き、その内容に応じた返事をすること
対応 状況の変化、それぞれの相手に応じて、それにふさわしい行動をとること
新明解国語辞典 第6版
218 :
大人の名無しさん:2005/09/16(金) 19:59:02 ID:YnZlEczj
えぇえええええええええええええええ
わざわざ調べて頂いて有り難う御座いました。
情緒これは「じょうしょ」と読むのが正しいと高校の頃教わったが別に「じょうちょ」でもいい。
>>219 一緒を「いっしょ」と読んでも「いっちょ」とは読m(ry
>>211 >一所懸命(一生懸命)
>遵守(順守)
いみがわからないんですが...
222 :
大人の名無しさん:2005/09/17(土) 06:30:12 ID:cnL52OL3
>>221 一所懸命 昔、武士がただ一カ所の領地を死守して生活の頼りとしたこと
一生懸命 一所懸命の長呼 懸命の強調表現
遵守 目上の人から言われたことや法律などをよく守る事
新明解国語辞典 第6版
順守 道理に従って守る (同)遵守
福武漢和辞典 新デザイン版
223 :
大人の名無しさん:2005/09/18(日) 12:03:06 ID:Ztmt7ssD
>>221 一所懸命(一生懸命) ゎ 一所懸命が正しくて 一生懸命ゎ間違い。
遵守(順守)ゎ 遵守が正しくて 順守ゎ 間違いっていってるんですよ。
224 :
大人の名無しさん:2005/09/18(日) 12:35:12 ID:pfekdWuv
最近言葉使いが注目されてだしてから、ネットなんかで「的を得る」
って言葉を使った書き込みに対して、「的を射るですよ」なんて
言ってくる馬鹿がいるけど、それって勝手な憶測だろうね。
「的」だから「射る」の筈だと。
「得る」が正解ですから!! 死ねゃ!!!
>223
突っ込んで欲しいのか
226 :
大人の名無しさん:2005/09/18(日) 13:09:18 ID:W/Wv30/5
>>224 それってはてなにも書いてあるけど、両論あって結論出てないんだよね。
227 :
大人の名無しさん:2005/09/18(日) 13:16:28 ID:pfekdWuv
でてるでてる
228 :
大人の名無しさん:2005/09/18(日) 18:22:57 ID:/Lnm3Sew
ゎ
230 :
大人の名無しさん:2005/09/19(月) 15:33:41 ID:ptv9ks50
芸能人の人
231 :
大人の名無しさん:2005/09/20(火) 18:08:54 ID:Tyfrivem
パンチラの箱
232 :
大人の名無しさん:2005/09/20(火) 20:27:59 ID:Tyfrivem
御用達
○ごようたし
×ごようたつ
233 :
大人の名無しさん:2005/09/20(火) 20:49:33 ID:hIxxyAdz
ぶぶっ。
御用達
○ごようたし
○ごようたつ
234 :
大人の名無しさん:2005/09/20(火) 20:54:03 ID:dFYDbvcs
× わが巨人軍は永遠に不滅です
○ わが巨人軍は永久に不滅です
235 :
大人の名無しさん:2005/09/20(火) 20:57:32 ID:hIxxyAdz
>>235 長嶋(=長島)さんの引退セレモニーのときの台詞なんだが、
○が正しい台詞。時々×のように間違えて覚えているおじさんがいる。
237 :
大人の名無しさん:2005/09/20(火) 21:22:51 ID:hIxxyAdz
>>236 なるほど、っていうか(ry ワロイマスター。
238 :
大人の名無しさん:2005/09/20(火) 21:28:38 ID:Tyfrivem
○眉唾物
×眉唾者
239 :
お脱糞。:2005/09/23(金) 23:28:06 ID:4ERGTrid
× わが巨人軍は永遠に不潔です
○ わが巨人軍は永久に不潔です
240 :
大人の名無しさん:2005/09/24(土) 06:23:52 ID:aFUzQZ4+
あたし?あたしはこの子の担任の先生だよ
241 :
大人の名無しさん:2005/09/24(土) 06:46:54 ID:aFUzQZ4+
間違ってはいないんだろうけど、「担任の先生」というのに違和感を覚えただけ
242 :
はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :2005/09/24(土) 07:04:46 ID:qIvJcsdz
「家庭教師の先生」てのも変だな。
でも学校の教師が内緒で家庭教師やってる場合は良いかな?
まあ、先生にも色々意味がありますので。
「先生と呼ばれる程の馬鹿でなし」
>>240 自分を「先生」と呼ぶのは間違ってるでしょ。
先生って尊称だよね?
244 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/09/24(土) 07:48:47 ID:a4bZWd+7
>>242 中国語では 何々「様」の意味だったような・・
245 :
大人の名無しさん:2005/09/24(土) 09:37:23 ID:I6ss1l7E
貴様
よく悪役が「貴様〜覚えていろ!」というが、「貴様」事態は目上の者に対して、尊敬の意を含めて用いる用語。
でも、どちらかって言うと「てめ〜!」という意味合いだな。
あと、ガイシュツだが、最近頻繁にTVやラジオで「雰囲気」を「ふいんき」と言っているのを聞くとなぜかムカツク。
貴様と俺とは 同期の桜♪
247 :
大人の名無しさん:2005/09/24(土) 12:35:19 ID:KvG5CgS/
>>243 ということは「ごくせん」は間違いなんだな
248 :
お脱糞。:2005/09/24(土) 12:51:39 ID:KTIFmS6A
最近頻繁にTVやラジオで「雰囲気」を「ふいんき」と言っているのを聞くとなぜかムカツク。
↑ 聞いたこと ないけど。 どこで 言ってるんでしょうね?????
249 :
大人の名無しさん:2005/09/24(土) 20:38:03 ID:2APX6eT7
歯医者さんの先生
>>245 貴様ってのは
同格〜目下に対して使うものじゃないの?
旧軍では上官に対して「貴様」なんて言わなかったのでは?
貴様それでも軍人か!
「ふんいき」と「ふいんき」って口語では違いが解り難い。
「お前(御前)」や「てめえ(手前)」だってもともとは丁寧な二人称だよ。
「貴様」も含めだんだん格が下がっていった。
253 :
大人の名無しさん:2005/09/25(日) 01:25:09 ID:6G3Tdd7A
確信犯がよく間違った使われ方をしているね。
確信犯の誤用はいまだによく指摘されるけど、もう誤用で定着した感があるね。
辞書によっては既に両方の意味で載っているし。
255 :
大人の名無しさん:2005/09/25(日) 18:50:47 ID:lK/kcQkh
NHKの将棋の番組で千葉ちゃんが対局してる人達を○○先生と言ってるが、身内みたいなもんだからやめれ
256 :
大人の名無しさん:2005/09/25(日) 18:53:07 ID:h+0J3xDe
×喝を入れる
○喝と叫ぶ
○活を入れる
257 :
大人の名無しさん:2005/09/25(日) 18:55:06 ID:BNZPey/l
俺は、喝を入れたいんだが、そういう場合はどうするの?。
258 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/09/25(日) 19:01:28 ID:Q7QcdzM8
トンカツを入れる
>>257 喝を入れてればいいんでない?
言葉なんてうつろうものよ。
俺は、勝新をムショに入れたいんだが、そういう場合はどうするの?
262 :
大人の名無しさん:2005/09/25(日) 19:19:12 ID:BNZPey/l
なんか、ネタスレになってきたな。w
>>258 まったく。w
>>260 現実のほうはもうどうしようもないので、
キミの心の方を変えよう。
>>260 ・・・
海部大統領の代わりはいても、勝新太郎の代わりはいねぇからなあ。
265 :
大人の名無しさん:2005/09/26(月) 06:14:33 ID:MBPghEbf
朝ズバッ! で気象予報士の女性が 台風がいる と言ってること
266 :
こどもの名無しさん :2005/09/26(月) 20:27:33 ID:Zxh4oycT
細菌の テレヴィジョンに出演しておられる アフォな タレント、コメンテーター、歯科医社、アナウンサー(特に♀の)の皆様
まったく イイカゲン な言葉で がっかり してまそ。
しっかりしてちょうダイナ。
267 :
大人の名無しさん:2005/09/26(月) 20:41:56 ID:LHskXb+b
〜ってあるじゃないですかぁ…。 ( 知らんっちゅうねん! )
本人しか知りえないことを確認してくる。
そもそもの使い方が間違えている。
○ だから言ったじゃないですか!!
○ そうじゃなくて、こうじゃないですか??
ワロタ
ワタシって○○な人じゃないですかあ。
なんか、もっとすごいぞ。
おまえのことなんか知らねえよ。
270 :
大人の名無しさん:2005/09/27(火) 07:46:19 ID:kQSKXFUd
日本語ではないが、自分で言ったことにいちいち自分でうなづきながら
しゃべる女はどんなに美人でもむかつく。
271 :
大人の名無しさん:2005/09/27(火) 08:34:48 ID:XgG5/4qd
場違いな場所
旅行に旅立つ
272 :
こどもの名無しさん:2005/09/28(水) 10:16:07 ID:BUxPslNg
小便所で小便する。
大便所で大便する。
そーいえばこの間、ドラマの製作発表で、
「戦場の場所」とか言ってた女がいたなぁ。
274 :
大人の名無しさん:2005/09/29(木) 22:46:27 ID:fa5wyBNl
某放送局でやってる「食わず嫌い」
>>274 「食わず嫌い」は合ってるでしょ?
たまに「食べず嫌い」っていう人がいるけど。
「同学年」または「同い年」を「同級生」。
他スレで今見て思い出した。
向こうで指摘すると怒られるので、こっちに書いとこう。
276 :
大人の名無しさん:2005/10/03(月) 20:08:00 ID:A7X9Tu0p
>>275 食わず嫌いというのは過去に一度も食べたことがないのに見た目等で判断すること だと思うんだけど...
277 :
大人の名無しさん:2005/10/03(月) 20:26:59 ID:2aoY4uUb
変な会話について
A「家を買われたんですか?」
B「ええ、父が買ってくれたんです。でもあまり気に入ってません。
先々は引越したいのです。」
A「でもお父様の目の黒いうちは引越せないでしょう〜(笑)」
B「ああっ、私の父は白内障なのですこし、目の玉は少し白いんですけどね。
ちちも歳をとりましたよ。」
A「・・・・・・・・。お父様は御幾つ?」
この目の黒いうちというのはどう考えてもお父さんが元気で生きている間はという意味では???
電車の中での会話でした。
278 :
大人の名無しさん:2005/10/03(月) 23:41:41 ID:Gx/Sgt3c
>>275 同級生って同じクラスだけなのか。
俺も同学年と同じように使ってたよ。
最近言葉尻に 『 〜なのかなって…。』 言うヤツ大杉。
さんざんしゃべっておいて完結するのかと思いきや、『なのかな?』ってなんや!!
280 :
大人の名無しさん:2005/10/04(火) 03:08:13 ID:Dy2CcVpL
オラも使ってソウな悪寒!ナノカナ
281 :
大人の名無しさん:2005/10/04(火) 09:36:02 ID:xovm+RdB
自民党の元幹事長はノナカナノカナ?
282 :
大人の名無しさん:2005/10/05(水) 22:25:37 ID:OWE/JDjp
もーっ!! ぜんっぜん大丈夫ー!! ってなんや!!
○ いえ、全然ダメなんです…。 じゃろがいっ!!
全然オーケーだよ。
「全然いい 明治」でググるとたくさん出てくるが。
小栗風葉『青春』(明治39年)、安部能成『自己の問題として見たる自然主義的思想』(明治43年)、石川啄木『病院の窓』(明治44年)、芥川龍之介『羅生門』(大正4年)などの作品から『全然』の使用例を採集していった。
例えば森鴎外『灰燼』(大正元年)は、次のように書かれていた。
好色家が女がうるさいと伝ふと、全然同じ事である。
上記に列挙した作品も否定語を伴わないで使われていたのである。
285 :
大人の名無しさん:2005/10/06(木) 14:46:55 ID:OVMJxl+E
机に座る。
286 :
ぜんぜん虫:2005/10/07(金) 11:52:14 ID:xqzlt5T0
>>284 の にーぱーよんさまへ
小説家が使用していれば正しいなんてとんでもない!
僧籍なんて当て字を随分と使っていますよ。
全然ゎ やっぱり 否定しるときにつかうものですよ。
×使用中
○使用
288 :
大人の名無しさん:2005/10/07(金) 14:12:51 ID:3DVUg6LR
後遺症が後に残る
289 :
大人の名無しさん:2005/10/07(金) 21:18:13 ID:PKdyqFUb
擬餌と疑似餌はどっちも正解だが後者の方は
御々々付みたいな感じだな
290 :
虫のこ:2005/10/07(金) 21:43:50 ID:jhjdF2Gy
×使用中
○使用
↑ わからんけど?
291 :
大人の名無しさん:2005/10/07(金) 22:01:32 ID:LJaSJiGH
>290
継続動詞にわざわざ「中」をつける必要はナッスィング。
292 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/10/07(金) 22:29:21 ID:nYpAoa/B
使用例を挙げて 説明希望。
293 :
大人の名無しさん:2005/10/07(金) 22:45:57 ID:LJaSJiGH
「使用」の中に現在続行中の意味が含まれるため、
会議室の扉に貼る紙は「使用中」ではなく、「使用」でオケ。
でも、一般には「使用中」がまかり通っているため、「使用」の張り紙を貼ると
頭足りないと思われる。
ついでに、小説の中でもたまに見かける間違いが「吐瀉物」。
吐はゲロ、瀉は下痢便なので、吐瀉物=ゲロ&下痢便なのですが、
吐物のみを表す意図で、まま使われています。
「使用中」はアウトなのに「続行中」はOKなの?
>>286 このスレのような話題で、「全然」は明治期には否定を伴わずに使用されて
おり、その後否定を伴った場合のみ使用される傾向が強くなったというのは
定説だと思うんだけど。
俺は昭和の生まれなので、明治のことは直接は知らないんだが。
>>286は明治時代のことを覚えているのか?
100歳超えてるんならそろそろボケてきてるんじゃない?
296 :
大人の名無しさん:2005/10/08(土) 02:20:51 ID:5LBwQSbZ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい香A
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
まあ「使用中」って貼るほうが賢そうだな。
298 :
大人の名無しさん:2005/10/08(土) 19:47:52 ID:Fsx7Kgzq
使用している最中の略なんじゃないの?
299 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/10/08(土) 19:58:35 ID:k1LUhSbi
最中で思い出した・・・
お菓子の最中を「さいちゅう(最中)」と読んで意味わからずに悩んでた
300 :
大人の名無しさん:2005/10/08(土) 20:49:24 ID:804vHVbR
本品はモナカを使っています
〜のほう、〜になります
って使用禁止にしてほしい。スーパーで
「レシートのほうお返しになります」などと言われた日には…
>>301 ウェイトレスとかコンビニの店員とか、マニュアル職がそう言うってことは、
マニュアルにそう書いてあるってことだよねえ。嘆かわしい…。
もうそれが日本語なんだから、いいんでない。
304 :
ぜんぜん虫:2005/10/09(日) 12:48:38 ID:Vcla2x4B
>>295 の おっさんぇ
じゃぁなにか? 明治時代に生きてたもんしか 当時のことを 語れないってことじゃぁ
明治以前のことゎ 全然(あぇてこの字を使用してみたが)語ることができないのですね。 おっさん!!
そう
306 :
大人の名無しさん:2005/10/09(日) 19:07:52 ID:gASwiUsX
そういえば、テレ朝の18時のニュースで三宅島の珊瑚が10歳と言ってたなぁ
307 :
大人の名無しさん:2005/10/09(日) 21:34:16 ID:UoTOvaQ/
今晩の晩御飯
308 :
大人の名無しさん:2005/10/09(日) 21:36:41 ID:rrWG4ixm
とても〜ない
全然〜ない
ともに「否定」で使われる言葉、芥川龍之介が嘆いたエピあり
でも金田一先生は「こうやって言葉は進化する」と喜んでる
全然〜はまだ聞きなれないなあ
309 :
大人の名無しさん:2005/10/09(日) 21:39:11 ID:UoTOvaQ/
全然イケテルとか?
っていうか、言葉は生き物。意味の範疇を微妙に変遷させながら
変化するのが生きた言葉だよ。
江戸時代の言葉を理解する輩が何処にいるんだよ。w
まあでも、行き過ぎた誤用は馬鹿の元かも。w
煙草の煙・・・漢字だけみると間違ってるように見える」
>>308 芥川龍之介は明治生まれとはいえ、末期じゃん。
芥川も明治初期生まれの「オッサン」からすれば「最近の若者」だろ。
「全然」の使い方間違ってたんじゃネーの?
全然に否定が続かないとダメと言っているヤツは
「すごくいい」という表現に関してはどうなの?
それは全然OK
314 :
大人の名無しさん :2005/10/10(月) 18:23:38 ID:jQn6ehH6
先日のNスペの警官が言った。
死臭の臭いがします。
315 :
大人の名無しさん:2005/10/11(火) 20:05:57 ID:kKfL5Jin
口臭の臭いがします。
316 :
大人の名無しさん:2005/10/11(火) 20:16:18 ID:kKfL5Jin
斎藤茂吉
317 :
大人の名無しさん:2005/10/11(火) 22:02:05 ID:jvmMOqad
本当の真意
318 :
大人の名無しさん:2005/10/12(水) 00:40:00 ID:WzuaHXI8
△ すごくイイ。 ( 『 すごいですね 』 と言うなら問題なさそう。 )
○ とてもイイと思います。
>>318 「とても」も本来は打ち消しで終わる言葉だよね。
320 :
318:2005/10/12(水) 21:18:47 ID:WzuaHXI8
ワタシも間違いですか…。 では319さん、優しく例文を挙げてください。
参考にして正しい日本語を覚えますのでよろしくお願いします。
「とても」も「全然」も定番中の定番だから広辞苑でも見ればすぐ分かると思う。
「とても」は例えば
(「とてもかくても」の略)
(1)(否定を伴って) どんなにしても。なんとしても。とうてい。源平盛衰記38「―のがれ給ふ御身ならず」。「―できない」
(2)どうせ。ともかく。所詮。謡、関寺小町「―今宵は七夕の、手向けの数も色々の」
(3)非常に。たいへん。「―大きい」
と説明されているように、単純に程度の大きさを表す(3)の用法を認めていて、
>318の用例は適切だと思う(イイと片仮名書きすることの好き嫌いはあるだろうが)。
これに対して、「全然」を同じように用法は
(3)(俗な用法で、肯定的にも使う) 全く。非常に。「―同感です」
と「俗な用法」とされている。
広辞苑がすべて正しいとは全く思わないが、
この2例については国民一般の感覚に近いのではないかと思う。
程度の甚だしさを示す副詞はすぐ陳腐化するというか
インフレが進みやすいらしくて
正統的な表現でかつ実感を伝えようと思うと
なかなか難しいですね。
口語で「非常に大きい」なんて言うのもおかしいよね。「大変」をつけるのも。
323 :
大人の名無しさん:2005/10/13(木) 10:34:39 ID:MvaPW1G3
>>321さん
すばらしい解説ありがとうございます。 でも頭の悪いワタシにはちょっと難しいです。
CMでやっている 『 と〜ってもヘルシー!! 』 これも間違いですよね?
324 :
大人の名無しさん:2005/10/13(木) 12:35:45 ID:iDxYhLr1
「なまじ」という言葉の例文はやわらちゃんのせいで変わっていったそうです。
>322
「とってもヘルシー」なんて、典型的な
(3)非常に。たいへん。「―大きい」
の用法だから、(3)を認める一般的な立場に立てば
間違いとされることはないのではないでしょうか。
せいぜい、比較的新しい使い方というぐらいで。
326 :
大人の名無しさん:2005/10/14(金) 22:43:48 ID:fBcf2uiu
327 :
大人の名無しさん:2005/10/16(日) 12:46:27 ID:5jRsy6ix
社長様へ
会長様へ
先生様へ
328 :
大人の名無しさん:2005/10/16(日) 13:04:37 ID:5jRsy6ix
× 看護士
○ 看護師
329 :
大人の名無しさん:2005/10/16(日) 19:08:04 ID:e5c4eaRg
御中と様の併用
>>326 スレ違いに反応するのも何だけど、
野球トトカルチョって間違えてるよな。
語源考えると。
>>330 でも楽しそうな語感だよな、トトカルチョ。
とくにサッカーでなくてもトトカルチョって言葉は使ってきたね、日本の場合。
まあ間違いではないわな。
御尊父・御母堂に「様」を付けてみるテストをする、会社の御偉いさん
toto=クジ
calcio=サカー なので俺はアウチョ!!
334 :
大人の名無しさん:2005/10/17(月) 22:54:38 ID:nbeoUaX0
スマップ中居クンの…
『 なんでも作らさせていただきます。』
335 :
大人の名無しさん:2005/10/18(火) 22:25:11 ID:cA6TSuDu
× 返事が返ってこない
○ 返事が来ない。
受付をしています。学生さんの言葉ってちょっとヘン?
2〜3年前 「願書みたいなの、ありますか?」
最近 「願書とか、ありますか?」
なので:
「願書はございますが、願書みたいなの、はございませんよ」 (^^)
「願書以外にご希望のものは、ございますか?」 (^^)
と答えてあげると、えへへ、とテレ笑いしてらっしゃいますね。
>336
そりゃ、困ったねえちゃんだな〜と思って苦笑いしてるんだよ。
338 :
大人の名無しさん:2005/10/18(火) 23:48:26 ID:1kpepyFd
てか、若い女店員よ「〜してもよろしかったですか〜?」って何?
「〜してもよろしいですか?」だろ?
なんで「〜してもよろしかったですか〜?」って過去形で聞くんだよ!
これからそれをすんじゃないのか?なのになぜ「過去形」なんだ?
いい加減間違った表現改めよ!!
339 :
大人の名無しさん:2005/10/18(火) 23:54:45 ID:1kpepyFd
341 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 01:39:36 ID:0etoJCld
342 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 01:44:31 ID:0etoJCld
>>339見たらわかるけど、
だからなんでイキナリ「よろしかったですか?」なのかと小一時間(ry
まだこっちは何も選択してないし、そう伝えてもいないじゃないか!と。
だから「間違った表現」とは言い切れない、ということ。
>339を引用して、何を言いたいのだ?
なぜこの表現が不快感を与えるか、ということか?
344 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 01:53:01 ID:0etoJCld
俺が思うに、「よろしいでしょうか〜?」と聞くと、
「なんでよろしいんだよ!勝手に決める気か!」と突っ込む人もいるので、
「よろしかったですか?」と言っているのだろう。(突っ込み回避目的で)
だけど運が悪けりゃ俺みたいな奴に逆に突っ込まれることになる。
そして日本語の文法で言えば正しいのは前者だ。間違いない。
それは
>>342にも書いたとおりだ。
345 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 01:54:47 ID:0etoJCld
だから一番は「どういたしましょうか?」だろうね。
>344
いや、おれだって違和感が強いし、気にいらないんだけど、
北海道、東北、関西などで非常に広範に使われるし、
それ以外の地域でも広がってるんだよ。
その背景には、それなりの意味があるんじゃないのと。
日本語文法としては「〜〜た」という表現は必ずしも過去形じゃないんだよ。
「ああ、明日が日曜日だったらな」とか言うだろ。
テンスとかアスペクトとかでぐぐればいろいろ出て来るけど、まあいいや。
要するに、気に入らない表現だけど、「間違ってる」とは言えないんじゃないの、ということ。
347 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 02:47:18 ID:0etoJCld
>>346 確かに文法としては必ずしも過去形ではないね。
それに「ああ、明日が日曜日だとしたらな」なんて口語表現として堅いしな。
しかし接客は友達とするおしゃべりのそれではないと思うし、
少なくともこれに関しては俺やあなたのように不快に思っている人が多い。
ビジネスの世界ではなるべく多くの人に受ける身だしなみや言葉遣いが
当たり前であり、たとえこちらが「間違ってない!」と思っていても、
なるべく多くの相手が不快に思わないように変えなくてはいけない。
その基準は業界によってまちまちだと思うが…
そしてこれは俺は個人的な思い込みかもしれないが…
「どういたしましょうか?(そして選択肢を挙げる)」と聞くと、
それを選ぶのに時間がかかる客が多いので、それをなるべく短縮したい!
と、どっかの若いバイトのねーちゃんの1人が考えだしたのが始まりで、
「(※勝手に選択肢の標準を提示して)でよろしかったでしょうか?」
が急速に広まっていったような気がする。
現に俺は31歳だが、10年前はこのような言い方は全く聞かなかった。
※…
>>339参照。
で、結局俺は何が言いたいか…
不快だからって最初に
>>338で「間違った表現」だと言った事は訂正する。
しかし不快であるのには変わりないし、もしもこのような表現が、
サービス業(特に飲食店など)でマニュアル化されているとするならば、
なるべく是正していただくようにお願いしたい。
以上、長文&駄文すまそ。
>>336 > 「願書以外にご希望のものは、ございますか?」 (^^)
得意げなところ悪いけど、「ございます」を相手の持ち物などに
付けるのはいかがなものかと。
349 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 20:51:30 ID:v2sYl/Ra
「よろしゅうございますか?」←これが1番
>>348 「ございます」は「ある」の丁寧語です。
まずは御自身の勉強を。
351 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 22:53:42 ID:kFzuFVOe
まず正しい言い方を。 ではないですか?
その上で 最近ではこういう不可思議な言い回しでも同じ意味で使われています。
と言えば前に進めると思いますが。
いつの物の言い方を基準にするかは分かりませんが、少なくとも我々が中学辺りで習った
とこぐらいでどうでしょうか・・・。
352 :
大人の名無しさん:2005/10/19(水) 22:57:11 ID:9HuKg1NL
>351
>少なくとも我々が中学辺りで習った
とこぐらいでどうでしょうか・・・。
高齢者や若者から、「なんでやねん」って突っ込まれたらどう答えるの?
>336
「バールのようなもの」にバールそのものは入らない、ということでしょうか??
354 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/10/19(水) 23:59:38 ID:gLP58AfM
>>336 >願書みたいなの
確かに・・ 「願書に似ているが願書ではない」ものになってしまいますよね
願書もどき というか・・
355 :
大人の名無しさん:2005/10/20(木) 00:11:12 ID:ZdkODpi/
当社に願書はありません。エントリーシートならありますが、いりませんね。
とかいう会社ならもう行かないね。
>>350 知ってますよ。文法的には丁寧語ですね。
だから「間違いだ」とは書いてませんよ。
しかし、尊敬語にはなっていませんよね?
「ございます」を使うほど馬鹿丁寧な言い方をしておきながら
相手方の動作を尊敬語にしないのはバランスが悪く珍妙です。
おマイらほんとに30代?かつて新人類と呼ばれたんじゃなかったのか?
やけに重箱の隅をつつくような細かい話になってきたな。
細かい話を続けて申し訳ないのですが。
>>356 「ございます」は、企業などの受付が使う言葉として、
馬鹿丁寧というほど行き過ぎたものではないし、
尊敬語がないからと言って、
文意に敬意がないことにもなりません。
また、「ございます」は、丁寧語であって尊敬語ではありませんから、
相手の持ち物に付けようが自分の持ち物に付けようが敬意に差はありません。
「願書以外に希望のものがあるか?」という内容を伝えるのに
「願書以外にご希望のものは、ございますか?」という敬語表現を使うのは
何らおかしいことはありません。
ちなみに、私は336ではありません。
>>358 336です。358様、丁寧な解説ありがとうございました。
自分でも何気なく使っている表現でも、ちょっと考えさせられました。
間違っている、とまで言わずとも、若い方の日本語には
時代の流れが見え隠れしていておもしろいな、と思ったのです。
356様のおっしゃるように「願書みたいな」ですと
「願書とは似て非なるもの」という意味になってしまうので
おや?と思ったことがありましたね。
ちなみに試験後?の表現では:
2〜3年前? 「超ムカつく〜超難しくて全然解けなかった」
「コンディション超バッド〜」
最近 「バリウザ〜あんな問題解けるかって」
時代の流れは 「超」→「バリ」になりつつあるのでしょうか?
「バリ」は子供の頃に使った気がするなぁ。
どっちかと言えば「ブチ」が主流だったが。
関係ないけど、学生の頃には「鬼のように」
というのもよく使った覚えがある。
「鬼のように」ってのは長野県飯田伊那地方あたりの方言のようなきもす。
最近2ちゃんねるでは「ギガ」から「テラ」に流行が移ってるね。
「テラワロス」はよく見かける。
このままいくと「ペタ」「エクサ」になっていくのかな。
程度が甚だしい様子を表す言葉はインフレーションを起こしやすく、移ろいやすいね。
362 :
大人の名無しさん:2005/10/21(金) 22:38:22 ID:RVXgC8nT
そんなアホみたいな2ちゃん用語はしらないな〜<テラワロス はぁ?
363 :
大人の名無しさん:2005/10/22(土) 11:09:25 ID:bFjZKVeJ
2典のワロス系譜図参照
2ちゃん語だと、形容詞の語尾をスにするのが流行ってるみたいだけど(例、キモス)、
「テラカワイス」とか「カワイソス」とかは「それは形容詞じゃないから違う!」と
突っ込みたくなる。
カワイイは形容詞じゃないのか?
「ワロス」が「ワロタ」から派生しており、文字の形が似ていることから
「タ」と「ス」を置き換えたものであるのに対して、
「キモス」「カワイス」などは「キモ過ぎ」「カワイ過ぎ」の省略形だよね?
>>365 あれ、そうだね、カワイソスと混同してカワイスって書いちゃった。
もう一つは何だったっけな。
>>366 「〜過ぎ」の略だったんだ。それは知らなかった。
過ぎ→杉→スと来たわけね。
368 :
雷電:2005/10/24(月) 12:35:56 ID:6ref26TA
みんな くだらんよ。
369 :
大人の名無しさん:2005/10/24(月) 22:46:39 ID:QFrbcbu7
違くて
好きくない。
371 :
大人の名無しさん:2005/10/25(火) 22:44:42 ID:HxlucduC
止めれ
372 :
大人の名無しさん:2005/10/26(水) 19:46:45 ID:+8ojQdTZ
テレビで「かたす」ってよく聞くので辞書で調べてみたら
「片す」(かたづけるの意、関東、東北の方言)って出てた
間違ってなかったのね.... _I ̄I○
373 :
大人の名無しさん:2005/10/28(金) 21:53:38 ID:HGxQM57T
age
374 :
大人の名無しさん:2005/10/29(土) 00:23:54 ID:LB1eAH54
大の大人って言葉を聞くとイラつく!
375 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/10/29(土) 00:50:49 ID:2dMW8it1
そだね いつも大便してるみたいだね w
376 :
おしまいジパング:2005/10/29(土) 09:44:43 ID:KxwiNeoS
くさいね。
377 :
大人の名無しさん:2005/10/29(土) 10:06:21 ID:F9+gbIhP
小の子供
378 :
大人の名無しさん:2005/10/29(土) 11:04:32 ID:teOpMkbI
女みたいな女
>>378 > 女みたいな女
女々しい女ってこと?
>>367 >
>>366 > 「〜過ぎ」の略だったんだ。それは知らなかった。
> 過ぎ→杉→スと来たわけね。
オイラも知らんかった。
可哀想(で)す。かと思ってた。
>368
それは真実だ。
生きる事には意味はない。
富も、名声も、自己実現も、無意味な浪費ではある。
ただ、このクダラナイ世界に生まれてしまったからには
その固体の感情を宥めるスベが必要なだけなのだ。
つまり、くだない事にうつつをぬかし、
あたかも、それに意味があるかごとく振るまえる。
そして、他人の羨望を勝ち取る、あるいは勝ち取ったと脳内変換する。
それが人生の勝ち組。
負け犬と他人を見下すのが人生なのだ。
381 :
へんなソーリ:2005/10/30(日) 18:20:36 ID:Uz9Z9X28
↑ それが 真理なのかぇ。
天地真理かあ・・
383 :
大人の名無しさん:2005/10/30(日) 18:39:17 ID:eV0S6IdQ
さっき、バンキシャ!を見てたら、福沢キャスターが「ニュースは丸岡さんでした」と言っていたが
「ニュースは丸岡がお伝えしました」じゃないのか?
本来はそうなるべきだろうがテレビ放送での見た目的に微妙なので、それはキャスターの自主性に任せて良いと思う。
久米宏がNステでやってたが、自分的には観ててちょっと抵抗あったし。
そこんところは日本語が間違っているんじゃなくてタレントの考えが根本から
まちがっている。
特に芸人は、(視聴者の代表である)一般人にはため口で
時には見下したようにいじるが、自分より芸歴の長い先輩には丁寧語。
福沢の場合も「番組を作る側と視聴者」という枠組みではなく、
フリーのタレントである自分と、自分を雇ってくれる番組制作側という見方だから
自然と丁寧語になってしまう。
視聴者不在とはまさにこのこと。これがどんなに格好わるい事かはちょっと
考えればわかるはず。
>>385 それ、チト分かる。意味は違うが
某社(外資)から某社へ出向中。
通常の会話、メールも役職による呼称ではなく「さん」づけ推奨。
滅多にないが、出向先で電話をとった時
通常は、電話先へは、出向先の上司でも、呼び捨て。
だが、出向元から出向先だと、
あ−日本語メンドクセ。
>>384 直接呼びかける場合(スタジオのアナウンサーから現場中継の記者などに)は、
「○○さん」と呼べばいいと思うけれど、視聴者に向かって話す文章の中で
身内の人間を呼び捨てにすることになぜ違和感があるのか理解できない。
取引先の人間に「○○さん(自分の会社の人間)に聞いてみます。」とは言わないだろ。
自分は
>>385に賛成。お笑いを始めとする、個人的な上下関係を仕事に持ち込み、
視聴者(顧客)までも巻き込む芸能界全般は、プロフェッショナルではないと感じる。
芸能人が「先輩」にペコペコ媚びているのを見ると、こちらに尻を
向けられているようで、非常にしらける。
388 :
へんなソーリ:2005/11/02(水) 17:43:50 ID:v283r/nR
それぐらいの 言葉が使い分けできないようじゃぁ なにをやらせても ダメポ。
389 :
大人の名無しさん:2005/11/02(水) 19:35:40 ID:Qg3lWLbG
やたら、先生、師匠を多用しすぎぃ〜
間違いじゃないんだけど・・・
「門戸開放」つう言葉を口にしてみて にやついてたことがある。
「お〜 門戸開放っ!!」
391 :
大人の名無しさん:2005/11/02(水) 22:50:17 ID:XAfK3PG1
もんとかいほう?
392 :
大人の名無しさん:2005/11/04(金) 21:32:49 ID:NSq2j0Mz
目薬を目に入れる
393 :
大人の名無しさん:2005/11/04(金) 21:33:46 ID:NSq2j0Mz
壁に目あり、障子に耳あり
障子にメアリー・デッカー
会話の中で「なのこり」って言ってたので「?」と思ったが
そのあとの会話で「名残」のことだと気がついた
396 :
大人の名無しさん:2005/11/06(日) 13:04:38 ID:1JnFKUlM
今朝、関口宏が徳島のあざらしの「なかちゃん」をひとりと発言していた
397 :
大人の名無しさん:2005/11/06(日) 13:41:44 ID:PjVWu0nB
おめでとうございました。
って言うの何か変じゃね?
>>397 北海道では「です」の強調に「でした」が使われ、ごく当たり前の用法らすぃ
例:「ファンの皆様、優勝お目出度うございました」(by若松前ヤクルト監督)
>>398 つまり方言か。
つか、過去の事を強調するの時はどうするんだ?
てか、過去なのか、強調なのか混乱しそうだが、
方言だと知らなきゃ、普通に文法間違えているとしか思えないな
強調なのか?北海道弁では、普通に「お晩でした」(=今晩は)とか言うよ。
若者は使わない気がするけど。
401 :
大人の名無しさん:2005/11/08(火) 13:03:59 ID:zuXj5e2E
○ 仲むつかしく
× 仲むづかしく(難しく)
402 :
大人の名無しさん:2005/11/08(火) 17:48:35 ID:LVr0p5Fy
>>401 仲むつかしくの意味を教えて。
初めて聞いた。
仲むつまじく じゃないの?
404 :
大人の名無しさん:2005/11/08(火) 19:17:11 ID:zuXj5e2E
仲むまじくつ
405 :
大人の名無しさん:2005/11/08(火) 19:27:31 ID:LVr0p5Fy
>>403,404
そう思うんだけどね
わざわざこのスレに書き込んでるんだから
本当にある言葉なんじゃないかと…。
406 :
大人の名無しさん:2005/11/08(火) 19:31:24 ID:zuXj5e2E
407 :
大人の名無しさん:2005/11/12(土) 20:59:50 ID:ObvRmOAk
上に登る
下がったり下ったり
408 :
大人の名無しさん:2005/11/12(土) 21:34:35 ID:HGADARCh
×踏んだり蹴ったり
○踏まれたり蹴られたり
×昼めし
△エサ
○おランチ
409 :
大人の名無しさん:2005/11/13(日) 10:10:47 ID:P8yDbW+u
おランチ???????
同情。
人を思いやる優しい心が、
人を見下すように使われるのは哀しいもんがある。
411 :
大人の名無しさん:2005/11/13(日) 15:51:16 ID:QAuunULZ
雰囲気を『ふいんき』て言う輩が多すぎる。アナウンサー、パーソナリティーですら間違ってる。情けない…
412 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 08:14:47 ID:5ZVMkHbx
学校の先生も言ってるからね〜それが正しいと思っているのでしょう。<雰囲気
オレはタバコ吸わないが最近のタバコの箱に書いてある警告
「喫煙はあなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます」
なんか日本語がおかしくないか?
414 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 13:38:04 ID:5ZVMkHbx
心筋梗塞の危険性っていう言葉が変なのかな?
心筋梗塞を引き起こす可能性があります。
の方がよくない?
415 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 13:54:53 ID:HlSnJ8z9
〜をできることができました。
心筋梗塞の危険性って確かに変だね 「あなたにとって」もかな?
「ハダカでいるとあなたにとって風邪の危険性を高めます」・・・やっぱり変
「喫煙はあなたに心筋梗塞を引き起こす危険性があります」
「ハダカでいるとあなたに風邪を引き起こす危険性があります」でどうかな
417 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 14:07:47 ID:5ZVMkHbx
テラワロスのテラってどーゆー意味?
テラって?????
>417
単位かと
キロは1000倍、メガは100万倍、ギガは10億倍、テラは1兆倍
ワロス 超ワロス ギガワロス テラワロス
419 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 19:28:47 ID:5ZVMkHbx
>>418 そうだったんだ。
テラが兆とは知らなかった。
>>408 おランチって、カタカナ語には頭に「お」
は普通付けないぞ。
今日ΖガンダムIIを観てきたが
ジェリドのセリフ「汚名挽回」はちゃんと「汚名返上」になってたよ
422 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/11/14(月) 22:01:45 ID:LaE2Ki+t
人の嫌がるようなことを すすんでやる
って どう捉える?
いい意味? 悪い意味?
423 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 22:09:10 ID:dBxPEBLb
424 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:19 ID:0NXUJra3
居酒屋で生頼んだら、お姉ちゃんが持ってきて一言…『生ビールになります!』運ばれてきたそれはどう見ても生ビール…
その後も『エビチリになります』『大根サラダになります』
もうなっとるがな!
じゃあ生ビールになるまえの、お前が持ってきたこの飲み物はいったい何やねん!発泡酒か?
425 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 22:25:08 ID:j5KhYLwM BE:281858966-#
426 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/14(月) 22:31:59 ID:ffJiyZwr
>>422 意味のスレぢゃないよ、『間違った日本語』表現のスレだよ。
427 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 22:34:09 ID:0NXUJra3
それとコンビニで買い物をして、お会計が280円としよう…
そしておれが280円ピッタリ店員に渡すと…
『280円お預かりします』…お預かりしますぅ〜?
そしたらお釣りくれるんか?ピッタリ渡してんねんから、『280円丁度頂きます』やろが!
428 :
大人の名無しさん:2005/11/14(月) 22:42:03 ID:0NXUJra3
それと、こないだ某所に服を買いに行った時の事、俺は機嫌良く服を見ていた。そしたら店員が近づいてきて、『良かったら着てみてねぇ』『お兄ちゃんやったらこんなん似合うんちゃうか?』…やとぉ?
ハァ?お前は俺のツレか?なんでタメグチやねん?
シバキたおしたろか…
429 :
大人の名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:53 ID:YjpZa6VQ
「そんなキツイこと、言われへん」てのを「そんなキツイこと、言わへん」って言うヤツ
すごい違和感
430 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/11/15(火) 00:19:54 ID:usGar0xq
>>428 まそれは確かだがぁ、その前に店(の雰囲気)を選べ。
若者系の服を取り扱う店なら、砕け系な会話と思われるが・・・
そんな店で変に丁寧にかしこまられたら、キモイだろや。
店の雰囲気にあわせた会話表現でたのんます。w
までも、店員のタメグチが褒められたものじゃないのは、確かだね。
431 :
大人の名無しさん:2005/11/15(火) 01:01:31 ID:YjpZa6VQ
違和感を感じます
432 :
大人の名無しさん:2005/11/15(火) 10:00:52 ID:i1XMnogT
名無しはん
面白いこと言うね
>>424 チョワロス
433 :
大人の名無しさん:2005/11/17(木) 21:02:01 ID:5MloqaLu
SMチック。○○チック。このチックという言葉は変すぎる。
チックというのは
昔 丹頂チックつうのがあった・・・
どうでもええことやけど
435 :
大人の名無しさん:2005/11/18(金) 18:37:15 ID:+Tdl8C5A
全然大丈夫ですやとぉ〜?はぁっ?全然って何やねん、全然って!
436 :
大人の名無しさん:2005/11/20(日) 09:39:20 ID:Nsp0pU//
>>435 全然の話は、上のほうで出てますね
俺の場合「きれいだった」を「きれかった」と言うのは違和感あるけど
関西では結構使われるみたいです。
437 :
大人の名無しさん:2005/11/20(日) 09:47:51 ID:fUbNk8yD
最近、短縮された言葉が多いですからね。
それじゃあね→ほな
ですから・・・
438 :
大人の名無しさん:2005/11/20(日) 09:55:48 ID:Nsp0pU//
あと、日本語じゃないけど中心地を何でも「メッカ」と言うのはどうかと…
メッカというのは本来、イスラム教の聖地だからね。
「新宿二丁目はゲイのメッカ」なんて、イスラム教徒が聞いたらどう思うか。。
439 :
大人の名無しさん:2005/11/20(日) 15:24:19 ID:0QCJ0lj3
質問なんですが、「知った風な口をきくな」っていうのは、
日本語として間違っているのでしょうか?「知ったような口をきくな」の方が正解?
>>439 普通は「利いた風な口を利くな」じゃないかい?
441 :
大人の名無しさん:2005/11/20(日) 17:26:47 ID:EbcMFU19
「悩ましい」という言葉の使い方が、大手新聞社でも間違えてませんか?
「異性に対してムラムラしてしまい、落ち着かない様子」じゃないのかな・・
>>441 派生的にそういう意味もあるが、第一義は「悩みを感じさせる」だろうね。
443 :
442:2005/11/20(日) 17:42:14 ID:Ce/KPROW
蛇足
○痛む→痛ましい
○うらやむ→うらやましい
○好む→好ましい
○望む→望ましい
○ほほえむ→ほほえましい
と同じ、動詞の形容詞形だね。
じゃあ
姦しい も?
>>444 少なくとも現在は「かしむ」という動詞は無いから不明だね。
446 :
大人の名無しさん:2005/11/20(日) 21:11:15 ID:fUbNk8yD
× ぜんまい通し
○ 千枚通し
447 :
大人の名無しさん:2005/11/20(日) 21:14:16 ID:HsLj+VRq
眠い=眠たいはありなのに
寒い=寒たいはないよね
×つっかえ棒
○つっかい棒
「つっかえる」じゃなくて、「つっかう」棒なわけだが、
「つっかう」という動詞はもう使われていないからほとんどの人が
間違えてる。
449 :
大人の名無しさん:2005/11/21(月) 00:28:17 ID:0MJmn1RS
>>448 オマエの周りは、どんだけバカばっかりなんだよw
憮然を「ムッとする」という意味で間違える奴が多いよな。マスコミを含めて。
>>442 辞書引いて、ごらん。
「官能が刺激されて心が乱れる」
という意味合いのみ、またはプラスアルファで派生した意味が追加で記述
されているくらいですよ。
元々の意味からは、「悩ましい問題」という表現は間違えている
452 :
442:2005/11/22(火) 00:03:02 ID:K1ZwQkI8
何で自分で辞書ひかないんだろう。
「官能を刺激する」を1番目の意味に挙げてるのは一部だよ。
なやましい【悩ましい】
1 思いわずらう気持である。気持が苦しくつらい。難儀だ。
2 病気などのために気分が悪い。気分がすぐれない。
3 官能が刺激されて心が乱れる思いである。
国語大辞典 小学館
なやまし・い【悩ましい】
(1) 悩みを感ずる。難儀である。くるしい。
(2) 病気などのために気分がわるい。
(3) 完納が刺激されて心が乱れる。
広辞苑 岩波書店
なやまし・い【悩ましい】
1 悩むことがあって苦しい。難儀である。「焦りと苛立ちの―・い日々を送る」
2 官能が刺激されて、心が平静でいられない。「―・い姿態」「―・い調ベに誘われる」
3 病気などで気分が悪い。
大辞泉 小学館
なやまし・い 4 【悩ましい】
1 感覚に性的な刺激を受けて、心が落ち着かない。
2 気持ちがはれない。悩みが多い。
3 病気などで気分が悪い。
大辞林 三省堂
453 :
442:2005/11/22(火) 00:10:03 ID:Aek1/5Qf
もう一つ追加。
なやまし・い【悩ましい】
悩む気持ちだ。
(イ) 苦しい。苦痛だ。
(ロ) 感覚が刺激されて心が騒ぐ(ほどだ)。
岩波国語辞典 岩波書店
443で書いたように言葉の成立過程を考えれば
どちらが第一義かは自ずからわかるはず。
>>452 >病気などのために気分がわるい。
「悩ましい」にこんな意味があるとはしらなかった。
使われているの見たことないような。
455 :
大人の名無しさん:2005/11/22(火) 06:27:57 ID:qrDc+G94
全然関係ないが
新明解さんが好き
456 :
大人の名無しさん:2005/11/22(火) 08:46:31 ID:bScGFLse
恵命我新散?←漢方薬
457 :
大人の名無しさん:2005/11/22(火) 19:36:03 ID:BD0HVVj+
快感を感じる
458 :
にせしだれへのこ:2005/11/25(金) 14:57:27 ID:G52Q+Ywx
牛から落牛する。
459 :
大人の名無しさん:2005/11/25(金) 17:42:49 ID:Um/2ijke
>>436 >「きれいだった」を「きれかった」
きれぇーかった、じゃね?
うちの嫁は関西人だから、よく言ってるよ。
460 :
大人の名無しさん:2005/11/25(金) 20:26:40 ID:ofs06sSX
『気持ちいい』を『きもちい』っていうヤツにイライラする。
『い』一個位略さないで言えっつーの。
そのうち「気持ちいい」を「きもい」っていうやつが出てくる予感。
462 :
大人の名無しさん:2005/11/26(土) 10:50:09 ID:a16l3dZY
そのうち「気持ちいい」を「きも」っていうやつが出てくる予感。
"お"祝儀という♀にイライラする。
"お"祝儀を使う♀は、知ったかぶったMyマナーとMyしきたりを
他人に押し付けがちで、その点にも辟易とする。
464 :
大人の名無しさん:2005/11/26(土) 11:27:51 ID:mpIKrv7x
だぶる、という日本語を読売では平気で使ってますが
語源はdoubleまたはW(double U)ですかね
465 :
大人の名無しさん:2005/11/26(土) 11:44:31 ID:LUsZK+Hh
466 :
大人の名無しさん:2005/11/26(土) 12:22:15 ID:a16l3dZY
増税アップの廃止
サボるっちゅうのもあるわね
468 :
大人の名無しさん:2005/11/28(月) 15:40:08 ID:5gq5WxM9
減税の廃止を増税というのは間違った日本語ですか?
ニュースで「犯人は ににんぐみ(二人組)の男で」って言ってるのに違和感を感じる俺。
>>437 ほな は関西の方言 昔から使われてる
それでは じゃあね(標準)
ほんなら じゃあね(関西)
ほんなら ね〜
ほな ね〜
ほな
471 :
大人の名無しさん:2005/11/28(月) 20:14:08 ID:Lk2tNZ17
たらちね・・・・種を植えたものと思っていた。。。。
472 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/11/28(月) 20:22:18 ID:IGy1tjAm
>>470 もっとねじまげて
「おなに〜〜っ」 って挨拶してましたが 何か?
>>470 別れの挨拶は基本的に「それでは」という意味のものが多いからな。
「さようなら」しかり、「さらば」しかり。
474 :
大人の名無しさん:2005/12/03(土) 19:59:06 ID:AZijFJ0U
○ 人生が一変した
× 人生が一転した
475 :
pu段無し ◆Fmd2B6wtag :2005/12/03(土) 20:06:44 ID:QBJMxbGU
>>474 辞書引きましたか?。なんかとっても変だよぉ、それ。
・舞台は一転して・・・
・態度を一転、二転させる
・心機一転
・態度が一変する。
476 :
大人の名無しさん:2005/12/03(土) 20:17:44 ID:AZijFJ0U
人生が一転した。って書いたら「その日本語はおかしい」言われた。
>>476さん
お節介かも知れませんが・・
「自分の置かれている環境が一変した」ので「私は心機一転頑張ろうと思った」という表現がごっちゃに
なっているからではないかと思われます・・。
(゚Д゚≡゚Д゚)
479 :
大人の名無しさん:2005/12/04(日) 21:25:11 ID:mjnZsRvz
日テレのサッカーのコマーシャルで「地球一の」っていうのがあるでしょ?
あれのアクセントが非常に気持ち悪いのは俺だけ?
朝青龍のアクセントが一番正しく聞こえる。
480 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/12/04(日) 21:34:03 ID:ZXDgG4JK
恥丘位置の??
481 :
大人の名無しさん:2005/12/04(日) 21:47:59 ID:Mp0KfN1N
間違ったというか…
こんにちは
こんにちわ
どちらが正しいの?私は「こんにちは」を使ってますが…
482 :
大人の名無しさん:2005/12/04(日) 22:06:15 ID:Y6aQXI74
>>481 釣りなのか? それとも「小学校からやり直せ!」と突っ込んで欲しいのか?
こんにち-は 【今日は】
(感)
日中、人に会ったり、人を訪問した時の挨拶(あいさつ)の言葉。
〔「は」は助詞。「今日は御機嫌いかがですか」などの下を略した形〕
484 :
大人の名無しさん:2005/12/07(水) 22:53:06 ID:7rvixHIA
「お言葉ですが」という言葉の使い方は間違っている。
「お言葉を返すようですが」まで言わないと
誰からの「お言葉」を伝えたいのかわからない。
485 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/07(水) 22:59:58 ID:5T8Hr4/S
自分が返す言葉に「お」を付ける訳だ。?はて
487 :
486:2005/12/07(水) 23:05:04 ID:QMuGwaH4
488 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/07(水) 23:06:03 ID:5T8Hr4/S
だみだ、漏れも感覚で話してる。W なんか変だ。W
構図がみえんわな。ごみん、なんか間違ったかも。W
489 :
:2005/12/07(水) 23:40:05 ID:SbhzC6HV
久しぶりに2chきて、ここ見たんやけど
これっておもろいなぁ
まのあたり
・・・で、参加(w
490 :
大人の名無しさん:2005/12/10(土) 23:56:17 ID:xPaBxKyt
人に向って「自分さ〜」っていう香具師がいるが、異常だな。
異常っつうか方言だわな
492 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 11:51:41 ID:yz/Zm9MV
493 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 14:23:58 ID:ofP22g+P
自衛隊員とか大門軍団でも当たり前
494 :
:2005/12/11(日) 14:56:45 ID:uVEjnJuB
>>489 NEWSキャスターでも普通に「めのあたりにしました」って
言ってたが(w
495 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 18:48:53 ID:S2TLqiuN
496 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 23:43:31 ID:S2TLqiuN
「お腹をかかえる」と言う言葉は変だと思う。
お腹に手を当ててなら分るけど。
お腹を抱えるとなると相当デブになって垂れたお腹を持ち上げないといけない。
497 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/11(日) 23:47:34 ID:dWDhwyGa
>>496 字義的に捕らえすぎなんじゃ?。
国語が面白い年頃です。w
>>496 「お腹をかかえる」くらいの笑い方だと
腰を直角に折って腹を手で押さえてまさに「腹をかかえ」ながら笑うようなイメージだから
特におかしくはないとオレは思う
499 :
大人の名無しさん:2005/12/11(日) 23:55:24 ID:S2TLqiuN
ちがうで!お腹をかかえてトイレに駆け込むの。
500 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/12(月) 00:02:35 ID:AVNJwx+O
>>496 危険を抱え込む 欠点を抱える ・・・ に近いような比ゆ的表現でしょ。
直接腹を抱えこみませんて・・・www
501 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 00:16:30 ID:uq6YeX0n
そもそも日本語はおかしすぎるよね
障子に目が付いてたり、壁に耳がついてたり、まるで怪談のようなのです。
危険なんて抱えられない。見えないし。
502 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/12(月) 00:26:52 ID:AVNJwx+O
比喩と暗喩・・・w
503 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/12(月) 00:28:42 ID:AVNJwx+O
これは、もすかして、国語の危機?。
>>501 確かに、昔僕もそう感じたけど、ネタだよね?。
504 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 18:04:00 ID:hHxfkgju
もうひとつ、おかしいと思えるものがあります。
それは、「いちまつよう」
市松模様とは本来は「一升模様」のはず。
あの格子模様の連なりは絶対に「升」に違いない。
何故、市松模様というのか?
まったく訳がわからない
どこから見ても松の絵には見えない。
505 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 18:09:06 ID:Ht8fo+am
松葉が連なって重なる模様なんじゃないかと思っていた。
市松模様
506 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 18:10:39 ID:hHxfkgju
松葉って四角いの?
507 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 18:12:27 ID:Ht8fo+am
開くとくの字のようになるので、それを組み合わせたのかと・・・
市松という人が来ていた着物の柄だったみたいですね
508 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 18:14:32 ID:Ht8fo+am
すいません
来ていた→着ていた
509 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 18:20:35 ID:hHxfkgju
ただのオッサンの名前だったのですね。
市松模様(いちまつ もよう)
江戸時代の歌舞伎俳優初代佐野川市松がこの模様の袴(はかま)をはいていたことから市松模様という呼び名がついた。
510 :
大人の名無しさん:2005/12/12(月) 19:09:22 ID:Y5WzsrEm
× すいません
○ すみません
それただの音便。
512 :
にせしだれへのこ:2005/12/13(火) 13:54:35 ID:0v21aEhb
ここ 久しぶりに寄ってみたけど だんだんつまらなくなってるねぇ!
513 :
大人の名無しさん:2005/12/13(火) 19:59:52 ID:CcQabXNr
日本語じゃないんだが、関西ローカルの「痛快エブリディ!」という番組で
ジェフ・バーグランドが ア ハッピー ニュー イヤーの アはクリスマスカード等に書く
良いお年を という意味らしい、つまり年賀状に書く場合は アを取れということ
ア ハッピー バースディも同じらしい
514 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2005/12/13(火) 20:01:46 ID:lqU626ED
>>484 そうやって省略を繰り返して新しい表現が出来るのだよ。
「お言葉ですが」だけで言わんとすることは通じるでしょ。
明らかな間違いとは言い切れない部類の言葉かと。
517 :
大人の名無しさん:2005/12/15(木) 21:57:23 ID:Hq7+CrHT
「先行きは・・・・」という言葉の後には必ず、
悪い言葉が続くのは何故だろう?
>>517 「先行きは」とくれば……「不透明」か。
確かにこれってほとんど枕詞だよな。
「先行きは明るい」っていうのは聞いたことないような気がする。
「見通しは」は、もっと幅広く使えるよね。
「先行きは明るい」は別に不自然じゃないだろう。普通に使うよ。
確かに「先行き不透明」は1個の単語として完成されちゃってるけど。
「先行きは明るい」とも言えるけど
「見通しが良い」の方が一般的じゃない?
521 :
大人の名無しさん:2005/12/25(日) 00:48:44 ID:qHbuzUie
最高に高い
522 :
大人の名無しさん:2005/12/25(日) 01:12:05 ID:ytbhzhJY
>>517-520 先行き明るい・・・そんな事をいう必要ないじゃん。明るいなら、先行きを
考える必要ないかも。表現しても良いけど大した意味はないかも。
先行きは前途多難・・・寧ろ、こっちの方が役に立つ。警戒しそれに備える
べし、って感じかな。
未来を窺う語句のあとには否定的文章がくるのかなぁ。
524 :
leon:2005/12/25(日) 10:12:50 ID:qP/Dhy1C
>>520 今年はお世話になりました。(w
いろいろと荒らしたような感じでもあり
正直すまんかった!
折れは最近、掲示板やってないけど
ネットってリアルで抑圧されているストレスを吐き出す場所でも
あるから、病んでる奴はものすごい暴れ方をするので精神科医いわく
わりと現在の状態がとてもわかるらしいよ!まぁ折れも楽しくって
相手をしてやっていたので=パソコンから手が伸びてきて引っ張られていた
とでも申しましょうか=取り付かれていたような状態でした。
基本的には、匿名&ウォッチをしようと思ってるので
ここにも書き込まないけど、いいかげんにネットって
暇つぶしだろうけどほどほどにした方がいいかもしれませんねー
家族餅は=ネットをするよりも夫や妻とリアル会話したり
子供と接する方がいいということだな(w
人格障害者=孤独=不幸を同じ目にあわせてやりたいと
思うらしいので、気をつけろよね!
もうみないから、レスイラネ!!−よ!
525 :
大人の名無しさん:2005/12/27(火) 22:44:03 ID:h6bzOaB/
まだ、未定なんです。
>>513 「A」って付けるもんだと思ってたのに、
気づいたらここ数年の年賀状に付いてなかったから、不思議だったんだー
527 :
大人の名無しさん:2005/12/28(水) 19:03:10 ID:Rq5pXt3S
「ふるいにかけられる。という言葉がありますが、
この言葉は間違っている。
落ちた方が悪いみたいな言い方だけど、
実際、料理で物を篩いに掛けるときは下に落ちてサラサラになったものを
使うし、ガーデニングでも同じ。
ふるいの上に残った方が良くないと思われる。
>>527 ふるいに掛けて砂金を探す場合はふるいの上に残った方が大事ですが、何か?
529 :
名無し ◆JowRDoBMko :2005/12/28(水) 19:26:41 ID:ghmpXsXv
古いなあ・・
何かって、別に何もないわ!!!
「すこぶる」という言葉の後にも悪い言葉は来難い
自分の夫の事を
「うちの旦那さんねー」と書き込みする20代が多い。
466 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/01/03(火) 02:07:06 ID:szi/wSg2
>>461 意見がモニョるよりも、生き方がモニョる子梨女(洗濯)の方が
いやだ。
534 :
大人の名無しさん:2006/01/03(火) 22:33:55 ID:0zF+sval
〜下さって
〜いただき
の使い方の違いがイマイチわかりません。教えて下さい。
武士と落武者の違いも教えて下さい
>>534 下さって は謙譲語
いただき は尊敬語
どっちも丁寧語。相手を主語にせよ。
>>536 ありがとうございます。もう少し噛み砕いてお願いします。
例えば
教えて下さって
教えていただいき
私はいただきのほうを使ったら下ってと正されました。
下さってが○でいただきは×ですか?
誰に間違ってるって指摘されたんだろうね?
指摘してきた人は馬鹿じゃないの?
539 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 03:55:57 ID:90pMufbf
この場合、
主語が一人称なら→頂いて
主語が三人称なら→下さって
じゃね?
質問です。「○○は○○の中で最も有名な○○のひとつです」と、いう
表現はありですか?最も→一番なのになぜ?どなたかわかる方いますか?
541 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 09:11:01 ID:90pMufbf
一番は複数でもいいだろ?
542 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 09:13:27 ID:90pMufbf
う―ん。
釣り師の好みそうなスレだw
>>540 >質問です。「○○は○○の中で最も有名な○○のひとつです」と、いう
>表現はありですか?最も→一番なのになぜ?どなたかわかる方いますか?
英語のきまり文句の翻訳からきたものじゃないでしょうか。
"one of the most ~" ってかならず言うよ。
544 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 13:57:05 ID:TR+mGLX+
この前、アナウンサーが「もくとに」と言ったので、
「それは『めど』と読むんじゃー!」と画面に向かって突っ込んだ。
ところが、広辞苑を見ると、確かに「目途」は「もくと」とも読むのだった。
以上、自分が間違えとった話でした。
545 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 14:23:20 ID:G0c86uBK
昨日の平成教育委員会で高島が「挙式を挙げる」って言ってましたな。
546 :
540:2006/01/04(水) 15:39:41 ID:sVkZFzTF
>>543 そうそう、厨の時英文の和訳をした時、なんか変な表現だなと思ったんです。
先生に聞いたらそう訳すんだと言われ、へーって思いました。国語の先生に
聞けばよかったのかな。
547 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 18:04:12 ID:/nDWXbWi
>>539-539 ありがとう。ではいただきであってるのですね?
もう一つお願いします。
手紙を読んで下さって
手紙を読んでいただいて
だったらやっぱりいただいてが○ですか?
548 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 18:16:29 ID:G0c86uBK
>>547 「読んでくださる」だと、目が見えない人のために音読するみたいな印象がある。
549 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 18:57:21 ID:90pMufbf
>>547 それだけじゃ判別出来ない。
主語含む前文キボン
550 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 20:51:44 ID:/nDWXbWi
>>548-549 ありがとう。
いただきであってるのかな・・?
私の書いた手紙を読んで下さって嬉しいです。
私の書いた手紙を読んでいただいて嬉しいです。
552 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 21:13:53 ID:/nDWXbWi
>>551 ごめんなさい。意味がわからい・・・
この場合下さってのほうが○ということですか?
>>550 この場合は「嬉しい」が述語だから、文全体の主語は「私」だと思いますが、
"手紙を読む"という「話題の主体」が上位であるなら「くださる」を使うので
あってるんじゃないかと思う。
・私の書いた手紙を(あなたが)読んでくださって(私は)嬉しいです。
「いただく」を使うなら、私だったら、
・私の書いた手紙を(あなたに)読んでいただけて、(私は)嬉しいです。
とするかな。
ただ、「読んでいただいて、嬉しい」も間違いじゃなかいような気がします。
いただく=もらう
くださる=くれる ってことでいいんじゃないかと思っているのだが……。
手紙を読んでくれて、嬉しい
手紙を読んでもらって、嬉しい (←ちょっと舌っ足らずな感じがする)
手紙を読んでもらえて、嬉しい
いずれも日本語として間違いじゃいと思うが、あとは状況次第?
「くださる」の主体は話題の中で上位に位置する人
「いただく」の主体は話題の中で下位に位置する人 であってる?
ついで。
敬語法の謙譲語・尊敬語を考える時は、
必ずしも文全体の文法上の主語のことや、
話している相手のことも考えなくてもいいはず。
・社長、これは、先生が、うちの息子に教えてくださったことなのです。
・社長、これは、うちの息子が、先生に教えていただいたことなのです。
・山田くん、これは、先生が、うちの息子に教えてくださったことなんだ。
・山田くん、これは、うちの息子が、先生に教えていただいたことなんだ。
・先生、これは、以前先生が、私に教えてくださったことです。
・先生、これは、以前私が、先生に教えていただいたことです。
「くださる」「いただく」というのは、
話題(教えた・教えられた)の中の上下関係に応じて出てくる。
発話者と社長 or 山田氏との関係は、丁寧語を伴っているのか、
伴っていないかで出ているはず。
たとえ発話者から見て聞き手が下位にあっても、話題の中の
先生と息子には上下関係があるのでこの中に「いただく」「くださる」は
厳然として残る。
話題の主体と、発話者・聞き手が同一の場合も同じ。 それが3組目の例。
発話者&聞き手双方が、話題の中に入っているが、話題の中の上下関係を
見逃さなければ迷わず謙譲語・尊敬語が使える、と何かの本で読んだ。
あまり550 の助けにはなってない気がするが。 参考まで
連続スマソ。
今読み返してたら自分でも混乱した。
私の書いた手紙を、あなたに読んでいただけて、私は嬉しい。 の場合
話題の主体が何なのか分からなくなった。何か解釈間違ってたかも。
すみませんでしたー。
主語というより主体か。
557 :
大人の名無しさん:2006/01/04(水) 23:40:50 ID:G0c86uBK
>>552 「主語」が分からないのなら小学校からやり直したほうがいいと思う。嫌味でなくマジで。
>>553-554 わぁ〜すみません。
頭が混乱してますが、すごくわかりやすいです。
誰かによって変わってくるのですね。
ありがとうございます。
>>557 ごめんなさい。
553-554 を書いたものですが、
私が読んだ敬語の本のタイトル分かったので書いときます。
PHP新書 の『ほんとうの敬語』 萩野貞樹(著)
他の日本語学者をけちょんけちょんに言ってるので、あまり感じはよくないけど
明快な敬語の整理の仕方で分かりやすいです。
>>559 わざわざありがとうございます。見てみます。
>>536がスルーなのはなぜ?ほとんど全部間違ってるのに。
562 :
大人の名無しさん:2006/01/12(木) 21:49:20 ID:CWJ5/c5S
62点だった。
迷うというよりも、全くきいた事もないような言葉が出題されていてまいった。
とくに1~10は全然ダメだった。
564 :
大人の名無しさん:2006/01/12(木) 23:18:06 ID:ZFxNXYiL
67点だった
手紙の問題で「御中」以外は全然わからなかったorz
考えてみれば手紙の正しい書き方なんて誰も教えてくれなかったなぁ
566 :
大人の名無しさん:2006/01/13(金) 09:18:40 ID:uNSD2cM6
83点だった。
やっぱり手紙の書きかたって弱点だなあ。
なんでもかんでも「拝啓-敬具」でいいや、ってしてるから。
81点。
難しかった。表記力、語彙力が弱点でした。
568 :
大人の名無しさん:2006/01/13(金) 18:44:25 ID:Gr77VwzR
皆さん、質問です。
皆さんは数を数える際、どのように云いますか。
私は↓のように云います。
【0から云う場合】
0(れい)1(いち)2(に)3(さん)4(し)
5(ご)6(ろく)7(しち)8(はち)9(く)
【9から云う場合】
9(きゅう)8(はち)7(なな)6(ろく)5(ご)
4(よん)3(さん)2(に)1(いち)0(れい)
例えば、相手から電話番号聞かれた際私はこのように
答えます。
『れい さん さん よん れい・・・』
と云うと大体の方々は読み返してくるとき
『ゼロ さん さん よん ゼロ・・・』
云い易いという観点からすれば“ゼロ”という
云い方で相手に理解してもらえるのでいいとは
思うのですが、今はどんな時でも・・それこそ
教育の現場ですら“ゼロ”という云い方で成り
立っています。
私が“れい”と云うと不思議がられる位です。
この件に関して皆さんはどのように思われますか?
569 :
大人の名無しさん:2006/01/13(金) 18:47:39 ID:uNSD2cM6
>>568 あなたの考えかたを変だとは思わない。
思わないけど「ゼロはもはや日本語」というのが私の見解。
つまり、どっちでもいいと思う。
ゼロが日本語同然に使われるのは
ゼロ戦があったから(本当はレイセンと言うらしいが
海軍はその辺おおらかで英語もバンバン使ってた)
571 :
大人の568さん:2006/01/14(土) 23:20:13 ID:SNp+i5kN
“ゼロ”という云い方がダメとは思わないんです。
“0”というひとつの文字に対して殆どの方々が“ゼロ”と
発言してしまう今のあり方に納得がいかないんです。
“0”は全世界で使われる文字であり“ゼロ”という
云い方は世界の多くで共用語とされる“英語”なの
ですから、その云い方がよく使われるのは極自然な事です。
しかし、日本語の中にひとつの英語が交じるという
事は考えてみればとても違和感は感じませんか?
ひとつの“言葉”ではなくひとつの“文字”がですよ。
例えば“あ”という文字に対して“A”等の外来語の
云い方をしませんよね(例えが悪いな)。
基本に“れい”という日本語の云い方があった上で
“ゼロ”いう日本語があって欲しいと思うのであります。
・・・私、文章力無いもので乱文になってスイマセン orz
572 :
大人の名無しさん:2006/01/15(日) 09:04:10 ID:z8BNdVjV
少数点以下を0.×をレイテンXって読みますよ。
ローマ字の Oと0が並んだときの判別がムズイ・・
574 :
大人の名無しさん:2006/01/15(日) 10:12:29 ID:pdAw8dM4
>>571 > しかし、日本語の中にひとつの英語が交じるという
> 事は考えてみればとても違和感は感じませんか?
日本語といっても、まず「大和言葉」と「漢語」とに分けられますし、
漢語、というか漢字の読みかたにしても漢音・唐音・呉音があります。
それらを混ぜ合わせて使っているのが日本語なのであって、
ひとつだけ外国語が入っているのは変だ、という考えかたこそが変なのです。
「日本語」は元々、外国語だらけなのです。
(大和言葉しか使わない、とおっしゃるなら別ですけど、そうじゃないですよね)
ずっと昔に入ってきた言葉と英語は違う、と言いたいかもしれません。
でもそれなら、どこで線を引きましょう?どれだけ経てば「日本語」で、どこまでが「外国語」でしょう?
そんな線引きはできないのです。多くの人が違和感なく使っている言葉は「日本語」なのです。
(まさか、外来語は日本語ではないとはおっしゃいませんよね?)
「零という日本語があるのに」という違和感は間違っていませんし、
繊細な言語感覚をお持ちなのだとも思います。
ですが、言葉のありようは算数の答えのようにただひとつだけあるわけではない、
ということも、ご承知になっておいたほうがよろしかろうかなと思いますよ。
>ひとつの“言葉”ではなくひとつの“文字”がですよ。
数字は文字ですが言葉でもあります。だって、それだけで意味を伴って使えるでしょう?
「文字」と「言葉」がイコールであってはならない、などという決まりはないはずですしね。
575 :
大人の名無しさん:2006/01/15(日) 10:59:32 ID:huf5fG9Y
>>568 ちょっと待った。4、7、9の読み方が9から言う場合と0から言う場合で違っているぞ。変だとは思わんのか?
576 :
pu 闇弐段 ◆Fmd2B6wtag :2006/01/15(日) 11:29:53 ID:8195oL9/
>>571 納得です。カタカナ語の氾濫は見苦しいし読みずらいし、本来の意味を
曖昧にさせますよね。だいたい「0」の英語読みは、「オー」だし。
そこで、手短な辞書でひいてみた。
零・・・まったく無いこと
ZERO・・・数字の0、零度、零点、原点、最下点、皆無
意味する範囲はこれだけちがう。
まあ、ゼロとか固有名詞、専門用語のカタカナ外国語表記は許すにしても、
むやみやたらなカタカナ外国語表記は、たちの悪い知識の披露宴会場。
自分の言っていることを理解してほしいというよりは「どうだ参ったか。
馬鹿者達。」と言わんばかり。マイクロソフト社のHPに至っては、説明な
き造語のオンパレード。
気取って横文字ならべながら喋るやつ、ブログ書く奴、うざすぎる。
少しは相手の側に立って自己主張すれ・・・
577 :
大人の名無しさん:2006/01/15(日) 11:49:57 ID:huf5fG9Y
>>576 広辞苑はちょっと違うぞ。
「零」
1。雨のしずく。こぼれおちること。また、おちぶれること。「零露」「零凋」「零落」
2。きわめて小さいこと。「零細」
3。はした。あまり。「零墨」「零余」「零本」
4。〔数〕数0が零とは、任意の数aに対してa+0=0+a=aが成り立つことである。整数に含める。ゼロ。
5。数えるべきものが一つもないこと。また、目盛りなどの基準・基点。「零点」「零敗」「零度」「零時」
音の「れい」岳ではこのようにいろいろな意味があるが、「ぜろ」にはたった一つしか意味が無い。
従って、円滑に電話番号などを連絡する際には「ゼロ」と言って曖昧さを残さずに確認するのは不思議ではないと思う。(でもそこで「れい」と聞いて「零」を思い浮かべることが出来ない奴は学が無いということかな?)
578 :
pu 昼初段闇弐段 ◆Fmd2B6wtag :2006/01/15(日) 12:06:50 ID:8195oL9/
電話口なら、ゼロのほうが聞き取りやすいし、発音したときに
強く発音しやすいよ。レイを強く発音すると、ルイになっちゃ
うかもね。
>>577 サンクスコ。乙。広辞苑いいねえ。
どこかの英会話スクールのポスターで
「あなたの上達を導く」ってのがあってなんか違和感を感じた。
「あなたを上達に導く」じゃないかな〜?っと。
英会話スクールだから日本語がおかしいのかな?
>レイを強く発音すると、ルイになっちゃ
うかもね。
???ルイですか?
レは「え」段ですから、セイとかエイとかならわかるような・・・w
581 :
大人の名無しさん:2006/01/16(月) 22:32:38 ID:j4M34wq7
>>579 あなたを上達に導く・・・英会話スクールが責任を持って上達させる
あなたの上達を導く・・・手助けはするけど上達するのはあなた次第
そういうことなんだろうよ。訴訟対策ざんしょ。
583 :
大人の名無しさん:2006/01/21(土) 23:28:27 ID:GwrOCeQf
鼻くそをほじる ×
鼻をほじる ○
584 :
大人の名無しさん:2006/01/28(土) 15:25:25 ID:NullYe97
北へ向って北上する
585 :
大人の名無しさん:2006/01/28(土) 20:11:14 ID:vqP/LSmq
めざとい って省略語?
何の?
目(が)聡い を省略形とは言わないと思う
589 :
大人の名無しさん:2006/02/09(木) 22:30:49 ID:/ePfKId6
age
590 :
大人の名無しさん:2006/02/10(金) 14:11:46 ID:6826T2Eo
>>568 私もどの数字から言うかによって、4や7の言い方違うみたい。
なんで違うふうに言っちゃうんだろう??
自分でもわからないんだけど、面白いですねー。
【0から云う場合】
0(ゼロ)1(いち)2(に)3(さん)4(し)
5(ご)6(ろく)7(なな)8(はち)9(きゅう)
【1から10まで云う場合】
1(いち)2(に)3(さん)4(し)
5(ご)6(ろく)7(なな/しち)8(はち)9(きゅう) 10(じゅう)
【9から云う場合】
9(きゅう)8(はち)7(なな)6(ろく)5(ご)
4(よん)3(さん)2(に)1(いち)0(ゼロ)
591 :
大人の名無しさん:2006/02/10(金) 14:26:02 ID:EompmiWr
仕事上ででは7は「なな」と言ってます(七時・七個)とか
でも、普段は「ひちじ」と言ってますw
592 :
大人の名無しさん:2006/02/10(金) 20:15:45 ID:9N7ziPkM
昔、仕事で10mmのボルトやレンチを「とうミリ」って言ってた
×歯がしみる
○歯にしみる
594 :
大人の名無しさん:2006/02/11(土) 00:03:00 ID:EompmiWr
「中食」という漢字「ちゅうしょく」と読んでました。
「なかしょく」っていうんだね・・・・
595 :
大人の名無しさん:2006/02/11(土) 00:06:56 ID:LBCBVEaz
細木ババの日本語がおかしいのは何故だ?
596 :
大人の名無しさん:2006/02/11(土) 00:22:20 ID:RQO9H4FZ
>>593 ×歯がしみる → 自分の歯がしみている状態
○歯にしみる → 冷たいもの等が歯にしみる状態
こういうことではないの?
>>595 教養が無いからじゃないかなあ。ゼニはあるようだけど。
598 :
大人の名無しさん:2006/02/11(土) 12:44:36 ID:DSvM8lPX
599 :
大人の名無しさん:2006/02/11(土) 20:40:23 ID:unEbdzRb
思い出しか思い出せない
○千円割引ってよく考えるとオカシイよね
601 :
大人の名無しさん:2006/02/20(月) 10:19:22 ID:YUDH0Qaj
おかしい。
602 :
大人の名無しさん:2006/02/20(月) 12:13:26 ID:fDjpWgMw
× アボガド
○ アボカド
>>602 アボガドってブランドも有るよ。
それに、アボカドは日本語じゃない。
604 :
大人の名無しさん:2006/03/08(水) 19:20:52 ID:S3ynHHjK
某所に「揚貴妃」という看板を掲げた店があるのだが、
マジで間違ってるのかシャレなのか非常に気になる。
605 :
大人の名無しさん:2006/03/09(木) 18:14:56 ID:CpQhuSlQ
ぽこちん
606 :
名無し ◆JowRDoBMko :2006/03/09(木) 23:07:11 ID:CYgArUP/
陽気妃 でもいいかあ
なんかスケベそうな雰囲気・・
日本中のほっとんどが間違って言ってる言葉しってるぜ。
もち、アナウンサーもだ。テストすれば一万人に独りくらい
しか合ってないだろうな〜〜
いやあ、愉快愉快
でも、おしえてやんな〜いwwプゲラ
↑バカ
全人代(日本の国会に相当)っておかしいだろ
中国では選挙やったことあるのか?
あんなんただの党大会だろ
日本中のほとんどが間違っている言葉は、すでに「正しい」言葉だよな。
擬餌と擬似餌はどっちも正しいのか?
空缶 あきかん/くうかん
中古 ちゅうこ/ちゅうぶる
最中 さいちゅう/もなか
611 :
大人の名無しさん:2006/03/20(月) 21:15:37 ID:Hq/9Dojk
最近よく聞く言い回しで、「○○な私がいる」というのがある。
例の姉歯も「弱い自分がいた」などと言っていた。
間違っているとは言わないまでも、個人的にひっかかる言い回しだ。
文学的表現とでも思っているのかな。
612 :
pu誤段 ◆Fmd2B6wtag :2006/03/20(月) 21:22:55 ID:snLfH9sn
>>610 疑似餌は辞書を引けばいいと思う。両方あれば、両方正しい。
少なくみても、基本は、字引、辞書でしょうよ。分からないこ
とは、辞書に従うのがもっともらしい最善の方法と思うが・・・
以下同様。もしくは、前後の文脈から読みましょう。w
>>611 それは心情的に可笑しい、と言いたい訳でしょ。国語的、文法的には、
正しいと思うけど・・・
613 :
611:2006/03/20(月) 22:30:21 ID:Hq/9Dojk
>>612 まあ、その通り。
同時に「自分」が二人以上存在するのか!?
多重人格?幽体離脱?責任転嫁?なーんて
突っ込みはさすがに控えている。
614 :
大人の名無しさん:2006/03/25(土) 01:29:50 ID:soTHhpMw
「蛙の子は蛙」という諺。
これは本来、蛙の子はしょせん蛙だ。大したことはないという意味なのに、
なぜか「さすが蛙の子は蛙」という使われ方をしている。
ニュースキャスターなんかもね。
615 :
大人の名無しさん:2006/03/25(土) 01:32:36 ID:soTHhpMw
もうひとつ、
とある某 と言っていたキャスターもいた。
「都内の、とある某女子大です」ってな感じ。
616 :
・・・:2006/03/25(土) 13:20:57 ID:jF2z+0MY
旅行に行く
って、おかしい??
617 :
大人の名無しさん:2006/03/26(日) 14:50:15 ID:hvwkSKq+
おかしい。
スレ読んでないで書くけど
「小さい小皿下さい」ってよく言われる by飲食
619 :
大人の名無しさん:2006/03/26(日) 20:23:15 ID:153rITZY
>>618 よく言われるの?
言ってる年齢層はどれぐらいですか?
それ、そうとう馬鹿だな。
それを言うなら「小さい取り皿ください」だよな。
「旅行に行く」は日本語ではおかしくないですよ。旅行は熟語だから。
620 :
大人の名無しさん:2006/03/26(日) 21:13:40 ID:xrJfBeMG
間違った日本語?
30代の男性は「お兄さん」じゃなくて「おっさん」。
621 :
大人の名無しさん:2006/03/26(日) 21:53:05 ID:153rITZY
>>620 それは「言い方」
あんた、30代板であんまり幼稚くさいレスしなさんな。
622 :
大人の名無しさん:2006/03/26(日) 21:54:56 ID:xrJfBeMG
ていうか、153rITZY、
2ちゃんくらいでマジになっている君のほうが用地くさくね?
624 :
pu ◆Fmd2B6wtag :2006/03/26(日) 21:59:30 ID:c2wkDgxm
>>611 責任逃避の術とも・・・・w
っていうか、乖離ってそんなモンじゃない著w。
>>619 > 「旅行に行く」は日本語ではおかしくないですよ。旅行は熟語だから。
てことは、頭痛が痛いもOKってことだな。
627 :
618:2006/03/30(木) 03:17:47 ID:W3gM6Lqo
628 :
大人の名無しさん:2006/03/30(木) 07:51:22 ID:uVaMVAQ3
○ シチュエーション
× チュシエーション
「シチュエーション」は日本語なんですか?
630 :
大人の名無しさん:2006/03/30(木) 20:54:29 ID:sb1q1mo/
>>626 そんな言葉はきいたことないな。
そんな屁理屈はいいですよ。
631 :
大人の名無しさん:2006/03/30(木) 21:01:36 ID:/Bf+mXX/
>>629
状況、状態・・・等。
632 :
大人の名無しさん:2006/03/30(木) 23:18:16 ID:Qltl1vZs
633 :
大人の名無しさん:2006/03/30(木) 23:48:13 ID:cbY0yn/I
×食べれない
○食べられない
ら抜き言葉ももう浸透しきった感があるな。
それを言うなら
「全然」OK
悪いとは言わないがやはり変
>>634 ら抜きにはある種の合理性があるからな。
>>635 >それを言うなら
> 「全然」OK
全然に肯定が続くのはかなり前から使われてるんじゃなかったっけ?
一見誤用と思いがちだが、実はそうでもない例だったような。
638 :
大人の名無しさん:2006/04/24(月) 15:51:10 ID:A3uxCUJM
全くOK
×足下をすくわれる
○足をすくわれる
640 :
大人の名無しさん:2006/04/25(火) 13:45:17 ID:7+Wrt8bU
こもんぱかる
「鳥肌が立つ」を感動の意味に用いるのは誤りだ、という意見を最近聞くようになったがどうなのよ?
このあいだのジャポニカロゴス2時間版でも、なんか国語の偉い人が間違いだと言っていた。
たとえば泣くことの場合「目頭が熱くなる」とも「涙が出る」とも言い表せるよな。
前者は特定の感情が入っていて、場合によっては誤用にもなり得るんだろうけど、
後者はただの事実であって、悲しい場合も感動した場合もアクビをした場合も使える。
同様に、「身の毛がよだつ」なら誤用も考えられるけど、「鳥肌が立つ」の場合は
肌がそうなった事実さえあれば間違いなんかではないと思うんだ。
大勢の人が同じ体験をしていて共感も得られる表現なのに、どこが間違いなのかさっぱり分からない。
「鳥肌が立つ」が寒い時恐い時限定の表現なのだとしたら、感動で肌がポツポツっとなるのは何と言うんだろう?
「すげー!! オレ感動しちゃったよー」と言う人の肌は、どうなっていたと表現するのが正しいの?
「粟立つ」も (寒さや恐れなどで) と添えてあったから駄目っぽい。
分かる人がいたら是非教えてくれ。
従来「鳥肌がたつ」は、寒いときを除くと、キモイときに使用されていた。
「鳥肌モノ」といえば気味が悪いぞっとするもののこと。
最近はこれを「感動モノ」とおなじ意味で肯定的に使用する事が多い。
おなじように「ヤバい」も「良い」「すばらしい」の意味で使用されるようになった。
実際に感動すると鳥肌がたつのは多くの人が実感できる事なので、
おそらく定着するとおもわれる。「ヤバい」のほうは微妙。
かつての「ナウい」のように使用されなくなる可能性もあるのではとおもう。
「鳥肌モノ」だと慣用表現になるのかな?
645 :
大人の名無しさん:2006/04/30(日) 13:48:43 ID:MB5xlIpe
シミュレーション
シュミレーション
ところでさ、「全米中で〜」とかって言葉はどうなんでしょ?
全と中って重なってる気がするんだけど。
>>645 「シュミレーション」は日本語ではありません。
趣味例諸ん・・・・
ん が ないなあ・・
650 :
大人の名無しさん:2006/05/07(日) 18:40:06 ID:SzRuz7jZ
長々と長文書く
さっきNHKの番組で車つくる人の話やってたんだけど・・・
間違ってるかどうかは知らないが・・・
「乗り味」って言い方はどうかと思ったな。
「乗り心地」とかじゃダメだったんかな。
652 :
大人の名無しさん:2006/05/14(日) 13:58:53 ID:3QySt7gb
意味不明という日本に違和感を感じる
653 :
大人の名無しさん:2006/05/14(日) 13:59:32 ID:3QySt7gb
日本語だった
654 :
大人の名無しさん:2006/05/14(日) 14:04:29 ID:XYeUeNL3
違和感を感じる
655 :
大人の名無しさん:2006/05/14(日) 14:07:39 ID:k3Tnlyyq
「姑息な」
「一時しのぎな」というのが正しい意味だそうだが、
「卑怯な」というイメージが定着してるな。
>>651 乗り味と乗り心地では指す内容が微妙に違うような気がするな。
>>655 問題に真正面から向き合わず、一時しのぎの策しか考えられない卑怯者に対する
侮蔑の感情を伴った使い方が元々なのかもな。
言葉の裏の感情だけが汲み取られて、相手を罵る「卑怯な」という方向に誤解されていった、とかさ。
>>656 乗り心地だとあくまでも「乗ってみた感想」で運転してない人でもOK。
乗り味だと「乗りこなした、運転した感想」で運転してないと駄目。
そんな気がするな。
でも乗り味なんて言わんし聞かんな。
659 :
大人の名無しさん:2006/05/19(金) 08:31:46 ID:eYXOZESe
親バカをバカ親と言って、笑われますた。
660 :
大人の名無しさん:2006/06/06(火) 08:25:47 ID:DO5kk+b7
30過ぎた人間が「男子」「女子」「男の子」「女の子」というのは
間違ってると思う。
「男の子」、「女の子」は確かに間違いというか厳しいと思うが、
「男子」「女子」は一概に間違いとは言えない。
662 :
大人の名無しさん:2006/06/06(火) 15:12:03 ID:T65LOTZf
全然美味しい。
663 :
大人の名無しさん:2006/06/10(土) 10:45:08 ID:h1Ke8ZYO
30過ぎて「子」をつける事態がキモイ。
「男性」と「女性」がスマートと思われる。
うちのじいちゃんはよく男性を男子というよ
665 :
大人の名無しさん:2006/06/10(土) 11:06:46 ID:6rygflHx
納品に行った時、「事務所の女の子に渡しといて」と言われたが入ってビックリ。
おばさんだらけやん!
667 :
大人の名無しさん:2006/06/10(土) 11:26:11 ID:fBscZ9k1
ニダ | ∧___|| お邪魔します「人権擁護委員」ニダ
|_∧ ⊂<`∀||
ゾ |`∀´> ゝ O_____ チョッパリの口封じならウリ達に任せろニダ
ロ :| とノ/⌒、_||○※※∧_∧
ゾ | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
ロ .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃ と)∧_∧ あなたを差別発言ニダ
| <`∀´/ []O | | |<`∀´ >
⊂ UI⌒、 ∧∧ ∧∧ )
// (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д) ←<<1
/ / 、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧
/ / 逮捕するニダ ヽ ノ <`∀´∧_∧
/ ∩∧_∧ ∧_∧ レU ( < `∀´> 精神的苦痛を受けたニダ
/ .|< `∀´>_ < `∀´> | | ( つ
//.| ヽ/ ̄ ( ) (_(_| | |
" ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ 謝罪と賠償を請求するニダ
他人事って「ひとごと」って読むのが本来の読み方なんだってね
>>663 「男子」は男性全般、「女子」は女性全般を意味する熟語。キモイとかそういう話ではない。
用例としてはスポーツの種目別などが挙げられる。
670 :
大人の名無しさん:2006/06/18(日) 20:09:31 ID:uTF7JHKJ
マクドナルド食べたい。
671 :
大人の名無しさん:2006/06/18(日) 23:59:34 ID:pVZNf8N9
L| [ト
今朝のめざましTVでさ、日本代表の話題が出てたんだけど、
ブラジルに勝つことを「決定付けられた」〜みたいなことを言ってたんだ。
予選通過のためにはっていう前提のもとに、負けられない状況なんだから、
あながち間違いでもない気はするけど、普通、「運命付けられた」とか言うんじゃない?
673 :
大人の名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:24 ID:cayfK6tz
「べべ」という言葉。
「1番最後」とか「洋服」を指すわけですが
この2文字にそんなに深い意味があるのかと思うと笑える。
>>672 そもそも、「決定付ける」という言葉があやしいところだなぁ。
決めて定めてるんだから、これにあえて確定の意味を持つ
「付ける」を追加するのは蛇足だろう。
「結論付ける」あたりと混同してる節がある。
>>673 「一番最後」は「ドベ」っていうほうが普通なんじゃない?
>>673 その言葉はなにか間違ってるのか?
よく考えてから書き込もうな。
>>674 試合を決定づける(た)一打。
とかいう言い方を、野球のニュースなんかで時々聞くよ。
ただ、この場合は試合がすんだ後からやるから、
使える言い方なんだろうな。
678 :
大人の名無しさん:2006/06/22(木) 00:43:09 ID:9MvrLCjZ
朝の朝礼・・二回言ってるし煤i ゜д ゜;)
× うる覚え
○ うろ覚え
× 対処療法
○ 対症療法
× △△暦
○ △△歴
Ex. スキー歴
ユリウス歴
おまいら募金しろ!
→募金するより寄付?義捐?献金?してもらいたい
681 :
大人の名無しさん:2006/06/22(木) 11:31:52 ID:82eJQ+mW
Ex.のどこが間違っているのか言ってくれ。
>>681-682 e.g. はexempli gratiaの略。「例えば」という意味です。
Ex.は恐らくExampleを略したつもりなんでしょう。
e.g.はラテン語です。日本語ではありません。
こだわりのラーメン
で、Ex.のどこが間違いなんだ?
686 :
大人の名無しさん:2006/06/25(日) 22:47:41 ID:wT5Qg2cR
ネイティブなら例)ってのをExなんて書かないってことじゃ
日本語と関係あんの?
688 :
大人の名無しさん:2006/06/25(日) 23:40:31 ID:dFbd9Adi
>>683 ドイツ語なら、z.B.(zum Beispiel)だな
ところで、東洋経済新報社の「都市データパック」で、
「ダントツのトップ」という表現があった。
ダントツ=断然トップだから、「トップ」が重複してるね
689 :
大人の名無しさん:2006/06/25(日) 23:54:25 ID:BBRgBoqn
ダントツ自体、普通の辞書に載ってないから、解釈は適当でいいだろ。ww
× 目をひそめる
○ 眉をひそめる
691 :
大人の名無しさん:2006/06/26(月) 22:40:16 ID:7QKKCl3f
× 足下をすくわれる
○ 足をすくわれる
692 :
大人の名無しさん:2006/06/26(月) 23:17:41 ID:eGuPR6Sn
目をひそめるなんて聞いたこと無いwwww
693 :
690:2006/06/27(火) 00:08:06 ID:jbW6UK9O
>>692 私も初めて見た(他の掲示板)。 訂正したった。
Googleサンで検索したら、47件Hitでござった。 ウハー。
694 :
大人の名無しさん:2006/06/27(火) 00:14:01 ID:Un+QYKDZ
>>692 多分、「目を細める」と混同したことから来る誤用だと思ふ
696 :
大人の名無しさん:2006/06/27(火) 10:18:55 ID:/bkQzWJr
>>695 アメリカの大学行ってたけど普通はe.g.だった
698 :
大人の名無しさん:2006/07/01(土) 20:11:23 ID:9rjoGwzX
肩の荷が落ちる。
699 :
大人の名無しさん :2006/07/01(土) 21:43:52 ID:uyegZBDh
スマスマ 仲居の
「つくらさせていただきます」
聞くと、毎回嫌な気分になる。
「お作りいたします」「作らせていただきます」がホントなんじゃね
700 :
大人の名無しさん:2006/07/01(土) 21:48:48 ID:9rjoGwzX
馬鹿なのに儲けえるってのがムカツクねw
701 :
大人の名無しさん:2006/07/01(土) 21:49:25 ID:9rjoGwzX
儲けてるでした。
702 :
大人の名無しさん:2006/07/01(土) 22:03:54 ID:1ITx8jiv
もうしわけございませんでした ってのもおかしいってな
もうしわけありませんでした が正しいってさ
>>702 これ誤用とする立場の人がいるみたいだけど、
「申し訳 が 無い」ということばがあるんだから、
「申し訳ございません」は間違いとは言えないと思う。
ちなみに、仮に、「申し訳ございません」を間違いとするなら
「申し訳ありません」も間違いのはず。
たぶん、「とんでもない」とか「みっともない」あたりと
取り違えてるんじゃないのかな?
すかしっぺをしようとしたら実が出てしまいましたがなにを?
705 :
大人の名無しさん:2006/07/05(水) 00:10:22 ID:1xiEyzYH
× こんがらがる
○ こんがらかる
706 :
大人の名無しさん:2006/07/05(水) 10:42:08 ID:ihk7pRaX
707 :
大人の名無しさん:2006/07/05(水) 21:54:07 ID:1xiEyzYH
後頭部の後ろが痛い。
708 :
大人の名無しさん:2006/07/06(木) 00:19:48 ID:FajQQTm9
頭痛が痛い
後頭部の後ろの頭痛が痛い。
あ、なんかおれの書き込みへんだったな。
なんか703に反論してるみたいだ。
どうなのかな、と思って検索してみたら関連するページはあったけど、
直接「間違い」「間違いじゃない」は書いてなかったので、
単に貼付けてみただけです。
712 :
大人の名無しさん:2006/07/11(火) 23:37:28 ID:NMliKaYW
Microsoft Wordの文書校正機能にいっつも叱られるんです。
「各***毎に・・・」
どうやら重複しているということらしいのですが、納得行かないです。
おかしいですか?
713 :
703:2006/07/11(火) 23:46:21 ID:7XLBeWt8
>>711 言葉って厳密な論理で使われるものじゃないからね。
710のページに挙げられている「だらしない」にしても
「だらしがない」といえるわけだから、「だらしございません」も
論理的にはおかしくないんだろうけど、
やはり違和感はあるわけで。
「申し訳ございません」は許容範囲だと思うけどね。
若い子の会話で
「知らないふりとかしちゃって〜」って言うのを聞いたけど、
「とか」は必要なのかな?と思った。
まぁどうでもいいけど。
715 :
大人の名無しさん:2006/07/14(金) 00:02:13 ID:NUXaRyjM
怒り心頭に発する
716 :
大人の名無しさん:2006/07/14(金) 00:04:02 ID:5hemK3uy
怒り心頭に(言葉)を発する・・・ならおk?
717 :
大人の名無しさん:2006/07/14(金) 00:07:33 ID:KvoV453U
718 :
大人の名無しさん:2006/07/22(土) 13:12:05 ID:+OJXgdRQ
1番ベターですね。っておかしいよね?
さっき平成教育予備校で
日本銀行は日本唯一の中央銀行とかっていってたけど、
中央銀行が複数ある国ってあるもんなの?
なんか「1番ベター」に通じるものがあるような。
720 :
大人の名無しさん:2006/07/26(水) 21:05:45 ID:MmBKJ2Bc
中央銀行は、大抵1行だろ
ただし、香港には発券銀行が3行あって、お札も3種類出回ってる
中央信託銀行ならあるけど・・
「すべからく」を「全部」の意味で使ってる人、多いよな。
「・・・べし」で受けるのが、決まりだろ。
×怒り心頭に達する
○怒り心頭に発する
昨日のニュースでやってたけど正しいのは上だと思ってた。
724 :
大人の名無しさん:2006/07/27(木) 19:50:03 ID:R5VAiWVf
後で後悔した。
725 :
大人の名無しさん:2006/07/27(木) 21:48:05 ID:HZvapWnx
パネー
726 :
大人の名無しさん:2006/07/27(木) 22:46:52 ID:yA95myXU
>>724 今日これ、新聞に載ってたけど、誤用だとは全く気づかなかった
他に、「一番最後になった」も誤用なのだそうだ
727 :
名無し ◆JowRDoBMko :2006/07/27(木) 22:52:53 ID:wUa+t5PP
誤用だっ! 誤用だっ!
神妙にお縄を頂戴しろっ
728 :
大人の名無しさん:2006/07/27(木) 22:54:15 ID:d5KHA93H
729 :
大人の名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:41 ID:cVZNMkOr
捨て鼠
730 :
大人の名無しさん:2006/07/27(木) 23:00:11 ID:IwdQ5jVT
731 :
大人の名無しさん:2006/07/27(木) 23:58:57 ID:R5VAiWVf
一度も結婚されてない独身の方
役不足
これもよく間違って使われてるな。というより正しい
使い方してるのを見たことないかも?
733 :
大人の名無しさん:2006/07/28(金) 18:09:47 ID:9Dc/zCaD
>>731 それはあるんじゃない?
一度は結婚した事のある独身の方(バツイチ)と使い分ける
734 :
大人の名無しさん:2006/07/28(金) 22:11:54 ID:BCGiQ55k
>>732 それは圧倒的に誤用の方が普通に使われてるからな
735 :
大人の名無しさん:2006/07/28(金) 22:20:48 ID:gdnB4WeE
嘔吐を感じる
「役不足」という言葉を生み出した人が間違ってる気がする。
どう見たって力不足で役立たずな姿を連想するよこれでは。
逆に
「役者不足」って言葉もあるそうだが
使う人見たことないな
つーか単に「役者が足りない」という程度の意味に聞こえる
738 :
大人の名無しさん:2006/08/02(水) 22:30:12 ID:PslhWKUm
ヤフオクで面白いのを見たのを思い出しました。
「美品ではありますがあまりにも無神経な人はご遠慮下さい」
多分、神経質な人の間違いだと思う(笑
「おられる」
どいつもこいつも間違った変な敬語もどきを使いやがって!
そもそも「おる」は「いる」の謙譲語だろうが。
740 :
名無し ◆JowRDoBMko :2006/08/02(水) 22:45:04 ID:lU8iq+RQ
おられる
ポキッ 痛ぁ〜〜っ!(*_*)
741 :
Pu239 ◆Fmd2B6wtag :2006/08/02(水) 22:48:37 ID:33O7gzxf
いらっしゃるはぁ何?。
742 :
大人の名無しさん:2006/08/03(木) 11:11:58 ID:AKKQHaC8
>>732 そうなんだよなっ!
前にある人に褒め言葉として俺が使ったらその人が「力不足」って意味で
受け止めてしまいムッとされたことがあった。それ以来この言葉を使うの
やめました。その人が力不足だけだったのにねぇ・・・
役不足=力不足って意味で使ってる人が多すぎなんだよ。
743 :
大人の名無しさん:2006/08/03(木) 17:26:20 ID:+UWmd/7M
「後悔=後で悔やむこと」なのだから「後で後悔する=後で後で悔やむ」になる
ここまでを聞けばその通りなんだが、それだと「そのうち後悔するよ」とか「いずれ後悔することになる」とか
時間的な言葉を付けるのは全ておかしいということになりはしないか
「そのうち後で悔やむ」「いずれ後で悔やむ」・・・どう?
「後悔=後ろを振り返って悔やむこと」を正しい意味とすればいいのになあ、と思ったよ
「後で後悔する」も、ニュアンスとしては「後で「あの時こうしとけば良かった」と思う」という感じでしょ
「悔やむ」というのが元々必ず何かの 後 に 発生する事であって、それならまず「後悔」という言葉からしておかしいと思うんだ
「後悔」の「後」は、「後で」という意味ではないんじゃないのかな
745 :
大人の名無しさん:2006/08/05(土) 01:49:18 ID:Uc4tmGez
しつこい
ひつこい
どっちが正しいのだろう?
746 :
大人の名無しさん:2006/08/05(土) 04:01:16 ID:w1Yaph8j
どっちが正しいかと言うなら、しつこいで決まりだろ
ひつこいなんてのは、SHIとHIがごっちゃになる江戸っ子の言葉じゃないのか?
747 :
大人の名無しさん:2006/08/05(土) 10:07:47 ID:Uc4tmGez
私は「し」で書いてるけど、よく「ひ」で書いてるを見かけるので、
もしや、私が間違ってるのでは・・・・。と不安になって・・・。
それ「すみません」だと思うのですが「すいません」と書いてる人もよく見ます。
748 :
大人の名無しさん:2006/08/05(土) 17:51:14 ID:SZucSCBv
Mの音が繋がると言いにくいから変化したんだろう
749 :
大人の名無しさん:2006/08/05(土) 22:46:22 ID:FrgrmE5z
敷く を ひく って言う人はいるな
だから江戸弁だってば
江戸っ子は「ヒ」が「シ」になるもんだと思ってたが。
752 :
大人の名無しさん:2006/08/06(日) 09:39:32 ID:3t4Ue0ID
>いちいち間違ってて
こんなレスを見かけたけど、この日本語おかしいよね?w
753 :
大人の名無しさん:2006/08/12(土) 02:07:18 ID:iewDkl85
「二人ともビリヤード経験は未知数!」ってテレビで
経験は未知数じゃなかろう
未知数ってのは実力とかそういうものに対してじゃろう
「○本の指に入る」という表現がありますが、あれは10本でも20本でも、何本でもいいんでしょうか。
755 :
大人の名無しさん:2006/08/29(火) 23:44:47 ID:si4SuUqj
普通5本の指でしょう。w
756 :
名無し ◆JowRDoBMko :2006/08/29(火) 23:51:47 ID:1PLkiJ1p
「5本の指が入る」人はいます。。
外来語編(既出御免)
ジンクス
例:あいつが試合に出場すると勝てる
はジンクスに非ず
あいつが試合に出場しないと勝てない
がジンクスとして正しい表現
縁起が悪いことをジンクスって言うんだけど、マスコミ
までもが間違って使っているのを見ると学歴とか疑いたく
なる。
758 :
大人の名無しさん:2006/09/04(月) 11:51:52 ID:1egVGm32
× 〜せざるおえない
○ 〜せざるをえない
760 :
大人の名無しさん:2006/09/13(水) 20:15:11 ID:LNOH7FNM
それくらい知ってる。w
同じパターンだけど
× やむおえない
○ やむをえない
「〜を、得ない」だよね。どういう勘違いなのか間違えてる人多いな。
762 :
大人の名無しさん:2006/09/15(金) 18:18:12 ID:4/fVJB73
>>761 最近とみにそう思う
「〜おえない」ってどうしたらそんな風に間違えるのか疑問
763 :
名無し ◆JowRDoBMko :2006/09/15(金) 18:43:33 ID:nErO9083
手に負えない と似てるからだと思う
やむをえない、じゃなく
やもうえない、とか書くやつもたまにいるw
765 :
大人の名無しさん:2006/09/16(土) 13:19:38 ID:o8BLi+m4
大団円が正しい?
大円団が正しい?
なぜ辞書を引かないのかと問い詰めたい。
767 :
大人の名無しさん:2006/09/16(土) 19:52:28 ID:kkOU3gwM
面倒なのでしょう。
768 :
大人の名無しさん:2006/09/17(日) 18:13:21 ID:Zyttb3F3
間違った日本語なら2ch最強じゃん
頭が頭痛で痛い
このスレタイを見て飛びつきました。
>>8 もともとは”うる”が正しいらしいよ。
他には「とんでもございません」、「なさるんですか?」というところを「やられるんですか?」というのも気になる。
ここ10数年気になるのは噺家のこぶ平(襲名して名前変わったけど)が「やらさせてもらいます」といったり
生き様(いきよう)・死に様ということばはあったけど「いきざま」ということばは本来正しくない。
>>662 最近やたら目立つ。肯定的なことで何故それを遣うのかって思う。
他にも「普通にコーラです」とか「普通においしいです」「〜じゃなくない?」。
>>714 自分が10代半ばの頃から「〜とか」って目上の人が使ってるのを見てガックリきていた。
「〜したりとかぁ」って”したり”の中に”とか”と同じ意味合いが含まれてるのに。
771 :
大人の名無しさん:2006/09/17(日) 20:50:58 ID:yR3ooi0F
したり顔
772 :
大人の名無しさん:2006/09/17(日) 21:58:58 ID:XsBaPQp1
773 :
大人の名無しさん:2006/09/17(日) 21:59:49 ID:XsBaPQp1
一つ思い出した
大地震は「おおじしん」であって「だいじしん」ではない
774 :
大人の名無しさん:2006/09/17(日) 22:08:13 ID:q43wrzV9
大震災は「だい」なのにね。
したい顔
777(σ・∀・)σ
778 :
大人の名無しさん:2006/09/20(水) 04:03:05 ID:LqfbXCgS
778(σ・∀・)σ
779 :
大人の名無しさん:2006/09/21(木) 00:00:58 ID:oUZfowzf
「必然的にOK」 という若い子の発言 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
780 :
大人の名無しさん:2006/09/24(日) 01:45:08 ID:coEucVq5
最悪にツマンナイ って言葉。
781 :
大人の名無しさん:2006/09/24(日) 02:17:27 ID:eNDgj2VM
全然暑い。全然ヤバイ。
全然美味しい。
ディズニーランドで若者が言っていた。聞いていてイライラした。
782 :
大人の名無しさん:2006/09/25(月) 23:33:25 ID:PKfzSgaP
783 :
大人の名無しさん:2006/09/25(月) 23:49:36 ID:DgKXXSnJ
○ ティラピス
× ピラティス
先日楽○市場からメールが届いた。
「○○様へ もれなく××ポイントプレゼント!」
名指しで指定しておいて「もれなく」ってなんだろう。
しかも読み進んでみると数行後には
「ご利用いただいた方の中から一部のお客様へお送りしております」
どうも俺と○天の間では「もれなく」の意味がかなりくいちがっているらしい。
>>784 モレナク、か。
私が小学生の頃は、TVでよく「もれなく**名様に抽選でプレゼント」なんてやってたなぁ。
おかげで当時は、モレナクを”幸運に恵まれたら”なんて意味だと思ってたよ。
”重いコンダラ”ってのが存在すると思ってたのと同じくらい懐かしい。
786 :
大人の名無しさん:2006/09/28(木) 19:20:26 ID:usqDfQJO
重いコンダラの例のやつ、ギャグの受け売りではなく、
ほんとにそういうものがあると思ってた人ってどれくらい
いるんだろうね。
787 :
大人の名無しさん:2006/09/29(金) 20:05:32 ID:gjODN65M
朝マクド
>>786 初めて聞いたが「巨人の星」の思い込んだら?
>>788 そうだろうね。他に重いコンダラなんてネタ聞いた事無い。
790 :
785:2006/10/01(日) 15:57:15 ID:3WBtZbD5
791 :
大人の名無しさん:2006/10/06(金) 20:30:41 ID:D7Mog9Tn
〜〜とか というのは関西弁らしい。
793 :
大人の名無しさん:2006/10/07(土) 19:06:00 ID:iji3I51B
普通にイヤ
普通に変
794 :
大人の名無しさん:2006/10/14(土) 12:25:13 ID:lHqIb5sP
あんまりどうでもいい
796 :
大人の名無しさん:2006/10/17(火) 07:10:55 ID:1IL3tJdc
平井ケンの「瞳をとじて」ってあるけどおかしくない
正確には「瞼をとじて」じゃないの
みなさんどう思う?
797 :
大人の名無しさん:2006/10/17(火) 08:16:24 ID:gq2LxUkO
さっき起きたときに気付いた
FFの魔法でサンダガとかあるじゃん
でも英語で雷はライトニングなんだよな
サンダーは(雷の)音
おかしいよな
798 :
大人の名無しさん:2006/10/17(火) 10:50:03 ID:JAhntJqA
>>796 「目を閉じる」という表現もよく使われているから、別に構わないと思う。
目を閉じて何も見えずって気取り屋の谷村氏も唄ってることだし。
レトリックの問題をあげつらってたら
「骨が折れる」だって「手が切れる」だって「腹が立つ」だって
全部おかしいことになっちゃうじゃありませんか。
802 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 01:58:43 ID:jS2qJPX/
目を閉じる の目ってまぶたも含むそれこそ目全体だと思うが
瞳はさすがに閉じることはできないだろうと思う
803 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 09:35:44 ID:ndnRXh6r
私は日本人ニダ!
まあ、自分が気にする部分であって他人にあーだこーだ言う事じゃ無いよな。
805 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 09:47:37 ID:3kVIf6Vt
神武以来、今日まで日本語が全然、全く変化しないのがおかしい。
外国語の得意な椰子、、、シェークスピアの元本、読んだことある?
オレは大学で英語読本の講義と称して騙された・・・
想像していたのは、フイッツジェラルドや、ヘミングウエーなんぞの
購読かとおもったら、シェークスピア・・・ホンマに文学をお勉強する御仁なら
いいだろうが・・・、と思った。
806 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 10:41:07 ID:wR964gaG
「煮詰まる」を「行き詰まる」の意味で使ってる人が多いね。
広島弁は「ら抜き言葉」が方言としてデフォなので、間違っているとか
おかしいとか言われても困るわけで。
808 :
大人の名無しさん:2006/10/18(水) 19:47:30 ID:jS2qJPX/
なるほど
広島では「ッパのマークの正露丸」なんだ
ちょwwwww
810 :
大人の名無しさん:2006/10/22(日) 23:26:42 ID:GLpINrSa
少し遅れの
最新情報です。
>>808 面白いつもりなんだろうね
なんか可哀想になってきたよ
>>811 そういうレスを返すおまいが可哀想になってきた。
うわー
人少ないのに反応はやーい
814 :
大人の名無しさん:2006/10/24(火) 11:19:34 ID:cJsWEzc6
こないだ、品川図書館で金田一秀穂氏の講演を聞いていたら、ら抜き言葉は
もう、森鴎外の小説にも出ていますと、言ってたが、まあ、まさに言葉は
生きているって・・・・誰か、平安時代の言葉使ってビジネスやってる椰子
いるかい?
もみじって紅葉(黄葉)した葉のことだって
銀杏も「もみじ」らしい。
スレチならスマソ。
付ける必要のない“〜の方”と“〜になります”にむかつく。
“〜になります”は“〜です”でイイよな?
もう、この2語は標準語なのか?
>>816 丁寧語のつもりなんだろうけど
丁寧バカになっちまってるよね>〜になります
>>817 ソソ、何か頭の弱いやつが無理して丁寧に言ってスベってる感全開☆
使ってるのを聞くとムシズがはしる(>_<)
819 :
大人の名無しさん:2006/10/28(土) 23:59:05 ID:Kb1A4Qc4
はい、こちら商品の方お預かりします
お会計は3千円になります
1万円からお預かりします
お釣りの方、こちら大きい方から失礼します
↑これ日本語かよ
820 :
大人の名無しさん:2006/10/29(日) 00:00:30 ID:I6aFXWbQ
>>818 ああ、頭の悪いヤツは
「マジで?」を丁寧語で言えって言うと「マジっすか?」になるぞw
>>819 だからオレコンビニとか嫌いなんだよな
バカなバイトがマニュアル的にそういうしゃべりするから・・・
>>820 頭の悪い奴というか、最近の若者はみな、そう返答しそうだね。
先週沖縄に行って来たんだけど、気温が30度あったのよ。暑かった。
ツレと空港着いて「暑いねー」って言ってたら、近くに修学旅行の集団がいて
「ヤバーイ、ヤバイよー」「キモーイ、キモイ」を連発していた。
彼らからすると、正しい言葉なのだろうが、世代の違いを感じたよ。
>>819>>821禿同。
方方方方‥なりますなりますなりますなります‥もううんざりだね。
以前から気になってたが、TVでタモリも言ってた。
コンビニ、スーパー、レストラン‥本当に最強(^^ゞ
>>819 > お会計は3千円になります
これは別に間違いじゃないよ。
825 :
大人の名無しさん:2006/11/03(金) 17:47:56 ID:wx4nQeaS
“求人募集”っておかしくね? 新聞より。
>>825 その書き方だと、求人する側を募集しているみたいだな…
「〜なんだぜ?」ってクエスチョンマークの使い方するのよく見かけるけど、これってどうなんだ。
なんか見るたびにムラムラって来るぞ。おれだけ?
828 :
大人の名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:49 ID:OqQGCUuw
ジムでインストラクターが使ってるんだが
身体に対して「○○してあげて下さい」ってのが気になる。
ふくらはぎを伸ばしてあげて下さいとか。
830 :
大人の名無しさん:2006/11/09(木) 10:31:19 ID:N3WMH3cp
それだったら、百貨店の店員さんは商品を自分の子供のように
「この子」という人がいますよw
>>830 あーいやだいやだw 動物やペットまでなら許せるけど
無生物に「この子」って言う女にろくなのがいない
>>827そうそう、“?”がおかしな人いるよね。
あとやたら句読点つけてる人ww
833 :
大人の名無しさん:2006/11/10(金) 13:56:27 ID:n+itTPNS
昼休みにTV見て同僚が言った言葉
「こいつは下手したら売れるだろうね」
wwとか使ってるやつが多いのはどうしてなんだぜ?
保守
837 :
大人の名無しさん:2006/11/18(土) 01:14:32 ID:qXClJCO6
「鮭」を「しゃけ」
どっかの国語学者が生きて泳いでいるのが「さけ」、
死んで食用にされたのが「しゃけ」といったらしいが
そんな馬鹿な話があるか。それならどうして鮭だけ
なんだよ。サ行をうまく言えない江戸っ子の言葉が
全国に広がっただけだろ。
838 :
大人の名無しさん:2006/11/19(日) 00:23:42 ID:cYETYXdI
国語学者より国語に強いってすごいねww
>834
性質かとw
840 :
大人の名無しさん:2006/11/19(日) 01:03:18 ID:cvSOEWq0
× なくなくない?
○ ねーよ?
841 :
大人の名無しさん:2006/11/21(火) 03:24:56 ID:p/kcw0do
>>824 もう「なります」を否定する事が目的になっちゃってるんだろうなあ
反射的に「なります」叩き
何故「なります」を丁寧語のつもりで使うようになったか、そこのところを考えたことなんか無いんだろう
仕事場のADさんが電話中にやたらと「のほうですかー〜…」
「…のほうからですね」「…のほうは〜」って連発するのを
聞かされると、いらいらいらいらいらいらして集中できない。
男の子なら落ち着いて堂々と喋ってくれ。
843 :
大人の名無しさん:2006/11/21(火) 04:43:26 ID:UmqPw5Pj
>>842 男の子なら
差別だ〜、性別差別ニダ〜!
男女同権、男女同権!
844 :
大人の名無しさん:2006/11/21(火) 14:39:44 ID:VZ9LRgK5 BE:420372465-2BP(100)
ファビョる などの言葉を使う奴らは 半島系の在日と認定しよう。
じゃ、サボるとか言うと、フランス系の在日と認定されんのか?
>>844 在日認定する前に、自分自身が正しく日本語使えているかを省みるべき。
昔、雑誌でよく「全員プレゼント」というのがあったが、
有料だったりして「どこがプレゼントやねん」と腹を立てたことがある。
そのせいか今は「全員サービス」と言う様だ・・・。
848 :
大人の名無しさん:2006/11/29(水) 08:14:46 ID:doO6EFC2
勇気貰ったとか元気貰ったという言葉は間違ってると思う。
>>848 じゃあ、何って言うんだ?
「勇気吸い取った」、「元気吸い取った」・・・、何か怖いぞ!(w
活力を得た、でいいと思う
851 :
大人の名無しさん:2006/11/29(水) 20:43:52 ID:JxjtJ4Fr
間違っていないのに直す必要は無い
852 :
大人の名無しさん:2006/11/29(水) 20:46:37 ID:567kzp4r
勇気が出てきたで言いと思う。
若者が使う「勇気貰った」というこの言葉
「勇気」は物じゃないし、おかしいと思うのよ。
ならば、「根性貰った」「苦しみ貰った」なども使える事になる。
変じゃない?
853 :
大人の名無しさん:2006/11/29(水) 22:49:02 ID:JxjtJ4Fr
「勇気が出てきた」はあくまでも自発的な感じで、「勇気を貰った」とはニュアンスが違ってくる
相手への感謝が含まれるか否か、みたいな違い
それから、物じゃなくても相手によってもたらされたものなら「貰った」でかまわないと思う
「許可」なんかは物ではないけど「貰う」しね
あと、「苦しみ」はありがたくないものなので、心情的に「貰った」と言わない
「根性」は相手によってもたらされる突発的・一時的な変化ではないので、「貰った」とは感じ得ない
だからそれらで「貰う」を使うと、そりゃ変な感じになると思うよ
>>852は「勇気をくれた」にも違和感あるか?
>>852 他人からなんかされる時は
根性は注入されて
苦しみは与えられる物だからな
勇気も元気も貰うでいいんじゃないの?
ちなみに自発的なときは勇気は出るじゃなくて、湧くな
855 :
大人の名無しさん:2006/11/29(水) 23:29:54 ID:r0eLBvTh
>>853 変なものを貰っても
「まずい物貰った」
「気持ち悪い物貰った」
と言いますね。そこに感謝の意などないと思います。
そもそもこの言葉っていつから使われ始めたでしょう。ごく最近でしょう?
本当に正しい日本語なら随分昔から普通に使われていたはずです。
「勇気貰った」ではなく「勇気が湧いてきたよ」「勇気が出てきたよ」で言いと思う。
いきなり一人で勇気が湧くことなんてありますか?
何かに影響されて「よし!自分も!」と思うものだと思います。
何を言いたいかと言うと最近はやたらと言葉を短縮する事が多い。
「貴方の体験を聞いていると勇気が湧いてきたわ」というところを
「勇気貰ったよ」で、終わっちゃう。
失礼なんです。
>>855 あなたが人に日本語を語りたいなら、推敲して出直してきな
857 :
大人の名無しさん:2006/11/30(木) 00:24:08 ID:Iu6cqIBW
>>855 >「まずい物貰った」
>「気持ち悪い物貰った」
そりゃ「物」に関しては常に「貰う」だもの、感謝の意に関係なく「貰う」で当然でしょ
赤ん坊を「授かった」と言うのと同じことだよ
理屈で言えば誰かが「授けた」なんてことは有り得ない
本人達が「作った」結果でしかない
でも「授かった」で間違っていないのは、使う人間の感じ方の問題だからだ
勇気に関しても、相手によってもたらされた事をどれだけ取り上げるか、その違いだけ
「湧いてきた」と感じるのも、相手から「貰った」のだと感じるのも、どちらでもかまわない
「勇気を貰う」が間違いかどうかで言えば、間違いではないってこと
それより「勇気をくれた」は?
「くれる」ものは「貰える」から聞いてるわけだけど
赤ん坊を「作った」なんて言い方は好かない、「授かった」と言うべきだ、と言う人がいるのと同じ程度の話でしかないな
少なくともこんなの失礼にはあたらない
858 :
大人の名無しさん:2006/11/30(木) 00:56:32 ID:FHlLHg/Y
簡単に考えても変だよ
「勇気を貰った」だよね
てにをはが抜けている。
×失礼しました
○失礼を致しました
だよね
859 :
大人の名無しさん:2006/11/30(木) 01:28:59 ID:YFer+YrY
失礼しました/失礼致しました でしょ。
失礼をば致しました とか。
勉強をしました くらい違和感がある。
※勉強の前に何かが来ればOK
>>858 なんか変じゃないか?
例えば入室するときに「失礼を致します」っていうか?
というより、論点は”てにをは”なのか?
>>859 本当に30代なのか?君はここで勉強をしなさい。
>>860 論点も何も「勇気貰った」が正しいか正しくないか?
色んな思考の人がいて当たり前。
てにをはが抜けているのは確か。
ということで間違っていると言えるだろう。
862 :
大人の名無しさん:2006/11/30(木) 08:42:42 ID:FHlLHg/Y
ID:rqEuAYx8
どこの大学出てんの?
863 :
大人の名無しさん:2006/11/30(木) 09:01:29 ID:1CquanCl
×失礼しました
○失礼を致しました
だよね
864 :
大人の名無しさん:2006/11/30(木) 09:04:14 ID:lQAOnax3
最近出てきた言葉の勇気貰っただとかエロカッコイイだとか想定内だとか日本語として受入れにくいね。年かな?w
勇気貰った の検索結果 約 816,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
どう見ても一般的です
>>862 > ×失礼しました
は、変なのに
> どこの大学出てんの?
は良いのか?w
てにをはが抜けてるぞw
>>848 > 勇気貰ったとか元気貰ったという言葉は間違ってると思う。
だから、それはレトリックの一つなんだから、
間違ってるとか正しいとか言っても意味ないの。
何でも間違いにするな。
868 :
大人の名無しさん:2006/12/01(金) 09:35:52 ID:vuP0UPWy
間違ってる。w
一般的に使われている言葉が日本語として正しいかどうかは別じゃねーの?
間違ったまま浸透しちまってるってだけじゃん?
俺的には「元気貰った」勇気貰った」はギャル語だな。
いまの60代以上にこの言葉を使ってみなよ
首をかしげるから
「すんごい笑える」
「超格好悪い」
この辺りも愚かなギャル語じゃん?
しかし、一般化しちまってるよな
これが正い日本語とは思えんがなw
いーんだよ
「的を得た」とか「うる覚え」見たいな間違いじゃなくて
新しい表現方法だと思うんだが
俺的には俺的は違和感があるけどな
874 :
大人の名無しさん:2006/12/01(金) 12:01:50 ID:ExDG29I/
>>869 意味を容易に推察できるんだから、60歳以上の人でも首を傾げるほどのおバカさんはいないだろうよ
論理的に間違いを説明出来るわけでもなく、ただ自分の感覚のみで間違い認定するヤツって物凄く厄介だな
>>871なんかを見てると、自分基準が何にも勝っている様子が丸判りだ
「俺の感覚としてしっくり来ないから間違い」なんてのはお話にならない
875 :
大人の名無しさん:2006/12/01(金) 14:08:50 ID:puG4arB9
お前ら…
俺的なんて日本語はねーよ!
釣られ杉だらワラ
2ちゃん初心者なのか?ワラ
876 :
大人の名無しさん:2006/12/01(金) 15:11:46 ID:pTmlrRzr
2ちゃん初心者じゃないと「ワラ」って書くのかww
ワラ ゲラ ゲラプ クスクス ppp
と、言うだろ?
他板も覗きに行けよ
ま、どーでもいいけどよ
日本語があってるとか間違ってるとか関係ないスレになってきました
じゃ、関係ある話。
「号泣」の使い方間違えてるやつ多くないか?特にマスコミ。
「号泣」は「大声をあげて泣く」んであって、「激しく泣く」んではないだろ。
声を押し殺して号泣って何だよ。
880 :
大人の名無しさん:2006/12/05(火) 21:23:00 ID:JwMuH6Ks
ロンブーのあつしの発言
「俺、プレゼントとかしない人だから…」
自分の事を〜〜の人だからって…
881 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 00:26:56 ID:4M4/GaNy
>>881 普通は、他人のことを言うときに使うものだろ。
動詞にも名詞にもなる言葉の送り仮名に何時も迷うけれど、これで合ってる?
○お話
×お話し
この場合の「話」は名詞で丁寧語の「お」がついて「お話」になる。
「お話しして下さい。」は×。
余り使わないけれど、「お話し合いになってください。」の場合、「話す」は動詞で送り仮名がいる。
「祭」や「返」なども似たようなケース?
「お祭り」や「お返し」は間違いなのかな。
どこかのサイトで日本語センスの問題って書いてあったが、センスがないので迷いまくりw
>>882 「普通は」って主観だろ
説明になってない
慶応義塾大学の学長
>>885 それは日本語の間違いというより、無知なだけでは?
日本の大統領と言うのと同じでさ。
887 :
大人の名無しさん:2006/12/06(水) 23:53:31 ID:4M4/GaNy
塾長って内部的なもので、大学って教育機関だとしたら学長でいいとか無いの?
CEOの事社長って言ったら間違いになるのかな?
>>887 慶応大学は
大学だから学長と言って間違いではない。
>>883 動詞連用形の性格が残っている場合は、かなを送ってもいいんじゃない?
(お)祭、(お)話は、名詞化が十分に進んでいるが、
(お)返しは、幾分、連用形としての性格が残っているから
かなを送ると。
ま、これも、主観的判断だけど。
>>888 ありがとう。
誤用が広まって意味が転じたり、読みにくいから音転したり、動詞や名詞などに変わったりと、
私達が10数年前に学校で習った日本語では正解だった事が、
現在の日本語だと解釈が変わって来たりする事があって、「言葉は生き物」という誰かの言葉を実感します。
個人的に迷っていたけれど、私も主観的判断でバリバリ使ってみようと思います。
891 :
大人の名無しさん:2006/12/07(木) 23:37:06 ID:DNBC7a1R
怒り心頭に発する
熱に浮かされる
>>891 >熱に浮かされる
ってどういうときに使うの?
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
確信犯の誤用が定着してきたので、そろそろ故意犯は死語行きですか。
895 :
大人の名無しさん:2006/12/10(日) 20:29:17 ID:nB8fIPSU
親近感を感じる。
896 :
大人の名無しさん:2006/12/11(月) 16:44:36 ID:FXHXMk/i
なんか親近感って近親相姦に似てるよな
な?
897 :
大人の名無しさん:2006/12/11(月) 20:00:08 ID:w/o1EGFH
似てる似てる。w
夕刊フジから。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121101.html > それによると、本間氏は平成15年1月から、JR原宿駅から徒歩5分の
> 東京・神宮前「東郷台宿舎」に部屋を借りている。部屋は上層階の
> 96平方メートルで、民間の相場で50万円はくだらないとされるが、
> 本間氏はわずか7万7000円で借りているという。
>
> その格差だけでも噴飯ものだが、
> 大阪大学大学院教授である本間氏がなぜ東京の官舎を借りられたのか。
これを書いた記者は多分「噴飯もの」の意味が分かってない。
言いたかったのは「憤然たる事実」あたりじゃないの?
900 :
大人の名無しさん:2006/12/12(火) 00:35:11 ID:cAeaWQ1u
最近は新聞記者やテレビのアナウンサーでさえまともな日本語を使えない
のが増えてきた気がする。いつだったか、新聞の記事に「鶏が一匹」
なんてのがあったし、最近のテレビニュースで「ににんぐみ」と言ってる
アナウンサーが非常に多い。
902 :
大人の名無しさん:2006/12/20(水) 09:48:15 ID:JQNE0F8b
「ご利用いただけます」という表現をよく見かけるが、
正しくは「ご利用になれます」だよな。
「御利用いただく」と「御利用になる」は等価ではないから
その二つのどちらが正しいという問題ではないと思われ。
>>903 「ご利用いただきます」ならそうだけど、「ご利用になる」というニュアンスで
「ご利用いただけます」を使っていれば誤用になるのでは?
>>904 誤用とまでは言えないんじゃない。
「ご利用になる」は尊敬語だし、「ご利用いただく」は謙譲表現だから
微妙にニュアンスが違うと思う。
「ご利用いただけます」を言ってる側が主語である「利用してもらう」という意味では
なくて、言われている側が主語の「利用できる」という意味で使っているケースが多く
見られるような気がするんです。ぼくが誤用かもしれないと思うのは、尊敬表現をする
べきなのに謙譲表現をしているんじゃないかと感じるからなんです。
ぼくの理解が間違っていると言われてしまえばそれまでですが……。
907 :
大人の名無しさん:2006/12/23(土) 20:17:54 ID:bg8VRYs7
>>906 > 尊敬表現をするべきなのに謙譲表現をしている
うん。確かに、それは問題になるところだよね。
例えば、
「本日は御来店いただきましてありがとうございました。」というのは
受け入れられている表現だと思うけど、
敬語抜きにすれば「店に来てもらってありがとう」となって、いささかおかしい。
正しくは、「本日は御来店下さいましてありがとうございました。」(=「店に来てくれてありがとう」)
だろうという議論はあると思う。
そこを、許容するかしないかの問題ではないかと。
>>908 そのたとえはとても分かりやすいです
そういうの学校でも教えるべきだよね
正しい言葉のみをただ教えるだけだと、新しい表現が出てきた時についていけないやつが出てくるんだろうなあ
学校で教えないこんな表現は間違いだ!っつって
『月とすっぽん』
本来は『月と朱盆』だが先人が聞き間違えてスッポンに
現代なら『月と(´・ω・`)』か
>>910 一見するとお馬鹿が書いた文章にも見え、突込み所が満載で中身に全く同意は出来ないけれど、
「正しい日本語(言葉)とは?」と正しい日本語の定義について考えさせてくれた所は素晴らしい。
913 :
大人の名無しさん:2006/12/28(木) 12:48:50 ID:fue+jdeZ
ビックなゲスト
バックを買いました
ビックって何語だよ バックって背中かよ ちゃんと表記しろよ
ビックカメラの場合は、意味があってそう名づけてるから良いけど
それ以外は許さねぇ
914 :
大人の名無しさん:2006/12/28(木) 22:48:11 ID:LL6igycP
ベットもそうだよな ギャンブルかよ
ビックカメラの意味って何?
「ビックカメラの意味」でググれば、すぐわかるというのに、なんでそうしないんだろう。
煽りではなく、本当に素朴な疑問。
超ローカルなビック東海
>>916 別にどうしても知りたいと思っているわけではなく、既に理由を知っている人間から、
話のついでに労せずして聞き出せればいいな、程度に考えていた。
そんな感じだろう。
一緒のコタツに家族。本棚に国語辞典。そんな状況でテレビを見ていて分からない言葉が出た時に、
コタツから出て本棚に手を伸ばすより、「○○って何?」という言葉が口をついて出ましたよ、みたいな。
「さあ?」と言われても、別にどうしても知りたいわけではないので、「あ、そう」と言って結局コタツから出ず。
こう言われても理解できない人は大成すると思う。
最後の行は別に変な意味じゃなく、疑問に思ったことを調べずに済ますなんて決してしない人なんだろうなあ、俺もそんなだったらなあ、って意味で。
920 :
大人の名無しさん:2007/01/02(火) 21:00:56 ID:Vfl2M1Yo
鼓はつづみであってつつみやづつみではない
でも舌鼓はしたつづみでもしたづつみでも可
どう考えてもおかしいだろ
921 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 07:08:26 ID:CEKeAbDU
本気で眠れない!
922 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 12:31:17 ID:S3tZL/Ub
ちょっと確認させてくれ
“すいません”って間違ってるよな?
正しくは“すみません”だよな?
923 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 13:20:17 ID:CEKeAbDU
924 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 19:54:52 ID:S3tZL/Ub
>>923 アリガト
TVとかのバラエティで“すいません”ってテロップ?(人が話したのを
強調して出るやつ)が出るから、ちょっと不安になった
925 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 22:25:42 ID:fgZl8Ut8
"源氏名" (げんじな)
"げんじめい"と読むのはやっぱり間違いですか?
926 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 22:42:12 ID:BEZeG4gm
927 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 23:00:42 ID:tVtMoTE7
PCやゲームハードウェア関連のスレをみてると、
「速い」と「早い」の使い分けができていないのをよくみるね。
"Pentium4の演算処理はPentiumIIIよりずっと早い"
などなど。
928 :
大人の名無しさん:2007/01/04(木) 23:12:03 ID:i5gZ/CBm
>>898 本来の意味以前に、「噴飯もの」という表現自体、何かご飯があたりに撒き散らされてる様子を想像して下品な感じがするので
余り使わない。元々口語では無いだろうけど
>>927 それは単に変換ミスの場合もあるだろうよ。
「意外に」と「以外に」なんかのように。
>>924 上の方でがいしゅつだけど、
「すいません」って音便の問題だから、
別に間違いとまでは言えないんじゃないの。
931 :
大人の名無しさん:2007/01/09(火) 15:44:19 ID:4DMKvArU
一人「ずつ」と一人「づつ」
932 :
大人の名無しさん:2007/01/10(水) 12:22:53 ID:t6F7UcJ1
「反吐が出る」を「ヘドロが出る」と言ってた人がいた
怖いよう…
ABBA
日本語じゃねえや
そういうトゲトゲしい言葉はやめようよ。
今回の表題、「少しづつ」を教科書的に校正すれば、「少しずつ」になります。
「同じ割合で」といった意味を持つ「ずつ」を「づつ」と表記することは、現代仮名遣いとしては間違いなのです。
ただし歴史的(旧仮名遣い的)には「づつ」が本来の表記であり、現代でも「許容範囲」として容認されています。
許容範囲内ではあっても、明確に「間違い」って言ってんじゃねえか
自分で紹介しておいて何言ってんだ
>>934は
937 :
大人の名無しさん:2007/01/11(木) 09:00:44 ID:SvIXgu1w
>「同じ割合で」といった意味を持つ
938 :
大人の名無しさん:2007/01/12(金) 20:58:41 ID:9nobYqPR
忙殺的な忙しさ って変だよね?ね?
殺人的忙しさ かな
分かりましたと、
解かりましたはどうなんだろう
判りましたはどうするのだ
942 :
大人の名無しさん:2007/01/14(日) 20:50:47 ID:Ga4yCGs+
バカ芸能人達が‥
ほうほうほうほう言うな!
うぜぇ!
943 :
大人の名無しさん:2007/01/14(日) 21:32:41 ID:YDXDlcY2
はぁ?
↑はぁ?‥の後は?
何すか?
ひぃ?
947 :
大人の名無しさん:2007/01/20(土) 11:25:33 ID:Ewrd5Eoh
愛嬌がいい
948 :
中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/01/20(土) 11:33:30 ID:jX47aXzt
『二十歳の原点』高野悦子 新潮文庫
息ごみ → 意気込みが正しい。
949 :
大人の名無しさん:2007/02/11(日) 00:41:31 ID:mmcqeDgo
“?”の使い方がおかしく感じられる文章が多い気がする。
“。”か“!”で良さそう。
950 :
大人の名無しさん:2007/02/11(日) 10:27:46 ID:oHw5tFSt
951 :
大人の名無しさん:2007/02/11(日) 16:40:28 ID:mmcqeDgo
>>950 転職スレかどこかに
“夜勤は体壊すぜ?”ってスレタイがあった。
“?”だと質問してる感じかな‥と。
たぶん忠告的な発言だろうと思ったのだが、それなら
“夜勤は体壊すぜ!”で良いかと思うのだが。
「体壊すけど、キミはどう考えているんだい?」ってニュアンスの「?」だろ
気付いた事や知らせたい事について「体壊すんだぜ!」って言ってるわけではない
「最初で最期」
この場合は最後の方がいいんじゃないかな。
954 :
大人の名無しさん:2007/02/13(火) 16:45:35 ID:ZcxZYGZ7
いや2chに限らず疑問文でもないのに?を使っている文章多いよ
大事なのは言葉にした時に相手に通用するのかってことよ
漏れわこええぜ?
漏れわ強いぞ?
これを実際に言葉にした時に?が相手に伝わるかしら
伝わらないわ
英語にしてみるのも効果的よ
Will I be scared?
Will I be strong?
となって
私はおびえるでしょうか?
私は強くなるでしょうか?
全く違う意味になるのよ
だからまともな日本人なら疑問文じゃねぇのに?つけんじゃねぇ!っておもわねくね?
それは訳が下手なだけ
956 :
大人の名無しさん:2007/02/14(水) 09:58:37 ID:uwjIhOQ1
?の解釈ってさまざまだね。
「夜勤は体壊すぜ?」
「俺は強いぞ?」
「コンビニならこの先500mくらいのところにあるぜ?」
「これ賞味期限切れてるよ?」
意味を変えずに言い換えると、これらは全て語尾を「けど?」に変えられる
そして「けど?」に続く言葉を補うと、「けど(、どうするの)?」となる
完全に疑問文になったのは、言い換える前も実は疑問文だったから
・相手の意思決定をどちらか寄りに誘導したい
・相手がこちらの思惑とは違う決定をする可能性がある(あるいは、そういう決定を既にしている)
・相手に返事を促す意思がある
といった条件下でこの疑問文になる
夜勤をやめようと思っている相手(相手の決定はこちらの思惑通り)に対し、「夜勤は体壊すぜ?」とは言わない
これらの文に何故「?」がついているのかを、理解出来ない日本人がいるということが理解出来ない
958 :
大人の名無しさん:2007/02/15(木) 10:57:57 ID:xWnZj6cR
なるほど
>>957 オマエ馬鹿だろ・・・・
口は悪いが言わないとわからないだろうから言わせて貰う
オマエばかだろ
続く言葉を補うってなんだよ・・・
勝手に文章を付け足すな
そんなことしたらどんな言葉だって許されることになる
ま、文章を見るに言ってもきかなそうだからもう諦めるが
その辺にある本を読んでごらん
そんな使い方をしている文章は存在しないから
雑誌や漫画はだめだぞ
人が使う言葉で文が省略されるのはよくある話で、それを補って聞くのは言葉を使える人間の常識
勝手に文章を付け足しているのではなく、相手の意図を酌んで本来付くべき言葉を補っているだけだ
「○○が破損。落雷の可能性も?」
なんて見出しを見た事があるだろ?
字面だけ見たら「可能性も・・・何なんだよ」って話だが、後に続けて言いたい事は決まり切っているし、それを付け足して読むのが普通
それは読み手の勝手な判断でも何でもない
「だぜ?」もそれと同じことであり、上のような読む基本が出来ないのでは話にならないんだが
俺が聞く耳を持ってるかどうかなんて気にする必要はないから、きちんと説明できるんならまずそうしなさいな
少なくとも
>>958は聞くだろうから、彼(もしくは彼女)のために
961 :
951:2007/02/20(火) 17:10:02 ID:UKO17YsK
なるほど、よくわかったよ。
ありがとう m(__)m
「?」の用法で言うと、
インタビューイーの発言の中に、
「?」を付けてインタビュアーの発言を取り込むのは、やめてほしいな。
たとえば、
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/matsuzaka2/story/20fuji320070220010/ > ファレルコーチは「彼がこれまで続けてきた方法で、調整をしてもらうのが一番いいのではないかと思っている。
(中略)
>チームとしては松坂の練習の仕方を勉強している最中だ。僕の肩? 大丈夫だよ」と苦笑い。
ここで "僕の肩?"の部分は、ファレルコーチが聞き返したのではなくて、
記者が、「あなたの肩の具合はいかがですか?」とでも聞いたのだろう。
これを手抜きして、「僕の肩?」とファレルコーチ自身が発言したようにしてしまっている。
カギ括弧内は直接語った内容を指すべきところなのだから、こういう変な用法はやめてくれ。
政府は、原子力発電所の安全性によって地元の人々を納得させたがっていました
政府は、地元の人々に原子力発電所の安全性を納得させたがっていました
どちらが正しい日本語ですか?
>>962 どう書いたらどうなるかを考えてみたらいいじゃん。
・「チームとしては松坂の練習の仕方を勉強している最中だ。大丈夫だよ」と苦笑い。
意味分からないね。何が大丈夫なの?
・「チームとしては松坂の練習の仕方を勉強している最中だ。(「肩の具合はいかがですか?」と記者から質問され)大丈夫だよ」と苦笑い。
長いね。字数をムダに増やしてるね。
意味をそのまま伝えつつコンパクトに纏めるには、この方法はとても良いらしいけど、もっと良い案はあるの?
>カギ括弧内は直接語った内容を指すべきところ
発言の頭に付く「あ〜」だの「え〜」だのや、ちょっとした言い間違いなんかもそのまま書いた方が良いか?
↑出直してきてください(^_^;
966 :
大人の名無しさん:2007/02/21(水) 22:26:43 ID:1/NDQqnD
趣味嗜好?趣味志向?趣味思考?趣味趣向?
どれが正しい日本語なのか、どなたか教えてください。
趣味嗜好
968 :
大人の名無しさん:2007/03/13(火) 10:14:15 ID:qb/7MCtI
まちがった30代
969 :
大人の名無しさん:2007/03/17(土) 22:39:01 ID:Qwah9DrJ
感動をありがとう ってなんかキモいけどこれってアリ?
その辺はもう文法的にどうなのかで判断するものではないと思う
971 :
大人の名無しさん:2007/03/24(土) 22:36:17 ID:ZDMY33Ef
全然凄く頑張って欲しい
昔は、「全然」って否定的な意味だと思ったけど今は違うんですねぇ
そういえば「全然問題ありません」って使ってる自分がいた。
昔は違和感あったのに。
昔 TVで 男が「どうして?」と女に聞き
女の答えが「どうしても!」と返すCMがあったよな・
「どうして?」の問いに「どうしても」という返事は
いまだに腑に落ちない・・
974 :
大人の名無しさん:2007/03/27(火) 16:36:10 ID:TxO+WjkM
間違っているのかどうかすら分からないのだが
「おめでとうございました」
何故かこれがどうしてもどうしてもしっくりこない。「ありがとうございました」なんかは大丈夫なのに…
これは日本語として正しいんですか?
>>975 なんか違和感あるよねー
昔は言わなかったような気がするんだけどね。
そういえば“百歩譲って〜”ってのはどうだろうか。
子供の頃は“一歩譲って〜”があって、
それを誇張して“百歩〜”だった気がするんだけど、
今は“一歩〜”って聞かないね。
978 :
大人の名無しさん:2007/04/02(月) 21:37:13 ID:IDXjI7zq
どうもおめでとう
979 :
大人の名無しさん:2007/04/07(土) 02:02:14 ID:ZZ/i/+3M
先日のTV
「この二人って、基本、しょっ中会ってんじゃねーの?」
最近、「基本」という言葉を耳にする事がたまにあるけど、変
980 :
大人の名無しさん:2007/04/08(日) 11:39:52 ID:MwD/JPs5
まじむり
981 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 13:00:16 ID:wrYlMdAC
1件のメッセージが集まっています。
982 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 13:01:27 ID:wrYlMdAC
983 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 13:15:23 ID:+68ESJ/2
すごい大きい、の「すごい」を見るとイライラする。
大きいことってすごい事なのか、と。
984 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 13:18:28 ID:+68ESJ/2
AさんにBさんがある作業方法を教わってるときに
Aさんは言う「これを○○してもらって・・・」
Bさんは自分でするんじゃなく別の誰かにしてもらうと解釈するんだが
それを聞いてみると
Aさんは意味の判らなそうな顔をする・・・。
「してもらって」って一体?
985 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 13:33:17 ID:vanWgOda
>>983 その場合の「すごい」は「とても」という意味じゃないか?間違えてたらごめん…
986 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 14:33:38 ID:IaEXzqav
>>985 そういうのは「すごい」でなく「すごく」と言うんじゃないか?間違えてたらごめん…
すごく・・・大きいです
先に言われた・・・
言っちゃうっ♪
990 :
大人の名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:16 ID:wrYlMdAC
逝っちゃう♥
991 :
大人の名無しさん:2007/04/13(金) 04:00:10 ID:3d9Ab3CV
すごく、その通りだと思ふ。
>>987 しかし、いちいち反応して書き込みしてしまうから
「おまえ、あのときの○○だろ」って言われるよ。
あとは、単発で使う「〜とか」も同様。
そのうち 「またとか男が出た〜!」 言われそうです。
992 :
大人の名無しさん:2007/04/13(金) 08:14:48 ID:eVrnTCyU
大変おめでとう
993 :
大人の名無しさん:2007/04/13(金) 22:57:47 ID:zsL18wgp
ここのスレ、初めて来たけど
>>859 「勉強をしました」
どこが間違ってるのか、全然分からない
994 :
大人の名無しさん:2007/04/13(金) 23:17:51 ID:eVrnTCyU
全部読んだの?凄いね。
995 :
大人の名無しさん:2007/04/14(土) 02:43:07 ID:ipOxm1Fy
怒り心頭に「達する」
996 :
大人の名無しさん:2007/04/14(土) 02:45:42 ID:1nbMq+om
かつぜつ
997 :
大人の名無しさん:2007/04/14(土) 05:32:09 ID:9oUdAKld
キモイ
って気持ちよくても
気持ち悪くても
略すと同じなのは使ってる本人は気が付いてるのか?
998 :
大人の名無しさん:2007/04/14(土) 07:46:43 ID:WePDUZ3y
>>997 頻繁に言われると
そういう反論まで思いつくのか
999 :
大人の名無しさん:2007/04/14(土) 07:51:21 ID:6UVkh0/Y
気持ちよい で キモイとは略さないだろ〜
999ゲット。メーテルどこ?
1000 :
大人の名無しさん:2007/04/14(土) 08:36:06 ID:SSiq7y6U
メ〜テレは名古屋ですが
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ このスレッドは1000を超えました。 ┃
┃ なので、新しいスレッドを立てて下さいです。 ┃
┃ ∧ ∧ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板 ( ゚д゚ ) ┃
┃ / っι'
http://bubble5.2ch.net/cafe30/ . ノ^ yヽ、 .┃
┃〜(,,_つ つ []cヽ,,ノ==l ノ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛