【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<41>

このエントリーをはてなブックマークに追加
938やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 06:16:36 ID:iD2l9rWm
ただ今、帰宅です!

>>931 めぐさん
だってだって、看板が漢字ばっかだったんだもーん。
それも、韓国っぽい字体で。
浦和対横浜って分かっていれば、何も言わなかったんだけど・・・。
そういや、令之さんが、ハポー酒飲みながら・・・って言ってましたね。
で、横浜で決まり? あー、浦島太郎状態。

今、朝も早よから「たかた」のおっさんが元気良く商品宣伝やってるよ。
939エフェソス:04/12/12 09:47:49 ID:cpV1/gus
おはようございます。
ヨイ天気です。12月とは思えないほどあったかです。

>>938 やすさん
オツカレ&おかえりなさい
喉を休めて、ゆっくり眠ってくださいね〜w

(´-`)。oO( 他のみんなは、無事だろうか・・・ )
940ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 11:01:40 ID:xyjNJ5s3
>>939 エフェソスさん
おそようございまーす。
あら、大阪はお天気いいのですか。
こっちはどんより曇天。さっきまで降ってたみたい。

私は二次会の後帰宅しますた。
オールの皆さまは、今頃夢の中かしらん。
941あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/12 15:53:45 ID:VGGmX6jg
酔っ払いの皆様お疲れ様で御座います。
先程最後のベッドやら家電やらを搭載して実家に帰ってきました。
明日役場へ(某入試問題の街です)行けば神奈川県民。
ほりでーの鎌倉の街ははぴあーなかぽー達がすーべにあを
手にるんるんうぉーきんぐしています。
なんかブエノスアイレスで途方に暮れるまるこさん
の気分です。
942あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/12 17:08:55 ID:VGGmX6jg
>>930めぐさん
>わにたんは今日1000円カットの店で髪の毛を切ってきました。
かわいい〜(^-^)

僕も1000円カットは以前から気になってましたが周囲の誰も行った
ことが無くシステムとかプレイの内容とか気になってます。
延長とかあるんだろか。わにさん詳細教えて!

>>936ローリーさん
山水ユーザー以外に多くてびっくりです。
>>929非社会人さん
いいこと教わりました。前の方の書き込みも読みました。
せっかくなので後ろのコネクタだけ取り替えて今後も使います。
943やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 17:10:43 ID:VY/0TF+e
>>939 エフェソスさん
関東は、冷たい雨が降ったり止んだり。
ストーブが手放せない1日でした。・・・昨日じゃなくて良かった〜。
さっき、ラジオから流れる山下達郎の「クリスマス・イブ」に乗って、
を歌おうとしたら、ハスキーボイスになってますたー(;´Д⊂)

>>941 あのささん
ようこそ、マタスレ関東支部神奈川分科会へ!!
・・・そんなの有ったっけ?
まあ、しばらくは、気分転換でもしましょーよ!
944令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/12 17:28:33 ID:gaGfBn6n
もうとっくに日が沈んで寒さに拍車がかかっている首都圏東部です。

>>939 エフェソスさん

そちらはあったかくてうらやましい。
こちらは日中も冷たい雨が降りました。
10時過ぎから断続的に2時過ぎまで。
今日洗濯しなくて良かった。

>>943 やすさん
神奈川分科会→知らなかったw
やっぱり東京神奈川の人が多いんでしょうね

千葉埼玉茨城方面の人とはマタスレオフで
一人しか会っていない。

>>941 あのささん
引越しお疲れ!
945あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/12 17:28:36 ID:VGGmX6jg
>>943やすさん
では新年から恵比寿→自由が丘→二子玉あたりへ少しずつずらしていって
夏までに鎌倉に持ってきましょう。水の事故でニュー速ネタ必至です。

ハスキーなら山逹よりは甲斐バンド「去年の今頃っさ〜」あたりが
良さそうですな。
946ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 19:14:31 ID:xyjNJ5s3
>>942 あのささん
私が今回行った美容院は、
「当店のメニューはこれひとつ!
 カット+スタイリング\1,000(税込み)
 約20〜30分 ※シャンプーはございません」だって。
美容師さんの指名はできますが延長については不明。

にぃちゃん寄ってってぇや〜。
ええコおるで〜。1,000円ポッキリやで〜。(^.^)
947しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 19:32:39 ID:pkkE8nMB
>>946 わにさん
大塚に住んでたときは、新大塚駅のとこにあった
1500円の理髪店に行っておりました。
頭は洗ってもらえんかったけども、顔は剃ってくれましたわ、使い捨てのT字カミソリでしたけども。
今は洗髪・顔剃りまでやってもらって2800円のとこに行ってます。
なんせ、家の玄関から50mのとこなもんでね〜。

で、じぇんじぇん関係ないっすけども、
村下孝蔵氏の「初恋」の最後のほうに
浜田省吾(やはり一発変換ですな)氏がさりげなくコーラスで参加してるのは
ファンとしては常識なんですよね?

948めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 19:33:29 ID:ggeFKnNf
>>942 あのささん
サンスイのスピーカー、いいなぁ。
私はサンスイはなぜかとてもネームバリューを感じるのです。

今度買う時はバラで組もうと思ってて、
スピーカーはイロエロ試聴して、B&WかMONITOR AUDIOにしようとやっと
決めたけど、そう思いながら1年以上経ってしまった・・・_| ̄|○
JBLはちょっと音が硬かったんだよね。
↓狙ってるのはMONITOR AUDIOのこれ。大きいのは置けないから・・・
http://www.tristarjapan.co.jp/P4_moniteraudioG10.html

でもさすがにもうちょっと安いヤツじゃないと買えないかなあ。
スピーカーだけ良くてもしょうがないし(^_^;)
949やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 19:56:02 ID:xEai2bex
>>944 令之さん
いやいや、神奈川分科会って言っても数人程度なんですよねw
やっぱ、関東支部の面々がサイコーです。

>>945 あのささん
さすがに、この年になって酔った勢いで海には・・・(;´Д`)。
いや、考えたらここ十年余り、海に入った事も無い。

>>946 わにさん
\1000って安いけど、そーゆーとこって男が行っても良いのかなぁ?
ロン毛じゃない人とかも。
髪が短いと手間が掛かるから割り増しって事は無い?

俺も、普段は玄関から50m程の行き付けの床屋で\4095。たっけー!!
でも、椅子に座って「いつもと同じ〜」と言った後はzzzzですw
950ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 20:05:11 ID:xyjNJ5s3
>>947 しげさん
Σ(゚Д゚;)
知りませんですた・・・・。_| ̄|....(((●

>>949 やす♂さん
男性のお客さんもイパーイいましたよ。
若いにぃちゃんも年配の方も。
値段は変わらないと思う。
でも美容院だから、顔そりとかはしてもらえないとオモ。
(そもそもカットオンリーだったな)
951めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 20:25:37 ID:ggeFKnNf
>>949 やすさん
1000円カットの店でも特に、赤と青と白のグルグルが
回ってる店(理髪店)では男性しか見かけないよ。
グルグルがない店は美容院ってことなのかなぁ?

知り合いに理容師がいるけど、理容師と美容師は技術の内容が
全然違うんだそうですね。
基本的なカットはもちろん習うけど、短髪と長髪で違う技術というのが
イロエロあるみたいです。
奥が深いですのぅ。
952JOBO ◆40Zvxcelmo :04/12/12 20:31:17 ID:iU+/WMWh
>>948 めぐさん
長年の音響学の研究をまとめますとですね、、、

1KHz付近にピーク(凸)があるスピーカーは、ピアノがコロコロと力強い反面、
弦楽器は刺激的になる。
2〜3KHz付近にディップ(凹)があるスピーカーは、弦楽器がツヤツヤと繊細に
響くが、ピアノの音が薄っぺらくなる。

ピアノ、打楽器 ← 両立できない壁 → 弦楽器 

個人的にはシンセ関係に養分を吸い取られて、スピーカーはFOSTEXの10cm
になってしまいました orz.....

床屋は、めちゃめちゃオサレな所へ行っています。
「リラクゼーション&カット」
入り口に真っ赤なソファーが並べてあり、天井は高く、外からの自然光が全部
反射して、間接照明の様になっています。
あと、間仕切りでプライバシーが完全に保たれています。
店長の奥さんが巨乳です。

こんなお店ですが、赤と青と白のグルグルは健在です。
953しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 20:31:58 ID:pkkE8nMB
>>950 わにさん
あ、失礼しました。
自分も昔どっかのラジオ番組で聞いたから知ってるだけのことであります。
それまでは気づいてませんでしたから。
言われれば、「あ、ほんまや・・・」って感じでした。
で、なんで急にこんなことを言い出したかというと、
今日通販で買ったCDが届いたんですわ。
http://www.e-okaimono.com/music/top.html
ここにある「J−POP CAFE」と「君の詩」ってやつです。
リンクをたどってもらうと曲目リストもありますよん。
スカパーで「J−POP〜」のCM見てたらおもっきしはまっちゃって(笑)。
で、電話で注文するのもめんどいのでネットでさがしてみたら見つかったんですけど、
ついでにもひとつのほうもみっけちゃって・・・自分的には「J−POP〜」のほうがジャストミートなんですが、
他のみなさんはどうでしょう?
954めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 20:56:15 ID:ggeFKnNf
>>952 JOBOさん
お久しぶり〜(でもない?(^_^;))

>>ピアノ、打楽器 ← 両立できない壁 → 弦楽器
周波数帯域を考えたら仕方のないことなのかな。
どこまでこだわるかなんだろうけど。
聴く音楽の種類にもよるもんね。

小室サウンド(死語)とビートルズと内田光子(とりあえず思いついた名前)の
ピアノ曲と、ヨーヨー・マのチェロ曲とベルリンフィルとボストンポップスを
どれも満足できるように再生するのは無理だということだよね。
955ゆうじん:04/12/12 21:33:44 ID:3tteV8n/
>めぐちゃん
美容師と理容師のカットの違いってのは、美容師は丸くカットし、理容師は
四角くカットする。
抽象的やけど、わかる?
ちなみに、1000円カットのQBハウスは実にうまくできたシステムで、
けっこう研究させてもらいました。
なんちゅうてもすごいのは、定番カットだけやからプロの理容師を雇わなく
ても、素人にその技術だけをしこめばええって点がすごい。
シャンプー、カット、シェービング、パーマ、マッサージに接客までできる
技術者を雇うよりは人件費も安く、戦力化が早い。
水廻りの設備が不必要で、椅子も専用でなくていい。
あれは良くできたビジネスモデルやわ。
956JOBO ◆40Zvxcelmo :04/12/12 21:33:43 ID:iU+/WMWh
>>954 めぐさん
そうですね。
例えば、フラットな特性のモニタースピーカー。
何でも聴けますが音的には印象に残らない。当たり前ですよね。印象に残った
らモニター失格ですし。

結局は、好みだと思いますよ。試聴して良ければイイ!
僕個人としては、それ程低音が出なくてもいいから中音域の密度があって、
少し1KHz付近が凸気味なタイプ。
それで、少しキィキィいいながらオーケストラを聴きたいです。
957やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 21:59:35 ID:LHj6pihE
>>950 わにさん
あっ!そうかぁ〜、美容院は顔剃りをしてくれないんだぁ!
いや、剃らないと眉毛がくっ付くって訳じゃ無いけど。
やっぱ、俺は理容室だな〜。
マッサージも有るしw

>>951 めぐさん
学生時代に行ってた理容室で聞いたんだけど、髪の毛の先端を直角に切るのが
理容師として上手い人で、髪を傷めないんだそーです。
斜めに切ると、枝毛の元になるらしい。
でも、美容院のカリスマとやらは斜めに切ってる様に見えるけど・・・。
美容院だと、頻繁に行くから、そんな心配は不要なのかなぁ?
ちなみに俺のペースは、2ヶ月に1回です。
美容院は・・・・1ヶ月に1回くらいなの?

>>952 JOBOさん
お久〜って感じがしますた。
で、AAで無い、JOBOさんって、新鮮な感じがしましたw
いや〜、JOBOさんの、AAのキャラは好きでつ。
958めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:05:22 ID:ggeFKnNf
>>956 JOBOさん
>>結局は、好みだと思いますよ。
そういうことなんだよね。
自分が好きか好きじゃないかだよね。
それに、試聴空間とか色んなものも関係してくると思うから、
スピーカーだけにこだわってもしょうがない気もするし(^_^;)
ま、自分に出せるお小遣いの中から自分が気に入ったものを
買おうと思ってます。

個人的にはドンシャリな音は苦手です。
FMでもバリバリにコンプかけたような音はちょっと・・・。
まあ、再生するものはCDで、前に非社会人さんが書いていたけど、
0と1しかないものを再生するんだもんなあ。
・・・とあれこれ考えていくと、今の私の生活でオーディオに
お金をかけるのは、チト贅沢かなーという結論であるます(^_^;)
959めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:13:46 ID:ggeFKnNf
今、サッカーのトヨタカップをやっていたんだけど、
この大会、今回で最後なんだ。知らなかった。なぜ?
(無知さらけ出しだろうか?)

で、テーマ曲がエンディングで流れたんです。
最初聴いた時、甘めの声で「おや?槇原敬之かな?」と思ったけど、
通しで聴いていくうちに「平井堅かよっ!」と気づき、ぶぅぶぅぶぅ。
流れすぎるというのも良し悪しだな、と。
平井堅の声は自分的には聞き飽きて嫌いになったんだろうなぁ。
マッキーはOKなのよね。
ふたり、声似てない?似てないかな?
晃美さんが怒るかしら?(^_^;)
960めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:15:54 ID:ggeFKnNf
>>957 やすさん
>>JOBOさんの、AAのキャラは好きでつ。
私も〜。適度に控えめな大きさなのも好き(笑)
でも、頭にカーラー巻いたおばちゃんが、横座りでオーディオを
語るというのもなぁw
いや、おもしろくていいんだけど。
961めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:19:25 ID:ggeFKnNf
>>957 やすさん
>>髪の毛の先端を直角に切るのが
>>理容師として上手い人で、髪を傷めないんだそーです。
あ、そうそう!それも聞きました。
だから、シャギーのようにはさみで髪の毛を削ぐようにしてカットする
切り方なんかは、きっと髪の毛痛むんじゃないかと思うよ。
そのぶん、リペアにも気は使うんだろうけど。

あと、知り合いの理容師さんは人の頭皮の感じを見ただけで、
その人が将来的にゲーハーになるかどうか、大体の予想はつくらしい。
おでこを見てもわかるって。
何か特徴的な傾向があるみたいでつ。(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
962JOBO ◆40Zvxcelmo :04/12/12 22:29:08 ID:iU+/WMWh
>>957 やすさん

.      @@               お久です。 
      @@@              ここんとこ忙しくて、「AAエネルギー」
      │^ ^     ∬         が出なかったのです。
     (_つ/ ̄ ̄ ̄/旦_         まぁ、僕のAAは、「ぱくり+アレンジ」 
   /~※ ※~/~※~~※ ※ \      ですけどね。
 /※ ※ / ※ ※ ※ ※\     
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
963めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:43:00 ID:ggeFKnNf
>>962
カーラーおばちゃん、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

でも、一瞬、門松がコタツに入ってるのかとw
そういえば「かどまつ」で思い出したけど角松敏生。
好きな人いるかなぁ?
私は名前を知ってる程度だったんだけど、番組のゲストに来て
初めて見た時、ほんっと私の前にはいないタイプだと思った。
なんというか雰囲気というか、存在そのものが別の生き物のよう。
あー、うまくいえない。かっこいいのです。
ゲストコーナーが終わって帰った後、ディレクターと
「何食べたらああいう人になるんだろうねえ」と言いました。
964めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:48:41 ID:ggeFKnNf
そういえば、昨日、3次会解散してから帰ろうと歩いてたら
朝、5時頃なのに変な行列が・・・。
行列はビックカメラに続いていて、先頭に「PSP購入のお客様は
こちらにお並び下さい」って。ひゃ〜。
並ばなくちゃ買えないものなのかな?
それとも単に誰よりも先に手に入れたい人たちなのかな?
いやはや、びっくりしました。
965しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 22:54:42 ID:pkkE8nMB
>>963 めぐさん
角松敏生(これも一発変換なんだぁ)さんの名前を聞いて、、
「WAになっておどろう」をまず思い出すのもどうかとは思うのでありますが。
ありゃどういう経緯であの方が参加することになったんでしょ?
長野出身なんやろか〜?
966ゆうじん:04/12/12 23:04:36 ID:3tteV8n/
いや、枝毛はどっちか言うと、角度よりも切り方によるんちゃうかな。
美容師でも理容師でも、うまい技術者はシザーの扱いが大胆でザクッ、スパッと
カットしていくけど、へたな人はちょこちょこ細かく切ってく傾向があって、そ
う言う人にあたると枝毛が出やすいみたいよ。
毛のはえかたもやけど、頭の形にもはげやすいのがあって、どうもとがった頭
の人ははげてく率が高いみたい。
それと、頭皮の硬い人も、
でね、美容室と理容室で決定的に違うのは客のリピート率。
美容は30%程度が普通で、インターバルも平均すると3か月に2回くらいっ
てのが多いけど、理容は70%が固定客で月に1度来る人が多い。
大きく儲けるには美容の方が適しているが、リスクも大きい。
売り上げに限度はあるが、手堅く安定収入が見込める理容。
と言うわけで、うまく住み分けのできてる業界なんですわ。
ちなみに、免許は美容が厚生労働大臣で、理容は都道府県知事からです。
967大人の名無しさん:04/12/12 23:18:34 ID:rRvfBkBU
検索乙
968めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 23:24:49 ID:ggeFKnNf
ちょっと早いですけど、新スレ立てますた(^o^)/

【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<42>
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1102861270/l50
969ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 23:29:17 ID:xyjNJ5s3
もう新スレの時期(?)ですかぁ。
歳をとるわけじゃのう〜。しみじみ(意味不明)
970大人の名無しさん:04/12/12 23:29:32 ID:7acRaHzH
検索かしらんが単に知識自慢したいだけだろう 醜男乙プゲラ
971しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 23:29:44 ID:pkkE8nMB
>>965 自己レスでやんす
出身地のことはわからんのですけども、
今ちょっと調べてみた感じでは、
どうもオリンピックのために作った曲ってことではないみたいですね〜。
角松氏が活動停止している期間に立ち上げたアガルタっていうバンドがありーの、
そのバンドが「みんなのうた」に曲を提供しーの、
それが盛り上がってオリンピックのテーマ曲・・・ってことらしいっす。
そのわりには閉会式の雰囲気にドンピシャはまってたと思いますです。

972めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 23:32:00 ID:ggeFKnNf
>>969 わにたん
うん、でももう970だからいいかなーと思って。
このスレも進まない時は全然進まないけど、
何かの拍子に突如進んだりするからね。
今夜中に30書き込み増えるとは思わないけど、
ま、早めに作っておけば「多くても安心」みたいなw
973ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 23:34:45 ID:xyjNJ5s3
>>964 めぐたん
私はゲームを全然しないのでよく知らないけど、
やっぱり誰よりも早く手に入れることが
ステイタスなんでしょうかね〜?

ちなみになぜゲームをしないかと申しますと、
コントローラーで両手がふさがってると、
酒が飲めないからでーす。(・∀・)アヒャ
974ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 23:41:15 ID:xyjNJ5s3
>>972 めぐたん
うんうん、そだよね〜。
深夜担当の人たちもそろそろ来るかもしれないし。w
私も新スレで5ゲットできたので、
安心して眠れます〜。おやしみ〜。
975めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 23:53:29 ID:ggeFKnNf
>>973 わにたん
>>ちなみになぜゲームをしないかと申しますと、
>>コントローラーで両手がふさがってると、
>>酒が飲めないからでーす。(・∀・)アヒャ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そういう理由だったんだ。
ま、ゲームって始めると集中しちゃうからね。
お酒飲みながら出来るゲームねえ。
ダイヤモンドゲームぐらい?w
あ、でも酔っ払って手元が狂ってピンを倒しそうだ。
将棋とか囲碁は酔った頭では辛いだろうしねえ。
オセロゲームならいいかな?
976晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/13 00:24:58 ID:o4VJkCBP
しんやさん歓迎オフの皆様、お疲れ様でした。

>>959めぐさん
>ふたり、声似てない?似てないかな?
>晃美さんが怒るかしら?(^_^;)
いや、全然怒んないです。
実はこの二人、今の私の旬でつw
『EXPLORER』と『SENTIMENTAL Lovers』どちらかが
(どちらも二人も最新アルバム)
私のPCタイムのBGMな今日この頃。
自分的には共通項は無いと思っていたんだけど
人にはそれぞれ心地よい周波数みたいなものがあるって聞いた事があって
この二人はそれが同じなのかなぁ?と。。。
曲はもちろんだけど、声にもウトーリしてしまいます。
新しい発見でつ。
977めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/13 00:56:48 ID:grJOEgsu
>>976 晃美さん
そうだね。
それぞれ通して聴くと、声質は似てても、フェイクするかしないかとか、
歌い方が違うし、楽曲や歌詞も違うからわかるんだけど、
さっき書いた曲は、最初聴いた時は本当に「おや?マッキーかな?」と
思ったんだよね。
復帰後のマッキーに多い人の心の中を歌ったような歌詞だったの。
978やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/13 08:26:14 ID:fKeDg7qY
>>962 JOBOさん
わーい!わーい!カーラーおばちゃんダー!
いや、このAAで、一気に場が和む感じがするんですよ。
今日もガンガロー!

>>973 わにさん
>コントローラーで両手がふさがってると、
>酒が飲めないからでーす。(・∀・)アヒャ
ストローが有る!

>>974 わにさん
>深夜担当の人たちもそろそろ来るかもしれないし。w
健全な、日中担当のやすでございますーw
今回はミョーな時間に千鳥が有る様なヨカーン。

>>975 めぐさん
>ダイヤモンドゲームぐらい?w
おぉ、十数年ぶりくらいに聞いた、そのゲーム名。
結構、地道なゲームなんよね・・・だよね?
ピンを動かして行くだけの。

マッキーの歌は最高なんだけど・・・・声が出ん!
今度は、音声変換機能のあるカラ箱いこーw
パセラには無いのかな?
979晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/13 08:48:08 ID:o4VJkCBP
おはようございます。

>>977めぐさん
あの曲は先に書いたアルバムに入ってるんだけど
曲は思いっきし平井節だけど確かに歌詞はマッキー調かも。。。

♪君に出会ってわかったよ 心の居場所がどこにあるかを
 こんなにも ああこんなにも 
 せつない音で泣いている鼓動が聞こえる 

これが平井節にのると、泣けます。
多分カットされるのではないかと思うくらいの出来です。
めぐさんは食傷気味だそうですが(^_^;)
980ゆうじん:04/12/13 09:21:11 ID:uVNsDJLD
でもほら、平井賢はあれだから、なんとも微妙に響くんよねえ。
981非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/13 09:38:02 ID:CuL2ywXN
おはようさんです。
昨夜の「戦場のピアニスト」は拍子抜けでした。
私は、爆撃中にピアノを弾くと思っていたのです。
結局、助けてくれたドイツ将校は見殺しですか。
しゃーない、といえばしゃーないのですけど。

>>958 めぐさん
オーディオ機器の第一の選定基準は金額です。
持ってるアンプやCDPが5万円台のものならスピーカーも5万円台(1本)のものを選ぶべきです。
そこを奮発して20万とか出しても期待した音は出ません。
アンプやCDPが5万円台の音しか出せないからです。

あとはショップの店頭のスピーカーのまん前で顔くっつけて聴いて好みの音を出したものでいいでしょう。
間違っても、離れて聴いてはいけません。 スピーカーまん前でスピーカー単体の音を聴いてください。
私は今持ってるYAMAHAとJBLを店頭で聴いてYAMAHAを選びました。 YAMAHAのほうが艶っぽく鳴っていたからです。
その時のJBLはどうなったか知りませんが、選んだYAMAHA は過去の名機としてオーディオ回顧録にもに載っています。

スピーカーユニットで考えると、ボーカルやクラシックだとソフトドームが耳に心地よく鳴るようです。
今、作ってるのかどうか知りませんけど。

ちなみに、サンスイはアンプメーカーのイメージが強いです。
私のYAMAHAにも繋いで鳴らしてみたことがありましたが、何だか癖が出て好みではありませんでした。
たしか、AU-D707か807だったと思います。 こっちも、過去の名機なんですけど。
982あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/13 10:14:22 ID:2f2qc2SP
>>944令さん
ありがとです!

>>946わにさん
え!ポッキリなんだ!安い!今度はそこだなあ。
でも昨日駅前の床屋さんにいってしまった。うつくすぃ好いにおいの
お姉さんが頭をかきまわしてくれるのでどんどこ短くなってしまいました。
顔もつるつるのすべすべにしていただきました。ヒゲボーボーだったんです。

>非さん
おお、7シリーズとかいうやつですね。少し解ります。

皆さん1kとか好きな帯域とかオトナな感じです。
電子楽器系の人達はなんかの形でオシレーターを持ってますもんね。
僕はなーんにも無いので、気に入ったレコードを持って行って
かけてもらう。(今のオンキョーのやつはスーパートランプの
セカンドとマニックスの1st−ヒップでダダーんの曲−)でした。
買ってきたらあとはプリセットのまんまです。
983ゆうじん:04/12/13 10:31:34 ID:uVNsDJLD
>非社会さん
あれは、そんなことも含めて実話だってのがなんとも切なくて良いのですよ。
984大人の名無しさん:04/12/13 11:00:31 ID:pJ2B5P4G
検索使わにゃ苦しいのうw
985ゆうじん:04/12/13 11:26:11 ID:uVNsDJLD
検索ってなんのこと?
教えて、名無しさん。
986非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/13 14:09:14 ID:0F+P0Dki
久しぶりにヤフオクに出品してるんですが、
ウォッチリスト7人もあるのに何故か誰も入札しません。
ちなみに10年くらい使ったガス管のホースです。(笑)
ガスストーブで毎年使ってて、今年も使うつもりだったのですが、
ガスストーブの配置変えで長さが足りなくなり、やむなく長いのを買い使わなくなりました。
捨てるのも何なので、出品したのですが10年選手のガスホースは敬遠されるのかな?。(^^ゞ
987(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6
>>978 やすさん
> ストローが有る!

試したことあるけど(ビールで)、
ヌッコロシタイほど不味いで・・・。(^_^;)

(゚Д゚)ウマー!な酒を飲みながら、
彼氏とマターリテーブルゲーム、なんていいなぁ〜。