真冬でも半ズボンの少年時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
子供の頃、真冬でも半ズボン姿で外に出ていた30代男性の方。
真冬の半ズボンに関する思い出を語って下さい。
ちなみに私の通っていた小学校は男子は全員半ズボンでなければいけ
ない決まりがあり、イヤでも真冬に半ズボン姿でいさせられました。
2大人の名無しさん:04/09/26 13:38:20 ID:o+WChNL+
俺も半ズボンで1年中通したよ。
上もシャツ1枚だったけど、5年からはジャンパー買ってもらった。
3大人の名無しさん:04/09/26 14:07:48 ID:o+WChNL+
クラスの男子のうちほとんどは長ズボンだったけれど、
俺を含めて5人くらいいたかな。1年中半ズボンだったのは。
その頃は短めの半ズボンで、俺は紺色ばっかりだった。
その頃はジーンズをはいているヤツはいたが、デニムの半ズボンって
冬は見なかったなあ。もち、タイツも穿いたことなかったよ。
4大人の名無しさん:04/09/26 15:33:08 ID:unL4X+Af
俺は小学校卒業まで下は真冬でも半ズボンだった。だけど、上はセーター・ジャン
バー・マフラーとしっかり着込んでいたなあ。今考えるととてもアンバランスな
格好だけど、子供の頃は全く疑問を感じなかった。
5大人の名無しさん:04/09/26 15:46:42 ID:o+WChNL+
やっぱそうですね。うちのクラスの半ズボン野郎もみんなジャンパーを着ていた。
ジャンパーのポケットに両手を突っ込んでいるけれど、下はもも丸出しだった。
ちょっと大き目のジャンパーに半ズボン穿いていると、半ズボンが見えなくなって
ノーパンみたいでかわいかった。
6大人の名無しさん:04/09/26 17:21:40 ID:owk4d2Ve
半袖体育着+体育着短パンで学校に行った。
7大人の名無しさん:04/09/26 17:28:21 ID:34B8WYZj
オイラの小学校も登校時、下はみんな冬でも半ズボンだったな。
まあ校則だったわけだが
体育の時間は全員半そで半ズボンだたね。
まあ、女子も同じだったから一年中ブルマー&着替え時のオッパイ観察が出来たわけだが当時は当たり前の光景であまり関心がなかったのが非常に悔やまれる。
8大人の名無しさん:04/09/26 17:33:26 ID:owk4d2Ve
>>7
下は全員半ズボンって決まりだったの?
上はジャンパーとか着ていた?
女子は冬でもやっぱ短いスカートですか?
9大人の名無しさん:04/09/26 23:09:03 ID:VEurP0VZ
女子が冬でもブルマ登校していた小学校ってありましたか?
10大人の名無しさん:04/09/26 23:10:46 ID:83U65Fdd
下校時なら見た事ある、6時間目が体育だったから
11大人の名無しさん:04/09/26 23:16:14 ID:eq0GuEla
12大人の名無しさん:04/09/26 23:17:44 ID:eq0GuEla
13大人の名無しさん:04/09/26 23:21:30 ID://uRgCAQ
私、冬でも、半袖、ミニスカートで登校してた。
小学校高学年頃。
後で聞いたら、親は相当恥ずかしかったらしい。
本人が頑張ってるから、何も言えなかったらしいけど。
それにしても私、何に頑張ってたんだか。
14大人の名無しさん:04/09/26 23:24:34 ID:hkjUoCWB
昔の半ズボン小学生、今の女子高生もそうだけど
冬に生足を丸出しでいると、皮膚が厚くなったりするんだろうか
15大人の名無しさん:04/09/26 23:32:23 ID:83U65Fdd
大人の男が冬に半ズボンで歩く機会はないから分からないけど
案外平気なのかもしれんな
16大人の名無しさん:04/09/26 23:39:45 ID:VEurP0VZ
>>13
半そでシャツ1枚にミニスカートですか?
友だちや近所の人に何か言われなかった?
17大人の名無しさん:04/09/26 23:46:38 ID:sggFAPdi
青っ洟たらしてた少年時代
18屋根の上のスワン ◆qcT6Na6z4Y :04/09/26 23:52:51 ID:PVZZNmYa
小学校が校則で男の子が半ズボンだったよ。
上は制服の上着とシャツ。コート類は禁止。そんな中、半袖の子もいた。
女子はミニスカだったけどブルマか毛糸のパンツはいていたよ。懐かしい。
19大人の名無しさん:04/09/27 00:20:56 ID:ic36sZ5h
今は短めの半ズボン自体あまり見ないし、真冬は本当にいないよね。
過保護な親が穿かせないのだろうね。
20大人の名無しさん:04/09/27 12:58:36 ID:aq765bOt
一年中男子に半ズボンをはかせていた小学校って昔は結構あったのでしょうか。僕の通
ってた所もそうでした。
でも僕の通っていた学校は女子には甘くて、女子は長ズボンを穿いてよかったんですよ。
21アンガス・ヤング:04/09/27 17:18:34 ID:YUA2hs52
Meも
22大人の名無しさん:04/09/28 00:41:03 ID:anpEw4bs
>>8
登校時、上はいくら厚着しても可ですた、女子も短いスカートで登校してますた。
長ズボンを履くにはかぜをひいて体育を休むぐらいでないとダメですた。
話は変わるが体育のときの着替えは5年生くらいになると女子のオッパイはまだ洗濯板の子もいれば茶碗サイズまでさまざまでしたな、ただ、一番萌えたのはふくらみかけの乳首が突出してない中途半端なやつですね。
あとブルマーは脱がすことやハミパン(なぜか小学生のときは見たことが無い)は興味なし、ただブルマーの上から女子の尻をグニュグニュもみたかったな。すれ違いざまに偶然を装って手の甲でタッチするぐらいだったが
23山­崎渉:04/09/28 02:38:19 ID:cnAR6Ai2
ぬるぽ(^^)
24大人の名無しさん:04/09/28 06:00:26 ID:fC/F0dgc
1970年代に小学生だった、今ではすっかりおばちゃんです。
わたしも小学校の6年間は長ズボンやタイツを穿くことなく、いつも脚を出していましたね。
吊りスカートがほとんどでした。ジャンスカみたいな長いものも持っていましたけど。
小学校の服装はまったく自由で決め事はなかったけれど、みんな短めスカートでしたよ。
上はTシャツかブラウスばっかで、春秋は赤や水色のカーディガンを交換で着ていました。
真冬でも脚出して登校していると、近所のおばさんが寒くないのかとか頑張りやだねえ
とかヤンヤヤンヤとうるさくて、面倒くさかったです。そんな格好で風邪引くと
恥ずかしいから、とにかく学校は休まないように心がけました。(5年まで皆勤)
私の場合は真冬でもモコモコしたものは着ずに、ジャンパーといっても春秋用の薄い裏地
がないタイプのものを着ましたね。そんな薄着少女だったのに今ではすっかり厚着です。

25大人の名無しさん:04/09/28 19:58:18 ID:jid2XKhA
小学生時代の半ズボンの思い出というとズボンおろし。いやあさんざんやったなあ。
半ズボンだから長ズボンよりおろしやすいから、少しでもスキのある子は必ずおろ
されてた。
中にどざくさにまぎれて女の子で男子のズボンをおろしてた子がいた。
26大人の名無しさん:04/09/28 23:05:17 ID:LA4XSXeB
>>11-12
何なんだ!この生き物は!
27大人の名無しさん:04/09/28 23:45:30 ID:9D//4lJn
>>26 釣りですか?でなければ放置して下さい。
鉄板の荒らしです。
28大人の名無しさん:04/09/29 01:47:39 ID:k5w7C/LW
秋田生まれ
6年間半ズボンはクラスで俺ともう1人
上も半袖だとホントに貧乏臭く見えるから、セーターやジャンパーは着ていた。
自分が中学生になって同じように真冬に半ズボンの小学生を見ると気違いに見えた。
29大人の名無しさん:04/09/29 01:59:49 ID:NduVhKGL
この日記ヒッソリ面白い。http://www.geocities.co.jp/Milkyway/3181/
30大人の名無しさん:04/09/29 02:03:40 ID:+8i6jo1E
31大人の名無しさん:04/09/29 12:48:24 ID:M6+H1V3K
俺は小学4年まで長野にいて、5年になる時に東京へ引っ越した。
長野にいたときは3年生の時までは半ズボンは夏しか穿かなかったが、4年生の
とき、2学期が始まったころに翌年4月から東京へいく事が決まり東京の男の子
はみんな冬でも半ズボンだからと、母親に4年生の冬長野という冬非常に寒い
所で無理矢理半ズボンで過ごさせられた。でも東京の学校にいってみると夏でも
長ズボンという子が何人かいた。
32大人の名無しさん:04/09/29 22:52:38 ID:i3xRS6yk
33大人の名無しさん:04/10/01 20:52:43 ID:ZPZeMZaC
半ズボンについてのスレか懐かしいな。実は俺は15歳まで半ズボン少年だった。
中学が私服の学校で、当時の俺は人と違う事をしたがる子供だったから、同年代
の男子が小学校卒業と共に半ズボンを卒業するところ、俺は中学校の3年間ずっと
真冬でも半ズボンで学校に通い続けた。大人になっても半ズボン姿でいたいと思い
男が半ズボンで仕事をさせてくれる所を探しまくったんだけど見つからなかった。
34大人の名無しさん:04/10/03 10:54:05 ID:CzdGh69z
>>33
中学でも私服だったの?
好きなもの着れていいですね。
真冬でも半ズボンってすごいですね。
売っていましたか?ハーパンですか?
じゃあ、ジャージ長ズボンもはかなかったの?
ジャンパーとかも着なかったの?
3533:04/10/03 15:01:48 ID:xjaDuc//
>>34さんの質問の答え
ハーパンではなく股下数センチの半ズボンでずっと太ももをむきだしにしていた。
(俺はハーパンは大嫌い)俺が中学生の頃は結構市販されていたよ。
ジャージ長ズボンは高校生になって初めてはいた。というか、小学校・中学校の
時は体操着はずっと短パンでジャージ長ズボンを穿いた記憶がない。
ジャンバーは着てた。上着は秋から春は普通の人と同じように長袖の服を着てた。


36大人の名無しさん:04/10/03 15:23:38 ID:gpiQyLP2
37大人の名無しさん:04/10/03 15:32:48 ID:WjrL8n0R
ムチムチだったじゅん君を思い出す
あれ、違う事件だった?
3834:04/10/03 17:19:20 ID:QrTpE8iM
>>35
じゃあ、小学校の時にはいていたのをずっと穿き続けたのではなくて、
中学生用のを買って貰ったのですね。親も長ズボンを穿けとは言わなかったの?
ジャンパーはどんなジャンパーを着ていた? 
冬の34さんの格好を想像しても萌えたいので教えて。
39大人の名無しさん:04/10/04 00:20:19 ID:SDcJU/4r
そうそう中学生サイズの半ズボン売ってましたね。
俺も持ってた。ケミカルウォッシュとか穿いてたな。
消防の時は半ズボンにジージャンとか着てる子がいて格好よいと思ってた。
40大人の名無しさん:04/10/04 00:49:27 ID:vGreDTuz
♀だけど、小学校時代は学校の制服が半袖・半ズボンの体操服でした。
市内の小学校全てそう。
冬場は上にジャンバー、靴下をハイソックスにするしかなかった。

毎朝朝礼前に3(5?)分間マラソンがあったのだが、ジャンバーは脱がなくてはならなかった。
静岡県西部なのだが、教室には暖房は無し。
静岡県っていうと‘暖かい’イメージがあるかもしれないが、遠州のからっ風と呼ばれる強風が、冬中吹く。
風がなければほんわか暖かいのは確かだが、教室では防災ズキン(当時から東海地震に警戒して全員持参)を座布団がわりに敷き、うすっぺらいジャージみたいなジャンバーを来て震えたもんだ。
ずっと雪国の子は寒くてかわいそうだなと思っていたが、学校にストーブがある事を知り(無ければ死ぬだろうが)中途半端に温暖な地域より、おもいっきり寒い地域の方がある意味快適に過ごせるんだ!とショック受けたよ。

私の子供時代と違って、今では市内の公立小学校全て私服。
みんな長袖長ズボン。
温暖化で昔より暖かくなったはずなのに。


4134:04/10/04 01:40:21 ID:yjTupSsS
>>40
僕は山梨でした。お隣ですね。だから雪とかはそれほど降らないけれど、
八ヶ岳から北風(やっぱりからっ風と言っていた)がすごい勢いで吹いてきて
夕方になるとほんとに寒かったです。朝はすごく冷え込むんです。
半ズボンでなければ…って決まりはないけど、クラスで半ズボンは僕を含めて
5人くらい。40さんの学校は冬でも女子が半ズボンなんですか?
だから、冬のジャンパーは大事。みんな11月くらいから着込んでいました。
天気がいい日は昼間は暖かく、半そでシャツでもOKだった。
(ちなみに各教室にストーブがありました)
でも登下校時はすごく寒いのでジャンパー2枚重ねのヤツもいたよ。
40さんはどんなジャンパー着ていたの? 半ズボンはどんなの穿いてたの?
4233:04/10/04 12:54:19 ID:WiBKpAW8
>>34さんの質問の答え
親は「自分の好きな格好をすればいい」と言って何も干渉せずに半ズボンを穿かせて
くれた。けれど靴下を必ず履くように言われていたから靴下は夏でもはいていた。
夏以外はほとんど白のハイソックスをはいていた。
ジャンバーはGジャンとスタジャンを交互に着ていた。
43大人の名無しさん:04/10/04 13:01:43 ID:NdbhFPOr
>>33
Jリーグ
44大人の名無しさん:04/10/04 14:15:12 ID:0qyEdFNe
>>11-12
半ズボソ氏 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
45大人の名無しさん:04/10/06 19:28:16 ID:AkWzX+Bm
>>33さん
1年中半ズボンで仕事している大人の男性、僕は1人知ってます。
うちの近所の幼稚園の男の先生で、年中半ズボン、しかも今はほとんど見ない、
股下が短く数センチしかない半ズボンを夏冬問わず穿いています。
僕が高校生の頃から見かけましたからもう15年ぐらいずっと半ズボンで仕事
しています。
46あぼぼぼぼ:04/10/07 00:10:07 ID:6mS+ujH5
4734:04/10/07 00:38:33 ID:jRiA/Ckr
>>42
Gジャン・半ズボン・白ハイソックス
スタジャン・半ズボン・白ハイソックス
両方とも想像するといいですねえ。半ズボンには短めの上着にハイソックス
が一番ですね。上が長袖で脚だけ出ているのが萌える。
4834:04/10/09 07:18:00 ID:bh/SotQ8
消防時代の半ズボンって外で遊んでいる時は寒さが気にならなかった。
どちらかというと教室や屋内でじっとしているときに深々と寒さが床から
伝わってきて寒く感じたものだ。
だから屋内や家の子供部屋(危ないという理由で暖房器具は一切なし)に
いる時に半ズボンの太もも部分にジャンパーとかを巻いて過ごしていた。
ジャンパーの裏地キルティングが太ももに触れると気持ちよかった。
49大人の名無しさん:04/10/10 04:54:24 ID:rXCoX48C
>>48
僕は冬でも半ズボンに半そでシャツの上にジャンパーでした。
だからジャンパーの裏地の気持ちよさ分かります。袖の部分が触れるから。
そのうちに裸の上にじかにジャンパー着たりしましたよ。
50大人の名無しさん:04/10/10 09:49:08 ID:7vAA4jgz
>>49
そうそう。半ズボンに大き目のジャンパー着た子供ってかわいいよね。
半ズボンが隠れるくらい裾が長いジャンパーを着て歩いている姿に萌えた。
5140:04/10/10 16:26:33 ID:XD4ObTMZ
>>41

女子も。
ジャージ素材の普通の体操用半ズボンです。幼稚園の子供が履いているようなマタ下数センチのヤツ。
ジャンバーは自由だったけど、みんな大体ジャージでしたよ。

5234:04/10/10 21:49:03 ID:3pzd8OP5
>>51
そうですか。やっぱ静岡は暖かかったのですね。
山梨はジャージで来る子は逆にいなくて、みんなジャンパーでしたよ。
僕も毎年ジャンパー買ってもらいました。その頃はみんなジャンパーなんて
1枚きりしか持っていなかったから、冬の間は毎日着ていましたね。
だからみんなの着ているジャンパーって覚えちゃいましたよ。
5334:04/10/10 21:51:40 ID:3pzd8OP5
>>51
なんでジャージ上着ってあんまり着なかったのかな…と考えたら、
そういえばその頃の冬の体育着って長袖でかぶるタイプだったんです。
ファスナー前開きじゃなくて。だから体育の時しか着なかったです。
指定の体育着じゃないと怒られたし。だから登校時や下校時はジャージ
を着ずにみんなジャンパーでしたね。
54大人の名無しさん:04/10/11 11:19:33 ID:Pjoex6wE
なんで消防のときは真冬でも半ズボンで平気だったのかな?
スケート行く時だけ長ズボンはいていったな。
親が半ズボンは転んだ時怪我するからやめなさいと言うから。
55大人の名無しさん:04/10/11 13:25:08 ID:9NH5BOb4
真冬でも半ズボンはいている男の子が大好きでした。
56大人の名無しさん:04/10/12 00:02:25 ID:YUc1Ksde
真冬でも膝を出している女の子が大大大好きでした
57大人の名無しさん:04/10/12 06:32:33 ID:VpU9czEC
58大人の名無しさん:04/10/13 12:13:40 ID:DEVBDW9U
俺が中学のときの同級生で、私服の時だけだけど中3まで半そで半ズボンの奴がいた。
そいつは小学生当時からの半ズボンを履いていたがピッチピチになってケツ食み出していたよ。
雪合戦で一人狙いしたりケツや竿触りまくったり散々いたぶった記憶がある。
59大人の名無しさん:04/10/16 11:18:55 ID:Ddb87oD6
学校で半ズボンのジッパーが壊れて困ったことがある。隔しようがなかった。
6034:04/10/17 08:28:05 ID:zyGfE/QX
小学生のクラスでジャンパーを2枚重ねにしているのに、下は半ズボンという
不思議な格好で学校に来るやつがいた。
彼はもうみんな半そでシャツだぞっていう5月頃でもジャンパーを羽織っている
(さすがに1枚だけど)くせに、真冬でも長ズボンをはかなかった。
単に長ズボンを持っていなかったのか、半ズボンフェチだったのかは分からない。
61大人の名無しさん:04/10/17 22:59:46 ID:u5jrxPxI
真冬に半ズボンはいて、コートやジャンパーで半ズボンがすっぽりと隠れてしまっていた男の子がかわいかったな。
62大人の名無しさん:04/10/18 11:52:02 ID:GG2Iybys
>>61
あぼぼぼぼぼってか?
63大人の名無しさん:04/10/19 01:36:10 ID:lAQQXv/P
女子で短いスカートやブルマがコートやウインドブレーカーですっぽり隠れていた子も
かわいかったよ。
64大人の名無しさん:04/10/19 14:41:37 ID:5vuJ7NRd
あの頃の女子って、基本的に、男子の短い半ズボン姿、好きだったんじゃないかな・・・。
今でもその世代の女性(30〜40代くらい?)って、男性の短パン姿好む人、多いような気がしますよ。
けど今は、膝丈のものが流行りだけど。
65大人の名無しさん:04/10/19 16:14:14 ID:CO89OVBu
ハーフポテトなおれたち



66大人の名無しさん:04/10/23 15:28:58 ID:oWsbFOJZ
ロングコートに半ズボンという少年いたらかわいかったかな?
67大人の名無しさん:04/10/29 07:29:28 ID:QpsF3b4U
俺は小学4年生までは夏でも長ズボンを穿いていた。
それが5年生になるとき男子半ズボン強制の学校に転校して、半ズボン少年になった。
高学年になって半ズボンを穿かなくなるという話はよく聞くけど、高学年になってか
ら穿くようになったのはやっぱり珍しいかな?
68大人の名無しさん:04/11/02 00:22:13 ID:EDU4SjLu
 6年になると長ズボンのGパンを好むようになり
半ズボンは夏にしか履かなくなった。ジーンズの半ズボンを履いていたが、幅にゆとりがあり
足がムチムチになることはなくとっても履きやすかった。ちなみに白のハイソックスは一年中
履いていた
69大人の名無しさん:04/11/06 11:20:59 ID:45BcciMV
冬はジャンパーかGジャンに短い半ズボン、それにハイソックスと決まっていたな。
学校の決まりはなかったが、かなりの子供が半ズボンだったはずだ。
それが高学年になると、ジャージの上にジャンパー着込み、長ズボンに変わった。
70大人の名無しさん:04/11/06 11:38:37 ID:mYJrBCnq
小学校の時、身体を鍛えて喘息を治すために、真冬でもランニング一枚に半ズボン・裸足ですごす少年がいた。
雪の日など、寒気で太ももや肩が赤黒く腫れたようになっていたが、素足に長靴を履いて、手袋もせずに雪合戦をしていた姿が忘れられない。
吹雪の日など、教室で太ももや肩をさすりながら泣いていることもあったが、弱音を吐いたことはなかった。
71大人の名無しさん:04/11/06 20:53:21 ID:lg6JFOK8
俺の中学の同級生で、中学生になったのに制服以外は親に半ズボンを穿かせられた
奴がいた。
72大人の名無しさん:04/11/08 20:23:25 ID:gw9LTc8x
俺の年上のいとこ(現在45歳)の通った中学校の男子の制服は半ズボンだった
そうだ。それも真冬でも半ズボンで長ズボンは絶対に穿かせてもらえなかったら
しい。
73大人の名無しさん:04/11/08 21:56:47 ID:VoZmwjxU
615 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/11/07 03:39:13 ID:7qjXjnXX
半ズボン

http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040728212732.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040627212630.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040702000541.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040411214625.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040702000518.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20030728194523.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040730223557.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040703215931.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040913214838.jpg 
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040923162948.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon2.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon3.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon4.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon5.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon6.jpg
http://abobobo.hp.infoseek.co.jp/abo.bmp
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4710.jpg
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4709.jpg
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4708.jpg
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4791.jpg
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4790.jpg
http://homepage2.nifty.com/koppel1go/0513000411.JPG
http://www9.ocn.ne.jp/~hanzu/img020.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040902211806.jpg
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040703215931.jpg
74大人の名無しさん:04/11/12 22:40:32 ID:5bmDg8t1
私は今も半ズボンで一年を過ごしてます。
75ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/11/14 00:13:00 ID:gh7jIJ9K
香田さんもそうだったのかな。
76大人の名無しさん:04/11/14 00:22:58 ID:QoWFUS9p
半ズボンは小学生のオレのこだわりファッションアイテムでした
雪の日だって半ズボン

ショタコン女性に人気でした

思えばそれを意識してやってた気もする・・
77大人の名無しさん:04/11/14 00:40:36 ID:h2sU8kWZ
おれも半袖半ズボンだったよ。消防時代。
ある冬に学校で真冬で半袖半ズボンの子がいて、なんか妙にかっこよかったから
自分もやったらできた。次の冬。
78大人の名無しさん:04/11/14 10:05:45 ID:QmuocdZf
おれも半袖半ズボンだったが、みんなから貧乏で洋服かってもらえないんだって
いじめられておっかあに泣いてジャンパー買ってもらった。
冬は半そでかタンクトップにジャンパー着て半ズボンって変な格好だった。
79大人の名無しさん:04/11/16 22:05:12 ID:ILS0Nhe0
80大人の名無しさん:04/11/23 12:56:58 ID:hpSskgsX
>>74
ちなみに何歳?
ジャンパーとかは着ないの?
81大人の名無しさん:04/11/23 21:10:38 ID:Dsj8Z+jJ
>>79
誰?
8274:04/11/23 21:58:23 ID:FNhvz9ux
現在33歳です。ジャンパーはきます。上は10月中旬から5月上旬までは長袖の服を着ています。
83大人の名無しさん:04/11/24 23:23:25 ID:yL6cFt3E
>>82
冬でも半ズボンですか?
仕事中も?
84大人の名無しさん:04/11/25 01:49:36 ID:BxqwTxvk
冬でも横チン。
85大人の名無しさん:04/11/27 11:12:17 ID:o6ttlORi
やっぱり上はジャンパーしっかり着て、下は半ズボンっていう小学生に萌える。
子供の頃はみんな寒くても平気だったのに。
86大人の名無しさん:04/11/28 22:45:28 ID:SRYj9mfP
上がダウンってのもいいぞ
87大人の名無しさん:04/11/30 00:55:22 ID:RrE8AZ/+
子供のころは半ズボンなのに野球してるとき滑り込んで
いつも太ももの後ろがズル剥け(かさぶた)になってた。
88大人の名無しさん:04/12/03 13:46:52 ID:Jp8r3URd
ジーンズの半ズボンが流行ってたね。
それも超短くて、ピチピチでお尻の形がまる解りだった。
よくパンチラするし・・・。
89大人の名無しさん:04/12/03 13:59:09 ID:SWbg6F1a
昨日、街中で、半そで姿の小学生を見たよ。
90大人の名無しさん:04/12/09 01:44:11 ID:PbYioOot
俺もジャンパーやダウン着て、下は半ズボンっていうアンバランスな子が好き。
誰か昔の画像ないかなあ。
91大人の名無しさん:04/12/10 23:40:04 ID:Mo/1876t
92大人の名無しさん:04/12/11 21:03:03 ID:qlRioEGO
卒業までずっと半ズボンはいてました。短い半ズボンがかっこいいと思っていました。
でも、6年生でちんちんに毛が生え始めてから、ちょっと恥ずかしく思うようになりました。
93大人の名無しさん:04/12/12 12:34:21 ID:G3cBi+wa
私立の小学校に通っていたために
短い半ズボンにハイソックスの可愛いデザインの制服があって、
それを着て通わなければいけませんでした。
好きだったんですけど、毛が生えてからは、ちょっと恥ずかしかったです。
毛が生えると意識が変わるんだな。
94大人の名無しさん:04/12/12 21:28:15 ID:Tfaok5bH
一年中半ズボンというのがかっちょいいんだなあ。
俺も、毛が生えたのは小6で、修学旅行は恥ずかしくて剃っていったけど、
半ズボンを恥ずかしく思ったことはなかった。
95大人の名無しさん:04/12/13 20:12:58 ID:I7nXvT8w
みんな小学生で生えたのかよ?
96大人の名無しさん:04/12/13 23:06:59 ID:crN6s7TA
早熟な小学生にとって、半ズボンって衣装はかなり複雑な想いをもたらすみたいだ。
そういう俺は、短い半ズボンと白いハイソックスはくと脚が長く見えるので好きだったけどな。
97大人の名無しさん:04/12/14 21:14:08 ID:cR4X1DUL
おいおい、テーマが変質してきたんじゃないか?
まあ、いいんだけど。
半ズボンって、可愛い衣装だね。
98大人の名無しさん:04/12/15 06:05:37 ID:iXf9dGgi
その当時は、半ズボンに白いハイソックスは、一番かっこいい少年の衣装だった。
中学生になってもはいてるやつもいた。
99大人の名無しさん:04/12/16 07:32:39 ID:WT66+VG7
俺は中学の時の学校の制服が半ズボンだった。
俺は親に私服でも半ズボンを穿かされていて中学卒業まで長ズボンを穿いた記憶がない。
100大人の名無しさん:04/12/16 19:26:17 ID:o+mHy9xQ
へえ、そんな中学校があるとは。
どこですか?
可愛い子はいいけど、すね毛もじゃもじゃの子はいやだっただろうな。
101大人の名無しさん:04/12/18 10:59:13 ID:xY9E62Wb
小学校の頃の服装と言えばやっぱり半ズボンだよなあ。
俺が通っていた小学校は校則で男子は一年中半ズボンでかつ必ず靴下を
履く事という決まりがあった。だから学校の男子の全校児童は全員半ズボン。
上着の方は特に決まりはなくて、秋は春にかけては長袖シャツを着て、冬場は
ジャンバーを着ていた。
102大人の名無しさん:04/12/19 10:40:29 ID:bdN+INo8
>>101
ジャンパーに半ズボン着るのってかわいいですね。
女子も冬はジャンパーに短いスカートですか?
ジャンパー着ないで半そでシャツの子もいたのですか?
103大人の名無しさん:04/12/19 12:26:56 ID:fuTyeAyA
私学お受験に失敗したので、制服半ズボンに憧れてた。
高学年の身長の高い思春期に入った少年の半ズボン姿最高です。
104大人の名無しさん:04/12/20 06:17:51 ID:WC62dUmR
幼稚園や小一の冬は無理やりタイツはかされていたナ
105大人の名無しさん:04/12/23 22:52:11 ID:PT5DD6MB
小学校の卒業アルバムをチラリと見たら、みな半ズボンにハイソックスばかりだった。
でも、今流行のハーフパンツよりよっぽろかわいい。
106大人の名無しさん:04/12/27 07:24:30 ID:Bz74k/8u
俺の友人の男が幼稚園の教諭をしているがそいつはデニムの半ズボンにハイソックスで仕事している。
107大人の名無しさん:04/12/28 08:50:34 ID:sPQOALMa
うちの近所を徘徊している知的障害の男性はどうみても30過ぎだが冬でも半ズボンだ

たまにうちの庭に迷い込んで母親が迎えに来る
108大人の名無しさん:04/12/29 07:52:21 ID:AJ18Gftz
>107
そういう例をここに載せるのは、おかしいんじゃない?
109大人の名無しさん:04/12/29 12:03:10 ID:gZ/cjJi9
>>107
30代の人にしては重い槍無いかな?
110大人の名無しさん:04/12/31 23:21:32 ID:8mj3uIWN
話が変質してる。
冬でもというか、1年中半ズボンだった想い出を書くところだろう?
111大人の名無しさん:05/01/06 01:41:34 ID:b9HBSu14
チン毛も声変わりも中坊からだが、半ズボンは夏しか履かなかったな。
112大人の名無しさん:05/01/07 02:55:47 ID:IzEwKqqe
地域性もあるよね。
チン毛も声変わりも消防からしてたけど、卒業まで半ズボンはいてた。
恥ずかしいと思わなかったよ。
113大人の名無しさん:05/01/07 20:50:53 ID:6csdRzKK
その当時、半ズボンが大流行していた。
風邪でもひかない限り、長ズボンはかっこうわるかった。
チン毛?小6で生えてたけど、生えてるかどうかって半ズボンの上からじゃわからないよ。
114大人の名無しさん:05/01/07 20:57:47 ID:YRUtXUYi
ここは半ズボン氏のスレッドですか?
115大人の名無しさん:05/01/07 23:57:08 ID:Mqhq3Mpv
違います
誰ですか、その人?
ここは、少年時代の想い出を語るコーナーです。
116大人の名無しさん:05/01/08 00:20:26 ID:1BlWIfVC
>>115
半ズボン氏しらないっておまえはもぐりですか?
117大人の名無しさん:05/01/08 00:55:57 ID:bynL9sHT
当時は男児でもタイツが正装であれ嫌だったなあ
髪型もタラちゃんみたいで今見ると間抜け
118大人の名無しさん:05/01/08 11:00:41 ID:CzwF0XGd
タイツが正装なんて、信じられない。
ジーンズ半ズボンにハイソックスが一番流行したはずだよ。
119117:05/01/08 16:29:29 ID:ZbE+C+C4
普段じゃなくて七五三とかよ
http://groups.yahoo.co.jp/group/tights_boys/
120大人の名無しさん:05/01/08 16:57:28 ID:df4JJ3RH
真冬でも半ズボンの趣旨から外れるんじゃないかな。
半ズボンの魅力を語るのならいいけど、タイツなんて一部の人の趣味の世界。
121ギコ ◆kXGIKOqpx2 :05/01/08 17:11:33 ID:PH3bTJYt
小さい頃は、冬でも半ズボンだと風邪ひかないとか訳わからん風説が
流行ってたな。ま、貧乏なのも有ったんだけど半ズボンだったな。
122大人の名無しさん:05/01/08 17:21:17 ID:OkcDxsCN
うちの小学校は真冬でも半ズボンが校則だった

ちなみに当時、すぐ隣の学校にはさくらももこがいたらしい
学年もひとつ違い
123大人の名無しさん:05/01/08 22:40:50 ID:boJ+YbSv
健康&可愛く見えるから一年中半ズボンだと思うよ。
上流の小学校の制服は昔から半ズボンだったし。
124大人の名無しさん:05/01/09 01:27:47 ID:NkbErQ5K
当時の半ズボンは短すぎて、すぐにパンツが見えてしまって恥ずかしかったです。
125大人の名無しさん:05/01/09 02:03:10 ID:a37WMhtx
むっちりしたデニムの半ズボンだろ?
なんであんなもん流行ったんだろうな
今の子は夏でも長ズボン穿いてるよね
126大人の名無しさん:05/01/09 02:37:31 ID:7PNIkg4D
パンツといっても、全員ブリーフだったし、何とも思わなかった
短い半ズボンをはくと脚が長く見えてかっこいいと思ってた
白いハイソックスはくとさらに、かっこよく見えた
今流行してるださいハーフパンツよりよっぽどいい
127大人の名無しさん:05/01/09 11:25:35 ID:3xv7Y3DG
みんながはいてるからといってはくのは、
半ズボン流行の我々の世代も、ハーフパンツ流行の今も、
意識としてはあまり変わってないような気がする。
しかし、今は半ズボン売ってないというのが問題だ。
俺は、子どものハーフパンツは嫌いだ。
128大人の名無しさん:05/01/09 16:32:43 ID:AWudNDnZ
ハーフパンツもだんだん7分丈とか8分丈とかわけのわからん不細工なものになってきている。
短い半ズボンの方がかっこよかった。
129大人の名無しさん:05/01/10 10:17:04 ID:GuzXR6bR
俺は東北出身、ケンチャンシリーズをみてて冬に半ズボンにマフラー見て
不思議に思ってた。なんせ東北の冬は寒い!
130大人の名無しさん:05/01/10 17:11:25 ID:o434IeJv
地域差だね。制服も半ズボン、家でも半ズボン。当然だと思ってた。
テレビに出る子役もほとんど半ズボンだったしね。
例外的にいじめっ子役が長ズボンだったりして。
131大人の名無しさん:05/01/11 05:11:45 ID:UlQqk5IN
おれが小坊の時はジーンズが流行り、半ズボンも長ズボンもジーンズだった。
だが、長ズボンの方が主流で半ズボンは夏のみ。それでも好んで履いたな。
足元は暑いのに学校ではハイソックスを履いたな。
132大人の名無しさん:05/01/11 10:02:04 ID:mug+5Doa
ビッグマンモスが懐かしい・・・・
133大人の名無しさん:05/01/11 22:35:20 ID:z2MbBRax
けんちゃんって、初代?2代目?
けんちゃんが半ズボンの広告塔になって、日本中半ズボンが流行したと思われ。
他の子役も、半ズボンが主流だったけどね。
半ズボンはくと可愛く見えるからって、親も積極的にはかせたと思われ。
134大人の名無しさん:05/01/12 21:11:09 ID:2kgvpjGk
半ズボンはくと可愛く見えるのは事実
135大人の名無しさん:05/01/13 22:56:29 ID:Fm3fryWe
可愛く見えるから、廃ったんだろうか?
136大人の名無しさん:05/01/15 08:30:23 ID:kM9wCUFo
制服の学校では、半ズボンは当たり前。
137大人の名無しさん:05/01/17 21:29:59 ID:Pyycihs0
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の「半ズボン」の項目見たら、
俺たちの世代は半ズボンの全盛期
138大人の名無しさん:05/01/18 22:42:08 ID:bnPnJaYu
>125
当たっているかも
139大人の名無しさん:05/01/22 10:44:24 ID:htCNjqgs
寒いのに、無理矢理はかせたから廃ったんじゃないかな。
140大人の名無しさん:05/01/22 16:25:09 ID:NnndIKtb
>>139
俺は出身中学の男子の制服が半ズボンで15歳まで、真冬でも半ズボンを穿いて
いた。しかも、学校以外の場でも半ズボンでいるように指導された。
141大人の名無しさん:05/01/22 19:54:58 ID:YellRnt+
まあ、そういう例は希少でしょう。半ズボン衰退の理由としては一般化できにくいです。
その中学校において半ズボン推奨の理由は何だったのかな?
142大人の名無しさん :05/01/22 20:09:22 ID:rV8aEzaI
>>139
この板読んでると、冬でも半ズボン強制の小学校だった人、結構いるんだね。
漏れの時代&地域に限って言えば、
真冬は長ズボンと半ズボンが半々だったりした。
つまり自主的に、鍛えるつもりで履いてた子の方が大多数だったと思う。
だから、そうじゃない子のほうが増えてきたってことかもね。
143大人の名無しさん:05/01/23 08:12:00 ID:DBA4S3of
消防の時は、当たり前のように真冬でも上はジャンパー下は半ズボンだった。
夏に穿いているのと同じで、ソックスもハイソックスも持っていたけれど、
普通の短いのを穿くことも多かったと記憶している。
ジャンパーだって今の子供みたいにダウンのモコモコしたのではないし、
丈も短いスタジャンのレトロ版って感じだったな。
セーターとかもあまり好きじゃなかったから、夏と冬で違うのはジャンパー
1枚だけかな。
144大人の名無しさん:05/01/23 18:50:17 ID:R1zLPTSB
おれんとこでは半ズボン長ズボン自由だったけど、冬でも半はいてた椰子多かったような。
もちろん私服は冬でも半が普通。
そういや半ズボンはいてる高学年消防って、どこいっちゃったの?
145大人の名無しさん:05/01/23 23:03:16 ID:IT7jaVv9
ジーンズの半ズボンと、白いソックスが定番だったね。
よかったと思うんだけど。
146大人の名無しさん:05/01/24 19:18:44 ID:V1LM9mP0
白ハイソックスね、いたいた。てか皆そんなだった。
147大人の名無しさん:05/01/24 21:05:19 ID:Ysu1id6W
半ズボンも短かったし、白ハイソックスはくと、よけいに脚が長く見えるんだよね。
みんなかっこいいと思ってはいてたよ。
148大人の名無しさん:05/01/25 23:10:17 ID:V9RP6va0
中学生になっても、家でこっそりはいてました。
可愛い少年に戻れるみたいで。
149大人の名無しさん:05/01/25 23:17:44 ID:BJnGbTDs
ハイソックスの外側にはワンポイント付。
150大人の名無しさん:05/01/25 23:20:12 ID:V9RP6va0
真っ白もよかったけど、ワンポイントもよかったね
もうフェチの世界
151大人の名無しさん:05/01/25 23:43:03 ID:VrTPHp6Y
中学になると夏でさえ公然とはけなくなるから
よけいフェチになっていった
152大人の名無しさん:05/01/26 01:32:10 ID:9yjT4ERe
中1の頃、半ズボン姿鏡に映して、ナルシズムに浸っていました。
153大人の名無しさん:05/01/26 02:32:40 ID:XJJgaBRB
中学になってから、
冬場(わざとクソ寒い日)にこっそり履いて、電車に乗って、
ちょっと遠い街に買い物に行くとき、
すんげー萌えた!
154大人の名無しさん:05/01/26 19:41:39 ID:Pi6fEk//
同じような想い出持ってる人、結構いるみたいね。
半ズボン姿に、エロスを感じていたんだろうか?


155大人の名無しさん:05/01/26 20:37:30 ID:XJJgaBRB
>>154
エロスを感じるという人もいるんだろうね。
俺の場合は、「しちゃいけないこと」をしてるっていうスリルに近いかな。
156大人の名無しさん:05/01/27 00:07:16 ID:+1AFLNbv
6年の今頃、半ズボンに目覚めちゃった。
身長がぐんと伸びてきた頃で、身長も165cmぐらいになり、
脚が長くなって、半ズボン姿がかっこよく見えた。
エロスはどうかなあ?
夏頃から、ちんちんに毛が生えてきて、そっちの方では感じてたけど。
157大人の名無しさん:05/01/27 18:31:08 ID:Py4ammXy
>>156さん
それで、中学入ってからも半ズボン履いた?(外でも)
158大人の名無しさん:05/01/27 19:29:02 ID:eZqTz5UB
中学生になってもこっそり家ではいてたよ。
そういう157さんは?
159大人の名無しさん:05/01/27 23:06:51 ID:Py4ammXy
>>158さん
僕も家の中だけ。
160大人の名無しさん:05/01/28 21:13:21 ID:O52rBro3
>156
ちんちんに毛が生えて、半ズボン恥ずかしくなかった?
161大人の名無しさん:05/01/29 10:39:23 ID:aCyvRdsx
ちんちんの毛と半ズボンの関係、興味ある。
みんなはどうだった?
漏れは、ちんちんに毛が生えてきたのが中2だったから、もう半ズボンはいてなかったけど、
小学生で生えた子は、どう感じていたんだろう?
162大人の名無しさん:05/01/29 10:57:17 ID:XJnLhpY0
中学生になってからは体操服の短パンで出歩いていた。上も半袖体操服着てた。

163大人の名無しさん:05/01/29 16:52:16 ID:dVMT+clL
162のような人はざらにいるでしょ。運動クラブへの行き帰りはそうだし。
短パンと半ズボンは違うのよね。
164大人の名無しさん:05/01/29 18:13:17 ID:2j8McK42
>>163
あなたにも同感なんだけど、162の気持ちもわかる。
中学生になっても足出したい欲望ってあると思うんだけど、
からかわれるのがイヤだから、無難な体操服という手段に逃げるしかない。
つらいとこだよね。
165大人の名無しさん:05/01/30 10:45:27 ID:R4iVjqAJ
みんな脚フェチなんだ。白いハイソックスなんかはくとよけいにかっこよく見えて。
166大人の名無しさん:05/01/30 18:01:18 ID:ZXYSC8q6
半ズボンの魅力は、脚が長く見えるということかい?
167大人の名無しさん:05/01/30 18:35:21 ID:3p07tr5V
女の子はいろいろだったな
デニムのオーバーオールにしましま靴下(’70風)もいた。ジミー&パティーみたいな...
168大人の名無しさん:05/01/30 19:13:49 ID:7AW1eU++
>>167
またはキャロライン洋子みたいな?(爆)
169大人の名無しさん:05/01/30 22:40:24 ID:3p07tr5V
なつかし! 少年探偵団に出ていたお兄さんもすきでしたw いまどうしてんだろう
170大人の名無しさん:05/01/30 23:12:03 ID:uwK8MwbK
おっ、それ、黒沢浩だ。
妹より可愛かったりして。
でも、半ズボン姿見たことない。身長高かったので似合っていたかも。
171大人の名無しさん:05/01/30 23:13:34 ID:a15z8Uno
冬、まだ小学生になるかならないかの頃、
バス停でバス待っていたら、
どこかのおばあさんに、
寒くないの?と聞かれ、太ももを触られた思い出があります。
172大人の名無しさん:05/01/31 01:08:25 ID:rbnqHTP6
それがきっかけで、半ズボンに目覚めたりして
173大人の名無しさん:05/01/31 22:00:16 ID:VSEHBVYu
いや、思春期で目覚めると、一生半ズボンフェチになる。
174大人の名無しさん:05/02/01 23:17:47 ID:vvXFowVe
最近、テレビのCMを見ていると、短い半ズボンの男の子がでてくるんですよ。
半ズボン復活の兆候ですかね?
175大人の名無しさん:05/02/02 22:13:56 ID:0s9NWFBA
>>174
どこのCM?
176大人の名無しさん:05/02/03 23:07:34 ID:j1lhctcC
小学校高学年とか中学の時に,半ズボンが穿きたくて
しょうがなかったが,親がなぜか穿かせてくれなくて
一人暮らしを始めたら,サカユニと体操服のフェチに
なってたよ。_| ̄|○

短パン最高!!(w
177大人の名無しさん:05/02/04 00:17:50 ID:MKBM8Xdb
半ズボンはくと可愛く見えることに気がついたのが小6の3学期。
中学生になってもこっそりと、半ズボン姿を鏡に映してナルシズムに浸ってました。
178大人の名無しさん:05/02/04 12:11:58 ID:dzTB53ZB
学校の体育着が好きだったので体育着で塾とか行きました。
179大人の名無しさん:05/02/05 20:02:26 ID:c5vza/zD
>177
そして、オナニーもしてたんじゃないの?
180大人の名無しさん:05/02/06 11:42:14 ID:5lIURbKq
そんなの愚問。当然していたと思われ。
181大人の名無しさん:05/02/09 00:22:25 ID:bnVjVPRI
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の「半ズボン」の項目、
すごく充実している。
182大人の名無しさん:05/02/09 19:54:20 ID:nFJISzB0
可愛い写真もついてるね。
183大人の名無しさん:05/02/16 05:40:47 ID:I18ds8JT
小学生のタイツ姿に萌え
亜hンズボンや短いスカートにタイツはいていて、上はスポーティなジャンパー
姿に萌え
184大人の名無しさん:05/02/18 10:38:05 ID:YwVLV43H
私、42年生まれのおばさんですが〜〜
小学校の頃はほっとんど半ズボンで過ごしてましたよー
ちょうど、4、5年頃ドカベンが流行し女子もチーム作ったり
休み時間はドッジボール全盛だったもんでスカートは邪魔でした!
ソックスはハイソックスが主流でシマシマだったりワンポイントだったり。
男子みたいに白ソックスははいてなかったなー
高学年になると何の影響だか
いとこにもらったジーパンわざわざ短くきったりしたこともありました。
今男児二人の母ですが、
昔ながらの半ズボン売ってるのみたことありません(T_T)
足が長く見えてかっこいーんですけどね
185大人の名無しさん:05/02/19 23:29:14 ID:vO/50KMM
>>184
自分は40年生まれだからほぼ一緒ですね。
そういえば女子でも半ズボン(ショートパンツとか言っていたかな)を
穿いていた子がいたなあ。白やピンクのデニムのヤツとか。
冬でも半ズボンだったのですか? かわいいですね。
上もシャツ1枚だったりして。さすがにジャンパーは着ましたよね。
どんなジャンパー着ましたか? 自分はキルティングの中綿が入った
ポリエステル系のジャンパーをいつも着ていましたね。
それからジャージはダサいものばかりで、トレーニングウェアと言っていて
まだ小学生の頃はあまり着ませんでした。紺かエンジか緑の3色しかなかった。
186大人の名無しさん:05/02/25 23:09:44 ID:ZRBmMAPn
中2のとき、夏に半ズボン穿いていたら知らないオジサンにちんこを
触られてビックリした!唖然として言葉が出ず。。
当時まだ157cmくらいで色白だったから抵抗できないと思って
狙ったのかなぁ。
今は結婚して2人の娘がいる44歳です。
187大人の名無しさん:05/03/08 22:17:59 ID:xMWZEsK7
>>186
襲いやすいタイプだったんじゃねぇ?
188大人の名無しさん:05/03/12 07:55:31 ID:1iEVOKS1
>>186
中学生で半ズボンなんか穿いてたから、そのオヤジ
萌えたんだろうね。
でも、そんな経験は当時は他人に言えないよな…
189大人の名無しさん:05/03/14 07:58:13 ID:7bdUTqtq
真冬でも半ズボンを穿いて過ごしていた42歳。。
おかげで風邪も引きませんでした。
過保護は良くないですね。
190大人の名無しさん:05/03/14 14:00:43 ID:P/V3NhTR
都内の区立小学校だが教育方針で、全学年半ズボン推奨
だったから、別に珍しくはなかった。
まわりの小学生も、ほとんど全員半ズボンだった。
長ズボンは、風邪か病気のあかし。
191大人の名無しさん:05/03/14 21:58:55 ID:bQ7WYQgX
毎日はいていたら寒くなかった。
それより、かっこいい半ズボン少年に憧れた。
192大人の名無しさん:05/03/14 22:20:54 ID:Vt3IPWH2
俺は43歳だが、雪が積もった日でも半ズボンだった。
感覚が麻痺しそうだったけど、今となってはいい思い出。
193大人の名無しさん:05/03/15 21:21:59 ID:ffhbto7Q
>>192
オレは長野県の雪の多い地域だったが、やはり半ズボンで雪道を歩いていたぞ。
194大人の名無しさん:05/03/15 21:22:19 ID:Xev50wTI
小学3年か4年の時、長ズボンを穿いている
カッコいいお兄さんとお姉さんを見たとき、
急に半ズボンを穿いている自分が恥ずかしくなり
以来、夏でも長ズボンを穿き続けた。
195大人の名無しさん:05/03/16 00:38:57 ID:1iNzEPjW
196大人の名無しさん:05/03/16 02:22:12 ID:85OQVTo9
おっさんの半ズボンは見たくない
197大人の名無しさん:05/03/16 21:04:37 ID:qme2Q1P6
若々しい雰囲気の中年ならハーフパンツは許せる
198大人の名無しさん:05/03/16 21:06:14 ID:qme2Q1P6
>>195
むっちりしててゲイっぽい
スリムな30代だったらまだしも・・・
199大人の名無しさん:05/03/17 07:28:18 ID:UzbBTM/8
>>195
すっかりオヤジ体型で痛々しい
200大人の名無しさん:05/03/18 23:29:00 ID:Zmu2xjAv
下着(白ブリ)まで見せなくていいよ、このオヤジw
201大人の名無しさん:05/03/19 10:45:50 ID:k0U1MrZQ
>>195
この人、鉄道板で有名な「半ズボン氏」だろ?
2ちゃんで「半ズボン」と言えばまずこの人物、と言われるぐらいの存在
202大人の名無しさん:05/03/19 10:53:23 ID:I8OiBtwQ
この人のために、半ズボンが廃ったという説も。
20334歳の青年:05/03/19 10:55:44 ID:2V9H3JNi
真冬でも半ズボンといえば、ピンポンパンのビッグマンモスを思い出す。
204大人の名無しさん:05/03/19 11:43:23 ID:oLjOj1JT
もっとスリムな人の「半ズボン姿」ならいいと思うんだけど・・・
でも、大人じゃ、似合う人って居ないかも。
205大人の名無しさん:05/03/20 10:05:29 ID:Cl+tKoz/
大人はハーフパンツがいいんじゃないか?
206大人の名無しさん:05/03/20 10:32:05 ID:rma/bjIX
何故大人だと似合わないのかな
207大人の名無しさん:05/03/20 15:18:10 ID:Cl+tKoz/
恐らく大人だと体型が少年・青年と違う(崩れてくる)から..
ということなんじゃない?
208大人の名無しさん:05/03/20 19:22:39 ID:LSQOkiq2
半ズボンでスライディングって勇気あったよな
209大人の名無しさん:2005/03/21(月) 09:22:18 ID:z6luXNdm
大人の半ズボン姿がキモイのは、体型とか体毛に関係するんじゃないか?
だって昔でも半ズボンは小学校卒業か中学の途中までしか穿かなかったと
思うし。
その点、今のハーフパンツは大人でも抵抗ないつくりなんだろうな。
210大人の名無しさん:2005/03/22(火) 21:55:25 ID:o0zWq2fq
大人がハーフパンツを履くと少年時代を思い出すんじゃないかな・・・
半ズボンはあまりにもゲイっぽいけど、ハーパンなら抵抗ないし。
211大人の名無しさん:2005/03/23(水) 00:17:56 ID:gbYVb2Fz
俺は中1の夏まで半ズボンだったけど、何だか周囲が穿かなくなり、
翌年からはどんなに暑くても長ズボンになりました。
でも、30代になってハーフパンツが台頭してきてよく穿きます。
212大人の名無しさん:2005/03/23(水) 07:31:42 ID:gbYVb2Fz
最近のハーフパンツは昔の半ズボンと違ってブカブカ・・
うちの小2の坊主が履いているが、運動機能の面で影響はないのかな?
オレが少年時代はデニムの半ズボンをよく履いて遊び回っていたよ。
213大人の名無しさん:2005/03/23(水) 21:42:40 ID:hHAC6UGm
今の小学生はハーフパンツなんていいほう。
七分丈、八分丈を平気で履いてる姿を見ると
時代も変わったなぁ。。とため息w
214大人の名無しさん:2005/03/23(水) 22:59:26 ID:qM99c9OO
ハーフパンツ、七分丈、八分丈ひどい衣装だ。
不細工だね。
215大人の名無しさん:2005/03/24(木) 00:41:34 ID:CK2q//83
自分は暑がりなので、ハーフパンツは履くけど、欲を言えば
少し昔の股下の丈が短い「短パン」の方がしっくりくる。

今は売ってないけどね。当時(15年くらい前)の短パンもあるけど
体型が崩れて入らない。。悲しい現実>中年太り
216大人の名無しさん:2005/03/24(木) 21:21:02 ID:4EYD5Tva
小学生まで半ズボンは抵抗無く履けたけど、中学に入って
急に恥ずかしくなって履かなくなったことだけはよく覚えている。
217大人の名無しさん:2005/03/24(木) 21:52:30 ID:SenZoeUf
その当時は、半ズボン=小学生 長ズボン=中学生という暗黙のルールがあった。
本当は、思春期に入りかけが半ズボンの似合う時なのにね。
218大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:38:02 ID:JUmJQNVO
確かに>>217さん、いいこと言われますね!

それが今じゃ、ハーフパンツばっかりで何だか
昔でいう可愛らしい小学生なんていないな、、、

あとオサーンのハーフパンツってどう思う?
俺はスリム系とか筋肉質で締まった人はオケー
だが、脂肪のたっぷり付いたいかにもオサーン
って感じの人はことごとく似合わないと思うが。
219大人の名無しさん:2005/03/25(金) 07:37:30 ID:PfFABJti
>>218
ハーパン履くスリムなオヤジなんてあまり見ない。
皆、腹の出た体型の崩れたオヤジばっかだね。
220大人の名無しさん:2005/03/25(金) 20:30:56 ID:IlHoLeEu
>>219 30代になると大抵は体型が変化するからでは?
221大人の名無しさん:2005/03/25(金) 22:31:01 ID:vS1xvQDO
おっさんの半ズボンなど見たくもない。
思春期までの衣装だよ。
222大人の名無しさん:2005/03/25(金) 23:16:08 ID:IlHoLeEu
>>221
おっさんのハーフパンツならOKなの?
223大人の名無しさん:2005/03/26(土) 07:20:24 ID:pJu1IQo1
ハーフパンツは、それ自体が醜い衣装
224大人の名無しさん:2005/03/26(土) 09:28:13 ID:h3Au0NAw
>>222
体型と肌の色によるんじゃない?
225大人の名無しさん:2005/03/26(土) 17:43:58 ID:5ZrmJ+A3
アウトドア派で色の浅黒い鍛えてる大人は似合うんじゃない?
これはハーパンに限った話じゃないけどね。
226大人の名無しさん:2005/03/27(日) 06:53:48 ID:Vqu9d+WU
ここは、少年時代の半ズボンの話だろ!
227大人の名無しさん:2005/03/28(月) 22:38:21 ID:a5rrFI8V
いつの間にか、おやじの半ズボンスレッドになっている。
228大人の名無しさん:2005/03/29(火) 04:39:32 ID:VHR8OdFV
小学校時代は真冬でも半ズボンでバロム1ごっこしてたな
229大人の名無しさん:2005/03/29(火) 23:25:00 ID:Av53bWmq
雪の日も半ズボンで過ごした小学生の頃が懐かしい!!
230大人の名無しさん:2005/03/30(水) 07:24:31 ID:4f+Yy+1U
雪の日も半ズボンにジャンパー1枚でへいちゃらだったな。
中には半そでシャツのヤツもいた。
231大人の名無しさん:2005/03/30(水) 20:54:11 ID:1+9PLFVR
東京在住だったけど、学年に1人は真冬でも半袖・半ズボンの奴がいた。
でも風邪ひとつ引かずに元気だった(小学3年〜4年の頃)
232大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 01:49:58 ID:VN/AnhMp
自分も小学生の冬は半ズボンで通した。上はジャンバーを着ていた。
でもジャンバーの下はシャツ1枚だった。
弟はジャンバーも着ないでタンクトップに半ズボンで通していて変人扱いされていた。
233大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 20:40:49 ID:23Ow2H1K
半ズボンって昔のは股下丈が短くて、雪の日なんかは
足の感覚が麻痺するくらいだったよ。
1965年生まれ
234232:昭和80/04/02(土) 01:33:01 ID:PslUyvfq
>233
おらは1966年産まれ。夏でも秋でもシャツ1枚の生活。たまに体育着。
冬は上にジャンバー1枚。それもダウンジャンバーみたいに厚手でなくて
中綿入りでも比較的薄手。
昔の子供は強かった。アレルギーにも強かった。花粉症もなかった。
うちの親は子供に洋服代かけなかった。半ズボンも短いので夏も冬も同じ。
235大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 09:32:32 ID:isryCBhn
>>234
233です。
薄着して体(皮膚)を鍛える…みたいな風潮がうちの学校にはありました。
我々の世代は食事・運動など様々な面で体に良い影響を受けているので、
今の10代・20代より長生きするのではないでしょうか?
236大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 15:20:30 ID:tFzjEt3e
健康面もあるけど、可愛く見えるということが、半ズボン推奨の最大の理由では?
237大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 18:11:59 ID:38qnaq4w
>>236
それもあるよね。
だって今の小学生(甥っ子)を見てるとダボダボしたハーパンばかりで
可愛げが無い感じもする。
おまけに下着も小4でトランクスだってさ。
俺らの頃には有り得ない!
238大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 01:52:05 ID:b0qQE+cP
ハーパンは、可愛げゼロ、いや、マイナスだね。
半ズボンを支えていたのは、白いブリーフだったのかな。
239大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 09:54:31 ID:xBZ6TaSP
>>238
白いブリーフの世代(今38歳)としては、下着と半ズボンの関連はあると思う。
ハーフパンツが出始めた頃は斬新なデザインと思ったが、こうも小学生がうじゃうじゃ
着用してるのを見ると、全然子供らしさが感じられない。
240大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 10:14:20 ID:dY5Imz9O
ハーフパンツが出始めた頃も、何あれ?あのげてものと思った。
少年には半ズボンがいい。
241大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 16:30:08 ID:44d1UjP5
ハーパンはだめだね。半ズボンとはいえない。
短い半ズボン復活しないかな?
さすがにこの世の中で真冬に半ズボン半そでシャツのガキいないなあ。
242大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 16:35:43 ID:G6Rfd9tt
半ズボンとハーフパンツの関係って、
白ブリーフとボクサーブリーフの関係に似てる気がする。
243大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 17:55:02 ID:xBZ6TaSP
でもよくよく考えると...
俺らの世代でも夏に履けるように大人用はハーフパンツにして
子供用は丈を短くして(=半ズボン)欲しい。
244大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 20:11:08 ID:lWRaynm/
ハーフパンツは、見苦しいという声がそのうち上がると思う。
245大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:28:42 ID:PhzIfKMX
30代男がハーフパンツにダボダボのTシャツで妻子と
一緒に買い物してる姿をよく見かけるけど、あれって
体型を隠せるメリットがあるのかな?
246大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 01:32:25 ID:+g2FkIX+
ハーフパンツは、見苦しいというより、醜悪なのです。
247大人の名無しさん:2005/04/05(火) 20:24:59 ID:aoaSt3GG
>>245
「オサーン体型」を隠すためだったら、見苦しいもんだね。

引き締まったオサーンならまだしも…
248大人の名無しさん:2005/04/05(火) 20:24:59 ID:zi+Y6VQT
半ズボン復活の見通しはあるの?
249大人の名無しさん:2005/04/05(火) 21:44:41 ID:aoaSt3GG
>>248
下着がトランクス全盛のうちは無理でしょうね。
250大人の名無しさん:2005/04/06(水) 04:15:01 ID:oKB9rDau
横から見えている それは私のおいなりさんだ
251大人の名無しさん:2005/04/06(水) 07:28:13 ID:FlDZlgp8
>>245
それって俺のこと?
252大人の名無しさん:2005/04/07(木) 00:50:45 ID:ZRCh1lPh
>>245
30代以上の「半ズボン世代」にとってハーパンは少年の時期を髣髴と
させるものなのでしょうか…

紳士服売り場でも大人用のハーパンがかなり増えたようですし。
253大人の名無しさん:2005/04/07(木) 02:00:53 ID:5hA7EBIR
今でも夏場は半ズボンで仕事行ってますよ
254大人の名無しさん:2005/04/07(木) 07:35:03 ID:ZRCh1lPh
>>253
どんな仕事?
255大人の名無しさん:2005/04/07(木) 19:08:00 ID:p2f9UlvC
私は某私立中学の出身でありまして、中学卒業まで1年中半ズボンで過ごしており
ました。どこの中学かは皆さんのご想像におまかせします。ヒントは3年間ずっと
男子に半ズボンを穿かせていた学校です。
256大人の名無しさん:2005/04/08(金) 00:28:52 ID:pIV3hf9e
>>253
ガソリンスタンドは、夏はハーパンのところがあるね
257大人の名無しさん:2005/04/08(金) 21:21:32 ID:nfZdLQKx
成人用のハーフパンツは確かに増えたけど、
30代でハーフパンツってどうなんだろ?

体型とかで似合っていればいいのかな…俺は履かないけど。
258大人の名無しさん:2005/04/09(土) 00:10:30 ID:syvlV2MV
>>257
適度に鍛えていてスリム〜普通体型ならOK
逆に脂肪が付き始めたら似合わない
259大人の名無しさん:2005/04/09(土) 03:42:29 ID:UQ6VVaCh
似合わないヤツは夏場何履いてんのかな ジーンズとか?
260大人の名無しさん:2005/04/09(土) 20:43:32 ID:fYGamO2E
>>259
チノパンが多いです。

でも、正直なところ、色が地黒で毛深くなければハーフパンツを
履きたかった。
261大人の名無しさん:2005/04/10(日) 09:04:11 ID:vLN2u96X
>>259
ゆとりのあつブカブカのジーンズ
262大人の名無しさん:2005/04/10(日) 21:31:10 ID:OodWUZTA
>>259
俺はデブで毛深いけど、ハーパン履いてるぞ!
だって最近のハーパンって元からブカブカだから
デブでも気にならないもん!
263大人の名無しさん:2005/04/10(日) 23:12:45 ID:IRpt4eG8
264大人の名無しさん:2005/04/11(月) 07:27:49 ID:sQnqUu3J
>>263
もっとスリム体型の人に穿いて欲しいですが。。
265大人の名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:05 ID:dRFcstF5
>>263
体型が崩れ過ぎててイタイ!
266大人の名無しさん:2005/04/12(火) 03:32:23 ID:EhQm0fhj
>>263
俺に似てる   てか脱毛してるのかな
267大人の名無しさん:2005/04/12(火) 07:44:02 ID:P/R5rJ/V
少年っぽい30代が履くと似合いそう。
363はちょっと「ナル」入っていそうで引く。
268大人の名無しさん:2005/04/12(火) 09:35:57 ID:HaoNXAlC
>>363
何かのコスプレでしょうかねえ?
コスプレするなら今時、半ズボンキャラは マイケル♪ でしょ?
269大人の名無しさん:2005/04/12(火) 23:38:39 ID:jySVByL8
263が履いてるのは「半ズボン」なの?
それとも「短パン」なの?

どっちにしても凄い度胸には敬服する!!
270大人の名無しさん:2005/04/13(水) 19:59:37 ID:6ySU7qmT
>>257
暑がりなので、夏はハーパンだと楽チンです。
271大人の名無しさん:2005/04/26(火) 00:07:41 ID:zDcH9tUK
ハーパンよりも短パンが一番体にフィットすると思うんだが・・・
272大人の名無しさん:2005/04/26(火) 00:33:45 ID:ri+udlkD
だんだん主題から逸れてきた。
273大人の名無しさん:2005/04/30(土) 20:37:23 ID:hYmClcZh
真冬にスタジャンやウインドブレーカーを着ているのに下は半ズボンで
頑張っている子が昔は多かった。
クラスの先生も上は何を着てもいいから下は半ズボンで頑張れと言っていた。
274大人の名無しさん:2005/05/02(月) 13:31:12 ID:IFAUE5hQ
 母校の小学校では、冬場に長いトレパン(古いかな?)が認められてたが、途中から白半袖・白短パンになった。>273氏の言う通り、上は重ね着しても下は半ズボンの子が沢山いた。具合が悪くて通院する子の中にも、下は半ズボン姿が多かった。
275大人の名無しさん:2005/05/03(火) 09:56:50 ID:wAXTP/kx
>>273さん
昔は下半身は小学生は半ズボンっていうのがかなり徹底していたね。
だから風邪ひいたりマスクしていても半ズボンや体育着短パンだった。
思い出すと長ズボンって持っていなかったかもしれない。
実際ジャージ以外で長ズボンをはいたのって中学になってから。
上着は小1からジャンバーを着込んでいたよ。
276大人の名無しさん:2005/05/03(火) 10:02:30 ID:wAXTP/kx
続きです。
年1回スケート教室があった。このときは上はジャンバー着用
下は半ズボン禁止で学校指定のジャージを履くこととの指示だった。
だからみんな下は同じ色のジャージで、上は色とりどりのジャンバー
という面白い光景だったな。
277大人の名無しさん:2005/05/04(水) 10:50:55 ID:9vPnfNpt
上はモコモコダウンで下はピチピチ半ズボンってのもいいな。
278大人の名無しさん:2005/05/04(水) 22:53:52 ID:fiDDIh97
かなりレトロな感じですが、「ケンちゃんシリーズ」で何のシリーズだったか、スキー場を訪れる場面で辺り一面雪原の中、上は厚手のハーフコートに襟巻き・手袋に下は半ズボン・ハイソックスにゴム長というスタイルが目に焼きついています。
279大人の名無しさん:2005/05/06(金) 20:22:51 ID:8T+XtfUm
俺は雪合戦した日も半ズボンだった(結局、冬はずっと半ズボン)のを
覚えている。
クラスにも何人かいたから、「子供は風の子」じゃないけど、躾というか
教育の中で真冬でも半ズボン…っていう風潮があったのだと思う。
1968年生まれの36才です。
280大人の名無しさん:2005/05/07(土) 01:27:34 ID:R0kd5IIL
隆之介くんに私服で一年中半ズボンを穿いて欲しい。
「父ドロ」の半ズボン姿可愛かったな。
281大人の名無しさん:2005/05/07(土) 01:48:39 ID:zzSni5Qe
神木君の半ズボン姿を見て、半ズボンの魅力に目覚めた人も多かったはず。
半ズボン復活の星になれ!
282大人の名無しさん:2005/05/07(土) 09:28:57 ID:X5xlb0zq
「父ドロ」の頃って、小学生はほとんどみんな半ズボンはいてたよ。
今、半ズボンは制服しか見なくなって、かえって価値が高まったかもしれない。
もちろん、神木君は美しい。
283大人の名無しさん:2005/05/07(土) 16:02:15 ID:zFa7Syqx
あの映画見て、半ズボンいいなと思って、息子にはかせようと買いに行ったら、売ってない。
ハーフパンツばっかり。こりゃおかしい。
284大人の名無しさん:2005/05/07(土) 16:12:27 ID:HJfY+mBs
今の子供達ってハーフパンツにトランクスなんか履いてるから
何かダラけた感じに見えてしまう。
>>283
昔ながらの半ズボンは1995年に製造中止ということを聞いた
ことがあるよ。
285大人の名無しさん:2005/05/07(土) 18:37:31 ID:wU9xSoyZ
>283
日本の服飾市場って、選択の自由がなさすぎませんか? 流行物の後追いばかりで、本当におかしいですよね。アメリカのアウトレットじゃもっと丈の短めの4分丈位のも売ってますから。
286大人の名無しさん:2005/05/08(日) 10:45:19 ID:TsH9cZFW
確かに子供服はオリジナリティがなくて大人服の後追いですね。
子供には子供らしい服を着せたいな。機能的で軽くて可愛いデザイン。
287大人の名無しさん:2005/05/08(日) 10:45:36 ID:y38P1US6
ハーフパンツしか選択肢がないのはおかしいと、みんなが思うようになればいいのに。
288大人の名無しさん:2005/05/08(日) 14:12:16 ID:Acumgbjj
絶対おかしい。半ズボンもあるべき。
289大人の名無しさん:2005/05/08(日) 18:55:22 ID:Uf7Pfw2q
正直言って、今のハーフパンツに「子供らしさ」「可愛らしさ」
は感じられない。
足の長いスラッとした子なら半ズボンの方が似合う。
290大人の名無しさん:2005/05/08(日) 20:46:13 ID:wNrVDDTo
289さんの意見に賛成
291大人の名無しさん:2005/05/08(日) 22:35:45 ID:5oD/4E4/
ハーフパンツは下品な衣装さ!!
292大人の名無しさん:2005/05/10(火) 00:27:52 ID:JjOsOAb0
半ズボン復活賛成!!
293大人の名無しさん:2005/05/10(火) 00:33:28 ID:5pz0L1a6
俺も賛成!!ハーフパンツのどこがいいんだ。あんなもの不良の服じゃないか。
294大人の名無しさん:2005/05/15(日) 10:10:23 ID:jb0S4tpr
みなさんは
真冬でも半ズボン派ですか?
半ズボンで通すことは素晴らしいと思いますか?
295大人の名無しさん:2005/05/15(日) 10:11:05 ID:HWsmpqlx
http://6424.teacup.com/xanthous/bbs 山梨で活動中です良かったら来てカキコしてください
296大人の名無しさん:2005/05/15(日) 10:13:05 ID:+np89pjn
>>1
オレもやってたw冬の朝はスッゲー冷たかった
297大人の名無しさん:2005/05/15(日) 10:29:38 ID:dPtbmfLX
デニムの半ズボンで過ごした小学生時代…野球やドッジボールなど
遊びまわっていたのが懐かしいね。
勿論、真冬も上はジャンパー、下は半ズボンでも当たり前だったな。
298大人の名無しさん:2005/05/15(日) 20:45:57 ID:qaceBELf
>>297
なぜどこの学校も、半ズボンは強制するのにジャンバーは認められていたのかな?
うちの学校でも真冬はみんな半ズボンをはき、太ももを寒気にさらしていました。
しかし上半身はみんなジャンバーを着込んでいました。
両手はジャンバーのポケットに突っ込んでいました。
299大人の名無しさん:2005/05/15(日) 22:20:45 ID:yWhtCYRR
 不思議と足は寒くなかったんだよね。一頃、「ケミカル・ウォッシュ」とか「ストーン・ウォッシュ」っていう洗い晒し風のジーンズの半ズボンが流行って、穿いてる子も多かった。鳥肌か立ってざらついた太股をさすると心地よかった。
300大人の名無しさん:2005/05/16(月) 20:49:45 ID:GntNs8hD
足の感覚が寒さに慣れてしまっていたのでしょうね。
ジーンズ地の半ズボンも履いていましたよ。
301大人の名無しさん:2005/05/17(火) 03:55:16 ID:FC5JgpEr
302大人の名無しさん:2005/05/17(火) 04:07:19 ID:M9wjYvI0
制服はここで言う半ズボンに入るのか?   
で誰?
303大人の名無しさん:2005/05/17(火) 08:29:54 ID:YKTrFp4U
マァ、制服も私服も含めて、日常を半ズボンで通していたということでは、同義でしょう。いつもだと、>301のような貼り付けは醜い大人の半ズボン姿だがこれはまともでしょう。
304半ズボン&ジョギパン:2005/05/18(水) 00:16:22 ID:2ZmMU1oo
305大人の名無しさん:2005/05/18(水) 19:41:17 ID:o2V2+9/q
>>304
やっぱ「子供らしさ」が溢れていますね。
今どきのハーパンはすれた子供にしか見えないです。
306大人の名無しさん:2005/05/18(水) 22:28:10 ID:oNd5X8eR
もっとジョギングパンツの少年のフォトってなかったか? 全盛期は街中カラフルなジョギパンっ子で溢れてたね。
307大人の名無しさん:2005/05/19(木) 21:01:22 ID:+JMvhhwr
>>301
タックインしていて半ズボン…なかなかカッコイイな!

それに比べて今の子供は。。?
308大人の名無しさん:2005/05/19(木) 22:06:17 ID:Gpl83IwO
あれは忘れもしません、中学校へ上がる年の春休みの事でございました。
私は毎年の事でございましたが、母方の祖父の住むO県のM村で過ごしておりました。
M村は日本の原風景と言っても過言ではないような、
山にかこまれた静かな村でございました。

私は毎朝の祖父の体操のかけ声で起床し、
家の裏手にある小川でメダカをすくったり、ザリガニをとったりして遊んでおりました。

子供というのは残酷なもので、そうやって捕まえたザリガニを道路の真ん中に置いて、
時折通る氷屋のオート三輪に轢かせては喜んでみたり、
メダカを水たまりに放して干からびさせたりしては喜んでいたのでございます。

ある雨の朝の事でございました。

私はいつものように祖父のかけ声で目覚めたのでございますが、何やら部屋の様子がおかしい事に気付きました。
しばらくぼんやりと考えておりましたが、祖父のかけ声が止まった時に気付いたのでございます。

ここは


309大人の名無しさん:2005/05/20(金) 13:18:22 ID:QWV9v79F
何ですか、これは? 半ズボンと関係ないのは遠慮して欲しいな。冷やかしは困るね。
310大人の名無しさん:2005/05/20(金) 20:32:12 ID:AQYWhh0a
>>307
今の子のファッションはだらしない印象だらけ・・・
311大人の名無しさん:2005/05/21(土) 10:08:37 ID:D5tu/Afx
何か「不良」のスタイルも今の子の方が逆に野暮ったくない? 例えば’70年代から’80年代の所謂不良の恰好の方が変にシャツ出しもしてないし、ある意味決まってたように見えるけどね。別に賞賛する訳じゃないが。
312大人の名無しさん:2005/05/21(土) 17:39:21 ID:az9K3NLy
>>311
金八先生に出ていた故沖田浩之なんか突っ張った役柄だったけど、
黒の学生服の中に赤いシャツなんか着て決まってたよね。
313大人の名無しさん:2005/05/21(土) 22:03:07 ID:JsN851nQ
最近は子供ばかりか大人までもハーフパンツしか選択肢がない
感じがします。
314大人の名無しさん:2005/05/24(火) 07:32:08 ID:YClFn2EY
大人用の「短パン」なんて売ってないからねw
315大人の名無しさん:2005/05/24(火) 15:02:24 ID:G8ZP4kxy
冬でも半ズボン+靴下無しなのが自慢だったな。
でも5年の冬、友達から、「靴下くらい履けよ」といわれ、
何か違うベクトルから注意を受けたように感じ、履き始めた。

今思い出すと、陰毛が生えてるのを指摘されたのもこいつだったな。
(着替えのときに、チンコギリギリまでパンツを下ろして笑いをとっていた)
大人への扉の入り口にはいつもこいつが居た訳だ。

>>313
ジョギング用か、自分で切って裾だけ縫えばいーと思われる。
横チンでおしっこできるくらいまで短くするのはむずかしいかもしれんが。
316大人の名無しさん:2005/05/24(火) 20:51:28 ID:zqutaLC7
ハーフパンツは不良の衣装
317大人の名無しさん:2005/05/24(火) 23:41:32 ID:7fDfT/MM
>>315
今、34歳ですが、25歳〜26歳頃までジーンズを切って短パンにして
履いてました。
横チンで小用が出来るくらいに…下着はグレーっぽいブリーフでした。
今の年齢を考えるとちょっと想像できませんけど。。。
318大人の名無しさん:2005/05/28(土) 17:47:33 ID:H3y9vFE8
 僕は、小学生のとき、もっと半ズボンをはいていればよかったと思う。
5年生までは冬は別として半ズボンで登校していたが、6年生のときは、ほとんど
長ズボンで登校した。太ももをさらけだすことに特別な感情をもち、また、足に毛が
生えてきたりしたためだ。
しかし、短い半ズボンはあのころの小学生にとっては当たり前であり、6年生のとき、夏でも
長ズボンで登校したのは、本当にもったいなかった。
もっと半ズボン姿を楽しんでおけばよかったと思っている。

319大人の名無しさん:2005/05/28(土) 21:38:49 ID:O55+I0QT
>>317
ジーンズを切ったやつって一時期、流行りましたね。
今、それをやったら「イタイ中年」になりますかね?
320大人の名無しさん:2005/05/28(土) 21:40:05 ID:1OQMmLku
キモイなマジ。
321大人の名無しさん:2005/05/29(日) 10:03:08 ID:pnsvrYtg
>>319
普通の市販のハーパンの方が無難じゃないか?
322大人の名無しさん:2005/05/29(日) 10:54:05 ID:1VjVBkLm
脛毛の生えた生足は醜悪だ。半ズボンの短さは子供が穿くから映えるのだ。おじさんはせいぜいハーパン止まりにしておいてほしい。
323大人の名無しさん:2005/05/29(日) 12:46:05 ID:5JSYiuWI
>318
気持ちわかる!!おちんちんに毛が生えたのはいつ?
毛が生えると急に半ズボンが恥ずかしくなるんだよね。
324大人の名無しさん:2005/05/29(日) 13:54:39 ID:U7zmvVZO
>>323
はっきり覚えてないが、6年生のときには生えていたと思う。
僕の場合は、おちんちんに毛が生えたから半ズボンをはくのが恥ずかしくなっ
たわけではないんだけどね。
6年生のときも半ズボンで登校すればよかった。
ところで、>>323さんは、小学校のとき、ずっと半ズボンをはいていたの?
325大人の名無しさん:2005/05/29(日) 14:31:15 ID:+qZXVaLe
323です。
制服の小学校だったから、卒業まで半ズボンでした。
中学生になってから、半ズボンの魅力に開眼。
326大人の名無しさん:2005/05/29(日) 15:25:57 ID:U7zmvVZO
 >>325
318です。
制服の小学校だったんだね。制服の半ズボンもいいよね。
中学生になってから半ズボンの魅力に開眼したということだが、小学生のときは
どうだったの?中学生のとき、家の中などで半ズボンをはいていたの?
327大人の名無しさん:2005/06/05(日) 21:05:15 ID:+7mn0GNQ
真冬でも半ズボンでしたね。長ズボンは持っていなかった。
上半身はシャツにVネックジャンパーでした。
ナイロンでできたペラペラのかぶるタイプ。
当時ははやっていました。知っている人いる?
328大人の名無しさん:2005/06/05(日) 21:21:59 ID:bxnjRzei
>327 いますよ、ここに。僕も持ってました。あれ、あまり暖かくないんだよね。おまけに、湿気の強い日は蒸れてくるし...。
329大人の名無しさん:2005/06/05(日) 21:37:24 ID:+7mn0GNQ
おお、いましたね。首元から冷たい風が入ってくるし、中綿はないし
中途半端でしたよね。かぶる時に静電気で髪の毛がボサボサになるし。
真冬でもあれだけでしたからよく頑張ったものです。
330大人の名無しさん:2005/06/05(日) 22:39:40 ID:bxnjRzei
 何か重ね着をしていても、遊んでいて暑くなってくると脱いじゃってその辺に引っ掛けて置いて、其の儘忘れて帰って親に叱られたりとかしてましたね。
脚は鳥肌立ってざらついてたけど、そこをさすると何か気持ちよかったりしてね。
331大人の名無しさん:2005/06/09(木) 00:03:07 ID:+VKJgPTz
>>330
ジャンバーを学校や公園に忘れて家に帰って、暗い道を取りに行かされた。
ついつい脱ぎっぱなしで帰っちゃうんだよね。
教室のイスにかけっぱなしで帰ってしまい、翌朝震えながら学校に行った
こともあったなあ。
332大人の名無しさん:2005/06/09(木) 04:05:09 ID:TOBjRIn1
誰もいない…カミングアウトするなら今のうち…

昔、半ズボンで登校して小学生ながら痔になりましたよ、と。
それも見事なイボ痔。
連絡帳で先生に知らされた時はクラス中に知れ渡るかとドキドキしたものだ。
333大人の名無しさん:2005/06/09(木) 21:35:48 ID:qkLXSdJv
>332 半ズボンで、疣痔になるなんて...? 余程タイトな半ズボンを穿いていたのですね?
334332:2005/06/09(木) 23:41:38 ID:TOBjRIn1
冬だったんだけど、何かで怒られて廊下に体育座りさせられて。
なんかお尻がおかしいと思って
家に帰って鏡で見ると肛門周りが赤紫にうっ血していて
小豆ほどの大きさのイボが出ていたorz
335大人の名無しさん:2005/06/10(金) 01:07:29 ID:eVVI0k58
>334
冬場で冷えたのが要因でしょうか? 半ズボンが薄かったなんていうことは?
日本人は痔持ちの人が多いという統計があるようですが、疣時は困りますね。座ったりする時に障るからね。
336大人の名無しさん:2005/06/14(火) 00:31:42 ID:h+WjX/od
>>255
半ズボンが制服だった中学校って自由学園ですよね
337大人の名無しさん:2005/06/26(日) 23:12:56 ID:OcXGIDLS
うちのクラスでは1人だけ真冬でも半ズボンのヤツがいた。
上も半そでシャツ。見ているほうが寒くなってしまう。
338大人の名無しさん:2005/07/08(金) 21:25:08 ID:J6mG/rpd
半ズボンの似合う美少年の同級生に初恋したオレって・・・・・
339大人の名無しさん:2005/07/10(日) 04:22:06 ID:tszkNbBy
あるある
340大人の名無しさん:2005/07/12(火) 22:38:07 ID:yG/Di9Af
>338
もっと詳しく
341大人の名無しさん:2005/07/15(金) 08:38:01 ID:YrbA+jkF
>>337
うちの学校でもいて先生や親の間でも話題になっていて、みんなも見習うように
と指導されていた。でも、半ズボンだけでも寒いって言うのに半そでシャツは
さすがに僕には無理だった。
だから下は半ズボンでも上はセーター着てキルティング中綿入りのジャンバーを
着込んでいたよ。タイツははかず短めソックスだった。
342大人の名無しさん:2005/07/26(火) 22:56:44 ID:ESHf6zUm
>>341
オレも同じだ。半ズボンにジャンバーが冬のスタイル。長ズボンは穿かなかった。
シャツや半ズボンは3〜4枚を交互に着ていた。ジャンバーは1枚しか持っていなかったから、冬の間毎日同じものを着た。
343大人の名無しさん:2005/07/27(水) 23:11:54 ID:3E9ckGsq
sage
344大人の名無しさん:2005/07/30(土) 08:40:11 ID:KlhNf8uC
半ズボンにタイツ姿 懐かしい
345大人の名無しさん:2005/08/03(水) 21:50:06 ID:3olIG5ZM
>>342
あの頃はみんなスタジャンに半ズボンだったね。
俺も冬でも膝小僧出して走り回っていたよ。
346大人の名無しさん:2005/08/05(金) 06:31:07 ID:cozKeNyv
半ズボンは最高にかっこいい服だった
347大人の名無しさん:2005/08/07(日) 18:38:56 ID:CzCmmnNO
>>345
俺も真冬でも長袖シャツにスタジャンに半ズボンだったな。
スタジャンも親が着ていけというから仕方なく着ていたが、
いつも前ジッパーは開いたままだったな。
348大人の名無しさん:2005/08/07(日) 23:07:51 ID:RBz0lwP8
 このスレタイとは裏腹に、今の子は「真夏でもダボパンの少年時代」だな・・・。
今日もこのド暑さの中、汗を拭き拭き7分丈ズボンで外を歩いてる小学生と行き会ったが、本当に暑そうだった。
時折、部活で短パン姿の中学生と行き会うが、4分丈位でも腿が出てると本人達も(こっちも)、涼しそうだ。
女子以外、“半ズボン”という選択肢のない現代の男の子達は本当に不幸以外の何者でもない。
349大人の名無しさん:2005/08/08(月) 03:53:39 ID:W7KwGvMa
>>348
それに比べて僕らの小学時代の真冬に穿いていた半ズボンは本当に短かった。
350大人の名無しさん:2005/08/11(木) 06:59:56 ID:GnKgW6RC
あの頃の半ズボンは生地も薄くて寒かったよな。
でも、俺は雪の日でも半ズボンで登校したな。
さすがにシャツの上にスタジャンは着ていたが、
クラスの友だちは半袖シャツだけのヤツもいたぞ。
いまじゃ信じられないな。
351大人の名無しさん:2005/08/13(土) 10:21:12 ID:83sYieAR
真夏と真冬とで同じ半ズボンというのも考えてみればおかしいね。
上は2〜3枚着てスタジャンとか着るのに。
352大人の名無しさん:2005/08/14(日) 11:38:28 ID:+jFXy8I1
俺も半ズボンしかなかったから真冬でも我慢して半ズボン小僧だった。
上半身はジャンバーを着てぬくぬくしていたな。
353大人の名無しさん:2005/08/19(金) 14:45:27 ID:uZPWJRtL
半ズボンは最高にかっこいい衣装だったから、寒さは平気。
354大人の名無しさん:2005/08/21(日) 19:58:58 ID:5jqFWIv7
皆様、関西のある新設小(私大付属)の制服は、そこのHPに曰く、「丈の長さにこだわったクラシカルなハーフパンツ」ということで、7分丈でございますとさ・・・・。
355大人の名無しさん:2005/08/28(日) 19:50:56 ID:c95muYQd
正直半ズボンは寒くて長ズボンはきたかった。でも親は買ってくれなかった。
ジャンバーも買ってもらえなかった。小学校の間ずっと半袖半ズボンだった。
貧乏な子に思われた。近所のおばさんは「頑張るねえ」と声をかけてきたが
ホントは恥ずかしくて仕方なかった。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:47:03 ID:bOXmBUYR
可愛い美少年の半ズボン姿に胸をときめかせた世代だよね。
357大人の名無しさん:2005/09/21(水) 12:23:17 ID:u3L44I5E
デニム半ズボン姿は、かっこいい体格がいい快男児らしいだよ〜
小学生高学年みたい!!
http://bbs1.gazo.biz/disp.php?id=hanzubon&n=36&e=j&s=1127225658
358大人の名無しさん:2005/09/23(金) 01:34:22 ID:uHguQoQO
359大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:50:03 ID:Bn8JNU4F
>>358
なんだこの不気味なオヤジは?
360大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:51:55 ID:fnvtwD8v
これが知的障害者というものかな?
361大人の名無しさん:2005/09/30(金) 20:50:40 ID:uuw1O2GP
この人って半ズボン氏とかいう氏でしょ
362大人の名無しさん:2005/10/14(金) 21:02:23 ID:z6UtUc1q
真冬の半ズボン少年を見られるドラマってないかな?
363大人の名無しさん:2005/10/14(金) 22:28:08 ID:P5yMcjt1
>>357
可愛いよね?
この子が今風のハーフパンツなんて履いてたら
どうだろう?似合わないんじゃない?
364大人の名無しさん:2005/10/31(月) 16:30:25 ID:+ORGtFcf
単純に親が中々冬服を出してくれなくて半袖半ズボンで過ごしてたら
寒くない?ってきかえれたら寒くないと言い張り、
引き返せなくなって中2まで半袖半ズボンだった俺がいる 
寒いし肌がオレンジ色になったりで死にそうだったよw
寒いのに雪降ってる日に遊ぼうとか誘われるて拷問ですた
365大人の名無しさん:2005/11/26(土) 01:14:31 ID:cmUGEyKE
じゃあ、中学でも半そでシャツだけ?
366大人の名無しさん:2005/12/04(日) 19:01:04 ID:J1GMKO9D
上はセーターやジャンパーをぬくぬく着ていたが、下半身半ズボンにソックスの小学生時代。寒いと思わなかったな。クラスでも半ズボンはいっぱいいたよ。
367大人の名無しさん:2005/12/07(水) 20:55:55 ID:AjRz+FJS
半ズボンこそかっこいいと思っていた。今でもそう思っている。
なんじゃ、あのハーフパンツというげてものは!!
368大人の名無しさん:2005/12/09(金) 23:13:35 ID:BdT8R+zH
みんな真冬でも半ズボンをはいていたよ。制服でなくても。
369大人の名無しさん:2005/12/10(土) 10:01:31 ID:cEiIgz6/
早熟な6年生にはかなり恥ずかしい衣装
370大人の名無しさん:2005/12/13(火) 00:29:04 ID:2u0NneQT
なぜか長ズボンを穿こうと思わなかったな。
でも半そでシャツじゃ我慢できず、ジャンバーは着ていたな。
371大人の名無しさん:2005/12/29(木) 17:25:56 ID:4rVjMdLj
当然、半ズボンでした。
372大人の名無しさん:2005/12/29(木) 17:40:39 ID:1D+b8/D6
足が細かったせいもあり
方玉晒したりしてました。。。
373大人の名無しさん:2006/01/11(水) 00:44:09 ID:h8FtEvqh
半ズボンで雪の日はつらかった・・・
374大人の名無しさん:2006/01/11(水) 01:59:34 ID:xZOZYcFF
そうそう、何時も太ももとか、かさかさしてたっけ。シャツの袖口もガビガビでね。
375大人の名無しさん:2006/01/11(水) 21:05:04 ID:UR8hfPnY
>>374
シャツの袖は鼻水こすってガビガビでっか?
376大人の名無しさん:2006/01/12(木) 08:45:57 ID:oRaGwYnr
鼻水拭くのはいつも袖口だったね。ハンカチとかティッシュとか絶対持ってなかったもんなぁ・・・
俺らのガキん頃は今の子から比べて、きったなかったよねっ。病気しらずでさ皆元気に外で走り回ってたさ。今そんな子居ないからね、時代の流れかなぁ・・・
377大人の名無しさん:2006/01/13(金) 21:57:56 ID:EAvOy+Ub
半ズボンってゆーけど長ズボンの半分以下の長さだよね?
378大人の名無しさん:2006/01/14(土) 00:27:11 ID:ziY0voYX
膝上30p位かな、デニム地のやつ
379大人の名無しさん:2006/01/15(日) 10:02:56 ID:5FzvKUjj
脚が長く見えてかっこよかった
380大人の名無しさん:2006/01/15(日) 10:50:53 ID:uE4V5EtB
お尻もプリっとしてて、セクシーだった
381大人の名無しさん:2006/01/17(火) 00:16:11 ID:f69QCcc7
半ズボン、どうして制服だけになってしまったんだろう?世界の七不思議。
382大人の名無しさん:2006/01/17(火) 00:31:57 ID:knrTIcqx
>>376

微妙に世代差かんじるなあ。オレ(36)が子供の頃、既に
「昔の子は、袖口テカテカにしてた」って言ってたよ。
なんか、戦後まもなくの子みたい。
383大人の名無しさん:2006/01/17(火) 16:58:26 ID:oMkgrLxW
>>382
同い年だが、俺もだな。

子どもの頃は学校から帰ると、家の手伝いがない限りすぐに遊びに出かけ、日が落ちる頃に腹が減って帰宅。
その間、公園やら広場やら空き地やらを駆け回り、転げ回ってるので服は常に汚れまくり。
膝小僧や手を擦りむくのは日常茶飯事。それでもそんなことで遊びを止めたくないから遊び続ける。

手を綺麗にする時は公園の水道で洗って、服で拭く。
犬のウンコを投げつけ合ったり、砂場でトンネルつくったり、滑り台を駆け上がったり、
立ち漕ぎブランコでジャンプ(失敗)したり、普段着で野球してベースに滑り込んだり。

なのでどこの家庭も子どもに良い服は与えなかった。

鼻水が垂れることはあんまり無かったな。鼻水が垂れっぱなしって、栄養失調か何かが原因じゃないの?
384大人の名無しさん:2006/01/17(火) 23:37:47 ID:FeyIhr86
もう数十年も前の小学生ですが、黒の制服で一年中半ズボンでした、半ズボンの裾の
長さに決まりがあって、両手を伸ばして親指よりも短くでした、従って、股下2〜3センチ
の超短い半ズボンを6年間はかされました、背の順に整列すると半ズボンの裾が、一直線に
揃っていました、今もその学校は制服半ズボン(もちろん冬も)ですが丈は、おいらの時代
よりも長くなっているようです、数十年前の冬は寒かったです、今冬も寒いですが、小学生が
半ズボンを履いて、寒さに耐えるのも必要でしょう。
385大人の名無しさん:2006/01/19(木) 00:08:47 ID:Ztr2RtR6
昭和30年代の男児は半ズボンに長靴下
太腿の付け根には靴下留(ガードル)
386大人の名無しさん:2006/01/19(木) 00:16:10 ID:hqFsKyZP
靴下留? ソックタッチのことかな。
387大人の名無しさん:2006/01/19(木) 01:17:03 ID:Ztr2RtR6
386>> 幅2センチ位の平ゴムの輪で、股の付け根まである、今で言うストッキングのような
色は白か黒の長い靴下を、股の付け根のところでずり落ちないよう、止めていた、
半ズボンは短く、その靴下止めが見えないよう、半ズボンの裾の中に入れるのが、大変だった
歩くたびに、下がってくるので、そのたびに、上に上げていた、当時はポケットに手を入れると、
親にひどく叱られたものだ、手を入れないようポケットを縫われた事も有った。
昭和30年頃の冬はとても寒く、みんな子供は「しもやけ」になっていた、それでも
小学卒業までは、絶対長ズボンは履かせてもらえなかった、そして、中学入学から高校卒業まで、
ずっと頭髪は丸刈りにさせられた、この様に厳しく親にしつけられた。
388大人の名無しさん:2006/01/19(木) 21:46:47 ID:Ztr2RtR6
かつて半ズボンが制服の中学校は、頭髪は丸刈りでした、制服半ズボンに丸刈りなら、
今日なら、行く子はいないでしょうね。
389大人の名無しさん:2006/01/22(日) 21:51:35 ID:NU9l1+RS
1970〜80年代の短い半ズボンが最高です。
390大人の名無しさん:2006/01/24(火) 03:03:20 ID:iAIL1zu2
昭和40年代前半の小学生だった俺
冬でも短い半ズボンに短いソックス
上はビニールのようなペナペナの真っ黒のジャンバー
鼻水たらしながら耐えていた
391大人の名無しさん:2006/01/24(火) 03:24:25 ID:3CgNKkZ8
一年中ランニングに半ズボンの奴がいたの思い出した。
その割には体の弱い奴だったけど、今思うと体を強くするためだったのかな?
392大人の名無しさん:2006/01/24(火) 23:23:06 ID:pSfXb/jf
>>391
いたいた。キチガイかと思った。
冬服買ってもらえなくて貧乏なのかなとも思った。
393大人の名無しさん:2006/01/28(土) 02:42:12 ID:QBZw5cCB
自分もスタジャン+半ズボン少年でした
394大人の名無しさん:2006/01/28(土) 03:16:53 ID:8OIOzQaV
上は厚着なのに半ズボンだったねw
395大人の名無しさん:2006/01/28(土) 04:33:59 ID:kuCU9vWu
半ズボンから下ケツがチロッと出てたヤツもいた
396大人の名無しさん:2006/01/28(土) 10:22:33 ID:fZmt1AnU
>>383
>鼻水が垂れることはあんまり無かったな。鼻水が垂れっぱなしって、栄養失調か何かが原因じゃないの?

ティッシュ(あの頃は「ちり紙」と言っていたが)を持っていないし、鼻を噛むというのが恥ずかしかった。
うまく噛むこともできなかった。だからジャンバーの袖口に擦り付けていた。
家の中でも暖房機がなくすきま風の吹く家でジャンバーを着ていたので、やはり袖口がティッシュ代わり。
袖口はは固まった鼻水でガビガビだったな。
もちろん下は半ズボンだったよ。
397大人の名無しさん:2006/01/28(土) 10:56:07 ID:SXH7Kf7/

死ねカス!
398大人の名無しさん:2006/02/03(金) 18:45:39 ID:hgFhs6u8
>>383
>犬のウンコを投げつけ合ったり、
ちょwwwおまえwwwwwww
399大人の名無しさん:2006/02/03(金) 18:52:33 ID:hgFhs6u8
>>385
ガードルって腹部につける女性下着なんだけど・・・
400大人の名無しさん:2006/02/05(日) 18:15:05 ID:w7mptAOY
401大人の名無しさん:2006/02/08(水) 19:43:20 ID:sDugGani
>>400
なんでこっち系のスレに必ず現れるのか。
ぺっ!