□ 昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日生まれ3 □
1 :
代理:
2 :
大人の名無しさん:04/08/28 09:08 ID:Mdcm7776
2ゲトズササー
3 :
大人の名無しさん:04/08/28 11:58 ID:0/oKBtYp
>>1 スレ立て乙です。人類が月に到達して35年
私たちが生まれて35年 ひきつづき語りましょう。
>>1 乙です。
前スレ944タンのスレタイは却下ですねw ヨカッタww
5 :
大人の名無しさん:04/08/28 12:09 ID:7e+QSW5w
俺の中学の時の同級生タカヒロって名前なんだけど、アポロって名付けられる寸前で回避されたらしい。
どんな字だったのか激しく気になる。
6 :
大人の名無しさん:04/08/28 15:50 ID:Z2OLWvGE
亜歩路
阿保呂
7 :
大人の名無しさん:04/08/28 15:59 ID:CoyPSCKJ
ケイコちゃん。バツイチ、再婚してもコナシ。中古車販売でショボイ。
スレタイ納得いかん
投票数多かったのに
皆さん大人なんですから。
10 :
大人の名無しさん:04/08/28 23:51 ID:Z2OLWvGE
35歳頑張ろう!
11 :
大人の名無しさん:04/08/29 00:01 ID:h8DQd1S/
>10 本当頑張りましょう、10月に資格試験がある為今勉強中です。
目尻の皺は増えたけど脳みそはツルツルになったみたいで必死です(ノ´Д`)ノ ~~ ┻┻
なんか私はやったぜ〜(;゚∀゚)=3 っていう満足感がとってもほしい。
オリンピック効果なのかしら?そういえば室伏どうなったのかな?
12 :
大人の名無しさん:04/08/29 00:18 ID:Wh/on0Nr
>>11 室伏はまだ結果出てないよ。金メダル取りそうだね。
何の資格ですか?頑張ってくださいね!
合格したら、やったぜ〜って思いますよ!!
13 :
大人の名無しさん:04/08/29 01:08 ID:JJACKwGI
月に6回程ジムに通ってます。
独身ですが、チン○が元気で困ってます。
1日おきに出しても、ドバドバです。
どうしたら、良いでしょうか?
14 :
大人の名無しさん:04/08/29 01:09 ID:FyzChZ1F
すげえな。
漏れなんて、もうダメ。
2日連続じゃ、射精できなくなった。
一日あけないと・・・。
15 :
13:04/08/29 01:24 ID:JJACKwGI
平日に仕事8時過ぎに終わって、飯食って、ジム行って、ベンチプレス120キロ
揚げて、サウナに30分入る。 その後、女とヤッて、まだ元気だから、もう一人の
女とヤッてシャワー浴びて(2人とやったから2回浴びるわな、もち違うラブホで)
家に午前1時過ぎについて、風呂入って、少し飯食って、午前2時頃寝て、翌朝7時
半に起きて、1時間勉強して、飯食って出社。
こんなくだらん日が続く・・・。
16 :
13:04/08/29 01:31 ID:JJACKwGI
電車に乗って、前に女(10代〜30位)が座ったりすると、アウト。
1分以内でチン○立ってくる。カバンで隠すが、自分が降りるまでに
なんとか萎えさすのに必死。 電車内で眠ってる時も勃起してしまい
降りる時にカバンでチン○隠しながら、変な歩き方になっている・・・。
17 :
大人の名無しさん:04/08/29 01:31 ID:w/fi18Cb
俺の親戚に39歳になる顔も体形も【ドラえもん】そっくりな女性がいる。
正月などに、たま〜に会う事があるけど、本人を見て必ず笑ってしまう。
いつもの調子で『僕ドラえもん』って言ってとリクエストすると、嫌がる
事無く、むしろ率先してやってくれてた人だったが、ある時、俺が『結婚しないの?』
って聞いたら、マジ顔されてジーっとにらまれた。怖かった。殺気を感じた。
目で殺す!!ってのは、ああいうのを言うんだろうなぁ。
それからは二度と、この人の前では言うまいと心に誓った。
怒るとコワーイ!!ドラえもんの姉さんでした。
18 :
13:04/08/29 01:35 ID:JJACKwGI
風俗店で、何かのサービスコースで、時間内に6人相手で6回出して(各部屋で)、
懸賞でサービス券をもらった過去あり。1回10分だったかな〜。
19 :
大人の名無しさん:04/08/29 01:37 ID:Wh/on0Nr
>>17 「結婚しないの?」ってなにげにプロポーズしてるみたい(笑)
20 :
大人の名無しさん:04/08/29 02:03 ID:w/fi18Cb
時々グレートな一本糞をする時がある。
それを見て、自分が勃起した時のチンポよりデカイ事が分かり、
俺のもこれ位デカかったらなぁ〜と思いにふけ、洋物のエロビデオ(裏)
で外人のチンポが俺のグレートな一本糞の上をいくデカさだった事に衝撃
うけ、チンポでは勝てないので、せめて一本糞で勝ってやろうと、毎日
繊維質を沢山とるようにして、日々キングサイズの一本糞にチャレンジして
いる俺はアホだろうか??
>>17 >>目で殺す!!ってのは、ああいうのを言うんだろうなぁ。
違うんじゃないかと。
22 :
大人の名無しさん:04/08/29 15:51 ID:Wh/on0Nr
このスレ人少ないなあ。
頑張れ!同級生よ!
ついに35になった
普段あまり年齢を意識する必要がないんだけど
誕生日前後はちょっと敏感w
もうF1層じゃないんだなー
中年だなー
シミジミ
24 :
大人の名無しさん:04/08/29 23:33 ID:exDlS2Qy
>>23 おめでとです!F1か、そういうわけ方があったねえ…。
25 :
大人の名無しさん:04/08/30 08:16 ID:e78FIRr6
>>24 遅くなりましたが、お誕生日おめでとう!
F1層って何ですか?
視聴率
>>25 >>26をもっとくわしくいうと、年齢・性別による区分けで、
C (男女4〜12歳) T (男女13〜19歳)
M1(男性20〜34歳) M2(男性35〜49歳) M3(男性50歳以上)
F1(女性20〜34歳) F2(女性35〜49歳) F3(女性50歳以上)
となっており、
TV局やスポンサーがもっとも重視するのがF1層らしいです。
29 :
大人の名無しさん:04/08/30 15:10 ID:e78FIRr6
初めて知った。
じゃあ私もうすぐF2層だ。
31 :
大人の名無しさん:04/08/31 00:36 ID:5nWT2T7K
コンビニのレジの年齢ボタンが「20」よりも「30」が押されることが
多くなったことにも慣れてきた今日このごろだが、
そうか、これからは49歳の人とひとくくりになるのか。
ううむ。
32 :
大人の名無しさん:04/08/31 00:38 ID:UxOP4Z7H
>>32 なにごとも能動的に逝きまつ!
今日、失恋したばかりでつが・・・orz
34 :
大人の名無しさん:04/08/31 03:05 ID:UxOP4Z7H
>>33 ありゃりゃ。誕生日に失恋はきついね。
次行こう!
35 :
大人の名無しさん:04/08/31 03:10 ID:BYo6uM5r
>31
どのボタンが押されたかなんて分かるの?
知りたい・・・・。
>>35 横レスで申し訳ないけど、レジの右下に赤(女性)、青(男性)で
それぞれ五個ずつ位ボタンを押してから、合計金額を表示する
仕組みになってたと思う。詳細忘れたけど、〜10才、〜20才、
〜30才、みたいな感じだったと思う。
だから子供の客が多い店は菓子の品揃えを多めにとか、30代
が多い店はつまみとかを豊富にとかが判ると聞いた事がある。
一度精算時に見てみると面白いよ。
37 :
大人の名無しさん:04/08/31 07:25 ID:VhM/U1W8
仕事帰りの深夜にコンビニ寄って買い物していくと、そこの女店員の人は精算の
時、最後に49のボタンを押す。49はバリバリの中年世代を表すボタン。orz
他の男の店員の人はもう1世代若いボタンを押すのだけどね・・・。
>>35 セ○○イレ○○の場合、店員が客からの受け取り金額を打ち込んで、最後に世代ボタンを
押すとおつりを計算してくれる。その時、どのボタンを押すか見てみるといい。
位置的に簡単に見れる。
白木みのるやエマニエル坊やはどの世代ボタンになるんだろう。
今の年だと、まだ20代後半に見える人と、
おっさん、オバサンみたいな人との差が激しいかも…。
自分はどうなのかな〜。自分では若く見えるつもりでいるが、
時々ウィンドウに映った自分の姿から目をそらしてしまいます。。。
40 :
大人の名無しさん:04/08/31 20:21 ID:vrev//ch
年齢なんて適当におしてるよ コンビに。
あてにならないよまーーーーーーたく
41 :
大人の名無しさん:04/08/31 21:22 ID:8uEA6tO0
子供を持つと「おばさん」と呼ばれる機会が格段に増える。
まあ、普通赤ちゃん抱いてる女性に「おねえさん」とは呼びかけないわな。
でも自分を「おばさん」と定義するには抵抗がある微妙な年頃orz
子供を持つと自分で自分のこと「おばちゃんはね…」とか言ってない?
友人が、自分の子供(幼稚園児)の友達にそんな風に話してるの聞いて、
子供相手だから当然とは思いつつも、かなり愕然としました。
小梨の私には遠い世界のこととしか思えなかった…。
私は「おねーさんは…」としか言えないなあ、今は…。
自分が子供のころも、友達のママのこと当然おばちゃんって呼んだもんなあ
当たり前か…友達のママをお姉さんとは夢にも呼ばないもんね。
世間的にはおばさんの年代か…。
43 :
大人の名無しさん:04/08/31 22:46 ID:nxukmji8
ええじゃないか。
魅力のあるオバサン。
悪くないぞ。
44 :
大人の名無しさん:04/08/31 23:38 ID:UxOP4Z7H
最近自分を「お姉さん」とは言えないなあ・・・
いい年して「女の子」も同様
冷笑を買いそうで・・・
45 :
大人の名無しさん:04/09/01 00:07 ID:l6K0k9H/
うちのアネ(2才上)で、一年ぶりに電話で声をきいたら声が変わっていて(オバサン声、中年の低音の魅力)、ショックをうけました。30代も後半にはいると変化するのかと愕然としてしまいました。。。
昨今の熟女ブームを考慮すれば大したことはない。
俺などは50代までなら許容範囲だ。
若さにこだわるより、むしろいいオバちゃんに
なることを心がけるべきだ。
47 :
大人の名無しさん:04/09/01 01:25 ID:l6K0k9H/
そうですね。同意しました。でもいいオバちゃんも、品のいい人(ex.趣味はガーデニングの人)と、割り切って大根とか特売で買っているけどポジティブな方がいますが。
うちのアネはヤンキー系だったので、姉御なのかな。。。姉御もいいかもしれませんが、身内では厳しい。
大学の頃、付き合ってた人(20代)が
「中年女性の魅力」について熱く語ったことがあった。
その時、「お前なら40過ぎてもいい女の素質あるよ。頑張れよ。」
とえらく微妙な励ましを受けたw
その時は軽く受け流したけど。
あれから10年以上たって、この言葉が私の中で励みになってる・・
Kさん、ありがと。
49 :
大人の名無しさん:04/09/01 15:15 ID:V4MiL13b
いい話だね。
年を取ると、環境や性格が顔に出るから
良し悪しに関係なく魅力ある人になりたいと思う。
今日、気分転換で五分刈りにした。
う〜ん、なかなかいい感じ。
でも少し照れがある。
51 :
大人の名無しさん:04/09/02 03:36 ID:xTf7u+Nq
35歳になってから、近視が進むわ、乱視も進むわ、おまけに飛蚊症だわで
やたら、目にくるようになったが・・・。
どう?
53 :
大人の名無しさん:04/09/02 15:27 ID:AsOQGPVm
>52
私は老眼始まった気がする。
近眼で遠くが見えないのは当たり前だったけど、近くはよく見えていた。
ところが、最近、それも怪しくなってきた。
コンタクトを作り替えたとき、老眼の心配を訪ねたらまだ早い、と言われたけど
老眼の検査、してもらえばよかったかも。
54 :
大人の名無しさん:04/09/02 15:50 ID:sDRjlRQk
白髪が増えた。中学生くらいの頃から2−3本とか探せばあったけど、
今は老化現象としての白髪....。規模が100倍くらい違う。マジで。
ちなみに2コ下の旦那は白髪はほとんど無い。
55 :
大人の名無しさん:04/09/02 16:09 ID:aCh/s5AY
もともと髪が太く多い人は白髪に早くなりやすいみたいですよ。
もともと茶色がかった人や髪の細い人は遅いようです。
39の姉はこのタイプで白髪がまったく無いです。探してもごくたまに1〜2本あるかないか。
だから今だに白髪染めじゃなくヘアカラーでカラーリングをたのしんでます。
わたしと母は髪が多く黒いのですが
かなりかなり白髪目立ちます。
ちなみにわたしは32歳くらいから白髪増えました
そして白髪染めです(欝
56 :
大人の名無しさん:04/09/02 16:50 ID:ZLGjQpoD
er
57 :
大人の名無しさん:04/09/02 17:09 ID:6IbfD6em
35独身で一人で、パトナーが欲しい人って
どうやって相手探してるの?
最近鼻毛や陰毛に白いものが増えてきた…
>58
陰毛はまだハケーン出来てないけど、鼻毛はあるあるw
60 :
大人の名無しさん:04/09/02 22:44 ID:D+4SE/hD
うちの父はハリネズミのような剛毛ですが
白髪ありません。昭和17年生まれです。
61 :
大人の名無しさん:04/09/03 02:04 ID:k17WV9w/
>57
そんなのこっちがききてえや
白髪が出来ない人ってなんでできないんだろうか・・・・
我が社にはいねぇなぁ…
65 :
大人の名無しさん:04/09/03 10:34 ID:HWMoRCzq
66 :
大人の名無しさん:04/09/03 11:29 ID:zAc11gRP
44年生まれは「大器晩成」と聞いたが、君たちはどう?
僕はそのことだけを心の糧として生きています。
性器マンセー
69 :
大人の名無しさん:04/09/03 18:03 ID:HWMoRCzq
70 :
大人の名無しさん:04/09/03 18:23 ID:YiSrSJb/
若い頃髪が黒く多い人でくせ毛の人が
髪のトラブル(禿、白髪)になるのが早いらしい。
髪が細く猫毛、栗色で直毛の人は白髪になりにくい。
※黒太直毛の人、
栗色細くせ毛の人はわかりませんが。
実家が美容院なんでそんな話を家族からよく聞きました。
71 :
大人の名無しさん:04/09/03 23:49 ID:lKyQj7VD
白髪になってもいいけど、ハゲにはなりたくない。
ハゲは絶対嫌だ!
醜いし、情けないし、貧相だし。
ハゲたら氏んだほうがマシ。
ハゲは生きていて恥ずかしくないのかな?
ハゲはウジ虫以下なのに。
ああ、ハゲたくないよーーーーーー
などと悩むことこそハゲの原因かと。
>>70 漏れがまさにそれ
白髪がごっつ増えた上に10円禿げ2ヶ所
でも髪の量が多いのでまだ世間にばれていない
>>71 たしかに、ハゲだけにはなりたくないよな。
あんなミジメな生き物になるのは嫌だ。
>>71>>74 でも意外と気にしない女も多いって知ってた?
本人や嫌かも知れないけど。
>>71>>74 漏れの友(女・バツイチ・男に結構モテ)は
ハゲとデブならハゲを選ぶと常日頃言う。
私もデブ男よりはげ男の方がいい。
ハゲは自分でもどうしようもできないけれど
デブは自己管理甘いイメージがある。
病気で太った人は別だけどね。
私はデブ・ハゲOKです。
デブはやだよね。
いつでもどこでもハンカチで汗をぬぐってたり、
ちょっと階段を上っただけで息遣い荒くなったり、
デブが近くにいるだけでこちらの不快指数上がりまくりw
私は小でぶちゃんくらいなら全然オケー
でもね・・
自分と家族のために体重管理はしたほうがいいよ。
同い年の夫はこの若さですでに糖尿病orz
一度なったら一生治らない病気だからね。
運動も食事制限もしてないのに
体重が減り始めたらご用心。
じゃあデブとヤセならどっち?
82 :
大人の名無しさん:04/09/04 23:11 ID:PPN91UFZ
うーん・・・・
デブとヤセならヤセですかねぇ
ちなみに一番許せないのは禿を隠そうとしている禿の方です。
もう、開き直ってしまえばいいのにオールバックにしたり、横分けにしたり。
気持ちはわかりますが、これらは逆効果です。よけい目立ちますし、
潔くない感じがします。そんなに気になるなら、いっそのこと増毛とか植毛とかすればいいのに、
お金をケチってそういう努力もしない。どんなに高級な服を着ていても、
このタイプの禿はケチ臭くて潔くないところが小心者っぽくて苦手です。
開き直れば禿に似合う髪形っていろいろあると思うんですけど・・・
潔い禿の方はむしろカッコよい感じがしますから好きです。
かっこいい禿っておしゃれな人に多いですよね。
83 :
大人の名無しさん:04/09/04 23:19 ID:u+wmD0ND
よかったので貼っておく
http://www.geo cities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
>>81 デブとヤセなら私は絶対デブです。ガリガリの男はカッコ悪いし頼りなさげで、
外見だけで判断するとなると、とにかく男としての魅力をまったく感じません。
特にほそ〜〜い足とやたらと小尻の男は許せなくて蹴飛ばしたくなります。
>>82 ハゲに関しては同感、セコく隠そうとするのも本当にカッコ悪いですよね。
ほんとに、どうせやるならしっかり隠すか、いっそのことスキンヘッドにでも
したほうがよっぽど素敵なのに。
この年で
夢精した。
あまりにもびびったので思わず横に寝ているカミさんに報告してしまった。
笑われた。
だってお前いつも忙しいそうだから誘えなくって…
86 :
大人の名無しさん:04/09/05 04:23 ID:/YrrQXBn
だね。
デブ・ヤセは好みがあるからアレだけど
ハゲに関してはまったく同意。
徹底的に隠すならお金ケチらずにやんなきゃね。
たしかに残ってる髪で間に合わしてんのってセコい小心者って感じがする。
こう言うハゲは他の面でもセコいんじゃないかって勝手に思っちゃう。
>>87 それが覚えてないのよ。
なんか黒い六角形が拡大縮小してるのを見てるのは
覚えてるんだけど…。
お見合いすることにしたの
夢精ってすごくキモチイイというけど
実際どうなん?
>>90 遠い過去のことなので忘れたよ…
ただ、気持ち良かったというより、パンツ汚れて「しまった」という
気持ちのほうが大きかった気がする。
93 :
85:04/09/06 16:44 ID:+vphj63Q
夢精は気持ちいいが、その後の虚脱感がすごい。
パンツ汚してしまうっつーのががっかり。
今回は更に酷い。
ハゲ > 子デブ > デブ ≠ 洗濯板
95 :
大人の名無しさん:04/09/06 22:50 ID:71NolmAt
35歳はどんなパンティをはいてるのだ?
パンティより中身が大事だと思うが、いやパンティも要素としては
大事かもしれない。と思いつつやはり中身が気になる。
つーか「パンティ」と呼ぶのも今どき珍しいかもしれない。
普通に「パンツ」と呼んでも良い気もするが「ぱんちゅ」と
呼ぶのも良いと思ったりもする。
で、どうなんだ35歳。
断言します。パンティなんて呼ぶのは、男性だけです。
今どきも何も、女で現実に「パンティ」なんて言ってる人、見たことありません。
普段ははきこみの深い伸縮性のいい綿パンツ
普段じゃないときは、総レースのヒップハングのボクサーパンツみたいなのとか、
シルクのいわゆるパンティとか。
どうであれ、股繰りの浅いのははかない。
跡がつくから。
>>97 うちの死んだバーチャンはパンティと呼んでたぞ。
なかなかハイカラなバーチャンだった。
ぱんちゅ
ぱんつ
しょーつ
ぱんてぃ
すきゃんてぃ
ぞうさんの とか言うなよ。
101 :
85:04/09/07 02:08 ID:wQpOnQvT
すきゃんてぃもパンティー並に恥ずかしいな。
102 :
97:04/09/07 02:14 ID:XL5UcU6H
>>99 それは、オバアチャンだからでしょ。。。昔うちのおバーちゃんは、
「ズロウス(?)」って言ってたなあ、そういえば。今はボケてしまったが…。
通販のカタログとかには、「ショーツ」ってなってるよね。
パンティとかすきゃんてぃって、男の妄想?からなる呼び方ではないの?
しかし今どき35歳の話題って…。
普段は機能重視。ヒップアップできるのとか、
表にひびかないシンプルな色・形を選んでる。
Tバックもお約束かなぁ。
ちょっとオサレに気合入れたときにはデザイン重視で
総レースものとか、赤とか黒とか着けます。
そういえば、最近の女性下着の売れ筋は
上下1セットで3万円のものということだよ。
104 :
大人の名無しさん:04/09/07 09:55 ID:Y4x/WajY
上下セットで3万円は凄いな。
俺はかみさんが100円均一で買ってきたパンツ履いてる。
自分で買うときもユニクロの3枚1000円がいいところ。
その分かみさんはいい下着つけてるのかな?
まぁいいけどね。綺麗でいてくれれば。
でも小遣い上げて欲しいな。
105 :
大人の名無しさん:04/09/07 15:18 ID:0GDkJq/V
既婚者は独身の男にきちんと伝える義務がある。
結婚は男にとって損だって。
そう?俺結婚してメチャクチャ毎日楽しいけど。
どういう縁でしたケコン?
>>107 んー、友人の紹介&お見合い?
友人が親ヌキのお見合いの場を作ってくれたというか。
それって単純に友人の紹介か(汗
最初に会った所がスゲエ高い中華料理屋だったので
お見合い気分だったのかも。
そっか
ヨカタネ
私も、お見合いしようと思ってる今日この頃
で、
結局、結婚は損なのか得なのか
そして楽しいのか楽しくないのか。
「人に寄る」とかは聞きたくネェ
111 :
大人の名無しさん:04/09/08 00:28 ID:m0pjgdMQ
初めくらいは誰でも楽しいんじゃない?
112 :
大人の名無しさん:04/09/08 01:16 ID:N0dfutPL
損得で結婚しないでしょー
この歳になるとそんな風に考えてしまうのか・・・
113 :
大人の名無しさん:04/09/08 01:53 ID:m0pjgdMQ
変に冷静になるし、経験積むからね。
114 :
大人の名無しさん:04/09/08 02:02 ID:lKzv5jEn
ま、やっぱり
「人による」
考えてみろよ
例えば、久本雅美と松嶋奈々子では
同じ結婚生活になると思うか?
(この二人に意味はないが)
どうなるかは相手しだい
ま、苦痛じゃなきゃ幸せなんだろうな
マチャミなら少なくとも退屈はしないな。
悲しさ半分楽しさ2倍
コレに尽きるかな。
>>118に同意
確かにそうだね。何してても楽しさを分かち合えるのはいいもんだ。
たとえ100円のパンツしか買ってこなくてもそんなことはたいしたこと無い.........か?
でも最近かみさんの親の事情(DV)で頭を悩まされてる。
回りくどい事が嫌いな自分としては相手の家に行って「奥さんに手をあげてるんですって?」
って直接言ってやりたい所なんだけどどうなんだろ?かみさんはそれだけは絶対止めてくれって
言ってるんだけどね。まさかみんなの中にもDVに悩んでる人なんている?
>回りくどい事が嫌いな自分としては相手の家に行って「奥さんに手をあげてるんですって?」
>って直接言ってやりたい所なんだけどどうなんだろ?
って、言うじゃなぁい?
でもアンタ、
DV加害者に直言するのは、却って逆効果ですから!
残念!!
本当に悩んでるなら相談所に行くか
せめて関連書くらい読んでみろや斬りぃぃぃぃぃっ!
121 :
119:04/09/08 14:55 ID:SDpOqYuq
あらら、斬られた。
まぁそうだよね。
直接言われて頭に来てまた隠れてこそこそ義母さんを
いじめちゃうんだよね。何とも情けない義父だこと。
俺が遊びに行くと仲良さそうにしてるんで全く疑わなかったけど、
人は見かけによらぬもの。いろいろ調べてみるよ。
俺を斬らずに義父を斬ってくれ orz
今日35歳になりました。
誕生日を喜ぶべきかどうか悩んじゃうなぁ。
123 :
大人の名無しさん:04/09/11 04:05:30 ID:DDeibF0k
124 :
大人の名無しさん:04/09/11 09:24:52 ID:TBMv4kAF
>>122 。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚∀゚*)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎: お誕生日おめでとう!
/ ☆。| Happy Birthday!! .|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
未婚と既婚者の割合ってどうなんだろ。
35歳は.....
小蟻・小梨の割合も気になる。
127 :
大人の名無しさん:04/09/12 00:58:08 ID:K2MHTsgI
ところで
Boowyの曲しか歌っちゃダメ!
というオフせえへん?
同年代しかできない企画w
よりによって大嫌いだったバンド…
俺はダメだ
高校の同級生だけで集まってカラオケ行ったとき、
同時代のアニメソングや当時のヒット曲で盛り上がったなあ。
みんな歌えるから。
同級生はいいもんだ。うん。
でもみんな結婚して、もう二度とあんなことはできないんだろうなあ。
いい思い出をありがとう。
ごめん 暴威 好きクナイ
TM Networkは?
132 :
大人の名無しさん:04/09/12 22:04:07 ID:K2MHTsgI
じゃTMNと
たのきんでw
TMもボウイも嫌いでした
134 :
大人の名無しさん:04/09/12 23:54:08 ID:plywc+y3
たのきん賛成!!
135 :
大人の名無しさん:04/09/13 00:01:27 ID:aDIJzjMq
70〜80年代限定カラオケオフだったら行ってみたい希ガス
136 :
大人の名無しさん:04/09/13 00:52:53 ID:lWXvj7y2
お見合いしたいと強く思うんだけど
お見合いなんて話も無い
>>136 結婚情報システムに入ってみるのは?
由緒正しいトコいろいろあるでしょ
親友(女)それで結婚したよ。
恋愛に直結したいい出会いだったって。
とても幸せそう。
138 :
イケマン:04/09/13 02:52:46 ID:zYngCdJr
オナニオナニオナニオナニばっかして不眠症。
オナ-ニ中毒パーフェクト童貞ですが何か?
モウシニてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
同級生とカラオケ、今でもよくやるけど
必ずウケを狙わないとダメなんだよね。
「普通に歌っちゃいけない」風潮があって。
それはそれで楽しいからいいんだけど…
俺らの場合は普通に歌いまくったけど
ウケなくても懐かしさで盛り上がったよ。
でもまた暫くやらないだろうな。
ああいうのはたまにやるからこそいい。
一年かけてさあ勝負スルゾというところで
相手の既婚がわかって不戦敗
騙されてたわけじゃなく、こっちの一人ダンスだったわけだが
なんにせよ、その気持ちが自分の支えになってたりもしたわけで
それが崩壊したとたん
体に力が入らなくなった
ベッドから出られないし仕事もやる気しない
日々是廃人・・・・
いい年してなにやってんだか
なんとかしなくちゃと思うんだけどだめぽ・・・
>>141 詳しい事情はわからないけど…、きついこと言うようだが、
騙されたわけじゃないというが、
既婚だってこと知らないで一年も、ってのは普通に考えるとおかしいでしょ。
一人ダンスってことは、片思いだったって意味かも知れないけど、
相手のことよく知らずに遠くから片思いする年でもないでしょ。
なんか勘違いだったらゴメン。まだまだこれから、いくらでも次の出会いが、もっといい人がいるよ。
でも、それは自分次第、今後の人生切り開くのは自分自身しかいない。
何かスポーツとか趣味とか、今まで興味あってやってなかったこととか
なんでもいいから、家からでてやってみなよ。
がんばれ〜〜!!ファイトぉ〜〜!!
> 相手のことよく知らずに遠くから片思いする年でもないでしょ。
そういう年でないのはごもっともなんでつが、そういう人間だったんでつよ・・・アテクシは・・・・
遠くからってワケでもなかったんだけど、ご家族は?って聞けなかったんだよー
> がんばれ〜〜!!ファイトぉ〜〜!!
ありがと
動くよ。
うんうん。
がんばるっつっても、まったりゆったりがんばろうな。
焦ってもいいことないから。(実体験)
ひとりでしばらく旅行にでも行ってみるといいと思うよ。
それも、都市じゃなくて自然がいっぱいあるようなところに。
気分もずいぶんかわると思います。
もどったらまたがんばろうって気になれるのでは。
146 :
大人の名無しさん:04/09/14 21:57:59 ID:VIp2/pGq
三十代後半の一人旅・・・
今日、一人見かけたけど
チョット侘しいね・・
そう思う?私は行きますが…ただし海外だけど。
国内では確かに行ったことないな。
海外のほうがいろんなことにとらわれずに気が楽かも。
148 :
大人の名無しさん:04/09/14 22:37:00 ID:HkbdU6/P
俺は一人ゴルフ派
149 :
大人の名無しさん:04/09/14 22:46:21 ID:xRL3G6Ac
今年のクリスマス〜正月はヨーロッパに行って来るよ。
一人で燻っててもしゃーないもんなぁ。
勿論一人で行くさ。・゚・(ノД`)・゚・。
海外一人旅はいいもんだよ。
151 :
大人の名無しさん:04/09/15 00:07:52 ID:3UBOegN0
>>149 羨ましい!!
いいなあ。海外は無理だけどまとまな温泉にゆっくりしてきたいなー。
152 :
大人の名無しさん:04/09/15 00:28:59 ID:mmW/xJIw
35歳!親孝行するにはもうタイムリミットかもしれない!
結婚しなきゃ!子供つくらなきゃ!孫の顔見せてあげなきゃ!!
・・・だってさあ・・・ああ、もうなにもいいたくねえや!オレが
親不孝ってことにしといてくれや!
男って、こんなにモロい存在なのかと今さらながら思った今日この頃。
153 :
大人の名無しさん:04/09/15 00:59:53 ID:L7YJUtvt
昨日飲み会がありました。
若いOLと3次会まで行って、その後、二人になってホテルへ入りました。
若い22歳の肌に感動しましたが、「お父さんとエッチしてるみたい」と言われた時はショックでした。
確かにおじさんですが、身の程を知れ!と言われた感じがしました。
154 :
大人の名無しさん:04/09/15 04:54:47 ID:pOC8+ZXD
今仕事を辞めて四ヶ月。ドロップアウトしました。縛られたり、ストレスになる事を止めたけど、もうそろそろ仕事したいんだよね。今度は身体を動かす仕事をしたいな。まだまだ頑張るゾ!
155 :
大人の名無しさん:04/09/15 07:28:13 ID:a5vEewED
仕事しかしていない。嫁なし、女なし、財産なし、友人なし、免許なし、スーツなし、
すべてにおいて取り残されている。
休日は一人でサイクリング(1日中)&出かけた先のファストフード店で、読書。
こんな生活楽しんでいる自分に気がつく。複雑。
>>155 意外にそういう人多いもんだ。
見栄っ張りのエリート2ちゃんねらなんか気にすんな。
158 :
大人の名無しさん:04/09/15 10:37:34 ID:RSh/2943
>>153 というか 若い22歳の肌 このくだりが
もろおっさんぽい・・ww
>>153 正直うまらやしい。
女性の肌は30越えたらつやもなくなるっていうけど男の体はいくつくらいから
駄目になってくるんだろう?女性のみなさんどう思う?
よく言われてるように25歳ごろ第一次のお肌&ボディラインの曲がり角が来ました。
でも、今思えば、ぜんぜんたいしたことなかった。
あのころあせって手を打っとけば今ごろもっとましだったかも…。
…そしてその後、30くらいで第二次の本格的お肌&ボディラインの曲がり角が…。
あとは下ってゆくいっぽうです。
もちろん人にもよるだろうけど、二十歳前後のころのスリムでぴちぴちな自分が
夢のように思われます。
>>159 どうだろう…35くらいならまだぜんぜん大丈夫でしょ。
たしかに二十歳前後のころの勢いはないかもしれないけど。
>>155 楽しんでるんだからいいんじゃない?まあ、この先何があるかわからんし、
取り残されてる感があるなら、頑張れば手に入る「財産、免許、スーツ」
だけはゲットすることもできるよ。
ヨメ、女、友人ってのは、あなたが必要としているなら、あなたの人となりに
自然についてくるようなものだから、あせることはないわな。
>>159 白髪、加齢臭、毛穴、たるみ、あたりか。
出始めている人はいますよ。
本当におじさんみたい人と、まだまだ若々しいって人に分かれるよね。
164 :
大人の名無しさん:04/09/16 01:43:48 ID:X29miAev
デブ・ハゲ・手術跡・低収入・入れ歯 は 男としての魅力なしね
手術跡はべつにいいんでないの?
houkeiのことでわ?
俺は崩れた体形でも全然OKだな。いや、むしろ好きだ。
若い女はマンドクセ。
W
x
Y
169 :
大人の名無しさん:04/09/18 22:27:04 ID:ek2PHwEr
23歳の娘に告白してきました。
返事はOKとの事でした。
12歳も年下なので、どう付き合っていいか不安ですが、がんばります。
裏山
171 :
大人の名無しさん:04/09/19 20:21:59 ID:cAF8bbTQ
>>169
釣りでっか
それともオタ?
172 :
大人の名無しさん:04/09/20 10:15:22 ID:wwRy4mPC
ガンダム SEEDって興味ある?
見てしまうのは俺だけか?
>171
「エッチなし、月に5万でどうか?」
「おいしいものをご馳走してくれるならOK」
174 :
大人の名無しさん:04/09/21 11:19:27 ID:H7esUxkF
>>173
マジっすか?
175 :
大人の名無しさん:04/09/21 11:45:37 ID:H7esUxkF
>>173
マジっすか?
みなさん「35歳」っていろんな意味で結構きつい年令じゃないですか?
責任ばっか負わされちゃってるし・・・
友達見てても離婚したり、仕事が大変だったり、子供がグレ始めちゃったり、
彼女出来無かったり、引きこもりになったり・・・
そういう漏れも仕事で独立したはいいがかなりキツい・・・(w
仕事でもなんでも、自分の追求するものだけでしか
喜怒哀楽をもてない自分に飽きてきた
誰かと分かち合いたい
なんか肛門ゆるんできたんだよね。
179 :
大人の名無しさん:04/09/21 15:22:30 ID:/5xVLHtp
>>176
かなりきついです、かなり追い詰められてる感じです。
もう、結婚、不妊治療、うつ状態、姑、小姑問題、セックスレス、
夫の兄の結婚式に出るかと思うと苦痛で薬のんで行くしかないくらいです。
生きてるとなにか良いことありますかね。独立は色々ストレスあると思い
ますが、無理しない程度にがんばってください。心の病は怖いです。
180 :
大人の名無しさん:04/09/23 15:08:07 ID:ATVqrUhJ
35まであと3ヶ月♀です。会社辞めました。時間と気持ち的なゆとりがあると、
こんなにもいろいろなことができるのかと初めて知り感動しています。
いままで連日深夜帰宅、週末は疲れて休養、だけの生活だったから。
今は英会話やスポーツクラブ、工芸なんかの教室に行ったり、
通教で資格の勉強したりしてる。
会社勤めしてないとこんなに心豊かな暮らしができるとは…。
専業主婦とか定年後の人にはべつに普通のことなんでしょうね。
勤め人のいいところは定収入やいろんな社会保障があることだけど、
…次はフリーでできる仕事を考えてます。それはそれで大変かもしれないけどね。
181 :
大人の名無しさん:04/09/23 15:29:09 ID:5Jt+2BxL
結局、その中間くらいの生活が一番いいんだけどね。
日本社会はやっぱりおかしいよ。
そうですね。海外旅行行って、現地の人や他の欧米からの旅行者と話すると、
やっぱり日本って働きすぎだよなあといつも思います。
私も今はまだ会社員時代の蓄えもあるからいいけど、
結局お金がないと時間があってもいろいろできなくなるだろうし。
金があるときゃヒマがない、ヒマがあるときゃ金がないって感じですね。
高収入でなくてもいいから気持ちにゆとりを持てて楽しく働ければサイコーなんだけどね。
日本社会は、欧米に比べると人を幸福にはしない社会だからね。
うん…欧米に比べるとどうとかあまり言いたくないけど、
本当のことだからまあしょうがないね。
金銭的なことだけじゃなく、心や身体も含めた本当の意味で「豊かさ」が、
まだまだ日本には欠けている気がする。
もちろん、欧米がなんでもかんでもすぐれてるというわけじゃないけどね。
まあ、「欧米に比べると」という留保を付けないと、「イラクやアフガニスタンはどうなんだよ?」なんて突っ込みを入れられそうな気がしたんで予め予防線を張ったわけだが。
考え過ぎ?
そういういぢわるで細かい人はここのスレにはあまりいないように思いますが、
考え過ぎではないですよ。
9月25日生まれって、多くないですか?
私も今日35になりました。
体力づくりのためにこの前プール行って平泳ぎしてたら、20分でギブアップして
出てしまった。現在の体力はプール以前の問題ということを発見。
もう崖っぷちの俺には、自転車通勤・腕立て腹筋しかないか。
みなさんはどうですか?
188 :
大人の名無しさん:04/09/25 14:11:52 ID:7U7f40Wz
>>187 おめでとー!わたくしも先日35になったばかり。
わたくし来月第一子出産予定。ギリチョーン35歳のマルコ-になっちまった。
自治体から出るマルコ-用紙を医者に提出するのよ。
ちょっとだけ損したというか、差つけられちまったというか、そんな
気分になったわ…。
189 :
:04/09/25 15:45:40 ID:L2ZiVKKv
>>187 体重や体脂肪率にもよるけど、エアロビなどの有酸素運動を
お薦めする(自転車通勤、早歩きなどはいいね)
おれ、35.5歳だけど、昨年体を壊したのね
で、食生活を変えて、エアロビを始めたら
三ヶ月くらいで体質が変わった
>>188 出産おめでとう
うちはかみさんが一回り近く年上なので
何度か失敗した後、あきらめた
いい子に育ててくださいね
>>189 食生活はどんなふうに変えたんですか?
私も最近、プールに行き始めましたが高校のころは50メートルくらい平気で
泳げたのに、25メートル泳ぐのも死ぬ思いでした。
全然運動してないから当たり前だけど。
これからジムに行ってエアロビとかもやろうと思ってます。
>>187 >9月25日生まれって、多くないですか?
何をもってこう思われたのですか?
>>187 自転車、いいですよ。
パーツ換えたり趣味性も抜群、しかも乗ってて楽しい。
私の場合通勤は片道10km足らずですが、電車で通うよりも時間短縮できる。
それに健康がついてくるのですから、言うことなしですよ。
買うのであれば、できればホームセンターよりも自転車屋で買う事をすすめます。
自転車いいですよね。
20代前半までは女だてらに輪行して北海道辺りも走ってたけど、
35歳子持ち専業主婦にスポーツサイクルはすでに遠い存在。
もう一回、風切って走る感覚を味わいたいなぁ〜。
でも世間の目が気になるぅ・・・orz
電動アシスト自転車、楽でいいねぇ。
196 :
:04/09/27 09:19:02 ID:v3K4ZEvS
>>190 脂、塩分を減らして豆などを摂るようにしました。
肉も少なくして魚を食べるようにしてます。
この辺は個人差もあるので、一度、栄養士に相談に乗ってもらうと
いいですよ
インターネットで調べることも可能だけど
水泳は、、、、
十年ほど前に痛い目にあったので、あまりお薦めしません。
無理した→過呼吸で倒れそうになった
という経験があるのでね
>これからジムに行ってエアロビとかもやろうと思ってます。
他の人たちがいうように自転車もいいと思いますが、
自分の場合はエアロビが一番しっくり来ました
もちろん、無理は禁物なので「ローインパクト」といわれる
軽めのものから始めました これでも十分に効果があったし
食事も運動もそうなんだけど専門家に相談して
正しい方法でやるのがいいと思う
間違った努力は無駄になるばかりか、
自分の体を痛めつけることにもなりかねないのでね
身長170センチで体重が70キロに!
これはイカンとダイエット始めた。
半年で10キロの原料に成功!
節食はストレスたまるし長続きしないと思ったので
ジョグと筋トレといった運動だけだったけど
さしたる苦もなく継続できた。
痩せただけでなく、便秘や肩こりも解消、熟睡できるようになたったりと
いいことずくめ。みんなもがんばれ!
確かに30越えのダイエットは感動するな。自分に。
乱暴ながらも言うと、身体だけでも20代に戻れる方法だから。
ヤヴァーイ、白いティン毛が…
200 :
大人の名無しさん:04/09/27 21:22:15 ID:fiKdxvTM
>>199 それすごくショックかも・・・
お風呂場でチェックしよう
>>196 ありがとうございます。水泳はいいと思ってたんですが、
何事も気をつけて、やりすぎないようにしないとですね。
>>間違った努力は無駄になるばかりか、
>>自分の体を痛めつけることにもなりかねないのでね
うう、本当にそうですね…。ギクリとくるお言葉。
ちゃんとジムに行って教えをこおう。
202 :
大人の名無しさん:04/09/28 01:34:04 ID:fo/fKlMv
さて、いよいよ「四捨五入すれば30歳でぇ!」と言ってられるのもあと22時間半。
転職したてで給料少ねぇし、未だ独身とは5年前30歳になったときには想像して
なかったなー。
>>202 同じです。
高校のタイムカプセルに、「30歳になったら結婚して子供もいるだろう」と書いていた。
自分が今現在も子供だという事が分かった・・・_| ̄|○
今二人目をお腹に抱えた奥さんがいます
営業やってますがとうとうノルマの60%しか行かなくなった
去年までは何とかしてたのにな〜
会社やめちゃおかな・・・
いつも成績真ん中くらいだったのに一番↓になるんだろな
205 :
204:04/09/28 12:21:26 ID:g1Ba35rt
あ・・・IDが35・・・
悪い事は言わん、
先のこと考えずに辞めるなよ。
次のあてができてから辞めろ。
>>206に同意。
毒・小梨ならいいけど、妻も子もいるならね。
>>204 この歳の転職ってかなり厳しいと思う。
自分は経験ないんだけど、入ってきた人たちの処遇は見てるからね。
引き抜かれるとか、発展的な転職ならともかく、イチから出直しという
バヤイは相当な覚悟がいると思うし、リスクも伴う。
不調な時は誰にだってある。ヘタにあがくと逆効果のバヤイも。
少し楽天的になってみてもいいのでは。
みんな、休みの日ってどうしてるんだろう?
既婚だが子供無し。ヨメサンはあまりかまってくれない。
昔からの友達やネットで出来た趣味がらみの友達も
たまには会うけど何ヶ月かに数回とかのペースだし、
ほとんどの休みはボーっとしている。
もったいないなぁ、と…。
35歳ってこんなもんなのかなぁ…
みんな充実した休日過ごしてる?
210 :
:04/10/01 09:31:47 ID:X7blrGWo
>>209 うちも既婚子無しだが、週末は忙しくてしょうがないよ
友人と会うほかに、親戚と会ったり、サッカー観戦をしたり、
仕事の勉強をしたり、家事をしたり(共働きなので)
自分が遊び好きというのもあるけど、
予定に優先順位をつけないとやっていかない状況です
ある意味、あなたがうらやましいですぞ
会社さぼっちゃった
休日は1歳の息子を真ん中に、三人で昼寝するのが無上の幸せ
>>212 いいねー。俺は独身でケコンしたいとも思ってないが
そんなレスを見ると心底羨ましいと思う。
214 :
209:04/10/01 21:31:06 ID:4PIWk9f3
>>210 すごいなぁ〜。仕事に遊びに家族付き合いに大忙しですね。
私と足して2で割ったらちょうどいいぐらいかもしれないw
やっぱり年齢がそうさしてるんじゃなくって自分の不精さが
そうさせてるんだよね〜…。
自分を変えないことには!
…といいつつすぐには変われないだろうなこれが。
>>212 >>213 同意!ウチも子無しなだけにうらやましい〜。
でも子供がいたら子供をダシにいろいろ遊びに行きたい。
近所の公園とか市民プールとかいって童心に返りたい。
この歳で一人で行ったら変質者扱いでしょうしね〜w
>>211 ズルやすみですか?実は漏れもたまにするよ。
この年になると、有給もなかなか消化できないもの。
たまには息抜きもいいでしょう。
休んだ分は、どっかで取り戻せばいいんです。
>>214 毒ですが、たまに一人で市民プール行きます。
近所の温水プールは、25mのコース半分がウォーキング用。
残りのコースがスイム用になってます。
この時期は子供も少なく、プールに来てるのはどっちかというと、
主婦〜年配の方がほとんどなので、変質者扱いもないかと。
>>214>>215 そうそう、私もたまに市民プール行くけど、今は必ずウォーキングコースがあるね。
おばちゃんやおじちゃんがいっぱい、ひたすら歩いてる。
なんだ私って世の中ではまだまだ若手じゃ〜〜ん、なんて思っちゃう。
217 :
大人の名無しさん:04/10/03 10:56:07 ID:uRyOnzvV
あ〜もうすぐ35歳だぁ(ToT)なんか確実に年取ってるなぁ。
子供も手がかからなくなってきたからなんかやりたいけど
趣味無いんだよね。同じ年の旦那は趣味たくさんあって楽しそうだよ。
218 :
大人の名無しさん:04/10/03 23:34:28 ID:f+PpGrc8
○戦中戦後の世代70代以降
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。
○団塊世代50代〜60代
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 キチガイ多し。
戦中戦後の世代の親に反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
○バブル世代 30代後半から40代後半
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く
基本的に左率高め。未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能
企業内でがん細胞化している世代
○団塊Jr 20代後半〜30代前半
親世代の団塊に反発 戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を
聞かされるなど隔世遺伝で右全開。ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、
繁殖力は極めて低い。団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
○無気力世代 20代前半
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高め
○DQN世代 10代
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?。
あんま期待して無いけど頑張って。
○日本終焉を見守る世代 〜9歳
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代
彼らの未来は暗く冷たい。
219 :
:04/10/05 09:38:58 ID:sFzXAUx4
>>217 ここを読んでると夫婦間で趣味を共有してない人って多いのね
うちみたいに何をするのも一緒というのは少ないのだろうか
逆に言うと、プライバシーもあって少しうらやましい気もするけど
220 :
大人の名無しさん:04/10/06 22:05:49 ID:FBgnZAca
>>217 あたしも、もうすぐ35です
最近これと言って楽しいことないでーす
子供もだんだん手がはなれてきて、旦那は仕事で(あたりまえか)
あたしは何やってるんだろー。みたいな……何だか毎日つまんないよ
217さんは誕生日は何かするんですか?
221 :
大人の名無しさん:04/10/07 00:02:16 ID:NsKPJ8nJ
安定を求めて結婚したのに毎日がつまらないだと、こら
>>221 ま、落ち着け。
そんな輩は今に予期せぬ不幸に見舞われ
平穏だった日々を後悔の念を抱きながら思い出すのさ。
223 :
大人の名無しさん:04/10/07 00:33:03 ID:50vrOYNb
↑
いいじゃん別にーーー
主婦業、子育てはちゃんとやってます!!
男にはわかんないんだよ、専業主婦の退屈さが、、、、、
口には出さないけど結構いますよ、同じ気持ちの人がね。
ドキュンでつねw
これは、年齢とは関係ないこと。
>223
さようなら
毎日がつまんないのは、あんたがつまんない人間だからだよ
225 :
A:04/10/07 00:59:53 ID:hQL6eWta
2ヶ月半前に付き合っていた人と諸事情で別れて、最近好きな人(37)ができた。
今まであまり感じてなかったんだけど、
この歳になると、相手側も慎重になるんですね。って、当たり前か・・・。
したくないわけではなかったけれど、結婚適齢期をあまり意識して来なかったんですよね。
その人とは何回もデートをしていて、体の関係はないのだけれど、
先日「Aの事は好きだし、可愛くてしかたない。Aが俺を好いてくれてるのも気づいてる。
でも今は、会社を軌道に乗せないといけないし、先の事を保証してあげられない。
あと5年・10年結婚できないかもしれない。
恋愛に気持ちを割いてる時間がないのも確か。きっと寂しくさせて泣かせてしまうよ。
抱きたいって思った事もあるけど、そうしてしまうと束縛したい気持ちが
出てきてしまうからそれもできない。そういう恋愛する余裕がない。」
って言われてしまった。
結婚してって言った事もないんだけどな(笑)
それからも相変わらず休みはないけど、空いた時間で、
たまにお茶したり映画見に行ったりしてはいるけど、なんか切なくて。
映画見てるときは、手握って来たからちょっとビックリしたけど。
この歳で結婚してないって、駄目な女なのかな・・・。
お酒が入ってるので、ちょっとネガティブ気味。
読んでくれた方、ありがとう。初めてこの板に来ました。
226 :
大人の名無しさん:04/10/07 01:00:14 ID:W70x0DUm
毎日がつまらないだなんて
かわいそうに・・・
227 :
A:04/10/07 01:01:08 ID:hQL6eWta
あぁ・・・打ってる間になんか・・・(笑)
>>223 お子さんと一緒にできることでもいいし、
空いてる時間でできる趣味を持ったらどうですか?
229 :
大人の名無しさん:04/10/07 01:07:20 ID:QL0aevdr
>>225さん、いろんな人がいるもんさ。
私も独身♀です。
負け犬とかいう本なんか出されて、話題になったりすると、
むかむかきたりするけど。
確かに結婚には慎重にはなるよね。実年齢だけでなく、耳年増でもあるし(苦笑)
230 :
225:04/10/07 01:24:27 ID:hQL6eWta
>>229さん、耳年増わかります(笑)
負け犬の遠吠えは持ってますよ。ふ〜んって内容だったけど、
悪く書いてるわけではなかったかな。でも、タイトルは皮肉ってるよね。
わざわざ既婚者vs未婚者でバトルさせなくてもいいのにね。
その頃、同じく結婚してない1個上の友人と話してたんだけど、
耳年増(+高齢)だから、若くして結婚(出産)する人よりも知恵が付いてる分、
結婚も子育ても少しは楽だよね〜って話してた。体力には敵わないけど(笑)
231 :
大人の名無しさん:04/10/07 01:37:38 ID:rvRWHNuK
>>229 毎日つまんない主婦が勝ち組
うちの社長が負け組
・・・それは・・・問題だ・・・。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒ \
\ |⌒⌒⌒~|
~ ̄ ̄ ̄ ̄
普通、歳とるごとに時間が短く感じるものだよな。
「毎日がつまんない」なんて人間的に成長が止まってる。
まー可哀想といえば可哀想だが。
>>223 結婚して家事、料理を毎日やって、子供生まれて子育てに追われ、
そんな忙しい日々にも慣れて落ち着いた頃ふと気づくと「あたし自分の為に何をやってきたんだろう」
と迷いを持つのも仕方ないと思う。
第一独身時代と違って金銭的、時間的に制約があり、その中で自分のために何をするのか
というのは初めての経験だから、今は迷いながら自分のための何かを探している段階なんでしょう。
家族としての義務はちゃんと果たしているのだから今何もしていないからって別に後ろめたさは
もたなくてもいいと思う。
他人からみればつまらない人間かもしれないけど、子供にとってはとても安心できるお母さんなんだから。
「旦那の稼ぎがいい専業主婦の私はブルジョワジー。でも退屈で仕方ないわ」
としかとれない俺はひねくれ者だろうな。
とても同情する気にはなれん。
235 :
大人の名無しさん:04/10/07 13:41:57 ID:SQCmjHxd
旦那の稼ぎがいい専業主婦だったら、
週3日くらいは習い事でも行くかもなーー。
でも、習い事先の人間関係がめんどくさそーだったら
家で読書とか、料理研究とか、園芸、手芸とか、掃除、収納研究とかやってるかも。
探せばいろいろあるしね。
旦那の稼ぎがいい専業主婦は、お金の制約がないからいろんなことができる。
外に出かけられるから、退屈なんてしないんじゃない?
そうでない専業主婦は、習い事も自分のための買い物もできないし、
実用兼楽しみは節約で、自分のことを「○○ちゃんママ」とか呼んじゃって、
主婦&母としてのアイデンティティしか持たなくなる。
そして退屈な毎日を送るんだね。
一緒に映画行って手も握ってくれる男性がいるだけでも幸せだと思いねえ
はるかに年下の子に片思い中の自分はそれだけでもうらやましい(;;)
>>237 いやいや、片思いする相手がいるだけでも幸せだと思いねえ(^^)
片思いする相手も猫もいない自分はそれだけでもうらやましい(;;)
妻になり、母となってから
自分のことより夫や子ども優先が当たり前で
甘えるより甘えさせる方を選びがちで
いつのまにか自分のことは後回しにしてきた
優しくされて思い出したよ。
私も誰かに寄りかかりたかったんだってこと
馬鹿じゃない?気持ち悪い。
何自分に酔ってんの?w
自分だけが貧乏くじ引いてきたような言い方だね。
そんなんじゃ、全て崩壊するよ。
ここって、カキコしたり、ロムってたりする人って
ほとんど同学年の人だろうけど、
同学年でもいろんな人がいるんだーーって、みてておもしろいね。
顔合わせたこともなく、今後も会うこともないであろう同学年の人と対話するって
興味深いな。
>>239 それだけ十分世の中に媚びられれば
何かに寄りかからなくても生きていけるから大丈夫
>>241 同学年ってだけで括られたスレだからな。
大別すると、
1.主婦の井戸端会議系
2.見栄っ張りエリート2ちゃねら系
3.開き直り負け犬2ちゃねら系
というところか。
俺は3番だが。
>>243 安心してくれ。俺も3番だ。
しかも職はあるが貧乏、貯金なしだよ。
友達はみんな子供いるってのに俺だけ独身。
彼女はいるけど貯金無しじゃ結婚は無理だな。
>>225 読んでみて・・
諦めることは無いとおもった。
まだ好きなんでしょ。
諦めるな・・
>>244 うーん、俺と同じだな。彼女がいるという所以外w
一年前までいたけど、もうなんかマンドクセーや。
>>243 ♀ですが私も3なんだろうな。
一応婚約者はいますが諸事情につき結婚はまだちょっと先です。
負け犬と呼ばれてる人たちの多くは自分では負け犬と思っておらず
むしろ勝ち組と思ってると思いませんか?
私も、毎日が退屈なんて言ってる、ビンボーくさい子持ち専業主婦見ると、
絶対勝ってると思っちゃう。ゴメン。。。喧嘩売ってるわけじゃないよ。
結婚して家庭があるだけでよしとするのはおかしいと思うんだよね。
結婚してて不幸な人もいっぱいいるのにねー。
248 :
:04/10/08 14:34:31 ID:5guTnxnI
>>243 おれ、職無し、借金ありだったけど、数年前に結婚したぞ
結婚相手や向こうの親御さんに理解があってのことだけどね。
結婚してからの生活は苦しかったけど、
今年から新しい会社にうつって貯金も少しずつ出来るくらいになってきた
頑張ればどうにかなるなんて青いことをいうつもりはないけど、
時には自分を追い込むことも必要だなと思った
>>248 >時には自分を追い込むことも必要
いいこと言うねえ。
不安や不満を持ちながらも何もせず現状のままでいるのはある意味楽だし、
結局逃げてるともいえなくもない。
変わることはリスクもあるしエネルギーがいるからね。
でも第一歩を踏み出さないと何も変わらないものね。
そこからは苦しくてもがんばるのみ!
いい話があってるなか、変な質問してすみません。
前から気になっていたのですが、
私のパソコンではもしかして見れないのかもしれませんが、
タイトルの「昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日生まれ3」左右の端には、
なにかマークがついてますか?
四角い小さなものしか見えないのですが、…。
四角い小さなもの??確かにスペースと四角形があるよ。
でもなぜ、自分のパソコンだと見えない何かがあるかもと思ったの?
べつにどうでもいいじゃん。
252 :
大人の名無しさん:04/10/08 21:00:25 ID:mZxnFscK
機種依存文字と云います。
253 :
大人の名無しさん:04/10/08 23:32:21 ID:IbqFJCmN
>>247 私も未婚、もち小梨で3番。一般的に負け犬なわけですが、
仕事もやりがいあるし、それなりに稼げるようになったし、
趣味を広げたり、新しい友達作ったり、旅行行ったり、
親孝行したり、本当に忙しいけど、毎日本当に楽しい。
だから負け犬で結構だーと思う〜。
>253
本当の親孝行は結婚して孫の顔を見せてあげ・・くぁwせdtgyふじこpl;
255 :
247:04/10/09 00:12:22 ID:exDILYI1
>>254 さあどうかね。それは余計なお世話かな。
私は
>>253に同意
負け犬のわれわれが実は一番可処分所得が多いし、
この年齢になった今未婚小梨職ありだからこそいろんな意味で生活も充実してる。
結婚しても今のレベルを落とす気にはなれないな。
最近流行ってる「負け犬」という言葉はなんか嫌。
ぜんぜん負け犬じゃない人が使ってるから。
>>253 禿同!
わたしも未婚小梨職あり貯金なし3番の負け犬。
でも毎日それなりに楽しいよ。
わたしはとあるアーティストの追っかけをやってるんだけど
これはこれで楽しい。
全国にいる追っかけ仲間と年に数回会ってライブがてら
観光なんかもしてしっかり旅行してるし。
遠征することによって新しい友達が増えていくし。
「いい年して追っかけなんでどうよ?」と
お思いの方も多いでしょうが趣味は人それぞれ。
結局は自分が楽しんでればいいと思う。
今の充実した気持ちでいれるのはやっぱ負け犬でいたからだと思う。
若いころは結婚できない自分が情けなかったけど・・・。
年をとるにつれてだんだん悟ってきた。
いつか縁がありゃ結婚するだろうし
しなけりゃしないでそういう人生もありだな〜と。
所詮は負け犬の遠吠えかもしれないけど
負け犬で結構!
だからどこが負け犬なんだと(ry
>>258 世間一般的にわたしたちのようなのが
「負け犬」と言われてるから使っただけ。
本心では負け犬なんて思ってないしw
>>258 まあいいじゃないですか、彼女らが自分の事を負け犬と思っていないなら
誰に迷惑かけるでもなし、誰からもほめられないかもしれませんが
幸せな人とはこういう人の事を言うのかもしれませんね
へ?
しかしなぜ負け「犬」なんだろう。
「負け犬」の対義語は「勝ち犬」じゃないし。
マイナスイメージに犬を使われるのは
犬好きの俺には納得いかん。
かといって「負け猫」ではインパクトないしなぁ
負け犬なんて自分で思っている人なんて少ないんじゃないの?
極端なハナシ、ハンパやってたヤンキーだって、やってる最中は
「世の中の屑だぁ?俺様中心に世界は回ってんのよ!まじめに働いてるやつが負け」
って本気で思ってんだもんね。過ぎ去ってから恥ずかしくなる。
今がパーフェクトだからオッケー、っていうんじゃなくって、
未来の自分が見ても、お前負けてネエよ!って思えるような日々を
送っていれば、誰がなんと言おうと、負け犬じゃないと思うよ。
死ぬときに、今までの自分にグッジョブ!したい。
うちの ごんた は 柴犬。
世間で今負け犬と言われてる人は実際は、社会でも重要な役割をになってるし
お金も持ってるし、いろんなことできるし、
まじめにどう考えても実際負けではない。
私は最近仕事やめちゃったから、微妙な状態。
でも、今まで稼いだお金で、結婚してからも無理なく出来る仕事のために、
手に職つけに学校行ったりとか、好きなこといろいろしてて充実してるし、
やっぱり勝ちだと思ってる。
ま、でも自分が幸せで、一生懸命やってて充実してれば、
何してようが、他人から何か言われると余計なお世話と思うよね。
一番負けなのは、毎日たいくつとかつまらないとか
思いつつそれを続けてる人たちじゃないの。
でもそういう人に限ってず〜っとそのままなんだよね〜。
266 :
大人の名無しさん:04/10/09 17:07:07 ID:N38ialEN
でもねぇ女の場合、結婚してるかしてないか?彼氏いるかいないか?で
勝ち負けか判断される事多いよ。本人は至って気にしてないけどね。
それより鏡にうつる自分の顔のたるみ具合に負けを感じます。
あ〜美容整形しかないかな
267 :
大人の名無しさん:04/10/09 18:26:58 ID:pWtuLJmc
>>267 ナイショです。
勝手にご想像しといてくださいw
269 :
大人の名無しさん:04/10/09 18:41:43 ID:lTRzEgw3
わかった。氷川きよし とか。
270 :
大人の名無しさん:04/10/09 18:53:33 ID:lTRzEgw3
女性の負け犬の要件って、未婚、小梨、30以上、だと思うが、
それをクリアしている既婚、子アリの30代女性のことを
うらやましいと思っている負け犬女性はほとんどいないよね。
たぶん、「士農工商」の類なんではないかとおもた。
>>270 確かに!禿同です。
うらやましいと思わないどころか、ああなってはいけないと思うよね。
ファーストフードとかで、ぎゃーぎゃーうるさいガキ連れ主婦2,3人、
ガキを怒鳴りつけながらも自分動かず、愚痴り合い続けてるの見たりすると。
現実負け犬といわれる人たちのほうが実は勝ってるってことかな。
未婚小梨30以上にプラスして職あり=世間を知ってる、金もある、
ってのも重要な差になると思うな。
30以上未婚小梨、職あり→既婚子蟻、だんなの扶養になった身から
一言。
未婚小梨で「世間を知ってる」と思ってたら大間違い。
276 :
大人の名無しさん:04/10/09 21:32:01 ID:10Ix/BgJ
>>274 結婚して子供を産むと世間が分かるの?
より一層狭い世間に入りそうな気もするけど。
277 :
大人の名無しさん:04/10/09 21:33:47 ID:N38ialEN
>>274 既婚子蟻、だんなの扶養になった身からの「世間」ですか?
では、教えてください。
278 :
大人の名無しさん:04/10/09 21:44:19 ID:10Ix/BgJ
扶養控除やめて払うべき義務は果たしてほしい。
280 :
大人の名無しさん:04/10/09 21:59:09 ID:N38ialEN
いやムキになってません。
当方、既婚小梨、職有り
小蟻で扶養の世間聞きたい
281 :
大人の名無しさん:04/10/09 22:12:19 ID:rjASqzvy
>>279 いえてる
自分が否定されることを我慢できないんだね
>>278 スケールの小さなこというなよ
あなたが老人になったとき,あなたの老後を支えるのは
我々の子供や孫の世代なんだよ?子供を育てるのも立派な
仕事だとおもうけど
282 :
大人の名無しさん:04/10/09 22:15:48 ID:10Ix/BgJ
>>281 すでに旦那に寄生虫している人間の「世間」って何なのだろう。
自分の食い分くらい稼げ。
そういうあんたも子供の頃は親に寄生してたんじゃねえか
自分の力だけで自立出来たと思ってんのかよ
284 :
大人の名無しさん:04/10/09 22:25:00 ID:10Ix/BgJ
子供が自活できるわけねえだろ。
専業主婦がやがて自立するのか?
旦那の次には子供に寄生するだけだろ?
285 :
大人の名無しさん:04/10/09 22:36:50 ID:rjASqzvy
そもそも
>>274は
結婚して子供を産むと世間がわかるとは一言もいってないんだけど
未婚で子供を産み育てたこともないのに、世間を知ってる知ってる
というから,それはおかしいじゃないの?といってるだけ
>>284 実の親に寄生されてる最中か?きつい事言ってすまんかった
>>271ですが、世間を知ってると言ったのは、
世の中のことすべてわかってるという意味じゃもちろんありません。
専業主婦になると、気づかぬうちにせまい世界に入り込んで、
感覚が変わってしまうんだなと常々感じるのです。
たとえば仕事でいろんなお客さんと会って、専業主婦の人もいるんだけど、
彼女たちは何か説明しても飲み込みも悪いし、
自分だけの都合にあわせて勝手なことを主張したり、
びっくりするようなこと言うんですよね。
世の中で人や物サービスがどうつながっててどのようにまわってるかが、
理解できないんでしょうな。
夫と子供中心のせまい世界に生きてるから、そこから外にはうといんでしょうね。
そのせまい世界での常識を通そうとするし、人の話を聞かない。
結婚する前は、短い間でも仕事してただろうに、
なんでああなっちゃうんだろう?と不思議です。
それが、同じくらいの年でも仕事持ってる女性だと全然違う。
はっきりいって見た目もちがいます。美人かどうかではなく、
仕事してる人のほうが間違いなくきれいです。
思うに夫が浮気したりするのも、社会で働いてる男性としては、
そんな世間にうとい妻にちょっとウンザリしたりするってのも
あるのでわ??
あ、それは違う話でしたねすんません
289 :
大人の名無しさん:04/10/10 00:39:55 ID:CUFtJXx6
>>257 いいな〜うらやましい・・・
追っかけに歳は関係ないよ
私も子供の運動会が別の日だったら
行きたい所あったんだけど・・・
でも運動会楽しかったよ
>>287 言ってることわかります。
とくに
>自分だけの都合にあわせて勝手なことを主張したり、
>びっくりするようなこと言うんですよね。
>世の中で人や物サービスがどうつながっててどのようにまわってるかが、
>理解できないんでしょうな。
この部分には禿同。
最近つくづくそう感じることがありました。
専業主婦の方すべてがこうだとは思わないけど
こういう人が多いのも事実ですね。
291 :
大人の名無しさん:04/10/10 01:57:23 ID:5CjgvORd
>>287 290
んんん
いわゆる『負け犬』の方々の
感情むき出しの暴言
(ホラ、テレビで有名なあの方に代表される)に
辟易する方が多いのだが・・・
>自分だけの都合にあわせて勝手なことを主張したり、
>びっくりするようなこと言うんですよね。
>世の中で人や物サービスがどうつながっててどのようにまわってるかが、
>理解できないんでしょうな。
この一点で287 290に一票だな・・
292 :
大人の名無しさん:04/10/10 08:35:07 ID:y844+w9X
同級生の私たちも学校を卒業して、社会に出て、いろんな立場。
特にこの年代っていうのは、上のバブル世代から本格的に
始まった女性の社会進出を見て育ったわけで、一方、私たちの
下の世代っつうのは、バブル崩壊が元で、早婚、専業主婦志向だったり
する、ハザマの世代なんですよね。その中で、男性と肩並べて
バリバリキャリア積んで日本経済支えてる女性が多い。今、日本は
急激な少子化を経験して、これから欧米のように、家族から個々を尊重
する社会に変わる時代に来ているんです。女だから子育てとか主婦に
なれとかそういう世の中から脱却しないと、日本経済支えられないでしょ。
働きながら子育て、というスタイルが社会の仕組みとして定着しないとね。
その過渡期の中で、前線はってる女性たちが叩かれるのは仕方ないの
かもしれませんね。。それにひがみねたみから噛み付く同年代の主婦、
くだらない「あんたの老後は私の子供が・・・」云々の論理は醜いです。
293 :
大人の名無しさん:04/10/10 08:58:28 ID:w5aThLxz
こういう話初めて見たけど、女性は色々言われて大変だ。
子持ちの専業主婦です。
食い扶持を自分で稼げないし、世間も知らないという指摘には同意します。
でも旦那の稼ぎだけで一家が潤っているので、働く必要を感じません。
働き者で小金持ちの旦那を持ち、趣味に生きている私にはどうでもよいことです。
なんと言われようと勝ち組は私だと思います。
生きていくスタイルが違うだけで、勝ち負けなの?
違う生活をしている人がいるから今の自分を見つめることができるんじゃない?
>>295 他人がどんな生活を送っているかは関係ないよ。
自分自身が充実した日々をすごしているかどうか、それが全て。
人は人、自分は自分。
それはそうなんだけど、他をみることで、己をみつめなおすことも時には必要だなとおもう。
このスレは、同じ年代の人がどんな風に考えたり生活したりしてるか知ることができて
とても興味深いんだけど、
と同時に、自分自身のことをみつめて考えたりすることができる機会を与えてくれたりするなぁ
とも自分では感じています。
>>298 同感。
自分は今こんなに凄いんだと訴えようとしたり、
人の生活を否定したりしてる人を見ると、
余裕がないんだなと哀れにうつるよ。
自分と全く同じ人なんていやしないんだから、
自分は自分、少しでも多く笑顔で生きていけるように進むのみ。
勝ち組:自分の人生に充実感を味わっている人
負け組:自分の生活を他人と比較してどうこう思わないと気がすまない人
本当の勝ち組は、こんな掲示板の勝ち負け議論を見ても、
「( ゚,_ゝ゚)パカジャネーノ」と思って放置して終わりです。そもそも勝ち組は
2ちゃんなんか見ねーよって気もするが。オレも勝ち組には遠いなぁorz
もう勝ち負け論争はヤメヨウヨ
今月誕生日がくる・・・それまでに希望のものが手にはいるといいのだが・・・
どこへ行っても、同世代が寄ってたかると
しょっぱい話題ばっかになるのね・・・
はぅ。。。
まだ34だ
305 :
大人の名無しさん:04/10/11 02:33:25 ID:lbaDqolb
i
今週末、家で一人で台風みながらずっと悩み沈んでいるので
ここにこっそり書かせてください。
私の彼の仕事は定期的に海外に出る仕事で、そろそろかな
と覚悟していたのですが、来年からの海外赴任が具体的に
なったと聞いて悩みの極致。つまりは、結婚してついていくか
ということです。彼とは長い付き合いで今まで駐在が2回程、
1回いくと2−3年行きっぱなしで遠距離しつつ、それでも続いてきた。
今回、もうお互いいい歳だなぁ。。。彼は私がどういう風に
切り出すか待っている状態。過去の赴任の時は、仕事がしたい、
まだ結婚の時期じゃない、ということで乗り切ってきた。
この土日、自分のしてきた仕事についてとかいろいろ考えちゃったよ。
積み上げてきたもの、今持ってる目標、毎日の忙しさ、でもその楽しさ。
私のチームでついてきてくれる後輩たち、信頼している上司も、私が
寿退職するなんて思いもよらないだろうな・・・・
結婚するってなんなんだろう。私の人生って・・・とか。彼のことは本当に
愛しているし、こんな私を受け入れてくれていることでホント感謝してる。
自分のことだけ考えるとかそういうつもりはないんだけど、つらい。
誰にも相談できないし、誰かのアドバイスでどうのって言うものでもないので
一人で悩んでる。なんとなく吐き出したかったので、ここに書かせて
もらいました。もういい大人なのに、こんな自分のこともスパっと決断
できない自分ってほんと弱いなぁと思う。明日も休みだし、なんとか
気持ちを変えようと思う。がんばる!
あ、長かった。ごめんなさい。あと、305もなんだ、間違えたらしい。
(失礼しました。。)
もう、35なんだよなぁ。
時間が経つのって早いなぁー。
35ですよ?35。
はぁー。
>>306 無責任に言っちゃうと「ついていったら?」
あなたの仕事に対する気持ちは分かるけど、
それは自分のやりたかったこと?
これからも追い続けていきたい夢なのかな?
そこそこ稼げて、上司と後輩との関係もよく、
自分でないと!って必要とされてるように思ってるだけでは。
会社なんて一人辞めても、次の日からはフツーに動くし
後がまの人なんてごろごろ居るもんだよ。
果たして、結婚相手に同じ事が言えるかな。
> 誰にも相談できないし
個人的にはこれが気になった。
あなた、がんばりやで、一人で抱え込むタイプかもね。
もっと友人や家族、
なにより彼氏に本音でぶつかったら。
弱みも見せていいんだよ。
ここ2chで相談するより100倍価値あるでしょw
>>306 昔、結婚する時に女性の先輩に言われた。「女性は就職後もいくつかの
分岐点にぶち当たるもの。その度に自分で決断し、どちらに進むか決め
なければならないの。私は働くことを選んでこうして一人で頑張ってる
けど、この判断がよいものだったのかは今でもわからないし、かといって
人に決められるものでもないよね。これからも何度も分岐点を迎えると
思うけど頑張って。」
その後、私は出産によりバリバリの第1線から退き、子供が生まれて
直ぐにだんなが遠隔地へ転勤したために単身赴任状態で復帰したものの
子供が病気がちなこともありやっぱり辛くて退職した。(近くに
親も住んでいなくて頼れる人もいなかった。)
今はとりあえず専業主婦してるけど、それぞれの分岐点で私なりに
考えて決めた結果だから後悔はしてない。退職の時に上司に「怒涛の
2年間だったね。2年前にはこんなこと(退職)考えもしなかったで
しょ。」と言われたけどね。
今になってあの先輩の言ってた言葉の意味が心から理解できる気が
する。
>>306さん、誰もアドバイスはできないと思うし306さん自身も
それがわかってるから悩み続けてると思うけど、出した答えが
一番いい答えだと信じて頑張っていってください。
>>306 わたしもかつて同じ経験をしました。
彼に海外赴任(3年の期限つき)の辞令が出たとき、
結婚して一緒に行って欲しいと言われ・・・
散々考えた末の結論。
「私はあなたが好きだし、結婚したい。
でも私は今の仕事にやり甲斐を感じてるので、仕事をやめたくはない。
だから、一緒には行けない。」
すると彼は私の答えを予想してたみたいで
「それなら仕事はやめなくてもいい。一緒に来てくれとも言わない。
でも結婚しよう。しばらくは別居状態になるけれど。」
いまは彼も海外赴任から帰ってきて、夫婦共働きで結婚生活を
エンジョイしています。
結婚か仕事か、難しい問題だけど、二律背反という問題ではないんだから、
よく話し合って、互いに妥協できるポイントを見定めてみてください。
312 :
大人の名無しさん:04/10/11 16:36:44 ID:OnJbbXgS
私は21で最初の子産みました。でき婚です。
遊んでる真っ最中だったから
産んだばっかりの頃は遊びたくてしょうがなかったなぁ〜。
んで今結構遊んでます。
無計画にガキなんか拵えるからだよば〜か
遊びたくてしょうがなかっただぁ?
自業自得じゃねぇか。
母親にこんなこと言われるガキが憐れでならんな。
314 :
大人の名無しさん :04/10/11 18:24:08 ID:qUAUN8Kh
312 :大人の名無しさん :04/10/11 16:36:44 ID:OnJbbXgS
私は21で最初の子産みました。でき婚です。
遊んでる真っ最中だったから
産んだばっかりの頃は遊びたくてしょうがなかったなぁ〜。
んで今結構遊んでます。
42歳でおばあちゃんになる予感w
315 :
大人の名無しさん:04/10/11 18:27:55 ID:gmdiipiA
俺は、自営(コンピューター刺繍)をしているが
開店休業状態でオカシクなりそうです。
髪の毛は40%抜けていますし、肌はアトピーです。
当然、彼女はいませんから右手が恋人です。
>>315 俺も似たようなもん。取引先突然あぽーん、あおり食って暇。
仕事始めて以来、経験したことのないヒマ時間。
同じく彼女はいませんが、考えようによっちゃ
彼女も女房子供もいなくてラッキーだったかもよ。
317 :
大人の名無しさん:04/10/11 23:34:53 ID:NZSbdQsV
318 :
大人の名無しさん:04/10/11 23:43:56 ID:MoeQ95SE
>>317 そういう事言わないの!
やな感じだぞ!
ひとつ年下の
昭和45年4月2日〜昭和46年4月1日生まれが集うスレ♪
はマッタリ進行で和気あいあいなのになんで
俺らの年のスレはこんなにギスギスしてんだよヽ(`Д´)ノ
320 :
大人の名無しさん:04/10/12 06:46:35 ID:VtQOz3b6
>>319 なーんか、微妙な年だからじゃない?
なんてーか、29歳と30歳の壁と同じ匂いを感じる、35と36。。。
34の時は、まだまだイケるかも〜〜。
と思っていた事が、ことごとく儚い夢として消えて行き・・・
て、何書いているんだか分からなくなったorz
321 :
大人の名無しさん:04/10/12 08:47:16 ID:Aqj5MnJ/
>>313 まあ無計画って言われても仕方ないなと思う。
でも5年も付き合った彼の子だったから産みたかったんだよ。
学生結婚だったし、学業も子育てもしてたから大変だったけど
でも実際今の子みたいに子供を置いて遊びに行ったりしなかったよ。
若くてもしつけはしっかりしたつもり・・。今も学業と食事には
うるさい母親です。大学は絶対行かせるつもりで貯金がんばってます!
子供にお前がいたから遊べなかったな〜んて言ってないのでご安心を・・・。
もう子供は13歳だよ。いい話相手になるよ。
>321
聞かれてもいないのに熱く自分語りするのやめてください。
つーか、スレの流れ嫁。
一人浮いてるのわからないのか?
>323
そだね・・・忠告ありがトン
まーマタリとチムポの話でもしようぜ
>>319>>320 鷲等って、色んな意味で狭間の世代だから鴨な。
西暦で60年代最後の生まれで、昭和の最後の年に高校卒業。
社会に出るのも高卒と大卒でバブルの最中と後に分かれ、
早生まれの人以外は今年で30台前半から後半に突入。
ガキの頃、他の学年に比べてワルや幼稚な奴(今でいうDQNとヲタ)の割合が
飛び抜けて高いって当時の大人の世代からは結構叩かれた記憶がある。
そういや周りにヤンキー予備軍やら居切りな香具師が多かったなぁ・・・
漏れの居た地方だけかも知れんが。長レススマソ。
まあ、ギスギスしていても別にいいと思うが。政治板とかに比べたらこのスレは十分にマターリモードだと思うよ。
ところで、もうすぐ「ドラクエ[」が発売されるが買う奴いるか?
さすがにこの歳になって「ドラクエ」はないだろとも思うのだが、かつてははまったからなあ。
そのときの感覚が未だに残っていて、どうしても気になってしまう。
328 :
大人の名無しさん:04/10/12 13:44:47 ID:rmt7Rfsl
321より322の方が嫌な感じだな。嫌な性格にじみ出てるぞ
嫉妬というかなんというかストレスたまってるの?
俺は別に自分語りいいと思うけど?
DQNの自覚がないお気楽モードが神経にさわるんじゃない?
331 :
大人の名無しさん:04/10/12 15:00:58 ID:rmt7Rfsl
322は別にDQNではなさそだけどね。
大学も行ってるみたいだし、でもここは同級生が
マターリするとこだからDQNがきたとしても叩くのはどうかと思うけどね。
叩いてる方が・・モニョル
>でもここは同級生が
>マターリするとこだからDQNがきたとしても叩くのはどうかと思うけどね。
って、言うじゃなぁい?
でもアンタ、
そう言いながら
>>322を叩いてますから、残念!
「仕事とケコン・・・どーしよ」と悩んでいる人にいろいろアドバイス、
という流れに逆らって「でき婚です。今遊んでマース」という唐突な
書き込みだったから、「流れ嫁」という発言になったかと。
まあマターリしようよ。
せっかく>327がドラクエネタを振ってくれてるのに、蒸し返す
>328=>331ももちつけ。(ID丸見えだよ)
ちなみに自分はドラクエ買わないな・・・あまりゲームしないんで。
これまでにはまったゲームといえばやはりインベーダーゲームかw
俺はクレイジークライマーとムーンクレスタだな。
335 :
大人の名無しさん:04/10/12 15:19:58 ID:rmt7Rfsl
IDはわかってるよ。別に別人のふりして書いたわけではないから。
なんか今殺伐としてる奴ばっかりだな。
上にも書いた奴いるけどなんでギスギスしてんだよ。
お前らがもちつけ。根性ひん曲がった馬鹿ばっかだな。
……とりあえず(;´Д`)ハァハァ
rmt7Rfsl発言集
>321より322の方が嫌な感じだな。嫌な性格にじみ出てるぞ
>なんか今殺伐としてる奴ばっかりだな。
>お前らがもちつけ。根性ひん曲がった馬鹿ばっかだな。
と、言ってる一方で
>DQNがきたとしても叩くのはどうかと思うけどね。
自己矛盾に気づこうね♪
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ
/ /
.......... ノ ̄ゝ
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリ
>334
どっちのゲームも知らなかったよ・・・
シャバにいなかったのか、自分・・・
学生時代と違ってみんな立場が違うんだからさ、
その辺を理解して個人叩きは止めようよ。
>>334 俺らは「ゲームセンター嵐」世代だから懐かしいよね。
インベーダーキャップ欲しかったなあ・・・
( ゚Д゚;; 炎のコマ〜〜〜!!!
学生時代と違ってみんな立場が違うんだからさ、
その辺を理解して個人叩きは止めようよ。
>>334 俺らは「ゲームセンター嵐」世代だから懐かしいよね。
インベーダーキャップ欲しかったなあ・・・
( ゚Д゚;; 炎のコマ〜〜〜!!!
一人時間差?
ちょっと和んだ♪
346 :
大人の名無しさん:04/10/12 21:35:56 ID:+mdCvvY9
昭和45年1月21日生まれです。
よろしくおねがいします。
>>327 すまん、すでに予約してるほどやる気満々…_ト ̄|○
348 :
大人の名無しさん:04/10/12 22:19:50 ID:o2B7z2Fw
>>347 > _ト ̄|○
何勃ってんの…恥ずかしくなるじゃない。
ハズカチがる歳でもなかろう。
350 :
大人の名無しさん:04/10/13 06:33:51 ID:X4ak3BPa
でも、カネは無いよっかあった方がいいよな?
日本は資本主義の国でつ。
資本主義は、正しくは「資本第一主義」と言いまつ。
平たく言えば、「世の中ゼニや!」つー事でつ。
GHQが日本をこうしてしまった・・・。
バブルがこの年代をこうしてしまった・・・。
354 :
大人の名無しさん:04/10/13 18:54:27 ID:M83v5X9E
でも オレ バブル時期
職人修行中に 給料5マソ
現在 独立して 上がりが 70マソ切る事はない
真面目にやりゃ− 何とかなるぞ
周りから 信用されれば 信用が金に成って
帰って来るぞ
みんなガンガレ!
まだまだ 捨てたもんじゃねーぞ!
この年代でよく言われることなんだけど‥
バブルの恩恵って受けた?
いや、俺は高卒DQNなんだけど、はっきり言っていい思いは一切しなかったぞ。
逆に変に浮かれてる会社の先輩達を胡散臭く見てたんだけど‥
まあ所詮低学歴の戯言なんだけどさorz
>>355 4大卒・女、現在は一部上場したけど当時は店頭公開の会社に総合職で入りましたが、
所詮は成り上がりのオーナー会社だったので、バブルの恩恵はなかったです。
でも、大企業に一般職で入った友達は、
名刺を見せるだけでツケでタクシーに乗れたそうで、
なにかと理由をつけて経費で飲み会もあったとか。
>>354には励まされますね
やっぱりまじめに一生懸命やるのが一番だね
357 :
大人の名無しさん:04/10/13 22:20:59 ID:iPuGNI73
>>356 その会社に就職できたこと自体がバブルの恩恵だと思われ
>>356 その「大企業に一般職で入った友達」は今はどうなさってますか?
でもなあ‥俺らの世代ってやっぱ「バブル世代」ってのが付き纏うなあ。
転職するときに足枷になったのがそれなんだよな。
その世代全てがそういう風船に乗っかって踊ろされてる人間と思って欲しくないよなあ‥
359 :
大人の名無しさん:04/10/13 23:01:29 ID:iPuGNI73
>>358 俺は一浪して大学入ったんだ。ストレートで入った連中が景気いい
話しててすげえなあと思ってたんだが、それが最後のバスだった。
一浪して4年制大学出た香具師は、エライ違いだと怒ってた。
俺の周りだけかなあ? 関西だけど。
>>357 そんなたいそうな会社じゃないです。高卒も中途もとってるし。
>>358 さあ、結婚してやめて子供がいる子がいれば、離婚して、また別のところで
働いてる子もいます。
>>359 私はストレートだったけど、一年下の後輩は、就職活動の時、
去年まではよかったけど今年はダメらしい、と言ってました。
ちなみに関東です。
>>359 私も一浪組@都内私大だけど
それほどあからさまなラインは感じなかった
バブルピークとはもちろん違ったけどかといって
その数年後のダメダメ振りとも違う
後から思えば、そろそろ崩壊の波が届きつつあったんだなってくらい
エリート2ちゃねらがワラワラと沸いてきましたな。
恵まれないと言いつつも見栄っ張りは隠せないな。
あの頃は売り手市場でエリートじゃないヤツまで
エリート待遇だったからなぁ。
兄貴が3つ年上。小・中学校・高校の専門科まで同じ学校に通った。
家が貧乏で物心ついた時から高校卒業して社会人になるまで全て「お古」
絵の具の水バケツなど使用頻度の少ないものは共同使用。
写生大会の時は図工で作ったはごろも缶詰3つを針金でくくったやつを使った。
兄貴「英一」、俺「英次」。(仮名)
お古を譲ってもらう時にマジックで「次」の字を上書き。
自転車もお古だったがスピードメータ付けてもらって凄く嬉しかった。
学生服はテカテカ、日光で色あせして緑っぽくなってた。
お古の悲劇を言い出したらキリがない。
現在、子供が小学生二人(男、男)。
できるだけ下の子にも新品を買ってやってる。
うちの嫁さん、8人兄弟の真ん中、俺より悲惨だったらしい。
>>366 >うちの嫁さん、8人兄弟の真ん中、俺より悲惨だったらしい。
ここだけヒット
すげえなあ
>>366 8人か〜。明治生まれの嫁じゃないよね。
369 :
大人の名無しさん:04/10/14 22:23:05 ID:N9eSbGp1
>>359 そうそう オレも関西
現役組は大学入試(私大)もそんなに難しくなく、就職もバブルの
恩恵を受けていたようだけど、たった1年違うだけで‥
こんなに違うものかと頭を抱えたね
S63年度に一般推薦で京産or現役で関大の法に入ったオメーラよ
おいしい思いしやがって!
(まぁ、分かる人にはわかるだろう。。。)
370 :
大人の名無しさん:04/10/14 22:43:14 ID:eiV7lJRA
>>369 おおぅ、よく分かるよ、それ。
まったく同じだね、さすが同世代・・・。
(関西の私大文系 一浪)
就職部にあるファイルの先輩コメントが全然役に立たなかったよ(w。
「内定楽勝」とか・・・一年であれほどまでに環境が変わるとはなー。
今NHKのMUSIC BOX (80年代)を見ていたんだが、ほとんどそらで歌える曲だった。
年をとったなと少し(´・ω・`)
372 :
187:04/10/16 05:32:33 ID:HIxa7pld
>189、191、193
自転車買いました!
一応、報告まで。
レスどうもありがとうございました!
373 :
大人の名無しさん:04/10/16 18:39:24 ID:ViAB2Ihh
>>366 俺も次男なのだが何故か親友は次男坊ばっかり。価値観合うんかな。
あと、兄貴は傍から見ててもキップよくいいもの買う。いまでも俺は安物買いの銭失い。
後遺症だね。こりゃ。
>>372のなかの189のなかの188を見てたら
ハッ!
マル高てまだ35歳なの?
なんか自分の中で40くらいに勝手に引き上げてたよ…
年令がベビ様をいろいろ左右してくるのかな。
ドックへのお誘いもキタよ。ベビつくれるかな。
>>374 マル高って昔は30歳だったんじゃなかったっけ?
40でも十分べビは作れると思うけど、生まれた後が
きついよ。子供は元気だけど親の体力がなくて。
とうとう35歳の記念カキコ。
29→30のときよりも精神的打撃が大きい希ガス。
ここ1、2年「一日も早く結婚しなきゃ!」と焦ってお見合い等してたけど
35歳を迎えていよいよ出産は無理なのかもと悟りはじめたことで、
結婚だけならまーいつでもいいやと肩の力が抜けた部分も。
この調子で、今度は「もう結婚は無理なのかも」という日を
何年後かに迎えることになるのかなぁ。
>>375 ええ、まさにその通りだと思います。
>>375>>376 体力だけでなくもしかして金銭的にもきついかなあ?
ダンナが定年になっても子供がまだ高校、大学生だったりすると…。
婚約者が10歳上なんですが(X1)ちょっとそれが心配です。
35過ぎると、かなーり老け込んでくるよね。32,3の頃は全然
意識しなかったのに。同い年の女性見ても老けたなあと思うし。
32の頃に26の女性とお見合いしたんだけど、その頃、まだ仕事
が上手くいってなかったんで1,2年待ってくれないか?と言ったら
「私にはもう時間がないから。28,9で駄目になったら困る」って言
われてぽしゃった。
結婚に関する限り、したい時がし時ってわけにはいかないようで。
379 :
大人の名無しさん:04/10/17 20:41:11 ID:zU21IVFj
皆さん 理想が高いのでは?
なかなか 容姿 性格 収入 の良い
人間いないと思う
夢見ないで 現実見ましょう
380 :
大人の名無しさん:04/10/17 21:11:12 ID:UVCouq8+
まだ仕事が上手くいってなかったんで1,2年待ってくれないか?
【相手より仕事が大事かと・・・】
結婚に関する限り、したい時がし時ってわけにはいかないようで。
【人の気持ちなど変わるもので、したい時以外は無理かと・・・】
誰でもこんな奴とは絶対結婚したがらない。
典型的な勘違い野郎。
381 :
大人の名無しさん:04/10/17 21:16:16 ID:GJvNMaRw
>>380 【相手より仕事が大事かと・・・】
仕事がうまく行っていない時に結婚は難しいかと。
経済的に困窮するようになったら相手を養えないだろうし。
【人の気持ちなど変わるもので、したい時以外は無理かと・・・】
自分がしたい時に相手がしてくれるとは限らないよ。
378が勘違い野郎だとは思わない。
タイミングが悪かっただけでしょう。
>>380 収入が安定しないと家族は養えない。だからといってこちらの都合を
押し付けることもできない。まあ、ほんとに好きなら〜って考えもある
と思うけど、正直、そこまでの気持ちはなかった。お互いに。
人の気持ちは変わるけど、その気持ちがお互いに一致しないと結婚
も恋愛もできない。だから、こっちが、或いは相手がしたいと思っても
できないことはある。一人でするわけじゃないんだから。
>>378 仕事、収入、安定とか、理由はあるんだろうしそれは分かるんだけど、
そんなこと女のほうはあまり気にしてないケースの方が多い気がする。
男は、自分が結婚OKと思う時期まで女が待つことを期待するけど、
女は単純に、どうせ結婚するなら、なぜ1、2年後ならよくて今はだめなの?
と思いがち。
本当に好きなら、男は仕事とか考えずにすぐ結婚するのか。
逆に、本当に好きなら女は待つのだろうか。
どちらもできずに終わるのは、お互いその程度の関係ということなのかね。。
>>383 恋愛ならともかくお見合いですからね。それも親の勧めで仕方なく
ってパターン。当時、俺は結婚する気は毛頭なかった。
気持ちが先走ってれば、条件無視で結婚することはありうると思う。
でも、気持ちも条件も整ってないのに結婚はありえない。
まぁ、俺らの年になったらもう四の五の言ってられないわけで・・・
待つのも待ってというのも若者だけの特権だろうな。
385 :
383:04/10/17 23:17:53 ID:lOtMNipB
>>384 あ、ごめん、見合いなの分かってたんだけど、
一般論&自分の経験も含めて書いちゃってました。
気持ちも条件も、かあ。。。しかもお互いの、だもんね…
>>385 いやあ、30過ぎの女性が相手なら話は変わってくるよ。
待ってとは言えない。YesかNoかしかない。
相手が結婚を望まないのなら話は別だが。
30代の女性に「待って」というのは結婚する気がないからでしょう。
>>386 そだね。
一緒に棲んで5年。
親に挨拶に行く、と言われない
ベビ欲しい、と言われない
もうちょっと待って、とすら言われない
この部屋から消えた方がいいのか?
他人は変えられないけど、自分は変われる…
とか書いてる自分ウザ〜モウ寝よ!!オヤシミ!!
ID:dOaR0EKj
収入が安定しないと家族は養えない。
気持ちも条件も整ってないのに結婚はありえない。
↑
なんか変な奴。一生結婚は無理でしょう。
安定とか条件って何?
変な奴というか、真面目すぎるのかも。
今の世の中、安定とか条件が整うのはいつのことになるやら。
「結婚」って責任を男の人が全て背負うっていうより、奥さんと助けあって
行くものだと思うよ。
まぁ、奥さんになる人に対しては「俺が養ってやる」と言いたいだろうけど。
結婚か。私はもう諦めたよorz
25で病気になって、半分寝たきり状態。
ここ1年ほど調子は良くなってきたか?て感じだけど、
「こんなポンコツ売れないだろう・・・と(´。・ω・。`)ショボーン」
としていたら、同級生@近所さんが、20歳そこそこで亡くなっているのを、今更知り・・・
(白血病)
もう、何が何だか訳わかめ状態。
「生きているだけでも幸せなのかな?」とか、
「でも、毎日重い頭を抱えて生きているのもキツイよ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。」とか、
心中凄い複雑・・・
「仮に元気になっても、出会いなんて何処にあるんだろう???」とか・・・
あぁ、、頭の中ぐちゃぐちゃだぁ⊂(_ェ_) ⊃
>>390 どんな病気なの?
治る可能性はあるのかな?
とりあえずガンバレ!
あきらめるな!
とりあえずガンバレほど
無責任な言葉は無いですよ
>>392 匿名の書き込みにイチイチ責任などもってませんが
どっちもどっちだな
395 :
大人の名無しさん:04/10/18 18:38:02 ID:oCQkb0Ic
責任とかは関係ないと思うけど・・・
自分に対する(以外も)2ちゃんのレスだって
嬉しかったり、ムカついたりするでしょ〜
>>391 ありがとうであります@膠原病者より
今までは、「元気なだけでいいじゃん!」
と、結婚に悩む人の書き込みを見て思っては、一人ウジウジしてた・・・
と言うか、今もする時は”後ろ向き思考全開”になるわけだけどorz
きっと、亡くなった彼女からしたら「生きているだけでいいじゃん!」と、言われるんだろうな。
と、昨日書き込んだ後思ってしまいました。
同じ世代でも、色んな生き方があるんだなぁー。
と、過去レスを見て思っています。
当たり前なんだけど、ここの住人は「同い年」なのよね。
なんか不思議な感じであります。
>>396 俺の友達の彼女も膠原病で、今年から来年が子供を産む
最後のチャンスと言われたらしい。
ということで、友達は結婚することになった。
病気だからといって悲観することはないと思う。
健康体なのに全然縁がない自分のような奴もいるし。
元気な人間からすると、病気の人の気持ちはなかなか
わからないから、こんなことくらいしか言えないけど。
無責任と言われたっていい。とにかく「がんばれ」と
言いたい。
>>396 ほんとだね〜。同じ時代を生きてきたのに人生色々だね。
もう来年は年男・年女で36歳だよ。早いな〜。
消防の頃は三十代や21世紀なんて想像もつかなかったのに。
この調子でどんどん加速してくんだろうなぁ。
社会人なってからでも引越し4回、転職5回、結婚は一回のみ。
初めて就職した会社(ソフトウェア開発)でジジイまで勤めて、
家一軒をギリギリの生活で買って・・・と想像してたが・・・。
15年前、一般家庭でWindowsが普及するなんて夢だよな〜と同僚と話をしてた。
疲れた
>>400 負けるな、頑張れ!!
「喫煙者率、初めて3割切る 9年連続、最低を更新」
ヤフーのトピックスに出てたけど俺たちの年代って喫煙者多くない?
俺の周りは俺を含めてほぼ喫煙者だけどみんなのまわりはどう?
実は禁煙しようと思ってるんだけど意志が弱くてなかなか止められない。
年末に結婚するからそれを期に禁煙に挑戦しようと思ってるんだけど
彼女になかなかいいだせない。弱いなぁ俺。orz
>>401 俺はやめる気もないよ。
マスコミの喫煙報道もいかがわしい気もする。
ま、喫煙ネタは荒れそうだからほどほどに。
403 :
大人の名無しさん:04/10/20 16:59:55 ID:1pygmuUN
高校3年の時、JTが次から次へ新商品を出した。
(ピースライト、マイルドセブンライト、・・・)
まるで未成年者もターゲットにしているかと思った。
404 :
大人の名無しさん:04/10/20 22:11:32 ID:4KVzASeH
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・
病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。
>>404 うっ、涙。。
でも、これコピペなんだよね。
わかってても読む度、うるっ、としちゃう。
元は本当のカキコであることを願う。
いい話ゆえのコピペネタ化でありますように・・・
406 :
大人の名無しさん:04/10/20 22:34:28 ID:QV9fpHkP
結婚してるけど、なんか最近さびしくて。。
年末になってくるとむかしのレコ大とか紅白とかなつかしい映像を見ると、
家族で、こたつにはいって、チャンネル争いしたり、みかん食べたりしてた子供時代の
ことを思い出す。そして、あの頃に戻りたいとか思ってしまう。まだ35なのにね。
与えられたその環境を、自分は次世代に与えられないかもと思うと凹むわ
へこむなよ〜
父ちゃん母ちゃんだって、自らを犠牲にしてその環境をあなたに与えたんじゃなく、
それが自分の人生だと思うからそうしただけだよ、それがシアワセだったんだよ。
あなたも自分の人生を大事にしていれば、しあわせだと思えれば、
どんな人生だって価値があるじゃないか!
>>406 なんで?ダンナ(妻?)といるのにさびしいの?
幸せじゃないの?
410 :
406:04/10/21 09:51:19 ID:l6jPSnTl
あんまり幸せじゃない。会話もあんまりないし、子供もいないし、家族って感じじゃないんだー。思えば、自分の両親、兄弟、いつも私のこと許してくれて、
いつも気にかけてくれて、あたりまえのことだったのが、とにかくなつかしく感じる。
ふーん、そう。それで?
>>410=406
ボロいこたつ入ってチャンネル争いが懐かしく愛おしいのは共感するが、
それはやっぱり何も責任やしがらみが無かった子供だったからだよ。
でも今もじゅーーーーぶん幸せだと思うよ。
今のソレが無くなった事を想像してみ。
誰も居ないアパートで独り、
みかん食べながらこたつ入ってんの。
年末のテレビにただ独り言だけが多くなったことに気付いたりね。
413 :
大人の名無しさん:04/10/21 12:11:55 ID:e+qtBuNn
今が幸せ〜って実感する事ってあんまり
ないかもね・・・
失ってから気が付いたりする・・・
414 :
大人の名無しさん:04/10/21 12:25:52 ID:ISdIDNXg
大人とコドモが同居してるね。
このスレは。
というか30代ってそういう時期か・・
既に
>誰も居ないアパートで独り、
>みかん食べながらこたつ入ってんの。
>年末のテレビにただ独り言だけが多くなったことに気付いたりね。
の人はどんなことを想像すればいいの?
生きているだけでいいじゃん!
一人が幸せでないというのは大間違いだ。
俺なんか昨夜一人で食うおでんの美味さに感動して
涙が出てきたぞ。
418 :
大人の名無しさん:04/10/21 15:57:01 ID:fIap/2aR
街で同級生にばったり会った。
彼女は早くに結婚し今は2児の母。
姑と同居し、子供が幼稚園に入ったのを機にコンビニでパートを始めていた。
未だに独身一人暮らしの私に
「大学でたんだよね。資格職ってすごいね。自立してんだね。えらいね」
「私は子供がなかなかできなかった時は子持ちを羨んだ。今は子供がいて、
でもそうなると自由で自立してきれいな格好してるあなたが羨ましいよ。」って嫌味でもなく
にこにこと言われた。
うまく言えないけどちょっとジーンときたよ。
彼女は昔からすごく素直ないい子だった。魂がきれいな人だった。
だからこそちゃんとシアワセになってるんだって思った。
私は同級生に会うのが嫌だった。
結婚してる人は勝ち誇ったような顔で「まだ独身なの?」って悪気はないんだろうけど・・・
子持ちは子供の話ばかり延々するし。
自立して仕事もできておしゃれして趣味を持って、職場でも出過ぎずに年相応に気配りできるように。
そうやっていつのまにか自分自身肩肘張ってた。
彼女は私に気を使って話してくれたのかもしれないけど、久々に心が温まりました。
ケキョク
属性問わず、
素敵な人というのは
精神的に自立してる人ってことや
420 :
大人の名無しさん:04/10/21 18:57:38 ID:/gM7PDmk
子供がかわいいなあと思う35です。
どんな人とつきあっても飽きたり、好きじゃなくなったりしてたのに、
子供ってほんと飽きないし、会いたいって思う。人間の本能を思い知った。
>>420 動物がかわいいなあと思う34です。
動物には全然飽きません。どんな動物でも。
けど人間の子どもはヤだ。いつか子どもでなくなるから。
動物にやさしい人は人間に冷たいというのは定説か
野生のエルザの作者も動物を愛していたが使用人を
こき使っていたため殺されてしまった
>>422 野生のエルザの件は知らんが…、一般的に動物にやさしい人は
人間にもやさしいと思うけどね。人間が好きかどうかは別として。
生きているものをいとおしく思えるか、命の大切さがわかるかどうかだからね。
殺人事件とか起こした香具師が動物虐待してたりとかするじゃん。
でもまあこういう話はやめておこう。
>>422 そんな説は初めて聞いたよ。
動物嫌いで知られる隣の清水一家は近所の嫌われ者だけどな…
425 :
大人の名無しさん:04/10/22 00:02:47 ID:P/ASsGhQ
先日 高校時代フラレタ同級生に偶然会った
俺は気まずかったので 無視しようと思ったが
彼女の方から「ひさしぶりー」と声をかけて来た
思わず心の中で「あ〜〜神様ありがとうございます」
久々に心がトキメキマシタ!
426 :
425:04/10/22 00:07:54 ID:P/ASsGhQ
お互い 子連れだったんですが 長話になってしまい
かみさんには 悪いなと思いましたが
すごく 楽しい時間を過ごせました
告白して フラレタ相手と一時でもお互い楽しく
おしゃべり出来て幸せかも
昔の思い出はある意味永遠か
428 :
大人の名無しさん:04/10/22 09:27:07 ID:0S3UyyRH
>>426 わかるなー。お互い大人になってる分、結構気楽に話せたりするよね。
むかし親しくしてた人にだれでもばったり会うとうれしいよ。
しかも話し掛けてくれたら、もっとうれしいな。
高校時代の友人たちと会うと、
なんだか他の同年代と比べて
外見とかあんまり変わってないように感じる。
相手もそう思うらしい。
お互いの眼に「10代の頃の姿」フィルターがかかってるのかな?
まあこれも後少しの魔法かもしれないけどw
430 :
大人の名無しさん:04/10/22 14:10:48 ID:KxGxw//J
>>429 同級生で、全然変わってないなあと思う人もいるけど、
全体的にデブになってると思う。
431 :
大人の名無しさん:04/10/22 17:44:18 ID:aO2tHwkK
>>430
その通りだけど
現実的すぎて嫌だな
キレイな話をしましょ
俺はデブ専だが
433 :
大人の名無しさん:04/10/22 17:59:19 ID:eEMrgiu/
既婚者のみんな。奥さんって何年生まれ?
>>433 わしは鬼女でつが、夫は7歳下でつ(S51年生)。
わしが小1のとき生まれたのかよ。。。と時々思いまつ。
ダンナはひょうきん族とか、YMOとか知りません。
でも夫婦仲はうまくいってまつ。
437 :
433:04/10/23 17:53:58 ID:3EibXSRq
>434
サッカー選手のプロフィールだったよ。
>435
丁度自分も7つ下の女性と交際始めたんだけど。
あと年の差を感じる時って何があるかなァ
うちのかみさんは九つ上
439 :
大人の名無しさん:04/10/23 20:50:05 ID:0rp7M+zC
44?結婚何年め?
440 :
大人の名無しさん:04/10/24 03:03:26 ID:KA4HLQF6
年を取るといいことなんてひとつもないね。
自分は普通にしているつもりでも、周りの目は厳しくなるばかり。
「もういい年なんだから」って言葉で自分の言動も制限されて。
それに従う事が一人前の大人になることなんだろうか。
>440
そんな声に耳を貸さず
自分のスタイルを築き上げるのが
大人になるってことじゃないの。
私はいつもそのときの自分がいちばん好きだな。
もちろん、後悔とかやり残したこともあるけど、
あの頃に帰りたいってのはない。
将来も、病気とか老いとか、今から考えても仕方がないことで
憂鬱にはならないので、いいことばかり考えて結構楽しみ。
歳をとるのは経験を積むことだから、時間を喰いつぶすだけの
歳のとり方だと、ろくなもんじゃないけどね。
未来の自分と、今の自分、両方が笑顔でいられるような選択を
常に心がけてる。
443 :
大人の名無しさん:04/10/24 13:23:36 ID:8rW12Gll
>>442
俺も禿げしく同意
でも、一つだけ後悔してることがあって
あの頃に帰りたいと、いつも思ってる
だから 今 一生懸命がんばれるのかな?
444 :
大人の名無しさん:04/10/24 13:45:35 ID:KA4HLQF6
仕事は嫌いではないけど、責任者になる器ではないと自覚している。
給料上がらなくていいから、平でいいから、ただ今の仕事続けていられればそれでいい。
その分自由になる時間も欲しい。
私は一人だ。守る者も築く物もない。失うものも欲しいものもない。
だけど、いい年なんだから責任ある立場になる事を考えなくちゃダメだと言われて・・・。
人の上に立つ苦労や責任感を分れ、この先君より年下で経験の浅い上司が来るとその人がやりづらいって言われた。
自分の能力範囲内で働きたいと思うのはただの甘えなのでしょうか。
勤務時間内、真面目に働いてます。
それは「時間を食い潰すだけの歳のとり方」なのでしょうか。
445 :
大人の名無しさん:04/10/24 13:50:45 ID:KA4HLQF6
補足
私は正社員で働いています。
「自由になる時間が欲しい」と書いたのは、責任者になると休みがかなり減らされるためです。
446 :
大人の名無しさん:04/10/24 17:56:44 ID:Viebhlm2
35歳2ヶ月にし先日母となりました!
出産という一大イベントを通じ、母の有難さ、女の強さ、夫の協力と愛を
ひしひしと感じたこの数日間。忘れたくても忘れる事の出来ない貴重な
体験をいたしました。親になるって凄いことだなぁ。授乳・夜泣きと慣れない
育児で新米ママは大変ですが心新たにがんばるぞっと。
なんだ?チラシの裏か。
こうはなりたくないという典型的視野狭窄型自己愛女>446
449 :
大人の名無しさん:04/10/24 20:33:28 ID:1wE/HA/6
>>446 出産オメデト。
よかったね。
これからしばらくは大変だけど
めちゃくちゃ充実した忘れがたい時間になると思います。
ウチは三人目だけど女房はそう言うとりますw
>>446 大変だろうと思うけど、頑張ってください。
子供の笑顔見てると心が洗われますから。
452 :
大人の名無しさん:04/10/24 21:17:33 ID:rV7Wq19/
ひねくれ物の集まりか?ここは。
453 :
大人の名無しさん:04/10/24 21:50:52 ID:YqIogNId
保有資産の時価評価が
やっとこさ1億円を超えた。
ところで、今、NHKでやってる中国についての番組、なんかウルっときた。
俺、ああいうのに弱い。
454 :
438:04/10/24 22:15:45 ID:r+WCZGM2
>>456 男
ならどういう反応を?
女
ならどういうレスを?
>>457 そうきたかw
どっちでも ふーん と思うだけ。
じゃあ聞くなよw
460 :
大人の名無しさん:04/10/24 23:51:27 ID:1wE/HA/6
なんか気持ち悪いね。
この程度のネタに執念深く食いつく理由は何だ?
だから毒女小梨は・・
なんて言われるんだよな・・・
>>453 田舎の中学校に行った子のあれね…
成り上がれよ、とTVに思わずつぶやいてしまいました
463 :
大人の名無しさん:04/10/25 09:17:59 ID:KhDiYGKo
>>446 35歳にちかづくと、私って妊娠できるのかなって不安になる人多いと思う。
その意味で20代の出産と違った感動があるよね。
私は、去年出産したけど、あーお母さんになれたーってほんとに感動したよ。
出産ネタは女しかできないからな。
次は射精ネタでもするか。
465 :
大人の名無しさん:04/10/25 11:06:21 ID:Ut8DA4cK
女の35歳て子供もつか分岐点でもあるような気がする。
35って分岐点なのかー
私はもう子供生まないだろうな。
出産ネタは育児板でも逝ってやってくれないか?
468 :
大人の名無しさん:04/10/26 15:01:59 ID:b/KbbVU6
35の女性の気持ちだからいいじゃん
35の女性の全部がそうならいいけどな。
「35の夜」
便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ
仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜
盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜
本日誕生日でした。
生命保険の担当者からのおめでとうコールではじめて思い出しました。
ちょっとむなしいね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>471 お 誕 生 日 お め で と う ! ! ∫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∧_∧ おめでd!
( ´Д` ) n
 ̄ \ ( E) ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_// ( ´∀` )
/ / | \__/ () () () パチパチ (つ⊂ )
| | . ,, ,().|| ,ヘ ,,||, ,ヘ ,,|| ,ヘ,() | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
/ ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ ∧∧ デカイな・・
/ ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i (゚Д゚;∩ オメデトウ !
|ヽ。,,_~ <介>||<介> <イト> <介> || <介> ,_,ィ'| (| ,ノ ∧∧___
|∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~ | | |〜 /(゚ー゚*) /\
|゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)| し`J /| ̄∪∪ ̄|\/
| ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧ 。 | | |/
.。-―|し ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧ (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、  ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_ ヽ,_。 。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ _,,。ィ __ノ
/ ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~ \
(_ イ へ へ ト 、_ノ
ヽ。 _/ \ / \___ノ
ヽ、_ _/
473 :
471:04/10/26 19:14:48 ID:1mmOPQIX
>472
ありがトン・・・じーんとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!よ。
感謝。
何歳になったのかは聞くまい
ああ、別のスレと勘違いしてた
35歳の誕生日おめでとうです>471
あちきは早生まれなのでまだ34です
476 :
大人の名無しさん:04/10/26 20:56:34 ID:ezB+VndJ
>471
おめでとうぉぉぉぉ
35歳って採用年齢にもタイムリミットなんだよねorz
早いとこ転職しなきゃ!
やばっ。
478 :
大人の名無しさん:04/10/26 21:51:10 ID:fRBWYEsp
>>470 ワラタ
尾崎を聞いていた頃には
想像すら及ばない現実。
15の夜から、もう20年も経っちまったんだな・・・
20年前の1984年といえば佐野元春のヴィジターズ、大滝詠一のイーチタイム
浜田省吾のダウンバイザメインストリート、大沢誉志幸のコンフージョンとか
名盤が立て続けに発売されてたな、今と比べると音楽的に幸せな時代だった
尾崎は1984年は骨折してて活動休止してた年だったか
12月生まれなんでまだまだ〜と思ってたらあと2ヶ月切ってるよ…
481 :
大人の名無しさん:04/10/27 01:39:56 ID:cHGvsfpV
>480
禿げどう
昔、35歳なんてすごくおばさん・おじさんと思ってた
まさか自分がそうなろうとは・・・・
全く・・・・・・・・
>477
めっちゃ不満だらけです
解決しようと試みたけど無理ぽ
来月今の会社辞めます
482 :
大人の名無しさん:04/10/27 09:49:13 ID:0LWz134l
35だけど、洋服とかも20ぐらいで選んでいた感覚とあんまし変わんない。
まだおばさんコーナーでは買ってないし・・。うちのおかん達の35ぐらいの写真みたら、
もう頼れるおばちゃんって感じ・・今の35はなんとなく幼いね。
>482
そうだね〜。
自分もおばさんコーナーの服見たら「うわ。こんなの着れね」と思う。
着たら着たで意外と似合うんだろうけど(w
まだまだ悪あがきしていたいんだよね…。
今日、おかんが還暦迎えた。
おかんが35のとき自分は10歳。姉は12歳。
自分が10歳のころに「○○ちゃんのおばちゃん」と言ってた人も
今の自分くらいの年だったんだよね。
なんか変な感じ。
484 :
476:04/10/27 17:40:52 ID:og1BkaKl
ミセスコーナーの服なんか絶対に着たくない。
だけど20代後半でまだまだいけると勘違いしてしまう自分に苦笑
無理に若作りしてるオバちゃんより
開き直ったオバちゃんに魅力を感じる俺は
ただの熟女マニアだ。ほっといてくれ。
若作りも悪あがきもしてないけど、
好みや感覚が変わらないから20代の時と同じような店で服買うよね。
でも、さすがにちょっと違和感というか、なんかちょっと違うかも…
と感じる時がなくもない…。
周り見ると店員も客も10歳以上年下?って感じだし。
でも、もっと年上の、いかにもおばちゃんって感じの人も、
同じ店で買い物してたりするのもこれまた事実。
何とはなしに見ていたバラエティ番組の再現ドラマの中で、
主婦(35)役の役者さんの演技がいかにもおばさんくさくて愕然。
む〜、主婦(35)からイメージされる姿ってこんな感じなのかなぁ。
ドラマの中のセレブな奥様像はウソクセーと思うけど、
これがリアルだとも思いたくない・・・
年齢でカテゴライズすること自体、ないな
自分の中で、仕事をして何年目、とかそういう目安にはなってるけど
人と比べてどうとか思ってない。
普段、年齢表示付き看板ぶら下げて歩いてるわけで無し。
>>487 確かに、新聞とかTVで、主婦・○野○子さん(35) とかってみると、
実は同い年なのにすごいおばさんみたいに思える。
第三者から客観的に見たらそうなのかもね。
女の場合、20代前半とかに結婚、出産してしまった香具師は
同い年とは思えないほど老けている場合が多い。
新聞やTVで見る同い年の女は大体がド田舎の元DQNなんかだったり
するから、「第三者が客観的に見たら〜」は
あまり当てはまらないような気がするが
おっと言い忘れ。
>>485、俺は十代の頃から熟女好きだが、
あんた熟女とゲテモノ混同してないか?
開き直ったおばはんは熟女じゃないよ。
むしろ俺的にはゲテの部類だな。
492 :
485:04/10/28 09:43:14 ID:Fx2WNJnn
>>491 「マニア」という文字が見えるか?マニアックなんだよ。
俺にとってはゲテもそうでないのもすべて熟女だ。
「熟女好き」という程度でマニアに意見するもんじゃない。
493 :
大人の名無しさん:04/10/28 10:51:42 ID:Bp5dhFJ5
35だと、子供がまだ小さくて毎日怒ってばかりの人も少なくない。
そりゃー子供いない人に比べると老けるよ。独身の時こんな毎日怒ってないもん。
494 :
大人の名無しさん:04/10/28 11:18:31 ID:E4p/ZOHm
はぁ〜、この年齢ってホント微妙だ。
昨日まで実家に行ってたんだけど、
同級生がオバはんだった。。。
子育てして服装に気を配れないのは仕方ないのかもしれんが、
ジャージに手編みのセーター+くま柄エプロンは止めようよ(号泣
495 :
485:04/10/28 11:30:04 ID:Fx2WNJnn
>>494 年齢じゃないんだよ。
子育てで時間に追われているか否かの
問題じゃないか?
年齢でも子育てで忙しいかでもない。
仕事がら幅広い年齢層の女性を見るけど価値観の問題。
子供が四人いたって最低限のおしゃれを忘れない
(面倒がらない)人は小奇麗にしてるよ。
半分趣味みたいなものだろうけど。
時間を作ろうとしない人がオバはん化する。
女はメンドクサイが(外見上の)オバはんの始まり。
でも本人は結構それで幸せなんだから
それはそれでいいと思う。
オバはんはいいよ。生命力があってかっこいい。
たくましい。憧れる。2chやってる自分より立派だと思う。
20代でも40代でも着れる服は、男ならダウンタウン浜田系だが、
女なら芸能人で誰?
499 :
大人の名無しさん:04/10/28 17:02:54 ID:v6qflnAc
>>499 そんな書き方しなくても。
494はショックだったんだと思う。一種のカルチャーショック。
慣れるまでは自分もショックを受けた。
外見はインパクトあるからね。たまにすごい人がいるのもこれまた事実。
501 :
大人の名無しさん:04/10/28 17:32:38 ID:0cXj/2pj
>>497 そうそう。本人が幸せならおばちゃん化しててもいいよ。
ものすごくピーリングとかして、ものすごーくきれいな人が幸せかどうかは
わからんしね。
>>498 浅田美代子やYOUかな。
もちろんすべての20〜40代に似合うわけじゃないし、
本人が痛いかどうかも置いといて、だけど。
しんどいのは奥村チヨかな。
>>499 髪ぼさぼさで化粧もせずオバ服着て自転車の前後にギャーギャーうるさいガキのせて
股ひろげてこぎながら近所のスーパーに買い物行ってる主婦のいやみ?
504 :
494:04/10/28 23:50:39 ID:Ro3om7Yo
既婚でつが、何か?
>>499 脳内妄想満載で楽しそうですな(´〇`)
仕事の合間に昼間のファミレスに寄ると、年齢にすればおそらく
私よりも若いお母さんたちが沢山いるのですが、おばさんだなぁ
と思うのは、格好とかではなく、振る舞いかな。
小さいお子さん抱えて、家事したりいろいろ大変なんだろうとは
思うのですが、おしゃれ以前に態度や立ち居振る舞いに女性の片鱗を
見つけることは難しく・・・そういう方を形容する言葉はやはり
おばさんになってしまうのかな。強いおかん、と言うべきか。
>>505 禿同です。ファミレス、ファーストフードで騒ぐ子供そっちのけで
おしゃべりしてるママたち、他に楽しみないんだろうなあ…と思っちゃいます。
こぎれいな格好していてそこそこ若くても何かがちがう。
あと電車に乗るといつも思うけど、子連れママって座席でまっすぐ座らないんだよねー。
決まって、子供側に足を向ける感じで斜めに座るんだよね。
子供を気遣ってああいう姿勢になるんだろうけど…
なんか美しくなくていかにも所帯じみててきらいです。
505>>
同感。
近所に幼稚園が2軒あって、
「お車での送り迎えは近所の迷惑になるので遠慮して下さい」
って幼稚園の入り口に張り紙あいてあるんだけど、
そんなのお構いなしで路駐してママ友とオシャベリ。
もしくは集団で路上横並びママチャリGメン75’状態。。。
自分だけじゃなくて周囲に気を配れなくなったらオバはんかなー
とは思う。
夫から経済的&精神的なバックアップを
充分受けている奥さんは余裕がある。
奥さんの様子で旦那がどういう人間かわかる、場合がある。
おばさんの向こうにはそれに見合ったおじさんがいると思う。
今のご時世、強いおかんがいなけりゃ
夫も子供も生活をまわしていけなくなるから
図々しいくらいのおかんはありがたいよ。
まあ、ありがた迷惑な人も中にはいるけど、
そんな人ばかりでもない。
>集団で路上横並びママチャリGメン75’状態
想像してワロタ。
前にTVで見たけど周りに気を配れなくなるのは
ボケの第一歩らしい。前頭葉?の働きが鈍って
自分の興味のあることにしか気を配れなくなるとか。
予防法は脳に刺激を与えるため、日頃から何事にも
積極的になることだそうだ。
奥村チヨ、俺は実物を近くで見たことあるけどかなり良いと思う。
つーか自分達より年上の美人や、
同年代なのに若く見える女を見ると必ず
「あの人絶対整形よ」とか
「物凄いお金かけてんのよ。でなきゃあんなに若くいれるのなんて絶対無理よ」
とか言ってる女って、おばはんやな〜と思う。
そりゃーおばはん達が面倒臭がってやらないような
小さな努力を何年も続けているからなんじゃないのかね?
ま、男の側から見ると
「あの人絶対整形よ!」とか言ってる時の女の顔っておぞましいよ。
うちの嫁は年よりかなり若く見えるんだが、それが災いの元になってしまって
先月パートを辞めたよ。根も葉もない勝手な噂を流されて(整形だのなんだの)
ネチネチ苛められてたんだと。辞めてから理由を知ったよ。
知っていたらもっと早くに辞めさせてたのに。なんもしてやれずにこんなとこに
愚痴を書く俺って情ないが、天然でもなかなか老けない人間もいるんだよ。
それぐらいはわかってやってくれよな。
> つーか自分達より年上の美人や、
> 同年代なのに若く見える女を見ると必ず
> 「あの人絶対整形よ」とか
> 「物凄いお金かけてんのよ。でなきゃあんなに若くいれるのなんて絶対無理よ」
> とか言ってる女って、おばはんやな〜と思う。
そんなこといわない
あからさまにお直しのあとがある人がいれば
そう思うことはあるけど
わざわざ言わない
そんなこという女や、その手の女が周りにいる女といる
おまいの環境を恥じれ
ま〜人間関係が下手な奥さんだったんじゃないかな
物凄くきれいでも周りに嫉妬させないで
仲良く楽しく上手に世の中渡っていける美しい人もたくさんいるから
513 :
誘導:04/10/29 14:51:15 ID:vvSoEK1R
( ´_ゝ`)フーン
515 :
大人の名無しさん:04/10/30 09:07:25 ID:rvsqeG1e
四捨五入で40歳か…年取ったなぁ…
>>513 なんで板違いになるのか意味不明。
ここは同い年の人達が集まって雑談するスレ。
雑談だけに何を話しても構わないはず。
誘導までして、正しいことをしたつもりなんだろうけど。
融通・機転がきかないってんで、職場でも重要な仕事を任されることは
皆無なんだろうね。
>>511よ、おまえさんは文章が読めないのか?( ´,_ゝ`)
>>510がなぜ恥を知らなくてはならねーんだ。ちゃんと文章も読まずに
無意味に人を煽るようなことをすんなや。
おまえさんみたいな香具師はむかつくんだよな。
>>510よ、気にすんな。
>>517 気のせいかもしれないが、その文体は某ハゲに似てるなぁ
517だが、俺はハゲてはいない。
ただ、人のレスをまともに読まずトンチキなレスをしてる香具師がムカつくんだよ。
掲示板と言う文字でコミュニケーションをとる場で、
己の読解力の乏しさゆえにねじまがった解釈をし、
さらに罵倒するような言い方。
尚且つ自分の間違えを謝罪しないような香具師がムカつくんってだけさ。
早急に謝罪しろや
ごめんね。
522 :
大人の名無しさん:04/10/31 23:10:22 ID:69yMiOD2
(´・ω・`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
523 :
大人の名無しさん:04/10/31 23:30:56 ID:NA2ix3mZ
おまいら
ドラクエ買うのか?
おれは全シリーズ制覇したが卒業するよ
7からやってない
ファミコソやったことない
ドラクエ睡眠時間削ってやっちまうんだろうなぁ、きっと。
527 :
大人の名無しさん:04/11/02 23:36:49 ID:Ihhcgl1J
あー疲れた。明日は休日だね。
気がつくともう11月かぁ。早い。
しかし、すっきりと晴れる日が少ないねえ。今年は。
10歳下の子とメシ食いに行ったら、おつりを新札でもらった。
で、お札の話をしてたんだが、500円札を見た事がないと言うので驚いたよ。
あまり歳の差を感じさせない落ち着いた子なんだが、今日ばかりは歳の差を感じたなあ。
「香具師」「漏れ」「でつ」等、2ch用語を使ってる人、無理してないか?
2チャン歴長い人は別にしてないんじゃないの?↑
あんた、それらが若者語だとでも思ってんの?
531 :
大人の名無しさん:04/11/03 06:24:50 ID:haG3iH6R
ドラクエやってる35歳って俺ら高校生ん時にいたんかな?
と、疑問を投げかけてみる。
居ても少なそう・・・
自分の親を考えても、この歳にはもっと大人だった気がする。
533 :
大人の名無しさん:04/11/03 09:05:04 ID:CDSRvJvx
こんな35歳になるなんて
夢にも思わなかったorz
>>530 俺も別に気にしてないな。TPOは考えてレスしようとは思ってるが。
美浜語全盛期からネットやってたしなあ。
リアルでそういう言葉を使うのは抵抗あるけど、ネットでなら別に。
ちなみに「香具師」は2Ch語ですらない。
やし 1 【〈香具師〉/野師/▼弥四】
縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。
>>534は2chのカキコにみられる「香具師」を、
上記の意味で捉えているというのか?
どうやら初心者のようだから教えといてやる。
「香具師」は「奴」という意味で使わる、立派な2ch用語。
奴→ヤツ→ヤシ→香具師、て訳だ。
>>535 なんかほのぼのするレスだなあ
>奴→ヤツ→ヤシ→香具師
これは2Chができる以前から使われてる言葉なんだよ。
ぁゃιぃが起源だと聞いたこともあるが、草の根時代から使われてた
という話もある。
だから、そういう意味で2Ch語ではないと言った。
通信用語の基礎知識ですら2Ch訛りとか書かれてて困ったって感じ
なんだが、俺はあめぞう時代からこの言葉を見聞きしてるから、少な
くとも2Ch誕生以前からあったことは確か。
>>537 昔、今から15年ぐらい前にヲタのごくごく一部で流行ったネット語
文末に(爆)つけたりとか ぷげる だとか。
もうかなーり忘れてしまったが。
今日、また歳とった・・・
お誕生日おめでとう。いい35歳になろう!
∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / おめ!
ノ ̄ゝ
最近もみあげに白髪が出てきました。 かなりへこんだ。
543 :
大人の名無しさん:04/11/05 19:44:23 ID:HOrN7y1z
酉年age
544 :
大人の名無しさん:04/11/06 01:56:32 ID:YILHmNhc
20過ぎの頃から白髪は出始めたからそれほど気にしたことはなかったんだけど
こないだ下の毛に白髪を一本見つけたときは _ト ̄|凹
あれって抜いてもまた出て来るんだよねぇ。
545 :
539:04/11/06 16:20:50 ID:b5ebcaZL
>>540 >>541 ありがとう。
誕生日、夜勤をしていました。 (´A`)
いい年になりますよ〜に・・・
35歳age
547 :
大人の名無しさん:04/11/08 13:31:00 ID:u+LdNvRY
sageちった。
ワラタ( ´∀`)σ)Д`)
中学生の頃、デュランデュランとかカルチャークラブとかよく聞いたよな。
今でも時々聞くことがあるのだが、あの頃のことを思い出す。
550 :
大人の名無しさん:04/11/09 08:23:15 ID:9HKy1f37
しばっちゃん、何やってるんだろ
>>549 なつかスィな。カラオケでも歌うよ。
カジャグーグーとか。
>>551 ここだけ歌える
♪too shy shy
husu husu
eye to eye〜〜
なつかすいズラ さて午後も頑張ろ!
高井麻巳子
554 :
大人の名無しさん:04/11/09 19:02:42 ID:vnLyEAhs
俺はリック・スプリングフィールドが好きだったな。
中学生の頃デュランデュランとかカルチャークラブに友達が夢中になってたよ
私は、もっぱらユーミンだったなぁ。洋楽に目覚めたのは高校生の時に友人が
聞いてたのを一緒に聞いてからです。
ブルース・スプリング・スティーンやヴァン・ヘレンやエルトン・ジョンとか
高校生の時は好きだった。ビートルズも少し好きだった。
今 好きな洋楽とかマライヤ・キャリーやセリーヌ・ディオンやホィットニー
ヒューストンかなぁ?!
ヘレン…
カルチャークラブの『Do you realy want to haert me?』
なぜか邦題は『君は完璧さ』だった。
80年代は変な邦題が多かったな
ハイスクールはダンステリアとかかくれんぼとか哀しみの天使とか
俺が最初に聞いた洋楽はウェザーガールズのハレルヤ・ハリケーンだった。
21世紀の音楽は正直よくわからん。昔は洋楽ばっかり聞いてたけど、最近
の洋楽はほんとわけわからん。70年代から90年代半ばまでのものがしっく
りくる。昔は、70年代60年代のものは古臭くて聞いてられんって感じだった
んだけど、今は心に沁みる。
やっぱベストヒットUSA世代だよなー
マイケルジャクソンのスリラーだなんて何百回聞いただろw
ビリージョエルは?
♪アップタンガールッ
♪ディーーーースナイッ
♪テーールハーアバウテイッ
セパレートなU4ラジカセでマイコーとおなじくらい聴いた聴いたw
>>561 プレッシャーからかな
ピアノマンも聞いたが、その当時の俺には良さがわからなかった
ベスト買ってこよっかな
エイジアマンセー
>>562 ベスト、いろいろ出てますね。
同級生から借りたLPをダビングしたテープが
当時ヘビーローテーションでしたエヘ
>>563 ♪ドンクラーイ
イントロ最高!!
565 :
大人の名無しさん:04/11/12 02:27:42 ID:UaDTS64+
そこで皆さん、
80年代限定のカラオケオフ会ですよ。
銀座辺りでどうでしょう。
銀座は会社の金で行くものだよ。
それは経営側から見れば「寄生虫」
実は
>>566はそこそこの企業の経営者で、皆の参加費ぐらい接待交際費で落とせる…とか
いずれにしろ、ろくな人じゃないことは確かだな。
ところで紀宮様って同い年だよね。
ああ、あのかわいそうな人か
>571
結婚きまったらしいね
サーヤよりは先に結婚できるだろうとタカをくくってた自分に乾杯 orz
574 :
大人の名無しさん:04/11/14 12:22:27 ID:fBdo66LE
「紀宮様を差し置いて先に結婚なんて恐れ多いわ〜♪」
という言い訳が成り立たなくなるよ〜。最後の砦がついに陥落か…
そろそろ私も潮時かもねと、ちょっとまじめに思ってしまった。
ということであげてみる。
>573
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
「負け犬」流行らせしてたマスゴミ、こんどは紀宮世代のケコーン煽りしそうなオカン
>>574 まったく同じ状況〜〜!ああ、最後の砦サーヤよ!!
今夜あたり母から電話ありそうだ。
同学年だもんね、サーヤ。
今まで「サーヤが独身だからまだいい」って、私の結婚に口うるさかった親兄弟に言ってたけど、
今朝から状況が変わってしまった…orz
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ああ来ましたよ来ましたよ。今親からの電話が。
サーヤの話こそしなかったものの・・・。
「結婚紹介所に早く登録しなさい」
「忙しい忙しいって何で休日にまで働く必要があるの?」
「有給は社会人の権利でしょう。何で取れないの?」
「朝ごはん食べないの?そんなんだから痩せないのよ」
もういやぽ
煽りと思われるかもしれませんが、
一寸、苦言を言わせてください。
自分が若かった頃の音楽を殊更に名曲と称し、
最近の音楽、および、それを聞いている人を
「わけがわからん」
「(こんな低レベルな音楽しかしらない人は、)かわいそう」
と考えている方、いらっしゃいませんか?
嗜好は各人の自由であり、
昔の音楽がいつまでも好きであること自体は問題ありませんが、
もし、あなたが新しい音楽に、
過度の拒否反応を示しているようであれば、
これは老化の一つの現れです。
最近の曲、聴いていますか?
いろいろ聴いても、全く気に入った曲が見つからなければ、
深刻です。
あなたの脳は、本格的に老化してしまっています。
昔と同じくらい気に入った曲を見つけられるようであれば、
ぜひ、昔の曲だけではなく、
気に入った新しい曲も聴いてください。
脳は、使わないと老化します。
長文にて失礼致しました。
ん?呼びましたかな?
呼んでないか…イッタイ何年来月25日に誕ぜう日迎えて独身でいるのか…orz
来月25日生まれの♂♀香具師っている?
584 :
大人の名無しさん:04/11/14 20:59:15 ID:fQ0M0Hvp
今から離婚を考えているのに・・・・。
今日はショックで、思い切り食べて、今吐いたところ・・・。
おめでとう!!って思っているのに、自分の状況をまじまじと
思い知らされた・・・。
>>582 いきなり何?それで嫌なことでもあったんですか?
言ってることはわかるけど流れ読んでよ
>>583 学生時代の友達、女の子でいたなあ。
まさか、本人じゃないだろね。
>>585 期待させてスマソ♂ですが何か?
まぁどのくらい同じ境遇の方々がいるのかと思ってね…
>>585 久々の休みで、
いろんな同年代スレの過去ログをみていたら、
やたらと古い曲をたたえ、今の音楽を拒絶している同年代が多くて、
悲しくなってしまった、と思ってください。
流れに沿ってないことは、ご指摘どおり。
自覚もありました。
では、この辺で去ります。
すみません。
>587
ちょいヒマだから釣られてあげるよ。
昔の曲がよかったなあと思うのは事実。
今の曲はミリオンセラーがすぐに出るが
サイクル早すぎて心に残らない。
自分が年取ったことも大きな理由だと思うが
みな同じような曲に聞こえる。
はっきりいって最近の曲は
自分が好きなアーティスト以外はまったく興味がない。
589 :
大人の名無しさん:04/11/14 23:15:48 ID:hE0Rvhel
今ヒットしているミュージシャンのライブに行っても
回りが若くておっさん浮いちゃうしなぁ…汗;;
俺が安心してライブに行けるのって奥田民生くらいなもんだ
590 :
大人の名無しさん:04/11/14 23:33:26 ID:MUvRQCFo
こないだ夫婦で浜崎のライブ行ったんだけど
若い人ばっかり かみさんはよっちゃんしか
見てませんでした
まあ、わからんでもないね。
好きだったアーチストは、CDを出すサイクルも長くなった。
ジャケ買いしてたり、1年に何十枚もCD買ってた頃とは違うわな。
心に残らないからかもしれないけど、歌詞も覚えられなくなってきてる。
最近は、マリンバとかパンフルートとか、そういうのを聴いてる。
歌詞とか追いかけなくていいし、聴いてて楽だな。
592 :
大人の名無しさん:04/11/15 00:00:41 ID:t/blTKSy
最近の打ち込み系の曲と単純すぎるメロディにはなんの魅力も感じない。
オリジナルと称してカバーにしか聞こえない曲にも…。
楽器は人間が演奏するもんだよ。
最近の音楽は薄っぺらいんだよ
>592も書いてるけど、曲は単純、歌詞は捻りがない
CMでも最近は昔の曲よく使ってるだろ
老化とか関係ないと思うけどな
今の10代や20代の応用の利かない子達には単純でストレートのほうが受けるんだろうけど
俺は小学生の頃からクラシック音楽を聴いているし、今も聞いている。
この場合はどうなるんだろうか?
ただ、小学生の頃よりは好きな作曲家がマニアックになっているというというところが違う点といえば違う点だろうが。
パレストリーナとかジョスカン=デ=プレとか。
>>594 クラオタ臭プンプン
特に最後の行とか。
アキバがお似合いかも
>>593 CMで昔の曲を使っているのは、
最近の曲と比較しての優劣ではなく、
そのCMの目的にあわせて曲を選んでいるのでは?
極端ですが、例えば漫画の世界で、
PLAYBOYに連載されているキン肉マン2世について
考えてみるとわかるのではないかと。
597 :
大人の名無しさん:04/11/16 00:22:59 ID:gdyG31D2
>>596 もっと単純なんじゃない?
最近のCMのプロデューサーなりディレクターなりが
俺達と同じ世代なだけなんじゃない?
そういえば90年代は70年代の音楽やファッションが
リバイバルしていたよな、フォークソングやブーツカットとか
その時々の企画制作してる人が自分達の世代の音楽とか使ってるんだと思う
てな訳で
>>597に同意
599 :
大人の名無しさん:04/11/16 04:05:46 ID:BrvLnyZx
真面目な話、私も35になり去年流産したし、その後子供できないし
セックスレスだし。周りは子について責めるし、言ってくるし。
私だって子が欲しいと思ってんのにさ。嫌いで作らないようにしてるなんて
言ってないのにさ。
そんなに子供が大事なら10代のうちから子供を産む努力だけをしてくれば
良かった。
もう、最近生きる望みや気力がなくなりつつあります。
死んでもいいやって思ったり。怖いくせにね。疲れちゃった
>>599 子供の事でまわりから責められるのはツライよね。子供って夫婦の
セックスに小作りが関わってくるプライベートな事だから、そっと
しておいてほしいのにね。
子供がいるから幸せとは限らない。生まれた子供に障害があったり
事故にあってケガしたりするかもしれない。子供が生まれたら一生
親として責任をもたなければいけないしね。
小作りって結局は夫婦の問題だから599さんの御主人の考え方にも
よるけど、もし子供が授からなかったとしても夫婦2人で幸せに
生活できればいいんじゃないかな?まわりから子供の事で攻撃を
されているのなら尚更夫婦2人の気持ちが大事だよね。
あまり一人で悩まずに御主人にも相談してみては如何でしょう?
おせっかいだったらスマソ
出産ネタは育児板で相談したほうがいいでしょ
ここで愚痴る意味がわからない
なんで板違いになるのか意味不明。
ここは同い年の人達が集まって雑談するスレ。
雑談だけに何を話しても構わないはず。
誘導までして、正しいことをしたつもりなんだろうけど。
融通・機転がきかないってんで、職場でも重要な仕事を任されることは
皆無なんだろうね。
君等二人、どっちもどっちだよ・・・orz
>603
いちいち煽るなボケ。
606 :
大人の名無しさん:04/11/17 00:08:18 ID:9jJjqx4x
ジェットストリーム♪
607 :
大人の名無しさん:04/11/17 00:19:25 ID:yWRk5vGr
アタック?
608 :
大人の名無しさん:04/11/17 01:10:37 ID:NtKAJEVs
やんだひさしの
ラジアンリミティッド
デラックスっ♪
ぽっぷ♪ みゅ〜じっく♪
すて〜しょん♪て〜しょん♪て〜ション♪ (関西限定)
610 :
大人の名無しさん:04/11/18 00:20:56 ID:6JrzaQuy
音楽といえば、80年代ハードロック全盛期の洗礼をベストエイジで
受けた世代だよね。いまだにロック聴いてるさ。
「子供が障害をもって生まれてくる可能性を考えると、
子供がいないほうがまし」 by 600
「どこまでエスカレートするかわからないから、
捕まったことは良かったと思う」
(少女売春を繰り返した60代医師)
どこかで間違っているポジティブ思考という点で
妙な共通点を感じる・・・・
612 :
大人の名無しさん:04/11/18 03:21:26 ID:B6NRF3Ju
なんも間違ってるとは思わない
613 :
大人の名無しさん:04/11/18 03:25:25 ID:7oV7hfjM
でもさ、そんな考えだと、人間の死亡率は100%なんだから
所詮生きてても無駄っていうことにもなりかねない。
614 :
大人の名無しさん:04/11/18 10:16:21 ID:JTADaNss
>>613 禿同。身近でもない他人の命を、価値ないものと見なすのはイヤだ。
けど少女売春を繰り返した60代医師はほんとに捕まってよかったと思う。
昨日、嫁と喧嘩した。
家帰りたくないな。
>>615 喧嘩して嫌な気持ちになったのは分かるけど、
その喧嘩できること自体の価値は知っておいて欲しい。
ケーキやケンタッキーを手みやげに、
「昨日はごめん、言い過ぎた」と。
615は今頃は嫁と仲直りのセックル中だな、うらやましい
618 :
大人の名無しさん:04/11/19 01:01:57 ID:5c9SDjae
勤労感謝の日もうすぐだけど
みんな 休みの日ってどうしてます?
仕事持ち帰りするときもあるけど
完全休みなら
友達とゴハンより、下のほうが断然多い
朝寝→掃除洗濯てっていてき→テニス または ジム または 図書館で雑誌とかDVDとか
→お茶かごはん→スーパー銭湯でサウナと水風呂往復 懐具合でアカスリかマッサージ
→帰宅して茶とおやつ(時間によりごはん)→もう一回自分ちのお風呂→寝る!
>>619 風呂入りすぎだ。死んじゃうぞ?
俺なんかもう一週間入ってない。
おまいら元気だな。
622 :
大人の名無しさん:04/11/21 07:43:53 ID:YXpSLVs3
来年の干支をきいて愕然としたよ
言うな!
624 :
大人の名無しさん:04/11/21 14:09:59 ID:YXpSLVs3
コケーッコッコッコ!
え〜と、何だっけ?
「30代半ば」から「30代後半」になってしまうのか・・・
酉年の人ってさ、12歳年上の人もそうだが(年下同)、「人の弱点をつく」性質があるんだって。
なんでも、
「鳥は地面の光るものをつつく」
→
「生き物に対しては、目が光を反射する部分なので、
そこが光っているから目をつつく(文鳥を飼っていた人は思い当たると思う)。」
→
で、「弱点をつく」となるらしい。
ちなみに、
牛年の人は「マイペースしかできない(イチローなど)」、
辰年の人は「怒ると、怒る対象が年上年下関係なく、龍が天に登っていって、
上から怒鳴り散らすような感じ」
だとさ。他の年は知らない。
「三歩歩けば忘れる」とか「落ち着きがない」とかも
ありそうだなあ
>>628 ここまで科学的根拠のない話だと
逆に冷静にスルーできるとかいいつつ
釣られてるオレ。
でもいい出汁が出るという美点もあるかも
632 :
大人の名無しさん:04/11/22 15:37:15 ID:KnPj9ljv
昭和44年酉年というとなんだかなだけど
1969年生まれってちょっと好き。
歌でも小説でも「69年」の扱われ方って、なんか特別じゃない?
物心ついてなかったのが悔やまれる。
俺は万博年の70年がすき。人間の未来ってイメージ
69ってすけべ。
>>632 むっさ分かる。
ホテルカリフォルニアの歌詞とかね。
特に向こうでは時代変化の激しい年だったんだよね。
635 :
大人の名無しさん:04/11/22 22:38:33 ID:7BlhAHpG
ウッドストックも'69年
大滝詠一の歌に1969年のドラッグレースというのもあった
ブライアンアダムスもサマーオブ'69という曲歌ってた
やっぱりなんか特別の年って気がするな
本当にいろいろあるよね、'69年。私もなんだか好き。
'70年代ともなると、後半は物心ついてるから
身近すぎというか、現実味がありすぎてあまり感じるものがないな。
よく、早生まれの子や一つ二つ下の後輩に、
「'70年代生まれえ〜?ダサっっ!!」とか冗談言ってたの思い出す。
69って馬鹿っぽい。すけべだし。
70の方がかっこいい。若いし。69はじじいやばばあ。
物凄い狭いところで張り合うなよw
そのうち平成生まれから馬鹿にされるんだからよ。
639 :
大人の名無しさん:04/11/24 12:14:24 ID:8uGgl6Tw
「♪僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう」
という「アポロ」の歌詞にショックを受けた人の数>639
やっぱり69年生まれは馬鹿だったってことでいいじゃん。
なんか一人変なのがいるけどスルーしましょう皆さん
643 :
大人の名無しさん:04/11/24 13:09:17 ID:Vw4hIgyS
近視の矯正手術を受けるんだけどさ、やった人いたら何か教えて!
ひ〜。ほんと?私も両目とも0.04ですが怖くてできないよ。
645 :
大人の名無しさん:04/11/24 18:56:43 ID:YgVtjb6k
20歳までと50歳までとが同じ距離になったということに驚愕。
言うな!
最近好き 三浦敦子 小橋めぐみ 宮沢りえ
この3人きれいだ。なんつーか穢したくない。
眞鍋かをりとか長谷川京子とかどーなってもいいけど、
この3人はきれいだわ。
先月給料出てなくて今月も遅配、残すところ3000円…
使ってなかった口座を見たところ、なんと5万入ってる。
おそらく過去の俺が何かあった時のために入れておいたのだろう。
助かった。何とか生き延びられそうだ。
ありがとう過去の俺。
闇金リストに載っている人には
闇金会社が勝手に振り込んどいて
相手が使うと「使いましたね」つって
取立てに来るという手口もあるとか。。。
648が闇金経験者でなければ安心
>>649 そうなのか…心当たりはないからいいけど
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
俺、4月4日生まれ
おーるよん♪
一つ上の年には昭和43年2月10生まれがいるらしい
654 :
347:04/11/27 09:58:15 ID:G+T7KMQV
朝っぱらからドラクエに夢中なのはやっぱ
ダメ人間かな…
別にかまわない。
映画、DVD、雑誌、漫画、小説、ドラマなど
所詮エンタメのひとつにすぎない。
余暇をそれで過ごせば良いのだ。
>>654 朝っぱらからオナネタを探しまくる俺よりはいいだろ。
(゚∀゚) (゚∀゚)
/( )∨( )ヽ
ハ ハ
好きな人とお散歩したい・・・・・
まずは出会いが・・・
ネットに流れてるろくでもないファイルを溜め込むことと
テレビをダラダラみてしまうのは似ている。
やめたい!!!
659 :
大人の名無しさん:04/11/27 22:30:45 ID:VCc2AoX3
今日35歳になりました・・・
でも21時ごろまで仕事
帰ってから1人でいつもどうりの晩御飯
せめて自分で祝おうと今日は発泡酒から
エビスにした。でもさみしい。
660 :
大人の名無しさん:04/11/27 22:52:13 ID:GmEBLX0o
あと1時間ちょいで35になります。
661 :
大人の名無しさん:04/11/27 23:24:01 ID:DnMkMMbv
ようこそ四捨五入して40歳の世界へ
>>659-660 1月ばかり早くその世界に突入した者より
>>659>>660 。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
663 :
なし:04/12/01 15:11:31 ID:VXUVq4nq
私は今日が誕生日。
予定はないが…。
664 :
大人の名無しさん:04/12/01 15:26:41 ID:6/zNgrpz
∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / おめ!
ノ ̄ゝ
665 :
なし:04/12/01 15:36:06 ID:VXUVq4nq
ありがと。
∩_∩ ♪ ∩∩ ♪ / ̄\/ ̄\
(o^(ェ)^o)◎(○) ( ^(x)^) 〈 ★.おめでとう| *◇☆*(@)※
∩_∩ / /☆※◎☆ |つ[|lllll]) ヽ Happy. / ◎*☆◇*☆(◎)
(^(・)^) ヽつ∠__○☆◎ 〜| | \:::::::. / ☆*(@)※○☆※*
〔 ̄ ̄つ ̄〕━〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕━━━〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕━━〔 ̄\__/ ̄〕━━〔 ̄ Birthday ̄ ̄〕
.◎――◎ ◎―――◎ ◎――◎ ◎―――◎ .◎――――◎
はーあ、誰かと一緒に暮らしたい。
既婚だが
やっぱ一人の方が気楽でいいよ。
やってらんねぇーって事が最近多い。
669 :
大人の名無しさん:04/12/01 22:49:02 ID:VbctmSlo
やってらんねえことって具体的に
あんまり詳しい事までは書けないけど
俺にどうこう言ったところで、どうにもならない事を
嫁がグズグズグズグズ文句を言ったりとかかな。
かといって嫁自身には何も害のない事についてであるから
俺を余計にイライラさせる。
精神的に不安定な理由はあるし判っていることだけど、
その呟きのような愚痴を仕事から帰ってきて聞かされたり
実家に帰省してても電話でそれをされると
段々腹が立ってくる。
女ってそうやって聞いてもらうだけでいいんだろ。
アドバイスすると逆にキレる。
そうだね、だいへんだね、よくがんばったねって
聞いてりゃいいじゃん。
そうして幼少の頃より同じ道を辿る女は、やがてDQNババーに育つ
家庭内にとどまらず、世間に迷惑をかける存在へと
気付いてからでは遅いのだ
673 :
大人の名無しさん:04/12/02 07:52:11 ID:8ZPjUclB
やっぱり。
女性の愚痴って男性にとってはただのストレスなのね。
愚痴を聞かされるダンナのストレスと
愚痴を溜め込むヨメのストレス。
限界まで溜まった時に家庭の危機が訪れるのはどちらか?
どっちかが我慢しなきゃならないんだろうからな〜
675 :
大人の名無しさん:04/12/02 17:30:13 ID:wSaY9ZdU
結婚やめとくポ↓
↓
ん?
矢印わたしに向いてる?
うーーん、独りもんだが、まよっている。というか、相手いないし…orz
35になったらもう男も女もあきらめようや、ひとりもいいもんだぜ
678 :
大人の名無しさん:04/12/03 01:26:19 ID:YEyWft26
若い時って30って終わってるって思ってて、30の時は35って終わって
るって思ってた。今は40になったら終わるなとか思ってる・・・。
もうすでに終わってるのにねー。
お正月に卒業20年目の中学校の同窓会があるんだって。どうしよっかなあ。
もうすでに開催、出席した人いる?どうだった〜?
モーツァルトって35歳で死んだらしいな。
俺なんか、彼が35年の生涯で成し遂げた業績の10分の1も未だに達成していないな。
ま、「神童」と比較するのはおこがましいわけだが。
680 :
おっとな:04/12/03 02:09:11 ID:g4ha1yWc
都立富士高校出身の香具師いてる?
681 :
大人の名無しさん:04/12/03 02:31:35 ID:JLAOxc6j
ここ2〜3ヶ月 コエンザイムQ10を飲んでいます。
その効果なのか、最近初対面の人に20代によく見られます。
どなたか、飲んでる方がいらしゃったらその効果・効能は
いかがなのでしょうか?
ちなみに外見だけではなく、肉体的、精神的にもにわかに
20代にもどったような気がします。気のせいでしょか?
682 :
大人の名無しさん:04/12/03 06:16:24 ID:MB71rT7y
今日誕生日!
683 :
大人の名無しさん:04/12/03 06:53:21 ID:W4eFJKzi
今年の夏に中学校の同窓会あった。
年食って見える奴と逆にぜんぜん若い奴と二極化してた。
イケてる奴はやっぱイケてた。
女の子でも化粧のせいかもしれんが、ドキっとするくらい色っぽいのがいたりして。
>>679 新撰組の近藤勇も35歳で死んでるんだよなあ。
いまNHKの大河みて身につまされるよ、俺の人生って。。。
いい時代になったじゃないか
KABAちゃんて同じ歳なんだね…
35才で手取りの年収280万位、夢も希望もありません
手取りだったらそんなもんじゃないん?
上見たらきりないし
688さんありがとうございます。何か救われた気分です
690 :
大人の名無しさん:04/12/03 22:19:56 ID:7aMcMYMz
↑681のようにコエンザイム飲んで元気だせ!
691 :
大人の名無しさん:04/12/03 23:03:33 ID:epS9wZYM
昭和44年が集まってる、はじめますて
90年代のバブリーで浮ついた時代が20代に重なったことが
とても悔しい。
693 :
大人の名無しさん:04/12/03 23:35:38 ID:SDv5nNRh
ねえ、いまだに高校の時の先生が好きで、会ってるのって
頭おかしいかなあ・・・。
向こうは結婚してくれないんだよね。体の関係はあります。
高校の時は、一応なかったけれど、秘密の関係だった。
私って、やっぱ、おかしいよね・・・・・。
>>693 いや、おかしくはないよ。人それぞれいろんな生き方があるわけだし。
そういうのもアリなんじゃない?
でも、自分が満ち足りた幸せ感を得られないのなら、
その関係つづけるのもあまりよくないような気もするけど…。
どう選ぶも自分次第。
695 :
大人の名無しさん:04/12/04 00:00:38 ID:UyAWBbEg
そうなんですよね・・・・。
皆さんにとって、高校のときの先生って、すっごく過去の人ですか?
そろそろ1986年の4月に学校にやってきた先生だったから、、
もう少しで20年も好きなんだなあ・・・・・。
なんとなく大学の同級生をググってみたら、出る出るわ。
みんな新進気鋭のアーティスト、代表者、、、
同じ大学出ても俺はただのリーマン。
定年はないのでこの仕事30年続けられたとしても
絶対にアーティストなんかにはなれない。
みんな大学の頃からまじめに自分に向き合っていたし、
卒業後も自分に向き合って感性を磨いていたんだろうな。
4年で無事卒業して就職という安直な路線に進んで
自分のやりたいこと、つくりたいものに真剣に向き合ってこなかった
結果が、こうやって現れてきたんだろうなあ。
せっかくハイエンドのPowerBookを持っているにもかかわらず
何一つクリエイティブなものを作り出せない自分の実力の無さを
感じる今日この頃。
もとからリーマンになる人が少ないジャンルなんじゃないの?
いくつかの選択肢の一つを選んだだけなんだから
卑下しない!
今年のクリスマスは、相手がいる人にとっては良い日程だよね。
クリスマスはどう過ごすの?って好きな子に聞きたい。
万が一予定がないなら、会社帰りにミレナリオにでも誘ってみたい。
相手がいるかどうかだけでも確かめたい。
他人にそういう話をしない、チャラチャラしてないとこが好きなんだが、
おかげで相手がいるのかどうか全くわからない・・・
でも結局、聞けないんだろうなあ・・・
10も年上なのに全然リードできない。ヘタレ過ぎる。
この歳で恋愛下手ってつらいよね。
恋愛の上手下手は生まれつきの才能だと思ってるの?
恋愛下手という自覚があるのなら、少しずつ上達していこうとは思わないの?
切り株のそばでウサギがコケるのを待ってるだけ?
みんな失敗を繰り返して、少しずつ上達してるだけなんだよ。
「下手だから」という理由でモーションを躊躇っていたら、ずっと下手なままだよ。
>>696 リーマンを続ける価値に気がついてないだけ。
実際にそのアーティストや代表者に合って
酒でも飲んで話してみ。
皆必死だからw
絶対将来のこと考えて鬱になってる。
休日にハイエンドパワブクを開ける喜びをかみしめろ。
>>696 わかってるだろうが、それは違う。
高い機材を使おうが、暇で自由な時間があっても創作には
まったく関係ないと今の自分は確信を持って言える。
なぜなら機材ぐらい今の自分はいくらでも揃えられるし、
時間もまあある。やる気や本気度でしょう。すべては意志、これだけ。
才能とかじゃない。すべて意志、やる気。
今の自分は確信を持ってそういえる。
私はリーマンになってよかったと思ってるよ。
20代のころ「アーティスト」の同級生に対して引け目を感じてたことは否めないけど、
社内でもそこそこの地位を得た今は、自信と誇りを持てるようになった。
失礼ながら、私から見れば彼らの多くは「自称アーティスト、実態はニートと紙一重」に過ぎない。
私は彼らと違って無謀な甘い夢を見ることなく、
早いうちに自分の資質を見極め、自分に合った道を選び、
努力を惜しまず着実にそれを歩んだという自負。
20代ならまだしも、そろそろ結果を出すべき年代に差し掛かっていると思うからね。
言い過ぎ。病んでないか?
それはただのゆがんだ優越感
自分の来た道に満足してたら
なかなか報われないまでもガンガってるアーチストだって
自分が自分なりに経てきたのと同じようにいろんな紆余曲折や悩みや事情があるって
想像できるはずなのに「ニート」と言い捨てるなんて。
何が結果かは、その人次第だしね。
なんであれ、自負を感じるときに人と比較しちゃうという構造自体
ゆがんでルールルルルルー
まあ、「地位」と自負が直結してるってことは、いつでも他人の目でしか
自分を判断できないかわいそうな人ってことね。
私は
>>702に同意です。価値観の違いなんだろうけどね。
俺は
>>704に尿意。
てゆーか
>>702は何を鼻息荒立ててんだろう。
余裕のないつまんない奴なんだーな。
707 :
大人の名無しさん:04/12/07 03:22:00 ID:HraqkrkH
仕事やめちゃいました〜。微妙な年齢ですよねー。35歳までって多いし。
自分はずっと管理職だったんですが採用もずっとやってて30過ぎてマネジ
メント経験ない人はとってなかったんですがどこでも通用するわけじゃない
ですよね・・。独立か転職かやめてから考えてます・・。ここ最近で転職、
または独立など転機を迎えて方いませんか?私にとっては35ってずっと
区切りの年の気がしてました。
708 :
大人の名無しさん:04/12/07 03:31:08 ID:FiAz5C1S
俺も考えてるよ
1月で35だもの
いまフリーのプログラマーだけど
柔軟さで言えば若いやつ適わないと思うもの
フリーだから、あと15年もすれば
最初に年齢を見られて仕事も取れないだろうし・・
可能ならば、マネージャーあたりでやりたいけど
経験も機会も少ないし・・
これからの事を考えると、眠れない日々が続いてます
以前、社会福祉協議会ってとこと関わりがあったんだけど
最近、福祉系の仕事に興味があって、ちょっと勉強中です
>ちょっと勉強中です
眠れない日々が続いてる割には真剣さが足りないな。
舐めてんの?
710 :
大人の名無しさん:04/12/07 11:29:46 ID:+/KI2wPH
昨日、偶然に通っりすがったたヒップホップ系ファッション店の看板に
「俺は夢を追い続ける。決して後悔はしない」
なんてことが書いてあったんだが
10代の頃にこういう文句を見て
「カックイィ!」
なんて思ってたんだろうな、俺も。
しかし、俺は今、こう思ってる。
「若い時に夢を追うのも悪くはない。しかし、その夢は実現可能なものか?その夢は現実的なものか?
そして、その夢に破れた場合のリスクヘッヂは考えてるのか?
もし夢に敗れても一生、年収200万円のフリーター生活に我慢出来るのか?
人生は若い時分に考えてるよりはずっと長いもんだし、年取って身体が言う事を聞かない時間のほうが圧倒的に長いんだぞ。年取ってからの貧乏は若い時と違って辛いぞ」
と。
まだ「夢を追い続ける」なんて言葉が生きてたんだね。
今の子ってクールっていうか、もうそんな言葉に感動しなくなってるのかと思ったけど
単に自分とその周りが、いつの間にか夢を追わないゾーンに入ってただけか。
と、710を読んで気づいた。
35でやっと成人か。
でも地道に地味に歩んできた人がジサマになって
突然タシーロ化、タイーホとかもあり得るな。
今日で満35歳になりました。
いまだ独身でいるとは…
>714
同士よ!
29ぐらいまでは「まだいいや」
32ぐらいまでは「まあそのうちどうにかなるだろ」
去年ぐらいまでは「来年こそは相手見つけるぞ」
そして今は、彼女すらできる気がしない
結婚したいのかと問われると、そうでもないんだが、彼女は欲しいな。
日々起こったことをつらつら話したり、ヒマな日にはぶらぶら散歩したり
そういう、心許せるパートナーが欲しい・・・
716 :
大人の名無しさん:04/12/08 03:05:13 ID:2Gd0G+ey
>>715 限りなくペットがほしい人に重なる。
俺もほすぃ〜。でもムツゴロウさんになる危険性あり。
717 :
DTM:04/12/08 03:38:51 ID:MJMTVFuQ
俺35だけど、夢追いかけてるよ。絶対独立して、40までに会社起こす。
で、20代の可愛いキャバ嬢と結婚する。
笑えば良いさ.....
何も言うことはないけど、女の趣味が悪いな。
719 :
大人の名無しさん:04/12/08 06:29:35 ID:eSl7VrSS
www2u.biglobe.ne.jp/~ayumih/cgi-bin/source/nonotan0626.jpg
720 :
大人の名無しさん:04/12/08 14:57:41 ID:bTF79mBf
松谷規央 (35) 北陸大谷高校いじめリンチ暴行事件 主犯格 1969年(昭和44年)生まれ
設楽直也 (28) 成田西中集団いじめリンチ暴行事件 主犯格 1976年(昭和51年)生まれ
小山田圭吾 (35) 障害者排泄物強制糞食事件 主犯格 1969年(昭和44年)生まれ
こいつ等3人って警察も訴追されていない凶悪犯罪者だろう。
ならば2ちゃんねる上に我等2ちゃんねらーで死ぬまで晒し上げろ。
こいつ等3人の悪事は少年時代の事であり、10年以上昔の事だから
警察も逮捕できないらしいな。日本みたいに腐りきった国だからこいつ等3人は何の罪にも
問われていないが、外国だったらこいつ等3人は終身刑ものだよ。
警察に訴追されていない凶悪いじめ犯罪者を晒しあげるのが我等天誅団です。
721 :
0711:04/12/09 12:55:32 ID:4nqlxLwa
ありとキリギリス
最近おれはキリギリスだと気が付いた
722 :
大人の名無しさん:04/12/09 13:15:56 ID:10/JenLp
松谷規央 (35) 北陸大谷高校いじめリンチ暴行事件 主犯格 1969年(昭和44年)生まれ
設楽直也 (28) 成田西中集団いじめリンチ暴行事件 主犯格 1976年(昭和51年)生まれ
小山田圭吾 (35) 障害者排泄物強制糞食事件 主犯格 1969年(昭和44年)生まれ
こいつ等3人って警察も訴追されていない凶悪犯罪者だろう。
ならば2ちゃんねる上に我等2ちゃんねらーで死ぬまで晒し上げろ。
こいつ等3人の悪事は少年時代の事であり、10年以上昔の事だから、もう時効で
警察も逮捕できないらしいな。日本みたいに腐りきった国だからこいつ等3人は何の罪にも
問われていないが、外国だったらこいつ等3人は終身刑ものだよ。
警察に訴追されていない凶悪いじめ犯罪者を晒しあげるのが我等天誅団です。
誕生日がきてしまった。
35ともなると無駄な抵抗はやめようという気になり、
もう若くないってことを認めざるを得ないという感じですね。。。
2回目の成人式も5年後か…。
精神的な若さは何歳になっても保とうとおもえば保てる。
本人次第。
年齢に意味づけしたことないなあ
「にもなって」とか「まだ」とか。
うるせーうるせーうるせー
>>725 年相応の常識・判断・行動が求められるのは、どこの社会でも当たり前のこと。
年齢に意味付けしたことのないあんたは、社会的に要求されてるこれらのものを
有してないってだけの話。
そういった事に気づく事のできないあんたの見識を疑う。
729 :
大人の名無しさん:04/12/12 20:09:05 ID:vC62fanf
しかし,我々の同級生は皆熱いな.
もう少しまったり行こうよ.
会ったこともない人を数行の文章でだけで
決めつけるなんて,ナンセンスだと思うよ.
730 :
大人の名無しさん:04/12/12 20:54:59 ID:uDNCr9Qu
>>729 それを言ったら掲示板は成り立たない。
むしろ数行の文章が全てであると認識すべき。
周りで結婚してる同級生見ると、ますます自分が駄目人間に見えるよ。
なんかなぁ
732 :
大人の名無しさん:04/12/12 22:13:38 ID:gB48xMky
『若いってそれだけで財産なのね』
10年前に10歳上の彼女がいった言葉が
胸に突き刺さる今日この頃
733 :
大人の名無しさん:04/12/12 22:18:46 ID:e1ZbtpOG
わたしも早く結婚しないと親がかわいそう。
いまさらお見合いしてもまにあわなげで。
出会いなんていまさらないんじゃ!
えーん!
734 :
大人の名無しさん:04/12/12 22:21:28 ID:ZLU+YHOo
今から離婚を考えているんですが、次見つかるかなあ〜
もう一人でもいいけどさ。
ちなみに、こちら女看護師。
あーあ。
>>733-734 自分より年下でイケメンじゃないとダメ!
なんて言わなければ見つかると思います
ああ、俺もですけど・・年下のかわいい子なんて贅沢言いません
20代に見える30代の女性と出会いたいです
736 :
725:04/12/12 23:11:27 ID:1kY7haGh
>>727 いや、そういう意味じゃなくてw
君はその辺がコンプレックスなんだね
がんばってね
あとは、スレの流れを読む力が必要だね
「体の中で、使えば使うほど若返る唯一の部分=脳」だってさ。
12月26日「発掘あるある」の脳特集にあるみたい。
脳みそ使おうぜ!同士よ。
738 :
大人の名無しさん:04/12/13 21:40:05 ID:LogpKvAX
>>732 『新卒ってそれだけで財産なのね』
10年前に10歳上の先輩がいった言葉が
胸に突き刺さる今日この頃
並みの才能の漏れが
並以上の生活ができる最後のチャンスだったバブル末期・・
739 :
大人の名無しさん:04/12/13 22:29:38 ID:TCDoY+Cj
高卒なら余裕でその恩恵にあずかり
大卒でも現役ならその余韻に浸れた
バブル景気…
何を血迷ったか大学院に行ったために
その恩恵にあずかれなかった……
740 :
大人の名無しさん:04/12/13 23:16:52 ID:WJfqHm/5
歳かぁ〜
私はアメリカ育ちのせいか、あまり歳でくくるのってよくわからん。
あちらじゃ、20代ですっごいしっかりして大企業役員でたんまり稼いでいる
奴もいるし、かと思えば、50近いおばちゃんが、「フライトアテンダント
に憧れてたの。子育ても終わったし。」とか言って応募して採用される世界。
日本に最近住むようになって気づいたのですが、日本って、
人に再挑戦のチャンスを与えない社会だなぁと。みんなと同じ年齢で、
同じことをこなさないと、すぐに落伍者になっちゃう。つらいね。
いまだに年齢で人をくくる社会を引きずっているのに、リストラ、市場化
だのアメリカ的システムにしようとしてる小泉さん。。。日本は一体
どうなっちゃうんだろう。
742 :
大人の名無しさん:04/12/14 05:23:27 ID:Qj3uLsK5
>>740 まぁ、おまえが道を切り開けばいいだけだろ?
国や制度のせいにした時点で負け犬。
老人っぽいよ!その考え。
↑アヒャヒャ 頭割る
744 :
大人の名無しさん:04/12/14 10:49:10 ID:5tnrXQ5Y
まあまあ。
マッタリ逝こうにゃ。
746 :
745:04/12/14 12:16:21 ID:SP1k6GZ0
こんにちは。今、俺は自分の位置を見失ってます。俺の将来とアイデンティティ
はバラバラに発散しています。今の俺を見た「他の35歳」って正直どう思うのだ
ろう? 悪口でもなんでもいいから誰かコメントください。もちろん同窓生の友
達は今は一人もいません。
俺→慎重167cm、体重89kg、フリーター、趣味筋取れ(ベンチプレス170kg)、
サラリーマン経験4年、3年間のブランク中、彼女いない暦35年素人童貞、
週に3日働いて月収13〜14万で10歳以上年下の連中と働いてます。
将来が不安でコンピュータの勉強をちょっとしてるけど、35歳で業界未経験
じゃ、たとえ資格とってても雇ってもらえないだろうと思うとモトベーション
わかないのでマスターベーションに耽ってます。ウンコッコー。
その文章にきらめくセンスを感じる
ヨシモトへ逝け。もちろんネタはズリネタ。
芸能界むははだ
>>746 すまん。マジレスさせてもらう。
最初から自分の位置見失っていませんか?
749 :
大人の名無しさん:04/12/14 19:46:59 ID:bGvlzNLj
>>746 その文章センス含めての評価でいいの?
じゃあ言うけど、近寄りたくない人。真面目に評価して欲しいのかどうかすら伝わらないよ。
ただ、疑問に思うのは何故その恵まれた体力を生かした職業でもっと稼がないのかってこと。
バリバリ働ける時間ってそんなにないよ。予期せぬ病気や怪我や親の介護やその他色々出てくるし。
750 :
大人の名無しさん:04/12/14 22:09:56 ID:BtzTbqTP
先日38歳の女友達に38歳の男性を紹介してもらったんです。
その38歳の女友達は肌の手入れも行き届いているしきれいだから、一緒に遊んでて顔をアップで見ても、年齢の差とか感じたことは一度もなかったんです。
だから「38歳の男性いいかも〜!」って単純に思って紹介してもらいました。
(彼の希望は「できれば自分より1歳でも若い人が良い」とのことでした。)
でも・・・・
彼女の友達の38歳の男性はオジサンでした。
昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日生まれの私の同級生の男性達とは明らかに違っていたんです、、、、
(ココから先は自分のこと棚に上げて言わせてください)
なんかもうビックリしてしまって、、、開いた毛穴とか肌のたるみとかに目が釘付けになっちゃったんです。
その人はアウトドアが好きみたいなので、あの肌の老化は紫外線のせいかもしれないし、愛煙家だからタバコのせいかもしれません。
でもでも同級生とこうも違うものかー!!!と本当に驚いてしまった一日でした。
だからなんだと言う訳じゃないのですが、同級生に聞いてほしかっただけです。
あれに比べたらココに集ってる人たちはまだまだ若いぞ!ってことで。
30代も後半になると男も女も小奇麗なのと汚いのと両極端に別れていくよな
自分が3年後どんな感じになっているのか・・想像するのが怖いのぅ
>>750 >愛煙家だからタバコのせいかもしれません。
この一言は余計だな。不用意なことは言わないほうがいい。
やっぱりやってらんねえ。
整理前だから機嫌悪いんだろうけど、
一々、人のいうこと反論してつっかかったり
不機嫌面見るために家帰ってきてんじゃねえんだ。
あんまり頭にくるから無言中だっつーの
754 :
大人の名無しさん:04/12/14 22:57:08 ID:PPfLFoa7
>>753( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ったく、一言一言突っかかりやがってよ。
>>752 でも間違いとは言い切れないぞ。
755 :
745:04/12/15 00:38:53 ID:2ai+8mNJ
>>747 どうもありがとう。でもヨシモトで通用するレベルじゃないです。
>>748 最初からって、いつくらいのことでしょうか? 教えてください!
>>749 長文レスどうもありがとうございます。茶目っ気をいれてレスしてます
が、自分的には結構深刻なつもりなんです。 それと、体力生かす仕事
って賃金低くて割り合わない仕事ばっかりなんです。あと、バリバリ働く
ことが美徳っていう労働倫理観って高度成長期だった俺たちの世代に刷り
込まれた価値観ですよね。俺的にはなんかっくりこないんですよねー、こ
の価値観。そう言えば、周りが高校受験の時期に一生懸命勉強してるのを
見てもどうもいっしょになってがむしゃらになれなかったなー
うわっ天然だコイツ。
こんなのと同い年かよ。凹むなー
757 :
745:04/12/15 00:51:15 ID:2ai+8mNJ
天然の後に続く言葉はボケ?それとも電波?
って天然って言い回しもちょっと死語かも
758 :
大人の名無しさん:04/12/15 01:48:30 ID:fQOk4Ax/
やはり俺は一人が好きなんだと、34歳になってじわじわと
気が付き始めている自分がいる。俺の場合、独身と結婚、一人と彼女いる、
これは米とパンに似ている。主食は米だ、でも時々パンも食いたくなる。
しかし死ぬまでに米とパンのどちらかしか食べられないなら、米を選ぶ。
米は毎日でも大丈夫だが、パンが毎日だったらストレスが溜まる。
自分が毎日向き合えるものは米だ。
759 :
745:04/12/15 02:02:59 ID:2ai+8mNJ
俺たちの世代、空虚なセオリーと空虚なポリシーを押し付けられた。
何せ押し付ける側が未消化だったんだから俺たちが消化できるはずがなかった。」
俺たち弾痕ジュニアのうちとびきりセンスのある1%が独自の“道”を探し出した。
プライドとセンスのない98%が、個性を捨て媚びを売ってそいつの“道”の後に続いた。
そのうち何人かは希望を手に入れたが、多くは思ったような希望を手に入れられなか
った。彼らは未だ根性と鈍感さでその“道”を思考停止させて進みつづけている。
一方、取り残された1%は、その“道”に何があるか知らない。ただ本能的にその“道”
に希望の光が無いことにははじめから気づいていた。だけど、センスが無いせいで、自分
の“道”を探し当てることができぬままただ歳をとってしまったとさ。
言い訳すんな。
最近ネタ書くの流行ってんの?
762 :
大人の名無しさん:04/12/15 12:14:48 ID:cS+2sHQd
男根ジュニア、つまりチムポが小さいってことだろ。
764 :
748:04/12/15 13:06:07 ID:0oqNYLIb
>今、俺は自分の位置を見失ってます。
過去には自分の位置を把握していたと? つか、位置って何???
>俺の将来と
この辺はもうセンスきらめき過ぎで理解不能。
あえて理解するなら、脳内で何やら独自の観念を作りすぎて行動にうつせないただのグータラと理解。
さらに
>>755につっこみ。
>バリバリ働くことが美徳っていう労働倫理観〜
つまり君はただのグータラだ。君は自分の怠け癖を全て周りに責任転嫁するタイプの人間だ。
しかも高度成長期に刷り込まれたと大きく勘違い。今も昔も大きな成果を上げた人間が評価されるのだ。
そして大きな成果を上げる人間は、概してバリバリ働いているものだ。君は結果とプロセスを間違えてる。
>>759 そしてここではもう満開だな。
>空虚なセオリーと空虚なポリシーを押し付けられた。
何か変なもの食べた? と聞きたい。
ただの怠け癖を周りに転嫁させる為に、無駄に脳を使ってるな。
要するに「チンポ小さくて悩んでる」ってことだろ
それだけのためにウダウダうるせー奴だな
俺が悪いんじゃない、俺をこんな風にした社会が悪いんだってか、
「真剣10代しゃべり場」に出てきそうな意見ですね。
767 :
大人の名無しさん:04/12/15 16:09:45 ID:eLMQqk3y
松谷規央 (35) 北陸大谷高校いじめリンチ暴行事件 主犯格 1969年(昭和44年)生まれ
設楽直也 (28) 成田西中集団いじめリンチ暴行事件 主犯格 1976年(昭和51年)生まれ
小山田圭吾 (35) 障害者排泄物強制糞食事件 主犯格 1969年(昭和44年)生まれ
こいつ等3人って警察も訴追されていない凶悪犯罪者だろう。
ならば2ちゃんねる上に我等2ちゃんねらーで死ぬまで晒し上げろ。
こいつ等3人の悪事は少年時代の事であり、10年以上昔の事だから、もう時効で
警察も逮捕できないらしいな。日本みたいに腐りきった国だからこいつ等3人は何の罪にも
問われていないが、外国だったらこいつ等3人は終身刑ものだよ。
警察に訴追されていない凶悪いじめ犯罪者を晒しあげるのが我等天誅団です。
768 :
大人の名無しさん:04/12/15 16:10:28 ID:eLMQqk3y
769 :
大人の名無しさん:04/12/15 16:22:48 ID:jaIzX4Fz
なんか凄いスレですね、ここ。呑気な奴は参加しちゃダメですかね?
770 :
大人の名無しさん:04/12/15 16:39:38 ID:0oqNYLIb
771 :
745:04/12/15 17:40:17 ID:2ai+8mNJ
>>769 君の呑気はどこからくるの? 今の仕事、生活、愛情に充実してるか
らですか? それとももしかしてある意味あきらめモードですか?
教えてくださいたま!
772 :
769:04/12/15 17:51:11 ID:jaIzX4Fz
あきらめなんすかね。やりたい事もやりたくない事もなるようにしかならんし、自分がどうこうしても周りの人間との関係があるからねえ。焦ったり苛立ったりしてもしょうがないなあと思っとります。
773 :
745:04/12/15 17:53:27 ID:2ai+8mNJ
>>764 かまってくれてだうもありがとうございます。
位置というか、他人の振り見てわが振り何とやらでいうところの、
他人の目から見た自分の今の姿を、他人の目で見てみたいと思いました。
それと弁解はいたしません。自業自得と心得てますから。
でもわかんないことがあるんです。同世代に俺以外の人たちはどうして、
充実して毎日を送れてるんですか? 何で自分のアイデンティティーを
構築できたんですか? 学歴?会社の知名度?セックスした女のレベル?
どうして自分の位置と社会とを計れたのですか? 義務教育で何かを得
られましたか? 教えてー!おじいさん! 教えてー! アルムの森たちよ!
>>766 そう俺の精神年齢は10代しゃべり場。尾崎豊のバイク窃盗には共感
できないよー。でも尾崎の歌は確かに20年前の俺の心に響いたぜー。
表面しか見られないバカの登場
775 :
745:04/12/15 18:02:01 ID:2ai+8mNJ
>>772 ご謙遜ですか? それでも、けっこう今の自分に満足してるんじゃない
ですか? それとも欲が浅いとか?
>>775 是非あなたが見た裏側をご教示いただけないでしょうか?
776 :
大人の名無しさん:04/12/15 18:04:19 ID:cS+2sHQd
>>759 大体俺らって団塊Jrで括られる世代じゃないでしょ。あんた本人はそうかもしれんが。
何考えてるか解らなくて新人類とか呼ばれて気味悪がられてた世代でしょ。まさにあんたそのもの。
>
>>775 是非あなたが見た裏側をご教示いただけないでしょうか?
時間の無駄
>>775 そんなこと人から教えられるもんじゃない。
とわからない時点で終了してると思うよ。
779 :
772:04/12/15 18:15:07 ID:jaIzX4Fz
いやいや、本当はやっぱり頭にきたりもしますよ。でも、腹立てても周りは関係無いからねえ。一人ピエロみたいじゃない。いい事悪い事は運不運だと思うようにしてます。
780 :
748:04/12/15 18:21:49 ID:0oqNYLIb
>他人の目から見た自分の今の姿を、他人の目で見てみたいと思いました。
この心がけそのものは間違ってないと思う。
>何で自分のアイデンティティーを 構築できたんですか?
アイデンティティーなんて構築しようと思って構築するもんじゃない。
アイデンティティーなんてアイデンティティーがないヤツが意識するもんだ。
>どうして自分の位置と社会とを計れたのですか?
意味不明。誰もそんな曖昧なものを計測してるヤツがおらんのだけはわかる。
つか、俺らの年齢で745のように社会の底辺でウロウロしてて、はいあがる事は可能なんだろうか?
↑
これが745に対する素朴な感想な。
ごく普通に積み重ねてきてた分野で、縁やら運やらいろんな要素が絡んで
目覚しく伸びることはある 「か も」しれないとは思うけど
まったくのゼロから上がってこようってのはかなり困難だろうと体で感じる
782 :
745:04/12/15 18:50:26 ID:2ai+8mNJ
>>777-778 でももしかしたら、実は俺のほうが
>>777さんより社会の裏側
に詳しかったりして。などと言ってみるテスト。
>>779 頭きたりすると顔に出てきませんか? そんでそれを他人に悟られると
なおさら追い討ちをかけてきたりしませんか? 運不運などと割り切ろう
としても、怒らせる相手に何らかの抑止力をあなたが働かせなければ、
世間って奴は永遠にあなたを怒らせることをやめないでしょう?
無間地獄になりませんか? ストレスは何で解消してますか?
>>780 >つか、俺らの年齢で745のように社会の底辺でウロウロしてて、はいあがる事は可能なんだろうか?
>↑
>これが745に対する素朴な感想な。
素朴な感想ありがとうございました。参考にさせていただきます。
言っておくと、裏って、社会のゴミタメのことじゃないからw
何もやらない・できないくせに根拠レスの自信だけはあるってのも、35ともなると腐臭が。
784 :
779:04/12/15 19:01:59 ID:jaIzX4Fz
うーん、実は昔からこうだったわけではありません。不良では無かったけど怒った相手に手を出したりしてました。だから、そういう事が何度かあって今があるという感じかなあ。答えになってなかったらまた聞いて下さいよ。うまく答えられるかどうかわかんないけどね。
785 :
745:04/12/15 19:16:40 ID:2ai+8mNJ
>>783 ゴミタメって明日のジョーに出てきたドヤ街みたいなことを言ってるのかな?
そう言えば今じゃあんまり見かけなくなったな、泪橋みたいな風景。
>>784 あなたのご職業は何ですか? 差し支えなければ教えてくださいませんか?
786 :
784:04/12/15 19:22:35 ID:jaIzX4Fz
警備員です。ただ今は左手を怪我して休んでますが。
真性キチガイを相手にするお前らはよほど暇なのですね
禿同。
789 :
745:04/12/16 00:25:01 ID:JexbFAp6
790 :
786:04/12/16 00:56:18 ID:949Lf+Ij
あんまり人の事悪く言わないほうがいいよ。どんな相手に対しても面と向かって正正堂堂言う度胸あんなら別だけど。
791 :
勝ち組みのうちの中流:04/12/16 01:03:23 ID:TTitekMf
結果が全て。
現在の状況がすでに物語っている。
何をやっても、結果が出せなければ意味が無いと思う。
792 :
大人の名無しさん:04/12/16 01:11:56 ID:LplZgvmn
>>791 君さ、言ってる事正しいけど、その名前、なんか虚しいよ。
中流なんて言葉つかうなよ。そんなポジションないよ。
793 :
745:04/12/16 01:41:35 ID:JexbFAp6
>>791 勝ち組で中流なんてご立派ですね。 でも勝ち組とか中流とかいう
あいまいでステレオグラフな言葉で自分を形容なさっているあなた
がなぜかあまり羨ましくないのはなぜだろう?
ウザ('A`)
>>790 >どんな相手に対しても面と向かって正正堂堂言う度胸あんなら別だけど。
匿名で言う言葉じゃないな。
796 :
748:04/12/16 11:13:56 ID:YOrc0wqG
>>793 791じゃないが、745自身言葉が曖昧ですから。
そんで他人の意見を聞く態度は立派だが、意見聞いた上でまたわけのわからんアイデンティティとやらを構築するだけ?
そんなもん構築したって実生活じゃ何のプラスにもならないわけだが。
745の人生ビジョンって何?
797 :
790:04/12/16 12:20:22 ID:949Lf+Ij
>795 そだね。俺2チャンて始めたばかりなのよ。こういう書き込みって難しいねえ。
798 :
大人の名無しさん:04/12/16 13:08:20 ID:CURCHuXI
ここ見てる人で、近所の周りの年下の人まで結婚して、自分だけ独身なの居る?
何か俺は最近近所のおばさんが孫抱いてるのと出くわすと恥ずかしいのだが。
799 :
797:04/12/16 13:13:39 ID:949Lf+Ij
俺は妹が嫁行って二人子供いるんだけど、近所の接骨の先生が「お姉さん、元気?」て聞いてくるたびにちょっぴり悲しくなる。
800 :
大人の名無しさん:04/12/16 16:26:15 ID:J63/JtO9
800ゲット!
801 :
勝ち組みのうちの中流:04/12/16 17:23:58 ID:Q+I2UoHf
週休1日で働き始めて6年になるが、今まで有給は4日しか使ってない。
働く事が好きだから・・。 結果は後からついて来た・・。
気がつけば勝ち組み・・。 上には上がいるから、その中でも中位だろう・・。
802 :
大人の名無しさん:04/12/16 17:28:33 ID:wLwNJESk
どうして勝ち組って自覚したの?金?地位?
803 :
大人の名無しさん:04/12/16 17:28:49 ID:Y5VAhnIj
これから離婚しようとしている自分。
看護師なので経済的には全く心配ない。
でも、自分はいいのですが、親が気の毒で・・・・。
孫がいない。子は私だけだしね。
父は無口になっちゃったよ。
気持も分かるけれどさ。私もつらいんだよなあ。
まだ無理すりゃ産めるだろうけれど、離婚するしねえ。
タネだけ貰って私生児産むのも何だかさあ。
あーあ。
804 :
勝ち組みのうちの中流:04/12/16 17:37:38 ID:j6C8nq/Y
両方かな?
>>803 自分はいいんだけど親が気の毒ってのわかるなあ。
離婚してもまだ次があるかもしれないよ。
いや、かも、っていうか、自分の気持ち次第で絶対あるよ!
子供だって今は40過ぎて産む人だってめずらしくないんだしさ。
看護師さんなら仕事や収入では心配ないのが強みだし、
悲観することは何もないと思う。がんばってね〜〜。
806 :
◆HU7XfvOYA2 :04/12/16 20:41:06 ID:sab4t6Sd
分かりにくくなってきたので整理すると、
今叩かれているのは、
745と779ってことでOk?
でも彼らの言ってることってそんなにおかしいかな?
叩いている連中のほうがよほど礼儀に欠けてるし
必死な気がするのだけど・・・
アイデンティティーって我々の年代が直面する問題の一つでは?
というか、ここに書き込まれている悩みなんて
全部アイデンティティーの問題っつってもおかしくない。
身体能力や容貌の衰えたり、
家族ができたり、できなかったり
社会的地位が上がったり、下がったり、
すべてアイデンティティーに影響する。
>>745 遅レスだが
仕事でも趣味でも恋人でも家族でも
なんでもいいけど
何が自分にとって一番大事なのか
はっきりさせないと、
年齢的にそろそろマズイのではないかと思うが・・・
807 :
779:04/12/16 20:57:46 ID:949Lf+Ij
ごめん、俺叩かれてんの?流れ読めてない。だけどなんで?説明おねがいします。
もう出て行けよ
>>806 ヲイヲイ、レス番の
>>745は俺だが、数字コテの745は別人だぞ。
だから人のレス番騙るような基地外にマジレスするなってばよ。
810 :
779:04/12/16 23:14:39 ID:949Lf+Ij
なんだよ、じゃあ俺じゃないじゃん。なんの事でこんな事になったのか考えちゃったよ。やめてくれよ、もう。
811 :
746:04/12/16 23:22:09 ID:6ABgBjQx
>>796 なんだろう? 一年中絶えず続いているこの「失恋感」のような虚しさ
を克服することかな? ある意味贅沢なのかも・・・ 睡眠と栄養は
毎日十分取れてるし、ストレスは全く無いし・・・
>>806 あなたのように分析的な人ってこのスレには少ないよね。なんか、
「勝ち組の中の〜」氏より、エリートっぽい匂いがするね。
仕事でも趣味でも恋人でも家族かー
全部欲しいとか言ってみたりして、あと金と。
>>809 レス番間違えてごめんネ。でもキチガイ呼ばわりはやめてね。
ホントに30代かよ
813 :
810:04/12/16 23:32:34 ID:949Lf+Ij
808テメエおぼえとけよ。
814 :
中流ウザッ!:04/12/16 23:39:31 ID:IIw/A6Ed
自分自慢はキャバクラでやれよ!
金払えば、カワイイ女の子達が
『凄いね!凄いね!』って言ってくれるよ。
815 :
大人の名無しさん:04/12/16 23:49:48 ID:949Lf+Ij
俺キャバクラだと思って入ったらピンサロでさあ、ピンサロって初めてだからあせったなあ。これは書き込むとこ違うね。
816 :
真の745:04/12/16 23:54:22 ID:Vui+FBeg
>>811 なんだ間違えてたのか。
すぐに騙られたから煽られたかと思ったじゃないか。
基地外は言い過ぎた。すまん。
817 :
勝ち組みのうちの中流:04/12/17 00:13:28 ID:f99Ednzf
キャバって楽しいんだ?
数回、付き合いで行ったけど、幼いね。金払う気ないね。震災地域に寄付したり、
高級車乗り回す方がまだマシだね。
818 :
大人の名無しさん:04/12/17 00:18:20 ID:p0gVkaY5
>震災地域に寄付したり、
これはいいとして
>高級車乗り回す方がまだマシだね。
負けず劣らず幼いね。
819 :
大人の名無しさん:04/12/17 00:21:45 ID:Ql8bVMEG
勝ち組の中の中流さん(だっけ)は皆にどういった事を言って欲しいの?ただ聞いて欲しいの?
>746
ハゲ?
821 :
大人の名無しさん:04/12/17 03:02:18 ID:D/Fa00UJ
久々に来たらなんだかやな感じになってますねー。中学校の時女子が聖子ちゃん
派で男子がキョンキョン派に分かれてたとかくだらんとかそんなくだらん話でま
ったりしてるかと思いきや…。
でも806さんのアイデンティティーの問題ってのはよく分かります。でもどれも
バランスよく保ってないと、どれかひとつぽしゃった時かなり痛いっす。えと
まさしく今のわたくしですかね〜。子なし家なし旦那なしだったのがさらに仕事
も辞めちゃいました〜。自分にとって一番大切なもの、今すぐはっきりしなきゃ
だめかしら?ずっと走り続けてきたけど今休憩時間って感じです。自分の居場所
って?って考えることもあるけど今は休もうって思ってます。
皆さんバリバリなんれすかあ?35って育児とか家建てたりとか大変な人たちもい
ればまだ愛だの恋だのやってる私達もいるし…まあ幼稚だなあとは思うけどね。年
齢から言ってもう定年までにローン払い終わらないからもう絶対追いつけないもー
ん。そもそもみなはん貯金っていくらくらいあるもんな〜ん?
822 :
大人の名無しさん:04/12/17 04:15:00 ID:oQ40OsU2
俺は貯金ナシ
車とマンションのローン、妹の大学の学費に消えていく。
プラズマTVが欲しいが、後2年は我慢ですな。
823 :
大人の名無しさん:04/12/17 07:08:05 ID:snhYcUC7
↑.....俺は妹に一万円やったら、その金で年末ジャンボ買いやがった!
独立して3年目
ひーひーだ
手淫して3本目
ひりひりだ
離縁して三年目
もんもんだ
827 :
ドンパッチ:04/12/17 14:24:56 ID:Ql8bVMEG
ごめん、一番おいしいとこ落とせなかった。
828 :
779:04/12/17 16:58:49 ID:Ql8bVMEG
>806 お前、779読んでちゃんと確認して書いてんのかよ。俺の事叩いてる奴なんかいねえし、そんな内容じゃねえぞ。後808の奴、テメエ本当におぼえとけよ。
829 :
大人の名無しさん:04/12/17 21:17:56 ID:4kwZIHSB
今,白い巨塔のダイジェストやってるけど,みんなは財前派?里見派?
※あまりに早いダイジェストなので,元々見ていなかった人には辛いかも
830 :
大人の名無しさん:04/12/17 23:02:11 ID:KbZHL9QV
>>821 バイオリズムっつーのがあるから、
今にまた良いことも巡ってくる。
順番だから。
>>828 いやもうホント
お前出て行けよw
831 :
大人の名無しさん:04/12/17 23:21:04 ID:YR+01NxC
資格でも取ろうかとヒューマンアカデミーかよいだした。
恐ろしく早いタッチタイピングで勉強している
隣の10歳は若そうな女子。こちらはのっそりのっそり
ばかみたいな遅さでもろ初心者まるわかり。
激しく鬱だ
がんがれーー。
若い子と比較するんじゃないよ。
833 :
779:04/12/17 23:45:15 ID:Ql8bVMEG
おい830、お前全くのまんこ野郎だな。779から806までの流れ読んで口きけよ。どこに779に対しての書き込みがあんだよ、確かめろくそまんこ
834 :
779:04/12/18 00:05:14 ID:gNFPLzES
いや、雰囲気最悪にして悪かった。でも779から806までの流れ読むの面倒臭かったらせめて779だけでも読んでみ。当たり障りの無い事しか書いてないから。そしたらなんで俺がこんなに頭に来たかわかっから。
835 :
779:04/12/18 00:31:39 ID:gNFPLzES
おい830、下手にでんのはいっぺんだけだぞ。なめてんのかなあ、それとも「こんなキチガイとは関わりたくなーい」とか思っちゃったのかな?返事くらいしろ、こらあ!
836 :
746:04/12/18 00:32:24 ID:l6nViLHY
あーむなしーなー
出会い系でもやってその日限りの愛の無いセックスにでもふけろうかなー
渋谷歩いてると10歳若返った気になるから来年は渋谷の近くに住もうかなー
837 :
779:04/12/18 00:37:11 ID:gNFPLzES
なんか馬鹿馬鹿しくなっちゃった。一人でやってんの疲れた。でも、830さあ、779ちゃんとよんでよ。考えかわるから。
838 :
779:04/12/18 01:29:12 ID:gNFPLzES
830へ ちんこ無し野郎、もう二度とかっこつけんじゃねえぞ、くされまんこ。というわけでこれにて終了。
839 :
大人の名無しさん:04/12/18 01:48:35 ID:UqgiOruU
44年組さんへ。今年の8〜10月、精神的、肉体的になにか
ありませんでしたか?
>>829 ごめん…その時間NHK見てた…
平成版「白い巨塔」は毎回見ていて面白かったが、そういえば自分は財前派でも里見派でもないなぁ。
さて来年は36歳。年女だ。どうやら厄年らしいので、正月に厄除けに行こうかと思っております。
>>839 8〜10月ってわけじゃないけど、
今年一年で、かなり老け込んでしまった。
髪も白髪が増えて薄くなった。
来年36歳だもんな。
この年でIT土木作業員やってる訳だけど、肉体的にかなりきつくなって来た。
>>839 霊的な存在のある金縛りにあったな。何度か。
不思議なビジョンもみたな。
843 :
746:04/12/18 02:52:15 ID:l6nViLHY
最近ふと思ったこと。
高卒は肉体労働で搾取される。
プログラマーは頭脳勝負の大卒がなる搾取される仕事
もしかして同じ搾取されるなら、プログラマーより肉体労働で搾取されるほうが
楽だったりして
>>843 自営業とか、経営者でないかぎりどんな職業も
搾取されるもんだよ。
鼻毛が白髪になったのにはビビッた。
頭よりも早く鼻毛が先に白くなってもた…
ジジイに近づいた…
847 :
ジョン:04/12/18 11:37:23 ID:Rq1fSq/K
誕生日の日に同棲してた女に逃げられた・・・不倫するらしい
35になってひとりぼっちになっちまった。
この年で出会いを探すのも難しいし気持ちが萎えてしまう。
クリスマスも近いってのに・・・街のライトアップが妬ましい。
この2週間くらいで頭と鼻毛に白髪が一気に増えました。
848 :
ドンパッチ:04/12/18 11:46:34 ID:gNFPLzES
8月に失業したけど12月に新しい会社内定した。けど左手怪我して会社から「来年まで来なくていい」と言われた。日給月給なのに。
849 :
ドンパッチ:04/12/18 12:36:58 ID:gNFPLzES
後、関係無いけどソプのオキニが顔面麻痺になって暫らく会えなくなりました。
負けるなよ。
おまいらはまだまだやれる。
851 :
大人の名無しさん:04/12/18 14:22:32 ID:uMz71kgc
>>848 849
だからホントに
お前は出て行けってw
ドンパッチうざい
853 :
ドンパッチ:04/12/18 15:17:21 ID:gNFPLzES
別に俺の中じゃ終わった事だから、あんまり関係無いや。
別に誰がいたっていいだろうよ。
嫌なレスは読まなきゃいいんだし。
閉鎖的というか排他的というか…
2chが生活の全てなのか?
いわゆる引き籠り?
855 :
ドンパッチ:04/12/18 15:38:59 ID:gNFPLzES
だって昨日乗ってこないで一日経ってからなんだもん。つまんなすぎるよ、やる時やらない奴はだめだよ。つうか、顔が見えないじゃん。こっちは匿名でも誰だかわかるようにしてるのにあんたらは誰だかわかんないまんま口きいてんだもん、相手になんないじゃん。
856 :
大人の名無しさん:04/12/18 15:43:10 ID:uMz71kgc
>>854 まあまあそう言わず → gNFPLzES
コイツの過去の発言を読んでみw
857 :
ドンパッチ:04/12/18 17:21:37 ID:gNFPLzES
>856 なあ俺の779の書き込み読んだ?そこから読めばなんで俺があんなに腹立てたかわかるよ。正直、この状態が一番やなのは俺だと思うもん。
858 :
ドンパッチ:04/12/18 19:24:17 ID:gNFPLzES
わかった、出てくよ。851みたいに後にならなきゃ言えない奴とか856みたいに人にチクッて喜んでる奴とか根性が腐ってる奴に関わんのはおれも疲れるし。お前らほんと気色悪いな。sage
859 :
大人の名無しさん:04/12/18 22:06:13 ID:mE9j7Ov6
839さーん、結局8〜10月ってなんなの?
私は仕事やめて失恋したけど…。
占いとかそんな話かしら。
860 :
大人の名無しさん:04/12/18 22:08:24 ID:XJLd/s86
鈍感でダメ男な彼氏。誰かなんとかして!
鉢植えのポインセチアが誕生日プレゼントって…
う〜んと知恵をしぼって精一杯奮発して、それだけですか?
ざんねんですけどwこれからは他の女に面倒見てもらえ!
いつまでも夢を追い続けて、無職ヒキオタを極めちゃえ。
死ぬ、オマエに振られたら死ぬとか言ってるけどさ
ねえ、死ぬならさっさとどうぞ。
>>860 うーーん、でもねぇ、そういう彼氏と出会ったのは、
あなたとその彼氏は、波長があったからだとおもうけど、今はそうじゃないのかな。
類友っていうか、さ。
862 :
大人の名無しさん:04/12/18 23:15:56 ID:ThPqvuT/
ふう。20やそこらの荒らし命のガキ相手は本当に参っちゃう。ここはすごく読みやすいし
皆色んな人生頑張ってるな、と思うけど。一方でやはり本音が見えすぎるのか
結局最後は同世代でもかみ付き合っちゃうのね。ちょっと悲しい。
私らってさ、「狭間の世代」なんだよね。やれ高校時代はA日程だ共通一次最後だと
さんざモルモットにされてさ、バブルでさんざ浮かれてたら就職先が無くてさ。年金なんざ
20で取られてよ。もう払えません、でも払え、じゃんね。上からも下からも搾取される為に
生きてるような気すらしてくる。とりあえず少しでも搾取する側にいることを目指すしかないのかな。
子供も生もうかどうか、ぎりぎり悩んでる。だって彼等の未来って、多分マイナスしかない。
でも一人で死ぬのも寂しい。そんな愚かな私。
863 :
大人の名無しさん:04/12/19 00:25:30 ID:J4LqjQcl
864 :
大人の名無しさん:04/12/19 08:02:05 ID:WMdEQFzt
35歳独身の冬。
865 :
大人の名無しさん:04/12/19 09:17:02 ID:KnLpGNPh
35歳って、相当大人っておもってたけど、、、、
なってみると、かわらんね。子供のときの自分と。
40歳くらいの人みててもそう思うから、このままいくんだろな。
むちゃ飲みとか、しなくなったくらいかな。変わったのは
今日、誕生日なのにだんなも子供も風邪ひいてて
結局どこにもいけず、いつもと同じ1日になりそう・・・
867 :
大人の名無しさん:04/12/19 13:25:07 ID:FWQms4VB
返事が遅れてすみません。839です。実は、今はやり?の細木数子の
六星占術で調べたところ今年、大殺界でした。平成16〜18年まで!
特に8〜10月は、何をしてもうまくいかず、いいことがありません
でしたので、みなさんにお聞きした次第です。
868 :
大人の名無しさん:04/12/19 13:33:13 ID:IjkY4IIx
そんなもん
よ む な
ネガティブな自己催眠かけてどーする。
869 :
大人の名無しさん:04/12/19 13:37:51 ID:IjkY4IIx
言い忘れた
>>867 大事な家族に囲まれているだけでも
素晴らしい誕生日かもよ
おめでと
今月末に35(独身)になる♂やけど、平原綾香の「ジュピター」聞いたら泣けて来ル…
精神治療受けたほうがいいかな…
ここに書き込む自体ヤバイかなと。。(苦笑)
>>870 俺なんか、たまたまチラッと見たNHK朝の連ドラの
1シーン(ほんの数分)で泣いてしまったぞ。
ストーリーなど全く知らないのに。
歳とると涙もろくなるってホントだなぁ。
872 :
大人の名無しさん:04/12/19 18:23:46 ID:z89cfxrC
俺は今日の昼フジTVでやってたスーパーニュース2004子供達の事件簿で泣いた
橋から落とされた兄弟、天国で幸せにしてるかなぁ・・
873 :
大人の名無しさん:04/12/20 00:42:59 ID:+dyn52Ff
839さん、大殺界は私達同じ年全員じゃないよう。金星人とかがそうなんじゃな
い?私は違うもーん。でもいいことないけどさ。
870〜872さん、涙もろくなったよね〜。でもね、涙を流すとストレス解消に
なるらしいよ。確かに仕事でストレスたまってる時泣くと、心の中に固まった
何かが流れ出すような気がしました。わざと子供の時みたいに「きついよう」
とか声に出したりするとよりすっきりしてました…って危ないね。
ちなみに私が泣ける歌は「言葉にできない」byオフコース。これは小学校
の時聞いて音楽を聴いて泣いたのは初めてでした。最近CMで流れてるけど
ぐっと来ますね。
874 :
大人の名無しさん:04/12/20 00:45:00 ID:IOfPTxc3
涙もろくなったのは私だけじゃなかったか、、よかった。
私なんかさ、毎週月曜日のアニメ、ブラックジャックをみると、
どんなにおもしろいシーンであっても、泣けてくる。
手塚先生万歳!というかんじ…。
以前放送されていた週刊ストーリーランドで毎週涙していた私・・
877 :
746:04/12/20 01:34:21 ID:YJ50jhj8
思春期の大事な時期に俺が自分の心に刷り込んだこと・・・
それは大学受験数学だった・・・
だからかなー人間としてカタワになっていしまったのは・・・
今虚しいのは人間が練れてないからなんだろうな・・・
なんか受験数学を心に刷り込む前に、不純異性交遊(当時はこう言われてた)
でもしてもっと大事なものを心に刷り込んでおいたほうが良かったような・・・
878 :
870:04/12/20 11:44:09 ID:8YKShd4j
皆何がしか溜めてるから吐き出さなやっとれんわなぁ。ワシだけやなくてよかった。
涙脆くなったきっかけは、昨年17年生きた家の犬が、痴呆と子宮の病で止むなく安楽死させたこと… 許してやぁ。。
私も、二十歳過ぎた頃から涙腺がゆるくなった。
一度ドキュメンタリーの番組CMを見てウルウル来た時は
流石にどうかと自分でも思いましたがw
俺も涙脆くなったねぇ。
特にスポーツとかノンフィクションものに滅法弱い(´・∀・`)
五輪、イチロー、田伏なんかもうぴーぴー泣いたよw
俺も田代で泣いた
うん、田代まさしは今人生最悪の時期だが、復活したらすごい人生だ。
思うに人生は起伏の激しさがあればあるほど面白いんでわないかと。
だから今どん底だと思う人はあがってゆくイメージを、
上の方でつまらなくなっている人は一回堕ちてみるのもいいかもね。
しらんけど。
失恋しました。
つらい。
顔で笑って心で泣いて。
でも、笑ってられなくなる瞬間があるよ。
884 :
大人の名無しさん:04/12/21 01:50:17 ID:xugmjXrj
おお同士だ。
辛いもんだな。
この年で女に振られるってのは。
がんがれ!同士たち。
わたしなんか、振る、振られるもないもんねーー (((´・ω・`)カックン…
>>883 >>884 がんがれ同志たち!
辛くても涙が出づらい年になったがいつか報われると思って。
887 :
大人の名無しさん:04/12/21 10:03:49 ID:rpY/wBaQ
愛知県の44年1969代の男です 今も週5回、オナニーやります
888 :
大人の名無しさん:04/12/21 10:29:45 ID:b7TTzpRb
性欲落ちまくっています
飲んでもやりたくならなくなったのには自分でも驚き
>>870-886 この年になると、他人のことや情景には泣けても
自分のことは笑い飛ばして心で泣いて、か。
そんなおまいらが好きだ!
うむ、おまいらカコイイ。
明日、35になります。
来年は年女。
893 :
大人の名無しさん:04/12/21 18:04:32 ID:YFd80y2h
まさかこの歳まで彼女がいないとは思いもよらなかった。
彼女いない暦35年の人いる?
894 :
大人の名無しさん:04/12/21 18:25:20 ID:G60GHhsj
おれおれ!
結婚が決まったよ、相手は現在27歳。式は半年後。待った甲斐が有った。
いや、待ったわけじゃないか・・・
896 :
大人の名無しさん:04/12/21 19:24:48 ID:Wm8MJSPV
>>895 結婚おめ!
これからが始まり
がんがれっ〜!
897 :
大人の名無しさん:04/12/21 19:55:39 ID:mj4HqHtT
>>892 偶然ってあるんですね。
私も来年年女です。
おふいでもしますか。
ところで、私見た目若いんですが、すっごーいふけてる
同級生見ると、一体どうしちゃったの??って思います。
何が違うのかなあ。
898 :
大人の名無しさん:04/12/21 19:56:37 ID:mj4HqHtT
山瀬真美って若いじゃないですか?私、どちらかというと
ああいう感じかなあ。子を産んでないからかな。肌も綺麗でつやつや
シワなんてもちろんない。
899 :
大人の名無しさん:04/12/21 20:00:59 ID:xugmjXrj
オイオイ
また荒らす気かよ・・・
900 :
大人の名無しさん:04/12/21 21:40:36 ID:vfAYOn0k
あたしも結婚しまっす〜、今週末です。
今まで癌になったり、逮捕されたり、借金まみれになったりと波瀾万丈な人生でしたが、やっと幸せになれます。
901 :
886:04/12/21 21:56:04 ID:DsPKoeaS
902 :
ぶ〜:04/12/21 22:47:40 ID:6kY/nz+I
結婚かぁ。。。
私は離婚調停中・・
そんなにいいもんでもないっすよ
結婚って・・・
女性の方、お肌の具合どうですか?
私は結婚もしてないし、出産もしてないので、
ひどく衰えはかんじられないけど、
でも、そろそろ目尻のシワがきになるかなぁ、というかんじです。
口元は、少しありますね。
目の下のちりめん皺は数年前からだけど。シミも少しあるし…。
904 :
大人の名無しさん:04/12/21 23:13:40 ID:TznesIsb
最近肌のたるみが気になりだしました。
905 :
大人の名無しさん:04/12/21 23:17:04 ID:TznesIsb
私は目が大きいんですよ。
そういう人は目が大きくない人に比べて、目の周りのたるみや皺が早く出やすいらしいのです。
今とっても憂鬱です。
子供の頃から目の下にクマみたいなのがあったんですけど、今はそれが目立つし、たるみも気になって仕方ないんです。
40過ぎたらフェイスリフトとかしちゃうかも、、、です
私もひどい衰えは感じないけど、よ〜〜く見ると薄いシミがちょいあるんだよね…
若いころ蓄積したメラニン色素が30過ぎてでてきたのか。。。
目元口元はけっこう意識してケアしてからかシワは気にならないけど、
やっぱり全体的にハリがちょっとなくなってきた。
それで毛穴ももともと開き気味だったのがさらに…、で鬱。
でも897じゃないけど、確かに同じくらいの年でも、どうしちゃったの?
と思うような人を見ると、まだましかも…と思っちゃう。
でもつるつるの人もいるしね…ウラヤマシイよ
肌はとくになんともないけど
毎日PCのモニタを微妙に見上げてるせいか
オデコにしわが・・・
908 :
大人の名無しさん:04/12/22 01:14:54 ID:9ArAUNws
35になったとたん肌より髪にきた〜白髪が目立つよ…
うちはダンナも同じ歳なんだけど、疲れたオヤジそのもの・・・
歳の離れた夫婦に見られる…
毎晩深夜まで仕事で疲れてるからあんなに老けちゃったのかな…!?
この歳は気を付けないと外見にでちゃうよね。
909 :
大人の名無しさん:04/12/22 01:22:21 ID:uENZ0INa
うーやっぱそろそろ衰えが現実になって出てくるよね。
肌のハリがなくなってきたのに気付いて、コエンザイムQ10を
飲み始めて数ヶ月、あれ、やっぱり効き目あると思う。
お肌の調子が本当によくなってきた。
続けようと思っているんだけどでもどこも売り切れなんだよね。
幸い私はいまだ白髪ってできたことがないんだけど、結構
同い年の人でも白髪が目立つ人多いね。突然くるのかな。こわい・・・
910 :
大人の名無しさん:04/12/22 02:19:08 ID:0bCfyEnR
何かこの手の話題は恐い。。。
年末忙しいから、特に気になるんだよ・・・・・・たぶん
歳から言ったら「おばさん」なんだもん。
仕方ないよ・・・・・・・たぶん
おお!コエンザイムQ10ね。
いろんなとこで紹介されるから、売り切れるみたいね。
私は飲む方じゃなくて、化粧品つかいはじめた。
まだ、効果のほどはわからないけどね。
なーんにも構わなくなったらオバサン化進むからね。注意しないと
>>909 最近急に増えてきたよ。
ビクーリしたのは鼻毛。細ーいハナクソかと思いきや、白髪だった。
鼻毛はまだ確認できてないけど白髪が・・・。
普段分け目変えて誤魔化してたのに、先日友達に指摘され鬱。
そろそろ白髪染めか?
今日誕生日の私。
>>896 あ、ありがとう!書き方ひとつで叩かれるかな?なんて思ってたけど。
同期からオメデト言われると嬉しいな。素直に・・・
>>900 おめでと!
>>902 そうか、大変だな。
915 :
大人の名無しさん:04/12/22 12:30:41 ID:XjExwSJX
>>909 コエンザイムQ10いいですか〜!?
この前お店に行ったら2万以上もして買えなかったんですが
もしよかったらお使いになっているの教えて下さい!
916 :
大人の名無しさん:04/12/22 12:36:04 ID:WQ1TeY8Y
みんな 小学校、中学校などの昔の友達とは交流ありますか?
私はほとんど無くなりました;;
この歳になると、友達と遊びに行くって事もほとんどないしね。
ちょびっとさびしいけど。
地元なので何人かは交流ありです。
子供を通じての友達なんかも増えて、それなりに楽しんでますよ。
918 :
大人の名無しさん:04/12/22 22:26:18 ID:B4bwCOO5
小中高の交流は全く一人も無し。
環境に応じて人間関係が目まぐるしく変わったな。
損得でしか友人でいられない薄っぺらな人生かも・・。
919 :
大人の名無しさん:04/12/22 23:14:31 ID:0bCfyEnR
そんな悲しい事いわないで〜
私も地元から遠いとこに居るから
小中高の友達なんて・・・
そんなもんでしょ?
920 :
918:04/12/22 23:32:49 ID:B4bwCOO5
悲しい事なのかな?
自分は小中高と地元だけど、利害関係でしか、友人がなりたたないみたい。
人生、最終的に金が全てと心の底から思う、実は一番たちの悪い心の貧しい奴かもね。
921 :
918:04/12/22 23:33:18 ID:B4bwCOO5
悲しい事なのかな?
自分は小中高と地元だけど、利害関係でしか、友人がなりたたないみたい。
人生、最終的に金が全てと心の底から思う、実は一番たちの悪い心の貧しい奴かもね。
922 :
大人の名無しさん:04/12/22 23:40:26 ID:qAYza8XX
人生、カネが全てではない。
人生の99%がカネなのだ!
923 :
大人の名無しさん:04/12/22 23:43:28 ID:0bCfyEnR
お金がすべてとは思わないけど。。。
確かに人生お金が無いとやってけないわね。
友達も形はどうあれ必要でしょ・・やっぱ
高校はないけど中学の友達とは続いてる。
年1のペースで十数人集まって飲み会やってるし。
中途半端な田舎だから地元に収まってるヤシばっかだしね。
女性も数人いるんだが。
幸せな子蟻主婦1人、小梨離婚寸前1人、
バツイチ3人、毒女1人・・・。
男性はみ〜んなケコーンして幸せそうなんだがねぇw
925 :
大人の名無しさん:04/12/22 23:59:49 ID:qAYza8XX
カネの大切さを知った35歳の冬。
今日から一からの出直しです。
926 :
大人の名無しさん:04/12/23 01:42:52 ID:9mX4e+xi
小中の友達とはまったく交流なし。
高の友達とは交流ありますが、、、、半分結婚してます。
飲み会に配偶者同伴でくるのはやめてほしいな。
つがいでないと参加しづらいよぅ、、、
配偶者連れて来て何が面白いんだ
928 :
大人の名無しさん:04/12/23 04:02:21 ID:3KkTi8li
会社の忘年会で幹事だったから最後までいて疲れた。
なんだか余計な事までしゃべっちゃって後悔・・・
この歳で独身だとまわりも気を使うし自分も気を使う。
過去の恋愛話なんてプライベートな事なんて聞きたくもないし話したくもない。
自慢できるような事なんてなにもないし。
負け犬呼ばわりされてるのは分かってるから、もうほっといてくれ。
929 :
918:04/12/23 07:39:20 ID:Ei5WgsPE
自分も独身です。仕事に生きる事で、バランスが取れてない事を補おうとしているだけです。
独身者の方が、既婚者に比べて自殺者が多いって事は、長らく一人でいると精神的に病んでくるって事
でしょうか? どんなに金があっても、病んだら負け犬ですかね?
ブームで負け犬って言葉使うなよ。
独身だから負け犬?仕事に生きてるから負け犬?
笑止。
おまいら今の自分の貴重な価値と立場が見えなくなってるだけ。
例えばその「金」
それに苦しんでる人がどれだけいると思う?
>>929 とりあえず、その改行が病んでるように見える。
勝ち負けは誰が判定すんねん?
金無くて勝ち組ってあんまり聞いた事はないけど…
少なくとも働いて社会に貢献してるとは思ってるよ。働けど貧乏からは抜け出せてないオレが言うのもなんだが
たとえば勉強や仕事は自分しだいである程度なんとかなるもんでしょ。
でも恋愛とか結婚とか出産とか育児とかってのは
自分ひとりの努力だけではどうにもならないよね。
その違いであって、仕事に生きることで(独身であることを)補う
とかっていうのは違うんじゃないのかな。
勝ち負けだって、判定できるものじゃないはずだけど、
自分の力でできることを精一杯やれば、とりあえず負けではないと思うけど。
と、仕事に生き、しかし恋愛〜結婚関連事項はなにひとつ実らせることの
できない私は思うのですが。
934 :
大人の名無しさん:04/12/23 23:30:56 ID:nZejGWse
やっぱり最後は自分なのだから自分で稼げる人はいいなぁ・・と思います。
負け犬というけど結婚しててもなんだこいつという輩はいっぱいいるよ。
私は稼げる(仕事が出来る)人はすごいなと思う。・・・と
結婚に失敗した私が言っても説得力ゼロだけど・・すみません。。。
935 :
大人の名無しさん:04/12/23 23:44:44 ID:vbPKErT5
メンヘルを患ったようです。
明日仕事に行くのがつらい。
死のうとは思わないけど、何とか新しい自分としてやり直したい。
これからさき良いことがあるのだろうか。
希望がわいてこない。
家族や友達の優しさがつらいです。
936 :
大人の名無しさん:04/12/24 00:28:44 ID:i7pgbTMe
>>935 とりあえず病院行け。
薬飲みながらボチボチやんなさい。
休職ってのも選択肢のひとつだしな(俺は退職したが)。
良いことなんざ、ゆっくり周りを見ればそれなりに転がっていたりするし。
さすがに希望は見えてないけど、それに繋がりそうなものは何とか拾った。
家族や友人は至って普通だったぞ。ま、俺がまだそんなにひどい状況では
なかったからかも知れんがね。あまり周囲のことを気に掛けないで、自分
がしたいようにすればいいと思う。それで重荷が降ろせたりもするし。
937 :
935:04/12/24 00:44:22 ID:AVrihXGb
>>936 ありがとう
本当に疲れてるんだ。
そのうえ、明日つまんないことで小言言われるのわかってるし、
子供の寝顔を見ると、かわいいというより
俺に似たらどうしようって不安を感じるよ。
938 :
大人の名無しさん:04/12/24 01:32:09 ID:WDbd6yrl
結構みんな同じだぜ。
俺も土俵際で親指一本で踏ん張ってる。
仕事も家族も。
土俵割ったらオシマイ、と思いつつも
もう割ってしまおうか、なんてな。
939 :
大人の名無しさん:04/12/24 01:37:08 ID:4Mnhp3j6
あぁ・・うちの元旦那もそれぐらい家族思いだったら
離婚しなかったのに・・
よその旦那がうらやましい。。。。
940 :
ボビー:04/12/24 07:46:35 ID:f6iSScDw
今度の日曜日、19歳の女子大生とドライブに逝きます。
エッチはしません。ただキスはしたいなぁ〜って。
その子はトランスとかレイブが好きらしいんだけど、こっちは
黄金の80年代サントラCDをカーステに詰め込んで勝負に出ます。
フットルース、フラッシュダンス、トップガン、ゴーストバスターズ....キモがられたりして.....
ピンクレディーよかた
943 :
大人の名無しさん:04/12/27 16:55:40 ID:N25sve/s
>>940 その選曲はNGだろw
俺だったらトランス・レイブ好きの若い女の子なら
民俗音楽系を選び大人の「深み」で勝負だな(´・д・)y−~~
944 :
ドンパッチ:04/12/28 12:44:09 ID:cI4gJ+pZ
>943
民族音楽は探すのが難しいのでは・・・。
て、また俺がレスするとあーだこーだ言われるんだろうなあ。
945 :
943:04/12/28 15:14:17 ID:ezhDX6XL
自分の青春時代の曲だとオヤヂ臭いと引かれるのがオチ。
悲しいけどそういうもんだ。
かといって変に協調してそこらで売ってるような
トランスのCDかけても「お寒い」感は否めない。
別に民俗音楽にこだわる必要はないけど
トランスやテクノが民俗音楽からの影響を大いに
受けている事を知っていると女の子の気持ちも
グッと近づくんじゃないのかな?
健闘を祈る(´・∀・`)
947 :
ドンパッチ:04/12/28 17:54:07 ID:cI4gJ+pZ
↑泣いてやるー!
949 :
ドンパッチ:04/12/28 23:57:11 ID:cI4gJ+pZ
ふて寝してやるー!
950 :
ドンパッチ:04/12/29 00:04:15 ID:w9qNnMgq
↑いや、くびちょんぱされてやるー!
951 :
大人の名無しさん:04/12/29 17:08:13 ID:5zs3nABN
かまってもらいたいんだろうけど悪ふざけすぎですよ。
前から思ってたけど同級生とは思えんな。
下げのつもりがageてしまった。
953 :
ドンパッチ:04/12/29 17:36:08 ID:w9qNnMgq
>951
気に障ったのなら謝ります。だけど同級生ですよ。これは本当です。
954 :
ドンパッチ :04/12/30 03:09:39 ID:BSozzU8U
っていうか
よく考えたら
なんでお前ごときに
そんな事を言われなきゃなんないの?
殺すよ?
955 :
ドンパッチ:04/12/30 07:21:04 ID:KMBeoSeg
↑偽物です。
956 :
経済ダンサー(`◇´) ◆OvJXRhOGZw :04/12/30 13:12:41 ID:HW5jMT5z
今日気づいたこと。
公園で中腰であたりを見回すと、幼少期の視点を思い出すような気がした・・・
滑り台ってこんなに高かったんだな・・・
地球ってなんかとてつもなく広いような気がするな・・・
とかね。 別にそんだけのことなんだけど。
957 :
経済ダンサー(`◇´) ◆OvJXRhOGZw :04/12/30 13:17:30 ID:HW5jMT5z
自分を信じる力をみんなは何で手に入れた? 受験? スポーツ? 趣味? 仕事?
恋愛? 友達付き合い? ひょっとしてまだ自分自身を十分に信じきれていないとか?
挑戦しつづける人生が消耗しつづける人生になるような気がしてきた今日この頃。
いつから自分を根拠も無く信じられなくなってしまったんだろう・・・
なんて考えてる俺って鬱はいってるかなぁ・・・
> 自分を信じる力をみんなは何で手に入れた?・
健全な家庭ならば、家族の自分への愛情が自分を信じる力の根幹になるのだと思う
ソレがない場合は、ソレに気づいた時点で、自分を自分で育てなおす。
挑戦し続けるのは消耗だけど、有形無形にかぎらず自分で自分の手に入れたものは
自分に「この道でいい」ことを示してくれる大事なものだし、ソレが自分を信じ続ける
源になっていると思う
959 :
経済ダンサー(`◇´) ◆OvJXRhOGZw :04/12/30 20:10:18 ID:HW5jMT5z
なるほどねー
かぞくですかー
おれにはない・・・
960 :
大人の名無しさん:04/12/31 00:14:19 ID:Kocvtk9W
この年で片思い〜失恋はキツイっす。
寂しい。
961 :
経済ダンサー(`◇´) ◆OvJXRhOGZw :04/12/31 10:32:58 ID:vFwVAyFo
どの年でも片思い〜失恋はキツイ。 あと涙もろい奴は何歳でもなみだもろいし
そうでない奴も何歳でもそうでない。
親とバトル
「お前は俺たちの下の世話で一生終えるんだ」とか、いわれてしまった
鬱
このまんま独身だったら、親が寝たきりの頃には
海外にトンズラするつもりだからいいけど。
963 :
大人の名無しさん:05/01/02 23:02:50 ID:U8p2DmRU
女子は本厄ですよ。
厄払いにGO!!!
小学校のグラウンドに行ってみたよ。
雪で真っ白だったけど、鉄棒がオレの腰くらいしかなかった。
当時は新校舎と言われていたが、オンボロになっていて、変わらないのは二宮金次郎だけだった。
非常階段を登り、屋上へと出た。
学校全体が、こんなに小さかったとは・・・ 泣けてきた。
「こんなはずじゃなかった」と口からこぼれた。
正月休みは、まだまだあるから、今から飲みます。
(このスレの住人は、いい人が多いね)
去年の暮れは悲惨だった。
今年こそいいことあるといいな。
966 :
大人の名無しさん:05/01/07 19:31:11 ID:+e6+qVdH
あの人、お尻が大きいと思ったら、腰が細いだけだった
職あり 嫁あり 家あり
中庸の人生ばく進中
どこが中庸なんだ・・・
969 :
大人の名無しさん:05/01/09 02:47:25 ID:WqwCY4zh
age
970 :
大人の名無しさん:05/01/09 12:28:43 ID:IViiluxr
>>968 たしかに。「家あり」ですでに恵まれているような。
そう言う漏れは社宅住まい。
今日、オールナイトニッポン2部を聞いた。
30代特集というのをやっていた。なんだか
懐かしい話題をしていた。「テツオ」という名前を聞いたら「AKIRA」
を思い出すとか。
なんか懐かしいなあ。小学校6年生の修学旅行のバスの中で「ルビーの指輪」や
「ロックンルージュ」とかみんなで歌ってたっけ・・。
子供の頃「赤いシリーズ」見てると、「子供は見るな!」と怒られた。
その後、たいした内容じゃなかったことが分かる。
時代で大人のメディアに対する価値観が違うと思った。
「毎度お騒がせします」の時も、母親が照れていた。
「毎度お騒がせします」第一話で、ニップレスを貼っていた中山美穂。
あの回をもう一回みたい。
エロイのー。
高校受験の時、ザベストテンだったか、トップテンだったかで
CCBとかトムキャットとか流行ってた。確か中3の12月。
転校したばっかりで受験勉強やったりで苦しい時期だったなあ。
975 :
大人の名無しさん:05/01/10 01:03:28 ID:+Tj3TR4Z
結婚して子供のいる人ってどうして子供の写真の年賀状送ってくるの?
子供しか写ってなくて誰からの年賀状だかわからないようなのが今年も
何通もきました。
「うちの子かわいいでしょ〜〜」って見せたいのかな。
でも他人も同じようにかわいい〜って思ってくれるとは限らないわけで、、、、
毎年辟易してます。
わたしはそういう年賀状を親に見られるのがイヤなんだよねぇ。。
どんな気持ちで見たのかと思うとねぇ。。
独身の私って親不孝だよなぁーーと思ってしまう。
私は両親と同居はしてないんです。
なのに、そういう年賀状の人ほどわざわざ実家に送ってくるんだけど・・・。
どういうつもりなんだろ??
引っ越しました葉書も出したし、今の住所から2回も年賀状出してるのに。
考えすぎかな
考えすぎです、向こうの住所録が面倒で変更してないだけ
子供の写真入の年賀状如きでピリピリせずにどーんといこうや
確かに。子どもの写真入り年賀状は必ず来る。
職場で「虚礼は廃止しましょう」なんて言われても、
必ず来る。
負け犬にはつらいですわ・・。
979 :
大人の名無しさん:05/01/10 08:43:42 ID:rmuQyRuj
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ , ノノノ ノノ
/ / =@ −
| / (● (● |
(6 ゝ |
/ | ___ |
(_ノ \ \_/ /
\____/
>>978 初めて買ったレコードが「ときめきのアクシデント」なんだが、
いつも本当の事が言えない。
>>981 結構いい歌だったよね。
♪あなたのー、心ぜーんぶー、のぞいてみたいーきーぶーん ♪
テレビの『狙われた学園』のエンディングだよね。
>>975>>977 そして、交流もあまりなくなって年賀状も途絶えてた人が、
結婚して子供が生まれるといきなり写真入りの年賀状よこしたりする。
あれって何で?やっぱりとにかく人に見せたいのかな。
でも、会った事もない、人の子供の写真よりも、
あんたの今の写真のほうが見たいよと思うけど。
子供だけじゃなくて本人も写ってればねえ。
984 :
大人の名無しさん:05/01/10 20:32:54 ID:WD1VSsMI
>>983 975です。
そうそう!あんたの写真が見たいよっていつも思う。
職場の40過ぎの人は「子供が小学校の中学年〜高学年くらいになれば
送ってこなくなるから、それまでの辛抱よ」って言います。
そんなに長い間辛抱するの??
みんなまだやっと幼稚園みたいな子ばっかなのにぃ、、
今年一番ひいたのは・・・
顔写真のところに漫画の台詞の吹き出しみたいのが付いていて、
子供の写真には「○○は今年から幼稚園です」と書かれており、
それはまぁいいんだけど、、
パパの写真のところに
「昨年パパは銀座に店をだしました」って書いてあったこと。
もうーなんなんだろ、、、
子供ってみんな同じに見えるしあまりかわいいとも思えない。
子供ぎらいでもないけど、正直、関心がない。
でも、そんなこと夢にも思わない親は、
かわいいわが子の成長ぶりを毎年見せたいんだろうな〜。
その気持ちはわからないくもないし非難するつもりもないんだけど。
でも私はあんたの友達であって、あんたの子の友達じゃないんだけど…ハァ…。
なんか女の人のほうが、子供の写真年賀状に対して過敏なような・・すまん。
気にならない、と言えば嘘だけど
個人的にはそんなに腹もたたないかな。
「うわー親にそっくりじゃん」とか
「こいつも親ばかになったなー」とか楽しむようにしてるかな。
なんか、過敏すぎるよね。
イラストが入った年賀状もらっても、
「はあ、このイラスト描いた人、知らないんですけど、あなたの絵が見たいんだけど」
なんて言わないジャン。年賀状ごときで腹を立てるなんてもったいない。
もうマンドクセくて10年以上も年賀状出してないなぁ。
くれる人に申し訳ないと思いつつ…
という俺はどんな年賀状でも来ればうれしい。
年賀状にケチつけるほど繊細でないもんね。
>>978 例えになってないよ…。
私は別に腹は立たないけど、子持ちになると皆なぜああなるのか単純に不思議。
自分は違うと今は思ってるけど、実際は同じことしちゃうのだろうか。
年賀状確かにめんどくさいね。暮れのせわしいときに書かなきゃならないし。
個人的には正月にゆっくり書きたいなあ。でもそうすると、
もらってからでないと出さない奴と思われそうだ。
> 私は別に腹は立たないけど、子持ちになると皆なぜああなるのか単純に不思議。
「ああなる」人たちは、独身時代からその萌芽があった面子ではない?
私の場合はそうでつ
ほんと?独身時代から、やってみたいなあって思ってたってことですか?
自己顕示ちゃんとか
993 :
大人の名無しさん:05/01/12 01:13:03 ID:rv3A9ULK
んで次のスレキボン