【輝く】青春のキーワード ベスト5【80年代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935大人の名無しさん:2005/09/18(日) 14:17:29 ID:iwwaNq1Y
うわさの姫子・・・
936大人の名無しさん:2005/09/19(月) 09:21:31 ID:VnKux0/k
>932
どうした?
急に語り出して。
937大人の名無しさん:2005/09/19(月) 21:38:44 ID:/I7uefhI
インド人の黒んぼ

東京じゃだるまさんが転んだとか坊さんが屁をこいたとか言うのかな
938大人の名無しさん:2005/09/20(火) 07:54:54 ID:ou73OaoB
ユックリ君やヒラリ君を知ってる人達ってどれくらいいるんだろう?
939大人の名無しさん:2005/09/20(火) 08:59:31 ID:Kwfb8IsE
>937
それギリギリっていうか、アウトっぽいよねw

>938
コックリさんなら知ってるんだけど・・・?
940大人の名無しさん:2005/09/20(火) 09:31:08 ID:ou73OaoB
新聞のヨンコマ漫画なんだけど
941大人の名無しさん:2005/09/20(火) 09:40:25 ID:Kwfb8IsE
そうなんだ。

ゴメン、物心付いたときはコボちゃんだったよ。
なんとか三太郎ってのも見た記憶がある。
942大人の名無しさん:2005/09/20(火) 09:46:32 ID:ou73OaoB
じゃあ話変わるけど
ゲムオッチが流行った頃 ガチャガチャでゲムオッチ消ゴムがあった。
見る角度でゲーム画面の絵が変わるシールが貼られたやつ。
これは29以上じゃないとわかんないな
943大人の名無しさん:2005/09/20(火) 09:54:15 ID:Py8D0GqT
学研のマルマルボーン
944大人の名無しさん:2005/09/20(火) 12:37:11 ID:/x2L0xtB
学研のチックンタックン
945大人の名無しさん:2005/09/20(火) 12:39:01 ID:Gclk4lTZ
4コマならライパチ君
946大人の名無しさん:2005/09/20(火) 14:14:26 ID:Kwfb8IsE
>942
それなら知ってるよ!
角度で3段階ぐらいに絵が変わるやつね。
でもあれって硬すぎる材質で、消しゴムとして使えないのね。
消そうとすると、真っ黒になっちゃって。

>945
ライトで8番だから、ライパチ君だっけ?
947大人の名無しさん:2005/09/20(火) 17:08:54 ID:Gclk4lTZ
その通り!
948大人の名無しさん:2005/09/21(水) 14:00:24 ID:YnzBt6aU
DVDがスペシャル・エディションで発売されてたから、買っちゃった。
80年代最高のエンタテイメント・ファンタジー・ムービー。

デビッド・ボウイは格好いいし、何よりあの頃のジェニファー・コネリー大好きだった。
特典のメイキング映像見てビックリ。
人形を全部手作業で1年半掛かりで作成してるんだもの。
全て特撮とは、恐れ入った。
机上のパソコンで作るCGより、キャラの生命がクッキリと現れてて感動する。
音楽も秀逸だし、子供の頃にワクワクして観てた気持ちが蘇ってきた。

家は子供まだなんで、子供がいる方は親子2代で鑑賞して楽しめると思いますよ!
お薦めです。

何か宣伝マンみたいだけど、素直に子供の頃の興奮が蘇ってきたのでレスしただけです。
すんません。
949大人の名無しさん:2005/09/21(水) 23:43:54 ID:ZQET6tyR
>>948
タイトル書いてないけど「ラビリンス」だね。
ボウイの「underground」のプロモは、「ラビリンス」のマペットが出てて
面白かったよね。
バラードの「地球が崩れる時」もかっこいいし。
俺も、DVD買っちゃおうかなぁ〜。

あっ、そう言えばこれのサントラ持ってるや。
950大人の名無しさん:2005/09/22(木) 10:49:11 ID:5BH2u11p
ラビリンス!

俺も大好きだった!!
ファミコンゲームもあったよね?

懐かしくてググッてみたら、本国では映画のファンの人が毎年あの舞踏会みたいなのを仮装してやってるらしいね。
951大人の名無しさん:2005/09/24(土) 13:44:46 ID:CvbeCK2m
・ダブル浅野
・ティラミス
・ハウスマヌカン
・貴さ〜んチェック!
・まさに!大!ドン!デン!返し!     アーンド涙目。
952大人の名無しさん:2005/09/24(土) 14:09:52 ID:V+yed5lb
ティラミス流行ったな。ロッテでティラミスチョコレートってあった。
あとバイトしてたパン屋でティラミスパンみたいなの売ってやがった。
953大人の名無しさん:2005/09/24(土) 14:15:02 ID:ip9DZbH6
>3:机に彫刻刀で穴開けてBB弾ゴルフ

ワラタ
懐かしい
954大人の名無しさん:2005/09/24(土) 17:42:45 ID:Wz7KkJ/t
ねるとん紅クジラ団

出ました。
955大人の名無しさん:2005/09/25(日) 06:17:27 ID:vOcjOhlx
まん毛
956大人の名無しさん:2005/09/26(月) 16:52:25 ID:Q/1jdSgc
>953
一年以上の遅レスにワロタw
957大人の名無しさん:2005/09/27(火) 11:17:40 ID:JugIKec2
昨日テレビで見て思い出した。

俺、霊幻同士のテンテンちゃん好きだったよ・・・。
スイカ頭がスゲー格好良くなっててたまげた。
958大人の名無しさん:2005/09/27(火) 15:31:26 ID:0J3j2/xX
テンテンちゃんは劣化してたねw
959大人の名無しさん:2005/09/27(火) 15:49:17 ID:qIF0HUwa
掛布くん
960大人の名無しさん:2005/09/27(火) 21:03:23 ID:Ta/EWlca0
ゼルダの伝説 クリアできたか覚えがない。
釣り(ルアー)ブーム。アブとスーパーストライクは憧れだったなぁ。
デジタル腕時計 欲しかった
961大人の名無しさん:2005/09/28(水) 11:45:53 ID:s91Eq93k
デジタル腕時計持ってたw

計算機と住所録付いてるやつ。
防水機能ついてないから、チャリンコ乗ってるときに夕立が来てアボーンしたw
本屋で雨宿りしながら、何も映らなくなったデジタル腕時計を見て、呆然と立ちつくした。
消防の俺は、夕立にトラウマを覚えるorz
962大人の名無しさん:2005/09/28(水) 13:01:20 ID:PT34DDuD
963大人の名無しさん:2005/09/28(水) 17:07:06 ID:kIRZCv9e
>>960
かへるくん
へらグルテン
いもグルテン
吸い込み針
キャスティングコンテスト

なつかすぃ・・・
964大人の名無しさん:2005/09/28(水) 19:57:05 ID:s91Eq93k
>962
何故に長渕???
965大人の名無しさん:2005/09/29(木) 00:51:01 ID:15p+hnPX
かへるくん、あったあった。コーモランだっけ?
夏休み、みんなして部活のあとバス釣りに行ったもんさ。学校のジャージで。

デジタル時計、俺も欲しかった。担任の先生がしてて、よく見せてもらったよ。
涙出そう。
966大人の名無しさん:2005/09/29(木) 08:14:08 ID:EOBR10ns
そろばん塾ってまだありますか?
967大人の名無しさん:2005/09/29(木) 11:02:24 ID:HZ9S1Os+
とんねるずの?
968大人の名無しさん:2005/09/29(木) 12:37:54 ID:Q9c5c8+G
クラッシュギャルズ「炎のバイブル」
969大人の名無しさん:2005/09/29(木) 20:38:02 ID:5LSGPYL4
尾崎豊「卒業」
中村あゆみ「翼の折れたエンジェル」
大沢誉志幸「そして僕は途方にくれる」
バービーボーイズ「負けるもんか」
レベッカ「フレンズ」
970大人の名無しさん:2005/09/30(金) 08:54:55 ID:XS3GZQes

全部音源もってるわ
971大人の名無しさん:2005/09/30(金) 11:09:13 ID:4k2GfKIv
>967
それ、「そろばんずく」だからw
972大人の名無しさん:2005/10/01(土) 14:32:33 ID:JdHS/C6B
>>969
あの時代いい音楽がいっぱいありますねまだまだ

>>967
タイマンテレフォン
ボブ(ボッキー、ベティ)に挑戦
ゴジテレビ
仮面ノリダー
一気!(歌詞に80年代の大学生気質が味わえる)
973大人の名無しさん:2005/10/01(土) 16:07:54 ID:vCMpTCx8
「炎のエスカルゴ」を忘れてもらっちゃ困る。
974大人の名無しさん:2005/10/01(土) 16:12:58 ID:YT+XczeN
思いつくままに…
・ロスオリンピック
・グリコ森永事件
・電子ゲーム(ゲームウォッチ等)
・ガンプラ
・ガチャガチャ(コスモス)
・コカコーラヨーヨー

>>868
友&愛はavexの前身らしいですね。
今はなにやら「のまネコ問題」で話題になってますが…
975大人の名無しさん:2005/10/03(月) 10:03:20 ID:/xIxdVHU
・グリコ森永事件

そういや、犯人まだ捕まってないんだっけ。
もう時効なのかな?
976大人の名無しさん:2005/10/03(月) 13:47:28 ID:bin9X1nP
・指の谷間を上下↑↓させて貧乏・大臣・大大臣(おおだいじん)
 苗字と名前で6文字なら大大臣・7文字なら貧乏になる
・グーがグリコ(3歩)・チョキがチヨコレイト(6歩)・パーがパイナツプル(6歩)
 で勝った分だけ進める遊び
977大人の名無しさん:2005/10/03(月) 14:50:37 ID:/xIxdVHU
>976
あったねぇ。
やってくうちに、「グリコのおまけ付き」まで発展して歩数を稼ぐのなw

それ見て思い出したけど、二つの中から一つを選択するときに、
「どちらにしようかな神様の言うとおり鉄砲撃ってバンバンバン柿の種アベベのベ」ってのがあったな。

何で「鉄砲撃って〜」が発生するのか分からんが、よく使ってた。
978大人の名無しさん:2005/10/03(月) 16:18:03 ID:bin9X1nP
うちんところは
「どちらにしようかな天の神様の言うとおり。なのなのなんきんまめ」だったよ

「なのなのなんきんまめ」って意味不明だな。訳分からん。ゴロあわせか…
979大人の名無しさん:2005/10/03(月) 20:49:42 ID:G2PrIKWX
「どちらにしようかな裏のごんべさんに聞いたらようわかる」

でした。神様じゃないのねw
980大人の名無しさん:2005/10/04(火) 11:52:01 ID:G2vGU5X2
「どちらにしようかな天の神様の言うとおり。おずずのおずず」ですた
意味不明・・・w
981大人の名無しさん:2005/10/04(火) 13:32:35 ID:KWd1mYrt
裏のごんべさん>神様

ワロタw
982大人の名無しさん:2005/10/04(火) 21:06:09 ID:wW0vEk6P
「どちらにしようかな、神様の言うとおり、なのなのな、ののじに惚れてるな」
でした。ののじって誰だろう・・・
983大人の名無しさん:2005/10/05(水) 15:49:23 ID:SL+31cgY
どちらにしようかな神様の言うとおり、ヤングアメリカン・ドッパンドッパン・ウッ!

だったけど。
984大人の名無しさん
基本に戻ってBest5 ・チョコベー ・はりはり仮面 ・宇宙ゴマ ・ミリンダ(ストロベリー味知ってる?) ・ポップ(スチロールみたいな円柱を指で挟んではじくやつ・ルパンがCMしてた)