39才で無職になってしまいました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさお
39才(既婚)で7月から無職です。特に特技もなく、しいていえば英語が多少読み書き・会話ができる程度です。今後の展望がまったくありません。皆様何か良いアイディア・提案をお願い致します。
2大人の名無しさん:03/07/30 14:34 ID:bYr3dDnu
3大人の名無しさん:03/07/30 14:45 ID:f0UJUmBq
どれくらいの覚悟があるのか知りたい
4まさお:03/07/30 14:48 ID:9Z2guMsi
>>3 正直、自殺も考えましたが、何か1から出直そうと言う気持ちは漠然とあります。
5大人の名無しさん:03/07/30 15:18 ID:5Ezs9/TI
死ぬ気になれば何だってできる!
誰だって多かれ少なかれ将来に不安は抱いている!

頑張れよ!とは言わない。
敢えて言うなら「がんばるな!」
6大人の名無しさん:03/07/30 15:22 ID:X82QinHH
ゆうめいと、宅配便ドライバーなどのバイトならあるぞ。
でも収入低そう。
7まさお:03/07/30 15:24 ID:9Z2guMsi
昼間バイトしながら、夜間カイロプラティクスの学校へ通ってほそぼそと開業しようかと、おぼろげながら夢も見ていますが、どう思いますか?
8まさお:03/07/30 15:30 ID:9Z2guMsi
昼間はアルバイト、夜間はカイロプラティクスの学校に通い、将来、ほそぼそと開業しようか?と考えていますが、あまいでしょうか?
9大人の名無しさん:03/07/30 15:35 ID:2oy30eoi
>ま
嫁さんにソープで働いてもらうのは?
10∈鬥∋dj:03/07/30 15:41 ID:oJpagdnF
まず、TOEICは何点くらいですか?
そのあたりから、プラスαを付けていくのが
いいのではないでしょうか?
私も、36歳で8ヶ月無職やりましたよ
11まさお:03/07/30 15:58 ID:9Z2guMsi
残念ながらTOEICのスコアーはありません。TOIFLE510点程度です。
12∈鬥∋dj:03/07/30 16:03 ID:oJpagdnF
そうですか〜
今までに、カイロの経験はあるのですか?
それに、今回無職ということですが、
自営の経験はあるんですか?
13大人の名無しさん:03/07/30 16:10 ID:9Z2guMsi
現状、カイロに通院しています。(それがきっかけになったようなものです)自営業の経験はまったくありませんが、前職で小売業のSVをしていましたのでP/L、B/Sのロジックは理解しているつもりですが、、
14大人の名無しさん:03/07/30 16:17 ID:9Z2guMsi
実際、今も通院していますが、それがきっかけになっています。自営業の経験はまったくありませんが、前職で小売業のSVをしていましたので、P/L,B/Sについては理解できています。正直、今後、サラリーマンに戻れる自信が無いのも事実です。
15∈鬥∋dj:03/07/30 16:17 ID:oJpagdnF
どうせなら、P/S又はB/S、英語のどれかのスキルを
突出されるほうが、得策ではないでしょうか?
最初の内は、派遣系若しくは転職系のサイトで
活用できる仕事を探すのが良いのでは?
今の仕事が、嫌で辞めたのでなければ…
16_:03/07/30 16:17 ID:YYKjc4pN
17大人の名無しさん:03/07/30 16:19 ID:9Z2guMsi
カイロは現在通院しています。自営の経験はありません。
18大人の名無しさん:03/07/30 16:21 ID:YHo3S6io
いい年なんだから、ちょっともちつけよ。
19大人の名無しさん:03/07/30 16:23 ID:9Z2guMsi
>>15 実際はおっしゃるとうりだと思いますが、、、仕事は嫌でやめたのは事実です。
20∈鬥∋dj:03/07/30 16:30 ID:oJpagdnF
>>18さん
確かに
まあ〜他の方の意見も聞いて逝きながら、
ご自分の気持ちを固めてはいかだですか?
21大人の名無しさん:03/07/30 16:46 ID:9Z2guMsi
>>18,20 さんのおっしゃる事も確かだと思いますが、、なかなかこの年で再就職(自分の希望する)も難しいのではとあきらめもあります。
22じょん ◆John//xHFQ :03/07/30 16:49 ID:6bcfLE84
家族がいるなら、自分が希望する仕事じゃなくても
とりあえず選り好みせずに就職したほうが
いいと思います。
働きながらスキルアップする事だって出来るでしょうし。

通院されているなら、よけい就職の幅が狭くなっちゃいますけどね。


…あ、みずから無職を選んだのね。
23大人の名無しさん:03/07/30 16:53 ID:9Z2guMsi
>>22 さん、まじめなご意見ありがとうございます。確かに自身のまいた種、選り好みせずに働く!判っているつもりですが、、、
24大人の名無しさん:03/07/30 16:55 ID:B7/jU1o6
ハンバーガーショップが談合して、すべてのハンバーガーを値上げして600円に
しますっていうんだったら怒っていいよ。

でもな、外食産業って、例えば100円でハンバーガーを売ろうとしたら、その中に
本社の人件費、店舗の家賃光熱費、アルバイトの人件費、果ては店のトイレ洗浄
用のサンポールの購入費まで全部含まれてんだよ。
肉とパンにいくらかけられるか、計算してみるとすごいことになるんだよ。

デニーズで、「BLTサンド」(チンケなサンドイッチ)を頼むと、580円。
新幹線の車内販売でプラスチック容器入りの「ミックスサンド」を買うと、680円。

そういう価格水準の時代に、価格競争に走ってばっかりの外食産業で、数百円の
ハンバーガーで「味」を追求しますって言ってる殊勝なハンバーガー店が、その
「集大成」として600円のハンバーガーを出すってのが、そんなに気にくわないの
かよ。

まともな食材を選んで作ったら、たぶん材料費が300円か400円になって、それ
を売値にしたら600円になりましたと。そういう試みを、発表見ただけで感情的に
なって叩きつぶすような発言ばっかりしなくてもいいだろ。

あのな、メーカーとか外食産業の商品企画って、こういう掲示板の反応をすごく
気にして、一所懸命読んでる人が多いんだよ。

モスの本社でこういうの企画してる連中って、20代のまじめな女の子とかが多い
んだよ。その子がここの書き込み読んで泣いたらどうするんだよ!!!!

いただきますって言え。
25大人の名無しさん:03/07/30 17:06 ID:9Z2guMsi
もう荒らしが、、とほほ
26大人の名無しさん:03/07/30 17:39 ID:iw2RgRjy
とりあえず離婚して身軽になるというのはいかがだろうか。(マジ)
奥さんだってリストラされたような男と離婚するのは大歓迎だろう。
母子家庭なら補助もでるはず。
森永卓郎がいつも言っているように、
女房・子供は人生最大の不良債権だ。
一人になって親と同居すれば年収100万で十分やっていけるよ。
TOEFL510点はTOEICなら800点近くはいくだろうから
いわゆる「英語の出来る人」の中にははいるだろうが
収入に結びつけるとなるとはたしてどうか?
無理ないバイト生活でパラサイトの汚名に耐えなければならないが、
ここはひとつ戦略的撤退といこう。
英語が武器ならそれを完璧にする時間だけは得ただろう。
今、あせって再就職してもジリ貧だぞ。どうせロクな仕事はない。
なにかを勉強し、アタマを運動させながらチャンスを待つべきだ。
そのためにもジャマな女房・子供を切り捨てよ。
27大人の名無しさん:03/07/30 17:40 ID:8/3DbODw
■素敵な人がいるのに告白する勇気が持てない・・・■

誰にでも人生に1度くらい、そんな悩みを持つものです。
でも、安心して♪
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグがおかれています。
小売価格1万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでGetして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっと貴方の告白を待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
28大人の名無しさん:03/07/30 18:07 ID:v4x9NjJO
英字新聞で就職先探せばええんちゃうの?
29大人の名無しさん:03/07/30 18:08 ID:w4cJkd/S
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
30大人の名無しさん:03/07/30 19:10 ID:9Z2guMsi
>>26,28 さんに質問します。カイロプラティクス、まじめにどう思います。今から自営業にそなえるのはリスク大ですかね?
31大人の名無しさん:03/07/30 19:23 ID:kU7wAv9k
>>26
独身の馬鹿が考えそうなことだな。
選択肢に離婚を入れるのは最終段階だよ。
32大人の名無しさん:03/07/30 19:35 ID:L2ftyDs5
きょうこれから
離婚を前提とした話を妻とします。
当方36歳
3歳の娘あり
今年に入ってから無職、

ゴメン酒飲んでます。
首釣って死にます。
33大人の名無しさん:03/07/30 19:38 ID:kU7wAv9k
>>32
細かいようだけど、首釣って×首吊って○

お大事に・・。
34大人の名無しさん:03/07/30 20:14 ID:1P/WQ/gZ
あのなぁ〜
職がなくないことを苦にして自殺するようなヤツは最低だぞ。
本当に仕事がないのかもう一度良く周りを見てみろよ。
やりたい仕事がないだけであって食っていくだけの為に
働く場所ならいくらでも有るんだぞ!
35大人の名無しさん:03/07/31 08:32 ID:bnYIEnEs
>>32
あなたが首を吊って死ぬと、あなたの娘は一生
そのことで悩み続けることになる。

それを十分理解した上で、死ぬかどうか決めて下さい。
36_:03/07/31 08:32 ID:/4UNApyp
37大人の名無しさん:03/07/31 17:49 ID:ArQLnAzl
英語+これまでの営業職なら営業職としての経験で
なんとかならんもんなの?

もうええやん安月給で。質素に暮らそ
38大人の名無しさん:03/08/01 00:20 ID:gxzGHmYc
いや、別に英語がどうとか考えんでもいいでしょうが。カイロも
それで開業まで行ければいいけど
わたし知合いにカイロ開業してる人いるけどね
最初3年ぐらい完全に赤字だったって。

考え自体は悪くないと思うけど
世の中考えたようには運ばないって。
それよか、家族がいるんだったら高邁な理想みたいなのは
脇へ置いてでも
家族を養うために某かの仕事を探すべきだと思う。
それがもし自分の思い描いた仕事ではなくとも
家族を食わせるために自分を殺して働くのが
責任というものだと思うが。
39大人の名無しさん:03/08/01 16:58 ID:14vQtO3k
>>38 さん、ありがとうございます。確かにそれが正論だと思います。
40 :03/08/01 17:40 ID:rVZO/05Q
俺は43歳で無職になった。そしていろいろ職を探したが
勤めたいところはどこも書類選考でアウト。
結局離婚した。で、今はOLのヒモで3年経った。
41 :03/08/01 17:43 ID:rVZO/05Q
ちなみに俺は昔、翻訳の仕事をしてた。TOEFLだが645点だった。
でも今は昔のように仕事がない。単価も安くてやる気にならない。
昔は1ページ4000円。今は1000円でもやるやつがいる。
42 :03/08/01 17:45 ID:rVZO/05Q
そうそう、俺の職歴だが、コンピュータの海外サポートや
技術営業などを経験した。35歳までは一度しか書類選考で
戻ってきたことはなかった。しかし44歳だと30通出して
全部駄目。ちゅうかどこも40台を採用してない。
昔はソニーとか二次まで面接パスしたんだけど
43大人の名無しさん:03/08/01 18:12 ID:14vQtO3k
確かに現状を取り巻く環境は厳しく35歳以上から40歳までがギリギリラインで40歳以上の
人はもう終わってるとちまたでも話しています。特に金融系は最悪みたいです。
ちなみに私程度の英語力ではたいしたキャリアにもならないし、もうろくな仕事につけないのかなー、
と思う今日この頃です。
44大人の名無しさん:03/08/01 22:58 ID:2n2v3uHw
37無職です。IT系の求人は最悪っすね!
単価がかなーり、下がってるなぁ・・・
うちもそろそろ貯金が底をつきそうです。

最悪、タクシー運転手でもやるしかないっすね・・
45大人の名無しさん:03/08/03 13:18 ID:K7wknsxy
もう、でうでもよくなってきたー。
46195 ◆IyApGKf56Q :03/08/03 13:19 ID:xp0DB4zR
自営ってことも考えなさいよね
47大人の名無しさん:03/08/03 13:33 ID:K7wknsxy
ありがとうございます。まじめなアディア、アドバイス希望。
まだ新婚1年も経たないのに旦那は無職、なさけない。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49大人の名無しさん:03/08/16 13:14 ID:Q/SYE7V9
私も37歳。6月退職。
前職までは求人応募して落ちたことなかったけど
やっぱりこの年齢だと書類選考で切られる方が多いね。
IT業界は特に顕著だった。
でも諦めずに活動して、なんとか内定貰ったよ。
みんな!頑張るんだ!
家族がいるなら尚更。
縁ある企業がきっと見つかるさ!
5011月4日:03/08/16 13:20 ID:yztwSAC1
オイラはもうすぐ40
今月一杯で仕事終わりでつ・・・(´・ω・`)

落ち込んでてもしょうがないっす。笑う門には福来る っす
51まつ:03/08/16 13:51 ID:pG43d2Ki
現状は厳しいです。社員ではもちろん、派遣やアルバイトでも簡単じゃない
です。労働環境の改善をせつに望む。本当に今は最悪!
5235歳:03/08/16 14:05 ID:tJDfzhrG
>>44
まだトラック運転手のほうが楽そうだ。
オレは2tトラック載ってるけどなれれば楽だよ。
53 :03/08/21 06:53 ID:mzL/nsBB
2tだとデリカぐらいだな
この年でまた教習所に行きてくねーし
しかし大型あれば、なにかと有利かな
54 :03/08/22 17:07 ID:ve4eG9KL
>>40
43歳でOLのヒモになれるって、すごいね。
なんか特別なテクニックでも持ってるの??
55TW使い ◆TW33pX0JSg :03/08/22 17:16 ID:rAxKVI1f
死ぬ死ぬって本気の奴はメンヘル板に逝くんじゃん?
止めて欲しいか慰めて欲しいんだろうな〜、きっと。
56:03/08/22 18:50 ID:jKAhMKJ/
んなモン君以外本人含め皆分かっとるっちゅうねん。。。
57 :03/08/22 22:14 ID:ve4eG9KL
↑ んだんだ。
人間、健康でさえあればなんとかなるもんだよ。
58大人の名無しさん:03/08/22 22:42 ID:syRTRc5V
わたしの友達、40歳で24歳のOLのヒモやりながら20の女の子と浮気
しているよ。
性格はいいし、なんか素直で「まんま」な人なんで、笑顔がさわやかだ。
そのせいか、異常なほど若くみえる。
いい人生だなーと、羨ましくなる。
59TW使い ◆TW33pX0JSg :03/08/22 22:53 ID:rAxKVI1f
>>56 DA・YO・NEー(プ
60大人の名無しさん:03/08/24 16:57 ID:6GIcXc9d
自分44才で自営だったが得意先の方針転換で無職に、いま掃除のバイトやってる
10万にもならないが、無収入よりは気分だけでもラクかな
体の障害があるので就職活動しても、嫌がらせみたいな事だけ言って採用の意思が全くない所ばかり
しかし独身なので、なんとかやって行けるかも
なんとか生き抜かなくては、ね。
61大人の名無しさん:03/08/25 22:11 ID:Mp9IF7nZ
>>60
あのー、親と同居ですよね?
62大人の名無しさん:03/09/09 19:44 ID:PNLb4TdQ
最近、県庁や市役所が「民間企業経験者」を募集してる例が増えてるみたいです。
地元のお役所のHPマメにチェックしてみてはいかが?
63大人の名無しさん:03/09/09 19:48 ID:PNLb4TdQ
うちの市役所は嘱託を大々的に募集してる。緊急雇用対策とかって
広報に載ってます。
手取りは13万位だけど、50代の男性の応募も少なくないよ。勤務時間は
6時間半くらいだったと思う。
64大人の名無しさん:03/09/09 20:10 ID:3RGcoOS8
とにかくみんな、もっと公共機関を活用しようよ。
以外と捨てた物じゃ無いぞー!
65大人の名無しさん:03/09/09 22:44 ID:QIUrHGr1
1の嫁は何歳で美人か?
それなら、俺が買ってやってもいいぞ。
66大人の名無しさん:03/09/15 09:42 ID:IP7HhSlS
ここは全く伸びないな
67大人の名無しさん:03/09/21 11:49 ID:LOrX9rFg
inet-proxy27.toshiba.co.jp
68大人の名無しさん:03/09/21 21:19 ID:ngKmLWSD
俺も会社辞めようと思っています。
すでに44歳ですが、人間性なくしてまで働きたくないし、
再出発するには最後のチャンスかと・・
業績が落ちているからといって弱いものいじめばかりする
会社では、我慢して残っても将来はないと思ったからです。
リストラをしなければならない状況であれば、それを認め
て経営者は辞任。その上で、希望退職者を募るなり、理由
を明らかにして指名解雇するなり、きちんとしたやり方が
あると思うのですが、うちの会社は仮装決算(違法とまで
は言えない)をしていい会社の振りをしつつ社内ではボー
ナスの大幅カットと成績の悪い者への露骨な嫌がらせ。こ
の先業績が回復するとも思えません。
やっぱり辞めた方がいいですよね。
69大人の名無しさん:03/09/21 23:05 ID:MOe3/NRW
>>68
十分な準備を。
グッドラック。
70大人の名無しさん:03/09/22 02:45 ID:HG82e+PR
おお、お仲間が。
エールを送らせていただきます。
71大人の名無しさん:03/10/08 14:12 ID:WmFhMZ8X
アジアへ
72大人の名無しさん:03/10/12 23:07 ID:2FcSp1rn
>39才で無職になってしまいました。
はい。そのまんまです。
73大人の名無しさん:03/10/13 10:19 ID:7Xm71aJR
>>68
家族はなんと??
74大人の名無しさん:03/10/15 10:31 ID:EAlksjaH
終了
75大人の名無しさん:03/10/15 10:59 ID:gS8/U1bX
インドに旅に出ろ
76幻@全スレ制覇:03/10/24 12:29 ID:ja0i9iYM
就職難にも困ったもんだな
俺んちも暇で仕方ないよ
次世代はどうなるのか考えたら恐ろしい罠
77 :03/10/27 21:59 ID:WccWNDwo
77gero!!
78大人の名無しさん:03/10/27 22:06 ID:bk7IJnd7
>1
ガンガレー
79ブロリー:03/10/28 06:31 ID:R75rm8uJ
おれなんて無職どころか職歴すらないです
80大人の名無しさん:03/10/28 07:32 ID:VPdhZF7k
>>79
高校生か?
81大人の名無しさん:03/10/28 08:41 ID:brVElf0O
40歳になったばかりで倒産しそうな会社勤務中。
正直、身につまされる話ばかりだ。
34ー35の時にプー歴もあったんで(1年)苦しさがわかる。
他人よりバイタリティーでもあれば逆境も何かに替えられるかもしれないけど
性格的に無理。失業は正直怖い。
82ブロリー:03/10/28 10:24 ID:cu7tAZzz
39歳だ
83阿蘭:03/10/28 16:25 ID:VG9fHn/a
僕は今30歳ですが職歴は派遣アルバイトの10年間...
無いのと同じです。今年2月に仕事辞めてずっとプー。
7月にマンション引き払って現在実家でパラサイト中。
もう8ヶ月もプーです。ついにこの板に来てしまいました。
友人(29歳)ももうダメ、逝く逝くって泣き言ばっかし...
気力無くなりそうです。俺の方が逝きたくなる...
84大人の名無しさん:03/10/28 17:07 ID:8X05CJkV
だからおまいら年賀状のバイトしろよ!
そのまま長期で入ってもいいしな。
ただし昼間はどこもいっぱいなので、夜勤だけどな。
夜中に仕分けとかしてると楽しいぞ。
「今日は新券ゼミが多いなー」とかつぶやいたりして。
85大人の名無しさん:03/10/28 18:22 ID:y7E2NGb8
大手の会社ねらわないで
ベンチャー系の、まだ無名だけど
これからイケそうな活躍をしている会社を狙うと
勢いがあれば採用されるよ。
書類に熱い思いをたぎらせて記入したら、
面接にこぎつけたので、いかに御社に興味があるか、
残業休出なんでもやるよ!一緒に上場したいよ!
くらいの勢いで面接でしゃべりました。
志望動機は「この仕事が好きだから」の一点押し。
採用されたよーーうれしいよー
86_| ̄|○ ...:03/10/28 19:02 ID:3V1Ic6Pd
禿げるより
無職になるほうがよっぽどいい。
>>1よがんばれ。
87大人の名無しさん:03/10/28 21:48 ID:YrVq0BCv
塾講師とかだめかな・・・
学歴だけはそれなりにあるんだけど。
88大人の名無しさん:03/10/28 22:19 ID:SRI9qvh6
>>87
塾講師は学歴だけじゃダメだよ。
教えるテクニックだとか、営業努力(生徒を辞めさせない、母親に人気を取る)
だとか、いろいろと必要なことがある。
授業だけをやっていても無理だな。
俺は逆に学歴なし(大学中退で正確には高卒でしかない)だったが、
他の講師よりも人気講師になった。
でも女子供相手の仕事は辛いぞ。
4年ほどやって、いい加減イヤになって全然違う職種に就いた。
89大人の名無しさん:03/10/28 22:40 ID:8X05CJkV
>>85
30過ぎたら社員じゃなく、自分で会社起こすぐらいじゃないとな。
まあ金も能力もないからダメなわけだが。

>>88
>大学中退で正確には高卒でしかない
ほとんど単位が取れなかったの?
除籍でなければ、胸をはって中退と名乗っていいんだけど。
90大人の名無しさん:03/10/28 22:47 ID:SRI9qvh6
>>89
中退って、教養科目を全部取得してないとダメらしい。
でも俺は学費滞納につき除籍。
91大人の名無しさん:03/10/28 23:40 ID:uoyWj84s
89>>
人の上に立つガラじゃないんだよね。
情けないけど、人に使われてるのが楽でいいさ。
9280:03/10/30 08:09 ID:c0BV2sbT
>>82
大変だな。
93大人の名無しさん:03/11/21 22:57 ID:COS5MNVO
94大人の名無しさん:03/11/22 16:05 ID:MoCYLqL3
37歳。鉄工場勤務。
今さっき、むかついたので会社やめました。
来週からハロワ通いです。でもすっきりした。少しの間だと思うけど無職生活を満喫しますw
95大人の名無しさん:03/11/23 21:35 ID:db9AHPq1
>94
ガンガレー!
96大人の名無しさん:03/11/24 01:38 ID:SUdWC3Wo
35歳。営業。そろそろ退職考えてる。
業界的に騙しあいや風評が酷く、10年営業やってきて疲れた。
家族もあるので遊んでられない。
地方の契約社員で工場に出稼ぎに行こうかどうか考え中。
ま、手先は器用な方だし、営業するまでは現場仕事を7年やってたし。
なんでもやるつもり。
97大人の名無しさん:03/12/21 16:04 ID:s0txrhm1
32歳。
金属10ネソ。やめるべきか否か…。
98大人の名無しさん:03/12/21 16:50 ID:o2fw6v6q
半角板で全裸を晒した高校生
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahara/1354.jpg
この少女も半角板で全裸を披露しちゃった
http://www.freemoviegalleries.com/asian/hankaku/mydvd/capture/yumenomaria/maria_008.jpg
小学6年生の男の子のチンチンをしゃぶるお姉さん
ttp://219.106.243.202/~tremolo/upload/sourcelegendffcomcomug/up0436.jpg
処女膜を破られる女子中学生
http://sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg
99アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/21 17:24 ID:4T9Y8CI8
なんとかなるビチ(`3´)
100アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/21 17:28 ID:4T9Y8CI8
100ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
101アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/21 17:59 ID:yczwmjcj
99 名前:アナバナナ ◆TcFEAMQJmk [] 投稿日:03/12/21 17:24 ID:4T9Y8CI8
なんとかなるビチ(`3´)

100 名前:アナバナナ ◆TcFEAMQJmk [] 投稿日:03/12/21 17:28 ID:4T9Y8CI8
100ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!


(´・3・`)ヘー
102大人の名無しさん:03/12/21 22:22 ID:AQrAB8xP
>99>100>101
ジサクジエーン
103大人の名無しさん:03/12/30 08:58 ID:JO7CjRec
http://www.okayama-fureai.or.jp/
ここで職員募集をしているけど、どうなんだろうか。
104大人の名無しさん:04/01/07 00:18 ID:rq1J4dS5
他に無職になった人いませんか。
105大人の名無しさん:04/01/07 00:28 ID:d9g0e3OV
でも既婚者なら奥さんに働いてもらうとか、実家に一時的に援助して
もらうとか親戚に仕事紹介してもらうとか色々ありそうな気が。

106大人の名無しさん:04/01/11 16:49 ID:nGcFI7li
>>98はウィルス付きですよ
107大人の名無しさん:04/02/03 15:53 ID:e8Yvh6mC
倒産した・・、悔しい・・。
今はなんとかバイトで食いつないでるけど、悔しい。
108大人の名無しさん:04/02/03 15:56 ID:+LFsbp44
この前エッチな裏DVD買ってみたんだけど、
局留め代引きでゲットできたから安心度120%!!

http://morioka.cool.ne.jp/eromax/
109大人の名無しさん:04/02/03 16:29 ID:SLKKpIgN
30過ぎてバイトかあ。
派遣に登録したが、スキルないせいで全然仕事ないよw
スキルがあっても、20代の子と競合になったら若い方採用かなw
110ずらぷまxx  :04/02/11 22:00 ID:nJjWbz0G
>>1悲観的になるなら最後は決まってしまう。平均寿命が35歳の国だってある。
新しい人生が始まってんだと気楽に考えてみようよ。
生きてりゃなんとかなる。きっと。
111大人の名無しさん:04/02/29 02:35 ID:q/NXWYng
39歳無職になって早3ヶ月
バイトの求人でもほとんど35歳まで、おまけにスキルなんてなし、
仕事見つからないよ。
前にここに居た人達は仕事見つかったのかな?
その後が知りたいな。
112大人の名無しさん:04/02/29 02:55 ID:ESj2bkZ+
10年以上完璧な下請け自営をずっとやっているが、ガイシュツのように
親会社が方向転換しそうで 無職決まりそう。誰でもできる仕事だったので
全くキャリアにならない。就職もできないだろうが そもそも通勤とか無理
だ。奥も子供もいるが マジで死ぬしかないと思っている。
結構辛抱したのだが・・・・・1さんはリーマン歴、英語もできるので
まだいいんじゃない。俺みたいに使う立場だったら今更 人に指図されて
あれこれできないよ。運転も下手なのでタクシーも無理だ。23区で家賃も
高い。子供二人だが一人は高学年。転校はかわいそうだし、離婚か死かだな。
113大人の名無しさん:04/02/29 03:57 ID:Lwg6wj1N
時給が低ければバイトぐらいあるんじゃない?
郵便局や宅配会社で配達、仕分け作業、ガードマン・・・
家族がいる人は大変だな。がんがれ。
114大人の名無しさん:04/02/29 08:36 ID:j2Umgons
>>112
すばやく撤退すれ。

> 10年以上完璧な下請け自営をずっとやっているが、ガイシュツのように
> 親会社が方向転換しそうで 無職決まりそう。誰でもできる仕事だったので
> 全くキャリアにならない。
今まで良かったとあきらめろ。
後悔しても始まらん。

>就職もできないだろうが そもそも通勤とか無理
子供でも通学しているんだぞ。
情けないことを言うな。
通勤も仕事だと思え。

> だ。奥も子供もいるが マジで死ぬしかないと思っている。
まず、正直に全て話せ。
離婚するのも仕方がないし、奥には実家に帰ってもらうのも考えよ。

23区で家賃も
> 高い。
田舎へ引っ込め。農家や猟師を募集しているところもある。

>子供二人だが一人は高学年。
今時二人も子供をもつなんて、経営者としても馬鹿としかおもえんな。

>転校はかわいそうだし、離婚か死かだな。
離婚するかどうかは嫁が決めることだろう?
115大人の名無しさん:04/03/19 05:41 ID:Pptt/N1+
39歳で無職。人間関係に疲れ、もう人付き合いしなくないと思っていたのに
転職のために通っている学校が人付き合いが濃い濃い。。。
そういうの避けていたら非難されるし、もう行くの嫌になってる。集団活動とか多いし
こういうの苦手な人には地獄だ。

でも実際、漏れ以外はやる気満々でものすごい行動力とコミュニケーション力の
人ばっかし、行くのが辛いっす。学校なんか行かないで、あのまま面接受けつづければ
よかったよ。
116大人の名無しさん:04/03/19 06:17 ID:xtcTLAud
メンヘルブスが男をバカにしています
援軍をお願いします!↓
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1079641479/64-163
117大人の名無しさん:04/03/19 09:51 ID:UQwrD+Pl
15年勤めた会社が倒産しました。
最終年収810万円で給料約50万。
取引先は100%国・官公庁の固い仕事だったのに・・・。
一番驚いたのは、会社都合による解雇なので、失業手当が
すぐ出るとの事だったのに、会社側の管財人決定までの期間
や、失業手当の認定期間等合わせると、1回目の支給までに
約3ヶ月かかった。
しかも、失業手当も丸々で計算しても21万足らず・・・。
働いている時は、税・保等で年間230万位国に収めて来た
のに、こんなひどい扱い受けるとは思えなかった。
こういう状況になって初めて、この国の恐ろしさが実感できた。
118大人の名無しさん:04/03/19 11:50 ID:x8iW6cdR
この国は交通事故死亡者数よりも自殺者数の方が多い
119大人の名無しさん:04/03/19 13:46 ID:lh0TWndl
>>117
給与体系おかしいよ。810万ももらっていたんだから。たかだか
15年で810万は貰い過ぎって思わなかったの?
そんな会社一部上場でもないよ(一部を除いて)。国じゃないよ自分の危機感の
なさを実感した方がいいよ。これからが不条理地獄の始まりなんだよ。
120大人の名無しさん:04/03/19 13:49 ID:olibCwD3
ずいぶん痛いこと言うね。
まぁそれが現実やね。
せいぜいきばりや〜〜〜〜。
121大人の名無しさん:04/03/19 14:45 ID:UQwrD+Pl
>119
117ですが、勤続15年で、役職も営業部長だったので、810万円は安いと思ってました。
何か変でしょうか?
122大人の名無しさん:04/03/19 14:51 ID:UQwrD+Pl
追記
ちなみに、僕の友人は同じ歳で、中小企業で勤続9年で、現在年収は1,200万もらってますよ。勿論、ドキュンの会社ではなく、完全週休2日制で、年間休日128日の会社です。
残業も月20時間以内しかありません。
こういうのが普通じゃないのでしょうか?
決してバカにしている訳ではないんですが、ここの方々が勤め人としてのレベルが低すぎるように思います。


123大人の名無しさん:04/03/19 15:06 ID:olibCwD3
2chにきてレベルが低いって言ってるあんたは何者?
それと普通って何?
世間知らずってあんたのことだよ。
これから荒波に揉まれるも良し、まぁがんばって生活してよ。
230万ぐらい国に収めたからって威張らないでね。
世の中もっと納めてる人が沢山いるんだから・・・・
124大人の名無しさん:04/03/19 18:20 ID:UQwrD+Pl
>123
同じ年齢なのに、なんか情けなくなってくる・・・。
僕に何か出来る事ある?
少し位ならお金あげるけど。
125大人の名無しさん:04/03/19 18:30 ID:G8hqIZ8C
>>124
煽りに来たの?

金なら俺にちょうだいよ。
12637歳無職:04/03/19 19:15 ID:oXj+gxDO
オレも半年間無職〜♪
127大人の名無しさん:04/03/19 19:27 ID:MK89RjZ/
35歳自営
今夏で廃業です。この先のめどがまったくたっていない。
2ちゃんのあっちこっちにこういう感じのスレがあるけど
読むたんびに鬱になる。死のうとはおもわないけど、
なんか今の日本に不条理を感じる。逃げ出したい。
128大人の名無しさん:04/03/19 20:16 ID:wUBXNCLI
ID:UQwrD+Plは、釣りしてんのか、なんかいやなことがあって気晴らししてるだけだろ。
日本の今の雇用環境、経済情勢考えたら「普通の」30代の「普通の」思考じゃないぞw
”自分のまわりの人間は”、真実そうだっていうことはありうると思うよ。<年収云々
ただそれを「普通」って考えるかはねえ?(禿藁
「普通」の教養持ってる人間なら・・・・・・ねえw

ただ、春休みの高校生だって可能性はあるよな ID:UQwrD+Plが。

129大人の名無しさん:04/03/19 20:22 ID:wUBXNCLI
ageとくよ(藁
130大人の名無しさん:04/03/19 20:28 ID:VIqMLYDH
500万くらいだよ、サラリーマン収入は。
やはり落ちこぼれ?
一応、週休二日だけど裕福感はないね。
デフレで物価が安いのがせめてもの救いか。
131ちょんまげ:04/03/19 21:11 ID:f85AT7ql
>122
入社したいな。
132大人の名無しさん:04/03/19 21:16 ID:MK89RjZ/
極東板とかみると、日本に生まれてよかった・・・
とかいう書き込み多いけど・・そんな気持ちになれない。
歴史や文化は誇れるんだろうけどさ、いまのおれには屁の足しにも
ならないよ。じゃぁ、バリバリ働いてる人が幸せ感じてるかっていうと
やっぱりストレスばっかりで大変なんだろうなと思う。
自殺する人間の数考えたらやっぱり今の日本は異常だよなぁ。
と、負け組みの愚痴でした。
133大人の名無しさん:04/03/19 21:51 ID:NZkT9ucw
ハルウララなんか負けつづけても戦うことを辞めていない
だから人気が爆発したんだと思う

「別に馬自身は勝とうとしてねえよ」と突っ込む人は
何も分かってないと思う
何も分かっていないから誰からも応援してもらえないのだ

マジでそう思う
134大人の名無しさん:04/03/19 22:22 ID:tfJZCHiG
>>133
漏れもそんな気がする( ´_ゝ`)なんとなく同意
135彩華 ◆MARIA//3cY :04/03/19 23:37 ID:nKn5PWuv
要するに人間も馬も諦めたら負けって事なのね。。
136TOD ◆TOD33vFX8s :04/03/20 21:29 ID:z0uMnMWx
実は去年の2月から職場の人間関係のストレスで鬱病になり精神科に通院していました
なんとか抗鬱剤を飲みながら仕事を続けてましたが去年の8月から鬱がひどくなり休職。
そして運の悪いことに休職中にバイク事故に遭い右腕を骨折し正中神経も麻痺しました。
1週間入院しました、尿道に管入れられ大小便の後始末も看護婦にやってもらい屈辱的
でした、会社は零細なので休職は1ヶ月しか認められずそのまま退職しました。HPを
運営して行く気力もなく退院して落ち着いたとこでHPもBBSも削除しました。
現在は傷病手当で生活してます、働いてたときはハイシーズンのチケット高い時に海外
とか遊びに行って豪遊してたので貯金も少なく将来が不安です。まあ3〜4年は暮らせ
るくらいの蓄えはありますが、、、、、、、。
137大人の名無しさん:04/03/20 23:30 ID:qudhfIHK
>>136
> まあ3〜4年は暮らせ
> るくらいの蓄えはありますが、、、、、、、。

じゃあ大丈夫だよ
しばらくゆっくりしたら?
138彩華 ◆MARIA//3cY :04/03/21 00:57 ID:Jtg1WDpO
>>137さんに
禿同、、、しばらくの間は何も考えずにリラックスしながら
過ごせば良いのだと思います。。  これはきっと神様が貴方に与えた
休暇なのじゃないかな。。
139志村けん ◆CIA.o0H0rs :04/03/30 00:40 ID:3fT8Gbq0
彩華 様 貴女なんと言いますか楽天家??人生はそんなに甘い物では
ごじゃりません!私も余命後二日で御座いますが鬱になって入院何って
そんな事になったら鎹はどうなるのでしょうか?蓄えのある方は幸せで
私みたいに安月給でギリギリの生活してるとたとえ病気でも会社を休めなく
這い蹲って・・・。まあ結論から言うとなるようにしかならんし、前向きに
考えて逝くしかない。


と、自分に言い聞かせる今日この頃。
140TOD@36歳無職:04/04/02 20:37 ID:DhasYoM9
ガンガレ
141彩華 ◆MARIA//3cY :04/04/04 23:17 ID:LcJLNTs6
>>139
余命2日ならもう明日にはここに書き込みは無いはず。

そういう私も明日から新しい職場で再スタートです。
周りは私より年配者ばかりなようで少々不安だけど頑張ります。
142大人の名無しさん:04/04/10 01:32 ID:36rnkD/0
毎月40万以上の収入が欲しい人!(登録無料です)

簡単に家で無料でできる!! リスクゼロ!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

タダで稼ぐなら理屈ぬきで登録です!
現在すごい勢いで世界中へ広がってます!
14歳以上から参加出来ますから、
家族みんなで楽しみながら、始めませんか!

http://www.geocities.jp/wanwankunkunperopero/kaisetu.htm

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
超最新の、リードメールシステム!メールを受け取ることによって、
毎月3900ドル(40万円以上)の報酬がもらえます!!!

http://www.geocities.jp/wanwankunkunperopero/kaisetu.htm

空いた時間で誰でも出来ます!!お金は一切掛かりません!!
143TOD ◆TOD33vFX8s :04/05/07 17:20 ID:et26p/D9
こんにちは、36歳無職歴8ヶ月です
144酸っぱ ◆c3.1.4ST9o :04/05/07 17:31 ID:HbufLVB3
>>143
TOD@36歳無職さんとは別人なのですか?
145TOD ◆TOD33vFX8s :04/05/07 17:40 ID:et26p/D9
いや一緒です
146大人の名無しさん:04/05/07 17:44 ID:3RkL2IaK
思いのほか>>1のTOEFL510点へのツッコミが少ない…。
英語を活かせる職などは考えないように。
履歴書には書かないほうがいいと思う。マイナスイメージにしかならない。
147TOD ◆TOD33vFX8s :04/05/07 17:47 ID:et26p/D9
おいらは英検2級持ってます
148TOD ◆TOD33vFX8s :04/05/08 10:11 ID:RBbzEe88
しかし盛り上がらないなあ
無職の人は少ないのか
149大人の名無しさん:04/05/08 10:17 ID:01TbIB+n
他人に与える印象が薄く「無色透明な感じの人」と云われたことは
ありますga
150ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/05/08 19:06 ID:QTcmJd/v
そういう人が真っ先にリストラされる。
業務に十分貢献していても印象が薄いからという理由で解雇する会社が多い。
151大人の名無しさん:04/06/01 13:06 ID:Lk8+TpWz
ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY って、たまにはマトモなこと言うんだね。
152大人の名無しさん:04/06/13 17:00 ID:lg7P6JXd
役員の手違いで、解雇されたのに離職票がもらえない。
これでは職探しも出来ず。
153大人の名無しさん:04/06/14 20:32 ID:a5BcFAvx
まだ?
154大人の名無しさん:04/06/14 20:34 ID:a5BcFAvx
まだ?
155大人の名無しさん:04/06/26 18:52 ID:uos3ltio
やばいなぁ。俺もそのうち、無職コースに入っちゃうんだよな。
社長ってば、あと3年位で会社たたむつもりでいるみたいだし。
今の内に資格とか取っとかないとなぁ。
社長の奥さんは「後10年は頑張って貰わないと」とか言ってるけど。
2ちゃんしてる場合じゃねえんだよなぁ。
156大人の名無しさん:04/06/29 21:26 ID:NhAGZFP2
無職、あげ
157大人の名無しさん:04/06/29 22:24 ID:AXiAn7+3
まあ一人で生きていけばいいんだから、どんな仕事でもいいよ。

あ〜あ疲れた・・・・・
158大人の名無しさん:04/06/29 22:45 ID:uxWrIwDA
マンセー的に人手不足の業種もあるんだが
そういうのに限って給料安いという罠
159大人の名無しさん:04/08/02 12:33 ID:X6HhdDZT
今日で39歳。みんなの仲間入りでつ。
40までには職探すぞ。
160大人の名無しさん:04/08/02 12:58 ID:fnR2Y2B/
>>159
                      。◇◎。o.:O☆ο
      (・`―――´・)     。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
       // ### ### ヽ    ★:i。○──Φ──ρ──┐
      / l  ¨ __) ¨ l /  ◎お誕生日おめでとう│
     .l 〃   =    /  ☆::σ――――★―――┘
     .|  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    。○..io.。◇.: ☆ 。.:
     .|   ヽ __,/引―――――σ :∂io☆ ゜
     .| \     ./
     .|     ̄ ̄ ̄   |
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
    ./ .λ    ./    /
   // .l  / ヽ  /
       (二)   (二)
161まりりん。 ◆zqaQoNEi2s :04/08/02 13:01 ID:F2SjwBf+
>>1
参院選に落ちたかたですか。
162大人の名無しさん:04/08/02 14:50 ID:myyTIEI9
さてと、練炭買ってこよ・・・
163大人の名無しさん:04/08/02 18:32 ID:1Xv7K0db
俺もだー。住宅ローン組んだ後に無茶して、前の会社辞めたけど
以来、正社員の仕事はしてないよ。そう、始まりは収入アップ目的。
しかし、このロスタイムは長い。
164大人の名無しさん:04/08/02 22:16 ID:X6HhdDZT
>>160
ありがと。。。
165大人の名無しさん:04/08/03 02:59 ID:XGbXQ4VK
>>159
オメデト
俺もあと一ヵ月ちょっとで同じ歳だ(´・ω・`
166大人の名無しさん:04/08/14 01:22 ID:TZOCG2hq
盆 age
167ブヨンブヨン聖人:04/08/17 16:36 ID:TdzKSw33
このスレまだあったのか?
168大人の名無しさん:04/08/18 12:14 ID:6lfRdU55
無職あげ
169無職歴10ヶ月:04/08/20 11:45 ID:Sz0KdrLx
こんにちは
170大人の名無しさん:04/08/20 16:43 ID:U+v3S2v+
こんばんは
171大人の名無しさん:04/08/20 17:08 ID:mmbKJn0Y
がんがれ
172大人の名無しさん:04/08/20 22:24 ID:Kzkm15CT
俺も39で失業した・・・
持ってる資格は危険物取扱乙4と5ぐらい・・・
_| ̄|○
173大人の名無しさん:04/08/20 22:48 ID:hwR2B+Fa
しかしなあ。
漏れは地方の自営業だが、失業率5%ってどこの日本の話だ、
零細企業になんか、鐘や太鼓で叩いてもひとが来てくれないって思うぜ。

鐘や太鼓で呼んだらこっちが逆に警察呼ばれちまうから、
ひとを呼ぶには職安と、地元の求人情報誌だよな。
来るには来たぜ、失業保険の給付資格ができる半年で辞めちまう奴や、
酔っ払って営業車を運転して下請けに行き、酔って毒づいてくれたDQNとか、
入社2日目に早退して、親が迎えにきていた39歳、
翌日に電話1本で退社したやつとか、よ。

そりゃ給料も高くはないさ、しかし、世間相場並みには出してるよ。
頼む、お願いだ、マトモな人材求む、って気になるよ・・・。
174幸うすシエ:04/08/21 11:21 ID:C/XPra7X
>>172
資格があるだけマシ
175ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/21 20:55 ID:kshnCQOL
>>151 酷い事、言うなぁ。それでは普段の俺がロクデモない事ばかり書きこんでいるみたいじゃないか。

http://hidebbs.net/bbs/hyoutora?sw=7
ここの板ではなぁ、俺は”良識ある大人”として見られているぞ。
176大人の名無しさん:04/08/21 22:36 ID:INDwRuDS
国民年金の保険料半額免除制度
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
全額免除・半額免除の判定ラインの具体例
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02_01.htm

国民年金の【全額免除】申請が承認された人しか信じない
【半額免除】の人はもっとがんばりましょう。
177大人の名無しさん:04/08/22 10:43 ID:8E5opL5v
こんにちは
178大人の名無しさん:04/08/22 10:46 ID:56Lo11V3
>>173
あなたのとこみたいな状況の会社は他にもあるんですか。
給料安くても土日ちゃんと休ませてくれて残業代(安くてもいいから)出るなら
がんばって働きます。雇って下さい。
営業は苦手ですがさすがに仕事中は飲みません。親も迎えにきません。
そんなん当たり前ですけど、そんなにマトモな人が来ないんですか?
じゃあ仕事あるんじゃん。諦めたらあかんな。
>>133 同意
179:04/08/22 17:11 ID:Xcl4LoVr
★預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起

 日銀が十一月一日に発行する新札(一万円、五千円、千円)をめぐり、「発行を機に現在の
紙幣が使えなくなる」といったうわさが一部でくすぶり続け、政府・日銀は「ありえない話」と
打ち消しに躍起になっている。うわさの背景には、巨額の借金を抱える国の財政悪化があるようだ。
 「新札が出たら、古いお札は使えなくなるのか」「預金封鎖が行われるというのは本当か」。
日銀本店への問い合わせは、一日二十件にも上る。日銀も放っておけなくなり、福井俊彦総裁は
先の会見で「新券発行後も現在の銀行券は引き続き完全に有効だ」と完全否定。誤解を解くため
PR冊子も百万部印刷し、本支店で配布している。
 歴史をひもとくと、一九四六年に預金封鎖が実際に行われた。終戦直後の悪性インフレを
退治するため、政府は新円切り替えを行って、旧紙幣を強制的に金融機関に預金させ封鎖。
新紙幣は生活に必要な最低限の額しか払い出されず、資産家には財産税も課された。
 高齢者の中には、当時の苦い経験が頭をよぎる人もおり、昨年来、新札発行に伴う預金封鎖を
警告する一部の書籍がベストセラーだ。国、地方で七百兆円以上の借金を抱える財政危機は終戦
直後と似ているとしたうえで、封鎖した預金に財産税などをかけて事実上、国民の資産を没収、
借金返済に充てるとの筋書きだ。
 これに対し、政府・日銀をはじめ、識者の多くは「荒唐無稽な話」(第一生命経済研究所の
熊野英生主席エコノミスト)と口をそろえる。
 ただ、家庭に眠っている「タンス預金」(全国で二十三兆円)の一部が国債にシフトする兆候も
出始めており、熊野氏は「預金封鎖を信じる人たちの行動が今後、不動産、金などの市場に飛び火
する可能性はある」と指摘している。
180大人の名無しさん:04/08/22 17:19 ID:mhVrxtCR
とりあえずこれ置いときますね

´・ω・`)つイキロ
18137歳無職:04/08/23 10:29 ID:uYn4chGL
ここ、人少ないね
無職の人はみんな駄目板に集まってるんだね
182大人の名無しさん:04/08/23 11:29 ID:6WmUXAvl
おぉ、こんなところに仲間、ハケーン! 39歳・無職暦もうすぐ2年だす。
183173:04/08/23 19:24 ID:Gi+bY1r6
>>178
求人情報誌の営業ウーマンと打ち合わせをしていたら、
「実質求人倍率から言っても、この県ではまだまだ”売り手市場”なんですよ」
「職安に行かれる方の半分ぐらいは、求職ではなくて失業保険の給付手続きなんかの方ですから」
セールストークではあるけれど、今までの求人のつらさから考えて、本当だと思ったもの。

失業保険の給付資格ができると同時に、ウチを無断欠勤して辞めた40代が、
直後に地元の飲み屋街をハシゴしているところに会い、
「よっ!」と、軽〜く声をかけられたときには、ブン殴ってやろうかと思った。
このオヤジ、のちに求人手続きで職安に行ったときもいたんだが、
「おい、あんたのとこは、もう人は要らないのか?」ときたもんだ、
「ウチはやる気のあるひとならいつでも歓迎だよ、しかしxx、お前は要らん」。

最後の方は週に3日と会社に来ず、辞めさせた30代が、
オレもメシを食う近くの食堂で、昼間からスーパードライを食らっているのを見たとき、
脱力感に相当なものがあった。
確か、カミさんと両親を養っていく立場だったはずだが・・・。

世間をナメてる連中に、仕事なんかなくて当然だ。
こんな連中がいる反面、やる気もスキルもある方たちが仕事に困っておられる、
世の無常というだけでは、少なくともオレの気は済まないものがある・・・。
184大人の名無しさん:04/08/23 19:30 ID:3OdqeocN
>>183
そんな言葉は無職に響かん。
ただ都合よく働いてくれる奴が確保できない愚痴だ。

185大人の名無しさん:04/08/23 21:50 ID:3OdqeocN
183をやっつける100の叩きがあるのにこない。
ひどいやつだ。
186大人の名無しさん:04/08/23 23:08 ID:VRN17KBC
私も一応経営者なんで(大した会社じゃないけど)良い人材は何時も募集してる。
何処の会社もそうだけど「金稼げる人間」が欲しいわけだ、当たり前だけど
一昔前であれば何年か掛けて資格取らしたり実績つんだりさせる余裕があったけど
今は明日から金稼げる人間しか雇うことが出来ない。
会社のどこにも余計なカネなど無いのだから余計な人間も有り得ないということ
本来はある程度、時間とカネかけて人を創らなきゃならんとは思ってるけれど
現状では会社が存続していくだけで手一杯でそんな余地が全く無い

>>183には私も同意する職安経由で来るのはかなりレベル低い人が多いのは事実
187 ◆U1M05hCRTg :04/08/23 23:43 ID:4sZ1uM9n

 国民年金の【全額免除】申請が承認された人しか信じない
188大人の名無しさん:04/08/24 02:59 ID:++k55Qpe
>>187
ノシ
189大人の名無しさん:04/08/24 16:08 ID:7T2TeMqA
こんにちは
190大人の名無しさん:04/08/24 16:39 ID:FDi+Oww6
ここは負け組の掃き溜めだな・・・
根性があるならば歯を食いしばって立ち上がれ!
ひと月一万円ずつでもカネを残せ!
191大人の名無しさん:04/08/24 17:00 ID:jB+CE5r6
おれは37で無職になったけど
毎日楽しいぜ!
大学でてからはじめての長期休暇みたいなもの。
車で日本一周とかこの年でできるのは格別。

悲観してはいけない。
金なんて無くても大丈夫。
192大人の名無しさん:04/08/24 17:52 ID:WWejcTtj
>>191
でもあったほうがいいと思うよ。>お金
193名無しさん@毎日が日曜日:04/08/26 10:53 ID:lcawbaY+
>>191
何歳ですか?
194名無しさん@毎日が日曜日:04/08/26 10:54 ID:5gVikUdl
俺も20代で会社辞めたときは開放感でいっぱいで
旅行とかしまくりだったけど36歳の今は不安でしょうがない
195大人の名無しさん:04/08/29 19:15 ID:uxxAtaiJ
テスト
196大人の名無しさん:04/08/31 03:21 ID:EX8F3hBM
197大人の名無しさん:04/09/01 00:24 ID:08DoHNxm
えー?!いいなー。
わっちなんか、やっぱり全額免除申請したのに、
1万3千円払えって言われた・・・
198大人の名無しさん:04/09/01 00:38 ID:An8ftHYW
ちゃんと何年か年金払ってないと、生活保護はもらえないの?
199大人の名無しさん:04/09/01 17:38 ID:kE0z37Vx
傷害年金貰ってる香具師いる
200大人の名無しさん:04/09/03 16:40 ID:PQYQdMmH
¥200
201大人の名無しさん:04/09/06 01:19 ID:jwhbOYnO
タクシー運転手て何歳くらいまでなら雇ってくれるの?

2種免許なんてもっってませんがw
202大人の名無しさん:04/09/06 01:52 ID:0C617epO
>>201
入ったら取らせてもらえるんじゃないの?
203201:04/09/06 02:00 ID:jwhbOYnO
>>202 スポーツ新聞の求人とかに入ったら免許とるまで金出してくれる
て書いてあるの見るよね。
何歳くらいまでなら、タクシー運転手て雇ってもらえるんだろうか?
204ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/06 09:21 ID:JFHRQqs9
タクシー乗る人が少なくて儲からないからと、乗務員を増やすタクシー会社の経営者は考えが浅い。
205大人の名無しさん:04/09/06 12:53 ID:0tyJRV+p
土木作業員はどうよ?
206大人の名無しさん:04/09/06 16:28 ID:Lu1VgeNd
タクシーって最近怖いじゃん。
密室だから何が起こるかわからんし…
力仕事も今はいいだろうが、年取ると悲惨そう。
207大人の名無しさん:04/09/06 17:21 ID:krs/AS6h
タクシーやるならその前に

梁 石日(ヤン・ソギル)の「タクシードライバー日誌」 ちくま文庫 を、
読んでみるとヨロシ

すっげー、きつそうだから。
金がなければ図書館で借りるべし。
208大人の名無しさん:04/09/06 21:28 ID:Lu1VgeNd
どっかの送迎バスの運転手なんかどうよ?
いろいろ過去の有るドキュンおじさん率高そうだけど・・・
209大人の名無しさん:04/09/06 22:06 ID:1l92Oa1u
バスだと大型免許必要だな
210大人の名無しさん:04/09/07 09:53 ID:fg7iOxkf
免許取る金があるのか?

よっぽど運転に自信がないと、
幼稚園バスとかの運転したくないな、おりは。
211大人の名無しさん:04/09/07 10:48 ID:GtwXRisP
運転手関係は事故が怖いな
212大人の名無しさん:04/09/07 15:09 ID:1U3BrCE3
10人のりぐらいのミニバンなら普通免許でもいいんでは。
どっか零歳企業のパート送迎とかさ。
未亡人と恋が生まれるかもよw
213大人の名無しさん:04/09/08 11:02 ID:HaDxynAx
普通でもトラックなら4tまで乗れるしね
214大人の名無しさん:04/09/08 11:20 ID:6/NKt0dY
車を営業でつかったりする会社で車を事故したら、その修理費
はどうなる会社が零細企業が多いの?
215大人の名無しさん:04/09/08 12:19 ID:mYx9U9nA
零歳は知らんが、S川などはもし事故った場合、なまじ半身不随で
助かると一生医療費など面倒かかるから、もう一度ひいてちゃんと殺して
見まい金だけ払うだけってほんとか?
公務員の知人が言ってたが。
216大人の名無しさん:04/09/08 13:33 ID:vnglipox
>>214
普通、任意保険入ってるだろ?
217214:04/09/08 14:02 ID:6/NKt0dY
任意保険の保険料あがるのいやだから、事故は自分もち
とか保険料アップ分自分もちとか、普通はないの?
218ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/08 14:04 ID:ohErmtEP
任意保険の”対人の賠償金は無制限”という項目はうそ臭い。
保険会社だって無制限に賠償金払ってくれないだろう。
219大人の名無しさん:04/09/08 16:37 ID:TQrQwNL7
タクシーって任意保険入ってないってホントですか?
220大人の名無しさん:04/09/08 18:57 ID:mYx9U9nA
保険料もったないから入ってないってとこ多いらしいね・・・

近所の実家にゴハン食べにいったら、どこどこの家ではまた子供が生まれたとか
ネチネチ言われたよ・・・。
子供たくさん産めばえらいと思ってるんだな、親の世代は。
ただのセックス好きだけじゃん。
さあ、次の仕事マジでさがそう。
221大人の名無しさん:04/09/08 19:16 ID:2um1SYTW
>>220
保険料がもったいないから,ではなくて,自動車保有数が
多い場合は自社で全額面倒みても,一般の保険の50%で済む
からだと思います。

>>215
事故成金なんて話は半分ウソだと思います。相当痛い目
にあっても数十万と,慰謝料なんか微々たるものですよ。
もちろん,手足切断になったら,それなりかもしれませんが。
222大人の名無しさん:04/09/08 23:48 ID:5lHWcbmC
スレタイにひかれて来てしまいました。
数カ月前に「きつい」の「わりに合わない」の
と言って職場を離れましたが、いまだに無職。
前々職の飲み仲間から誘われるのがつらい。
いったら、行ったで酒に飲まれ昔からの女友人を
kずつけてしまつた。
俺って最低。。。
223ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/09 15:11 ID:KW/NAFpq
営業と警備関係の求人って多いな。
224大人の名無しさん:04/09/09 15:25 ID:Rb+qTKP5
>>223
それだけ辞める奴も多いんじゃないのか?
営業は特殊技能も要らないし、PC使えなくてもいいし…。
225大人の名無しさん:04/09/09 17:59 ID:IkQsHVRG
>>186
で、さんざん資格とか取らせてもらって実務経験もじっくりと
育ててもらい、挙げ句の果てに辞めて独立、今は元職場の仕事を
食って成功しています。すいません。

こんな人もいますので経営者の方はやたらやる気のある奴にも
注意した方が良いと思います。
226大人の名無しさん:04/09/09 21:50 ID:K0gx/tlK
始めまして、当方39歳。無職です。6月に栗鼠虎されました。ハロワクに通ってます。
227大人の名無しさん:04/09/09 23:55 ID:VjqW9yEZ
完全な無職というわけではないが、身分はアルバイトで年収は高校生なみしかないw
保険証は退職したパパの扶養家族扱いでつ。
みなさんは自分で健康保健払ってるの?
今度から1人1枚カード式になったんで、近くの実家にいちいちとりに行かずに済む♪
持病がある為、通院数多いんで便利だ。
来週は目医者と歯医者と…
228大人の名無しさん:04/09/10 00:49 ID:QaDlzCNr
>>227
まだ親のとこに入ってる
意地でも医者にかからないよう努力している
229大人の名無しさん:04/09/10 10:53 ID:Ma1kRrX3
>>227
目医者て目がおかしいのですか?
230大人の名無しさん:04/09/10 15:16:12 ID:u6RxRl48
慢性結膜炎とか、極度のドライアイいろいろあるんすよ。
どこに診察に行くにも混んでてかったるい。
231ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/11 16:08:33 ID:I66IRbq8
無職に健康保険払えってのは無茶だよな。
232大人の名無しさん:04/09/11 21:33:27 ID:d/cOSwTc
一生医者にかからないといけない持病があるんで、先のこと考えると鬱です。
治る病気の人がうらやましいっす。
233大人の名無しさん:04/09/12 10:52:49 ID:M5fGLCmy
>>232
何の病気?
234大人の名無しさん:04/09/12 15:42:23 ID:RBc0KX6P
こうげん病です。
もう死にたくなってきた・・・
235大人の名無しさん:04/09/14 21:14:56 ID:hyzjz+h5
 あっ、俺も39歳で無職だわぁ・・・。
236ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/14 21:24:20 ID:feqfzXqM
それは土偶ですなぁ。俺は働いてるけど。
237大人の名無しさん:04/09/14 21:26:25 ID:h6BacA/P
膠原病は特定疾患だから医療費控除があるでしょ?
238大人の名無しさん:04/09/14 22:15:42 ID:ySD7A0Ab
風俗で呼び込みとか受付やればいいじゃん
239大人の名無しさん:04/09/15 01:32:48 ID:VpkpKlbh
あと一週間で39だ

>>1の人就職できたのかな
240大人の名無しさん:04/09/15 07:38:12 ID:556hMBJh
今朝の新聞広告にこんなのあったがどうだ

http://www.coverall.co.jp/fc/fc-index.html

241ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/15 21:26:09 ID:VCOTLyU7
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 楽で高給で出社しなくてもいい仕事じゃなきゃヤ
ダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
242大人の名無しさん:04/09/15 21:27:48 ID:toF6ycbu
働かなきゃ・・
243大人の名無しさん:04/09/16 23:06:17 ID:LY3GA8+a
気力が無い・・・・・・・・・・・・・・・
244大人の名無しさん:04/09/17 10:34:47 ID:NpsZrtCo
>>235 仕事を探さなくっちゃとは思うのだが、243さん同様
    気力が・・髪も伸び放題だから床屋にでも行くかぁ・・・。
245大人の名無しさん:04/09/17 12:20:03 ID:qQrFupzz
無職のまま7年が過ぎた
現在39歳
妻と5人の子供

以前は建築や運送など学歴のいらない力仕事が主体でした。
もう社会に出るのが恐い
246大人の名無しさん:04/09/17 12:22:36 ID:YGYcojLB
↑どうやって食ってるの?
247大人の名無しさん:04/09/17 15:21:28 ID:lwqgviRg
俺は37歳無職歴1年
248大人の名無しさん:04/09/17 15:35:00 ID:bi4uxtyu
これでも読んで
勇気付けてください
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9496/geodiary.html
249大人の名無しさん:04/09/17 17:12:57 ID:ctYM3cAa
>>1は再就職できたの?
250大人の名無しさん:04/09/18 01:51:18 ID:qVdtiknE
>>245
ネ・ネタでしょ?
251大人の名無しさん:04/09/21 12:43:37 ID:tAb9mh8d
 >>245 奥様が働いているのかな? チョンガ−&無職の俺には
「5人の子持ち」ってだけでも羨ましい。by244
252大人の名無しさん:04/09/22 02:50:13 ID:gfrFdeol
晴れて39になりました(´・ω・`)
253大人の名無しさん:04/09/22 12:37:51 ID:vVgdUpyO
>>252
おめれとーヽ( ・∀・)ノ
254大人の名無しさん:04/09/22 14:07:17 ID:GTuku4xo
>>253
(´・ω・`) ノ  thx

255大人の名無しさん:04/09/23 20:25:41 ID:NFQgOl+y
主夫がいい
256大人の名無しさん:04/09/25 09:39:32 ID:bl74KdRp
同級生の俺を含む負け組みの仲間の諸君、
がんばろうな。
257大人の名無しさん:04/09/25 10:53:28 ID:/cNpr+G0
37歳で無職歴1年で親と同居ですが何か?
258大人の名無しさん:04/09/25 11:41:22 ID:FNOqW96x
今月の初めに社長と喧嘩(殴り合いはしてないよ)して11年3ヵ月勤めた運送会社を辞めました。まさか34歳にして無職になるとは…
今はとりあえず派遣系の会社(日給1万円以上)に転がり込めたので何とかしのげてます。派遣の仕事やりながら正社員で使ってくれる好条件の会社探します。
259大人の名無しさん:04/09/25 13:44:25 ID:q/vN/NyF
>>258 社長に謝って復帰する道はないの?
260大人の名無しさん:04/09/25 14:09:20 ID:FNOqW96x
257です!
>>259 今の状態のほうが辞めた会社に比べて日給を労働時間で割った額(時給)がはるかに良いので戻る必要もないかも( ̄▽ ̄;
261大人の名無しさん:04/09/25 14:12:29 ID:j5qsNwKO
だから39って好きなんだよ
262大人の名無しさん:04/09/25 14:41:26 ID:NakjHZrG
>>258
でも派遣って、やっぱり福利厚生面しっかりしてないからなぁ。
紹介予定派遣で探してもらったら?
263大人の名無しさん:04/09/25 19:12:58 ID:GNTT6xGv
39歳って楽天の三木谷社長と同い年。
264大人の名無しさん:04/09/25 21:17:06 ID:WOH4qrEx
とにかく仕事のある香具師が羨ましい
265大人の名無しさん:04/09/25 23:51:49 ID:i9s/HtfH
みんなタクシー運転手だけは止めとけよ。
タクシーの運転手は一見楽そうに見えるが、あれほどキツイ仕事は珍しい。
まず三つの恐怖と日々戦わなければならない!
1、事故の恐怖=タクシー運転手で無事故という人は、一万人に一人位だろう。
2、客に対する恐怖=最近は物騒なので、殺される怖れも充分にある。
3、売上に対する恐怖=規制緩和でタクシー業界の競争は激しい。
*実は自分は以前にタクシー運転手だったのだ、色々な仕事をしたがタクシー
 運転手の仕事は最悪だと言っても過言ではない。嘘じゃないぞ!!
266c:04/09/26 00:02:20 ID:r6XEzv5D
AV男優になれば
267大人の名無しさん:04/09/26 00:15:15 ID:Il4mmrk7
<<260 です

間違えて257です!と書いてしまったが258の間違いです

失礼( ̄▽ ̄;テヘッ
268大人の名無しさん:04/09/26 02:52:23 ID:vfO1ZNZE
派遣登録だけでもしてみようかなー
269大人の名無しさん:04/09/26 09:14:35 ID:QrxhZbNm
>>268
即戦力になるスキルかキャリアがないなら登録しても、
時間と金の無駄だよ。
なんかもってる?
270大人の名無しさん:04/09/27 02:58:31 ID:LcKHeNTa
>>269
何も無い
だから工場とかしかないだろうなー
271大人の名無しさん:04/10/02 18:40:23 ID:qv/h6rKf
俺は37歳
272大人の名無しさん:04/10/02 19:41:44 ID:7UkrdVQg
俺が人妻風俗で相手してる女のダンナが
結構いそうなスレですね。
273大人の名無しさん:04/10/04 16:35:22 ID:134RxQHb
こんばんは
274ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/10/05 08:27:51 ID:hS5M4U6b
嫁さんキャバレーで働かせてる無職のダンナっている。
女の方が稼いでるって夫婦もいる。同僚がそうだった。
275大人の名無しさん:04/10/05 09:08:33 ID:mKu4P7YE
37歳 無職7ヶ月目に突入しました。
この年齢だと未経験者は 軒並み門前払いで
現実の厳しさを実感しています。

前職種には二度と戻りたくないので 友人紹介の仕事に落ち着きそうです。
自分の地域は有効求人倍率も低く またほとんど派遣ばかりなので
転職できるだけでもありがたいと思っています。
276大人の名無しさん:04/10/05 12:52:51 ID:paOhRfr7
俺も37歳
277大人の名無しさん:04/10/05 15:08:14 ID:DyA3K5d4
漏れは来年37歳('A`)
278大人の名無しさん:04/10/05 18:15:41 ID:3bC3x4cI
俺も37歳。
一応職には就いているが、40まで生き残れるか、戦々恐々としてる。
そういう意味で、>>1氏の状況には興味がある。ガンガレ!

さて、仕事しよっと。
279大人の名無しさん:04/10/06 13:29:22 ID:LuN23J1t
>>275 男でも派遣ってできるのですか? 
280大人の名無しさん:04/10/06 16:42:15 ID:DWTBjwHc
>>279
今多いよ、男性の派遣。
まずは登録に行くべし。
事務系がやりたいなら大手がいいよ。
281大人の名無しさん:04/10/09 10:44:38 ID:EuozyZ6w
おはよう、今日面接ある香具師いる?
関東地方はもろ台風
282大人の名無しさん:04/10/09 11:09:19 ID:9x6TLXIL
今日面接に来いよいうような馬鹿会社だったら
入社してからが不幸。
外出危険らしいから。
いまのうちにサッポロ一番かってこよう。
283大人の名無しさん:04/10/16 10:17:23 ID:eVOcSTxp
おはよう
284大人の名無しさん:04/10/18 10:35:02 ID:fLkIYniT
おまえら今日の予定は?
285大人の名無しさん:04/10/18 11:04:02 ID:iC0s11RQ
32歳で医療系の大学行き直していて、留年してしまいました。
286大人の名無しさん:04/10/18 11:49:41 ID:fLkIYniT
>>285
今何歳?
287大人の名無しさん:04/10/18 12:21:09 ID:39Vwl0Jn
開業医の息子なら何とかなるんじゃね?

スキルも資格もないが元気で特にキモめんでなければ、福祉系いけ。
ヘルパー2級なら7.8万円払えば誰でも取れるし、Hがうまければ
セックスボランティアとして障害者相手に稼げ。
288大人の名無しさん:04/10/19 11:02:40 ID:rQ0wDjnx
おはよう
289大人の名無しさん:04/10/26 06:29:25 ID:XkdtrtGR
>>258です
派遣の仕事しながら就職活動続けて何とか職(正社員として)が見つかりました!来月初めから入社です。
良かったぁ〜
290大人の名無しさん:04/10/26 08:50:15 ID:m3xb6QzN
このスレ卒業だね。おめ!
291はなまるうどん:04/10/26 10:57:51 ID:A9kJSsow
羨ましい
292大人の名無しさん:04/10/26 12:20:51 ID:f8h5zz7q
>>289
やった〜!!!
がんばれ!!!
293大人の名無しさん:04/10/26 20:54:56 ID:XkdtrtGR
>>258です
みんなアリガトウ(T−T)
がんばるよ
294大人の名無しさん:04/10/27 03:06:38 ID:werYg4bo
>>289
乙カレー
295大人の名無しさん:04/11/06 21:36:10 ID:pXKr4HxQ
 派遣(♂)申し込んでみようかなぁ・・無職は辛いし。
296大人の名無しさん:04/12/06 16:16:32 ID:DSJEV8dC
 39歳って・・・。
297大人の名無しさん:04/12/07 10:20:30 ID:n+q/t40R
38で無職2ケ月目。
最近紹介会社経由で面談すると内定でる用になった。
会社選ぶ、断るのも結構悩む。
298大人の名無しさん:04/12/07 12:34:39 ID:+/KI2wPH
35歳でついに失業。
スキル無し。
コネ無し。
ヤバすぎる。
299大人の名無しさん:04/12/10 09:05:23 ID:bIGdUAXt
宝くじで3億円が当たったら一生働かなくても大丈夫なので無職になろうと決めてます
300大人の名無しさん:04/12/12 14:29:21 ID:QnwR4yDr
当方38歳で無職状態7ヶ月一寸…。まあ同じ様な境遇の方が大勢いらっしゃる様で
安心します。
301大人の名無しさん:04/12/12 18:10:08 ID:M4s9pAlV
現在38歳。会社興して4年目。
何とか軌道に乗ってきた。

大学出て30歳まではプー。
大学の同期は大会社勤めがほとんどで当時みんなに会いたくなかった。

最近やっと形ができてきたのでしばらく振りに同窓会参加した。
リストラされた奴、外資に転職して億の年収の奴など人生の
バリエーションは豊かだ。
大学時代は生活にほとんど差がなかったのに。

10年後はどうなっているのか楽しみだ

まだまだ30代。
踏ん張りが効く年代だ。

みんな、きばってくれ!
302大人の名無しさん:04/12/12 18:20:19 ID:l6CFT92m
ここは既婚の人が多い?なぐさめにならないかもしれんが、採用側としては
一親等親族の保証人がいる、扶養家族がいるからきちんと働いてくれそう、
といった目でみてくれる部分はあるぞ!特に中小は。
とにかくすぐに自殺や離婚は考えるなよ。それまでに築き上げたものが
しっかりあれば(これ重要)妻も子供もちゃんとついてきてくれる。
もし現在、奥さんの世話になってるなら出来る範囲の事で感謝の気持ちを
しめせばいいよ。何もお金をかけなくてもいいから。
303大人の名無しさん:04/12/12 19:02:28 ID:HYPfGuLf
私の夫は結婚した途端に会社倒産。今は自営業だけど年収は40万位。大黒柱は私だけど夫の立場を考えて周りには内緒。でも愛があれば乗り切れるよ!皆頑張ってね!
304大人の名無しさん:04/12/12 19:52:26 ID:eUoSwhzN
>>303

ネタか〜な?ネタだろうな?
でも、ネタであって欲しくない。このスレの住民としては。
305大人の名無しさん:04/12/12 20:12:30 ID:slqrnwrQ
>>303
年収400万位の間違いでは?
306大人の名無しさん:04/12/12 22:21:36 ID:Ct002fi8
>>302
漏れは自営だが、むしろ来てくれる人材がいなくて困っている。
ありがちな台詞だが「ファイトのある」ひとならどんどん来て欲しい、待っている。
失業率5・5%の世の中とはいうが、
中小企業にとっては「人材に困っている」状況は解決されていないと思う。
とりわけ、地方にあっては。

自殺や離婚なんてバカなことを考えるな、田舎でよければ一緒に考えていこう。
メシも美味いしな(笑
307大人の名無しさん:04/12/12 22:55:59 ID:P6NZWOGb
農業やれ農業

俺も40で退職したら就農する予定
今は準備金確保のために働いているが

日本の未来のため農業「やらないか?」
308大人の名無しさん:04/12/12 23:48:05 ID:HYPfGuLf
303です。残念ながらネタじゃないんです…。ネタならどんなにいいか…。借金があるんで手取りがね。でもお小遣いは月3万あげてますよ。たぶん後5年はこのままかな…
30930過ぎで事務に就くのは大変なのだ:04/12/12 23:53:05 ID:l9HI7l90

  n
 (凸)/  _   ←( R-ジム79 )
<__< フノ  \
 ‖∃  \ ━\-
▽п▽コ   \__│
│‖\\
310大人の名無しさん:04/12/12 23:55:44 ID:juUMc67t
今月(12月)で31になってしまいますが無職です。
どうすりゃいいんだか。。。
311大人の名無しさん:04/12/13 00:14:43 ID:yPbq2REy
>>310
ハローワークに行く以外に何をするのだ?
312大人の名無しさん:04/12/13 00:36:13 ID:55EEJ+SI
8日で配給が切れた・・・・さてマジで職探しをするべ
313大人の名無しさん:04/12/13 05:36:47 ID:ok+V5Ucl
310よ
31ならいくらでも仕事有るじゃん
これが36からはパターっとなくなるのよ。
まじ今のうちに動いて仕事を確保しろ。
39の俺はどこ行っても話して終わりさ。
今ではスロプーだぜ。
314大人の名無しさん:04/12/13 11:11:53 ID:xfhylJ5i
>>310
31で無職。それがどうした。
31だったら、30迄の求人も十分可能性あるし、これまでの
職歴もあるだろうから、がんばれ。

へこむ気持ちはわかるが、働け!

    
315大人の名無しさん:04/12/13 11:17:49 ID:xfhylJ5i
>>313

俺もこのスレタイどおりの39歳無職。
独身。(は関係ないか)

お互い、1日もはやくこのスレと縁切りできるよう
がんばろや。
316大人の名無しさん:04/12/13 14:35:51 ID:G5r5uU7i
>>308
年収40万でお小遣い3万て高くね?俺は自営で39歳だけど1万だよ。
3万もらえるならな〜んにも文句ない!
317大人の名無しさん:04/12/13 15:49:36 ID:8Q1yDLnR
やっぱり3万多いですか?周りがそれ位もらってるみたいだから…半分は見栄なんですけどね。
318大人の名無しさん:04/12/13 18:16:55 ID:G5r5uU7i
イイヨメサン
319293 ◆XEluk799v. :04/12/15 14:26:35 ID:TvX0MCbE
>>293です!
物覚えの落ちてきてる30代半ばだし初めての職種だしで大変な事たくさんあるけど俺、頑張ってるよ。時給に換算したら1000円を何とか越える程度だから金銭的にけっして裕福とは言えないけど今が頑張りどころなの理解してる。絶対のし上がってやる
320大人の名無しさん:04/12/15 15:38:53 ID:jXzD0U5K
>293サン 良かったですね!慣れない仕事大変でしょうけど頑張って下さいネ!
321大人の名無しさん:04/12/15 17:36:46 ID:qgdceDS+
ナンパ日記でも読みながら頑張れよ!

http://blog.goo.ne.jp/vodafone5
322大人の名無しさん:04/12/16 04:51:58 ID:Sqr68d31
39歳で大手の面接うける場合、
年収いくらくらいのリクエスト出しても大丈夫でしょうか?

言うのが低すぎると低く確定してしまい厳しいですよね。
323大人の名無しさん:04/12/16 05:25:39 ID:gU2LtwWn
>>322
「給料なんていりません!!」がBEST
324大人の名無しさん:04/12/16 19:51:36 ID:1w/23bBy
>>323 すごいな、それは言えないなぁ。「22歳新卒と同じ給与・・いや
   18歳新卒と同じ給与でお願いします!・・」なら言えるかも・・・。
325大人の名無しさん:04/12/17 01:46:21 ID:X55Wl5/+
>322
年収査定サイトで査定してもらえば?
326てんぷら ◆WAeuHBnEyk :04/12/17 02:50:26 ID:F8FK9DXQ
とりあえず税込20万で挑戦って無謀?
327大人の名無しさん:04/12/17 11:33:22 ID:Z0zQArcl
>>326

いいのでは?

「額にこだわりませんので、雇ってください」というのもいいかも
しれないが、税込み20万くらいだったら、
このスレの住民だったら妥当な額。

328大人の名無しさん:04/12/17 18:31:41 ID:pHX6xGWp
前職>毎月400時間前後働いて年収約300万円

現職>毎月220時間前後働いて年収約280万円

俺、今の仕事のほうが給料は若干下がったけど裕福な気分に浸れてるけど他の人はどう思う?
329大人の名無しさん:04/12/17 20:33:24 ID:y5z0JIEn
>>327 手取りだと16万くらいですかね?
330大人の名無しさん:04/12/17 21:41:55 ID:4cErN62D
年齢に応じた経験や技術があるなら問題無いけど。

もし何もないなら、同じ給料なら可能性ある若い人の方を採用するだろうね。
つまり新人より安くても…。
331大人の名無しさん:04/12/21 11:18:35 ID:WPAZt3Gd
>>330 あぁ、その通りです・・・。
332dd:04/12/21 18:05:21 ID:EbghHmJX
時給1500円はほしいなあ。。。
国民年金なんか無視65歳までいきてないよ・・
333大人の名無しさん:04/12/21 18:09:50 ID:mR+qrGDk
時給1500×8h稼動=12000円
12000円×22日稼動=264000円か。手取りで21万程度ってこと?

うーん。そんなもんなんかなー。
334トライバル:04/12/21 20:02:52 ID:ccH8w3aF
あー、今日でとうとう31歳になっちまった。おまけにまだ無職。どうすりゃいいんだか。
335大人の名無しさん:04/12/22 00:22:20 ID:EBP1/rIT
>>334
だいじょうぶ!
俺なんか4年のブランクがあったにもかかわらず
今年正社員として就職できたからね
絶えず前向きな気持ちを持つことが大切だよな。


ただし入社後はリハビリなしで
いきなりエンジン全開フルスロットルって感じだから
慣れるまでは色々な面でかなりキツイよ・・
336大人の名無しさん:04/12/22 14:20:51 ID:qFaJwk+m
>>335
イイなぁ。因みににあなたは、おいくつでつか?
337大人の名無しさん:04/12/22 16:08:15 ID:drU4GAQB
私は今まで強制的に死を選ばされてきた人達を数多く見てきました。
彼らの心の中の痛みは忘れることができません。

彼らのために我々は生き続けるべきです。それが我々失業者の義務です。

また一からやりなおせばいいじゃないですか?
年?とんでもないまだこれからです。

よろしいですか?よろしいですか?

たとえ、すべてを失ったとしても やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?


    誰   が   決   め   た   ん   で   す   か   ?




まだまだこれからです。 

338大人の名無しさん:04/12/22 16:18:41 ID:2bzyuiI6
↑魂に響くメッセージだな。
339大人の名無しさん:04/12/22 18:09:37 ID:XQFJrw2U
320の書きこみを見たら涙が出てきた。
340大人の名無しさん:04/12/22 19:08:13 ID:3npk4THt
おまえら、はたらけよ
341大人の名無しさん:04/12/23 00:36:10 ID:6U029Jq1
>>336
36だよ
就職できたのはいいけど
結構、ブランクを埋めるってきつい
日々もがき苦しんでるって感じ・・・

342ファンキー:04/12/30 13:57:21 ID:ggbmHgih
31歳、職ナシ 貯金ナシ 借金ナシ
あー、とうとう無職のまま年越しか・・・
年明けてもめでたい気持ちにも多分なれねーな。
343大人の名無しさん:04/12/30 15:30:09 ID:3ryf1g4b
借金ないんならまだいいんじゃね?サラからでなおせるじゃん。
344ギコ ◆kXGIKOqpx2 :04/12/31 08:12:46 ID:XWYLCjrg
俺も無職だっ!
>>342
前に無職の時は、同じ年齢で同じ状況だった。退職金で150万くらい持ってたけど。
今の景気だと30前半の転職は、余裕だろ。30後半の俺はかなりムズイ。
345大人の名無しさん:04/12/31 09:48:36 ID:VmdSYITv
>>344
何歳ですか?
346ギコ ◆kXGIKOqpx2 :04/12/31 10:08:48 ID:XWYLCjrg
>>345
もうすぐ37。
347大人の名無しさん:04/12/31 10:52:48 ID:VmdSYITv
オレももうすぐ37
のんびりやろうぜ
焦らずに
348大人の名無しさん:05/01/02 12:17:17 ID:b3H/8eqI
俺ももうすぐ37。
周りを見ればキリがないし
比較してもしょうがないし・・・
もうここまできたら慌てず、焦らず、マイペース。
349大人の名無しさん:05/01/20 05:12:17 ID:2H3bmQIW
>>343 皿洗い ってこと? それともサ〇金かな・・・?
350大人の名無しさん:05/01/22 17:42:31 ID:78S+7y3l
>>1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105796385/
温泉へ行こう!

薫・女将がいたらいいなあ・・・
351大人の名無しさん:05/01/22 21:58:20 ID:JBaKxA8d
バイトとかでも何あるの?30後半〜。
やっぱ警備?
352大人の名無しさん:05/01/24 15:58:34 ID:AWXdA8dp
俺は、運送屋のバイトしてる。大型長距離 今日も、これから大阪だ。
353大人の名無しさん:05/02/13 10:11:57 ID:DybK/THP
子持ちで今35。地元で優良という会社に入ったが人間関係がうまくいかず10年でやめ
その後2年間、1年満たずでてんてんと転職。今月から新しい会社に就職決まったがうまくやっていける
自信がない。当然中途採用だから新卒スタートのようなもので生活も転職続で年収激減、貯金も無くなる一方
どうすりゃ落ち着けるのか・・・悩む。
354大人の名無しさん:05/02/13 10:18:45 ID:JYbYIkCT
35ならやり直しきくよ!がんばってね。
355大人の名無しさん:05/02/21 18:58:12 ID:dJWUyeYi
人生はもっと伸び伸びとした気持ちのいい時間のはずである。
しかし、貧すれば鈍するという。
無職の期間が長いと自信を失い、
金銭的にも追いつめられる。
今にも転落しそうな恐怖が海苔のようにこびりつく。
そこで、私は詩を書いたのだ。
いくつも書いた。
そして心を解き放ったのだ。
今も無職。
356大人の名無しさん:05/02/24 18:11:42 ID:xwwfGcCj
 なぜ39歳は逮捕される奴が多いんだろ? 
357大人の名無しさん:05/02/27 23:12:56 ID:AdHd/Ryr
来月39です
なんかやっちまうのかもしれないなぁ

何かが狂いつつなこの頃
358大人の名無しさん:05/02/28 00:45:30 ID:ESNiOgPk
何気に36歳も多いと思うんだが。
やっぱ35歳がある種の節目あんかねぇ・・
359大人の名無しさん:05/02/28 13:29:46 ID:uwM3+Gme
俯くなよボギー Mrボギー 負けと決まった訳じゃないだろう
まだだ まだだよボギー Mrボギー 後はここから這い上がるだけ
Mrボギー

勝ちっぱなしで生きてるやつは可愛げがない
2勝3敗それで上出来 まだ折り返し
陽のあたる道歩きたがるは ただのボンクラ
歩き方だよ すぐに立つやつは前へ倒れる
天に一つのお天道様も その日その日で浮き沈み
人のクセして浮いた沈んだ 愚痴をこぼすな この罰当たり

行き止まりならボギー Mrボギー
いっそ地面に潜っちまえよ
まだだまだだよボギー Mrボギー 負けと決まった訳じゃないだろう
Mrボギー
360大人の名無しさん:05/03/03 00:45:14 ID:ZTUUzguh
>>358 うん、そう言えば多いよね・・・。
361大人の名無しさん:05/03/03 00:47:21 ID:3Hl3DQRc
40にして惑いまくりだから
362大人の名無しさん:05/03/04 21:08:54 ID:bHMyLdU7
http://com.city.okayama.okayama.jp/obbs2/Select_Thread.asp?OBBSID=OBBS0001&lngTHREADCODE=1176
禁煙の話題はマルチ商法関係者に違いないとか言ってるよ。
363大人の名無しさん:05/03/04 21:10:33 ID:bHMyLdU7
http://com.city.okayama.okayama.jp/obbs2/Select_Thread.asp?OBBSID=OBBS0001&lngTHREADCODE=1176
禁煙の話題はマルチ商法関係者に違いないとか言ってるよ。...
364大人の名無しさん:05/03/04 21:17:57 ID:LzzV08/f
サラリーマン川柳。

左遷だよ、喜べ妻よ、クビじゃない。
365大人の名無しさん:05/03/07 10:22:44 ID:nU5jYvvo
夢追って いまだ転職(とびだ)せ そら死んだ
366大人の名無しさん:2005/03/26(土) 17:59:19 ID:1gP9E0oe
私も4月から左遷されてしまった。何が悪かったのか
367大人の名無しさん:2005/03/27(日) 23:09:42 ID:/lspSYMB
また39歳、逮捕されてるよ、厚労省係長、埼玉川口で店員に暴行。
368大人の名無しさん:2005/03/29(火) 01:01:23 ID:5cLUQjhT
38歳で無職になりました。
ここに来て多少気が楽になりました。
369大人の名無しさん:2005/04/07(木) 01:15:41 ID:TIWO/BD9
 39歳無職 ニセ音楽プロデューサーと称して逮捕。「モデル募集」
 の卑劣な手口。
370大人の名無しさん:2005/04/17(日) 20:38:47 ID:wD/GIFLH
36歳で、先週仕事辞めました。
今海外なんですけど、車の整備士なんて、日本で募集無いですよね・・・。
コッチではあるんだけど、白人文化に正直辟易しててね・・・。
371大人の名無しさん:2005/04/17(日) 20:43:18 ID:6JwUUQQd
介護の仕事に興味を持ってるんですが、だんだん医療ってどうかなと思いました。
看護婦、マッサージ師、理学療法士、30代半ばでやっていけるのって
ありますか?
372大人の名無しさん:2005/04/17(日) 20:47:59 ID:FNf2zYI+
どの道を選ぼうが死ぬ気でやってください。
入学試験にしろ、学校での勉強にせよ、就職活動にせよ、現場で働くにせよ。
自分が道を開拓するんだ、という姿勢が最も必要です。
自ずと道は開かれると思います。
偉そうなことを言うようで申し訳ないですが…
373大人の名無しさん:2005/04/17(日) 21:07:56 ID:6JwUUQQd
>>372
ありがとうございます。いろいろ調べてみようと思ってます。
手に職って魅力ですよね。
374大人の名無しさん:2005/04/18(月) 06:26:50 ID:jXdXU9Eb
俺も39歳。5月末で無職になる予定です
30歳の時婿養子で中小企業の一人娘と結婚
跡取りとして、当然のように家業を継ぐためにその会社に入社
嫁を嫌いになったので、昨年末で調停離婚しました
自分が採用した社員が居るので、会社を捨てるわけにはいかず
自分が居なくても、何とかなる状態に会社の組織を変えている最中です
なんとか、形がなってきたので後1ヶ月様子を見て退社します
離婚後、社宅に入っていたけど退社すれば当然出て行かないと・・・
無職だけじゃなく、住む所まで無くなるけど後悔はしていません

「ま〜〜なんとかなるさ」これが俺の口癖&生き方なので
何とかなると思っています。
みんな頑張れ!俺も頑張るから!
375大人の名無しさん:2005/04/20(水) 18:11:59 ID:S5dI1707
みんなタクシー運転手だけは止めとけよ。
タクシーの運転手は一見楽そうに見えるが、あれほどキツイ仕事は珍しい。
まず三つの恐怖と日々戦わなければならない!
1、事故の恐怖=タクシー運転手で無事故という人は、一万人に一人位だろう。
2、客に対する恐怖=最近は物騒なので、殺される怖れも充分にある。
3、売上に対する恐怖=規制緩和でタクシー業界の競争は激しい。
*実は自分は以前にタクシー運転手だったのだ、色々な仕事をしたがタクシー
 運転手の仕事は最悪だと言っても過言ではない。嘘じゃないぞ!!
376大人の名無しさん:2005/04/21(木) 16:26:09 ID:evH//2pD
>>1は再就職したの?
377大人の名無しさん:2005/04/23(土) 14:05:24 ID:cs4Fsee5
俺は38歳無職
378大人の名無しさん:2005/04/25(月) 00:56:07 ID:t4inl6UB
>>374
俺も38歳にして会社倒産で無職です
374さんは解放された喜びのほうが大きそうですね
頑張って行きましょう。
379大人の名無しさん:2005/05/05(木) 14:25:32 ID:n8UMChwf
女性専用の風俗がある。満たされないOLや未亡人などまで様々だが、
干し柿おばさんでも大丈夫なら結構かせげるみたいだよ。
380大人の名無しさん:2005/05/14(土) 16:04:42 ID:dpwEK09u
age
381大人の名無しさん:2005/05/15(日) 21:28:24 ID:zsAWD4VV
>>1は再就職できたの?
382大人の名無しさん:2005/05/16(月) 14:02:53 ID:aYDOTpHu
>>368
前職は?
383大人の名無しさん:2005/05/16(月) 22:31:32 ID:K0IiMvAy
この刷れみてほんのすこしもう少しがんがってみようとオモタ
384大人の名無しさん:2005/05/17(火) 15:43:47 ID:t+C3miaK
スキルなんてないし、つらいね。
この歳で今更派遣や請負考えてるよ。
みなどうしてる? 工場とかヘルプデスクなんて浮くだけ浮くだろうしね。
顔合わせでどのみちアウトだろうし・・・

ただ俺の苦労なんてしょせん身から出たさびだと承知してるから真摯に受け止める。
385大人の名無しさん:2005/05/17(火) 15:52:39 ID:TYgzjwST
死んじまう?w
386大人の名無しさん:2005/05/17(火) 16:36:21 ID:7X467e+m
>>370
どこにいるの?
387大人の名無しさん:2005/05/18(水) 23:17:37 ID:6I5mt1le
キツイな。

もう漏れは電池切れからもしれぬ。

自殺系で一番活発な板教えてくれ。
388大人の名無しさん:2005/05/30(月) 00:27:09 ID:dzE32AXq
収入にこだわらなければ仕事は有るのだが
家族持ちだと辛いね
389大人の名無しさん:2005/05/31(火) 12:57:37 ID:n+3+PMtP
>>388

最低いくらほしいのよ?
漏れは300万切ってもいい、っていうかそれ以上は望めない
390大人の名無しさん:2005/06/01(水) 16:03:32 ID:DPqSN/eZ
これは自己破産したボクの実話です。
興味のある人は覗いて下さい。
http://www.geocities.jp/runz11/
391大人の名無しさん:2005/06/12(日) 11:30:19 ID:kjaOgN7h
>>1は再就職できたの?
392大人の名無しさん:2005/06/24(金) 09:23:08 ID:7U9yHhlE
>>1は再就職できたの?
393大人の名無しさん:2005/07/09(土) 15:53:36 ID:KSh8JGyG
394大人の名無しさん:2005/07/12(火) 15:16:41 ID:D2f1cx3k
 郵便配達のバイトやろっと・・・。どこも人が全然いないみたいだし(元局員)
395全敗主夫:2005/07/12(火) 20:38:10 ID:23qdayW2
自分も去年仕事辞めて、はや1年数ヶ月・・・。
今年に入って6会社全敗・・・。
スキルもないし・・・。
嫁に世話になってます。こんな自分が情けない・・・。
皆さんがんばりましょう。風邪には気をつけて!!
396AAA:2005/07/12(火) 21:31:05 ID:zQENRqAl
俺、9月で会社辞めます。次きまってない。39才。鬱ぎみです。
397全敗主夫:2005/07/13(水) 17:15:20 ID:a6j6vSVj
395です
書くの忘れました、36歳です。
また二件不採用でした・・・。
つらいっすね!
皆さんどの様に気持ち、切り替えてますか?

398大人の名無しさん:2005/07/17(日) 23:16:04 ID:gHqdcisP
39に限らずずっと無職だョ
また国民年金の全額免除申請しなきゃ・・・
399大人の名無しさん:2005/07/18(月) 03:04:28 ID:FHAT1dzQ
38歳、10月で仕事を辞める予定です。
私も次が決まってません。
なんか資格の取れる学校でも行こうかなぁ〜
400大人の名無しさん:2005/07/18(月) 19:42:01 ID:CHAoFO8U
400
401大人の名無しさん:2005/07/18(月) 22:37:15 ID:IQXNSCBK
33歳毒男、転職3社めで挫折。半年持たずに退社。
市に隊
402大人の名無しさん:2005/07/18(月) 22:45:11 ID:wpR88lP5
>>401
タメだね、頑張れよ!もう1度やってみよう!
おいらなんて29〜31の時に無職・貯蓄なし・怪我&病気から何とか這い上がったぞ。おまけに中卒だし。w
多分おいらよりは状況が良い事もいっぱいあるだろうから頑張ってくれ。
403大人の名無しさん:2005/07/18(月) 22:57:47 ID:9Xy5+mno
頑張れ!!!
http://550909.com/?f4511454
404401:2005/07/18(月) 23:12:48 ID:IQXNSCBK
>402
サンクスコ
コミュニケーション能力や集中力の欠如
により、最悪の事態を迎えてしまいました。
今思うと、決定的に努力が足りず、当然の報いだとは分かっていますが・・・
転職は3回目ですが、ここまで先の見えない状況は初めてでかなりパニクッています
何度も転職しても確固たるポジションを築いたヤツ、
サラリーマン生活を捨てて資格取得に励むヤツ、フリータから再出発するヤツ
自分以外のみんながスーパーマンに見える・・・
405大人の名無しさん:2005/07/18(月) 23:27:20 ID:wpR88lP5
>>404
その君だって誰かからはスーパーマンに見えてるよ、絶対。
梅雨明けしたし?明日は少し公園でも散歩でもして目先変えてみたら?
焦らないで&自信を持って頑張ろうよ。
どっかの街から応援してるよ。
406404:2005/07/18(月) 23:43:56 ID:IQXNSCBK
>405
ありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。
明日は公園行ってみます。
今日は泣き過ぎて疲れました。ビール飲んで寝ます。おやすみなさい
407大人の名無しさん:2005/07/24(日) 00:19:30 ID:4xj15WJK
2年前に15年勤務した会社を退職。35過ぎると独立を勧められる業界です。
莫大な借金背負って独立する商売とは思えず、「何もかもやり遂げた」つもりですっぱりやめました。
貯金はわりとしてたので、正直1年は遊んでやろうとバイクで日本中旅してました。
一年たって、さあ社会復帰しよう思ったら母が脳梗塞、痴呆で寝たきりなんで、施設で暮らしてます。
結局初めて一人暮らしする父の生活を面倒みてたら、求職活動もおろそかになり・・・ついに無職2年目。
そしたら先月、今度は父がガンを患って入院。要介護の状態で退院してきそうです。
今後は在宅ワークも視野に入れてって事になるんだろうか?と思うと、ちょっと凹んでる。

就職できたとしたら、おそらく定年までいるだろうな(いたいな)、だから今度はちゃんと慎重に選ぼう、
なんて考え、全て裏目にでちゃった。呑気な性格と、まとまった貯金も甘えの元になっちまったw 
自殺願望がまるで無いのはいいのか悪いのかw
408大人の名無しさん:2005/07/24(日) 22:55:18 ID:WX8+jmxw
マイペースで生きれ!!

俺も無職だけど、なんとかなると思ってる
409プ@六段 ◆Fmd2B6wtag :2005/07/24(日) 23:05:07 ID:HvYpnhVY
>>407
生きるだけなら容易いがな。無理することは無いがな。
410大人の名無しさん:2005/07/25(月) 03:44:45 ID:i3l/xfJ0
オレも子供いて35才で無職・・・
411大人の名無しさん:2005/07/27(水) 18:46:49 ID:R7aEsygA
30代後半って、再就職するか独立するか悩みません?すごくハンパな年齢で退職しちゃったのかなぁ。
10年以上勤続してれば、ある程度の貯金が溜まったりするでしょ。2,3年分の生活費ぐらい?
これで事業でも起こそうか、株でもチャレンジしてみようか、資格でもとってみようかと考えつつ無職2年目w
あと、骨まで染み付いた「業界のスキル」って、かえって逆に「二度と戻りたくない」って気分になりますね。

・・ここで愚痴ってるより、寄らば文殊の知恵で何か新しい事できればいいんすけどねw
412珍人類:2005/07/27(水) 23:47:57 ID:cXIieD0K
>>411 中期で待てるのならば三七二七。今一度下げた時が買いでは?
413大人の名無しさん:2005/07/30(土) 02:43:28 ID:Hx8WxmBd
明日は我が身age
414大人の名無しさん:2005/07/30(土) 15:44:45 ID:mPNHZwgn
今ちょうど我が身。
若いときみたいに何も知らずに情熱で飛び込んでみるというのが
難しいお年頃。そうされたところで先方も困りそうだしw
415大人の名無しさん:2005/08/03(水) 01:46:21 ID:nienyBVs
もうダメかも・・・
416大人の名無しさん:2005/08/03(水) 13:34:50 ID:Vmdd+G4R
>>415
若いころより打開策は確かに限られるかも知れん。
しかし封じ込められているわけではないんだ。
何かの折にふと流れが変わることもある。
こんなときこそ自分を客観視して、たまには人に相談して、粘れ。
417大人の名無しさん:2005/08/06(土) 16:46:34 ID:kj8k9QoW
>>1は再就職できたの?
418大人の名無しさん:2005/08/06(土) 19:52:19 ID:0OazOF4n
>>1
いっしょに逝きませんか
419大人の名無しさん:2005/08/08(月) 07:28:29 ID:mLkLecOk
420大人の名無しさん:2005/08/08(月) 08:10:33 ID:Xr2US3xK
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円


東大卒・ソニー正社員の平均年収790万円
全サラリーマンの平均年収は430万円
大卒サラリーマンの平均年収560万円

コピペしろ!

特定郵便局長の平均年収は920万円  
    しかも世襲、公務員なのに!!!!!!
421大人の名無しさん:2005/08/14(日) 11:14:40 ID:rdeFyspD
>>1は再就職できたの?
422大人の名無しさん:2005/08/31(水) 01:31:04 ID:zLw6fNC+
また国民年金の全額免除申請しちゃった・・・
423大人の名無しさん:2005/08/31(水) 01:34:34 ID:yx0TJkMc
すなおに教員になっておけばよかったかなあと思う今日この頃です

なっても鬱で登校拒否してたかのうせいもあるがw
424大人の名無しさん:2005/08/31(水) 02:13:17 ID:/ItihL/7
最悪AV男優という手がある。まずは汁男優からでもよし。
世間体は悪いが、とにかくオイシイ職業であるのは間違いなし!
425大人の名無しさん:2005/08/31(水) 11:17:22 ID:U21bKTYB
何年も年金払ってねーなー
朝鮮人じゃないから生活保護も貰えないだろうし将来無いな
426大人の名無しさん:2005/09/03(土) 15:38:18 ID:nY+dLbCT
>>1は再就職できたの?
427大人の名無しさん:2005/09/08(木) 14:42:51 ID:mgb2bkVm
かなしいとき〜

しごとがないとき〜
428大人の名無しさん:2005/09/08(木) 14:44:46 ID:rcN2sxUf
>>26
親が死んだらどうすんだよバカが。
429大人の名無しさん:2005/09/20(火) 02:58:06 ID:WOF2n79o
俺達いつでもロックバカ
430大人の名無しさん:2005/09/20(火) 03:50:21 ID:SFas43o0
リストラは今の時代珍しいことじゃないからね
今まで真面目に働いてきたなら、普通に仕事探せばなんとかなるんじゃない?
431大人の名無しさん:2005/09/20(火) 12:32:13 ID:io/1sy27
10年勤めた会社を辞めたのが3年前。
一人身で会社の為に越したアパートを出て実家へ。
戻って一年後、親父はガンに。
その翌々年に亡くなり、家と会社が手に入る。


何もかも捨てたいのは何故だ。
432大人の名無しさん:2005/09/24(土) 02:05:56 ID:X6QBCcW4
生活保護という国のシステムを、おおいに活用してください。
1さんの様なまじめな人ほど目を向けない。
接客やってる者ですが、意見書(国で出す買い物許可証明みたいなもん)持ってきてる茶髪のバカみたいなのがザラにいやがる。
ずうずうしい奴ほどぬけぬけ生きてる。
手を尽くして収入の道が途絶えるなら国は救って当然なはずである。権利は主張し、食い下がれ。

433大人の名無しさん:2005/09/24(土) 02:13:58 ID:X6QBCcW4
ちなみに自分もそうなったら、そうするつもり。
国が認めなかったら、マスコミにでも訴える、区役所の担当の実名晒して筋とうさせてやる。
絶対負けねえ。弱者を守るべきは国である!
434大人の名無しさん:2005/09/24(土) 02:49:16 ID:ljtAG4xw
数時間後、担当上司に『仕事辞めたいです』と言ってきます。
ウジウジ悩んで苦しんで、自分を責めて人を責めて、どんどん嫌な自分になっていくのがわかった。
だから辞めます。
435大人の名無しさん:2005/09/24(土) 02:57:53 ID:Do+q42yb
おい。次の就職先の目処ついてるんだろうな?
無いなら止めとけ。休暇でもとって後釜見つけてから
辞める事を言え
436大人の名無しさん:2005/09/24(土) 10:34:56 ID:ljtAG4xw
んな事言ってたら辞められないんですよ。
そもそも休暇すら貰えない。安月給で激務。だから不満も溜まる訳で…
幸い誘ってくれてる職もありますし…。アドバイス有り難うございます。
437大人の名無しさん:2005/10/03(月) 10:08:56 ID:EiojAtm6
age
438大人の名無しさん:2005/10/03(月) 20:29:35 ID:5AZ4oa/n
1って屑だよね?
439大人の名無しさん:2005/10/03(月) 22:09:38 ID:Wif0v27h
簡単に仕事やめるな!
マジ30すぎなんて雇ってくれるとこねーぞ!
と落とされまくりの私が言ってみる
440大人の名無しさん:2005/10/04(火) 00:21:47 ID:Q6cFRFKp
38才 アルバイト 1年半無職で5月からバイトしてます。

雇ってくれるとこないのは分かっていても『このままいるよりマシ』って思って前の会社辞めました。
資格もないし、募集は35才までだし、でもカネなくなる寸前でバイト。
周りはみんな年下で上司は10才年下。
無職のときはここの住人みたいなことず〜っと考えてたよ。 もうおしまいってね。
半年経ってまた思うようになりました。 この先はどうするのか?もう終わってるなって…。
441あげげ:2005/10/04(火) 00:50:07 ID:qRUQyU/s
そんな。38なんて人生まだ半分残ってますよ。まだ終わってませんよ。
自分も似たような境遇ですが、まだ諦めませんよ!
442440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/04(火) 00:58:51 ID:Q6cFRFKp
人生まだ半分残っているっていう考え方… そういうことよく考えます。
でも父親は70歳を目前に突然亡くなりました。
それを考えるとすでに半分は残ってないし、死ぬ寸前まで元気かなんて分からない。
結婚して子供が出来たけど離婚され、父親のオレは死んだことにされ、年齢と同じ築年数の
ボロ屋を買わされて一人でローンを払う日々…。
諦めない441の明日への原動力ってなんですか?
443大人の名無しさん:2005/10/04(火) 01:14:26 ID:qRUQyU/s
原動力ですか。何だろう…。
父が51歳でガンで死んだのを思い出すからですかねえ。きっと生きて仕事や趣味を楽しみたかっただろうなあと。
だから、自分が今体が健康なのだけで有難いし、根拠がなくても自分を自分で信じなくてどうする?て感じですかね。
うまく言えずすいません。
444440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/05(水) 21:54:38 ID:OWE/JDjp
10日がバイト代支給日だが祝日で8日が土曜日のため、7日が支給日だ。
財布に400円、銀行に千円… これが全財産のオレです。
甘えてすいませんが、明日への原動力となるようなことを参考したいのでお聞かせください。
445大人の名無しさん:2005/10/05(水) 22:14:56 ID:GnmzrKCj
>>444
ネットの料金はどうやって捻出してんの?
446440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/05(水) 22:31:58 ID:OWE/JDjp
プロバイダに支払いするお金なんかはバイト代からちゃんと払っていますよ。
447大人の名無しさん:2005/10/10(月) 20:16:25 ID:50x5ONwE
俺の人生は終わった
去年転職して負け組
かと言って、前の職場は年収は良かったけど
中間管理食で板ばさみ
ストレスで鬱になり結局退職
どっちに転んでも俺の人生は終わったのだ
3連休なにもしていないと死にたくなるよ
448440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/10(月) 20:57:47 ID:0YYPuUU0
>>447
転職して今度は何の仕事なワケ?
転職しても正社員なんでしょ? イイナァー。
オレから言わせりゃ何かいいことが一つでもあったならいいじゃん!って思うね。
年収ヨカッタんでしょ? イイナァー。
449大人の名無しさん:2005/10/10(月) 21:44:37 ID:H0dmj1Px
450大人の名無しさん:2005/10/10(月) 21:47:37 ID:15tXyLWh
物理的価値に頼らず、人間的価値に毎日没頭できるようなものが
あれば、おのずと道は開けますよ。
さしでがましいですが、がんばってください。
451447:2005/10/10(月) 22:05:23 ID:50x5ONwE
448さんは、社員じゃないの?
俺は、名目状、社員だけど、中身はバイトと変わらない
仕事があるだけ良いというレベルまで下がった・・・・
450さんの人間的価値ってどんなことをいうのでしょうか?
でも、お二人とも、返事、ありがとうございます
452カイジ:2005/10/10(月) 22:17:10 ID:u0s9n8Ka
451さんと、俺も同じ。仕事があるだけマシ
453448:2005/10/10(月) 22:44:22 ID:0YYPuUU0
ワタシはアルバイトですよ。
10歳も年下の上司の指示で動いています。
447さんは名目上社員とおっしゃいますが、中身如何にかかわらず社員は社員でしょう?
それなりに保障もあるんだしヨイではありませんか。(ワタシより…)
どれだけ良い暮らしと地位にいたのか知りませんが、落ち込むほどのことですか?
下々の暮らしを知らなさ過ぎでは?
454448:2005/10/10(月) 22:54:43 ID:0YYPuUU0
447さん、『 中身はバイトと変わらない 』 とありますが、自給なんぼで働いてみろよ。
今のアンタなら死ぬしかないね。
バイトしか見つからずに仕方なく、でも頑張っているヤツだってたくさんいるんだよ。
自分だけ不幸なのですがどうしてでしょうか! みたいなのはヤメレ。
455大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:59:22 ID:8yXJhlJH
自分でしたいことを見つけるといいんじゃないんsか?
456大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:17 ID:SOTsgZnK
>>451
例えば、自らが一番得意とする能力やそれによる信念、
理性といった人格形成の構築。それは自らの欠陥部位を
穴埋めしてくれます。
物質社会に長くいると、どうしても視野が狭くなってしまいやすい
ので、日本の場合、自身の理にかなった趣味がそれらを自然状態に
戻し、プラスももたらすというケースが多く見受けられます。
好きなことはエネルギーもほとんど減りませんから。

457大人の名無しさん:2005/10/11(火) 14:21:57 ID:c3r5LsOH
人間、その気になれば、たいていの事なら何でもできる!!!
自分を信じろ!!!
458大人の名無しさん:2005/10/11(火) 18:01:45 ID:uxCosn3e
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は10年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」

「700円。」
459大人の名無しさん:2005/10/11(火) 18:19:34 ID:rpPSXHJg
460447:2005/10/11(火) 21:01:48 ID:qwz7P3Ah
ただいま
今日も疲れた
日給1万円の仕事をしています
時間は、朝5時から20時前後まで
いろいろな意見ありがとうございます
なんだかだ言っても、今はこの仕事を頑張らないといけないんですよね
確かに、上を見ればがキリがないし
下もまたしかり
どん底に落ちれば、あとは上がるだけと信じて
がんばりますよ
おもいっきてここに書いてよかったよ
461447:2005/10/11(火) 21:02:51 ID:qwz7P3Ah
あ、もち有給も、なんも手当て、保証なんてない職場っす
バイトと同じってそう言う意味です
462440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/12(水) 00:30:32 ID:WzuaHXI8
そうなんかい! 頑張ってるんやないか!!
弱音吐くのもワカルぞ!!くじけるな!
今のオマエは頑張ってる!! 頑張ってるぞ!!
オレも頑張る!!( バイトやけど… )
463大人の名無しさん:2005/10/12(水) 22:26:02 ID:yMocE0Pu
458のコピペワロタ!
464大人の名無しさん:2005/10/12(水) 22:40:32 ID:vWOs61If
37歳、もう仕事探すの疲れたよ。
誰か一緒に出資して起業しましょう。
300万ぐらい出し合って。
これっぽっちかって言うかもしれないけど
全財産出資して失敗したら・・・あの世で
親父に殺されるってもう死んでるから大丈夫?
465大人の名無しさん:2005/10/12(水) 23:11:14 ID:fC0mcYS5
起業ってなにやるのよ?
466大人の名無しさん:2005/10/13(木) 01:36:23 ID:g8rhQn7Q
>>465
  何やった方がいいかな?
  
467447:2005/10/13(木) 20:44:35 ID:0N1/4AdN
440さん、ありがとう
お互い、がんばりましょう!
468440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/13(木) 23:55:33 ID:MvaPW1G3
>>447さんに励まされるとは…(涙!
447さんはこれからまたきっといいことありますよ。
頑張っている姿は誰かがみてくれています。
469大人の名無しさん:2005/10/15(土) 09:20:39 ID:15KhZJ+i
リストラされてアルバイトやパートで月に十数万で生活してる人もいるのに。
労災で30万以上もらって仕事もせずにセルシオやクラウンを乗り回している連中は恥ずかしくないんだろうか。
競技用の車椅子が80万とか平気で言って、自慢気に言うのってどうよ。
本当に障害者貴族という言葉がぴったりだよ。
470447:2005/10/16(日) 07:44:02 ID:47TqX12t
生活保護って月、16万円くらいだっけ?
仕事しないで楽して暮らせるな。。。。
471440:2005/10/16(日) 23:00:44 ID:y93Nqvd1
本当に…。
今のオレはバイトで8時間労働で12万だから楽勝で生活できますな。
おかしな話だな。 遊んでるヤツが車を乗り回したり、好きなことして暮らしてるのって…。
羨ましいのではない。 平等であるべきと思うだけだ。
472大人の名無しさん:2005/10/17(月) 08:31:46 ID:Um8VSrZQ
いるよ、仕事しようともしないで車椅子マラソンだテニスだに熱中しているセキソンの知り合いが。
労災でガッポリ貰ってるみたいだから、無理に働くこともないんだろうけどさ。
そういう生活が羨ましく思わないでもないけど、やっぱり仕事して休日が嬉しく
思える今の生活が楽しいかも。
473447:2005/10/18(火) 21:00:00 ID:8zByjwOw
>仕事して休日が嬉しく
>思える今の生活が楽しいかも。

そうだよね!
うんうん、そうだ!
堅実に生きていこう・・・・・

しかし、おまえらの年収いくらだ?のスレみたら
自分の少なさにガッカリ・・・
どこから狂ったんだ?俺の人生・・・・
474447:2005/10/18(火) 21:00:40 ID:8zByjwOw
440さん、元気っすか?
475440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/18(火) 21:13:50 ID:COAdeIsZ
オッス! おら440! 地球のみんな! ほんのちょっとづつでいいんだ!
オラに元気をくれ!


だ… だめか…。
476440 ◆VQKJgiezS6 :2005/10/18(火) 22:09:53 ID:COAdeIsZ
447さん、こんばんは。
私の今年の年収はこのまま行けば60万ぐらいです。
ハァ・・・。
477大人の名無しさん:2005/10/18(火) 22:31:26 ID:X89ysryd
首吊りって、柔道の絞めで落ちたときみたいな感じかなぁ?
違いは、目が覚めるか、覚めないか?
そうならそんなに苦しくないなぁ。
478大人の名無しさん:2005/10/18(火) 22:55:05 ID:COAdeIsZ
やめてほしいなぁ… 氏ぬ話なんて…
479大人の名無しさん:2005/10/19(水) 01:53:50 ID:+5jn6y3K
ごめんね。
今となっては物干しになってしまったブラ下がり健康器が部屋にあるんだよね。
それを見てるとそんなことばかり考えちゃうよ。
480大人の名無しさん:2005/10/19(水) 02:24:52 ID:PvB/w5sU
>>479 生きてるだけで丸儲け

死ぬ気になれば、何でもできる ガンガレ!!
481447:2005/10/19(水) 20:19:00 ID:wJj+2/Qi
今日もがんばりましたよ
482440:2005/10/20(木) 21:48:08 ID:hNovXEMG
やるしかないな…。
でも明日のことは明日になってから考えよう。
せめて寝るときぐらいはゆっくり眠りたいから…。
483447:2005/10/22(土) 11:04:59 ID:vyGheIvu
日本シリーズでもテレビで楽しむよ
484大人の名無しさん:2005/10/22(土) 12:31:44 ID:1CMaJroP
>>483
うんうん
ロッテが中日と日本シリーズやった頃は、ピカピカの一年生だったよ。
485447:2005/10/22(土) 18:41:37 ID:t5Q0f+DW
いきなりホームランかよw
486447:2005/10/22(土) 21:06:30 ID:t5Q0f+DW
コールドか
すっきりしねーw
487440:2005/10/22(土) 21:44:20 ID:EmmwBTxg
っま、初戦はこんなもんか…。
ブランク長かったしな…。

マリーンスタジアムのマウンドは投げにくく、ボールが高めにいってしまうらしい。
審判の判定辛かったし。
明日はやってくれるよきっと…。
488447:2005/10/23(日) 09:49:32 ID:Q34kgC6L
おはやう
野球がはじまるまでヒマだなw
489大人の名無しさん:2005/10/23(日) 14:11:14 ID:fL/b+sRW
おとなしい、話すの苦手、対人恐怖、うつ病、友達ほとんどいない人遊びに来てください

http://rougoku.hp.infoseek.co.jp/
490447:2005/10/23(日) 15:59:06 ID:CDQp0U5+
あまりにも、ヒマしていると
俺の人生どこから狂ったのか、鬱になるな
491447:2005/10/23(日) 18:15:40 ID:xiEjTZnM
野球みよう
492大人の名無しさん:2005/10/23(日) 20:13:07 ID:6oa/jNCR
最近は日曜日の求人広告だけが楽しみ。
何とかして今よりも収入の良い職場に転職したいよぅ。
493447:2005/10/24(月) 20:55:03 ID:uzGIW1/S
オラも何とかして今よりも収入の良い職場に転職したいよぅ
494大人の名無しさん:2005/10/24(月) 21:07:56 ID:b9D054/H
>>1
ヒャヒャヒャ 俺と同じじゃねーか
居直るしかねーよ

495大人の名無しさん:2005/10/24(月) 21:32:03 ID:oS20PPB4
35歳
 今年1月前職を退職し
 5月から起業(工場)中

 休みが無くなったが今やるしかないと
 がんばってます。
496大人の名無しさん:2005/10/24(月) 21:50:38 ID:KE2YIRWr
36歳4歳子持ち主婦。
旦那が失踪、貯蓄600万、住宅ローン残り32年。
貯蓄きり崩して今は何とかなってるけど。私はどうしたらいいのだ?
スーパーのレジでもしろってこと?かいな・・・。
とりあえずあのバカを見つけるほうが先か?
497大人の名無しさん:2005/10/24(月) 23:44:24 ID:RFI6UP5K
>>496
まず、「女性支援団体」か「シングルマザーの会」へ連絡して下さい。
旦那なんか見つけたところで、仕事辞めてるんでしょ? 単に生活費が上がるだけです。
今は生活安定させることが先決! 旦那探しはその後で。
貯金切り崩しての生活は、あっという間に破綻します。
レジでも清掃でも、できるだけ早く仕事は見つけて下さい。
職探しにもお金はかかるし、職が見つかっても、給料出るのは、最悪一ヵ月後ですよ。
あと、失踪した期間や旦那の性質にもよりますが、長引きそうなら家を手放すか、手放すのが嫌なら貸す手続きを。
貴女とお子さんの二人なら、狭い部屋で十分なはず。家に固執さえしなければ、当面の生活費がまかなえます。
まぁ、理想は実家に帰ることなんだけど…。難しいですか?

498大人の名無しさん:2005/10/25(火) 00:03:29 ID:Hbrn2sk/
>>496
まだ余裕な感じの文面ですね。
ご主人を探そうかとのことですが、見つけてどうするつもり?
期間は忘れましたが失踪して連絡がない場合、家裁に申請すれば離婚は成立します。

それより先に家をどうにかしなければなりません。
ご主人の名義の場合はどうするのか詳しく分かりませんし共有名義でもご主人の承諾が必要でしょう…。
弁護士に相談してください。 予約を入れてください。 費用は1万円ぐらいで1時間程度です。

早く現実を見つめ、前向きに取り組む必要があります。
急いでください。
499大人の名無しさん:2005/10/25(火) 00:11:22 ID:RXZs7/YG
>>464
↑でも書いたけど、持ち家(マンション)なら売るか、貸すかすればどうですか?
それで、自分はもっと安いアパートに移る。上手くやれば、家賃+光熱費+生活費の一部までまかなえます。
居住費が一番かかるんだから、そこをどう抑えるかがポイント。
住み込み、寮がある職場なら、給料自体は安くても、結果的には生活楽になりますよ。
他にはホームレス用のアパートを利用する。月5千〜3万円ぐらいから利用できます。
職無くても、いろいろと暮らしていく手段はありますって。
500大人の名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:06 ID:2DimzRYx
>>496
いずれ離婚を家裁に認めてもらうために早急に警察へ行き、失踪届けを出さねばなりません。
離婚が成立すれば生活保護を受けることができますから。
ただしそのとき持ち家があるなんてことなら当然保護は受けることが出来ません。

家を売る場合は名義がご主人なら承諾いるからムリっぽい。
イヤだろうけど他人に貸すか・・・。

そして今、節約してますか?
毎日湯船にお湯いっぱい張ってお風呂に入ったり、そこらじゅう電気付けっ放しだったり、
無意味に巨大な冷蔵庫に食べない冷凍食品どっさり詰め込んだり・・・。
今までどおりやってるとお金なんてすぐになくなるよホント・・・。
501大人の名無しさん:2005/10/25(火) 02:14:32 ID:RXZs7/YG
>>496
自分の親は当然として、旦那の親にも相談してみた?
常識と金のある親限定だけど、当座の生活費ぐらい出してくれるかもよ?
自分一人だけなら、住み込みで働いてもいいし、どうとでもなるけど、4歳の子供いるんでしょ?
はっきり言って、協力者なしじゃ、レジだって勤まらないよ。
特に旦那の親には泣きつけ! 旦那への恨み言は、しばらく封印。「お前が悪い」と言われても、「はい、その通りです。助けて下さい」と下手に出ておけ。
普通の感覚持ってたら、絶対に金か労働力を提供してくれるはずだ。
502大人の名無しさん:2005/10/28(金) 22:24:44 ID:05Ef/Cjo
帰ってきたウルトラマンの隊長も死んでしまいました
503大人の名無しさん:2005/10/28(金) 23:09:15 ID:3EyhSAXg
他力本願
もう駄目駄目ですな
504大人の名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:36 ID:wV/7hyjA
かなりウソくさい。
貯金切り崩すどころかデリヘル複数かけもち、ソープ、スナック、各種さくらその他で余裕の生活してるくせにねぇ
505大人の名無しさん:2005/10/28(金) 23:54:48 ID:y0OzZQ9N
日本の女って性格最悪
506大人の名無しさん:2005/10/30(日) 03:55:09 ID:N/kCUeZm
トヨタ車体とかミツビシとかの工場で期間従業員やってるから職安で聞いてみたら?
507大人の名無しさん:2005/10/31(月) 17:09:37 ID:pHxNS6Dk
俺は33歳の大卒なんだけど再就職出来るかな?
もう絶望的なんだけど・・・。
508大人の名無しさん:2005/11/03(木) 17:01:04 ID:R22J6mXd
就職なんてせんでよろしいアルバイトにはげm
509大人の名無しさん:2005/11/03(木) 18:49:50 ID:wiSz5SWN
仕事を選ばなければ、なんでもあるんだよ
ただ、選ぶとないね
資格があっても、うまくいくとは限らないし
510大人の名無しさん:2005/11/03(木) 19:28:04 ID:1a7K0KKw
37歳
フリーター
ビルのメンテナンス
月給13万
511507:2005/11/03(木) 19:31:34 ID:1bORJgwU
>>508,>>509
返答有り難う。33歳で一生フリーター?そんなの拷問と同じだよ。
仕事は選びますね。確かに選ぶと仕事はないですね。仮にあっても良い条件の仕事は
応募者が殺到して俺は不採用なのが明白ですからね。
でも一生フリーターなんて嫌だよ。
512大人の名無しさん:2005/11/03(木) 19:45:57 ID:/zPC16tU
37歳男。
今は働いているが30代を通じて無職期間のほうが長いと思う。
勉強はイロイロやったけど特に資格もってるというわけでもない。

他人の目を気にせず。自分の殻を構築して(しかもそれを他人に気づかせず)
人生をマターリ行くのが今の目標かな。

今現在イロイロ逃げ道を作っている(貯金する、保険に入る、相続を考えて親のゴマをする等)
逃げ道はお金があるときに作っておくこと。これが無職時代得た教訓。
513大人の名無しさん:2005/11/07(月) 21:50:27 ID:wBn6Uq5p
あ〜本田美奈子も死んでしまいました。
部屋のぶら下がり健康器にタオルが掛けてあります。
514大人の名無しさん:2005/11/08(火) 02:48:19 ID:NOvO/Jzb
>>513 オレなら、例えるなら...片足を失っても生き抜いてやる!とか

心を強く持てる様になりなさい。

暗示にかけるなり、強く生きる事を期待する!ガンガレ!

釣りでも、構わない!マジ、ガンガレっ!
515大人の名無しさん:2005/11/09(水) 03:05:07 ID:PlWgGbtd
>>492
求人広告見たくても新聞取る金が無い俺みたいな奴もいる。
おまけに心の病気で就業はDrストップ。
障害年金は貰ってるが、2ヶ月に1度の支給で額は95000くらい。
親と暮らしてるが、親も老齢年金で額は2ヶ月に1度の支給で60000くらい。

更に地方都市に引っ越したので、今までのスキルを生かせる仕事は全く無し。
ま、持ってるスキル活かしたら病気ひどくなるの確実だけどさ^^;

死ぬ気は無いけど早く寿命が尽きないかななんて思ってみたり・・・・。


でもこんな言葉もある。
「明日は明日の風が吹く」

引用:映画「風と共に去りぬ」スカーレット・オハラ最後の台詞。
516大人の名無しさん:2005/11/09(水) 11:24:11 ID:lyCb7St0
>>514
釣りじゃないんだよ。
自分も515さんみたいに、早く寿命が尽きないかなって思ってるよ。
首つる度胸もないしさ。
517大人の名無しさん
>>515
タウンワークみたいな無料のフリーペーパーはどう?
地方版だって出てるじゃん
てか、ネットができるならハロワ見れ