【鷹22】西武バスについて語りませう22号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 11:30:14.39 ID:W3IsV+d+
西武はそろそろ路線バス塗り替えたらどうかね。各社マイナーチェンジするんだし。
935名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 12:33:48.43 ID:ryUaN5IZ
>>934
頭をフルモデルチェンジしたほうがいいよ
936名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 13:02:29.76 ID:AxMDOrK8
スマイルトレインが出た頃、バスも模様替えするって話なかったっけ?
937名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 13:20:51.57 ID:5H61k2R0
バスもスマイルカラーで頼むで
938名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 17:02:02.05 ID:OqJPmfqK
片側ラッピングだけで十分
939名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 19:44:43.28 ID:ZnmiyNaU
立川のRAノンステA7-182は東昭か恒陽に入ってそれ以後埼玉地区に転属だろうか?
補助金購入車は7年の縛り解かれると他地域転属可能なんだよな。
940名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 17:44:05.49 ID:cXxvJH/6
停車中も大音量で警告音ならしてる馬鹿
まじで西武バスのせいで静かな環境が台無し
さっさと潰れろよクズが
941名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 18:11:28.66 ID:jbgK026Q
>>940
お前も夜道気をつけな
942名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 20:04:33.74 ID:hIEfs2uA
そもそも警告音が聞こえるほど道路に近いところに住んでいて、静かな環境もへったくれもないもんだ。
943名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 20:37:14.42 ID:Jlz5VuD6
日本には居住選択の自由もあるぞ
944名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 20:40:12.48 ID:pLwh4iex
A9-409って初期配置は滝山だけど、滝山の活動時期って短かかったのかな?

車両は吉64対応にはなっているけど、吉64に入ったのを見たことがない
945名74系統 名無し野車庫行:2014/07/09(水) 01:31:18.29 ID:IkucyU9t
>>940
その気持ち、わからなくないよ。

たしかに、バカな運転手ほど音量デカイな。
946名74系統 名無し野車庫行:2014/07/09(水) 01:59:11.41 ID:rQra20wx
>>941
やくざみたいな事言うのかw
947名74系統 名無し野車庫行:2014/07/09(水) 16:27:19.29 ID:+QSg90in
>>940
安普請な家に住んでるなぁ、ダセェ!!!
948名74系統 名無し野車庫行:2014/07/10(木) 06:46:18.18 ID:gnhMYFXn
>>945
は?音量が運転士によって違う??は?www

いや、確かにレゾナント製のは音量調整できるけど、デンソー製のは音量調整できないぞ?
騒いでいるのはデンゾー製の左折アラームじゃねーの?www
949昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/11(金) 00:35:56.31 ID:W2OORLB1
>>888は映像に残さなかったのが悔やまれたので
今度はちゃんと映像に残した


追突された西武バス(携帯最高画質・大)20140710.wmv
http://youtu.be/PCWk9KmZLvo


バスのナンパーが2ch向きだなw
950名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 01:52:40.09 ID:ErZbDxLh
>>944
因みにA9-409は、滝山営業所(西原車庫除く)でたった一台しか配置されなかった車両(PKG-AP35UK)である、これ豆な

新座以外で、社外スピーカー二個&乗降表示サボ式のワンステはこの一台しかない
951名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 02:08:07.36 ID:YFX7vjUb
久々のスルー検定のお時間です
952名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 02:54:50.87 ID:jLcWXcAE
>>942
埼玉都民のステータスのために住環境最悪な場所に住んでるおばかさんかw
953昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/11(金) 11:00:07.30 ID:xHC44JIE
>>949
そういやこれ、
西武バスのナンバーが774だなw ってもう書いていたか


ちなみにこのバス、
赤信号停止中に追突されて、バス車内に若干だが衝撃はあった。
バスのような質量高い=強い車両に一般車が(おそらく)低速で突っ込んで衝撃が走るんでは、

ベンツに追突されたタクシー@池袋20140609水中画質(携帯最高画質・大).wmv
http://youtu.be/IXlfOAuwfHQ

にみられるように、
タクシーのようなそれほど強く車両がかなりの速度でベンツに後ろから突っ込まれたときに
どれほどの衝撃だったかは、想像に難くないな


運転士は、青信号になって発車しようとしたのに
バスが動かなかったことから車外を確認しに行ったが、
この程度の衝撃でバスのエンジンってやられるんか?
確かにバスはエンジンは後ろに積んでいるけど
954名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 11:12:35.26 ID:aDZ+YFaW
>>952
東大和は東京だ
しかも西武新宿線系統のくせに高架駅で駅前ロータリー完備の都会的な駅前

高架とロータリーが微妙に離れている影響もあって東大和側から駅まで微妙に遠い
駅前のマックから改札通ってホームまで徒歩5分(信号待ち・切符買う時間含めず)かかる
955名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 12:13:11.46 ID:MstwuJSf
DQNの多い東大和か
956名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 14:53:12.01 ID:OH3pZCHF
>>954
>マック
首都京都では「マクド」と呼ぶのですよ東夷さんw
957名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 15:03:31.40 ID:bWVn6305
>>956
首都でどう呼ぼうが関係ないこと
東大和ではマックと呼ぶ
地域文化の礎となる言語の多様性を尊重しよう!
958名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 15:37:25.17 ID:ah5quY49
>>957
関西批判の番組作ってるカントン人が言うなよ
959名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 16:11:02.78 ID:wn2lf7wi
修羅の国トンキン
960名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 16:16:03.71 ID:bWVn6305
>>958
立35沿線の俺じゃねえ
961名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 16:53:44.70 ID:ErZbDxLh
>>956
> 首都京都では「マクド」と呼ぶのですよ東夷さんw
マクナルって呼ぶだろjk
962昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/13(日) 17:36:58.37 ID:nQ8oftmu
秩父で見た感動的なシーン ゆっくり生きようぜ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321257243/l50

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:54:03.87 ID:byy7wvqk0
日本人はせかせかしすぎ。国土も狭いのに、狭い日本そんなに急いでどこに行く。

西武秩父駅から吉田元気村ゆきの西武バス(正確には西武観光バス)に乗って
途中の交差点での出来事。

西武バスは右折するのだが、青信号になって、対向車が全く動かない。
西武バス運転士は、「右折を譲ってくれてるのか? でもパッシングとかないし・・ どうなんだろ」と迷ってる感じ。
そして、信号が黄色になっても対向車はそのままだったので、西武バスは右折を決意し、右折する。
対向車はそのまんま。

対向車は、つまり、信号が青になってから再び赤になるまで、微動だにせず、
この間、クラクションを鳴らした車は一台もなし。
西武バスの後続車(2台くらいいた)も、対向車の後続車(3台くらいいた)も、誰一人、クラクションを鳴らさず。

こういう、のどかな光景こそ理想的だ。
みんながこの気持ちで運転すれば事故なんて起きない。

みんなすぐにクラクション鳴らしすぎ。
「信号が青になっても発進しない前の車にクラクション」は、違反なんだぞ。
でも、それで俺が前の車にクラクションを鳴らさなくても、俺の後ろの車や、その後ろの車が鳴らしてしまう。
青信号になっても気付かなかったバイク乗り警官にクラクション鳴らしてる車(さすがに鳴らすまでにちょっと時間はかかっていたが)も見たことある、警官はこの時、その車に注意すらしてなかった。違反行為なのに。
963名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 17:38:53.60 ID:K0DYPeXi
スルー検定にご協力お願いします
964名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 20:27:37.33 ID:hiW6Nq4T
滝山管内 田45復活希望の声がボチボチ聞かれますが、
現在は笠松坂周辺の大型車はおろか中型車の走行許可が下りず厳しいかと・・
イオンシャトルバスが小型バス運行なのもそのため・・
965名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 22:25:54.35 ID:zoh598U+
966名74系統 名無し野車庫行:2014/07/15(火) 04:13:08.72 ID:DSJthrt9
>>964
なんで降りなくなったの?
昔走ってたのに
967名74系統 名無し野車庫行:2014/07/15(火) 04:14:45.08 ID:DSJthrt9
あの狭い道を西武の大型バスが走るから良かったのに
南沢交番前の狭い南沢通りの入口を曲がってたし
968名74系統 名無し野車庫行:2014/07/15(火) 04:34:00.40 ID:bxze3qG4
今であれば西口からだから、南沢交番前は曲がらなくて済む・・
ひばりヶ丘の道の狭さに比べれば田45のルートって大したことないと思うがな。
969昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/15(火) 11:38:20.98 ID:ih7tu6C8
ハローワークに西武バス覆面添乗の募集あったけど、
これってバイトがやってるのかと思ったら
ちゃんと契約社員でフルタイムなんだな。

1年間、朝から晩まで毎日西武バスにひたすら乗り続けるのかw
970名74系統 名無し野車庫行:2014/07/16(水) 01:58:10.97 ID:Pfdw7R7z
いっぽう京王は時給870円とかいう最低賃金雇用
971名74系統 名無し野車庫行:2014/07/16(水) 22:20:50.77 ID:CiIayrtZ
グリーンパーク10:03発のバスだと、大宮駅で10:42発所沢行きのバスに乗り換えられないことがあるな。
三橋〜ソニックシティまでが時間かかりすぎ
972名74系統 名無し野車庫行:2014/07/17(木) 01:33:08.15 ID:7CMCmRc3
>>971
西遊馬で大31に乗り換えて更に水判土で所沢行きに乗り換えるとか、新大宮バイパス手前で降りて南へ歩いて所沢行きに乗り換えるとか、色々工夫の余地はありそう。
973名74系統 名無し野車庫行:2014/07/17(木) 17:48:11.41 ID:9yiajc+g
>>972
それは>>971が何をしたいかによるな
974名74系統 名無し野車庫行:2014/07/17(木) 19:16:19.82 ID:R2UseZJf
>>969
ハローワークのタッチパネルの端末を見て調べたが、そのような募集は無かったぞ。
詳細希望。
975名74系統 名無し野車庫行:2014/07/17(木) 19:24:41.74 ID:X4xwC5Ob
>>974
病気で虚言癖と妄想癖激しいから相手すんな。
976名74系統 名無し野車庫行:2014/07/18(金) 14:49:08.19 ID:Y9zUsVPc
飯能でA4-988という車両が廃車になってる
けど、廃車時期早くないか?
977名74系統 名無し野車庫行:2014/07/18(金) 21:16:17.79 ID:06c9TmSp
>>976
エルガワンステだから総合企画送りではないの?
978名74系統 名無し野車庫行:2014/07/18(金) 21:24:29.00 ID:Y9zUsVPc
>>977
一昨年くらいから既に小江戸の除籍リスト
に上がってるからその可能性は低いと思う
979名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 15:24:38.21 ID:TwXVvRYl
>>976
A4-989の見間違いじゃないの?
980名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 19:31:50.23 ID:L52oM49C
>>976
A2−779(2002年、KL−UA272KAM)と同じように事故廃車では?
981名74系統 名無し野車庫行:2014/07/20(日) 12:57:24.02 ID:6WVao+o4
>>978
小江戸の除籍リストって何?
982名74系統 名無し野車庫行:2014/07/20(日) 17:45:13.12 ID:ZBJqVL8B
>>981
小江戸TOP→西武バス営業所別リスト→各営業所→リスト最下段廃車一覧
983名74系統 名無し野車庫行
電車にあったバスの一日乗車券の広告なんだけど吉62は西武車庫前⇔吉祥寺駅だから乗車できなくね
あとホームページのよくあるQ&A一番下のHOMEがリンク切れだった