1 :
名74系統 名無し野車庫行:
>>2 こちらこそテンプレ助かった!
ホントすべりこみの乗り換えだぜw
4 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 09:27:04.45 ID:vAbtS3nz
>>1 スレ立てありがとうございます
68系統地蔵前って?
地蔵前終点なら当時の東土川操車場まで回送していたのかな?
誰か68の経路を解説してください
若松町−三条京阪前南口−河原町三条−四条河原町−四条大宮−九条大宮−羅城門−上鳥羽小学校前−地蔵前
資料は地蔵前だけど、表示が地蔵前だったかどうかは怪しいとこ
資料無さすぎで地味だよな
ハイブリ短尺乗ってきた
九条の今年のレシップと西賀茂レシップは明らかに別物だなw
「次は、〜、デス!」デスだけはっきりしすぎだわ
あと路線図がもう貼り変わってた
地下鉄乗り換え駅が太線枠から赤枠+黄色になってた
9 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 13:26:27.35 ID:J4RPjoiy
あさひ美容バスの新規開設についての噂が気になる
10 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 15:42:23.62 ID:J86nRDHh
68が走ってたのっていつ頃のこと?
廃止されたのが1969年だっけ?40年以上前じゃ乗ったことある人がいても、
そこまで覚えてる人いないんじゃないか・・・?<68
5で乗ったけどハイブリ短尺狭くない?
スペース配分・座席数のせいか
西工ノンステと比べるとすぐ混む印象。
31に新車入ってる?
14 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 17:47:46.16 ID:v57v8/NK
とりあえずLEDの表示方法を勉強してほしいな。まだまだ見辛い。
>>8 そうそう
今日4の入口音声をきく機会があったのだけど旧式音合のように 単語の間に沈黙があるわ
詳しく覚えてないが 「河原町五条」・・・「から」 て具合に
LED幕は最初は違和感あったけどもう見慣れて受け入れてしまったわw
16 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 20:08:44.01 ID:eoyeNguo
確かに前はすぐ混む印象だな。
だが後ろにもスペースあるからなんやかんや詰め込みは効いてるみたい。
西賀茂のレシップもなかなかだぞ。
17 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 20:44:34.04 ID:GjuB/zOG
幹線 平針住宅
17(運転免許試験場)
18 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 20:49:05.22 ID:tQ99Chu4
>>18 荒らしに触れないように
前スレでも同じことしてる
梅津おけいはんのレシップ
次は、千本今出川、千本今出川…です
次は、千本今出川…、舞妓の茶、岡田梅寿堂前…、です
>7
63が灰方まで行くのに「大原野」だったみたいに、
「上鳥羽」というざっくりした標記だったかも?
この時代は56も「伏見・桃山」だったらしいからねえ
でも「高野・一乗寺」あたりだと思ってた延伸前の30は「一乗寺下り松」表記だったらしい
まあ今でも割と表記ってしばしば変わるから何パターンかあったかも。
以前ここで話題になった「堀川御池」のアクセントはどないなったん?
レシップの単語の間に沈黙があるのはわざとか?
旧式音合も当初はなかったのが今では単語の間に沈黙があるのは意味不明
>>15 九条新車の208は「次は〜、〜です」までをひと続きで発音して、レシップもえらくなったねえ!と思ったんだが
西賀茂聞いたらそうでもなかったw
昔のように声自体違ったら面白いんだが、同じだしなぁ
あ、あと満車でドア付近でセンサーが反応したら「扉が閉まります、もう一歩中へ」みたいな感じのこと言ってたわ
梅津おけいはんのレシップ、堀川丸太町の堀川は「ほ」にアクセントのあるわりかしまともな感じではあった
28 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 23:55:54.70 ID:iuMTLoAY
あと戸閉おっさんボイスが降格になったねw
3通りの自動音声を採用してるのって珍しいよな・・
しかも営業所によって違うし
初期レシップの101だと、
シじょうほリカワ
(カタカナにアクセント)
だったからな
あんまりだと思った
30 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 00:56:50.53 ID:FnUgDtf2
30 清水ヶ岡
ID:FnUgDtf2=ID:GjuB/zOG
初代の音声合成も、
当初九条・五条・洛西のものは、継ぎ接ぎがなく滑らかだった。
結局、データの作成の仕方によるものが大きいのではないかと。
レシップの継ぎ接ぎは、初代音声合成と同じ経緯をたどっている気がする。
滑らかにするのは、データ的に難易度が高くなるのか、煩雑になるのだろう。
33 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 08:22:00.38 ID:4tcCbgYM
七条通 京都駅 特33
>>32 あれって発声データ作ってるのは職員?外注?
発注先が違うのか、営業所が異なるからなのか
35 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 09:21:49.85 ID:bEUMCRg4
民営化はまだですか?
元々赤ランプの概念がない元MK車が赤ランプ運用に就いた時は、バスロケ等にどうやって最終を認識させるん?
37 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 12:18:12.48 ID:OW9RR1uE
結局、烏丸には新車は入らなかったの?
おそらく洗車・給油所スロープがネックかと。
訂正 赤ランプスイッチ付いてるでー。途中、赤に変わる系統で運ちゃんがONにしてる。
41 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 15:38:33.49 ID:KdCX0LG0
>>35 地下鉄は夢が叶うかも知れんがバスはあんたの夢で終わるよ
できたときはかっこいいなあと思ったがねえ
これから先どうするんだろうねえ
地下に給油所設けるのは消防法違反だっけ
詰んでる気がする
45 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 18:03:43.75 ID:z/lVukIf
ハイブリでもエルガハイブリッドだったら烏丸配置も可能な気がする。
エルガハイブリを最初に導入した阪急は、途中に車高制限のある路線でも走らせられることが決め手で導入したんだっけ
とはいえあの車内デッドスペースは、いくら座席削減仕様でもどうかと
来年度は予算額からしてハイブリ以外も買いそうだから、エルガかエアロスターでも入れるんだろうな
地雷ブルシチノンステよりはマシと妥協して導入もあり得なくはない
また玉突きでエルガBが来るのかな、烏丸は
西賀茂にも入れればいいのに。
あと西賀茂の制約は上賀茂操車・ロータリーだけだっけ?
49 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 19:25:56.39 ID:eQ/4q5NP
昼間乗った13がハイブリだったけど、横大路も継ぎ接ぎある放送だったわ。
一般の放送はまだ良いとして、啓発放送がおかしくなっとるな。
「迷惑駐車をなくそう府民運動」を途中で切らずに一気に読み上げたり、
「自転車の急な進路変更は大変危険、、です。」みたいになってたりとか。
50 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 19:40:28.13 ID:r4tM4pq/
放送といえば鷹峰源光庵前のイントネーションが烏丸と横大路で違うのがあるけど、他にも有る?
51 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 19:47:53.99 ID:5+CnHKIn
>>50 今出川大宮(旧式音合と新式(レシップの前)で)
河原町三条 → かわらまちが早口かつさがっていくタイプと 落ち着いて発音しかつ一定のイントネーションのやつがある
>>48 九条と洛西のエアロノンステが烏丸に転属してるみたい
53 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 21:12:43.27 ID:KdCX0LG0
500番台な
烏丸と錦林を廃止して、新たな営業所を松ヶ崎あたりにつくれないものだろうか。
担当系統は5、17、31、65、101、102、203、204、206、北8あたりで。
>>50 府立医大病院前のイントネーションは営業所によって違った気がする
錦林はフリついだいびょういんまえ
西賀茂はふりつイダイびょういんまえ
烏丸と梅津は不明
6036と6039は生き残ったの?
>54
拙者は、山越を営業所化するとイロイロ都合いいんじゃないかと
常々思っているんだが。
>>55 松ヶ崎に営業所って土地ないやろ・・・。
しかし、回送距離を減らすために営業所はともかくとして、操車場は欲しいなぁ。
あと、回送車ばっかり走ってるところを何とか営業できんもんか。
6の横大路→壬生とか、泉堂町→西賀茂とか。
59 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 00:03:39.20 ID:gxH+fk4v
壬生から新堀経由で横大路に抜ける急行バスができればすこしはつかいものになるかな>6の横大路→壬生
60 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 00:11:08.41 ID:63lwGyg1
6と18の行路を混成にできないものかと思う。
それなら29と91、73と28も混ぜよう
アクセントの山の位置に「^」をつけると
山が二回来るバージョンと、1回のバージョンがあるって事かね?
>>50 たかが^みね げんこうあんま^え
たかがみねげんこうあんま^え
>>51 いまでがわお^おみや
いまで^がわ お^おみや
かわらまちさ^んじょう
かわら^まち さ^んじょう
>>55 ふ^りつ いだいびょういんま^え
ふりついだいびょういんま^え
レシップの
「ほり^かわ」
「せ^んぼん」
は京都人的に許せない。
でもレシップの中には堀川をほアクセントで言うやつもあったりするんだぜ
6なんて空気輸送するくらいなら回送で走った方が燃費いいだろ
無駄に停留所に各停することになる
>>54 歴史的な経緯を考えると
岩倉操車場を拡張すべきだったと思う
天神川の浄水場に営業所作って、そこに梅津京阪の機能を全部移して
6系統を梅津直営に変更、8系統を京阪委託にして高雄21:44の最終便を
太秦天神川止めにしたら無駄回送一気に省けると思うんだけども
そこは某学園大が出来るんじゃないすかね
あと2684号の5系統運用を見て思ったが、調整系統だけ系統番号と枠を反転させるのは無理なんかな?
ぱっと見調整系統ってわからんぞあれ
68 :
54:2013/03/19(火) 19:14:32.32 ID:/CF3JDa2
北区:西賀茂
右京区:梅津
西京区:洛西
南区:九条
伏見区:横大路
と山科区以外の郊外行政区に1ヶ所の割合で営業所があることを考えると、あとは左京区に営業所1ヶ所あればいいことになる。
ところが、錦林は左京区だが南に偏り過ぎで、敷地は狭い。烏丸は北区で重複するので、松ヶ崎あたりにあると、左京区もある程度郊外なので適切な位置ということもある。
それに、烏丸や錦林にも回送いやすいしね。そう考えると、高野営業所の廃止は今となっては痛いかも。
岩倉という方法もあるが、均一系統を担当する場合、回送距離が長くなってしまう。
>>67 どうせ来年そういう区分も無くなるし、今の市民はみんな把握してるしいいんじゃね
9系統の西賀茂赤ランプ、烏丸口出た時点で積み残し寸前やんこれ
もう20分遅い便があっても需要ありそうだな
71 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 23:15:13.99 ID:6K/kUI0D
渋71
73 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 00:02:16.42 ID:QRJGJZ3H
>>69 でも、100番台はともかく、300番台の系統番号をあのLEDの中に
詰め込むのシンドクネ?
74 額田支所前
>>70 9番の最終なんていつも混んでるよ。休前日は特に。
大阪方面からの新快速との接続を考慮したから余計になぁ。
77 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 09:41:21.29 ID:LwozOO0s
西賀茂は結構柔軟に臨時便だしてるな
クリスマスイブに37が最終の一つ前に三条京阪から臨時だしてて驚いた
加茂街道の区間とか北大路よるバスかってくらいにぶっとばしてたw
西賀茂方面はバスに依存する度合いが高いのではないかと思っています
4のバス停が設置されてる。
神殿町北行きのバス停はなぜ京都バスと一緒にしなかったのだろう。
てか、北園町から交差点を越えてすぐw
80 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 13:14:58.50 ID:9w/juYz2
私の知人で市バス乗り継ぎが昼割2枚か京カードによる90円割引適用かどちらが
得か真剣に考えているヒトが居ます。昼得使用で16時を越えそうになると手前で下車
年収1800万円もあるクセに市バスの割引には異常に拘っているようです。彼いわく
10時から16時には昼得使用が良い、と。地下鉄バスの終日60円割引も魅力的。
>>73 快速205とか京都駅208とかLEDでやってるから大丈夫
なんとかなる
82 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 14:37:07.14 ID:LwozOO0s
銀閣寺エクスプレスの類(正面幕にも途中経路が細かく書いてるやつ)がそれこそLEDの上からオールベタ張りになりそう
それかまさかの走行しながらスクロールさせるか・・w
一部赤字系統はともかく
黒字系統まで再編は無いかと、収支が良くなってるのに。
烏丸エルガBは九条に戻ったみたいね。
85 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:10:32.38 ID:9w/juYz2
>>84 平日10時〜16時にバスを乗り継ぐ場合、昼割なら153円が2枚で306円、京カードなら90分制約で315円
だから平日10時〜16時なら昼割2枚選択、それ以外なら京カード。ただし90分制約なので超えると396円となる
この場合、地下鉄バス乗り継ぎに強引に持ち込めば良い
チケットショップで買った値段で計算してるか?
あと1日500円券との比較も忘れずに
バス→地下きっぷ(駅で売ってるやつ)って
勝手に切り離しって運賃箱に突っ込めばいいのか?
ぶっちゃけ、バス券しかないんだけど、地下鉄接続してるバス停で
降りればこれで大丈夫なんだよね?
89 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:24:10.10 ID:9w/juYz2
>>86 昼割なら13枚2000円、京カードなら全体1割引きかつ乗り継ぎ割り引き価格で比較。
京カードを金券屋さんで購入するとさらに安いという事なのかな?
>>87 153円×3で459円。つまり昼割3枚の方が安いのです。
土曜日、2枚目までは昼割を使用したのですが、3枚目使用時16時を回りそうだった
2枚と京カードなら506円になり、500円券購入する方が得だった事になるので
仕方なく3回目乗車をやめてタクシー移動とした。こんな事がわかっていればはじめから
500円券購入したのに、と思えて悔しかった
どうしてそこでタクシー(笑
91 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:25:22.46 ID:9w/juYz2
>>88 地下鉄接続バス停っていう概念は今でも生きているのかな?
92 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:26:24.67 ID:9w/juYz2
>>90 京カードで3回目のバス乗車する自分が許せなかった・・・。アホらしいのですが
意地がありましたから・・・。
竹田駅北改札口にある竹田駅発の市バス時刻表入れの写真に南1の大型ツーステ車を載せてたけど担当者はヲタかw
94 :
93:2013/03/20(水) 22:50:54.70 ID:hOFdVy7f
95 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:12:30.69 ID:9w/juYz2
>>94 素晴らしい。このバスの一番前に座れれば最高な時間となるだろうね
96 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:16:46.62 ID:3E6Ty6/8
ひと目で空気輸送と分かる悲しさwwww
97 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:23:20.46 ID:9w/juYz2
市バス路線で
最北端=高雄、最南端=淀、最東端=北白川仕伏町、最西端=南春日町
で合っているのかな
最北端=京都産大前で最南端は淀、
最東端=北白川仕伏町か南田町
最西端はふれあいの里か西桂坂じゃないか?
>>91 確か路線図では「地下鉄接続バス停」の表示はまだある。
そういや上賀茂石計町の神社行きバス停、小学校前から来るのと松本町から来るので
停留所が分かれるみたいだが、どちみち同じとこ行くんだから統合しろと。京都駅行きはともかく・・・。
過去もありなら最東端は小山
101 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 07:30:06.31 ID:BONmX+1d
ところで、今年の新車は出揃ったのかな?
結局、烏丸には新車入らなかったの?
あと、洛バスの置き換えはどうなった?
クレクレでスマソが、いつも車両についての情報が早くて詳しい人がいらっしゃるようなので、移籍等の情報も併せて概要キボン。
宜しくお願いします。
102 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 07:53:58.53 ID:L9FZD8lg
>>101 梅津京阪→梅津本体957、1719
西賀茂京都→梅津京阪6234
錦林→梅津京阪6237
洛西近鉄→九条1760、1761
九条→烏丸506、507
洛西阪急→烏丸509
洛バス専用車 6660、6661廃車→2530、2531専用車
103 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 07:56:20.21 ID:L9FZD8lg
それと烏丸は新車今回配置なし
>>94 南1系統が設定された当初は大型でも結構人が乗ってたのにな…
4乗った人いる?
スレチだが、京都バスは終電灯廃止(赤ランプ)になるらしい
公式サイトに載ってた
>>101 あと烏丸679・680→九条679・680へ
>>97 >>98 最高端と最低端はどこだろうね。
最高端は原谷か桂坂ニュータウンだとは思うが。
最低端はわかりづらいね。横大路から淀にかけてのあたりだとは思うが。
>>108 わら天神の時点で京都タワーの高さ越えてるからなぁ
原谷がトップな気がするわ
低いとこはわからんけど南端やろな
玄琢は?
地下にあるから勘違いしてしまいそうな北大路BT
狐坂時代をしっていると国際会館駅も高いところにあるように感じてしまう
御経坂が一番じゃない?
しかも峠の上にバス停があるし。
Mapionのやつで調べたけど
氷室道のてっぺんで海抜199mくらい、御経坂峠で海抜207mだったよ。
ちなみに原谷農協前で183m
ttp://www.mapion.co.jp/ で京都市1/8000、カーソル右クリックで詳細が出るよ。
>>116 寝ぼけて御陵坂みてたわ…
高雄より御経坂の方が高いのか
梅津おけいはんレシップ、「です」「から」のつぎはぎがおかしい以外は地名のアクセントはマシなのが多い(今出川大宮はうーんこのだが)
宣伝の施設はややおかしいアクセントはあるけど
なんか交通局サイト激変してた
120 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 21:47:16.38 ID:b3RRdFzY
120 服 部
去年にあぼんしたんじゃなかったけ?
123 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 07:09:04.58 ID:5Hp2p4i4
124 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 10:09:26.56 ID:SUWiqUid
6660〜6662は今年度廃車
去年廃車になったのは6663/6664
あっそうか混同してたわ
普通に考えたらボンベがなんちゃらなんだろうな
それか車両が調子悪かったとか
6663/6664は車両の不調で廃車
どうせボンベ耐用年数の関係で修理したところで1年しか使えないので廃車にしたとか何とか
128 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 15:34:15.67 ID:B7EE9up0
京都市交通局サイトリニューアル
一瞬、怪しいサイトに誘導されるのかと思った。
絶賛される見にくさ。
一方同期のブルリ初期地雷ノンステ(6665、6666)は普通のディーゼル車と言うこともあり今日も元気に爆走中
初期ノンステは、ふそうと日野が比較的長寿の傾向があるね
座席配置は地雷でも扱いやすいんだろうか
一方、いすゞとUDは中古市場でもあまり売れていないイメージ
6419・6420はツーステ並みに生き残りそう
131 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 17:31:54.99 ID:hX42+0aB
乗りやすさ・座席配置の良さでは
↑良い
ツーステ
最近のハイブリ車
国交省標準型ノンステ
フルフラットノンステ
ブルリシティ
初期ノンステ
↓悪い
の順だと思う。てか5や206にブルリシティ持ってくるのやめてくれー
さんざんがいしゅつだが車庫のスペックとブルシチノンステをじゃんじゃん入れた時期の入札を恨むしかないな
ツーステ乗りやすいは無いな
久々に乗ったらステップ高っ!て思ったし
座り心地はともかく
1列クロス+ロングのツーステは立ってるとしんどい
アコーディオンの如く揺れる。
マヌケを返却、ブルシティを売却して新車投入はどうなの?
136 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 00:19:17.15 ID:/G/2auOo
西賀茂京都のブルシチは65と31を優先にして、烏丸も多区間車にブルシチを回して欲しいよな
137 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 00:24:07.23 ID:ec4BoJ3I
人件費(退職金共済年金巨額税金投入)ね高い市営バスの民営化はいつ?
>>136 レインボーのように洛西と横大路に持っていけばいい
上賀茂操車の担当を烏丸にすれば短尺車の数を最小限にできたりするんだろうか
今日からの営業所別担当系統
梅津 3 27 32 80 100 201
梅津(京阪委託) 特8 10 11 12 59 93 特93 M1 臨202 特205 水族館シャトル 学1
烏丸 101 204 206 北1 北3 北8 産大エクスプレス
錦林 17 102 203
九条 202 快速202 205 快速205 207 208 祇園エクスプレス
九条(京阪委託) 15 快速15 16 26 50 51 55 71 特71 75 水族館・東山ライン かわらまち・よるバス
西賀茂 1 快速1 9 37 46
西賀茂(京都バス委託) 4 特4 5 快速6 31 特37 65 67
横大路(阪急田園バス委託) 8 13 特13 臨13 18 特18 22 42 43 81 特81 南1 南2 特南2
横大路(JRバス委託) 19 20 78 南5 循環1
横大路(MK委託) 84 南3 臨南5 南8
洛西(近鉄委託) 29 33 特33 70 73 西1 西2 臨西2 西3 特西3 西4 西5 西6 西8
洛西(阪急田園バス委託) 6 28 69 91 特南1
31系統は思いの外営業係数悪くはないんだよな
28系統と良い勝負とか意外
141 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 05:58:00.54 ID:0XxJLPq2
143 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 07:40:27.36 ID:pX9Ce7iM
>>137知らんがな
こんなとこで聞いても決定権ある人間おるわけないやろがWW
こいつ定期的にわめいとるやつやんか
構うなよアホンダラ
145 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 08:04:48.12 ID:7pYVFbyc
>>124-125 6662号車ってなんか可哀相な存在だったというか?
洛バス専用車じゃないのに、予備車的な存在で、主に洛バスしか使われなかったような。
いっそのこと、洛バスラッピングにして専用車にしたらいいのにと思っていたんだけど、なんか理由があったんかな?
そんなこんなで100系統利用時に来ることは無くて、結局一度も乗ることが無かったな。
縁というか何故か、6660号車には当たることが多かったなあ。
誰か4乗った?
148 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 14:30:03.68 ID:OCNJBp+v
左京区総合庁舎_________松ヶ崎
_上賀茂小学校__上賀茂神社__ 4
149 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 19:35:22.44 ID:WCsuaCeU
あれ?いつから6が洛西になったんだ・・・
横大路の間違えじゃね?
150 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 19:39:51.19 ID:9Idm4H5b
どっちにしても空車回送距離が長過ぎて経営努力の足引っ張ってることは事実だろうね
いいえ
西賀茂か梅津か烏丸にやらせる事が出来たらいいけんど出来へんのやからしゃーないやんかもう
154 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 21:23:02.85 ID:OCNJBp+v
6の玄琢下[まで]は 洛西なら 千北から西大路経由で回送してるのかな
西大路四条と四条御前 四条大宮と四条堀川の時刻表を比べてみたが臨 松尾橋での実車化はされてないね・・
雇用関係の事情で割増になる22時までに帰って来てちょうだいってことかな
>>139はガセ確定
6系統うdモヤシ214号車、車内に横大路阪急担当の路線図を引っ提げ従来通り千本通りを爆走
>>145 6662も割と不調気味で定期運用に入れるには不安要素が多かったので予備車的な扱いに
梅津のいすゞCNGガス車と言えば5と28だよな
CNG車って車両個体毎に当たりハズレ大きいよな
ディーゼル車とさほど変わらんくらいに馬車馬の様にこき使われてるCNG車もあるのに
さすがに今年地味だよなー
来年は記憶ぐちゃぐちゃになるレベルの改番してくれw
160 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 01:12:52.60 ID:6qZ5u4BR
烏丸の6511、6512が堀川通を70km爆走してた時は音がすごかったな
ホームページの「関係職員のつぶやき」って公式ツイッターでも開設するのかと思ったw
162 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 08:55:26.65 ID:dboRkF+8
新車が5系統や9系統などにも登場し始めたのが残念。
LED表示、見にくい。
音声もイントネーションが悪いのか聞き取りにくいし、声色が暗い。
163 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 09:05:19.04 ID:1vmmTwWK
>>139見たら6系統の受け持ちが変わってるから、車両の増減は無いし、教習やってたって聞かないし、どうなんやろって今日様子を見に行こうと思ってたのに、結局ガセやったんやね。むかつくけど、ほっとしたり?
あと、阪急委託やと思ってるのが、阪急田園バスってなっているけど、そこはどうなの?
それと、70系統って全線洛西ニュータウン外を走るのに、委託先が阪急じゃなくて近鉄になったのは何故か知っている人っている?
最後に教えて欲しいのでつが、今年の新車配置を把握してる人っていますか?
ナンバー解らなければ、営業所別の台数だけでもいいので、すみませんが情報ください。
長文スマソ。
165 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 09:15:30.26 ID:Ck4qde/P
>>148の訂正です 昨日の朝みたときは寝ぼけてたみたいだ すまぬ
_左京区_________松ヶ崎
総合庁舎__上賀茂神社__ 4
さんざんガイシュツでは?
左京区役所通過後の松ヶ崎4はどうなるんだろ
深泥池 上賀茂神社 4 になるのかな
6660〜6662廃車になったのかー。なんか早いなぁ。
登場当時、8系統とかで高雄まで入ってたのが懐かしい。。
急行101で西賀茂2678運用
来年は・・70、・・71、・・75、・・76、・・77の5台があぼーんされるんでしょ?
6200番代もあぼーんするならかなり新車が必要?
>>170 え、ネタだよな?
そんなに幕のコマ数使ってんのかよ
173 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 18:49:49.96 ID:g7BnBvDq
夕刻の南区内国道1号線、大渋滞に埋もれる42号と16号
上賀茂付近では46号が、2連で帰ってきた。
春休み、市内の渋滞は、交通混乱しか生まないよな。
これから桜満開になってきたら、更に酷くなるだろ。
こういう時に、京都マラソンをやって交通規制した方が・・・
前スレの770
>770 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2013/03/06(水) 22:50:23.46 ID:Qs1ZcqM4
>6の営業所が洛西阪急に変更と某ブログに書かれていたがマジか??
某ブログは、どこだ?
>>139 >今日からの営業所別担当系統
どこからガセ情報を仕入れたんだ?
委託会社の契約更新タイミングてどうなってるん?
エムケイ委託系統は年度始めが初日で年度末が末日なんだよな
他は改正日なのか年度末なのかどっちなん?
>>172 左京区総合庁舎・四条河原町 京都駅 | 松ヶ崎4
出町柳駅・四条河原町 京都駅 | 4
神殿町・深泥池 上賀茂神社 | 4
左京区総合庁舎 上賀茂神社 | 松ヶ崎4
上賀茂小学校 上賀茂神社 | 上賀茂4
都合4コマ新調
ってかこれまでも4って幕の種類多すぎだよなw
59・59広沢池が合わせて6コマあるよ。
LED車にするメリットがここにあるという
次の改正では幕車で廃車が遠いものはLED装置に改造したりするのかな
方向幕1本まるごと新調するのとLED改造は…幕の方が安いかな
181 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 13:03:25.62 ID:QUIuVEts
北行き神殿町の停留所は以前の場所の設置は断られてしまったのか?
北園町の信号超えたらすぐ止まるのね。
6039号 本日南5系統で絶賛運用中
丸目のエアロスターも教習で生き残ってたね
烏丸今出川や同志社前を差し置いて府立医大前で「京都御所へお越しの方はこちらでお降り下さい」と放送が入る59系統
それが正しいことが御所に行ってみればわかる
187 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 21:29:54.46 ID:4N6JxT1b
それ59以外の系統でも言ってなかった?
最初は17系統のみのアナウンスだった
それが1年前くらいから全系統に拡大された
>>187 烏丸今出川・同志社前・府立医大の3つを通るのに機械的に府立医大でしか案内しないってことでは?
三条京阪行は烏丸今出でアナウンスさせて該当客を降ろすよう誘導した方がいいね
府立医大前からが便利だと思うが
これは行った経験がないと分かんないとおもう
一応目標物が丸見えな烏丸今出川、同志社前に対し、いくら距離的に近くてもぱっと見目標物が見えてない府立医大からを案内すると言うのは、太子道における「花園大学〜」並みに不親切じゃないすかね
御所と御苑の違いを知っているかどうかということ
>>188 降りて歩く距離考えると
烏丸今出川で降ろす方が不親切だと思うぞ
193 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 08:26:32.67 ID:owxG3R++
>>179 さらに親切にするには、阪急バスとかのように、バスが進むにつれてLEDの表示を変えていくとか。
京都駅行の場合、京都駅直前になったら側面の表示も大きく「京都駅行き」にするという具合で。
梅小路〜京都駅〜祇園〜動物園の臨時急行バスが走るようだ
水族館・東山ラインとはなんだったのか
え?
230 :名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 21:15:11.68 ID:jDlJAy+9
水族館・東山ラインを廃止して100の復路を京都駅から七条大宮・京都水族館前まで延長したほうがよくね?
現状は京都駅到着後は九条車庫まで回送なんだから無駄もあまりなさそうだし
231 :名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:37:42.29 ID:q3Bt2t9r
京都駅のりばでの積み残しが発生するからそれはまずいな
東山ラインがなぜ「あえて京都駅をスルー」しているか
232 :名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:52:14.09 ID:DxJqF+bb
>230
緑化フェアの時、100が梅小路まで足を伸ばしてたのを思い出す。
多少違う部分もあるけど実現かよww
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000146140.html
>>196 しかも100番は当時平安神宮で折り返しだったからなw
65→31にて2684運用
199 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 16:39:30.44 ID:tk+yfNPa
来年の改正で水族館・東山ライン廃止なんじゃね?
200 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 20:47:38.38 ID:/ihWQ/8N
>>192 乗客目線だと確かに府立医大で降ろした方が親切なので今の放送は客第一でいい
しかし経営目線だと烏丸今出川で降ろした方が紅葉シーズンなど積み残しがないと思うんだ
加えて烏丸今出川から乗る客というのは同志社関係者で四条河原町に行く現金客も多い
今の現状は金閣寺からの客で満員のまま今出川通を通るので結構あきらめる人もいる
201 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 20:48:47.58 ID:VnSuUOjg
8系統にハイブリ すごいなあ
平日午前中の府立医大前って、通院患者輸送バスだし。
そんなところを観光の拠点バス停にするって、感心しないなあ。
どうせいつ乗っても観光客と修学旅行生で溢れてるんだし今更という気も
>>200 >
>>192 > 乗客目線だと確かに府立医大で降ろした方が親切なので今の放送は客第一でいい
> しかし経営目線だと烏丸今出川で降ろした方が紅葉シーズンなど積み残しがないと思うんだ
> 加えて烏丸今出川から乗る客というのは同志社関係者で四条河原町に行く現金客も多い
同志社関係者がどれぐらい乗ってると思うんだよー
>>202 行けばわかるって
御苑以外の名所もあるんだ
206 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 22:26:03.07 ID:zzzxFvRt
そういえば京都駅から丸太町通行くバスってないよね?
今年度の新車が入って6000番代はなくなったの?
>>204 たくさん乗ってないけど需要はあるよ 元学生の俺が言うのだから間違いない
四条烏丸へは地下鉄 四条河原町へは59系統だが59系統が混んでたらあきらめて結局地下鉄+徒歩かタクシーで烏丸から歩く
サークル棟は新町だから当時の上京区総合庁舎前から(サークル後の三条の飲み会へ)集団で51に乗って河原町三条へ移動したこともあった
確かにそんな混雑する状況もホントの行楽シーズン真っ盛りだし 金閣寺の帰りに御所に行く観光客がどれだけいるのかって話かもだけど
あと2〜3週間の土曜日曜は混雑するだろうな
なんとかならんかな
あ、混雑って、道路がね。夕方はもう嫌になる。
>>206 市バスは有りそうでないよな
JRバスなら何とか千丸〜円町を通る系統は一応あるけど
>>207 少なくても6039はまだ生きてる
6036もまだ生きてるらしいが最近この目では見てない
古くは65と75が行ってたんだが、改正で短縮したり廃止したりで今は
ぽかっと空白になってるね京都駅〜丸太町通
二条駅や円町駅からの流動で間に合ってるということかな
206(東山)・205(河原町)・17・4・9・50・206(千本)・205(西大路)で行きたい場所へ行くか、
地下鉄丸太町から何とかしろということなんだろうな。
府庁なんかは地下鉄駅から歩けという典型か。
215 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 05:22:11.24 ID:WaK57Xwg
>>212 昨日回送中で見たけど6036広告が全部抜かれてたから予断は許せない状態では
>>214 府庁や第二日赤は歩けない距離じゃないけど、少々距離はあるよな。
現行系統亜種で
・10系統:河三からそのまま河原町南下→たかばし(塩小路高倉)から京都駅
・93系統:山越操車場→丸太町通に出たら河原町までぶち抜き→河丸から南下→たかばしから京都駅
なんて路線をふと考えたけど・・・需要あるかな?
217 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 08:17:21.24 ID:dBUl/F+O
>>216 93はいらないけど10なら土日だけ京都駅来ても面白そう
>>216 かつての75思い出すわ
烏丸線開通以前は、なにかと京都駅に集結してた
219 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 11:43:50.20 ID:2v6rh6wb
市内で一見便利そうだけど不便な場所といえば、七条通西側から四条烏丸河原町も直通してないんだよな。
205で北大路をぐるっと回っていけなくはないけれども・・・。
>>219 北大路経由は行けるうちに入らんなw
京都駅から4,17,205乗り換えか、西院から阪急になる
往復することを考えると500円券で回るのが一番手っ取り早いけど、乗り換え面倒だわ
>>217 現状のターミナル周辺の渋滞を考えると
むしろ土日は駅周辺に入るバスは減らしたほうがいいと思う
西大路七条〜四条烏丸、なら13が一応
大昔には特207があったけど、すぐ廃止されたということは流動としては少ないのかな
御前は西大路へ、壬生通、堀川は大宮、西洞院は烏丸へ行けばどうにかなるから、そう言う意味では七条西側から四条烏丸へ実質空白になるのは千本くらいか
丹波口駅の近辺でデカい火事が有ったらしーね
4月で左遷になった。
逝ってくる。
>>226 丹波口っていうより平安高校のウラの辺やったね
島原の文化財が多いから消防ヘリまで出動したらしい
つーか府庁前停留所はありゃ何つーか詐欺くさくね?
「第二日赤前」の方がいいだろうよ・・・。
府庁前停留所(丸太町釜座の交差点)から府庁の正面入り口まで、
ゆうに5分はかかるぜ?
田の字内の幹線道路で四条河原町直通がないのは、七条通と九条通の大宮以西、北大路の下鴨本通以東やな。
七条通は33の短縮、(これも四条烏丸までか)
九条通大宮以西は特207の廃止、
北大路通下鴨本通以東は24系統の廃止、
七条通の烏丸以東は16の廃止でなくなったのか。
流動が少ないのか、単に系統の運命に左右されてるだけなのかどっちやろね?
自己追記。
堀川通の四条以南、
西大路通の四条以南もないか。
西大路通の四条以南は四条烏丸までしかないからな。
231 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 19:56:45.88 ID:G4BO5Lfm
LED車で5号系統など整理券路線では神戸市バスみたく
「整理券方式」の表示をするのはどうかな?
234 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 20:31:59.57 ID:PrgpHx2p
>>228 確かに府庁前というのは変だね。
東寺西門前というのも不親切。西門から東寺に入れない
ついでに東寺に行く観光客が東寺道で降りて迷っている光景も見るね
なら府庁道にするか
銀閣寺前→(新)銀閣寺道
(現)銀閣寺道→銀閣寺道口
こうしよう(提案)
>>229 北大路はちょっと歩けば205か京都バスがあるし(65がなかった時代の話として)
七条通東側は京阪電車や206などで降りてからちょっと歩けばいいからな
他の二つも大宮〜西大路間だからどうにか歩ける距離ではある。
堀川通の四条以南はそもそも「河原町に家から出かける」べき民家があるのだろうか…
あったとしても大宮が近いんだよねあの辺だと。
堀川五条ブックオフ行くときもいつも大宮五条使ってる
西大路はまあ13で四条烏丸から歩けばいいってことで
>>231 梅酢京阪とか西賀茂京都は【整理券車】のステッカーの無い車なのに多区間対応だったりするのが居るからね。
逆に【整理券車】のステッカー貼ってる車が均一系統に入ったりしてるし。
あの2つは全車単多兼用にしてもいいような気がする。
>>234 東寺西門前→洛南高校前
東寺道 →イオンモールKYOTO前
241 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 00:01:52.30 ID:1/5ZUcCl
>>240 洛南高校前は良いが、近くに塔南高校前や洛陽高校前があるので反論もありそう
東寺道ま春日町に戻せばよいのになあ
242 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 00:22:59.95 ID:LffsDo0u
修学院離宮道モナー
243 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 01:30:46.34 ID:+nn6l1+r
とりあえず、次のダイヤ改正で系統番号がすべて3桁になるのだが、
はたしてどの系統が何番になるのか・・・
>>238 想像力欠けてるのにそんな長いレス要らないよ
烏丸七条を京都駅道に解消したら観光客が勝手に降りてくれるんじゃね?
高倉は京都駅東、三哲は京都駅西で。
京都駅前→京都駅烏丸口バスターミナル
烏丸七条→京都駅前
三哲→京都駅前(中央郵便局)
んで系統番号三ケタのソースってどこにあるの
車内放送も年度変わりしてるな。
シティバンク銀行京都支店の広告がなくなって
四条烏丸西行きの5連続広告が1つ減った。
京都駅出発時にICカードは使えないと放送が入るようになってる。
>>247 以前、京都交通が塩小路通東行の京都駅前バス停を下京区総合庁舎前に置いてたけどあれは遠すぎた
西京区の人って市バスの定期券どこで買ってるんだろ。桂駅辺りに発売所作ればいいのに
>>248 なんか使えて当たり前と思ってる観光客、急増してるらしいな
車内放送といえば、3系統とかの河原町三条での「三条サクラヤ前」って未だにやってるけど
もう河原町蛸薬師下ルに移転して久しいんだから、37系統とかの四条河原町アナウンスに
移した方がよくはないか?
今サクラヤに行く人はほとんど昔からの中古カメラマニアくらいだろうから差し支えないのかもしれないが
>>250 この規模の会社が現時点で使えないのがおかしいんだよ
○○道ってのが理解できないのか?
おまえら鞍馬口の気持ちを理解してるか?
255 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 21:21:19.44 ID:afhZiDRd
嵯峨野→有栖川
京都駅の岡崎・東山・梅小路エクスプレスのバス停が動物園行きがD1、梅小路公園行きがB3なんだが
梅小路公園行きは塩小路通のおりばで下車扱い後にわざわざB3のりばまで行って客扱いするんだな
市立芸大が塩小路橋近くのあの地区の小学校跡地に移転の計画
南5の景色がゆくゆく変わるかもしれない
258 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 00:52:01.88 ID:1JtSntO3
>>252 激しく同意
春の観光シーズンを迎えて
どこまで遠来の観光客からの猛タタキに耐えられるかナァw
>>256 往路の動物園行きは京都水族館からすでに乗っている客がいるから京都駅で積み残しの悪寒
東山ラインが空気輸送してるから、そこまでならんよ
主要なBTや案内所にデカデカと掲示しておくべきだと思う。<IC使えません
車内に張り紙がしてあるけど、あんなもん、見る人殆どおらんやろうし。
まあ、PitaPaエリアでも使えるとこ割とあるし、Pasmoは勿論、nimoca、manacaエリアでも「使えるよ〜」って
いうバスは殆どだからなぁ。
でも市バスは「申し訳ない。もう少し先になるけど、26年度中に使えるように何とかします」と言ってるだけまだマシで、
京都バスが何の動きもないんだよな。嵐山と大原を抱えてるのに、ICカード使用不可ってそっちの方が叩かれるんじゃないか?
京阪は京都交通・京都バス・京阪バスを統合しろ……して下さい。
市バスと京阪バスだけになったら少しはわかりやすいだろ。
JRはどうでもいいや。
263 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 09:37:27.35 ID:1JtSntO3
宇治バスも含めてどれも京阪系だよねw
京都バスは秋の繁忙時にスル関リーダーさえない車両使うし。
266 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 12:05:13.02 ID:h22Q0Gd7
♪そんなに驚くことですか市バスで使えぬICOKAに
でも京阪京都交通はIC使えるんだよな。
>>261 > 主要なBTや案内所にデカデカと掲示しておくべきだと思う。<IC使えません
> 車内に張り紙がしてあるけど、あんなもん、見る人殆どおらんやろうし。
日本ではIC使えないほうが普通です
>>267 バス台数が少ないほうが導入は楽ですからね
神戸市交だったかは営業所ごとに導入してたな
フロントにステッカーあった
早く導入したほうがみんな正規運賃払うようになって儲かるのに
客全員がICを使わなくてはならない縛りがない以上、必ずしもそうは言えないよIC厨さん
正規運賃ってなんだよw
おとな220円のことだよ
分からないの?
正規運賃=220円だと思っているようでは子どもです
いや、こどもは110円だから
アホなの?
ID:azvEu+Hhが痛い件
ICカード使ってない奴は全員不正乗車してると思い込んでるんだろうな
それに、
>>275は小人運賃の話じゃないし
また毛○か
回数券や一日券や定期券を使う客は非正規運賃客扱いとは何ぞ
交通局職員さんがわいてるなw
正規料金は160円からだな
いや150円じゃないかな
283 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 01:38:26.14 ID:hYJOTcU4
>>268 nimocaの福岡、pasmoの首都圏は...?
福岡と首都圏や他の都市圏差し引いてもIC使えない地域の方が多いでしょ
>>284 現状ICを導入してる事業者で全国での相互利用が出来ないのはWikiをざっと見た限り
ICa(アイカ/北陸鉄道・金沢市)、ICい〜カード(いよてつグループ)、Asacaカード(旭川電軌)
ayuca(岐阜バス)、Itappy(伊丹市交通局/片乗り入れ)、Iruca(ことでん)、ドゥカード(道北バス)、
いわさきIC(鹿児島県内バス各社)、Rapica(鹿児島市交通局・船舶部)、Ecomyca(エコマイカ/富山地鉄)、
Passca(パスカ/富山ライトレール)、CI-CA(奈良交通/片乗り入れ)、ですか(土佐電鉄など)、でんてつハイカード(日立電鉄交通)、
ナイスパス(遠鉄)、長崎スマートカード(長崎県内各社局)、NORUCA(福島交通)、山梨交通バスICカード(山梨交通など)、
バスカード(北海道北見バス)、PASPY(広島県内各社/片乗り入れ)、Hareca(岡山電軌など/片乗り入れ)、
りゅーと(新潟交通/片乗り入れ)、LuLuca(静鉄/片乗り入れ)
とまあ、結構多い。ちなみに札幌市交通局のSAPICAは今年6月下旬に相互利用開始。
PitaPaエリアの中でも利用できない社局はあるみたいだが、いずれは全国どこでもICが導入・相互利用されて、
ホントにICカード一枚あったらどこでも行ける、みたいになるといいんだがな。
昨日のIC厨涙目ww
5と206が混んでいる模様
今日は夕方から戦場になるか?
ICカードで料金の取りこぼしがなくなるというが
機械の導入費用とメンテの費用が収益増よりも大きければ
今のままのほうがお得なんだよね
289 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 16:29:20.72 ID:wNe2LPbC
ICカード導入で乗客流動や属性などを把握するメリットもあるのでは・・・。
去年みたいにアルバイト雇って全線交通調査するのとICカードでのデータ把握
どっちが安上がりなのだろう?
その辺の流動把握も全員がIC持つ前提じゃないと実態とはかけ離れた数値になるだろうよ
IC持たないと乗れない様にでもするのかい?
291 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 17:16:54.13 ID:yvkHCbh9
敬老持ちと手帖持ちの流動を把握するだけでも相当なことがわかるかもしれない
いつもの粘着さんは敬老大好きだね
洛西近鉄担当の洛楽東山ラインに元リフト車の6304が入ってた
1+1シートで、かつ車椅子席を跳ね上げたら結構詰め込めそう
道は混んでるけどバス車内は混んでなかった>東山界隈
あちらこちらで横断歩行者が多くて右左折で詰まりまくり
>>293 6412、6413、6414を100系統に入れたら同様に詰め込めそう
4が混んでいた
錦林は終車表示やめたのかな?
203の甲乙共に終車表示をしてなかった。
勿論幕車でやんな?
ICカードを流動調査に使うんなら絶対ICカードなんか持たんぞ
全車2リーダーにしないと流動調査できないがな。
301 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 00:42:30.25 ID:eHkha3Ys
全部多区間車にするわけにはいかんのん?
全区間均一区間系統なのに何でいちいち乗る時もリーダーを通さんといかんがや!
とかクレーム来そうだけど
なんで名古屋
304 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 07:25:13.85 ID:XFkEciyW
がやの使い方間違ってる。
名がや
>>295 いや、烏丸送りにして206に投入しよう
烏丸口定期観光バスのりば付近にポリ車、消防車、救急車絶賛待機中
上空にはヘリコプターも
そのためバス通行にも支障
観光のりばロータリー内にバンパーが曲がった九条車が二台、循環系統幕を出したまま停車してた
消防車が更に数台
観光のりば横の道は消防車で一車線塞がれ職員が誘導
大規模事故か訓練かは不明
311 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 15:14:31.88 ID:eHkha3Ys
九条の205同士だね
フルノンフラエルガとV8エルガか
312 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 15:32:02.81 ID:FzKmUYH5
またイラついてお互い突っ込んで事故?
降り場から発進したときにわき見してたんだろ
314 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 16:34:16.87 ID:Tt4nx8KP
トロッピー健在です
↑屑
テレ朝きた〜〜〜
2台に100人ってパンパンの満員やんか
神奈川
今日は町中悲惨な混み方してたが、九条直営の○毛ウテシの舌打ち運転が実にトロッピーだったw
ドア閉めつつ発進するし、黄色になった途端加速して横断するし、余裕有っても満員通過するしw
321 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 19:05:32.91 ID:o+F0E6Z5
今日の事故は、交通局不要論のとっても良いきっかけになったね。
局員か委託の事故かは知らないけど、市民からしたら区別しないから。
局員以外の京都市民は、交通局は不要と思っていしね。
今、残っている局員もそのことは、よく分かっていると思うから
全員で退職願出そうよ。
トロッピーなウテシってまだいるんだねw
委託が多くなって減ったかと思ってたけど。
>>322 しかも○毛でググったら2009年に事故で新聞に名前出てた…
当時60歳…うわぁ
交通局に採用してもらえなかった人が暴れるんだな
>>324 だと思う。
腹いせ或いはハシゲ儲とか。
五条あたり火事?
ものすごい数の消防車が
五条御前の北東で火事があったみたい
消防車20台
27日にも平安高校の裏手で火事有ったよなぁ
328 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 21:58:58.99 ID:PKWomeTC
朝刊の在京新聞社の偏向報道に期待W
そして妬み全開な民営化論が始まるな。
>>325 もう、少し上の321でバカな橋下信者が暴れてるじゃん
取り敢えず烏丸塩小路〜新阪急間の動かなさっぷりをどうにかしないと、このような渋滞起因のカマ掘り事故はまた起こるよ
市バス追突8人けが 京都駅前、観光客ら一時騒然
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130331000128 31日午後1時40分ごろ、京都市下京区のJR京都駅前のバスターミナルで、北大路バスターミナル行きの市バス=齋藤邦宏運転手(45)=が、信号待ちで停車していた市バスに追突した。
追突したバスに乗っていた10歳の男児と55〜77歳の女性7人の計8人が軽傷を負った。
下京署によると、2台のバスは乗客が約50人ずつ乗っていた。花見シーズンで、駅前は多数の観光客がおり、一時騒然とした。
市交通局によると、追突したバスは乗り場で乗客を乗せ、ターミナル内を約70メートル走行した後に事故を起こした。
齋藤運転手は「ブレーキが利かず、追突した。それまではブレーキは利いていた」と話していたという。下京署が事故原因を調べている。
金閣寺に観光に行くためバスに乗っていた横浜市の会社員男性(37)は「いきなりドンという音がして前のバスにぶつかった。
母が転倒して手すりに胸を打って救急車で運ばれた。車内はぎゅうぎゅう詰めで、他にも転倒した人が何人かいて子どもの泣き声が響いていた」と話していた。
【 2013年03月31日 23時23分 】
332 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 03:32:51.25 ID:MO/Eyi3o
>>330 南区、伏見方面だけでも(竹田駅以南の系統も含めて)八条口発に集約すれば少しはラクになるかも、ただ南5の処遇が問題か
河原町のJR下が市バスもいけるなら100,101,17..といった主要系統の一部も新幹線への直結と称してそこに回してもよさげ
あとは道路課金、1回200円程度で山科の五条と三条、旧三条だけに的を絞ってやってもヘタな系統よりよっぽど稼げそう
他府県ナンバーのうち中四国や九州といった西日本方面のが山科経由で相当紛れ込んでるからここを狙うのはかなり有効かと
>>332 八条口は今年来年と整備工事するから、大改正に合わせて整理するだろうね
昔は八条口から烏丸口に行く方法が無かったからバスが回り道してたけど
今はそんなに苦労しないしな
>>332 100番台は200番台のそばにとめないと観光客が200番台に集中してカオスになると思う
道路課金なんて無茶ない考えは捨てたほうがいいとおもうぞ
八条口分断・延伸はあまり無いだろうな。
以前よりはマシになったけどターミナル・商業地としては弱いし
烏丸口には遠いわ。
自分がよく乗る系統が八条口止まりになったらどう思うかよく考えろ
八条口アバンティ前と烏丸口を結ぶ通路がもう少し広かったらよかったのにな。
アバンティ前じゃない八条口を何とか出来れば、西口の自由通路経由でどうにかなるだろうか。
イオンが出来てから連絡通路よく使うようになったけど、ことのほか面倒。
僕はイオンに行く時
基本地下〜アバンティ側回り
夏場は特にあの自由通路は暑いし尚更。
さっさとリニューアルされた近鉄に回るとミスド前まで行ける
ビックカメラ寄ってから油小路でJRガード潜る俺は少数派か。
オムロン裏の辺が狭いし迷うところ
>>338 あの古くさい通路は何とか改装できんもんだろうか。
>>339 仕事の帰りにTジョイに行くことがたまにあるが、京都駅前→連絡通路で八条口側へ→そこからまだ5〜7分は
正直かったるい。自由通路はいつでも人多すぎて混雑してるし。
ちなみに普段は地下鉄南改札→アスティロード→みやこみち経由だが、それでも京都駅を「端から端まで」
歩くのは結構しんどい。
建てた場所が悪かったと言えばそれまでではあるが・・・。
いっそアバンティ潰して操車場にしたらどうよ?本屋以外は潰しても問題あるまいて。
>>336 ターミナルとしての機能を強化しようとはしているようだけど……
その中で駅の正面にバス停を集約するという話があるけど、
路上バス停だから道路の反対に行くには横断歩道を渡る必要があるし、その場で折り返しはできんよね。
ということは八条口発着のバスはこれまでどおりアバンティ前を使うんかね?
それじゃあ意味ないよなぁ。
>344
八条営業所の復活ですね。
判ります。(w
八条口のターミナル化は過去何度もやって失敗という経緯があるからなぁ。
19・78の京都駅周りをぐるぐる無駄に回るのもそのなごり。
京都駅前から九条近鉄前まで20分程かかる現状は経路変更で短縮して欲しい。
両系統が今年度の大改正で存続してるのかも怪しいけど。
大改正の系統整理で烏丸口を発着する系統を少なくして、昨日のような事故の要因は減らすべきなんかもね。
烏丸口のターミナルから出れなくてイライラしたのが原因だろうし。
349 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 20:30:40.68 ID:tbj/MlB7
4/1〜でバス停広告放送が変わったせいか、九条のレシップ放送が不自然な感じに退化しとるorz
八条口ターミナルシフト失敗は、17系統が徐々に烏丸口へシフトして行き、最終的に烏丸口発着のみになった過去が証明
>>344 もちろんあそこが八条車庫跡地なのを知っての皮肉だよなw
京都の場合、地元民系統を主ターミナルから隔離しようとしたら猛反発が来るからな。
観光客の乗らない系統を八条口や三哲に出入りさせるだけで相当烏丸口ターミナルの負荷が軽減されるのだけど。
アバンティ、客層が悪いのを考慮してか知らんけどエレベータの監視カメラを
なぜか地下で待ってる人につつぬけに流すという謎仕様になってから行くの止めた
潰して八条車庫でいいんじゃないかな。
ターミナルといえば、「南」ブロックを作るにあたって竹田じゃなくて八条口を
ブロック発着点にすればもう少しマシなものになってたんじゃないかと
「悪い客層」のアバンティ客ってただの駐車場利用客のことだよ。
確か、B2/B3の駐車場は24H営業で深夜に何か起こったら大変だから監視カメラ映像を公開してるんだろう。
>352
その昔、75と25を京都駅へ入れずに烏丸七条で曲がらせて八条口へ行かせる実験?を行ったんだよな。
75は起点を八条口から京都駅に変更し、25は系統そのものが廃止で、そういうルートを走る路線はなくなった。
結局、京都駅へ寄らずに八条口へ行く路線設定は失敗だったんだろうな。
堀川七条下ルのペットショップの前にある切り欠きが、25専用バス停の名残りだっけ?
>>355 75系統も、もう役目を終えた系統だと思うが生き残ってるな。
以前だったらとっくに廃止されそうな系統だけに、
なんというか、系統の運命は需要とは関係ないことも多いな。
地下鉄の開業、延伸と共に関係のない系統まで余波くらって
廃止され続けた感じが続いたから。
本当、沿線住民にはなぜ?と思わされる廃止が多かったよ。
>356
そう。25専用の七条堀川の痕跡。
ちなみに拙者は、そこの小学校のOBなので、一部始終見ていた(w
それは「地下鉄がどうたらこうたら」とかいう理由付けがあるときでないと改悪改訂が難しいから。
改善はいつでもできるのとは対照的。
“市民目線”という言葉ほど胡散臭いものは無い
三条京阪の大原方面京都バスが川端通りに隔離されたように、
市バスも観光系統を不便な乗り場に隔離すればいいのかもしれない。
>>351 勿論。97年度くらいまでは学校帰りにふらっと寄るにはちょうどよかったってのをいまでも覚えてるし(当方大谷高卒)。
10番ホームに電車到着→八条東口出て地下通路からアバンティは定番で、隣の駿台に通ってた連中も多かったから、
半ば5F6Fは大谷生のたまり場になってたんだよ。参考書はもとより、ラノベも漫画もCDも、大方学校帰りにアバンティに寄って買ってた。
98年度の後半くらいに5FのCD店とおもちゃ屋、それと家電屋が潰れてJEUGIAになった辺りから
使い勝手が悪くなって、いまや「誰が寄りつくねん」と言わんばかりに女性向け店舗ばかりのテナントビルに・・・。
アニメイトができたけど店舗と呼ぶには狭すぎるし、何より京都駅の「裏手」。いくら駅に近いと
言ってもあそこじゃねぇ。
>>357 北山民だが54と35の廃止は未だ納得いかん!
しかし、どさくさ廃止・改悪というと星の数程ある気がするが実際よくよく考えてみると、
81/5:7、13・18・58の統合、23、25、48、52の七本松廃止、63の実質廃止、70、76
88/6:16、20
96/10:24、54、61、66、南6、南7、北6
くらいなので言うほど……多いかw
364 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 23:02:18.23 ID:Dly/Ve7C
お隣の市バスの大リストラっぷりに、京都が健闘しているように見えるようになった
この10年で営業所数が11⇒8、車両数も何時の間にか京都を大幅に下回ってしまった
>>358 その話知らんかったわw あそこ一体進入禁止なのはなんの意味があるのかと思ってた
八条口はイオンモールの敷地をバス用に確保しておくべきだったんだよな
367 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 23:25:44.63 ID:F/A/Jbsu
>>363 81/5 222
88/6 56 57 も追加でヨロ
>>361 ついでに比叡平線[56]も川端に隔離して[19]とつなげれば山科から京大方面まで直通できて便利になるな
ただし時間一本だがw
北4は97年6月廃止やった。
というか、97年の廃止が露骨にひどいからなぁ…
北6も97年6月廃止だったのでは?
んで、北5が97年10月に廃止で醍醐も廃止w
5の北行が御池通をまわるようになったのっていつからでしたっけ?
なんか色々抜けたり間違ったりしてたな…… 96じゃなくて97/10だし。
88/10の56・57は竹田駅に付け替えだから除外した。これを火事場泥棒に入れちゃうと
81/10の56とか65、88/10の60なんかも該当しちゃうし。
あと北4は国際会館延伸で実質代替では。国際会館〜実相院はちょっと短距離すぎだし
>>358 あ、やっぱそうなんだ。30年残りっぱなしか……
そういえば、22の旧千本経由がなくなったのっていつだっけ?
事業概要見ると、東西線開通時の路線が消されるとき一緒に消されてるんだけど
元々は「休止」あつかいだったせいか資料に出てこないんだよね
橋以西は2001年にはっきり廃止アナウンスが出てたの覚えてるんだが
>>372 国際会館-実相院、
直線距離ではたいした距離ではないかもしれないが、
途中経路の花園町あたりは住宅が多かっただけに
北4の廃止はがっかりしたなぁ。
醍醐と岩倉・大原を民間に譲渡した97年の改正、
回避する事はできなかったのかねぇ?
16の廃止の数年後、臨南5が復活するような
そんな話が譲渡では全くできなくなったからなぁ…
西野山団地・醍醐バスターミナル│東2
なんて市バスが走って欲しかった…
ただなぁ・・・。上高野交差点(白川通と宝ヶ池通の交差点。ミニストップがあるとこ)から北、長谷別れまでは
道が細くてよくあそこをバスが行き交うもんだとよく思う。真面目な話、いまでも国際会館方面から岩倉方面行く時
バス乗ってたら怖いもん。
八幡前経由じゃなくて、岩倉駅前から西進して、宝ヶ池通との変則交差点から会館、狐坂に行く路線があってもよかったように思う。
まあ、誰が乗るんや、って言う問題はあるけど。
京都バスの路線図ぐらい確認すればいいのに、、
>>374 せめて醍醐車庫を京阪に引き渡してたら
周辺道路が狭い大宅の車庫への回送ばかりで非効率な現状はマシになってたかも
先週できた鏡山循環は民間事業者が退いた路線を同じ事業者の手で復活という珍しい事例らしいがこれとて1日2本とあまり意欲的には見受けられない
まして東5とか東10、かつてあったらしい国道1号経由京都駅行きなどはなかなか手がでないのでは?
あと先代16廃止(88/6)から臨南5(88/12)創設まではわずか半年、これは当時の某強酸系市議の運動もおおきい
まだ宅地開発が絶賛進行中なのに公共交通が突然なくなるという前代未聞の珍事ゆえ当局もあわてたのだろうなあ
もっとも先代16,臨南5ですら勤め人や学生らの生活動線に合わず高齢者以外ほとんど相手にされてない状況なんだかなぁと考えさせられる
>>363 96年といえば14が東西線開通に先駆けて、ひとつひっそりと消えたんだよな
そんな松ヶ崎も今や4が往復するようになって
岡崎・東山・梅小路エクスプレスにハイブリの2650が入ってるが、案の
方向幕は専用なのかな
それともまた貼り付け紙?
>>380 岡崎・東山・梅小路エクスプレス用の案内表示、車内放送だった
ざっと見たところ運用に入ってるのは今年入ったハイブリばっかりで、自分が乗った動物園行きのバスでは京都駅を跨いだ利用は0だったな。
その代わり京都駅からはたかなり乗ってたが
>>377 山科の京阪バスは現状山急が駄々滑りしてるのに、東山トンネル経由京都駅行きとか作っても自爆行為
老害パスしか乗らない路線つくっても現金入ってこないがな。
勝手に路線増やしても老害パス補償金が増えるわけでもなし。
山急は老害パスが使えないから不人気なんだっけ
老害パス・地下鉄乗り継ぎ割引・山科地区京阪バス1日券
山科急行はこれら全部NGだから、乗ってる人のほとんどが片道270円(回数券相当)は京阪バスに納入してる。
その分、採算ラインの乗車人数も少なめかと。
来年の改正で営業所再編キター!!
ソースは公式の組織改正表
388 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:51:52.41 ID:MHIKLm9a
昨日乗った205がカックンブレーキだった。
みんなよろけながら立ってたよ
降りるときに怒鳴りつけたろかと思ったが我慢した
イライラしてるのか知らんが、まとまに運転も出来ない奴は乗務から外せ糞が
>>373 大した情報でもないけども・・・。
旧橋→仮橋に移行した際に経路変更されたから多分平成2〜3年ごろだと思われ。
横大路北口停留所がなくなったタイミングだけど、休止扱いならそれもわからないか。
>>387 以前から発表されてる、営業所委託の統合だろ
>389
局報の年報じゃなくて月報の方を探れば出てくるかもしれん。
確か、中央図書館で見られたと思う。
392 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 23:48:54.62 ID:O3hrFHC3
393 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 23:53:44.89 ID:MHIKLm9a
みんな超絶高給なのにあの運転ではねえ
394 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 00:15:12.90 ID:7OYoUVJe
>>393 市民病院部長相当職医者並みの額だと聞いた、と書き込んだら「違う。もっと安い」
というレスが返ってきた
直営正式職員でもピンキリだろ
叩き対象の一千万プレイヤーも少なからずいるだろうが、嘱託から昇格したばっかりの人なんか確実にそんな貰ってないだろし
396 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 00:18:43.62 ID:1/oS4ai3
ハンドル回してドアの開け閉めするだけのお仕事なのにな
>>396 そのかわり客がコケて怪我するだけで免許が危なくなるけどな
398 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 00:30:03.33 ID:7OYoUVJe
>>395 医者より高い1500という運転手も居ると聞いたことがある
交通局と清掃局には高卒で年収1500という職員が居るそうだが
あれはデマなのかな
>>396 でも採用試験に落ちる君のようなひともいる
400 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 00:43:43.13 ID:7OYoUVJe
>>399 コネ、口きき、縁故なんていうヒトも居るのかなあ?
エンストはよく見ます
>>389>>391 情報さんくす
うーん、俺も多分仮橋がかかったときだとは思うんだけどね……
月報か、その手があったな。
90年代の年報の系統変更関係はなぜか記載漏れが異常に多い
404 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 06:59:51.08 ID:4dRul5Ya
>>396 こいつって何様?こいつどんな職業か知らんけど新幹線の運ちゃん相手でも「ドア開閉とアナウンスは車掌がするし発車させて停止するだけの仕事なのにな」とか言うんかな?よほど崇高なお仕事されてるんでしょ〜ね〜
405 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 07:40:41.76 ID:1/oS4ai3
新幹線はまさにそんな感じでしょうよ
しょせん現業だよ
>>386 あと京都橘大学目当ての路線なのに通学定期券も通勤定期券も設定なしというキチガイ沙汰
これで滑らないほうがおかしい
>>405 全然違いますが何か?
停止位置にぴったり止めるのがどれだけ難しいのか全くわかってないな、こいつ
バスや車のように鉄道は簡単にブレーキ操作できないんだよ
>>407 停止位置決まってる鉄道と交通状況に左右されるバスはバスのほうが面倒だろ
どっちにしろID:1/oS4ai3は馬鹿
411 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 22:29:51.22 ID:lpjdmJMC
最終近くなっても同じ方面行きが団子運転…なんとかならんかね。
412 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 22:35:36.80 ID:lpjdmJMC
パターンダイヤも河原町通の過密ダイヤもいいけど、本数の少ない始発最終を含めた早朝夜間の時間帯のダイヤも再考してほしい。
連投スマソ
普通免許(AT限定含む)持ってれば「ハンドル回してドアの開け閉めするだけ」なんて言えないと思うけど
荒らしの相手しない
415 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 12:21:27.54 ID:vkI66Kmv
___
/ ∧∧ \
/ ヽ( ゚∀゚)´、`
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[春厨警戒週間]/
ヽ、 ____,, /
||
||
3月下旬〜4月上旬は春厨警戒週間です。
バス板に限らず、春休み中で時間をもて余したリアル消防、リアル厨房、リアル工房が2ch中に増加しており、
それに伴い、2chには幼稚で程度が低い内容の書き込みが増えています。荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
>>406 確実に乗ると分かっている職員と学生に割り引く必要はない
取るべきところからはしっかり取る
乗りたくなければ乗ってもらわなくても構わない
サッサと路線を廃止するだけ
規制緩和されたということは
営利第一になると言うこと
417 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 02:04:04.48 ID:MZibhYoJ
Q 急に
B ブレーキが
K 効かなくて
営利で顧客層を読めないのは充分馬鹿だけどな、
発想を転換する柔軟性が無いのも
嫌なら乗るな、はただの殿様商売。
419 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 06:30:30.76 ID:I/kYYDjR
今日は344は北8
420 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 08:13:57.87 ID:yCdCWlny
また毛○が暴れてるのか
422 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 18:29:13.66 ID:d6TGFT+m
今MBSのニュースで電気料金の値上げで京都市役所の節電状況と
地下鉄の赤字増大が放映されてた。
その場面で使用されてた地下鉄の駅出発の動画映像で
車掌が側方監視時によそ見して手ふってたぞ!
銀縁眼鏡の品の無い車掌だったが
あれって運転規定違反じゃねーのか?
まだ交通局はアホを雇ってるのか?
423 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 18:33:02.16 ID:I/kYYDjR
LEDの松ヶ崎4は見にくいなぁ
>>422 小さい子供(映像とは関係ないだろうけど)に手を振るのも違反だと言いたいのか
心が狭いやつだな
それだと、殆どの鉄道会社がアウトだぞ
425 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 19:42:57.86 ID:s+v2n8vp
6036も広告抜かれながらも、周山街道走ってるね
426 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 19:44:48.71 ID:d6TGFT+m
勝手にやれよキモオタ
428 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 20:39:39.58 ID:gcfHcqDI
お前さ、器が小さいとか人間が小さいって言われたことないか?
>>425 もう新車は揃ったので6036はもう1年走るってことか?
なお422(敢えて安価は付けない)のレスは、路車板の烏丸線、東西線スレとのマルチポスト
つまり嵐ですのでレスしない様に
431 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 00:12:27.32 ID:ijgkuEQZ
6036と6039はもう一年いくのでしょうね
432 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 01:07:31.18 ID:cg03ZpVo
>>431 この2台は他の6000番代に比べてまだ使えるってことなんだろうね
6036は高雄まで行ってるのでそれなりに使えないとまずいしw
キモオタはスルーでよろしく!
435 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 09:10:21.03 ID:USw8oV0X
高雄を超えて周山まで行くJRバスも6000番台のエアロスターMが走っているくらいだし
6036と6039はまだまだ使えるだろ。
JRバスの話が出てきたついでだけど
R162号の栗尾トンネルが今年の12月に開通するようだが
その時には、トンネル経由のルートには変更にならないのだろうか。
>>435 4年前に廃車した6000番台はまだまだ乗れてたってわけやね。
設備を近代化するために
新車導入と廃車のサイクルは崩してはいけないと思う。
それができなくなった企業は末期症状。
一般路線に新車導入しない西JRはだいぶ末期なのかも。
近代化する根拠は何?
>>438 あの事故を起こしたからな
それでも、大阪環状線と広島地区に新車投入は決定してるけど
441 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 12:15:06.56 ID:bYzpvOCt
>>422 JR東海エリアに移住したら?
あそこは家族連れには冷たい上、子供が手を振ってようが一切無視。
>>440 板的に西日本JRバスの事じゃないすかね
平城山から回ってきた単色エルガミオは言うほど古くはないが、それ以外はかなり古くなってきてる
ツーステ車維持のためには古い車両を使い続ける気合が必要。
市バスが脇道から飛び出した自転車を撥ねたみたいだ
ソースは読売テレビのニュース
現場は下京区の河原町通で九条営業所も映ってたから、205系が事故を起こしたのかも
445 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 17:31:29.44 ID:PZXDgDi1
市バス、下京区河原町通南行でチャリの57才ジジイと接触!ジジイ肋骨骨折!
また九条車庫かよ!
また○毛?
でも、さすがにそんなの避けれないだろ
チャリ乗ったらあかん区間で乗っていたとしても、バスの過失となるからね、しょうがないね
何のためのチャリ通行禁止区間なのか
449 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 18:59:55.14 ID:XhXDUFIp
またどこぞのアホが1つ覚えの「民営化」言いよるぞ
>>438>>440 鉄道事業ってのはインフラ整備・維持に目の玉が飛び出るほど銭がいるし、最大需要時のために車両も用意しなきゃならんし
その割には最大需要時の客には大幅割引してるで 、元々利益が薄い商売なんだよ。
451 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 21:44:27.48 ID:PZXDgDi1
でも改ざんした事業計画は犯罪です
毛○必死だな
453 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 08:00:10.42 ID:ltiAn0hi
つい最近6037,6039号車にそれぞれ乗る機会があったんだけど、
どちらも車内は綺麗だし、
6039号車なんかは床も張替えられていて、
ある意味新車と変わらぬ美しさで、
走りも悪くないので廃車にするのはもったいないなあって思ってた。
そしたらまさか生き残ることになるなんて。
しかもこの2台だけ?
まして、今年度の新車の導入予定も、発表がまだ途中なのかも知れないけど、
台数が置き換え対象の95年度車の半分くらいになってるし。
経年18年で置き換えるというのは決まりみたいなものだと思ってたけど、
状態が良かったら延ばしてもいいものなの?
で、横大路の2台が残ったことで、新車は何台入ったの?
また、代替で別の車両が廃車になったりした?
前に誰かが言ってたけど、まさか6517,6518号車?
それと、烏丸営業所に単尺の新車が入らなかったこともあって、西賀茂営業所には一体何台入ったの?
長文スマソ。
454 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 08:03:37.15 ID:ltiAn0hi
↑訂正
誤6037→正6036
455 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 08:22:39.36 ID:ltiAn0hi
>>455 >安全性、快適性
本当に低床車が安全性や快適性の向上になってるのか?
車内の段差が増えた、座席が狭くなった、実質的な定員が減った等々いいとこなしなんだが
>産業の活性化
厳しい財政をさらに悪化させてまですることじゃないだろう
>>456 >いいとこなしなんだが
同感だよ。シートはショボくなったし、後部は狭くて歩きにくいわ、
何であんなナンセンスなのを導入したのかがわからんね。
まだまだ乗れるのをポイして新車を導入したために財政を悪化させたしね・・・
だからと言って今後またツーステを入れるわけにもいかんだろ
阪急の河原町の話題がニュー速で盛り上がってたが、烏丸も四条烏丸に改名するらしいな
地下鉄も四条から四条烏丸にしてくるかな
地下鉄は「烏丸四条」に改名という斜め上のことをやるかも
>460
いくら斜め上の発想でも、市バスと違う名称にはしないだろう。
ただ、地下鉄は隣の駅が「烏丸御池」だから、四条烏丸にすると並べたときに何か変な感じがするのも確か。
現に近鉄線内の案内表示には烏丸四条と書いてあったりするし。
>>455-456 ノンステは入口から出口までが段差が無かったら良いってことなんじゃないん?
最近のはフルフラット部分は前半部のみにして、後部は無駄なスペースを減らして収容力の確保はしようとしてるし
癌なのは初期ノンステやフルフラットノンステ(特にブルシチ)
河原町通り、別にそこ通らんでええやろな一般車大杉勝男
特に四条より上がバスが往年のヒット曲みたいにくねくねやし
なお今日は警察の本職が切符を切りまくっている模様
なぜか設備の近代化の話が乗客の部分ばかりになってるが、
ボディやエンジン、低公害化、部品の交換等色々あるよ。
エンジンは運転してみるとわかるが、
古い車は本当に走らなくなってるよ。
>>462 変な感じしないよ
51番でも変な感じしてんの?
467 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 23:38:16.63 ID:URP0gagB
>>462 近鉄路線図の烏丸四条は「地下鉄[烏丸]線の[四条]」という意味だからちょっと違う。
「烏丸京都」とか「烏丸松ケ崎」という表記があることからすると。
>>467 それなら地下鉄四条、地下鉄京都でいいような
>>465 毎日、6000番台や6200番台がゴロゴロ走ってるのに、
あれはもうダメってことなのか??
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、京都市交通局職員課の係長、市場智久容疑者(35)です。
>>465 京阪京都交通ですらKC-の廃車が始まってるからな
京都バスも基本18年使用だし、このくらいが一定のめどなのかも
ディーゼル規制のある地域は京都より財政悪くても12年で強制置き換えだし
18年使用にしたことで初期ノンステがいつまでも残る結果になりそう
>>469 6265、6303が早期あぼんになった前例もあるし、不調好調ピンキリあるんじゃないか?
>>467 >烏丸松ヶ崎
全然烏丸通りから外れているのだが…
475 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 18:00:33.33 ID:yrouo1nx
972ってどこの車?北8i
476 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 18:03:07.11 ID:yrouo1nx
972ってどこの車?北8で見たけど元々烏丸多区間?
>>474 そりゃ烏丸線の松ヶ崎と言う意味だからね
近鉄の松ヶ崎(三重県)と区別する必要があるわけだし
夕方、18系統のハイブリッド車両が走っていたのを見かけた。
今までハイブリなんて充当されてたっけ?
479 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 19:16:19.17 ID:sewF16ng
九条は本当に問題。近鉄橿原線にも大阪市交通局にも同名がある
西大寺の定期券売り場あたりでは3つの九条で大混乱の可能性も?
481 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 20:52:55.07 ID:sewF16ng
地下鉄改札担当者各位殿
近鉄線からの乗り越し旅客に対して不足運賃を収受する時、地下鉄分の加算を忘れないで
ください。たとえば飛鳥から150円切符を所持した四条下車の旅客に対して飛鳥から竹田
の運賃から150円を引いた額のみを徴収し、竹田〜四条間の運賃を加算することを失念する
事があるのではないかと思います。ご注意ください
え?
近鉄の運賃は取るのに地下鉄の運賃は取らないの?w
483 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 21:14:53.90 ID:sewF16ng
>>482 手元の近鉄運賃早見表が見難いうえに、竹田までの運賃が書かれているはずだからです
き
早見表を竹田からの地下鉄運賃加算したのに差し替えればいいのにw
地下鉄の乗車券を持っている人の精算が逆に面倒になるがな。
実際のところは、地下鉄定期券だと入場記録ないと自動改札通れないから近鉄からの運賃収受するけど
老害パスや地下鉄1日券・京都観光1日/2日乗車券は入場記録なくても地下鉄の自動改札出られるからそういう精算はあまりないと言えばそうなのだけど。
486 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 23:08:43.30 ID:sewF16ng
>>485 近鉄さんが損するね
交通局が受け取った精算金は近鉄さんに返しているのかなあ
487 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 02:57:23.38 ID:+RYIgL5G
91 :名無し野電車区:2013/04/08(月) 01:01:15.82 ID:N7kWHKU30
(中略)
地下鉄の東山だが
電車とバスの乗り継ぎには横断歩道を2,3度渡らねばならず、
滋賀銀の駐車場や孫橋通りからの飛び出し車両もおおいので危険性は非常にたかい
あと信号待ちの間にバスを乗り過ごすこともおおく、それゆえ朝ラッシュ時は駆込み乗車が常態化している
北西角に最近できた三井のコインパーキングを買い取り3番出口を新設、
東山三条バス停をそこに移設すれば乗り継ぎの安全性は飛躍的に向上するだろう
ただし地下道延長その他も含めると20億程度(馬出九大病院前を参考に)の経費がかかるのがネック
488 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 07:02:18.57 ID:SDVw9fgj
>>478 今年横大路にも新車が入ったみたいで、13,特13でよく見るよ。
18,特18でもちょくちょく使われているみたい。
最初に見たのも18だったし。
489 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 08:14:45.25 ID:JcyLERLO
赤字路線大漁の横大路に新車入れるくらいなら烏丸に入れればいいのに…
前に誰か書いてたけど、烏丸はノンステCNGやハイブリのような全高が高い車は車庫内でNGになるじゃなかったか?
>>476 972は先月西賀茂直営から転属、多区間車に変更
>>489 嫌横大路厨必死だな
心配しなくても今年度は入ると思うぞ
ワンステになるだろうけど
>>481-485 原則精算機にご案内でいいんじゃないんですか?
メンドクサイって言われそうだけど、切符をちゃんと買ってない奴は土砂以下の扱いで十分
>>490 地上にある
洗車・給油所とスロープがNG。
>>493 ・連絡運輸で切符売ってる範囲より外
・京都市交通局の1日券類や敬老パスの併用(で近鉄運賃を精算する場合)
・近鉄の「裏の白い切符」(週末フリーパスも含む)
・近鉄を「回数券カード」で(切符に引き換えずに)入場している場合
これら全部精算機での精算不可だ。
烏丸はウラの給油をなんとかしないと、今後大変だな
烏丸は需要的にワンステでも構わないと思うんだけどもね
烏丸車庫を地下に移設した当初は高い車になるなんて思ってなかっただろうしなぁ。
レシップ車って後ろ扉を再開閉する時に不具合ない?
反応してないときがあるように感じてるんだが。
>487
東西線は出口の設置をケチったからなあ。
二条で降りて千本通南行のバス停に出るのに、地上に出て横断歩道を渡らにゃならんし。
501 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:04:47.54 ID:6Nt/1J7R
阪急の西院に至っては改札一つ、出入口一つしかなく朝夕は横断歩道前がカオスとなる惨状
北西角にアブレビルができたのが増設のチャンスだったのに...
502 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:21:26.20 ID:y9i2rhQ8
いまや烏丸で最古参が220〜226あたり?
62**とか64**の三菱やうdのツーステがまだあるだろ
>>501 北東角に非常階段があるけど、
ついに東改札か!と喜んでたのにそれが非常階段と分かった時の落胆といったら…
505 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 05:30:11.92 ID:Qz7BCDYp
>>495 橿原神宮前って連絡運輸区間外なのに精算機に入った。飛鳥は入らなかった
>>499 ニュートラルにしてないと開かない、運転士には大不評らしいよ。
>>500 まあ、ただでさえ建設費膨らんでたからなぁ。本来なら設置したかったはずだぞ。
西大路御池やら御陵も微妙に使いにくい。
>>501 地元が反発したんだっけ?<西院東改札設置
508 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 07:15:41.36 ID:eAoacuV5
>>502-503 95年度車6200番台、UDが6台(うち1台が洛バス)
いすゞが2台(ともに洛バス)
96年度車6400番台、UDが2台
三菱が2台
計12台のツーステ車が健在。
すべてが西工車。
509 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 07:35:14.06 ID:eAoacuV5
昔、烏丸営業所に西工カマボコ型で、車両中央にばかでかいクーラー積んでる車両があったけど、車庫が地下化された時は、もう無かったんだっけ?
あの車両は、今のハイブリッドやCNGよりも車高が高かったと思うんだけど、実際残っていたらどうしてたんだろ?
東洋サーモ製のクーラーですね、その車両
洛西(こちらは三菱ふそうだけど)にもいた
うん、地元商店街が
って無けりゃ無いで西側に集中してるから
素通りには変わらないけど。
>>511 阪急河原町と四条京阪が地下で繋がってないのも同じ理由らしいな
>>512 下手に力があるからな、四条(以下略)は特に。
2車線化も
マイカーと強いてタク規制は大歓迎だけど
客を送り込んでる公共バス路線を制限してまでやるんだったら
本末転倒に近いと思う。
かと言って四条大橋の歩道に上屋なんて付けたら景観がどうのこうの言う人が出てくるしなあ
あと木屋町付近も地味に上屋途切れてるし
河原町と四条京阪が繋がってないのは、川を越える工事が大変だというのもあるんじゃないか?
つーか地下道整備云々だのパートナーだのいうなら、その地下道に店なり何なりをだな。
真面目に寺町〜高倉間の地下道は殺風景すぎるんだよ。
>>514 河三付近の歩道も屋根取っ払われたよなぁ。あれも景観か?
>>507 西大路通を北から来て西大路御池でバスから降りたら、
目の前に入口があったが、階段で降りたらあまりに深くて驚いたのを覚えている。
あれはエレベーター使うべきだったな。
西大路通北行のバス停は南西角にあるけど、南西角には出入口がないのね。
確かに不便だな。
>>517 つい先日その付近通りがかったら、
エレベーターのガラスが割れてて使用禁止になってたぞ
>>517 2月中旬くらいに使用不能になって、3月初旬には・・・と言う話だったのが、
未だに修理されてないんだよな・・・。
520 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 22:19:52.01 ID:0olPgO7M
>>520 読んでもμ速でやれば?
的な、今さら感
まあまあなスレ違い
静かですね
新年度だしな
年度末の方が盛り上がる
学校教員向けの修学旅行サイトで
「1000円札は車内で両替を」って書いてあるんだけど
車内が混みすぎて無理だね。
500円券か1200円の1日券買わせるべきじゃないの?
526 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 13:28:23.12 ID:3eDmYtRO
何日か前に五条通りでいすゞLVキュービックの607*を見掛けたが生き残ったのか、納車がまだなのか?
527 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 14:14:23.60 ID:o9SVQ4D/
梅津のやつやろ?
ググればわかる
>>525 修学旅行用のフリー切符あったろ。あれでいい
>>528 事前予約すれば京都観光1日乗車券が900円でまとめ買いできるようで。
普段からこれぐらいで売ってくれればいいのに。
地震で振替輸送してたらしいな
手際いい
近鉄は徐行運転だったが、JR・阪急・京阪が軒並みストップしてたからな。
この辺の振り替え輸送については市営地下鉄・市バスともに迅速で何よりだわ。
しかし、こういうのを見るにつけ、京都市にドカンとでかい災害が来た時が怖いがなぁ。
533 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 19:22:48.15 ID:NwHWWUWH
>>526 6000番台キュービックの93なら今日見たが。
534 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 21:33:23.27 ID:2c/i3z8j
93ってことは6068?
廃車されたのに復活したのか?それとも梅津の6076が代走?でも多区間じゃないしな‥
6200代の間違えってことはないのか
6076は直営だったよな〜 それにもう廃車されてるのでは??
536 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 01:04:38.20 ID:qyI1n97b
6076は走っとるよ。梅津で確認してみ。
烏丸のサーモクーラー車は、一番新しいので56**とかだったはずだから、
結構最近まで居たんでは。バスターミナル地下化した時は現役バリバリだったはず。
岡崎東山梅小路EXP、ブルシチハイブリで烏丸口を積み残して発車
なおブルシチハイブリLEDは専用LED幕があるが、烏丸地雷ブルシチにはなく、臨時幕+マグネットで対応
地雷車ほどカオス路線に特攻する
東山方面だとエスパーしてみる
経済も、京都駅前道路も停滞させる民主党消えてしまえ。
543 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 21:52:36.84 ID:NUbrkzBk
ついでに京都市もw
544 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 22:26:43.31 ID:8vKxyyfh
夕方の東山上がり206の中○って運ちゃんの丁寧なアナウンスと裏腹な直営クオリティな爆走回復運転ワロタWW
>>542 一日中、京都を走り回ってた右翼街宣車もなー
バス定期券の台紙が今年度から緑地→赤地に変わった
緑地は何年も続いていたが遂に変更に
20系統の車内がほぼデイサービスセンター状態だった
昨夕納所町から十数人が乗車し、6291号の座席が埋まる程の状態
だが、客数に対し異様な高齢者率のため運賃収入がアレ過ぎるので、係数200オーバーはやむなしか
年額3000円とか取ればいいのに
549 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 01:20:53.70 ID:PLuglPl7
4月13日、九条A運用車が快速205に入っていたが、あれは何だったんだ?
詳細キボンヌ
550 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 08:22:43.73 ID:IMjwicHo
ピタパって、どのバスにもついてる?
551 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 08:30:57.09 ID:Khla5MtE
>>550 市バスも京都バスもまだ付いてないよ。
>>537 前にクーラーの話をしたのは、東洋サーモ?クーラーを積んでいた、日デの2900番台や3100番台のことなんだけどね。
552 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 08:33:31.88 ID:IMjwicHo
え?じゃぁ、ピタパもって京都へ行っても、バスで使えないのね??
PiTaPaでどうしても京都の市内でバスをと言うのなら、京阪バスや京阪京都交通でご利用くさい
スルッとKANSAIにしやがれ!
555 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 10:34:31.08 ID:IMjwicHo
>>553 ああ、その2つのバスには、ピタパのカードリーダーあるのね、安心しました!
京都でICカードが使えるバスって、京阪・京阪京都交通・阪急バスだったかな?
557 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 10:44:24.99 ID:IMjwicHo
桂駅から京都駅までのバスって、確か京阪京都交通だよね?
>>556 江若交通も。但し、金曜の夜中に限られるがw
559 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 17:20:36.82 ID:aqbgYGwm
京都市がまだICリーダー完備してないのってICカード全国相互利用見越してじゃなかったの?
路線再編で料金体系変えるから
組合がIC機器操作による労働強化(しごとがふえる)にうるさいからだろ
その点、地下鉄は委託の駅務員等しかIC扱わなくて済むし。
まあでも仕事が増えると言っても、客が500円誤投入→運ちゃん怒りの10円ボタン28連打よりは精神衛生上良いだろう
普段京都市営使ってるけど朝の快速の運転の荒さなんとかならんのか
止まる前にドアを開けるのはいい、スピード違反も仕方ない・・・
でもステップを登りきる前に動くなよ!
564 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 20:48:48.04 ID:XP73n6xS
京都市はシーカも使えるやん
>>562 後の人の220円をもらう→返金6連打→500円入れた客に渡す とか、
最近は考えてやっている模様。
>>563 授業開始時間に間に合わせようというウテシ精一杯のご奉仕。
大目に見て。
何かの資料で、京都市は
道路の渋滞発生率が全国の水準よりかなり高く、
大阪市より高かったような記憶がある。
なので、京都市内を走る路線バスが荒い運転になるのは、必然のような気がする。
500円玉対応してるよな?おつりが出ないだけで。
なんでまた釣り銭が出ないタイプになったんだろう?
500円玉自体は運賃箱が認識してもお釣りは出ない仕様だから、運ちゃんが連打対応する事になるんだろが
運転手による釣銭の持ち逃げが後を絶たなかったんだよ。
なんだよモラル低いせいじゃねーか
市バスのような規模で全運ちゃんにお釣り用小銭を追加に持たせるとかすると、用意も大変だし、帰ってきてからの〆とかも煩雑になりそう
>>556 逆に阪急バスなんか
一足早くICカードだけになったしな〜
ヤサカバスに至っては、ICカードはおろか、磁気カードすら使えないからな〜
>>571 釣銭ではないが、一時期100円玉5枚パックなるものが、
500円硬貨が運賃箱で両替できない時代に大量生産されていたよ。
574 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 18:03:11.89 ID:DYiyWJD3
>>568 名古屋の市バスや都バスなんか500円入れても300円釣り出るよ!
しかも名古屋の市バスは京都と同じ型。
575 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 18:49:42.86 ID:UvCrPMtk
>>566 京都の道路はマジでクソ
かなりの規模の都市なのに都市高速が広島以下の水準でバイパスの類も他の都市と比べたらショボい
だがこれにはワケありで京都は掘ったら何らかの遺跡が出る街なのと、
それと京都には風致地区があちらこちらに設定されているのもあるが
最大の問題は土地の登記がモザイク状態に細分化されてワケワカラン状態になってるとこが結構あって
そのために権利関係がかなり不明瞭になってて、用地買収の非常に難易度が高いから
区画整理や都市の再開発のスピードが鈍りやすいのが最大の原因
こういう問題は京都だけでなく、長い歴史がある地域ではどうしても避けられない
京都に至っては少なくとも50年間は街や道路の構造は変化していないんじゃないのか?
だから道路もクソ狭いまんま・・・
576 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 19:13:59.70 ID:OontnIMu
>>563 客が遅れて文句言わないならキッチリ安全確保してから発車しますよ、運転手は少しでも車内転倒のリスクを下げたいのが本心。鉄道みたく障害物や発車妨害して来る車の無い線路走ってるんじゃ無いんだし「遅れるな、危ない走りすんな」はキツイよ。
>>573 そうなった理由が>569なんだけどな。
先々代の黄緑の運賃箱になった時、ザルな構造だったもんだから複数の営業所で発生した。
運転手がお客が所定の場所に投入した紙幣の金額を見てボタンを押す式だったから、持ち出しも
簡単といや簡単なんだが、市交以外じゃ後年まで使い続けていたところを見ると、やはり運転手の
品位に関わる話なんだろう。
オーバーした額が自動的に返却口に出る方式にしたら
循環系統と均一系統はそれでいいけど、多区間系統はどうすんだよ
取り扱いが混在すると面倒だぞ
>>578 均一なら釣り銭方式のバスはあるんだけどねぇ。
大阪市バスとか茨木地区の近鉄バスとか。
現金でも複数人分をまとめて払うときには申告しないといけないし、紙幣はベルトコンベアに入れない。
京都市バスの場合、多区間系統では両替方式を使わざるを得ないだろうし、
均一だけ釣り銭方式とかしてしまうと混乱の元になるだろうから、どうしても難しいよね。
それすると、単多兼用車はどうするんだ?
というか、どっちかにつくことになって兼用車はなくなるか
>580
均一区間釣り銭方式も一度導入する事はしたんだよ。
例の黄緑運賃箱導入当初に。
当時大人\90-で、\100-入れたら\10-返ってくる投入口があった。
大人\100-に値上げした時に封鎖されて、それから復活する事はなかった。
今となっては、黄緑運賃箱は中途半端な代物だったなぁ。
運用する側に問題があったとはいえ。
>>580 非現実的だが、多区間系統を全部民間に移譲して均一系統のみ運営にすれば釣り銭方式に統一できる
大半の不採算系統をほかせる一方、大ドル箱の5系統や一部の黒字系統(例・73系統)をも手放す事になるが
584 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 00:23:21.84 ID:U4rm8w23
>> 583
非現実的じゃないと思う。
5系統にしても上終町造形芸大前までだけにして、一乗寺木ノ本町以北は京都バスでいいと思う。
市バスは全線200円にする代わり、トラフィカの利用額を売価と同じにするとか、
一日乗車券を600円に値上げするとかしたらいい。
京都バスはバスロケがないという致命的な欠陥があるがな。
今の5系統とか、バスロケがあるから情報強者はバス来ないと察したら別ルートに逃げたり
諦めて歩いたりできるんだし。
それこそ17系統との接続に戻して、残りの区間は三条京阪〜今出川通〜岩倉で京都バスに投げておけばいいんじゃね?
銀閣寺道〜上終町は削っても問題なかろう
55の悲劇思い出した
588 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 02:49:19.51 ID:4rfEMquR
56も今や...
京都市内で分断をやって
後々悲惨な事になった路線は多々あるからな。
(17連動・錦林57も失敗)
公共交通って考えると黒字路線だけ、は非現実過ぎるし。
17系統から分離された16系統の悲惨っぷりも
美味しいとこだけが残った17系統の係数とは対照的
まさか4と17が補完しあうようになるとは思わなかった
4といえば四条烏丸と深泥池、17といえば東寺西門だ
4は三哲から
17は八条口から
それぞれ乗って、京都駅前の行列を回避して使うものだった。
まあ、今は205に東寺道から乗ってるけど。
>>584>>586 5の区間便化は数十年来死屍累々なんだけどな……
一番まともに存続したのが5甲→35という悲惨さ
>>593 35も経路変更してもあまり乗ってなかったね、
その新旧を踏襲したかの様な京都バス55
(修学院〜松ヶ崎駅 修学院道〜出町柳・河原町)も散々だったし
その流れを65が汲んで
(岩倉〜松ヶ崎駅 烏丸御池〜四条河原町)今の状況
595 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 18:54:33.45 ID:U4rm8w23
5系統は、、、
*岩倉〜一乗寺木ノ本町.....京都バスに譲渡
*上終町〜銀閣寺道......17系統を上終町〜銀閣寺道〜京都駅に変更して増便
*銀閣寺道〜四条烏丸.....32系統の短縮バージョンにする(四条烏丸で折り返し)
がいいと思う。
京都駅から東山三条〜銀閣寺道は100系統で行けるし、5でなくてもいい。
妄言乙( ´・ω・`)
というか、5の歴史は短縮失敗の歴史だと散々言われてるのに「分割するといい」って……
598 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 20:06:43.97 ID:Kq1MQTnF
>>591 17は東寺西門だね。
あれは八条界隈から1本で繁華街〜銀閣寺方面まで行ける便利な系統だった
府立医大から京大まで直通でしかも駅前を通らないので混雑も現行17より
マシ。しかし八条界隈は平凡な住宅街なので優遇される理由がわからなかった
57系統は銀閣寺まで行かないのが問題だったんじゃないか
と思ったけど5A系統もあのザマだったしなぁ…
600 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 20:33:22.37 ID:Kq1MQTnF
>>598 八条口-東寺西門は現状の需要しか流動がないのと、
17・特17は団子になりやすく非効率を解決するために
16系統に分断された。
>>598 八条付近をグルグルするのは旧7の代替
大宮通か九条通までちょっと出れば済む話な気もするが
603 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 20:42:51.14 ID:Kq1MQTnF
>>601 私は昭和42年生まれで八条中学卒。当時、自分の中学名がついたバス停から
四条に直行できるバスがあるのがうれしかった
604 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 21:03:04.00 ID:LboPBvRF
両替ばっかするメガネの小汚ないデブ鬱陶しくない?
13系統がややこしすぎる
606 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 22:17:49.73 ID:ClLkB9TT
>>605 路線図の13系列と西2系列の見難さは異常。
5は最低でも上終町まで行かないと意味ないだろ。
そこから均一区間の端っこを通って北大路BTあたりを終点にすりゃいい。
妄想5系統、上終町付近は3Fの逆回りで循環(左回り)して折り返したらあかんの?
5系統は錦林操車にしないとどうにもならんと思う。
3系統の梅津のように強引に入庫や間隔調整等行って、
5系統でなくてもいい客は降ろされた後好きなバス乗って銀閣寺なり京都駅なり行ってくれとすれば、
調整区間運賃をうまく取れないという問題を除いてうまく回りそうな気がする。
5の補完便がなぜ長年失敗しつづけてるのかは京都の七不思議の一つだな
>>606 アミ線があるのあれだけだよなw
次の改正でウテシ裏の路線図のレイアウトも変えるんだろうか
もし、外国人などにも分かりやすいよう、市バスの系統で経由や起終点の異なるものや、特・臨の枝番をアルファベットに置き換えたら・・・
例えば18系統
18 みぶ操車場〜久我石原町
18A みぶ操車場〜久世橋東詰
18B みぶ操車場〜竹田駅西口〜久我石原町
18C 二条駅西口〜久我石原町
18D 二条駅西口〜久世橋東詰
18E 二条駅西口〜竹田駅西口〜久我石原町
>>611 本当は分けた方が良いんだが、洛西近鉄も横大路はんきうも担当系統数が多いからやむなく一緒に表記してるんであろうかと
仮にも洛西はんきうとかの系統数が少ない担当なら分けられていた可能性が
614 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 11:08:16.83 ID:lm+cOYWt
もういっそのこと、京都駅〜岩倉を57系統にして京都駅〜銀閣寺を5系統にすればいいんじゃね
617 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 19:02:14.88 ID:Lx80jCQy
結局現状がいいんだよ(笑)
まぁ京都駅〜平安神宮は土日はもう少し本数あってもいいかなという気はするが。
618 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 19:40:59.32 ID:/rvNa7o9
もう長い間市バスに乗るときは京カードか回数券しか使ってないから、
お釣りが出なくなったなんて知らなかったわ…。
昔は均一運賃でない醍醐方面のバスでも、お釣り出してたのにな…。
619 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 20:54:02.92 ID:N58CaOmr
ただ銀閣寺や錦林車庫に京都駅や四条まで17に誘導するポスターあっても良い気はする。
あの辺り5や100はシーズンだと大抵乗れない。
それに対して17はがらがら、今出川以南でも205は混んでても17は空いてる事が多い。
620 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 22:04:07.48 ID:dgmebu5C
時刻表にないけどたまに来る立命館ダイレクトってなに?
621 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 22:09:01.94 ID:xbjdMgbZ
【臨】【特】【終】 甲系統・乙号系統
でなきゃぁ市バスじゃないよ。
>>612 大阪市バスの系統番号がまさにそんな感じだ。
路線図でも区別されているはずなのにバスには数字だけ書いてあるとかよくわからん面もある。
路線図を見て思うのは竹田駅18のような系統のルートがさっぱり把握できないということだよな。
竹田駅18のルートを破線で書くぐらいはしないとさっぱり。
13は特13・臨13と別の系統番号がついているからトレースできるんだけど。
623 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 23:25:27.84 ID:q1Hi+FKV
都バスみたく24時間運行してくれんかな?
系統は吟味して試験的にでも…
いや贅沢言わんしせめて京都駅24時発にして欲しい。誰も好んでタクシーなんか使ってないし需要はあるような気がする
624 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 23:42:12.47 ID:4HtC/N2n
深夜運賃440円でも赤字だろうなあ。営業所で待機している人件費含めると。
都バスの24時間運行はまだ決まってないのでは?
年内の運行を目指してるみたいだけど
まあ赤字だしやるわけないよな
数年後のバス停名改称候補
洛陽工業高校前(九条線)
無難に九条御前とかにでもするかな
洛陽なくなんの?
伏見工と統合される模様
んでどっちかの用地を利用するか立命館高校の跡地(になる予定地)に移転する候補がある
仮に洛陽工の用地で統合しても学校名は変わるだろうし
某ナベツネ朝刊より
なるほどなぁ
九条御前は場所の想像もしやすくてアリやね
>>619 地元民として17はひっそりとしておいて欲しいw
昔、臨5を定期化して特5あったけど、こちらも廃止。
快速5もうやむやに廃止。
特5を銀閣寺5として復活させて5の補助として運行しても良いのではと!
>>628 時刻表初めて見たけどやっぱり西ノ京円町止まるんだ、
何回かお世話になったけど本当にノンストップだったり途中時刻表通りにとまったりよくわからないんだけど理由ってあるの?
一回は満員って理由だったけど
635 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 19:41:21.92 ID:WaFtkQ7x
ラインカラー導入ならLED幕はどうするんだよ。
636 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 19:49:53.05 ID:CkGYhMKS
西鉄みたいに色幕をLED横に付けるとか
それにしても循環系統とかはだいぶ分かりやすくなるな
装置がないんだけど西鉄仕様に改造するのか?
地下鉄 北大路駅 って書き方はたしかにいいと思うけど、どーせなら側面幕に駅番号も付けろよと思う
まあ、仮デザインとは思うけど
次年度の改正の概要みたいなのが出ているね。
ラインカラー、LEDの車両は例外的にしない(出来ない)ってことになりそう。
幕が前提の話をしているが、
これからはLED車ばかりになろうとしているのに
将来的にどうするか考えているのだろうか?
資料を見る限り、系統は現行のままで
白紙改正はしなさそうな感じだな。
>638
そいや204・外回りで「北大路通 北大路バスターミナル」という間抜けな標記があったが
これまだあったっけ?
>>638 205は北大路駅表記だった頃があるな。
バスターミナルに入らず、北大路通をまっすぐ走ってたからだろうけど。
どうもラインカラーは京都駅発の系統(の一部)だけみたいだから
4・5・9・17・50・205・206・208あたりは幕車限定運用にして試験導入、
仮にラインカラーが定着したら色幕を追加するんだろうか
>>640 今は金閣寺か銀閣寺がメイン行き先だから、前に北大路バスターミナルは書いてないよ
>>642 そもそも4,5,17,50,208は生き残るかどうかも不明
9,205,206は生き残り確定だけど
しかし9とか205の赤青色分け残すんだな
ラインカラーするならやめたらいいのに
色増えすぎだわ
連投スマソ
646 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 21:49:06.53 ID:CkGYhMKS
69とか南ブロックは削減ありそうだな
金閣の絵そのもの出して
[ 金閣寺 | ■ 急行 ] って表示は良かったね。
白黒赤緑青紫黄色 色が多すぎて却ってわからないね。
洛バスの新規ルートを新設するって書いてあるけど、どう作るんだ?
すでにネタ切れでは?
嵐山・太秦方面か?
新デザインの方向幕のセンス無さ過ぎて笑える
まさかの急行205日中運転とかな
そういや、以前このスレに新たな洛バス作るって書かれてたな。これ本当だったのか
幕は紫地から白地に回帰するのかな?
同じ行先というだけで複数系統のダイヤを統合して表示するのはやめた方がいいような
終点まで同ルートなら別だけど
これだけ色使って、色盲の人は大丈夫か?
とりあえず、59系統を、ルートをシンプルにして、快速化したような 洛バスを
洛 103号 とするはず。
653 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 23:32:37.36 ID:7BxDCnFV
白地の幕は文字が見にくいのでダメなんだけどな。
阪急みたいな黒地に白抜き文字が見やすい。
それよりフルカラーLED導入しなきゃ、
ラインカラーなんて意味ないんだけどなぁ。
今の道交法下でフルカラーLEDが導入出来るわけないだろが
コトチカ山科はまだしも、コトチカ北大路とか真上のビブレと食い合う形になるんじゃないか…?
そして終バス繰り下げで23:30発205,206とかできるのか…?需要あるのか?
ラインカラー使うと2色になってわかりづらくなるし、表示するだけで色を付ける必要は特になさそうだが…?
やや心配
>655
>需要あるのか?
最終の新幹線に接続なら需要あるのでは?
烏丸口23:40発とかにすれば新快速やのぞみからの乗り換えの需要があるかも
なお最終下りのぞみの京都着は23:31
658 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 00:52:59.30 ID:5WD2ok+0
>>626 22時以降は深夜バス含め全便をタクシー業者に委託すれば揉めるどころか食いついてきそう
まだ決定事項の発表じゃないとはいえ、不安の多い発表だった
ラインカラーとLED化の矛盾
色の板を取り付けるとかいう案もTwitterで見かけたけど、西大路と河原町を走る205とかじゃ不可能だし、サンプル幕も色変わってたから、幕のみの手法
やはり番号部分のみ幕、行き先部分LEDにしないとラインカラーには対応できないかと
幕車を減らし始めたと思えば、なんだこの逆行は
ラインカラー無くても頻繁に行き先表示を切り替えて通過後の地名を消すとかでいいのにな
660 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 09:10:29.34 ID:Af005MHO
>>658 タクシーに仕事与える必要無い、それを機にタクシー会社が淘汰されれば尚良し。
「終バスが遅くなったから客を取られた」って事ならタクシーなんてその程度の需要しかない交通機関なんだよ。
南部からのバスを八条口発着に振り替えたり、
洛バスを八条口発着にしたりという話が書かれているけど、目論見通りにいくもんかね。
洛バスと一般路線で乗り場が違うのは大問題だと思うんだけどなぁ。
100は206、101は50の補完系統という意味合いもあるのだから。
>>659 フロントガラスの内側に色と通り名を書いた板を置いておいて、
205なら北大路BT、206なら京都駅と北大路BTでひっくり返すとかすればできる気もするが。
時刻表の統合にしても、河原町通で205・4・17を一体として宣伝しているのに対応したものだろうと。
他方面でも13シリーズとかちょっとの違いで時刻表が何枚も並ぶのはわかりにくいわけだし。
>>661 先に50が来ても、急行だからって理由でパスして101を待つような観光客を見たことがあるから、
市民と観光客の分離を進めたいんじゃないかな
市民も移動に洛バス使うけど
663 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 11:08:58.18 ID:8UWpfhHo
1760号車 定観の場所に停めて 水族館シャトルが 京都駅 ロータリー 左折出来ず クラクション連発 それでも ドカン なに?
>>658 タクの運ちゃんで大二も持ってる人って言うほど多くないだろ
法人ならともかく、個タク敵に回して何かするのは相当なエネルギーが要るよ。
ただ道を塞ぎ他の通行に支障をきたしてまでタク待ちや信号停車してる供給過剰ぶりは、明らかに放置出来ないよなあ
四河やら烏丸塩小路やら
八条口アバンティ前の客待ちタクシーはかなり悪質だよな。
特に東側の81号バス停付近は。
バスがバス停に寄れず、乗降停車すれば、後続の道路が渋滞になる。
タクシードライバーは自分さえ良ければいいとしか考えていないだろ。
アバンティ西側は、タクシー停車可能台数を越えて、交差点にまで
客待ち停車していることも多い。
乗用車や、バスが八条通から右左折してくれば、2車線あるのが、
1車線しか通ることができなくなる。ただでさえ、歩行者の横断で遮られるのに。
タクシーの我儘はムカつく通り越して、免許はく奪にしてやりたいくらい。
それで、市民がタクシー乗るとき個タクを避けるから、
余計個タクが情弱一見さんを取り込もうとして無茶する悪循環
個人とか普段のマナーがムカつくから乗らないな。
あそこは横断歩道渡ってMKに乗ってしまう。
経営者がチョンとかでもかまわない
670 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 15:11:29.25 ID:SzCSUK4S
今走ってる新車は実はフルカラーLEDだったりして
フルカラーLED幕、信号と見紛うとかそう言う問題が言われなかったらむしろ市バスは真っ先に導入していたんじゃなかろうか
パチ屋の外装の画面とかフルカラーLEDだけど、あれがいいならバスのフルカラーLEDもいいだろって思う
100円パークの空車表示の緑色や、満車表示の赤色もまんま信号機と同じなんだよな、当たり前だけど
信号と混同する恐れのない白色LEDがなんでダメなのかもわからん
675 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 21:19:20.21 ID:yHcVUscg
>>664 大二持ってるタク運ちゃんは過去にバスやってたけどタクに転向した口だろうしね
そんな人らが今更バスに乗りたがるとは思えないよ
夕方の千本206、七条大宮(ryを過ぎ、次は島原口となるはずが、運ちゃん何の操作を間違えたか、「次は、高野橋東詰」と自動放送が突然ワープ
運ちゃん直そうと慌てたか、「東山三条」や「博物館(ry」と明後日の方向を示すバス停ばかりが流れる始末
結局正しい「島原口」の放送が流れたのはバス停に着く直前だった
連打のし過ぎかな?
方向幕まで変わったんじゃない?
>>673 T字路のドン付き正面に空車があると、青信号と本気で間違えそうになる。特に夜。
>>676 場所から推測するに幕に連動してるんだろうな
東山通経由北大路BT行きは高野あたりで幕を変えるはず
681 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 13:28:20.49 ID:JKADldIH
錦林の某ウテシなんか17なのに203で運行してたぞ!
しかも京都駅から指摘されたのに治さなかったどころか逆ギレ。
682 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 14:11:59.97 ID:aWW6YT7t
だから…こんなとこに書かずにまずは営業所、次に運輸課に通報汁!
683 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 14:41:42.85 ID:TXk7jkOq
>>676 単なる幕故障か入庫系統なのに循環のまま運行してて当該地で気付き幕番打ち変え→送りボタン連打→思わぬ所で音声起動だと思う。
>>676だけど
それ烏丸口A3発19:38(土曜ダイヤ定時なら北大路止め)頃に、北大路止めじゃない幕で来たわ
27分のが遅れて来たと思ってたから気にもせんかったが、その時既に間違ってて混乱フラグだったのか
京都駅から千本通り経由の系統が206だけってのもやっぱり大いに問題だよな。
オンシーズンの混雑時なんか東山通りの遅れをそのまま持ち込んでくるから、京都駅で待ってても
なかなか到着便が来ない時あるし、JR使っても二条までしか上がれない上に本数もしれてるし、
50も使えないこともないけど、千本通りを経由するのは中立売〜今出川間だけだから実に中途半端。
やはり、6の南半分をぶった切ってしまったことでかなり不便なものになってしまったという印象しかない。
二条駅、(四条大宮)〜京都駅間は地下鉄に誘導したいんだろうけど、乗り換えの手間や連絡の悪さを
考えれば、かえってバス1本で乗り通す方が(心理的に)早い気がする。
かといって6の南半分を以前の経路で復活したとしても、206との丸被り区間が伸びるだけだから
二条駅〜(御池通)〜堀川御池〜(堀川通)〜京都駅、とか
四条大宮〜四条堀川〜京都駅、とか・・・
うん。やはり妙案は浮かんでこないな
206廃止して、北大路〜千本〜京都駅と北大路〜祇園〜京都駅の2本にすればいい
北大路は北8、南の方は208もあるし
>>622 >路線図でも区別されているはずなのにバスには数字だけ書いてあるとかよくわからん面もある。
あれはもともと従来より、漢字記載での種別の区分け&甲乙記載と併用して
区間便と経路一部違い新設系統で採用されていたABC…が
幕では区間便は省略してきた慣例と同時に経路違い新設系統では記載の法則だったのを、
漢字種別廃止による区別(別路線)のため、区間便のため、甲乙の代わりのため、同路線経路別のため、
にすべてにABC…での割り当てを採用したのに
旧来のそのままの省略感覚での法則を受け継いでしまったため。
つまり漢字の種別が消えてるから区別材料がなくなってるのに
区間便同様に省略して区別できなくなったモノと経路別に割り当てられた
記載するモノとが混在することになった。
出生を紐解けば、どこが省略でどこが記載かは分かるが
当然、客は意識するわけも必要もないので、時刻表と同内容に
書くなら書くを徹底すればよかったんだけど。
>>686 205はラケットだから京都駅を越えて東西は乗り通せないけど、
東山206と千本206を完全分離してもそれで不便になる人はそう多くないだろうと。
もっとも、東山通と千本通がつながってることによって、
最近では東山通・七条京阪から水族館へのアクセスに使えるという可能性も見いだされたが……
水族館・東山ラインは散々だもんね。
689 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 20:04:59.86 ID:TXk7jkOq
京女の通学があることを忘れてはいけない>206の京都駅前スルー
もちろん、問題になるのは中高生じゃなくて小学生な
691 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 21:33:26.42 ID:VsT77e66
ひるバス2000円は高いよーぼったくりやん
>690
京女の通学だけじゃないぞ。
京阪電車を使った大宮通側からの通勤客も。
循環やめると、行楽シーズンで混む季節に下京区総合庁舎前から乗って席を
確保する裏技が使えなくなるから個人的には困る
>>692 四条大宮以北は46も201もある
以南は207で四条京阪、七条大宮なら208で七条京阪
大丈夫
695 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 23:05:22.86 ID:d9quBxQY
音声合成と幕は連動してまっせ
696 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 23:14:36.98 ID:bDRjqa7u
>>691 京都ひるバスだな・・・
京阪バスの運行する定期観光バスの半日コースが、金閣寺・銀閣寺・清水寺を回って、5100円(拝観料込)に比べると割安
市バスのみの一日乗車券の500円、地下鉄と市バス・京都バスも乗れる一日乗車券の1200円よりは割高ですが、観光の方々にとっては・・・
(´・ω・`)路線図が難解、どの系統に乗ったらいいかわからん
(´・ω・`)渋滞にハマると長時間立ちっぱなしでひどくくたびれる
みたいな感じでしょうから、少々お高いですが「ひるバス」で巡るほうがメリットがかなりあるかもしれません。
その60分間隔のひるバスがどのくらい定時運行できるかがよほど重要。
各スポットできっちり60分自由時間取って6箇所くらいだか回れるなら有効性は高い。
が実際はどうだろうね?
一応、ガンの清水方面は最後に回るルートになってるから、遅延を少なめにする
工夫はしたんだなと思うけど…… どうだろうな。
定時運行できる気がしないし、206とかと違って1本/hで遅延されるときついぞ
699 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 06:36:48.71 ID:cMoKU8Nz
毎朝思うんだが千北を北から西に右折する車がこれだけ多いということは潜在需要があるのではないか。
700 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 12:26:30.69 ID:Uj/zwakE
700ゲット!
千北の矢印の短さは異常レベル。特に59は被害者だな。
>>699 無いと思うな…
あれ抜け道的な使い方だし
>>686 北8は北大路BT越して運行する便少ないから微妙
そういや46って平安神宮まで行かなくても、三条京阪折り返しでいいんじゃない?
何でわざわざ平安神宮まで行くのか不明。観光に便利ってわけでもないし。
本数が多いから、三条京阪折り返しにすると運用数の削減にもなるし。
6076号、今日も元気に立命快速205運用
>>703 46はもともと祇園発着だったのが祇園で折り返せないからって
平安神宮まで行くようになったんじゃなかったっけ?
祇園まで四条通を走りきるのは重要なことなんじゃないかな。
>>704 元気に走ってるなら6000番代はまだまだ使えたんだろうね。
707 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 02:09:37.23 ID:buwOdq6D
>>703 同意
東山三条でこれとか101なんぞにこられても邪魔だし...
東山三条に101なんか来ないよと釣られてみるテスト
すいません
市バスの事あんまりしらないんですけど
後部がボックスの対面座席になってるバスって何ですか?
あと、特18ってなんか変わったバス入りませんか?
710 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 08:13:16.69 ID:FBkrz+7C
15系統って今でも利用者は多いの?
>>709 西賀茂ハッピーバス。
特18は、リフト車のことかな?
リフトはもう使ってないよ。
三台走ってて、微妙に細かいところの仕様が違ったりする。
712 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 09:59:25.95 ID:z+Cf+2VT
17は四条河原町まで行かなあかん
713 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 10:23:20.69 ID:CK2izasw
>>709 6419,6420エアロ、6665,6666(ハッピーバス)・・80、・・81、ブルリ、が対面シート。
変わったバスは今年廃車された6517,6518のことじゃない?
10年前程だが17系統錦林車庫行き、四条河原町23時31分発があった頃。
とにかく乗る度にかなりの混雑があったなー。
あれほど需要があったにも関わらず、一気に40分ほど繰り上げw
深夜運賃導入か500円ワンコインでもいいから、
せめて鉄道接続駅から23時台発まで充実させて欲しい。
深夜帯のみ系統を統合して運行する系統があっても良いかな。
>>711,713
去年9か12に乗ったらボックスシートのバスに驚いて、それから気になってたんだ
>>711のバスは13で何度か乗った事があって
後ろの窓が隠れてるから、これも昔から気になってた
>>713のバスはこの前乗ったら他のバスとは車内違うので
気になってた質問しました。
本当にありがとう
716 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 21:16:06.14 ID:hcVNdvt0
13は三条京阪まで行かなあかん
18はすべて二条駅まで行かなあかん
717 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 22:00:41.35 ID:z+Cf+2VT
19は三条京阪で時間調整しすぎ
718 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 22:30:14.47 ID:i1b7godS
15は河原町今出川通るよね?
バスロケは始発停留所だと接近表示がないのが何気にきついわw
四条烏丸なんか車庫出て交差点曲がって少し西進するんだから、
あってもいいと思うんだが・・・。
>>716 そういや佛大が二条駅西の土地を京都市から買い上げたそうで。
位置的にはViVi二条の隣か。しかし、そうなると二条キャンパスは
移動が結構大変になりそうな気も。そしてあんまり存在感がなくなって
きた紫野キャンパス・・・。
あと、二条駅の東口ロータリーに何とかバスが入れんモンかなぁ。
なんか微妙に荒れてるな
>>705 四条河原町〜平安神宮・美術館の利用がかなりある
5や32でも行けるけど、四条河原町の乗り場遠すぎるし
>>714 通常運賃倍額の深夜運賃がわかりやすいだろうな
>深夜帯のみ系統を統合して運行する系統
特西3
循環系統は比較的深夜帯まであるから、これが統合して運行する系統を担ってるとも言えそう
3本/h程度まで増発されればそれで事足りるかと
9はもっと深夜帯まであってもいいかもしれん
3の最終が早いから、上終町の辺りもカバーする特17とかどうだろう
交通局HPの運賃表を見ていたら、
31-65系統って岩倉操車場→四条烏丸→国際会館駅みたいな乗車した場合の運賃まで記載されてるw
ちなみに上記例は420円也。
一応、31-65、海尻町〜四条烏丸〜一乗寺高槻町でも220円なんだよねw
まあ古くは東9もラケット循環乗り通しができたそうで……
205系統四河止めの回送を営業化して四河〜外大を臨3系統として運転…
ちょっと時間が遅いか
経路が重複する河原町今出川から205→3系統に化けて運転すると言うのもアリ
昔の51四条河原町入庫→46四条河原町始発 みたいやなw
>>722-723 11と93が連続運行していた頃って全区間乗り通したらいくらだったんだろうw
9系統の終車繰り下げ目的に、5系統京都駅最終が現状京都駅〜西賀茂車庫回送してるのを営業代走出来ないかな
730 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 19:01:00.64 ID:KeTy6sjW
京都駅のバスターミナルや0番線側の改札口に叫ぶオヤジいるの知ってる?
マジ今日も訳分からん奇声叫んでて引いた。
731 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 19:19:51.90 ID:TlDw1+kR
>>730 新幹線に向かって手を振るおっさんと同じなのかな
732 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 20:36:41.17 ID:KeTy6sjW
>>731 とにかく恐竜みたいに吠えるおっさん!
60過ぎ位。どんなに混雑していてもあの声は聞こえる。
>>728 最終9号西賀茂行の乗車率知らんけど需要あるならそうすべきだよな。
5号最終京都駅着23:12→9号最終西賀茂行23:20発
九条京阪とかも205とかの代走してるんやし京都バス西賀茂が9号代走しても問題ないやろ。
>>733 現行赤ランプ、烏丸口時点で西工ノンステ車で積み残し一歩手前になる日も
735 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 21:35:48.05 ID:8YOp9Epq
最近LEDの緑枠赤枠は使ってる?
京都バスは赤ランプ廃止したけどね
北大路バスターミナルってバスターミナルと銘打っておきながら接近情報とか掲示しないのな
737 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 21:46:18.45 ID:AFNfnUU8
>>728 往路の5の最終は京都駅到着後回送で北大路バスターミナルまで行って、
北大路バスターミナル始発の37になるんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
>>736 最近まで北大路バスターミナルは携帯電話が圏外だったからなぁw
738 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 21:52:23.65 ID:sBU8Td5x
西賀茂直営の北1代走ってどの運用が流れてきてるかわかる人いる?
1緑か37緑?
>>735 使ってない
見れたのは今となればある意味レアだったか
740 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 22:12:50.06 ID:AqpZ+ZMQ
>>738 西賀茂の緑・赤はケツないですよ
そのままC入。
一番最新型のアナウンスがアクセント的に変なんだけど
ひとつ前の型(車内の前方に正方形っぽい画面がついてるやつ)が一番聞き取りやすかったのに。
742 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 00:15:52.55 ID:GMkvpay4
>>740 なるほど
となるとどれかの運用が終わって西賀茂で待機→北大路BTに回送なんですね
回送バスの営業化で良い例は93。
錦林車庫行き最終の後の回送を折り返し最終嵐山行きに。
これによって確か30分ぐらい繰り下げになったと記憶してる。
回送の営業化は積極的に弾力的に運用の価値あるでしょ
でも、前運用が遅れたら遅れを持ち込むがな。
出庫の営業運転は良いと思うのだが、入庫の営業運転はその遅れが結構な不安要素。
745 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 06:36:32.78 ID:wuqaikSq
人件費が問題
746 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 07:09:36.36 ID:tP0B4lcU
京都市バスの車内案内放送に鐵井静寿子さんの声ってあるのか?
747 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 09:38:35.65 ID:tMJeOlyG
21あるいは22時以降の便を直営系統も含めて受委託にすれば人件費は問題なかろう
終電と終バスの接続をしっかりできれば東京の猪瀬が画策してるような24時間営業なんて必要ない
748 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 11:12:26.37 ID:GMkvpay4
九条おけいはんの衣笠送り込みは206とか205で営業運転してる便が多いね
51赤は
立命館→四条河原町
→京都駅まで回送→17緑→きんりん→17赤→回送入庫って動いてる
26赤は京都駅着いたら50赤に化けてるね
かわらまちよるバスはどこから回送してきてるんだろう
近々、ここの運転手辞めてよそに行こうっと!!
レシップ放送ひどすぎて笑った
そのレシップを外注として使ってるわw
753 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 17:51:58.50 ID:ak2zV3Vp
>>748 17の赤とか書いてあるが錦林の17って他の営業所絡んでるの?
>>751 名鉄バスのレシップはマジ聞けた物じゃないから。
レシップかわいいよ
755 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 18:53:53.64 ID:gi9zUC3x
千本旧二条に違和感ありすぎワロタww
>>753 17系統は早朝と夜間の各1往復は九条おけいはん代走
28と91の回送使って29と73の最終繰り下げてくれんかな
>>744 出庫の営業運転でも遅れが出れば後運用に持ち込んでしまうから一緒でしょ
>>756 夜の代走は時間が近接しててなんかもったいないよね
大宮通ボコボコ杉わろえない
特に某循環系統が回復運転したらどこのローカル鉄道やねんて言うくらい揺れる
今、夜間に直してるみたいやけど早くきれいにしてちょ
宵山とかに歩くと、四条通りのボコボコの酷さがよくわかるよ
205のダイヤ遅れの原因だった七条堀川〜大宮間工事が前にあったが、あの後ツルツルでワロタ
761 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 14:47:45.15 ID:6Nlj9mis
81系統の時間もいい加減調整してほしい。
南5と特81の時刻接近しすぎだし、車庫〜竹田出橋も数分間隔と不平等。
JRと阪急だから仕方ない感はあるがそれでも酷い。
あと欲言うと81で使ってるガス、乗ると暑さで車内ムワーとしてるな、特に富士重のガス。
762 :
むらか○じん:2013/04/26(金) 17:33:29.68 ID:sL+bmPgI
烏○営業所 美男子No,2
木寸(?)イニ って、、、
@パンツでかそう
Aウンコ太そう
Bオナラ臭そう
763 :
むらか○じん:2013/04/26(金) 17:34:52.31 ID:sL+bmPgI
烏○営業所 美男子No,2
木寸(?)イニ って、、、
@パンツでかそう
Aウンコ太そう
Bオナラ臭そう
764 :
むらか○じん:2013/04/26(金) 17:36:11.49 ID:sL+bmPgI
烏○営業所 美男子No,2
木寸(?)イニ って、、、
@パンツでかそう
Aウンコ太そう
Bオナラ臭そう
765 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 21:17:43.06 ID:d8RTh71G
スレチやぞボケ
よそでやれ
766 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 12:56:37.95 ID:INzZYGu0
デコレーションバスがいつの間にか二代目京ちゃんバスにされている件。ヘッドマークが掲げられてる。
>>761 >南5と特81の時刻接近しすぎ
竹田駅東口-京都駅を通しで利用する客がどれだけいるのやら。通し客以外にはほぼ関係のない話だし
>車庫〜竹田出橋も数分間隔と不平等
特81の区間便は南5の出入庫を営業化しただけなんだから、わざわざ間隔調整したら本末転倒
南5は本数の割によく客乗っている印象だけど増やさないんかな
短い所要時間で均一運賃とれる優良系統だと思うんだけど。営業係数も比較的いいし
時間帯によっては特18号と無印18号のダイヤ間隔が狭い時間帯があるな。
18の路線を考えるとオーバーに思う。
>>767 中型車運用→大型車運用にして現在様子見中なんだろ
京阪末期ぐらいから南5は大型車運用が珍しくなくなってきてるし
>>766 此奴らいつまで走ってるんと思ったらこうなるかwwwww
>>769 積み残してない限り、車両大きくしても客は増えないのにね・・・70みたく増発しないと
1台運行を2台にすると経費倍増やからね…
>>769 そういやMK中古やエアロミディ、エルガミオの南5って全然見かけなくなったな
774 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 01:38:14.90 ID:zW+BRr3k
梅津京阪のハイブリも最近運用に入っているのを見ないけど・・・
もう、いっその事先代の九条、烏丸、梅津、錦林、西賀茂(元醍醐の方)をラッピングで復刻してまえwwwww
>>775 あったなー
洛西は最後まで実物を見たことがないまま走り出して廃車された
778 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 07:49:46.63 ID:CeeYeWTp
ポケロケ、いろんなバグがあるな。おまいらも見つけたらご意見欄から報告してやれよ。
779 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 07:57:22.20 ID:PDSIzCaY
>>771 でも奈良線が止まってしまったら最大3時間待ちぐらいになってる南5を
見掛けたことあるぞw
その時はC4からC1とC2の間の降り場手前を通って最終的にC5とC6の間ぐらい
まで列が伸びてた気がするw
780 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 08:23:32.78 ID:ZynI1J1w
>>779 恐らく伏見稲荷へ向かう地方からの上洛客なのだろうが、京都〜近鉄線〜丹波橋〜京阪線〜伏見稲
荷のルートで行けることを知らなかったと思われる。
さすがに81系統勧進橋から伏見工業高校の前を通って伏見稲荷へ徒歩で向かうのは、余所者には
難しいのでしょう。
観光客からしたら、「安く」「手間が掛からず」目的地に行きたいってのがあるだろうからなぁ。
よくあるのが金閣寺から京都駅に向かう場合。
500円カード1枚通せば時間食ってもそれだけで行けるからって、205にずっと乗るケースが後絶たないんだよな。
時間的には北大路で降りて地下鉄乗り換えた方が早いんだけど、乗り換えの手間やら、切符を買う手間を嫌う人
多いんだよねぇ(市バス地下鉄1日乗車券を何故買わないとも思うが)。
地下鉄自体の使い勝手が悪いってのもあるけれど、私鉄各線も含めて使える面はあるんだから、乗り換え推進やっていかないと
バスにばっかり客が集中して渋滞の元になると思うんだが・・・。
782 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 09:31:10.77 ID:ZynI1J1w
>>781 このスレでも何度かカキコしたが、国内からの上洛客は広域周遊の概念が全くないのも原因だと思う。
三重県を含む近畿圏以外で販売している旅行者用「スルッとKANSAI2,3dayチケット」であれば使用
開始日より連続した使用日数という制限があるが行動範囲が大幅に広がる上、大阪方面で宿を確保
出来なかった時非常に重宝すると思うのだか、相変わらず使っている人を見かけないのはスマホと
いうどこでもググレるマシーンがあるにも拘わらす調べきれないのかと思う…
783 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 09:43:16.77 ID:ZynI1J1w
>>782です
誤)大阪方面で宿を確保出来なかった時
正)宿の確保が京都市内でとれず大阪方面になったとき
訂正します。
>>781 市バス1日乗車券が割安な一方で、京都観光1日乗車券が高すぎるというギャップがなぁ。
京都駅〜金閣寺なら乗り換えの手間を考えれば205乗り通しはありだと思うんだが、
なにより東山通だよな。せっかく東西線があるんだから活用してもらわんと。
駅徒歩圏に目的地がある人が206や5に乗るというのはアホらしい話なのだから。
>>782 いや、京都は回るとこが多すぎて、500円券だけで何とかなる事が多いのよ、日帰りが多いし。
>>781については同意、205に限らず、混んでりゃ他系統のバスに乗って行ける所まで行き、
そこから鉄道系を効率的に使えばいい。しかし一人ならそういう事もやり易いが、
複数人で行動した場合、中にすぐああだこうだ言う人がいたりすると、ガイドブック的行動しか
とれなくなるんじゃないか。
>>784-785 端っから「鉄道も使って京都散策。バスが混んでたら鉄道も使う」と決めておけば問題はないんだろうが、
そういう考えに至らないのかなぁ。
東山通だけでも平安神宮、知恩院、八坂神社、清水寺・・・と北から順に見るところが並んでる状況。
ただでさえ東山通は車線数の絡みもあって混みやすいのに、これだけあると混雑は必須。上手いこと
東山三条で地下鉄に誘導できればいいんだが・・・。
1日乗車券については、「京都観光」は地下鉄・市バスに京都バス乗り放題もついて1,200円ならむしろ
安い方だとは思う。
>>786 まあ無理だろうねぇ、皆さんガイドブック攻略本頼りだから。
夕方東山通から京都に向う場合、「まず鴨川を歩いて渡る」という考えにはならんのかなぁ、
それだけでもかなり選択肢が広がる。
土産ついでに、夕暮れの鴨川から鞍馬やら叡山を眺めて帰る、ってのも悪くないんだがなぁ。
あ〜あ、こんな事しとらんと、京都行きたいわ、天気ええし、
来るな!と言われるの承知で書いてみる。
>>786 大原にでも行くならお得感を味わえるが……
市内だけだと500円券で一応移動できてしまうからね。
+地下鉄1〜2回分ぐらいの値段ならいいかなって思えるんだけどね。
最近は嵐電と東西線がつながったので、鉄道だけでもいろいろ回れるようになった気がする。
問題は鉄道とバスを組み合わせたきっぷが京都観光1日乗車券ぐらいしかないことだな。
789 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 12:46:16.98 ID:CeeYeWTp
貴船鞍馬も行けるならお得だが、地球研から先やっけ?使えないからなぁ。国際会館からせっかく52系統が延伸したのだからなんとかならないものか。
大原往復でも地下鉄→19系統よりまず思い浮かぶのは17系統だよな。やっぱり。
81系統も改正後に中型運用が減ったような
新車を始め、前13や18でよく見た76、77やAAノンステ運用が明らかに増えてる
MK車やエルガミオは13、18、43辺りに回してるのだろう
791 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 13:59:56.17 ID:TpHFAWtZ
>786
何年か前、勤め先の群馬営業所の人にGWの京都旅行の相談された時、
「浜大津にクルマ置いて地下鉄だけで行ける場所に目的地を絞り込め。
できるだけバスには乗るな」と指導した事があるよ。
駐車券見せて地下鉄の1日券買って。
かなり効率よく回れたと喜んでたねえ。
よりにもよってこんな日の20系統にエアロミディをぶち込むJRバスさんサイドのKYぶりに辟易
京都市交通局が800円とか600円で地下鉄バス1日乗車券とか出したら大赤字だわww
近いうちに値上げすらしそうな赤字額なのに
20系統
納所町 +10→府道横大路 +35→西大手筋 +37
ファッキューG1レース
鳥羽水環境保全センターの臨時便で6276が運用に入ってたけど、
国道1号久世橋の手前で多くの乗客を乗せたまま止まってた。
整備士と思われる人が近くにいたけど何かトラブルあった??
797 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 20:23:46.91 ID:PDSIzCaY
>>790 確かに、新車導入以前は臨206担当日ともなれば混雑する便も関係なく
中型が大量に投入されてて、やってられないなぁ…と思ったのに、ここ最近
の場合、臨206担当日でも大型が多い。
個人的には混雑路線に中型という雑な扱いが減ったようで、なかなか嬉しい
けど…
あと76とかについては今日(28日)は走ってたけど、あれは現時点では
さすがに珍しいのでは?
どうせなら大型ノンステ不足時に穴埋めでツーステが行楽期など限定で
走ってくれると、なかなか嬉しいものですが…w
こないだ植物園前でバス待ってたら、「京都駅はどれで行けばいいですか?」って聞かれてな。
205が一番早いですけど3〜40分はかかりますよ、っていったらうわぁって顔されたので
「でもちょっと歩けば地下鉄のターミナルありますからそこから地下鉄乗ればすぐですよ」
って言ったらもっと微妙な顔されたw
まあ自分だって休みの日は一日乗車券で乗り回しながら用を済ませてるわけだから観光客のこと言えんが
それはあくまで趣味だしなあ。
横大路阪急75号車、横大路MK1045号車が教習運用に入っていた(前者横大路付近、後者大手筋付近で目撃)
>>798 北側のゲートなら北山駅すぐだったのにな。
801 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 23:31:15.90 ID:GQJoRmgw
明日大学登校日なんだけど快速系統は運転するのだろうか・・・
802 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 23:58:52.58 ID:yDWM89/F
>>774 梅津京阪のハイブリは59でよく見るよ。広沢池経由が多い。
203のハイブリ全く見ない様な…
南5は恐らく増発すると思うよ。
>801
休日ダイヤなんだから、答えはわかってるだろ?
804 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 08:00:09.54 ID:hyp9U3JS
>>802 錦林営業所の新車は17系統ばかりで使われてるね。
多分203系統では側面幕の27系統との乗り継ぎ停留所の表示が難しいからじゃないかな?
梅津おけいはんのブルシチハイブリは、10系統の四河行き緑ランプとその返しの山越行き赤ランプで高確率で見ることができます
806 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 09:50:03.86 ID:qKne1Bgq
西大路を北上する205が全部すし詰めなんですが(^_^;)
立命は祝日関係なく授業するからな
民間だったら休日でも授業日なら授業日ダイヤなのに、市バスは典型的なお役所仕事
808 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 11:28:27.14 ID:OqkBqODG
809 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 12:01:36.61 ID:zkY0lcDo
法律で前期15回・後期15回しなきゃならんから、夏休み・冬休みを減らすか祝日に授業やるかの
違いだって聞いたことあるねぇ。
岡崎・東山・梅小路エクスプレスに乗ったら担当が洛西近鉄だったんだけど
車内で売ってるのは市バス専用カードだけで市バス専用一日乗車券カード売ってないんだよね?
実は車内で買おうとしたんだけど市バス専用カード発売中のステッカーが貼ってあったから買わなくて現金払い
事前に買わなかった俺も悪いんだけどね
それと運転席後ろの路線図が岡崎・東山・梅小路エクスプレスじゃなくて
従来の洛西近鉄の路線図だったから観光客がかなり困惑してたよ
811 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 12:53:54.45 ID:78IlZaVn
>>807 どこの民間バスが日祝に授業ダイヤで走ってるんでしょうか?
参考までに教えて下さい。
洛西近鉄でも市内を担当する運用の運ちゃんは、500円一日券持ち合わせてなかったっけ?
813 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 13:50:15.90 ID:OqkBqODG
814 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 14:07:37.00 ID:OqkBqODG
>>809 ラッキーマンデーのせいで、月曜の授業の回数確保にどこも困ってる
普段の祝日は授業するけれども、
逆にGWだけは間の3日間を埋めて約1週間連休にする大学もあったり
>>811 京都バス
国際会館駅〜京都産業大学
出町柳駅〜京都産業大学
京阪京都交通・京阪宇治バス
京阪中書島〜立命館大学(BKC)
京阪京都交通
京阪中書島〜龍谷大学瀬田キャンパス
交通局に柔軟性は確かに無いが、ただでさえ観光需要が増す休日、法律遵守とは言えGWに授業をぶち込んだ立命館さんサイド
これは流石にどっちもどっちだろ
それより、来週5月6日に第二ラウンドがあるんじゃないのか?
交通局とネコとタチのような関係の立命館なら、祝日授業日の増発要望は出していてもおかしくはない
ただ交通局が休日は観光系統増発を優先して回せないのだろう
だが、臨50なら出せなくもないかな
819 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 17:25:09.64 ID:78IlZaVn
皆さんありがとうございます。意外と日祝の授業ダイヤってあるもんなんですね〜。
ゴールデンウィークに授業とかぶっちゃけこっちも面倒くさいんですけど、自分の田舎ではあり得ない間隔でバスが来てくれるので特に不便は感じてないです、衣笠校〜円町なら歩いても気持ちいい距離ですから。
京大は授業の後半に曜日入れ替えして調整してたな
その時期にはほとんど授業自体出てなかったからあんま覚えてないが
821 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 18:52:27.45 ID:ZqfYy7hh
今、快速 京都橘大学が満員で走ってたのもそういうことか
822 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 19:06:22.03 ID:yNYVI1EQ
授業日に臨時バス走らないわけがない。
>>792 やっぱ車社会の群馬県民ならではだな〜
群馬県民って、バスの乗り方を知らない人が多いと聞くし…
何せマイカーの登録台数が京都府よりも多いからな〜
富山県は1人1台以上の保有率らしいが。メインになる北陸線でさえ貧弱やし、
城端線・高山線は言わずもがなのローカル線。ライトレールや地鉄もあるけれど、
基本「富山市内」やから、車保有率が高くなるのも当たり前かもしれん。
今日授業日でしたが臨バス時間がわからないので使い物にならなかったw
826 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 22:51:47.74 ID:9v/xNlE0
tes
827 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 23:09:24.30 ID:as9RX8Ra
>>807 そういうのは民間でも一緒。
「お役所仕事」という言葉を使いたい厨二か?とか思われるぞ。
そういうことを書くと。
>>810 >それと運転席後ろの路線図が岡崎・東山・梅小路エクスプレスじゃなくて従来の洛西近鉄の路線図だったから観光客がかなり困惑してたよ
岡崎・東山・梅小路エクスプレスは期間限定の臨時路線だからあの路線図に
載せるのは無理だろうけど臨206ぐらいは載せておくべきだと思うけどな
でも運転席後ろの路線図ってそんなに見てる人っているのかな
停留所名だけが明記してあって見づらいし循環系統みたいな表示ならいいけど
>>817 立命は6日は休講みたい
>>818 学生が定期便や代替系統に集中し、地元民や観光客が積み残されて迷惑被るぐらいなら、
観光系統の臨時便削ってでも立命系統の臨時便出して学生隔離した方がいいような気もするが
>>820 >曜日入れ替えして調整
それやると非常勤講師が来られなくなって、休講が多発してまた面倒なことになるから避ける大学も多い
>>827 >そういうのは民間でも一緒
少し上のレスも読めんのか。多数例が上がっているように、京都市と違って民間はバス出してるだろうが
定期便や代替系統で賄えてるわけでもなく、
>>806の様子じゃ積み残してそうだ
明らかな「お役所仕事」なのに、レッテル貼りで市への批判を逸らそうとするお前気持ち悪いぞ
>レッテル貼りで市への批判を逸らそうとする
まちBBSじゃバスプララのレッテル貼り厨もうようよおるな
おおかた市の工作員だろうが
その上から目線のたしなめ口調からすると工作員か仕切り厨だろうね
古参6036号、6系統で元気に爆走中
阪急松尾が松尾大社に改名だってさ
205 京都駅まで
七条大宮
↑●
七条千本
↑
西大路七条
↑
西大路五条
16:54現在
ゴールデンウィーク中だから205を増発してるのかな?
時刻表には載ってないけど
836 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 19:43:45.03 ID:PYnejYu9
この時間帯にはほぼ毎日、西賀茂直営による臨205が運行されている。
よく市バスの運転は荒いって言われてるけど、一番運転荒い営業所ってどこなんだろう。
日本語は正しく。
営業所が運転するわけではありませんよw椿原くん。
839 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 21:25:32.58 ID:09yPcHBH
>>818 タチとネコって…
ゲイなの? お仲間ね♪ちなみに俺はリバ
運転が荒いのは伝説の醍醐営業所のウテシwww
たまに出会う女性乗務員のさん。
運転が丁寧で、声かけが優しく、語尾の「です。ます。」の発音がとてもカワイイです。
仕事のイライラが和らぎます。
これからも安全運転で頑張ってください。
>>838 別に日本語おかしいとは思いません。
あなたの読解力に問題があるんだと思いますよ。
いちいち反応するな、ボケ
>>842 ひとつの営業所に運転手が一体何人所属してるのか?
それは学校に例えてもいい規模だろう。優等生もいれば不良もいる。
生徒ひとりひとりに違いがある。つまり運転手も同じ。
(しかし学校で言うところの校風という意味ではある程度の傾向はあるだろうけどね。)
それを一括りに営業所がどうとかいう、くだらない質問する懲りずにする奴、
しかも文章に突っ込みどころがある奴の相手は誰もまともにしたくないから
冷たくあしらわれている。
お前は、そういう仕打ちにあってることも自覚がないのか?笑
丁寧な接客かな〜と思ったらいきなり爆走モードに切り替わる本職に激しく萌える
848 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 00:57:28.69 ID:/Aim5mg7
基本的に九条はサーキットの狼
個人的には梅津もなかなかw
委託なのに化けの皮が剥がれた時本職と遜色ない場合がまれにあるおけいはん
851 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 18:16:14.88 ID:/Aim5mg7
烏丸だけ女性ドライバーがいないような気がするけど何故だろ?
852 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 22:19:51.06 ID:f3Ayx7E8
今967の205が…デフォ?
オートマなのに変速の度にガクンガクンと揺れる車両があるね。
丁寧な運転をされてても、何かムカつくのは俺だけかな?
パワーモードにすると変速のショックが大きくなる車両もいる
パワーモードですか。
そういえば、ショックを感じるのは北行きで、すし詰め寸前の時が多いです。
ありがとうございました。
緩いとは言え一応上り坂だからなあ
パワーモードが気になり、乗ってすぐに運転席の後ろに立って観察してたら乗務員さん、俺の視線を感じたのか信号の度にチラ見してるけど気にせずガン見。
左手側のP・N・Dのボタンがある箱にセレクト?ってボタンがありましたが、これですかね?
超満員でしたが、一度も押される事もなくスムーズな走行でした。
もちろん、京都駅終点の南行でした。
北1に344が…。
初めて見たがよくあることなの?
>>858 344は多区間兼用車だから北1にも入るよ
だいたいの運用順位は
206>204>北1>北8>北3>産大エクスプレス>臨100
こんな感じ?
860 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:29:19.27 ID:gRKZ/WEX
967ってどこの車両?
横大路阪急
862 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:57:54.84 ID:gRKZ/WEX
そんな車両が205に入るもんなんかな?四条河原町を南下して行ったけど。幕は「京都駅まで」だった。
863 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 00:00:03.66 ID:gRKZ/WEX
>>859 一昔前までは北8専用だったけどねぇ。
そういや220番台のRMを見掛けないようになったけど…。走ってる?
864 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 00:18:03.75 ID:gfmFbnni
横大路阪急の205は京都駅着いた後81か42に化けてなかったっけ?
臨205とは言え純粋な中型車両が特攻するのか
UDモヤシの臨205なら乗った事あるけど
石原団地前→久世橋東詰で
171石原交差点の右折がかなり無理矢理だった
あそこの交差点、危なくないかな?
それ京都市道路スレでも話題になってたな
石原は問題児
昔の新聞記事で梅津営業所のウテシが
五条営業所に殴り込みをかけたという事があった。
永観堂・銀閣寺エクスプレスにもLEDのバス(2528)が入ってるが、縦書きの行先表示のLEDってなんか新鮮
そろそろ「キリ番」やな
>>866 どういう風に無理やり曲がったのかな。
あそこは、北行き道路が早く赤になるし
南行きは2車線右折で、直進の車が
見えないというのもある。
石原交差点は、葛野大路南側と久世橋通西側の
道幅が狭いとは思う。
今日の81系統は中型デフォ
エルガミオやエアロミディが絶賛爆走中
流石に市内に大型が流れているか
どうぞ↓
874 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 14:23:30.49 ID:gfmFbnni
どっかーん
>>869 あれは再現無理だろと思ったがやりやがったか
英字はさすがに省略か
20系統の車内路線図、本来は「宮前橋西詰」のはずが、今改正後も「宮前橋西口」のまま訂正されず
いつ気付いてくれるのか
納所北城堀も納所北城町になってるわ
無茶苦茶でござりまするがな
>>876 次の改正で路線図自体作り直すっぽいし直るだろうな
20が残るかは不明
20といえば、淀駅に新しく出来るバスターミナル、
今は一部便だけが乗り入れだけど、せっかく立派なターミナルができるんだし、もっと使われるようになるのかな?
かといって、淀で分断すると不便もあるんだろうけど。
880 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 20:50:12.33 ID:g7z937at
産大て京都バスのイメージやったけど、市バスなんやね
立命は市バス?JRバス?
881 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 21:54:07.70 ID:gpqtUj80
衣笠→立命館大学前!
あの辺りで、JRバス下り(周山方面)待ってる立命大生見ると、哀れみを感じるよね。
今日の9系統 西賀茂車庫行きの女性乗務員さん、とても丁寧な運転と優しい声掛け、ありがとうございました。一緒に乗ったお婆ちゃんが気分良く乗れたって喜んでました。
京都駅←→二 条 城─→金 閣 寺|二 条 城
↑ | |金 閣 寺
└北野天満宮←┘|Express
実物もAA方向幕っぽくてワロタ
885 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 00:30:21.69 ID:DkyV9dpV
>>880 産大は市バスから京都バスにかなりシフトしてるよ
高いけど国際経由の方が速いからね
>>871 早く赤になって、
それでも南行直進車が邪魔で右折できずに
南行が赤→東西が青の合間にダッシュして曲がっていた
信号のシステムがおかしいわ
888 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 03:46:44.16 ID:3oSEWN/t
>>872 道理で正午すぎの81が降りるに降りれないくらいのばば混みだったわけだ
本来入るべき大型は南5以外全部観光用に回されてしまったのだろうし
206とか100あたりに臨時便が満杯ででる事情は重々わかるけれども
ちょっとこの対応はひどすぎた...そもそもの本数の少なさもさることながら81をなめすぎ、これじゃあ地域差別とおもわれても仕方ない?
観光>>>一般、洛中>洛北>>>(超えられない壁)>>>伏見区、といったようなそんな感じかな
81についてはこのスレでもあることないことあしざまに書く連中がいるのでかねてから苦々しくおもっている
個人的には(ちょっと記憶あやふやだが)京都駅発25分発の81と30分発の南5をもうすこし分散させれば使いよくなる気もする
夕刻の南5は伏見稲荷から乗ってきた一日券とおもわれる外国人観光客で大型でもほぼ満席 中国とフランスがほぼ半々
竹田駅をガン無視してでも南8の経路とつなげて御香宮や桃山御陵あたりに誘導できればおもしろい展開になるだろう
889 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 06:25:46.19 ID:zETAX0f0
>>888 これでも新車投入があってから、81の大型は増えた方なんだよ…。
前なんて、81の一日(休日)の稼働車が全て中型とCNGノンステという日も
あったくらいだから。
昨日の場合は中型がある程度いても、ハイブリットやAAノンステも何台か
走ってたし…。
890 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 06:28:33.68 ID:3fQ2eY+8
昨日の81は中型デフォではあったが、全部中型ではなかった
帰りの夕方にすれ違った南行きはAAだった
但し先週の日曜(大半大型)よりは確実に大型は少なく、改正前に逆戻りしたかとおもた
一方JRバス担当系統は比較的大型に余裕があるのか、南5だけじゃなく19や20にも普通に大型が走っていた
金払って乗る客ほとんど居ないから、中型回されてもしょうがないよな>81
>>888 4日昼、京都駅C4がものすごい人であふれてて驚いた
エルガミオの81とCNGノンステの南5でなんとか捌いたみたいだったけど
祝日授業日でも通学バスを出さないという、
観光客第一で日常の利用者軽視する事業者だから期待するだけ無駄かと
そういや3日夕方、
京都駅C3で降車を取り扱っていた南5が外国人対応にもたついて、
両備の高速バスが進路を塞がれて定刻になっても発車できず、
京阪京都交通の26が定刻になってもバスを横付けできずに塩小路通左側車線で待機し、
ともに始発から遅れてた。他社の乗り場で降車扱いすんなよ
高速バスを全部八条口に投げてC2とC3を移設し、
塩小路通に面する乗り場は極力減らした方がいいかもしれん
土地所有してるJRがグループの高速バス移すの拒否してどうせ実現しないんだろうけど
>>891 19や20の場合、単区間専用の元MK車をぶちこめないからそれが原因だろうな
>>888 いかに横大路に観光シーズンの輸送を頼っているかという話なんだろうが。
伏見区内のバスをしぼってまで応援に応えないといけないという構図が問題か。
観光輸送も重要なのは確かなんだけどね。使える市バスをアピールする必要もあるだろうし。
ただ、都心について言えば、もっと鉄道が活用できるはずで、
むやみやたらに京都駅発着の臨時バスを増発するだけでなく、もっと別の対策もあるだろとは思う。
しかし、観光客はこの時期京都駅からバス乗ってどこ行くんだ?
桜や紅葉の季節と違って、今行かなきゃというようなスポットが思い浮かばないのだけど。
今清水嵐山は一応駐車場規制してる
高台寺が今日まで夜間拝観
>>895 京都駅を回ったってだけで、それでいいんだよ
八条竹田街道(敢えてこう書く)北行バス停
市バスの待機スペースにいつもタクが2台止まってて、バスが来ても退く訳でもなくだべってる
そのためバスが車線を塞ぎ、はみ禁をはみ出して追い越す車、大型バス多数
市バスから降りる人がすり抜ける二輪に当たりそうになってた
前の山急側は何も止まっていない状態、始発路線だからか
市バス運ちゃんサイドもタクに何故か注意をしない(出来ない)
岡崎・東山エクスプレスに乗ろうと思って動物園前西行バス停に行ったら馬町状態になってるw
ww
動物園前に停車する5や32、100が銀閣寺道の時点で満員になるからどうしようもないけどね
900 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 19:38:49.28 ID:dQQBs+Y9
醍醐ばりのウテシを養成しなければ。
四条高倉西行きバス停、路線図貼り間違えてるぞ。
西側バス停(12,32,46,201など発着)は「出世稲荷」→「旧二条」の変更がされておらず、
東側バス停(3,5,11,203など発着)は「旧二条」変更後の「西側」バス停の路線図が貼られているw
更新の時に間違って東側を変えてしまったみたいだなorz
銀閣寺輸送だけは、何か考えてくれても良いと思うよな。
交通局の一存で可能な範囲が多いし。
正確に言うと、銀閣寺輸送を隔離して、他の停留所から満員通過で乗れない事態が起こらないようにしてくれというか。
>901
ここで書いてないで、市交に通報してやれよ。
銀閣寺隔離というと、17なんだがな。みんな5やら100やら203に乗るんだよなぁ。
御所一般公開日の17は河原町今出川〜銀閣寺道で洒落にならない混雑だったのだが。
烏丸口A1に5系統が滑り込むや否や、A2の列が崩れA1にダッシュして行く一部客(17系統まもなくきます表示)
5系統発車の後に来たA2の17系統に乗り四条河原町に降りた少し後に烏丸口を先発した5系統が到着
するとダッシュして系統に乗った客の一部が降りてる光景が
目的地銀閣寺やないんかい!
三行目、ダッシュして5系統に乗った
が正しいです
>>902 金閣寺エクスプレス削って銀閣寺エクスプレス増やすか
金閣寺エクスプレスなくても50や101でなんとかなるだろ
まさか・・・新たな洛バスって銀閣寺エクスプレスの定期化だったりして
系統が乱立してる東山方面を整理した方がいいような
水族館・東山ラインを岡崎・東山・梅小路エクスプレスに、
楽洛東山ラインを祇園エクスプレスに統合すればすっきりしそう
名称も○○ラインをなくして○○エクスプレスに統一できる
975や1561がレシップに変更されてたけど、
洛バス以外にもレシップに変更された車両があるんだね。
910 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 23:39:52.50 ID:dQQBs+Y9
>>906 その辺の地理的感覚は一般の観光客には分からないだろうな。よほどの京都ツウか、地図や路線図を読み込んだプロ観光客かでないと。
911 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 23:51:56.58 ID:dQQBs+Y9
>>901 つ技術課停留所担当0758635154
見付けた香具師が責任持って通報してやれ。
てか前から思ってるんで言わせてもらうわ。ウテシがどうだとか、方向幕やLEDがどうだとか、車両がどうだとか。こんなとこに書き込むってことは、誰かやるやろし、まぁええやろ。間違い見付けたで(^O^)って喜びの報告。あるいは晒し者にしたいだけやろ。
昔と違って交通局HPに全部連絡先が載ってる。見付けたらこんなとこに書き込まんと通報汁!早期発見早期対応!おまいらオタの目が有り難がられる時もあるんやから。頼むで。
>>909 数年かけて全車両の放送装置を更新するのだろうか?
>>904 何気に、17だけ乗り場反対側(しかも銀閣寺から遠い)なのがガンじゃないか?
他と乗り場が違うのをうまく利用すれば隔離できるんだろうけど
いかんせん南行きで待ってた方がいっぱい来るからなあ
レシップに全更新するんかな?
京都市なじみの放送が聞けなくなるのは淋しいな。
テープ時代からの声だし残念。
レシップにするなら発音はきちんと京都式に修正して欲しい。
レシップ車は市バスに乗ってる気がしなくなる。
銀閣寺隔離の岡崎周辺救済、以前は快速5がその役割担ってた感じやけど、人乗ってなかったからなぁ…
レシップ音合は殆ど単語毎に継ぎ接ぎしてるから不自然になるんだよな(LED音合のやつより酷い)
一つ前のモニタ音合のやつは短文でくっ付けてるから、声を含めテープ時代と差ほど変わらない感覚
あのレシップ声はしゃあないから、アクセントの矯正と単語毎から短文毎への編集のやり直しでかなり良くなるはず
問題はコストアップすることだが
>>913 そこはむしろ浄土寺(北行き)で待つのが地元民w
918 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 13:05:26.30 ID:fGr+EHsP
100の混雑対策としてノンステの座席無しバスの導入って無理なのか?
>>917 青5と17が連続運行してたころは北白川で青5待ってたわ
57になって不便になった。
今思うと57と17の分離って、遅れの問題もあったけど17→銀閣寺、57→岡崎方面と
分離したい意図もあったのかな
920 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 18:51:31.22 ID:CObJCBO/
>>918 前例が無いから却下
まだ連節バスのほうが現実身があるくらい馬鹿げた妄想
そうそう、京都は「住んでみたい都市ランキング」では上位なんだよな・・・。
だが実態は道路かクソすぎ、夏は糞暑い&冬は冷凍庫という盆地特有の気象で
住んで1ヶ月たてば引っ越したくなってくるというという罠
学生として住む分にはいい街だと思った
どうせ車なんか運転しないし、実家も盆地だから慣れてたしw
KTVでやってる警察24時の特番で市バスがおもいっきり映ってた
923 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 20:08:23.80 ID:EfIGQbYk
975 1561も洛バスだぜ。たぶんCNGで廃車になったのを再利用。
外見はちがうけど。
それ以外ではまだ確認されてないな。
924 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 20:22:16.05 ID:pY59iepG
学生のまま住んでるけどバスヲタ社会人にとってもいい街だよw
925 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 20:28:00.15 ID:MOcibXvC
>>909>>912 それラッピングこそしてないけど洛バス専用車だよ。
だからレシップに交換されたけど、一般車のレシップ化は当面無いと思うよ。
>>923 >>925 975は101系統、1561は100系統で見たので洛バス専用車だったわけやね。
ラッピングの予定はあるんだろうか?
927 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 22:24:02.13 ID:UVzJp7mB
2530、2531のハイブリも洛バス専用車になってるな
2532は32、80系統専用のままだが・・・
928 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 22:58:05.55 ID:pR+VLTbQ
>>921>>924 全国住みたい街ランキングベスト100!
http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/ 1位「神奈川県横浜市」
2位「京都府京都市」
3位「北海道札幌市」
4位「沖縄県那覇市」
5位「東京都世田谷区」
なんかあまりわかってない人が多い結果だな・・・。
住んでみたいと思うのと、住みやすいのは違う。 定住するにはよそ者にキツい都市が多い。
京都について、夏はそんなには熱くないが、冬は冷蔵庫みたいにガンガン冷えるし、
物価も高い。ちょっと出かけると行楽客・観光客・修学旅行生の山。
自転車が向いている規模の都市だが、路駐が多くて走りにくい。駐輪場が絶対的に足りない。
そんでもって旧市街地といえば、街の構造が強烈に旧い設計だからマトモに区画整理してないせいで糞すぎる。
最後にデカい区画整理をやったのは16世紀の頃。現代では信号が多くて流れが悪い。
京都市バスについては、都市の規模の割に終バスが早い。21時過ぎには最終になるのが多い。
五条〜島原付近大宮通絶賛道路工事中キター
大宮通のガタガタ区間もこれでマシになってくれる事だろう
>>918 後部座席1+2列かつ車椅子スペースに座席なしが限界かな
車椅子スペースに座席なしは前例がある。今でも導入できるかは知らんが
車椅子スペースの座席常時収納だったらすぐにできるかも
楽洛東山ラインでやってた画像がここに上がってたし
>929
その工事で思い出したが、大宮五条の南向きバス停が、交差点を上がったところにあった時期ってあるのかな?
30年くらい前まで、バス停がないのにバスを寄せる切り欠きが歩道にあった覚えがあるので。
LRT導入してくれんかな
東山通はLRT必要だと思う
抜本的な交通量対策をしないとだめだが、今のバス団子満載は市の観光収入的にももったいない
かと言ってそんな敷設工事をしようもんなら、三条通の下に地下鉄ひくときと同じような感じに
なりそうで・・・。それに電停設置したら片側1車線じゃないか。さらに渋滞引き起こすぞ?
でも地下鉄引くよりはマシなんだよなぁ
交通局「今出川の実験のトラウマが…(ガクブル」
状況を抜本的に変えるには
・車を減らす
・公共交通の輸送力を増やす
・観光客をお断りする
3つから、どれかを選ぶしか無いだろう。
3つ目は論外だろうし、京都ナンバー以外の流入規制か、
新たな交通機関の投入以外方策がない。
チンチンバス時代の100とか始発の銀閣寺前の時点で満員とかまずなかったのになんでこんなに客増えたの?
猫も杓子も金閣寺・銀閣寺だもんなぁ。
俺はいつだかの古都税抗議無料拝観のときに1200円1日券買って行ったきりだわ。
5・東山206・101と同じく
観光地を一通り周れる、ってのが大きいかも。
>>937 一見さんを地下鉄に押しこむ
いっそ土休日はバス車内・京都駅前での500円券売らなきゃいいのに……
代わりにバス均一+地下鉄一部区間フリーで1000円券を売る
>>938 マジレスするとチンチンバス時代は銀閣寺に行ってない
>>937 公共交通の輸送力を増やすというのは、結局は地下鉄なんだけど。
東山通についていえば、東西線を使ってもらうように誘導することが対策だと思うんだけどね。
現状でも東西線を使ってくれてる人は多いけど、それでもバスに頼りすぎでしょと。
郊外で観光地を巡回し駅を結ぶバスがあれば……102か
今出川通のLRTもそういう発想で考えられたものと思うんだけどね。
観光地で外が見えない地下鉄を好んで使いたいか?という問題もあるような気がする
数少ない観光地が遠方にバラバラ存在しているならいいんだけど、京都って繁華街なんか含めて
観光地になってるとこがあるし
観光客が京都駅に行くのに地下鉄使ったら、
京都を乗り越し竹田はおろか下手すれば奈良へ連れてかれる懸念
右も左もない一見なら「京都駅行き」と書いてあるバスなら何も知らなくても京都駅で確実に降ろされる、と言う安心感
しかし、京都駅行きのバスから東山三条(東山駅)で地下鉄振替と称して引き摺り下ろされるわけだが。
そこで以遠からの客を降ろさないと、祇園や清水道や五条坂で待ってる客が永遠に乗れないものな。
そこから一部が太秦天神川や浜大津、六地蔵に間違って行く可能性もあるのか
京都市役所前で再び引き摺り下ろされて鬱になるのもいるだろう。
>>942 チンチンバス時代は東天王町までしか行かなかったもんな
IC付近に駐車場作って府外ナンバーは全部そこで止めて
そっから市バスのシャトルバス出したらいいんでねーの
バスが定時に走りさえすればあとは臨時便乱発でもすりゃ
知らんけど
平成25年度 交通局運営方針
観光系統「洛バス」の車両16両のラッピングをリニューアルします
結局リニューアルかするのか。無駄なことを
専用車のうちラッピングされてなかったやつは新デザイン待ちなのだろうか
103系統を追加して4色にするとみてるんだが、どうだろう
八条口を活かすらしいし
スレタイ議論が無いので提案を出しておく
【物集女 |6 9】とか、あったんかな?
もしかしたら【東土川 | 69】かもしれん
954 :
あべっちょ金魚:2013/05/09(木) 08:36:32.09 ID:hgOT+D6Z
【シックスナイン | 69】
69をひっくり返したら96
955 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/05/09(木) 12:28:13.48 ID:9yV9DDKI
ぬるぽ
956 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 21:04:39.21 ID:MypGfvt+
四条大宮 二条駅西口 69
は普通すぎるしなw
957 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 21:39:50.32 ID:uSxn75bL
>>951 洛バス専用車の多くが今年度末に寿命を迎えるんだが(CNGキュービックと95年式車)
まさかこれらの車両のラッピングを改装するわけないよな?
958 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 21:49:24.36 ID:0gbQdyKk
入庫69で桂高校まで、ってのはあったんかな?
入庫がダメなら桂駅東口がいいかな。
一気にレアになった
四条大宮 みぶ 69
はどう?
69系統は桂駅東口でいいんじゃね?
>>955 ガッ
961 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 22:27:41.14 ID:Vozn1ok6
>>951>>957 16台っておかしいよね。
今現在洛バスラッピングされてるのが14台でうち7台が今年度に廃車。
ラッピングされてない洛バス専用車が7台。
廃車の代替もあるし、洛バスは全車21台ラッピングする必要があるのにね。
桂駅東口 桂高校まで|69
ならあるぞ
963 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 23:43:19.14 ID:Po3RJrRr
>>937 ・観光客には歩いてもらう。
「歩くまち・京都」を前面に掲げて、四条烏丸に「京都駅まで徒歩28分」という案内標識を作っているくらいだし。
一番古くの方向幕で郊外方向って法則でやってきてるけど、まあ桂駅東口のイメージは強いわな
桂高校 69入庫 ってのもあった気がする、これおもろいね
70/71は除籍確定として、95年式の6222〜6225/6250を延命しても数が合わないのよな
95年式を一括置き換えできる体力があるのか
「一番古く」だと、物集女口|69 みたいなのになっちゃうんだよな
これで正しいのかすら分からない。存外、樫原|69 とかかもしれんし
東土川|69 あたりが堅実な気もする
968 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 01:50:05.83 ID:F/ef2B/D
>>963 マジ??
京大正門前か百万遍に「東山駅まで徒歩28分」という案内標識を立てたら怒られるだろうな...
>>968 そこは、「今出川駅まで徒歩28分」にするところだろう。
70/71の代替新車はラッピング対象、余命僅かな95年式は対象外にすれば一応16台になるな
>>966 過去スレでも既出だが、今年の置換は当初予算では37台分のみ確保
971 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 10:22:11.98 ID:hOS35UgQ
ほとんど花形路線を走らなかった不遇のCNGエアロ75/76/77、
洛バス定期運用で、最初で最後の花を飾って旅立ってほしい。
ところで、この3台まだあったっけ?
GW中に81系統や練習車で走ってるのを見たぞ
974 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 14:19:52.78 ID:k8nMMXsH
つボイノリオ 聞けば┃69
69系統は純粋な中型車の配置がない洛西阪急担当じゃなかったら、中型車デフォ運用になっていても不思議じゃないレベル
ただ他の系統の補完になっている均一区間で混む場合もあるが、通しで混むのは阪急が逝った時くらいの突発的クラス
>>974 ご当地的には、
つボから ボイン┃69
ではないのか?
樫 原 |69入庫
確か経由地が書いてあったように記憶しているが思い出せない。
無難に千代原口やったっけ?
>>975 委託前の頃でもエルガミオやエアロミディが充当されていたのは見たことないぞ
70/71と75〜77の走行距離にかなり差がありそうだな
横大路も使わんのやったらどっかに渡せばいいのに
75〜77は使われてないの??
素人ですみません。
私は今まで、市バスってオートマしか知りませんでした。
でも先月1回だけ、指導員さんが一緒に乗ってる昔のマニュアル車に乗りました。
昨日は、レバーの短いマニュアル?でした。
まだマニュアル車があることに感激しています。
何台くらい残っているんですか?
夕方に乗った6246号の運ちゃん、渋滞してないエリアではシフト2をかなり吹かしてからいきなり4にして運転(エンジン音的に)
3があかんのかと思ったら四条河原町〜三条付近の渋滞エリアでは2→3→4
何か意味があるんかな
そうそう。69って桂高校入庫と、樫原入庫があって面白いなぁと思ってた。
1系統で、入庫が2種類(しかも両方郊外で)あるって珍しいかも。
誰か新スレよろ
俺は規制やねん
>>984 90年代の11系統は西大路四条入庫と三条京阪入庫があったよ。
97年10月〜01年3月の17系統も
京都駅入庫(京都駅折り返しもあり)
東寺西門→京都駅入庫
とかあったなぁ
東寺西門→京都駅入庫は専用の幕がなかったもんだから系統番号なしの白幕「京 都 駅」で走ってた
988 :
987:2013/05/11(土) 09:56:30.43 ID:kCoB7JQ2
勘違いしてた
99年3月の改正から担当が東寺西門行きが錦林、京都駅行きが九条に分離された
989 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 11:28:38.32 ID:ZwXTykLq
983
普通に良くある光景じゃね?
理由はただ面倒くさいから。
ただ、3から5はよく見るけど、2から4はほとんど見ないな。
2から4は変速ショックが大きそうだけど大丈夫だった?
990 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 11:31:00.15 ID:ZwXTykLq
983
ちなみにこの技は直結(DD)の車しかできないな。
京都市バスのふそうでやったらえらいことになる。
991 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 11:34:55.05 ID:ZwXTykLq
982
マニュアル車はまだまだいっぱいいるよ。
古い型のバスとハイブリッドとふそうの初期ノンステ
992 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 11:45:46.34 ID:CYAvcNbD
993 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 11:47:41.39 ID:ysFzv+R3
>>991 西工モヤシのことも忘れないであげてください
994 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 13:10:36.23 ID:ZwXTykLq
日野と日デのモヤシ類忘れてた。すんません。
あと追加でMK中古もだな。
以外と多いもんだな
ボンベ云々考えてもこれから向こう13、4年はMT車は残るわけやし
あっハイブリはボンベ関係ねぇか
んでも特殊なシステムのバスは使用年数が概ね短めだわな
997 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 16:24:32.17 ID:ysFzv+R3
埋め
埋め津
ん?!
1000 :
1000!!:2013/05/11(土) 18:31:21.04 ID:ENUktKQx
?
>>1000だったらおまえらに俺の先月の給与26,3190円を山分けしてやるわwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。