一般路線バス☆ダイヤ改正☆総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
全国各地の一般路線バスダイヤ改正について語りませう
増・減便、新路線開設・系統廃止等々

高速バスについてはこちら
高速バス開業・改正情報 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1337651624/
2名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 22:55:51.73 ID:bY0X0Um1
若林行き増発してくれ
3名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 23:04:44.10 ID:lxwiEDWb
4名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 02:54:26.67 ID:ASLlyH35
>>1
各バス会社のスレで十分だろ冬厨
次々と単発スレ立てるな
5名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 20:33:07.53 ID:jXvljTkR
>>1
糞スレ立てるな蛆虫 死ね
6名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 02:22:01.68 ID:MsB+Y/PP
7名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 11:01:53.22 ID:07B6WDgz
宮城交通でも10月1日から小規模なダイヤ改正を実施した。
8新人バス運転士:2013/10/07(月) 14:45:27.71 ID:O+GuZTlw
こんにちは。
私は、今年からバス運転士になりました。
どうしてもダイヤについて行けず、定刻に遅れ、先輩から苦言をいただき、悩んでおります。
この間は、所長さんからも「制限速度より20キロオーバーで走っても、警察は取り締まりはしないから大丈夫。
だから、自家用車のように思いっきりアクセル踏んで走れ」と言われ注意を受けました。
経営サイドの苦渋は余り有るものと認識はしておりますし、私としてもベストは当然尽くしているつもりです。
当然ですが、すいている時は、遅れる事は、ありません。
が、ちょっとした信号のタイミングが合わずに5分程度の遅れが生じた時のリカバリーが、なかなかできずにいます。
そこで何とか間に合わせようと、黄色から赤になりかけた際どい信号でもアクセルを一気に踏み込んで実際に通過したりします。
今、その事にストレスを感じています。
何か良い解決方法は、ございませんでしょうか?
時短のコツなども教えていただければ幸いです。
また、7メートルのコミュニティーバスですが、運行計画書によると、距離に対し、平均時速が18キロと記載されていました。
この数字に対し、どのように感じますでしょうか?
9名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 21:13:32.01 ID:+UEb0HMn
明日、KMフラワー(浜松町〜国際展示場)がダイヤ改正らしい
10名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 19:41:57.06 ID:4tRfvcmS
宿44(新宿駅西口〜武蔵境駅)が3月から4往復に減便。
11名74系統 名無し野車庫行:2014/06/14(土) 02:44:18.53 ID:nm08i2ti
アルピコ交通(長野市)
6/16改正
ttp://www.alpico.co.jp/traffic/news/001144.html
(昨年11/2以来の改正:ttp://www.alpico.co.jp/traffic/news/000963.html
12名74系統 名無し野車庫行:2014/09/10(水) 22:57:53.96 ID:0OBNzt4M
小田急バス
9/19改正
ttp://www.odakyubus.co.jp/news/topic1155
(9/1以来の改正:ttp://www.odakyubus.co.jp/news/topic1128
13名74系統 名無し野車庫行:2014/09/14(日) 23:05:23.39 ID:YtVPwwCv
関東バス 新路線
http://www.kanto-bus.co.jp/news/?y=2014#news460
新路線運行開始について(『吉祥寺駅〜お台場(大江戸温泉物語・ホテルグランパシフィック LE DAIBA)』)
平成26年9月20日(土)より、
『武蔵野営業所・吉祥寺駅〜お台場(大江戸温泉物語・ホテルグランパシフィック LE DAIBA)』
の直通路線バスを運行いたします。
(首都高経由・土曜休日のみ運行 運賃全線860円<小児半額>)

「乗り換えなしで座ったまま、レインボーブリッジを渡ってお台場へ」

皆様のご乗車を心よりお待ち申し上げます。
時刻表など詳しくはこちらPDFをご覧ください。

http://www.kanto-bus.co.jp/upload/news/file/odaibahp.pdf
14名74系統 名無し野車庫行:2014/10/02(木) 23:56:14.48 ID:49b7+NSz
15名74系統 名無し野車庫行:2014/10/02(木) 23:58:12.02 ID:49b7+NSz
16名74系統 名無し野車庫行:2014/10/11(土) 11:00:46.19 ID:2KWFzKjA
17名74系統 名無し野車庫行:2014/10/18(土) 01:50:49.72 ID:+iV43S06
朝日自動車

11/3 加須駅〜大越馬場廃止
http://www.asahibus.jp/pdf/topics20141103_01.pdf
11/3 桶川駅東口〜鴻巣駅線廃止
http://www.asahibus.jp/pdf/topics20141103_02.pdf
11/4 鴻巣駅から真名板十字路線経路変更
http://www.asahibus.jp/pdf/topics20141104.pdf
18名74系統 名無し野車庫行:2014/10/18(土) 11:20:15.18 ID:RX2dI06y
京都バス
ttp://www.kyotobus.jp/news/2014/10/261016.html
城北街道(東映太秦映画村の前の道路)の拡幅工事が完成した為
19名74系統 名無し野車庫行:2014/11/07(金) 22:55:26.06 ID:IHolEolz
東急バス、12月から一部路線で10円〜200円値上げへ。
ttp://www.tokyubus.co.jp/top/important/000869.html
20名74系統 名無し野車庫行:2014/11/08(土) 15:14:21.37 ID:M1It1nak
都バスが撤退したのに都バス運賃が残ってたこと自体アレだ罠。
21 【東電 60.4 %】 :2014/11/13(木) 01:34:44.68 ID:mR879iA8
22名74系統 名無し野車庫行:2014/11/15(土) 20:06:07.11 ID:OWTd3TcU
大月⇔小菅の湯線 運行開始
http://www.yamanashibus.com/1.newspage.kosuge.htm

大月⇔奥多摩間記念乗車券発売
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/20141114_kosugenoyu_kinen.pdf
23名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 03:51:44.08 ID:FQxZ7gUR
阪急バス 岡町加島線 廃止
http://bus.hankyu.co.jp/whats_new/141119o.pdf
24名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 19:20:50.81 ID:y6zmEKw+
「大阪バス・フルオープンバス/御堂筋イルミ・SPECIAL TOUR」のご案内
[12月1日(月)〜1月18日(日)出発]
http://www.osakabus.jp/2014/11/post-52.html
25名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 22:24:34.61 ID:ESNSa7Ed
平成26年12月17日より「ピエリ守山」リニューアルオープン
12月8日より近江鉄道バスと共同運行で「堅田駅〜ピエリ守山」行きを運行いたします。
http://www.kojak.co.jp/info/%E3%80%8C%E5%A0%85%E7%94%B0%E9%A7%85%EF%BD%9E%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%AA%E5%AE%88%E5%B1%B1%E3%80%8D%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E4%BA%88%E5%AE%9A%EF%BC%89/
26名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 05:06:42.03 ID:zDnKR3MC
朝日自動車

1/10 熊谷駅〜青果市場・流通センター〜行田折返し場線廃止
http://www.asahibus.jp/pdf/topics20141210.pdf
27名74系統 名無し野車庫行:2015/03/02(月) 20:09:08.67 ID:hLmrFnld
都営の改正来てるぞ
28名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 23:48:30.52 ID:9myMxS6u
大阪市バス4月1日ダイヤ改正。ただし時刻等は25日から
29名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 02:07:12.40 ID:vekwCSeb
京王バス 立73【日野駅〜日野警察署前〜立川駅北口】3/29系統廃止
http://www.keio-bus.com/news.php?id=783
30名74系統 名無し野車庫行
西鉄バス また減便
本当にやる気がない
いい加減に汁