神奈中・神奈交バス総合スレッドPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.5 %】
妄想無用。sage進行。「神奈川中央交通」と「○○神奈交バス」について語るスレです。
このスレには、荒らしが湧きます。半年ROMって荒らしをスルーする目を養いましょう。

公式サイト ttp://www.kanachu.co.jp/

前スレ
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1351818346/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【東電 80.5 %】 :2013/01/24(木) 16:14:04.19 ID:uNBlmyxx
過去スレ
神奈中・神奈交バス総合スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277382376/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1289903940/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1299407166/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1306039132/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1312616704/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1320073136/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1326794110/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1334133714/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1339501593/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1345004519/
3名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 18:08:10.40 ID:UmwSYLcT
関連スレ
【町田】神奈中観光【平塚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240839278/
神奈中の中の人はこちらへ
神奈中・神奈交バス乗務員専用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1349869666/
4名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 01:16:45.96 ID:nMAsUH3f
>>3

スレ立てしてテンプレ張ってる最中に連投規制とかホントクソだわ、何のために忍法帖あるんだ
5名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 12:12:48.14 ID:ytvJiMza
>>4
同意。特にハズ板は3連投までしか出来ないからテンプレがちょっと多いと
すぐ規制に引っ掛かる。
そのくせ荒らしは複数プロバイダ使って攻撃するから連投規制も忍法貼も
役に立たない。

高々2ちゃん荒らしの為にプロバイダ5件と携帯と●6つ保有してる必死な奴w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/186
6名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 13:15:13.41 ID:9FigvRF8
佛教大学 玄 啄 6
7名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 13:25:13.01 ID:8dUYoIMo
>>5
確かにうざいが有馬と違っていちいち名前変えないから、NG登録しときゃすむだけマシだな。
8名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 14:02:20.61 ID:gKDNrX+r
この間名前変えてたのは何だ?
ま、その程度の構ってクソなんだろ

最悪板に行けばいいのに
9名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 19:12:21.55 ID:JRpGchIf
辻03専用の青いバスはそろそろ引退?
10名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 20:54:37.97 ID:+TyTGOoh
いずれも気軽に登録、声かけして下さいな。
11名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 23:43:44.67 ID:wCbKwNUu
神奈川アスペは有害鬼畜。
12松山ケンイチンチン:2013/01/26(土) 15:56:04.35 ID:Of+t2OPF
多摩に超綺麗なペッタンコノンステが!伊勢原に対抗か?
13名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 00:27:59.32 ID:h7yE05T4
前スレの>>993、本人か?
もし本人なら埋めたろか?
14名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 06:37:08.16 ID:tmlSZ7d6
【ザ・イノベーター】谷島賢 イーグルバス 社長 ”工学的アプローチで
路線バスを再生”
要は、顧客の利便性と信頼性を高めれば、必ず需要は増える。
路線バスも例外ではない


慢性的な遅延は、乗客のイライラ感を増すばかりでなく、
運転手の焦りを誘い、事故の発生率を高めるのだ。
この会社の企業努力ってないの?
15名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 06:39:50.87 ID:tmlSZ7d6
http://news.goo.ne.jp/article/senkei/bizskills/senkei-20130123-01.html
イーグルバスに学べ本社の無能ども
16名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 07:32:46.41 ID:7jEEhIxe
バス停の行き先とか系統図がメンテ出来てなくて
デタラメなんだよなあ。

腐ってるとしか思えない。乗せてやってると、思って
るんだよ。
普通の民間企業ではありえないな。
17松山ケンイチンチン:2013/01/27(日) 10:31:38.91 ID:cYDyGHye
>>15-16無能君がほざいてもねぇ…w
18名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 10:52:31.66 ID:x/A4B0E/
近多摩がほざいてもねぇ…
19名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 11:57:11.09 ID:K+jR8se/
>>16
公営でヒドイ川崎市営よりマシだから心配するなよw
20名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 12:10:12.06 ID:im1iHxSf
秦63、増便して欲しい。秦野駅行きは、二宮団地回る便増やして欲しい。
21名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 12:36:00.81 ID:ua4UFUyW
今日、辻03が普通の黄色いバスで走ってた。本当に青いバスは引退したのかも。
22名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 12:39:55.54 ID:ua4UFUyW
>>16

そうそう。藤34とか、バス停ボロボロだよね。とっくに廃止になった路線がまだ書いてあったりするし。
23名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 16:56:02.73 ID:mk3uFaTs
今日エアロスターがドナドナされてたのを見たよ
いつのワンステかわからないけどLEDが無くて所属番号?も消えてた
24名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 18:44:12.65 ID:FiRSofmJ
今年は2月から5月、8月から10月に100台弱ずつ。

久しぶりに急ピッチで納品
25名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 18:45:57.48 ID:ua4UFUyW
ワンステもドナドナされる時代になったのか?
26名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 19:03:18.08 ID:mk3uFaTs
ごめん、ひょっとしたらツーステかも
運転手が神奈中の人に見えたから営業所間の移動かな?
27名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 19:22:26.51 ID:Xjv7tM65
>>22

善行〜湘南台とか、バス停に残ってる所あるよね。
一体、何年前に廃止になったと思ってんだ?
28名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 20:18:34.90 ID:gs8h6ZBf
やの車庫前とかいまだに原町田駅表記残ってる?
3年くらい前までは残ってたけど。
29名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 20:50:07.13 ID:Xjv7tM65
>>28

原町田駅って、今年で30の俺の生まれる前に町田駅に変わってるじゃんw
何十年、放ってんだよwww
30名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 21:02:44.07 ID:UCWg7AO2
>>21
昨夜バスロケでふ035を検索したら藤12で運行中だったが
もしかするとそれが最期の営業運行だったのかも知れん
31名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 21:05:03.72 ID:VXI0PmdR
原町田か、懐かしい。新原町田の表示はさすがに無いよね。
32名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 21:07:03.08 ID:LT20ntrh
>>27
湘南台近辺では、未だに用田車庫の表記が残ってる所もあるぞw

あと廃止になった系統をガムテ直貼りで隠すのはケチくさいからやめてくれ〜
33名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 21:12:34.48 ID:x/A4B0E/
>>31
新原町田か、懐かしい。
48年式BU10D(川崎の前面方向幕に枠があった奴)は廃車まで
[新原町田バスセンター]の幕表記だったな
34名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 21:36:14.05 ID:Xjv7tM65
>>30
ふ035は辻03専用だから
おそらく藤12と表示されたのは
バスロケの故障か緊急の代走だったんジャマイカ?
35名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 22:18:03.31 ID:cCFJifU5
今日は日中に伊勢原の西工UAが平90で運用中だった
伊勢原のUD路線車が通常運用で平塚駅入線とか胸熱w
36名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 22:43:44.36 ID:rjCKtv3j
>>22
平塚市内も結構酷いよね。
近所の向原なんて20年くらい前に廃止された
「南原〜中原〜総合公園循環」のが残ってるしw
37名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 23:02:21.50 ID:aFev4AmG
>>34
専用と言えども前に藤39走ってるのを見たことあるよ。点検とかで車両不足とかならなんでもアリなんじゃない?
なので専用というにはちょっと疑問が残る。
ふ035、と54よりも、よ102、お0158なんかは路線限定じゃないから探すのが大変。
38名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 23:31:35.84 ID:JYloyraB
>>24
ツーステ全廃するには、それくらい入れないと間に合わないからな

>>35
「い91」の高村団地行とすれ違ったが、やっぱ通常運用に入ってたんだな
日産の輸送が無い休日は、通常運用のチャンスがあるってことか
39名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 23:32:13.83 ID:ljVMvs/Q
>>32
小田急桜ヶ丘あたりは路線壊滅だから、ガムテープで貼られまくったのを見ると悲しかった
40名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 23:57:42.61 ID:cCFJifU5
>>38
高村団地線ということは伊19か・・・
あの非力なUA452でアップダウンの激しい路線は面白そうw

ちなみにひ118/119時代は稀に月曜日に平60とか平09で運用
されていたこともある。
41名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 00:06:25.80 ID:KD1o7Kav
>>40
伊18だぞ
42名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 00:06:56.58 ID:SUZMSDsw
Tの一斉廃車は、ワンステのMK25をかき集めるとかで対応して欲しいなぁ
他営業所の廃車体送りつけるのはいい加減やめて欲しい
43名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 01:51:50.29 ID:iAehaU4v
>>42
今日"や"の前を通ったらB&YカラーのMK25ワンステが居たので、代わりにMK23かLR333が
"T"に行くと思われ・・・あと余談だが や66 がPJ-MPじゃなくてLVになっていたので何処かに
PJ-MPが転入するはずだぞ。
44名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 02:00:38.45 ID:iAehaU4v
連投スマソ。
大御所サイト見てきたらや086のPJ-LVが新車のSDG-LRになってるからそいつをや66にして
PJ-MPを転出させたっぽいな。
45名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 05:18:37.39 ID:F/IyrF1r
>>26
転属の回送見たことある
行き先見たらがらんどう…LED本体がない
社番ステッカーもない
でもナンバープレートは緑

大御所サイトで確認したら多摩からの放出だったが、なぜLEDを外すのか疑問…
46名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 06:29:28.43 ID:YBp7sbOa
|69|芹ヶ谷・戸塚駅
47松山ケンイチンチン:2013/01/28(月) 07:43:50.96 ID:e7KEopOl
ま75?やっちまったな…。
下山崎線運休でるんじゃないかな?
48松山ケンイチンチン:2013/01/28(月) 07:44:49.42 ID:e7KEopOl
↑訂正、桜台行きみたいだ。
49名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 09:39:24.30 ID:8wrUSh70
島越〜室の木あたりは上07以外にも戸04とか市営の芹が谷〜芹が谷の表記も残ってたんだがこないだ交換されちゃったなあ('~`)
50名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 09:45:53.06 ID:SUZMSDsw
大御所・・・w
51 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2013/01/28(月) 09:52:23.31 ID:1tSIL1hy
>>42
客側からしたって車いす使う使わない以外は新車古参車の快適性に違いなかろう、趣味的に三ヶ木はオアシスなんだよ
>>43
伊勢原のMK25が行ったかね?
>>45
LEDは営業所の物だからだろ、転出したらトレードじゃ無いんだから数が足りなくなるし

てか、T-5はこのまま廃車だろうか、昨日車庫を敷地外から見てきたけど社紋だけが外されててLEDとナンバーはまだ付いてるのよね、車番とかがまだあるかは見えなかったけど…
新ステ車全廃に本気の神奈中本社…
52名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 10:55:59.96 ID:aKBEIxDI
エルガハイブリッドの調子はどんなもん?
53名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 14:01:00.84 ID:X7R5Brcn
伊勢原営業所の路線に窓サッシが黒塗りじゃない西工車体の車が入っててびびった
54名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 18:41:50.11 ID:e7KEopOl
今日もT7走ってたみたい。今年で16年目だから、そろそろかな。。
リエッセは他からKK代持ってくるのかと思いきや、意外にも車検継続だったナ。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/01/28(月) 19:52:41.89 ID:XeeIpfs5
伊勢原は旧四メーカーコンプリートしたんだな。
56名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 19:55:17.75 ID:HXVd/roo
>>40
非力って言うと、PJ代の日野車はそんな感じらしいね
あとオートマタイプだと、勾配のある区間では使いづらいと聞いたことあるが、どうなんだろ?
厚木とか津久井とか秦野とかにも入っているけど、大山ケーブル線抱える伊勢原はオートマタイプの導入が他より鈍い感じがする
57名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 20:09:52.73 ID:1tSIL1hy
>>54
近日廃車の模様
>>56
発進はATらしく速いって言われてるけどな、坂の路線ではPKG-MPが一番良かろう
58名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 20:17:14.39 ID:wqdJmVXx
>>52
好調
59名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 22:03:22.39 ID:9FO+kvAA
ふ035、車検残して廃車になったようだな
60名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 22:36:16.95 ID:p6edcxKV
>>59
既に転属車と思われるLVが高山に到着
61名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 23:26:31.03 ID:3cPt4/7d
>>47 なんかあったの?
62名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 23:43:52.72 ID:RRv0Zw/U
>>61
目を合わせてはいけません。禁多摩が伝染るぞ。
63松山ケンイチンチン:2013/01/29(火) 00:26:02.50 ID:1mrNaJhS
>>47バスがスリップして、金玉突き事故起こしたみたいなんだ。
バス側が完全に悪い事故だナ。怪我人も出たみたいだから、下手すると書類送検?
64松山ケンイチンチン:2013/01/29(火) 00:27:47.14 ID:1mrNaJhS
間違えた、>>61へのレスね。
65名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 00:35:35.29 ID:u9v/6Ega
>>64
キミ近多摩なの?
何でブログ更新辞めたん?
66名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 06:09:35.38 ID:kOJAEteP
>>65
河童禿靭帯近多摩はね、2ちゃんのホーリーホックスレと茨交スレで
水戸頭部を叩くのに必死でね、ブログ更新の時間なんか無いのさ。
67松山ケンイチンチン:2013/01/29(火) 08:27:44.16 ID:1mrNaJhS
>>65わては金玉はんではありまへんがな。ただのバスオタでんがな。
68名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 09:34:27.25 ID:yfWK+ysn
>>59
失敗作の蓄圧式ハイブリ&バリアフリー非対応のツーステ
再就職は極めて厳しいだろうなw
69名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 10:12:59.21 ID:f/N9ql+T
>>68
江ノ電のMBECSを(2代とも)買った
某椰子の木スシタロウがいましてねwww
70名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 11:17:43.92 ID:pmU7YP/a
>>69
スシタロウは石原のMBECSも買いましたね。
71名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 13:48:36.17 ID:Mc5lBDUp
>>67
はいはいそういうBAKAなことやってるから誰からも相手されないんだよクソっ禿
72名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 13:56:50.51 ID:gTadTqIb
後藤君は何のお仕事してるんでつか?
かなちゅう?
73名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 16:06:21.86 ID:u9v/6Ega
>>66
まだ荒らしやってんだ、あのブログ藤野出かける時の参考になってたんだよね、荒らしやめてブロガーになれば良いのに
74名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 18:31:06.63 ID:2c3hp9tW
飲酒運転で捕まった社員が自殺したってマジ?
75名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 00:08:12.31 ID:y0aXEBT0
>>70
ですね。しかも大量に。
あれ、なんで中古流通できたのだろう?
76名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 02:03:51.25 ID:9HouglBP
ハイブリッドの機能を殺して普通のディーゼル車にしたんじゃないかな。
江ノ電のはエアサスだし鹿児島なんか合ってる気がするw
77 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) :2013/01/30(水) 05:14:22.62 ID:ntbGB+af
>>76
実際今神奈中に残ってるMBECSもハイブリット機構は停止して普通のバスとして使ってるしな
78名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 08:16:28.88 ID:Ac6QaXyS
>>77
で、でたーwwww相手が「ハイブリッド」と書いてるのにわざわざ「ハイブリット」とか書奴wwwwwwww
79 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) :2013/01/30(水) 08:17:33.10 ID:ntbGB+af
>>78
は?
80名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 08:59:23.02 ID:bbLhRSiH
>>78は頭の機能が停止してるんだよ
81名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 10:21:07.59 ID:DGx8uT/x
いわさきが喜んで買う=車体価格が安い
82名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 11:37:51.82 ID:6XXMEc2N
>>51
LEDの件、レスありがとう
LEDは使いまわしだもんな
83名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 12:37:16.37 ID:H1TvksVE
峡の原管内の栄公園前停留所に、神奈の防寒着を着た職員が立って居た。乗車していた水郷田名行、乗降車の客が居なかったが停止して、その職員から何か伝言されていた。
84名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 18:57:32.94 ID:ntbGB+af
車両転配が活発になってるな、特に伊勢原なんか生え抜きナンバー以外全部転属のエアロスターと入れ替わりで運用離脱しそうだ
綾瀬のMP33は流れ的に三ヶ木移動になってるからMP317を置き換えるのかな…
85名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 19:05:36.38 ID:qf/ecuqg
>>83
「この先ねずみ取りしてっから飛ばすなよ」
86名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 19:13:32.18 ID:Np8spch3
ハイブリッドが正しい。

以上。
87名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 22:40:17.45 ID:u8pL6I7x
88名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 22:56:37.45 ID:tDV1fLjm
自称93歳の小西って誰やん?
89名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 23:25:54.81 ID:NRaIL6Rl
スルーのお時間ですよー。
90名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 00:11:39.89 ID:8S1EG79E
藤沢駅から三富士町へ向かう経路は銀座通り交差点を左折、藤沢信金の前を右折?
ターミナル内で回ってロータリー側からは行かないよね?
91鶴見:2013/01/31(木) 06:19:37.51 ID:ol3hVq7o
>>90
以前は日曜午後に乗るとロータリーで回っていたけど、最近は回らないな。
92名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 07:22:14.73 ID:wqYQFPHS
ハイブリット機構
93名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 09:35:47.69 ID:xdc+e4LQ
T-7昨日から検索に掛からなくなったなあ…
94名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 09:49:31.26 ID:8E6wm6nG
>>93
T-7ももうすぐ廃車って言われてたしな、綾瀬からまた三ヶ木へMP33が行ったみたいだしT車になる可能性もある
T-11は動いてるのかな、この前調子悪くてピットインしたの見てから検索引っ掛からなくて気がかり
95名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 12:26:10.55 ID:SP94XxV3
横浜駅〜秦野駅
横浜駅〜伊勢原駅
96名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 15:28:55.40 ID:Om0CRBJj
そういえば、相模原のボロミディやツーステミオは、
いつ置き替えるのかね?新型ミディは神奈中には、
入らんのか?ミオワンステが入ってるからか?。
97名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 17:49:57.25 ID:ZVfgwEZO
ミディはノンステしか発売されていないから、仕方なくミオワンステを購入しているんでしょ?! それにしても、ミオツーステを見ると、ワンステで見慣れているから、違和感ありありだな
98名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 19:43:41.16 ID:8S1EG79E
>>91
銀座通りから行ってくれれば写真撮れそうだからよかった。
99名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 22:21:21.56 ID:KMlvipmw
今日はじめて厚木のツインライナーに乗ったんだけどあれ良いね
100名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 22:51:56.06 ID:1usJUFSR
>>84
伊勢原は、転属がドンドン来てるね
やっぱオートマ車が使いづらいってのが原因か?
101 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/31(木) 23:36:44.45 ID:8E6wm6nG
>>100
さぁ、生え抜きナンバーも離脱出たけど全部即廃車なんだろうか
それとも一時的に復活みたいな事がまた見れるのか…
102名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 00:11:16.80 ID:zovH8Jf9
復活してもどうせ14年程度しか使わないんだから早く売った方がいい。
ツーステを必要としている会社や安いから集めてる会社もある。
103 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 00:26:52.99 ID:uZ5SJFu1
>>102
特に神奈中は特殊仕様があったり大規模補修してないから安く購入出来るしな、欲しがる事業者は多かろう
海外(ミャンマー)ではほぼ神奈中バスしか居ないしwwww
104名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 00:48:14.05 ID:YTLVFm0g
>>96
大和から来たPJ-MPに対してPDG-ARをトレードしたみたいだね。KK-LRのワンステも12月に2台転入してきてるけど
105名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 03:02:24.03 ID:GF0m4Kj3
2Sは今年限りと言われていたが、
中古車センターだけは相変わらず治外法権のようだな・・・
106名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 05:35:16.47 ID:mroDLpOj
>>24のペースで投入となると第1次の投入で2000年上期以前の車
第2次の投入で2000年下期の車をほぼ一掃できる
状態の優劣による選別や年式調整を兼ねた玉突き配転もあるだろうから
中古車センターだからって楽観視は出来なさそうだ

2008年頃だったかの検切れ直前の綱渡り的な配転なのも見られそうで
実に興味深い1年になりそうだ

つの受託車はAT受け入れたけど津久井交はどうなんだろう?
ATアレルギーがあるとしたら先々置換えの種車に苦労しそう
107名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 06:06:11.28 ID:wqjLr8MR
>>106
T-17~19のポンチョがATじゃなかったか?
108名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 08:25:34.29 ID:ns1Nnsxf
T7&T11は今日も検索に引っ掛からない。やはり……
109 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 10:09:34.28 ID:uZ5SJFu1
>>108
嫌な事言うなよ…
でもこの前T-11は運用の途中でピットインしてたくらいだからな、何の異常か分からんけど…

所で伊勢原はすげえな、MP33一気に置き換わるんじゃねーのってくらい転入のPJエアロスター来てる、状態悪く無ければ満了まで使えば良いのに
110名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 10:15:25.10 ID:1l+bqOtc
>>109
新車は冷やかし程度で、あとは見た目よりナンバー新しい中古ばかりになるのかOrz
111 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 12:04:20.14 ID:uZ5SJFu1
>>110
新車がガバガバ入る営業所で神奈交がある所は全面移管の予定があるとか無いとか…
本体のウテシなら全員ベテランだからどんなバスでも大丈夫って判断じゃねーの
112名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 13:12:09.31 ID:aUOE0cj7
>>111
利用者からすれば最近新車が増えていいなと思っていたら
中古に変わっていくとかさびしっす
113名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 15:41:17.21 ID:wbg5U9lc
>>109
伊勢原の場合、AT車は勿論、PKG代も評判悪いって噂聞くけどね
同じエアロスターなのに、扱いづらいとか
嫁入りがPJばかりなのもそういう理由なのかもしれない
114 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 17:10:48.36 ID:uZ5SJFu1
>>113
間違いなく評判良いのは純正のエアロスターに決まってる、バランスが取れてるから
PKG-MPは聞いた所暖房の効きがイマイチだとか、勿論大山ケーブルとかでは重宝してるけど
115名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 17:46:22.87 ID:wbg5U9lc
>>114
まあ、扱いしやすいしづらいは個人差もあるからね
伊勢原は、乗客満載で急坂昇る大山ケーブル線抱えてるから、色々制約が多いのか?
急坂のある営業所は他にもあるけど、あまりAT車がどうとか聞かないからな
116名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 18:40:25.90 ID:vUUs7Y91
明日、紅谷町公園に朝から行く人いる?
117 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 18:44:44.91 ID:uZ5SJFu1
>>115
このまま新道経由だと運転士さん楽なんだけどねー、馬力はあるに越したことはない
>>116
始発勢イパーイ、まぁバスコレは並んでる人全員買える程度に個数制限するらしいから一安心
118名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 21:34:20.49 ID:PMytrBfF
>>113-114
中型ぐらいなら他事業者でもすんなり受け入れてもらってる感じだけど>トルコンAT
大型だとどうなんだろう?
坂道発進を強いられる場面はバス停だけの話じゃないわけだし(対向車を通して登り坂に挑む時とか)、
MTと違って扱いやすい(特に坂道発進)をとるか、
それとも・・・
MTと比べて燃費が悪くなるをとるか、(アクセル加減を意に反する形でトルコンにコントロール権もってかれて→結果的にうっかり・・w)
どっちをとるかの対決になりそうな、そんな感じな気がする
92年頃に、CLMだかCJMかわからなかったが、北関東のとある”でんてつバス”に
アリソンのトルコンAT装備した車(いすゞC*Mベース)がいましてね、何度か乗リ合わしたことがある。
6国の成沢や上の内での発進なんか、盛大に吹かしてましたよw
119名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 21:45:52.25 ID:GF0m4Kj3
大量納車わろた
120 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 21:58:55.41 ID:uZ5SJFu1
T-5、T-7が落ちた…
これで神奈中から白い旧仕様運賃幕が全廃した
そして等々MP33がT車入りとはね、伊勢原のMP33も新車の玉突き転入車で全部置き換えられそうなスピードだし

今年は神奈中バスファンにとって激動の1年になるな…
121名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 22:30:34.43 ID:ns1Nnsxf
俺は去年のほうが激動だった。
津久井の7Eがまさかの立川バスイベントで展示、しかし7Eは程なく全廃、夏にはキュービックとブルーリボン全廃と。
122 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 22:45:11.25 ID:uZ5SJFu1
>>121
まぁ最近は毎年激動だよね、でも今年はMBECSが居なくなったり新ステ全廃だったりと…

新車全部ATとかAT比率上がるなぁ、所で何で一部の車で重工クーラー復活したんだろ、評判悪かったか?
123名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 22:46:44.82 ID:zovH8Jf9
秦野のATは評判いいの?
124名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 22:56:08.96 ID:5eh3gQWR
平塚で痛い奴が、もう場所取りしてたな。
125 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/01(金) 23:09:18.20 ID:uZ5SJFu1
>>124
マジで?
前夜からの張り込み禁止って言われてるのにクズ野郎め、そいつは買わせなければ良い
126名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:16:24.47 ID:6WAz8Ihc
一般論ではビーバーのが評判悪いよな
127名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:28:58.19 ID:nBt2Wg+V
さ0108は05年式PJ-MP同士で入れ替わったのか
意味不・・・
128名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:42:40.06 ID:ns1Nnsxf
そういやあLKG-代からのエアロスターは、最後尾のシートヒーターの効きがいまいちのような?
PJ代までが最強だなw
129名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:50:44.56 ID:45veFnwy
地元の営業所に配置されるMP新車のクーラーが
デンソーであることを切に願う
130 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/02(土) 00:03:27.73 ID:LdYNTbaU
>>129
何で?
重工クーラーのがカッコイイじゃん
131名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 00:23:14.37 ID:B8aBXvLO
>>127
広告モニターの有無なんじゃないの?
132名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 00:48:17.98 ID:ustozUas
ATは本体ベテランの間では評判別れてるなぁ
もう俺はATしか嫌だって人もいれば、未だにKL〜PJ担当してる人まで様々
133名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 02:36:51.36 ID:C7QhnDyx
>>132
どこ営業所?
134名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 06:39:48.40 ID:DckOoZmn
ダイキャストバスの続編出して欲しいから、
おまいら平塚行ったらバスコレと一緒に買ってくるんですよ
135名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 06:46:51.45 ID:kYDA6/jB
平塚
痛い奴 ホームレスみたいな奴 貧相な奴 続々集結中
136剛毛彩芽:2013/02/02(土) 07:11:31.55 ID:0fNF8skB
>>135自己紹介おつw
137名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 07:54:19.94 ID:Tj4ASMWB
>>134 バスコレとカナちゃんセット購入したわ。平塚駅前で撮影している人を、何人も居たな。
138名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 09:37:39.61 ID:C39Zrl05
>>130
クーラーで大事なのは効くかどうか
見た目なんか二の次三の次
139名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 10:17:01.91 ID:KTy7tbD1
おんぼろツーステップバスはさっさと廃車にしてください
140名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 13:22:34.67 ID:QTtr+GpM
>>131
PJ-MPが他へ→他からPJ-MPだからそれはない。
141名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 15:30:22.61 ID:hvBJayzI
バスコレの売り方酷すぎる9時にはもう無くなっちゃったんじゃないか?
一人で100個近く買っている転売屋らしきがたくさんいたわ。
142名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 16:04:20.97 ID:aRqelwNj
>>141
頭の弱そうなヤツもたくさんいたな。明らかに目が逝ってるのとか。
あ、そういえば白杖持った2人組もいた。パシリか?
143名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 17:02:25.85 ID:VPonCHUr
最近、亀の甲山の横浜 若葉台方向もバス停が取り替えられた。

ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1359791828471.jpg
↑間15の二ッ橋は、「いつまで使うのか…」って感じ
144名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 19:15:44.06 ID:DckOoZmn
THE バスコレクション 神奈川中央交通 2台セット2 40個入 未開封
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u45419111

こういうのふつうひとり2つまでとかじゃないの?w
145名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 19:34:06.02 ID:eQcC7dKf
バスコレ明日の発売は、ないの?
146名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 19:54:45.26 ID:FmgSqk2y
神奈中と小田急バスは親会社が一緒だけど合併する気はゼロなの?
(箱根登山や江ノ電とも同じだけどね)
まあ決して仲良さそうには見えないけどさw
147名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 20:12:39.11 ID:M0Gx8zLQ
推奨NGワード
「の?」
148名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 20:36:48.41 ID:JSr/a6/2
ワンステのLKG-MPとPKG-MPの外見上の差って
ボルトの数の違いだけ?
149名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 20:38:37.85 ID:jGz/0IdS
明日は平塚のバスコレ発売ある?
ないとしたら、それ以外のグッズは販売はある?
150名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 20:52:51.74 ID:wqn9eCj9
推奨NGワード
「?」
151名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 22:25:30.93 ID:Tj4ASMWB
>>144 入札額98000円からで、落札者が居れば3万円の利益か。こういう奴が居るから、入手数1〜2個の少数でも構わない人と思っている人が、購入出来なくなるな。
152名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 22:59:59.29 ID:uIH9mlYE
>>150
推奨NGワード

というかおまえ馬鹿だろw
153名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 23:09:48.86 ID:Aa2IcK+v
テンバイヤーに売らせるKanachuは馬鹿。
154名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 23:43:21.98 ID:LznXiIXQ
155名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 00:04:51.40 ID:upwIPGGd
バスコレ買った後に神奈中本社見てきたが、もろビジネスホテルやんww
156名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 00:29:54.30 ID:XQ1wC+s3
ダイキャストで今後出してほしいもの。

@試作冷房車(ま88含む全8台セット)
A日野RB10(帝国・金産2台セット)
BいすゞBA30(川重・富士重・北村3台セット)
CふそうMR410(1966-1972スタイル変遷全6台セット)
157 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/03(日) 00:44:53.61 ID:c0Zqr2C9
>>156
資料少ないし無理だろ、あるとしたらブルドッグだな、採寸してたし
158名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 06:19:54.98 ID:Cmv47ycr
今日の平塚の販売イベントって、やる意味あるのか?昨日でほとんど売りつくした感じじゃん。
159名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 08:15:09.38 ID:yiUAel7m
KL-MP337Mさっくり全廃か
160名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 08:24:56.99 ID:5ll3fPYZ
神奈川アスペ=ライト、伊勢原市在住の松本昌紀、都内在住の時田つばめこと宮澤和憲は転売ヤー、かつクレーマー確定。
161名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 08:27:26.79 ID:5ll3fPYZ
間違えた。×宮澤和憲→○宮澤和英。
162名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 08:28:37.54 ID:QePq1OBB
>>155
あれがいろんな営業所のバス車内で仰々しく宣伝している
グランドホテル神奈中の正体さっ!

平塚と秦野に泊まった事あるよ
163名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 09:54:35.60 ID:fopV1jKy
>>146
収益路線のあるバス会社なんかは利権物なので合併メリットは全くない
タクシー会社と同じ
分社化して利益分散化して赤字を増やして組合を分散化させる
KBやTAMAみたいな都内のバス会社はそれをやりすぎて親会社に統合したけど

仮に関東バスが債務超過にでもなればKOが出てくるだろうけど
164 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/03(日) 10:07:32.50 ID:c0Zqr2C9
>>159
全廃じゃねーよ、「お0158」が一応車検満了近くまで頑張るそうだ

てか、やっぱり今後神奈中は全車AT化、全ての営業所で中ドア乗車化なのね…
165名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 10:35:02.83 ID:WbtjYNiV
キュービックのタイピンなくなるの早かったな。 
166名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 10:44:46.92 ID:ICHcyrXJ
>ワンステのLKG-MPとPKG-MPの外見上の差

LKG-になって非公式側にエアタンクの点検蓋が追加された。
広告枠の中央のすぐ下あたり。
167 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/03(日) 10:55:14.90 ID:c0Zqr2C9
>>148
>>166
それに座席の高さが微妙に違うでしょ、LKGから黒いフィルムが中扉後ろの窓下に貼られてる
168名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 11:04:21.86 ID:FIvM42KM
昨日の平塚のバスコレの売り方
随分ひどかったみたいだね。
先頭の連中(転売屋?)が100個近く手に入れて、
7時頃に来た人は売り切れで1個も買えなかったとか。
もう少し個数制限した方が良かったんじゃないの?
169名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 11:09:34.96 ID:Gvr8kxiV
>>148
・アドブルー補給口の蓋の位置が違う。
・PKG-の初期型は客席窓が銀色サッシで前方の細い窓が無い。
・PKG-の初期型は前面横の雨トイが長い。
170名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 11:12:25.08 ID:Gvr8kxiV
>>168
何処で聞いてきたんよ?事実と全く違う。
確証なしに吹聴するのは頭の悪さを露呈するだけだぞ。
171名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 11:25:06.95 ID:X5zri1b+
>>164
>全ての営業所で中ドア乗車化なのね…

今やってる営業所以外での動きが無いんだが…
172名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 11:31:02.83 ID:o5+4JgVB
> 全ての営業所で中ドア乗車化なのね…

流石に横浜市内均一区間は前払のままだろJK
173名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 11:44:56.34 ID:5Hts1y22
>>168
>先頭の連中(転売屋?)が100個近く手に入れて、

全く嘘。1回につき5限。
多数買った人は、並び直しか、後述の時間帯に居合わせた人。

>7時頃に来た人は売り切れで1個も買えなかったとか。

並べば買えた筈。

>もう少し個数制限した方が良かったんじゃないの?

9時過ぎに、列が解消したので個数制限を解除したらしい。

>>167
>>169
俺は、公式側ならアドブルー注入口の位置の違い、非公式側なら窓下の黒い目隠し有無(神奈中限定)で見分けています。
174名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 12:03:23.06 ID:1ht7nXWm
>>173
どうせ現地に行かなかったヒッキーが妬みでホザいているだけなので、マジレス不要w
175 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/03(日) 14:06:27.14 ID:c0Zqr2C9
>>171
>>172
中ドア化進めるから出入り口幕が廃止になったんだと
横浜も二宮のコミバスみたいに中ドア乗車仕様になるだろう、まぁガードレールとかの関係でなるのは何年か先だろうけど
176名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 14:12:03.76 ID:Cmv47ycr
紅谷町のイベント、バスの展示くらいすれば良いのに。バスの展示もしねーで、何がバスイベントだよ!
177名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 14:44:49.61 ID:/a1j8rnM
>>175
へーへーへー

確かにオール中ドアになれば必要ない設備ではある罠
ただそうなってもうちの近所は朝だけ先払い制度はなくならなそうだが
178名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 15:00:53.98 ID:OpRWJp6K
後払い路線と前払い路線が斑になってる「ふ」はどうするか

出入口表示がサボ式の車が入るのはまだまだ先だろうから当面は大丈夫だろうけど
他営業所が中ドア乗車に移行しても前乗り前降りで孤軍奮闘するか?w
179名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 15:11:29.38 ID:dz2qG0cT
>>178
どこぞの3扉車みたいに全部「出入口」表示にするんじゃね?w
180名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 16:08:14.81 ID:2isTDkqG
茅ヶ崎は中ドア乗車化を機に、前払い路線も後払いに変更したね。
181名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 16:24:40.13 ID:PeWUO88G
>>159
98年式KCがいることを忘れないで下さい
182名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 19:28:43.66 ID:XUOoGWK+
朝だけ先払いは中ドア乗車にしたらなくなるのかもしれないが、横浜市内の均一区間は
先払いのままだと思う。
市営や他の事業者が先払いのなのに神奈中だけ中ドアにするサービス面でのメリットがないし、起終点のバス停に余裕がないと無理だしね。
183名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 19:33:29.49 ID:aFiVrDNk
>>182
KQは市営からの委譲路線を含めて後乗り前降り整理券方式に統一だけど
184名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 19:55:02.26 ID:BFaut21F
>>183
4系統は均一じゃないだろ
185名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 19:55:14.63 ID:Gvr8kxiV
>>173
黒サッシ同士なら俺もそんな感じで見分けてる。
186名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 22:15:36.96 ID:4XXKsByw
出入口の表示にピクトグラムを付けなきゃならないルールが
数年前から決まってたので神奈中の幕の表示の対応に関して
動向を気にしていたけど、結果としてはこういうやり方になったのかな。
187名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 22:38:42.22 ID:SPZqA84n
>>183
94も107系統も後ろ乗り前降り後払いになったの?
188名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 23:05:34.91 ID:umpJ4UcU
>>183
110系統、前乗り前払いだが…
189名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 00:07:08.70 ID:ZWHgmbnM
神奈中依存度が高い地域ほど柄が悪い気がする。
相模原とか津久井とか藤沢〜平塚とか厚木とか、お世辞にも上品な地域じゃないな
190名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 00:22:04.31 ID:l+eZ1q/G
>>176
今回はあくまでも神奈中商事のイベントであって神奈川中央交通のイベントではない。
神奈中商事はバスを保有してないから展示も出来るわけがない。
まあ、ひ82、ふ017にラッピングしてある京セラのソーラーパネルでも展示していれば神奈中商事のイベントだとみんなが気付くだろうけど。
ちなみに会場の道路の反対側がラッピングの書いてあるところ
191浅間町大好き:2013/02/04(月) 00:45:57.40 ID:kVRkZC4t
>>188
58、99、113系統も、前乗り前払いだよ。←当たり前(田のクラッカー)体操!
横浜市営バスじゃねぇかと角の家に突っ込んでみた!
192 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/04(月) 00:47:44.22 ID:PWqcJtVU
>>189
同感、秦野はかなり、伊勢原厚木は結構良い方だと思う、津久井や平塚は接客態度酷いの多いわ
193名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 01:19:46.20 ID:Hn5gRwM1
>>189
近多摩の地元の町田ェ
194名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 01:55:58.01 ID:GRVB47OQ
神奈中の運ちゃんは荒いという話はちらほら聞くけど、酷い人は見た事ないなあ。
(運転が下手とかマイクを積極的に使わないぐらいの個人差はあるけど)
乗った事あるエリアは舞岡 大和 綾瀬 相模原 厚木 町田 多摩しかないんだけど。
195 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/04(月) 05:26:28.30 ID:PWqcJtVU
>>194
荒いのはもう居ない、居るのは運転だけで接客が出来ない人
196名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 07:41:00.65 ID:7H01QzA8
>>195
運転だって燃費のこと気にして即シフトアップ、ノッキング、クラッチ鳴りさせながらちんたら…
あれエンジンに悪影響だろ?
せめて遅れてるときくらい引っ張ってほしい

峡の原
197名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 07:58:48.64 ID:jc668Bva
>>196
西鉄と京王と矢崎が燃費最優先の乗り心地を考えない
運転方法を浸透させちまった
198名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 10:03:00.44 ID:Qs1cYLLW
>>198

宇野バスも
199名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 15:26:16.82 ID:ZWHgmbnM
接客態度では(人によっては)トロッピーや狂都死バスより酷いとも言われる
200名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:34:09.15 ID:BhyEVN0e
>>183
知ったかすんじゃねーよ。バカが。



あと、芹が谷の低俗民へ。
平戸や芹が谷団地前で降りるなら、わざわざ東50系統に乗らないでくれ。マジで東永谷や美晴台の人間が迷惑している!!
201名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 17:50:06.19 ID:M+WWJWyd
運転士の接客スキルも昔と比べたら驚くほど良くなったものだ

伊勢原:昔と比べたら普通になった
厚木:丁寧すぎると思うレベル

昔は運賃箱の前でべそかかされているやつがいっぱい居たと思うんだけどな
最近は見ない
202 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/04(月) 19:54:47.01 ID:PWqcJtVU
>>201
そう言うのは退職したし今はそう言う人は神奈中は採用しないから
逆に客の態度がでかくなった昨今
203名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 21:34:11.52 ID:v9DfigBD
なんか学校の体罰と同じだな
204名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 05:41:08.85 ID:M0HRENJm
昔は客が俺1人の時に
自宅近くの路上で降ろしてくれたウテシもいたけど
今なら発覚次第懲罰だろうな
205名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 12:36:34.77 ID:+kQCYWLH
こいつどう思う?


THE バスコレクション 神奈川中央交通 2台セット2 40個入 未開封
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u45419111
206名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 13:03:36.05 ID:dXJqe0/M
頭に来たわ。
207松山ケンイチンチン:2013/02/05(火) 13:12:29.12 ID:/WVQaoPk
おらも亀頭に来たわ。
208名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 17:04:52.81 ID:GUK0lU1q
相模原管内で、古淵駅〜北里大学間急行便廃止、アイワールド前の相模原方面停留所が移転されていた。
209名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 18:20:24.86 ID:dXJqe0/M
また明日、バスロケ使えねーのかな。
210名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 18:51:47.90 ID:ao3eWsIX
>>204
素人には「そんなことで」とも思うが、なぜそこまで厳しくなったんだ?
211名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 19:08:10.00 ID:gWBvyKxL
今日、千葉県内で社章付きのまま自家用登録されてる
ニューエアロ見かけたんだけど有名な奴だったりする?
212名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 21:29:20.18 ID:3W7uveSX
>>211
社用車では?
従業員送迎とか社長サンのお出迎えとかに使われる感じとか
213名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 23:03:44.01 ID:VsFJ7u5N
>>194
2〜3年前だが、客怒鳴りつけてる運転手居たぞ、まあ客が悪かった事案だけども@よ
最近は下手な運転手が増えたなぁ、という感じ。狭隘路なんかのさばきとかでそう感じるわ
214名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 23:12:09.83 ID:gWBvyKxL
>>212
それはないと思う。
千葉ナンバーなうえ、塗装はそのままなんだが、
社名、社番はきれいさっぱり消されてるんだわ。
215 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/06(水) 01:03:17.06 ID:RoYtZeWp
今日は雪降るんだろうか…
216名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 01:45:38.09 ID:Q/AWaWy+
>>208
元々『古06 急行 古淵駅〜北里大学病院』は去年の9月下旬から今年の1月25日までの試験運行と謳っていたからね
経路調査とかやって見たかったが「そのうちに…」とか言っているうちに終わっちゃったな

古01の経路なのか古04の経路でオルガノ前からけやき通りに入る経路だったのか…

>>213
『さ』なんて腕が落ちたなと思うよ
相武台前周辺の路線に中型が多いのは利用者が減っているというよりは
大型だとハンドル捌きが出来ないんじゃないかと疑いたくなるほど
以前磯部線に大型車が代走で入ったとき元厚木所属と思われる運転士が
相武台前での折返しの時同僚と話していて
「○○さん磯部に大型なんて怖くないですか?」の問いに
「昔(厚木持ち時代)は大型ロング(P尺かN尺車と思われる)でスイスイよ」
と答えていたのを見て「ああこれが相模原の現実なのか」としょんぼりしたことを思い出した
217名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 05:46:20.21 ID:tPKGnI8v
>>205

入札件数0のまま終わったみたいだな。
218剛毛彩芽:2013/02/06(水) 07:35:11.51 ID:wKc58id/
町田は早くもチェーン巻いてる。まだ積もって無いのに早すぎね?
219名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 07:55:27.07 ID:8WO8IeB9
>>218 町田管内は、坂が多いからね。運転手も休憩や待機時間にチェーン巻きたくないから、出庫点検やりながら巻いたのでは。
220名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 08:01:22.32 ID:OlOkKPc4
>>218
昨日ニュースで小田急バスが取り上げられてけど
車庫に帰ってきた時点で全車にチェーン巻いてた
221剛毛彩芽:2013/02/06(水) 09:02:20.88 ID:wKc58id/
>>219-220なるほど。柿生辺りは既にうっすら積もってたから、やはりチェーン巻いて正解みたいだね。
222名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 11:05:06.75 ID:sjSqZqL7
11系統って神奈中本体でも選抜メンバーだったとか聞いたことあるけど、今は交の運転手も乗ったりするのかね?
前11系統乗ったら住宅街の狭いとこを50キロくらいで回復運転しててビビった記憶があるけどw
223名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 17:59:59.82 ID:HNnh4Axg
バスコレ用に個人的にだるまポールを作りたいんだけど、こんな感じでしたっけ?
曖昧な記憶とネット画像などを参考に作ってみました。
どなたか添削とご教示願いますm(_ _)m

http://uproda.2ch-library.com/631864j6R/lib631864.jpg
224名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 20:12:35.66 ID:4eAqRulY
今日伊勢原行ったら、あの外人の運転手さん見かけたけど73号車乗ってた。
前は74号車だったような気がするけど担当替えとかあったのかね・・・?
225名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 20:17:25.08 ID:3BgZHgYS
路上駐車の車に対して車外スピーカーで怒鳴ったり、エンジンからぶかししたりブレーキを強く踏み込んで大きなエアの音させたり…

ダンプあがりが多いと噂があったな
今じゃ短期間稼いで辞める人が多いのか…乗務員スレ
226 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/06(水) 21:11:36.27 ID:Onr634ul
>>223
良いと思うよー
>>225
そう言うのは今は居ない、ほとんど辞めたか定年で退職した
227名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 21:42:10.90 ID:g5STXrzc
今でも駐車ブレーキは運転士同士の合図やバカ車への威嚇によく使うね。
228名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 21:58:09.98 ID:bYdeSnFH
むかし冬場になるとよく折返し場でエアータンクの弁を全開にして
バシャーーーーー!!!!バシャーーーーー!!!!って大爆音させてたよねw

町田のバスセンターみたいな密集してて響くとこでやると大ひんしゅくww
229名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 22:09:22.51 ID:ojsIwvOB
神奈中に限らずやんちゃな運転手多かったからな。
スピーカーで「おいタクシー邪魔じゃ」とか10年前くらいまでは稀に見たよね。
230名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 22:14:12.65 ID:tAvwUa4f
川崎市営のように特急の運行キボンヌ
231名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 23:02:40.38 ID:BUsqpUBI
珍珍とか剛毛とか近多摩相当欲求不満だな
232名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 23:12:53.39 ID:3BgZHgYS
>>227
パーキングブレーキで仲間との挨拶やってるね
でも解除が遅れると…
233名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 00:04:22.95 ID:PmvrtX/V
一部の車両についていた、駐車ブレーキのレバーと並んでついていたデコンプレバー?って
どういう機能をするものでしたっけ?
234名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 00:47:37.03 ID:AuJOcULn
>>232
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
235名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 01:03:19.14 ID:QZVPB/xI
>>229
その方が趣味的には面白かったけど循環1周乗り通しに勇気がいるな。
236 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/07(木) 05:36:26.43 ID:KgPym4GE
>>231
お前近多摩ならブログ更新しろやって言ったら違う言われたぞ
237名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 08:17:48.01 ID:OXHYMzFk
今年導入されたMPは新品のスタッドレス履いているね。大雪を見越してかな?
238名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 09:40:44.37 ID:2TTGbqfr
辻03、青いバスを見かけなくなった件
引退したのか?
239名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 11:05:36.46 ID:aiiKgRfJ
>>233
デコンプ>猿人停止レバー。
最近は大型も乗用車のようなキーストップなので
知らない人も多いんだろうな
240 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/07(木) 11:12:47.48 ID:KgPym4GE
>>238
引退して代わりに大和からエルガが来た
241名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 14:35:37.30 ID:2TTGbqfr
>>240

マジ!?あの塗装、爽快感があって好きだったのに。
たまに代走する観光バスみたいな内装のバスも最近来なくなったね。
242名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 17:50:36.30 ID:sCv/lkvh
>>223 懐かしいな。淵野辺駅南口に降車場用なら、いまだにあるな。
243名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 19:44:34.75 ID:Ee6WYhi4
こういっちゃなんだけど、神奈中の塗装って古臭いよね
新車でもボロく見える不思議
244 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/07(木) 19:57:50.19 ID:KgPym4GE
>>241
それはとっくに廃車になってる、ただワンロマは人気があるから全て国内で再就職出来た模様
>>242
降車専用の所は割と残ってる場所多いぞ、現役のバス停は見つけても仮だったりするから判断出来ん
>>243
古くねーよ、伝統を受け継いだ歴史ある良い塗装(震え声

てか、T-14まで離脱したんか、もうMP317いよいよって感じだな
245名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 20:00:48.89 ID:1Aezam92
>>235
わかるわかるw
神奈中だと終点乗り換え便も同じ運ちゃんの可能性高いし…

バス停でドア扱い→乗らない→車外スピーカー「乗らねぇんなら下がってろ!」
エンジン吹かして威嚇w
あれは鳥肌たったわ。
半原着で写真取ってたら幕回してくれてギャップに驚いたよ。
一日券出始めの頃のお話。
246名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 20:22:10.27 ID:6EInONSU
>>223

うまいですね。こんな感じで合ってるんじゃないですか?善行駅前にまだあったような。
247名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 22:05:46.93 ID:IKQW+3GH
>>235
循環式やラケット式のは、途中で降りて周囲を散歩することにしてる。
循環路線はそれなりにそこそこ本数もあるし。

>>242-244
あとは、渋沢〜千村台線のどこか、横浜市の今宿、中山駅南口、文教大学かな。他にあるかな。
すずかけ台のはネットで見ただけだけど

>>245
なんというツンデレ


今はくーでれだな
248名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 22:08:35.64 ID:aayW+n4y
下大槻団地の降車場はもう取り替えられたんだっけ>ダルマポール
249名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 22:56:06.02 ID:vzzLjtzO
もうかなり前、ブルになる前の三菱車に乗っていた時の事。
制限速度くらいで走ってた某食材配達会社の軽トラを追い越しながら、
「チンタラ走ってるんじゃねえぞヴォケ!」とスピーカーを使い一喝してたこともあった。
250名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 23:26:57.40 ID:J1QSxf3U
バスセンターに迷い込んできた一般車を一喝は何度か見たなw

まぁ大抵逆走(右回り)するから物凄く危険なのでしょうがないけど
251名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 23:37:28.68 ID:zITBotPZ
エアブレーキプシュプシュは始発バス停で客を急かすときにやってるよね
やってくれたほうが助かる

あの一般車が停まってる(本来はバス以外進入禁止)ロータリーをすり抜ける技術はすごいよな
バスと迷惑駐車の車のミラーの隙間なんて5cm程度しかないように見える
252名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 23:50:37.75 ID:iZpnusmq
狭隘路でもすれすれでかわしてゆくしね。
ああいうテクはほんとすごいと思う。
たまに最前列に座るとそれがよくわかる。
253名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 00:25:11.74 ID:2/KEM1EI
一番衝撃だったのは系統わかんないんだけど小倉橋渡るやつ。
ダンプとか対向からばんばん来るし。橋は狭いし。こっちも大型(7E)。プロだなぁと。
今はないんだっけ?
254名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 01:30:31.04 ID:O4DAYdDm
ダルマポールなら南林間駅の降車場にもあるぞ。
横浜銀行の脇で相鉄バスが降ろしてる所。神奈中もたまに使ってる。
255名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 01:34:24.84 ID:UL+BSkKY
今でも橋07系統の鳥居原ふれあいの館行きが旧小倉橋を通るんじゃないかな?

橋03系統の三ヶ木行きが新小倉橋経由になっちまったな…。
256名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 02:10:27.76 ID:2Df3B/TM
俺が神奈中に興味持ったのは神奈中バス運転士への尊敬の思いからかな
神奈中以外の会社へはあまり興味ないかもしれん
257 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/08(金) 03:20:17.71 ID:9Qw2N98P
>>245
いかにも昭和のオヤジっぽいなww

今と昔、ファンに話しかけるウテシは増えたのか減ったのか気になる
258名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 07:03:57.87 ID:4Vwd1G1R
いつか白百合型ポールも珍しくなるのかな?新規では四角いのに変わってるよね。
259名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 11:39:19.23 ID:MdM85itx
町田のごく一部に、蓄光式?の緑色ポールがあるけど、何故か広まらないなあ〜。
260名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 11:49:25.33 ID:kKU55V25
アレなー緑だから光っても見づらいだけなんだよね
261名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 12:28:44.55 ID:H+brBp6v
小倉橋は基本的に対向が渡るまで待つからなあ。
狭いとこで衝撃うけたのは秦15だな、大型じゃないけど。
262 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/08(金) 12:55:42.40 ID:9Qw2N98P
>>259
下大槻団地とかにある奴かな?
神奈中商事云々って書いてあるの
>>261
秦15のwkwk感凄いよな、ウテシさんからすれば狭隘路はもっとも嫌がられる場所だけど乗ってる側は楽しいww
263名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 14:44:32.57 ID:MdM85itx
大和本体へエルガ出戻り?
町田駅前で久しぶりにエルガが見れるのかな?
264名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 19:09:59.73 ID:R15lgFRh
挟隘路線と言うと小野路を思い出す。
265名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 19:23:12.13 ID:3i2b9bNj
別に狭隘というわけではないが
普通の住宅街の中を大型で入っていく路線好き
愛甲石田15系統とか
266名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 19:37:19.08 ID:xlQCBSXn
>>264
小野路周辺の道は少しずつだけど拡幅工事が進んで、近々小野路宿観光交流センターも完成するとの事。
267名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 21:07:15.73 ID:lLtdnyTq
狭隘というほどでなくても、狭い商店街を走る路線とか
交通量や歩行者も多いから妙に圧迫感があって好きだな。

三ツ境の南口のとことか、長後の西口とか
268223:2013/02/08(金) 21:11:23.15 ID:mHFg8e9z
皆様ご指摘&情報ありがとうございましたm(_ _)m
これで作ってみますノシ
269名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 23:05:20.81 ID:J2kxpQjg
>>265
個人的には伊勢原管内のふじみ野かな。
距離短いけど、幹線道路からの出入りが信号無し。
270名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 23:22:01.12 ID:jJ0xXs3v
MBECS(よ102・と54・ふ035)が一気に廃車になったけど、最古参の、お0158はまだ生きてるのかな? 3台とも車検満了まで、まだ日にちあるのに、廃車になってるって事は、0158もそろそろ廃車って事か…?!
271名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 23:38:20.42 ID:5W6hRHpc
>>258
ガワは新しい角型ポールだけど、中身(バス停の名称・行先などが書いてあるベージュのアレ)は
白百合型というのをどこかで見たような気がする。
古いやつの使い回し?

>>267
長後駅東口はかつては狭隘路を長尺が頻繁に走ってたね。
272名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:11:30.55 ID:LCGmxXdS
さ0118が相模原駅で故障してた、
273名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:29:16.25 ID:AHpRBWBT
>>271
たしか真光寺じゃね?
274名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:47:11.76 ID:exnoJgbR
>>271
江南高校前の平塚駅方向がこれだった気が
275sage:2013/02/09(土) 01:01:24.09 ID:7VdB1jJN
>>263
大和本体はエルガとMP33が復活したな。
276名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 01:15:39.08 ID:YcNXKJuH
>>275
車検満了が近いボロを舞岡から引き取って
代替車両が入るまでの予備扱いってか

2008年頃だったかの綱渡り配転を思い出すねぇ
277名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 01:34:03.65 ID:BAP/2tjm
KLって、車検通せるんじゃなかったっけ?
もしかしたら一部残留させて年末辺りまで使うかも
一応、ツーステ全廃は今年いっぱいって話だし
278名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 01:40:04.13 ID:7VdB1jJN
>>276
多分そんな感じだと思う。
>>277
13年度中に全廃らしいので来年の3月までは残ったりしてw
279 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/09(土) 06:34:24.54 ID:sh46hzsy
>>270
お0158の廃車予定は7月との事、頑張るねぇ…
>>277
>>278
KLだから通せるね、本当に来年3月末まで使ってくれるなら嬉しいな
280名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 07:14:02.15 ID:gPNUzVPO
>>267 トラックの運転手していた頃、長後駅の郵便局のすぐ脇のビル2Fが納品先があった。品物重たいしエレベーター無いわ、戸塚営業所の運転手にガンとばされた事があった。
281名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 08:50:18.15 ID:Hg0qGnXS
公式の津01の迂回の記事見てうちの地元長津田の系統かと思ったけど、
津01って神奈中に2系統あるんだな。

同じ系統使ってるのは鶴だけかとおもってた。
282名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 10:01:12.91 ID:se2++FKv
舞岡管内・旧型ポール状況
横浜パークタウン→交換
平戸団地→交換
井土ヶ谷下町→交換
川上団地→現存!!

ちなみに戸塚駅東口には江ノ電の古いタイプの降車ポールがあります。
283名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 10:25:12.69 ID:aE7XcIhh
>>281
船24も2系統あるな(大船駅西口〜俣野公園・横浜薬大前と湘南ハイツ循環)
後者が後から開設されたけど、重複がないか確認しなかったのか?
284名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 13:27:25.77 ID:praITnc6
>>283
そういうの確認しないみたいだね
橋11・13も京王と重複してたし
285名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 14:07:16.96 ID:BAP/2tjm
>>278
年度末までか、じゃその気になれば来年の今頃まで引っ張れたんだ
最近ノンステの補助金絡みで、1〜3月・7〜8月導入のケースが多く、車検切れに合わないんだよね

>>279
KLだと、初期のワンステなんかは使える限り使うのかね?
あと伊勢原や綾瀬にいるKLノンステもどこまで持たせるのか気になる
286名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 15:18:27.75 ID:I2yYRd1Z
綾瀬は先月新車(エルガハイブリッド)が入ったと思ったら
その後厚木から中古MPワンステが2台移籍した
相変わらずだなw
287名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 17:03:51.93 ID:cko/WrQZ
>>286
そりゃ綾瀬中古車センターですから
288名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 18:13:24.38 ID:BAP/2tjm
T-14は、リアのラッピング剥がされちゃったんだな
289名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 23:45:34.00 ID:AWU1BrYZ
藤沢はここ暫く新車が入ってないけど今年も無理かなぁ・・・
290名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 23:50:58.67 ID:uDB/1PZv
KCはノンステ以外全廃するよ
291名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 00:10:28.52 ID:X3uMJm/L
>>279
舞岡のMBECSより、津久井の同年代のMPが先に廃車になるとは思わなかったな
292名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 01:00:23.89 ID:22wELlG4
>>273
木曽住宅もじゃね?
293247:2013/02/10(日) 01:09:51.52 ID:JUbCjYhy
訃報です
247に書いた今宿のは、今日見たらあぼーんしてました。正直ショック。
代わりに置かれていたのは、なぜか市営のポール(!)
ポールは小振りのやつで、名称の「今宿」は貼り紙になっていて、下地には三枚町らしき文字。
「市営」と書かれる部分は、上から神奈川中央交通というシールが貼られ、きれいな仕上がり。
市営で見かけるバスの乗車方法みたいな案内板が、ポールとセットになっていたのか、くっついていた。
一日朝に数本しかないのによくやるわ。

ちなみに肝心な画像は携帯電池なく撮れませんでしたスマソ


>>255
南林間の古いのは、確か相鉄のポールだったっけね。
294名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 01:22:51.90 ID:JUbCjYhy
>>271
入れ物と中身が違うのは、発注間違いだとかほんとかウソな話しは聞いたが、どうなんだろね。
295名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 02:02:28.00 ID:i0DE3Ndu
>>293 先週横浜から相模原の自宅に帰宅時、時間に余裕あったので横04全区間乗車。今宿のは車内から見たな。鶴ヶ峰・都岡辺りのも、市営から神奈中タイプに変更。亀甲山の市営折返場だった所は、中古車屋か。
296名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 05:13:20.56 ID:lWNcUNc+
綾瀬では例え転入車が中古PJでも、
ツインライナーより新しい物は古さを全く感じない
手すりがオレンジなだけで「ああ、新しいな」と思ってしまう

逆にKL代の劣化が目立つ
内装も大規模更新を受けていないからだろうか・・・
297名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 08:45:40.11 ID:eAlAypiV
>>289
自治体から補助金でも出ない限り新車は無理でしょう
まあ諦めなw
298名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 09:26:43.94 ID:MKGALSeq
>>293
大貫橋の若葉台方向の市営ポールは、「大貫橋」の文字がほとんど消えていたから、取り替えられたかな?と思って見たら、↓「大貫橋」の紙貼っていた。
ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1360455645157.jpg
299名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 09:58:35.09 ID:3ymCBusd
バス停といえば年に1日だけ運行の神07見るついでに秦野へ行ったら神01の停留所も神奈中仕様に変わっていた
箱根登山仕様のポールは渋沢以遠廃止の時にあぼーんしたのかな?
300名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 11:02:40.79 ID:MKGALSeq
リアル情報が繋がらない…
301名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 12:17:28.28 ID:JUbCjYhy
>>295
追加
枝系統の115今宿ハイツ循環は、屋根と一体になった埋設タイプのは、変更なす。
また往路復路とも今宿小学校入口のみ市営ポールを確認。これは風前の灯かも。
今宿中学校などは神奈中仕様に交換済み。

>298
116系統と重複する箇所はそのままだね。相鉄と共同運行だから、今後調整かね。
302名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 16:08:34.23 ID:PnlRmLZ4
>>300
明日一杯までメンテだよ
303名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 16:23:07.04 ID:TNcyhGOH
ドライブレコーダー順次取り付け。車内もビデオ・音声で監視。
運転手は常時マスク着用。なんなの?
よっぽど後ろめたい事があんのかなぁ。
304名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 16:34:35.15 ID:BCJshWAi
マスク着用の何が悪いの?思考能力ないの?お前バカ?

因みに素顔は強制着用らしいけど
305301:2013/02/10(日) 18:11:50.14 ID:JUbCjYhy
再度追加漏れスマソ
今宿ハイツも市営ポールを確認した。

あと、三枚町と池の谷戸が上りも下りも神奈中仕様になっていた。だから今宿用に再利用できたんだな。
306名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 20:13:49.87 ID:J+Z1pb74
>>303
おめぇみたいな何でもかんでもクレーム付ける馬鹿が居るから付けたんだよ
307名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 20:39:49.28 ID:BCJshWAi
そういえばクレーマーの家に詫びに行った時の話。
普通の一軒家だったが、中には池沼が大量に生息。そこは一軒家を施設が借り上げてるらしい。
そのクレーマーはアスぺ。まぁよくこんなとこに呼び出すわと呆れた。
308名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 21:09:27.27 ID:fbA3PTya
>>303
ドライブレコーダーやっとか
都内の路線バス会社なんて、ほとんどの会社でつけてるのに。
309名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 21:45:25.66 ID:zt+18zPi
クレーマー対策としてつけたんだろう
310名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 21:56:55.58 ID:RQR9TE+m
>>307
そこ臭そうだな・・・
ご苦労なすった
311名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 22:10:19.06 ID:uynSZ4Qp
>>309
あと、運転手が運転を手で受け取らない(パクらない)為だよ。
312名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 22:10:40.42 ID:uynSZ4Qp
X運転
O運賃
313名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 22:32:41.43 ID:MvoQPhKP
運チンは、直接運チン箱にお入れください
314名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 23:26:05.55 ID:L7WZeraH
QKG-代はなんで、かなCHモニター付けないんだろ?サイズUPしたモニターを検討しているからかな?
315名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 02:16:09.56 ID:iF7T8L2u
>>314
「かなch」は営業所ごとに台数を定めてその台数をもとに広告主と契約しているから、
新車の代わりに廃車・転出となった車両に「かなch」モニターが付いていなければ
その新車にもモニターは付かない。モニターを付けるときに主に新しい車両に付けたから、
まだモニター付きの車両が廃車になるケースはないしね。
316名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 08:40:57.41 ID:/fDyQKVA
>>315なるほど。
個人的意見としては、モニター付き車をもっと増やして、まあ全車両の八割くらいに設置すれば、より多くの客の目に触れる→クライアントとの交渉もし易くなると思うんだが…。
317名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 10:57:44.34 ID:3bGc299K
KC代路線用大型
317 6台 除籍中
337 1台 除籍中
747 9台 延命
特定
317 1台 除籍対象
中型
219 1台 除籍対象
小型
JFAA 1台 延命
318名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 11:34:07.42 ID:QGGwmMyx
>>317
何これ、どっからデータ出してきたの
MK219除籍対象ってT-11じゃねーか、大好きだけどやっぱ廃車なんだ…
って事は来月の車検は通さないって事か、うわああああああああああ
319名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 17:53:19.81 ID:nwvjArpv
ねんがらねんじゅう間引きやってるからな クレームも多いだろ
320名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 18:31:28.50 ID:QGGwmMyx
>>319
天候の影響以外は間引きなんかしてねーよ、それにする時はバス停に張り紙出してる
遅れてるだけなのにすぐ間引き間引きって言う馬鹿
321名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 18:38:51.91 ID:Q3NZF9jx
>>319 みたいな情弱は自分で情報を集めようとしないのかねぇ…
322名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 19:36:13.19 ID:mQlVLBxO
ここ社員ばっかじゃん
323名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 20:18:14.11 ID:Tpc06xA1
>>317
綾瀬にいすゞ特定用のKC-LV380Lが2台いた筈だが
あれはもう廃車になったのか
324名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 21:08:02.02 ID:QGGwmMyx
>>323
まだ生きてるよ、5月で車検切れる
325名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 22:19:20.92 ID:tlvLgV+6
>>311-313
くるーずとかに、「なぜ運賃を手渡ししてはいけないか」「運転手は運賃を受け取らないのか」を書けないかなあ。おおっぴらでなくでいいから。

ヲタの漏れは分かるけど、一般人は「お金渡そうとしても受け取りもしない」って誤解してる人いるかも
326名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 00:45:04.75 ID:ECNittKQ
>>323-324
あれは1984年から続いたいすゞキュービックの最終生産車らしいが
327名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 01:18:56.59 ID:MMX96eM5
>>326
そうらしいね、是非とも保存してほしい所
ISUZUの特定輸送車って言うのも縁を感じるし
328名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 01:40:42.80 ID:rw42DpXz
いすずが了承すればだが、いすゞが引き取ってくれたらみんな幸せかもね

社用車として白ナンバーで走らせてくれたらびっくりするけど、すでに何台?かあるから微妙かな
(2台は走行してるのを確認した。前面背面ともにISUZU幕、JRの特急草津みたいな塗装)
329名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 23:35:18.03 ID:kCVsg/yk
LRでもいい
330土田、中田:2013/02/13(水) 00:51:21.04 ID:Ujlm2TWy
米谷(マイヤ)、米谷です。御出口は、右側です。ヒジだー?チュウだチュウ?中田中?
331名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 00:54:24.34 ID:odhj0+hS
>>330
川崎鶴見神奈交死ね、屑
332土田中田:2013/02/13(水) 03:10:19.91 ID:Ujlm2TWy
>>332
だったらテメェは、川崎鶴見神奈交を三分でぶっ殺せ!
マイヤのありがたゃゴゼィマフ?
333ジャビット:2013/02/13(水) 06:00:46.44 ID:tpfs+11y
333番取れました(^o^)/

>>332 死ぬの?
334名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 07:30:21.97 ID:8NW2Sl0A
携帯の運行情報のアクセス集中何とか城!!
通勤妨害容疑だ!!
335名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 12:55:01.50 ID:H74pTUYG
>>328
湘南台駅でいすゞ社有のPKGとLKGエルガを見たことがある。
以前はエルガノンステップtype-Bも来たが、最近見かけない。
336名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 18:45:58.56 ID:wJJcsTU2
綾瀬藤沢ともにイスズと大なり小なり関わってるんだから、思い切って全車両イスズにしちゃえば…と思うんだが。
337みずいろクローバーZ:2013/02/13(水) 18:53:56.52 ID:n3wq301B
>>330>>332
いい加減にしろ浅間町大好き!
338名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 19:26:09.76 ID:Zgw5kUfe
>>337
いい加減茨交スレから消えろ河童禿靭帯!
339名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 19:44:37.33 ID:kGZxTkzI
>>336
寝言もいい加減にしろ。
系列にふそう販社があるのだから藤沢も綾瀬も全車扶桑車にするのは当然。いすゞが居るのが異常。
いすゞ工場の通勤バスはエアロスターでよろしい。
340名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 19:56:21.77 ID:4AH6cj1M
1980年代の藤沢はいすゞが多かった…
いすゞ工場のお膝元だったからと分かる

伊勢原が日野多かったのは何故?
341名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 20:41:42.67 ID:2PPX9wXW
藤沢って今はいすゞとふそう半々くらい?
ややふそうが多いってくらい?
342名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 20:42:50.90 ID:m2i3xiR0
中山のいすゞを藤沢綾瀬茅ヶ崎に持ってくればいいのに
343名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 20:44:52.79 ID:FVUmbLUm
座間車庫が営業所に格上げ
344336:2013/02/13(水) 20:46:35.20 ID:wJJcsTU2
>>338河童ハゲはオラだよw
IDチェックしてみろ!
345名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 20:48:06.72 ID:MK5wbhW6
>>335
いすゞではないが、東海地方にあるでかい工場に、うちのカーチャンが社員専用送迎バスで堂々と敷地内に乗り込んできたのを思い出した…


(;'Д`)「ちょっとカーチャン!なに勝手に来てんのさ」
J('-`)し『あら、あんた社員証と免許証忘れてったわよ。これないとセキュリティ通るのに面倒なんでしょ』
(;'A`)「いやそうだけど、なんでそれを知って…てか社員バスは関係者しか乗れないから、バスはダメなんだよ」
J('∀`)し『あらあら、運転手さんにいいですかって聞いたら、どうぞって言われたわよ?』

(;;'A`)「(…カーチャン…あんたはスネークか…) orz」


カーチャンは折り返しのバスにまた堂々と乗り込んで帰っていきました。しかも漏れに手を振りながら。
9.11前の出来事。
346名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 21:08:29.07 ID:H74pTUYG
今年から来年にかけて中型ツーステ60台余を全部ワンステにするのならやっぱりエルガミオで統一か
それとも思い出したようにレインボーUを数台織り交ぜて買うか?w
347名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 21:22:00.54 ID:TMm/aAPV
ここでまさかのノンステエアロミディ
348みずいろクローバーZ:2013/02/13(水) 21:35:46.20 ID:n3wq301B
>>338
河童禿靭帯じゃねぇし。おまけに茨交スレに来てねぇし。
>>344が、河童禿靭帯って言ってるじゃないか。
349名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 22:27:51.79 ID:p2ms3aKO
MK27は不人気車種のままカタログ落ちしそうなので、
今後メンテナンスや部材確保が面倒になるよ。

やめといたほうがいい。
350名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 22:41:38.27 ID:7BxFmidA
>>339
扶桑信者って、どうしてこうも痛いんだろう。
351名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 23:35:31.61 ID:SAnxc4kH
>>346
伊勢原にミオが入ったくらいなのに今更レインボーUが入るとも思えないな
>>349
MK27は入れる気無いっしょ、ワンステなら確実に入るけど
>>350
触れてやるなよ、ただのキチだろ((
352名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 00:19:19.33 ID:WhHLFq/f
藤沢のMP33が1台、社紋あり社名あり社番消されて車庫内動いてたから転属か?
外からたまたま見えたからナンバーまでは確認できなかった。
藤沢中古車センターは中古を受け入れて新車は来なさそうだな。
残りの2台も側面リヤともに広告外されてたから時間の問題か。どうせこれの代替もPJあたりかな?
353アグネスチョン:2013/02/14(木) 00:22:45.88 ID:3WY8oaEN
LKG&QKGエアロスターがリコールらしいね。AT化率が高い町田や多摩は大変だ。
逆に津久井や綾瀬は殆ど影響無w
354名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 00:38:48.02 ID:PZJoqJ57
リコール多すぎる気がする
355名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 02:04:21.81 ID:24KnL7Ui
>>353
うるさい死ね
356名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 10:30:19.23 ID:IoOgR1iI
>>353
www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/recall/130212/3090.html
357356:2013/02/14(木) 12:04:18.43 ID:IoOgR1iI
アンカ間違い
誤:>>353
正:>>355
358名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 14:59:58.83 ID:56oc24ZZ
小田原の神奈中スイミング送迎車は箱根登山だよ
359名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 18:40:58.73 ID:R60ttzJN
まだ大御所に載っていない転属

あ119→せ26
360名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 21:44:32.11 ID:pY088iWl
どうせ厚木から綾瀬に中古車を落とすならRAワンステにすれば面白いのに
361名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 23:25:47.41 ID:Gm2KRaOV
そういえば平塚最後のMP317Mがまだ現役だけど、
あと2台入るはずの今期のノンステがリコール問題で納車が遅れている
から離脱しないのだろうか・・・
362名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 23:30:00.00 ID:/IqGCR9b
>>358
それは良いんじゃないか。小田原は登山のエリアだしな。
小田急グループじゃまいか登山もかなちうもさ
363名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 23:41:25.34 ID:TQZeHlJk
>>359
厚木って置き換えなきゃならないツーステ大量にいるのに、余所へ転属させる余裕あるのか?
364名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 23:59:41.41 ID:RO54EJk9
>>363
津久井のボロを置き換えるのに綾瀬の中古車が選ばれたってことだろうな
代替車両の納車時期とか車検の期限だけでなく
状態の優劣とか営業所間の関係とか選定基準なんていくらでもあるから
こればかりは中の人でないと解らない
365名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 01:54:30.84 ID:X763JbzP
>>364
じゃあ今後、厚木は新車が10台以上入るってこと?
366名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 02:23:08.11 ID:lWQiCt8E
>>343
マジ?
>>346
何台か大型で置き換えるんじゃないのか。
神奈中の中型は路線限定みたいな使い方に戻ってきてるし。
367名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 02:58:56.29 ID:WUNm/Jgk
補助金出してる市町村にはノンステがボコボコ入るからな、玉突きで出たワンステが新ステMP33をどんどん置き換えるだろう…
しかし中型は微妙だな、置き換えなら全車ATミオになってしまうが
368名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 03:07:33.80 ID:hd2u8fun
>>365
他の営業所との関係もあるから全部が新車でないだろうけどな

置き換え対象車は厚木だけじゃないしな
新車が入るまでの予備車名義でタライ回しにされる車も現れるかもな
369名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 11:04:22.27 ID:WUNm/Jgk
大御所ってたまに返信無いけど忘れてんのか意図的なのかどっちだ((
370名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 12:10:42.14 ID:fJdLgNq8
>>369
そんなしょっちゅう連絡してるのかよw
371名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 13:39:17.52 ID:WUNm/Jgk
>>370
まぁな、一度も写真載った事無いが((
372名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 13:53:02.97 ID:jDRp7WrL
かなちゅうってラッシュ型入れないの?
MP37FKでMP35FM並になるよ
373ガタルアナルパカ:2013/02/15(金) 15:11:05.10 ID:gS5A+fdD
>>369テメーのような激アホ野郎は、無視するのがふつうなんだよ。
374名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 16:25:12.99 ID:WUNm/Jgk
>>373
コテハンの分際で話しかけて来んなカス
375名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 17:06:46.11 ID:X763JbzP
>>368
茅ヶ崎も置き換え対象車がそれなりにいるけど、ノンステ入れた代わりにPJMP伊勢原に出してるんだよね
でも伊勢原に車検切れ間近な車両がいたならともかく、4〜5月まで残ってて特に急ぐ理由無かったのが不可思議
新車投入が足踏みしてるところは、MPノンステ以外が入る予定なのか?
376名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 20:11:53.76 ID:JgaKZ1Ol
今年度中に一般営業用のツ−ステ車全廃を謳ったことで
置き換え対象車が160台前後になろうってのにそのすべてをノンステのみで賄おうなんて
神奈中が補助金に頼らないという方針に転換していない限りはワンステも入るって事は
頭ひねるまでもなく解るだろうに

>>364にあるとおり置き換えの基準が車検切れだけでないってことまで考えれば
外の目線で不可思議な投入パターンもありうると思うがね
377名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 20:14:22.42 ID:CqVQ3jLX
「い81」が岩手県交通に嫁いだみたいです。
378名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 20:26:24.37 ID:WUNm/Jgk
>>376
ノンステは基本的に補助金出ないと入らないでしょ
>>377
マジか、ソースは?
379名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 22:11:23.06 ID:Ib0MKdnm
>>378
中古バススレより

169 :名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 19:13:07.09 ID:xFsmmO0t
>>168
これか
ttp://sxs11y.exblog.jp/17808998/
これでKC-のブルリは全車国内に在籍している事でいいんだろうか?
380名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 23:44:55.32 ID:WUNm/Jgk
>>379
おお、原型度かなり高いね、国際興業カラーになったかww
リアの大山阿夫利神社交通安全ステッカー、アイドリングストップステッカーまでそのままとは珍しい
381名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 00:51:03.47 ID:72+jasQ6
何でツーステ全廃を発表してしまったんだ?
車検切れから順に置き換えればいいのに。
382名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 01:10:44.87 ID:Dt5L2jjp
>>381
草加が大臣やってる国交省が余計な事でも言ったんだろ
383名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 11:00:08.55 ID:fzWICJjg
近隣他社局のようにKCからKL・KKに変わったときにツーステ導入をやめて
ワンステかノンステに移行すればよかったのに
384Z葉:2013/02/16(土) 11:17:44.10 ID:k7Ero4SR
今年の立川バスイベントはT-11をゲストに呼んでもらいたかったなあ。
385名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 14:04:53.17 ID:5AHrhjtg
鶴ヶ峰通る横浜駅西口行きバスの朝の渋滞にこの前巻き込まれたんだが、
(鶴ヶ峰駅〜西谷駅辺り)
これ毎日こんなもんなの?

明日また乗る予定なんだが何時頃鶴ヶ峰にいれば巻き込まれる前に横浜着ける?

問い合わせはしたらメンテナンス中で分からないと言われた。
386名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 14:37:28.31 ID:Dt5L2jjp
>>385
神奈中の運賃・時刻表のページで所要時間出して自分で考えなよ
酷い渋滞なら30分は足さないとね
387名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 16:57:24.88 ID:M0IXYkks
>>374
固定ハンドルなのにしょっちゅう変わる名前とはこれはいかにw
388名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 17:00:31.79 ID:nKVskKGx
>>385
早くメンテ終わらせろ!!!
389名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 17:04:25.54 ID:O4REsVN9
>>385
梅の木渋滞はいつものことだよ
朝は毎日渋滞してると考えていい
390名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 17:06:17.13 ID:O4REsVN9
続き
渋滞し始めるのはAM6:50位からだから、1本目以外駄目。
俺、地元民だから間違いないよ
391名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 18:26:23.32 ID:1Iu07cUI
>>383

排ガス規制と交通バリアフリー法が、微妙にズレていたんだっけ?
なので、どの会社もKLのツーステップが少数派なんだよな
392名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 18:29:14.32 ID:IL/Z/kgB
>>387
しかもそのコテハンが悉くつまらんから靭帯近多摩扱いされんだよ
393名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 19:45:00.37 ID:OgLr6Ov2
>>385
朝はなんで鶴ヶ峰〜横浜の本数が少ないか考えてみるんだな。
394名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 22:19:03.19 ID:h9brlh0c
平日の正午過ぎ発の便で鶴間→鶴ヶ峰を乗り通して1時間10分かかったなあw
395名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 22:43:40.95 ID:b80m3oiu
急ぐなら多少の余計な出費はやむなしとして相鉄乗るが吉かと。

>>394
亀の甲山〜瀬谷入口だけで35分かかったことあるわw
396名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 00:54:58.63 ID:acu9LUbx
>>385とか
日曜だから平日土曜よりはまし。鶴ヶ峰の時点で7時半頃なら大丈夫な可能性は高い

>>393
横浜市営時代、朝一の6時台のあと、9時くらいまで運行無かったのを思い出した。
ラッシュ時間で運行時間が読めないとはいえ、ラッシュ時間帯でも本数を確保させる神奈中は偉い。
397名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 02:04:43.12 ID:60lmsfET
市営共管時代のダイヤは酷かったな。
398名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 03:54:05.48 ID:4nBM1CcM
>>389
梅の木は土曜でも結構混むんだな
399名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 06:19:53.58 ID:Rk0+AY7J
いっそのこと、川島町〜目黒間は自家用車通行禁止にしよう!
400名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 07:24:19.25 ID:oTK3SyiV
くるーずで既報の通り2013年度中ツーステ全廃させるべく新車投入が続いてるな…大黒埠頭に集結してるのかな?

ここまでMP33についてだが中型はどうなる…
401相模原民:2013/02/17(日) 07:53:53.97 ID:uTvH33OE
>>396 市営の路線が廃止・移譲が決まった頃、平日の公休日に1日券使って乗り継ぎしようと5系統若葉台中央・亀甲山→横浜駅の時刻調べたら、朝ラッシュ時に運行無いからびっくりしたな。
402名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 12:48:00.49 ID:acu9LUbx
>>385とか
平日朝に保土ヶ谷バイパスが事故ると、利用車が下道に流れ出し、周辺道路が一気に麻痺状態に陥るので、ひどい時はもっとひどいかと。
403名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 15:33:49.12 ID:upj3pFs7
また。運行状況見られない…
(`ヘ´)
404名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 16:20:50.11 ID:UB20HQ7k
バスロケのメンテ何時までなの?
鯖増強でもしてくれてるのなら嬉しいけど
405名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 17:49:14.75 ID:ucqW64mK
システム停止のお知らせ

メンテナンスにともない、以下のシステムのご利用を停止させていただきます。



【停止するシステム】
リアル運行状況、バス・鉄道運行状況

【停 止 日 時】
2013 年2 月16 日(土) 〜2013 年2 月17 日(日)
2013 年2 月23 日(土) 〜2013 年2 月24 日(日)

全日程、終日作業を予定。
※作業状況によっては、延長する場合がございます。

以上
406名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 00:47:35.04 ID:RBQ7vCWJ
>>405
土日だけか、サンクス
しかし一体何のメンテなのか…
407名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 01:12:20.46 ID:sqHDyDS+
サーバーメンテだろ
408名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 07:11:38.72 ID:qds1K1pV
平日朝9時台、保土ヶ谷BP横浜方面事故二車線封鎖の影響で、16号線目黒交差点から上川井方面がまったく動かない渋滞だった

客は適当に降りればいいが運転士はトイレに行きたくなったらどうするんだろ

あのときの横04、終点まで何時間かかったのか…
409名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 13:09:27.73 ID:RBQ7vCWJ
>>408
やむを得ない尿意、便意の場合はバスを停車させてトイレに駆け込む
客側としてもそんな状態で運転されると困るからクレーム入れん
410峯岸みななみ:2013/02/18(月) 14:10:04.42 ID:H3VQyCjC
尿素SCR車だったら、膀胱にTUBEを繋いで……いや、何でもない。
411名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 16:22:52.47 ID:YncelJRX
小湊は麻溝で一泊するんじゃなくて片道回送なんだね、京成は麻溝に泊まるのに
412名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 22:33:49.35 ID:XFXz7ULk
>>410
ミ●●彡{呼んだ?
413名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 23:09:36.55 ID:gbrsElfI
>>411
乗務員によると、小湊は2仕業で回してるらしい。
仕業@:午前に相模大野→木更津、午後から品川2往復
仕業A:午前に横浜2往復、午後から木更津→相模大野
414名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 23:23:34.04 ID:jP2R/Bs0
横浜西口〜亀甲山って神奈中と市営で所要時分違ってたんだっけ?
62は同じみたいだけど。
415名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 01:46:37.56 ID:N1vgHlNn
違ってたよ。詳細忘れたけど。

ちなみに付近を走る116系統は、つゆきの森→三ツ境駅での所要時間は神奈中と相鉄で異なっている。
もちろん相鉄のほうが所要時間を長く見積もっているが、それでも相模鉄道バス時代よりは短くなった。
416名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 05:30:00.92 ID:W3X6Y+G6
>>408-409
トイレに行ったバス運転手のスレがニュー速+に立ったのを思い出した
あれは神奈中じゃなかったけど
417名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 05:58:34.66 ID:Lw9ZpZNp
江?
418名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 09:43:55.95 ID:o/2i5/Ay
>>416
たしか運転士は会社から罰くらったんだよな
419名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 12:42:13.43 ID:RIIkn+wM
>>418
しょっちゅうなら困るけどトイレは許してあげてほしいね
便意、尿意の辛さは2chやってる奴(男)ならほぼ知ってるし

てか今日雪じゃねーか、この前の予報大コケしたからスルーしたら失敗したorz
420名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 14:38:46.53 ID:SJvzZSaq
>>413
それなら帰りも営業運転して欲しいな。
回送費用も大きいだろうに。
421名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 20:37:52.20 ID:b5drQSH5
定期があると週末は区間外を同行家族も含めて100円のようだな。
ttp://www.kanachu.co.jp/bus/ticket/pdf/kankyo.pdf
家族で出かけるときは安い区間の定期を買って、使用後に払戻をすると得なケースも有るね。
170円区間の定期だと1日使っての払戻手数料は840円だから、
大人2人が高い区間を5回以下乗るなら1日乗車券2枚より安上がり。
連休の乗り歩きには使えそう。
422名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 21:02:48.17 ID:I3BYI2Fy
きょう月夜野までいったんだよ。三ケ木発12時15分の便でね。
帰りに東野からやまなみ経由で藤野に抜けようと思ったんだけど
青野原あたりから雪がひどくなり,道路にも積もりだしてきて,
月夜野に着いたらウテシさんが「チェーンつけるからちょっと
まっていてね」とのこと。月夜野を20分ほど延発して13時20分ごろ
東野を通ったけどやまなみ方面のバスが出るかどうか怪しいから
そのまま三ケ木まで戻ってきた。
こういう日に乗りバスするなんてウテシさんに悪かったなー。
423名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 21:52:02.96 ID:35Pu4Pcc
>>422 貴殿以外に、乗客は居たの? 津久井の奥地は、チェーン巻くほど積もったのか。
424名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 21:58:41.13 ID:Hw4/ypMb
都心で雪降ったら、津久井の奥地は歩道が埋まるくらいは降ると思った方が良い
425名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 22:21:18.82 ID:N1vgHlNn
>>421
営業所やサービスセンターの近くの奴でなければできないんだよなそれ
426名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 23:12:14.53 ID:nlcKOHW4
あ119 相撲22か1763
K-MP118M 1980年式
427名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 23:31:25.13 ID:oKMr7/64
書くべきか迷ったが…
今さっき上大岡から上永谷経由の30系統に乗ってた
運転手が…軽度だろうが知的障害を抱えてるであろう人。指差呼称とか、やってるけどちゃんと言えてない。
まあこれなら別に問題ないわけで、特になんとも思わないんだがさ
運転が怖いんだよ。
オタ席に乗ってたんだが、鎌倉街道を70キロくらい出す。そんでバス停直前(降車客がいるので、止まると分かってる)でクラッチ切って急ブレーキ。
下り坂も時速70キロからクラッチ切ってニュートラル、悲鳴を上げるようなブレーキ音。運転中もなんか時々独り言言ってて恐怖を感じた。
まあ俺が障害者差別してると言われればそれまでだけどさ。
こないだの観光バスが線路に突っ込んだ事故とかも脳裏によぎったから…
バス乗ってて恐怖感じたのは初めてだ。
428名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 00:05:35.13 ID:x9MO96XC
>>427
そりゃ怖いな。芹が谷あたりの細い道で事故られないでよかった。
芹が谷で思い出したが、横浜中華倶楽部って潰れたのか。
429名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 05:00:06.87 ID:Ao452Xpc
>>422
良いなぁ、普段月夜野だと返し時間気にして撮影出来ないから羨ましい…
>>427
そんな人採用するかね?
ただ単に仕事してる内に欝になってしまったのでは無いだろうか…
430名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 07:44:26.57 ID:gDxyvGMh
>>428

潰れた。あとこの通り沿いだと、ワットマンもすえひろ5も潰れた。
431名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 07:59:19.29 ID:31xJB/9R
>>430

すえひろ5懐かしいww昔、家族で行ったな。
432玉丼詩織:2013/02/20(水) 08:38:53.15 ID:qrY2cg5d
山崎団地にサンテオレあるぞー。シターロ乗ったついでに寄ってみそ。
433名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 09:18:11.82 ID:g8qgM+yN
二宮、秦野〜羽田空港
434422:2013/02/20(水) 11:33:08.01 ID:N6Pk+cSW
>>423
それが帰りの便はおれ以外に1人もいなくてなー。
おれいなかったらノーチエーンで帰ったかもなんだよ。
435名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 13:14:33.22 ID:K+xtjKiH
神奈中商事のカナちゃん号セットが近日発売のまま消えたんだけどどうなってるの
436名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 13:19:09.33 ID:g8qgM+yN
相模大野、町田〜富士急ハイランド、河口湖
437名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 15:32:08.67 ID:fRU9Fk1k
>>432
先月閉店しますた
machida-road.seesaa.net/article/316452457.html
438名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 17:14:12.02 ID:HIOVtIB6
>>435
今販売開始した
439223:2013/02/20(水) 19:11:36.35 ID:VMiaWdUR
Nスケールを諦めて、結局高さ15cmくらいのものを作ってみました。
ちょっと雑ですんません。
http://uproda.2ch-library.com/637307SmX/lib637307.jpg
情報、アドバイス、お褒めの言葉 ありがとうございました<(_ _)>

ポール類もNスケールで発売して欲しいですね…
440名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 19:22:12.96 ID:31xJB/9R
>>439
んー!特徴とらえてて良い感じ。
もちろん左側の裏は深夜高速バスの広告付?
441名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 19:24:24.42 ID:QWllvaWT
>>439 旧型バス停良いね。あたしンち前、その様なマンガがあった記憶が。
442名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 19:45:31.54 ID:VMiaWdUR
ありがとうございます。

>>440
単に「お知らせ」にしました…手抜きですw

>>441
そうです。行先は「威風堂々駅」ですw
誰でも一度は思う「自宅前バス停」を作ってみましたw

ROMります。
443名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 20:15:41.07 ID:3HuFLHQX
こりゃいいわ!
素材は何?
444玉丼詩織:2013/02/20(水) 21:31:43.42 ID:qrY2cg5d
>>437マジれすか!(*ToT)
おれ、サンテオレ好きだったのに…。
445名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 21:47:55.69 ID:kDhJdT5V
平12の港第二歩道橋下ってバス停はどのあたりにあったの?
446名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 00:15:12.53 ID:ADUuZX4N
>>439
ワラタ!
しらゆり型も最新型も、旧タイプもあって良い!
447名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 01:12:23.40 ID:heQJuoF6
よし、よし、よし はいいんだけど

ブザー押してるのに時々バス停とまるの忘れて通過しそうになるぞin平塚
448名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 02:40:45.39 ID:DebxmClS
指差呼称が形骸化してる典型例だな
意味はともかくとにかくやればいいと思ってるとそうなる
449名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 03:23:41.16 ID:v8m27jMA
337全滅か
450名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 10:36:28.52 ID:UtyHC+YZ
藤沢市内の神奈中バスが
土日の午後全然時間がアテにならない件
451名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 12:04:20.96 ID:+Jo6itow
>>433
秦野〜横浜・羽田おめでとう。
http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/files/news/toumeihadanoteisya.pdf

中井・二宮からの利用者のために無料駐車場も完備
http://ime.nu/news.kanaloco.jp/localnews/article/1302090012/
452名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 14:49:21.49 ID:FNjmC/6u
>>439
GJ
453名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 18:02:30.04 ID:jxeAz63m
駅始発などで料金表が貼ってあるのはGJ
454名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 19:02:23.14 ID:H6AA55av
>>427
ウテシの名前は忘れたが、確かにそのような人いるね。
眼鏡かけてガッシリした体格の人じゃなかったか?

あと●●宮●ってウテシもヤバい。マスクしてるのは良いとして、口調が乱暴というか怖いんだよ。「掴まって下さい!!」と怒鳴る感じで言うから、恐怖感を覚える。
455名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 19:45:44.92 ID:2wJIiyPP
>>454
ふーん・・・
神奈中区域から引っ越してだいぶたつけど、ずいぶんと運転手もよくなったんだね。
だって、こんな風に取り上げられるってことは、こういう怖い運転手は少数派ってことでしょ。
昔は、運転手みんな怖かったもん。
456名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 20:27:29.70 ID:mRf+Ozoe
そりゃあ、舞岡なんて東戸塚、芹が谷、六ツ川、上大岡なんていう乞食谷戸のキチガイ路線ばっかり走ってたら頭おかしくなるよ。
ただでさえロクに休めず安月給で、クレームと車内事故の恐怖と戦ってるのに。
足抜けも自由に出来ない。
457427:2013/02/21(木) 21:59:13.43 ID:cWy2EOtB
>>454
そう、その通り眼鏡かけて体格いい人だったよ。
言い方悪いけど、よく乗客として乗ってくる変な人に多い雰囲気の…
458名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 22:40:56.44 ID:jyd5jknP
おれ,生活圏は立川バス圏内だけど
たまに乗りバスして神奈中乗るけど
確かに外見は「怖い」感じでも
不思議とみんな優しいんだよね。
バスに慣れていない弱者に親切なところは
立川バスも見習いたいもんだ。
459名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 23:45:48.20 ID:dLr7fAq6
>>450
江ノ電バスのエリアを含めて市南部は道が狭い割に車が多い
そんな所に近年大型ショッピングモールが3つも出来てバス走行環境は悪化の一方
460名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 05:08:00.14 ID:3q5sI+g0
どこもそうだけど、職人気質がいなくなったし、会社も求めてないからな…

個人的には業者≧客でなきゃいけないと思うけど世の中の流れだと業者<客だから仕方ないか…
461名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 13:29:56.42 ID:ohBPZfMw
や097がエルガ(恐らく移籍)に置き換え。
中山の赤ホイールは057、061の2台のみか
462名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 15:08:18.11 ID:Kty5php6
>>451
空気輸送の海老名線東名綾瀬、東名大和停車希望
463名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 17:43:33.75 ID:PqXYr0YG
>>460
小田急グループは神奈中以外だいたい職人気質じゃないか?
特に小田急バスと江ノ電バス横浜。
神奈中でも綾瀬、伊勢原、横浜など神奈交を併設してない直営はいい。
464名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 19:40:46.12 ID:skQbBLml
平塚に今期5台目のMP37@デンソークーラー搭載車納車きた
いよいよひ047とお別れか…

ところでひ87にも乗車したが、車内の出入口表示も単なるシール
になってコストダウンしまくりだなぁ
465名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 20:16:48.75 ID:WICC6q2N
>>463
小田急グループといえば、神奈中観光にはメビウスマークとODAKYU GROUPとの
表示が有るのに、路線バスの神奈中・神奈交に無いのはなぜ?
466名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 21:50:17.70 ID:ohBPZfMw
や097が委託解除して大和に戻るとは思わなかった。
や66のエルガもあっという間に終わったな
467名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 22:19:45.05 ID:nRiBhb3q
大御所メール完璧無視な件(((
既に数週間経過
468 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/02/22(金) 22:23:44.28 ID:K+6r7f4O
3日前にも更新があったのになぁ。>例の大御所サイト
469名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 00:58:56.24 ID:avK8mp10
また今週末もバスロケはメンテで運用停止だよ
470名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 04:27:16.24 ID:PCGrnqdM
>>461 >>466
結局本体に戻したPJ-LVは中山行きか…
綾瀬に行ったら面白いと思ったんだけどなぁ
471十時愛梨:2013/02/23(土) 09:08:04.69 ID:tBvQKg5C
大和のエルガミオは、本体に。エルガは、中山に集中しているね。
472名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 13:53:41.33 ID:m1xbZwTT
>>463
昔はウテシと客ってよく喧嘩してたもんな〜

乗せてやってる感丸出し。
473名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 16:17:11.15 ID:kF53qUwd
PJエルガは運転しづらいので、中山中古車センター送りです。
474名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 18:08:23.10 ID:EoYoRC7j
乗せてやってる感の方が良かったな。客も判っててキビキビしてた。
475名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 19:50:08.47 ID:cuvrwFnQ
1台残ったや115も転属するんだろうな
476名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 20:40:33.29 ID:/gcD7qQ/
>>472
箱根登山バスも20年前まではトラック上がりの運ちゃんが多く
荒っぽい人が多かったよw
477名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 22:33:52.52 ID:B+u3JjP+
>>476
登山はトラック上がりの方が好都合だな。
478富氷愛:2013/02/23(土) 22:37:00.91 ID:Lka4PMnq
鶴川駅〜野津田公園線がそろそろ運行開始らしい。
ついでにゼルビアのラッピンコバスなんて出てくれると嬉しいんだが。
479名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 23:07:22.63 ID:RPs/NbLu
先日、新車(お027)に乗ったんだが、座席削減仕様(中扉から後ろ、両側共に2列分が一人掛け)だった。この仕様はいつから? 2010年!?導入の車は中扉から後ろは二人掛けだったと記憶しているが…
480名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 23:16:42.74 ID:cmO4Y8dg
神奈中って乱暴どころか優しいイメージがあるけど
相鉄の方が乱暴だろ
481名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 23:36:15.48 ID:y6ZJi/Eh
>>479
先日乗った「よ11」か「よ13」は従来の後部2+2仕様だったな。
ただ出入口付近の電球式出口案内板がステッカーになってたが。
482名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 23:46:15.92 ID:wqUBNy8Y
>>480
相鉄は乱暴というよりは基地外レベル
まともな奴見たことない
483名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 01:17:53.52 ID:4XAL5SJn
中扉の所にあるこのサインってもう何十年も変わってないんだな。

出口


俺が物心ついて初めて書いた絵がこれだった。
今も大切にとってある。
484名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 01:26:19.32 ID:XHEg9Obh
>>479
先月の新車(舞岡、戸塚)で試験的にラッシュ仕様採用したみたい、クーラーも重工に戻ってるし
485名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 02:31:22.33 ID:XswZmhFF
小田急バス?のレポートだと、ラッシュ型はだいぶ詰め込みがきくみたいだからなぁ。

長らく2ステ車乗ってないんだけど、あれって前から後ろ(最後尾除いて)まで1人席が並んでるタイプだっけ?

ラッシュ型は昔のスタイルに戻ったようなような。
486名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 05:14:17.27 ID:PRAXNWR2
昨日、ツインライナーの代走で、ち44が走ってた。新車で代走はいいんだが、茅ヶ崎市の補助金で買った車を、実車は藤沢市内だけで走る路線で使うのはどうなの?
湘南台〜茅ヶ崎みたいに茅ヶ崎市内を走る路線ならまだしも。
「お」のワンステは「ふ」に行ったみたいだね。これで藤沢中古車センターの大型ツーステ置き換え完了か。新車は一切なしで。
487名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 05:51:33.69 ID:X+WbsEO+
>>482
相鉄だと、写真撮ってたらウテシがピースしてたり(現像して気付いた)、ウテシから話しかけてきて暫くマニアックな雑談したりという思い出ならある。
488名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 09:19:51.87 ID:f1aYNWv2
>>483
車内のスピーカーもお忘れなく
いまだに丸いやつな
489名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 10:08:17.83 ID:9/UbsXgJ
>>483
はやくうpしろ
複数枚あるならzipにまとめるんだ
490名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 10:44:48.12 ID:/RL1kQbV
>>486
> 新車で代走はいいんだが、茅ヶ崎市の補助金で買った車を、実車は藤沢市内だけで走る路線で使うのはどうなの?

当然茅ヶ崎市は怒っていいレベル
だが通報するなよw
491名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 12:23:54.44 ID:lkWoFBfz
座席削減仕様・重工クーラーの新車を入れられるくらいだったら、中古のPJ-MPやLV
の方が全然ましだなと思ってしまうのが綾瀬民の悲しい所。

でも、エルガ灰鰤は後部2+2だったが、最後部がアレだから座席削減仕様なんかに
したら暴動ものだな。

>>486
ふ063は昨日まで現役だったのは確認済み。さよなら乗車もした。
この週末が最後になるかもね。
492名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 12:53:55.42 ID:foi+wx02
>>490
それ言うと山北町コミュニティバスを通常の路線バスで使ってる富士急湘南バスも駄目になるなw
493名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 21:23:28.53 ID:WwIYh50u
>>492
山北町の例は松田車庫への回送のうち、山北駅〜新松田駅間を路線バスとして
客扱いしているわけで、山北町を通らない路線に入れているわけではない。
494名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 01:28:59.03 ID:7vsLBuNP
>>439です。
レスありがとうございます。>>446>>452

>>443
面はプラバン、軸は木の角棒、台座は紙粘土を使ってみました。

その後は調子に乗ってペーパークラフトっぽいものをつくってみました。
「ペーパークラフト」ではなくあくまで「ペーパークラフトっぽいもの」で、
のりしろの兼ね合いとかが相当あやしいですが
よかったら試してやってください。

(pdf注意)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3985851.pdf
495名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 02:06:35.49 ID:QSl1Dpnz
>>494
すげええええええええ、良かったらオーダーメイドで実際にあるバス停作って欲しい!!
496名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 02:51:27.81 ID:djXalBOx
大御所によれば相模原の本体にMP33が来たとのこと
相模原でMP33ってと新製配置はなかったし
転属で峡の原に来たのも事故廃車と良いイメージがない

予備車名義なんだろうがなんだかなって感じだ
497名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 11:15:20.69 ID:+IC37fRf
今日も慶応代走あり。ち32,52。珍しくワンステ2台
498名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 12:01:59.04 ID:ab0cBeq4
ち25じゃね
499名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 12:38:18.57 ID:+Eq8QFsr
T-1 元気か?
500キンタマー。:2013/02/25(月) 12:49:36.20 ID:sPRWxHfa
T-11も元気か?
501名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 16:12:51.70 ID:GpaCE1td
今日も「か1021」の運用確認、車検通したっぽいな
新ステ全廃は年度末までだから来年までは見られそうかも

T-11たんもまだ生きてる
502名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 19:37:09.42 ID:N3/EXHwf
>>496
エルガを出してMP33よこすとは…さ10
503名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 22:24:30.15 ID:ab0cBeq4
>>497
やっぱりち25-ち52だったよ。

てか代走書いてた南大山民はどうした
504名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 23:30:06.27 ID:GpaCE1td
と191タヒったな、これで神奈中からUA521&旧7E顔全廃

車検残ってたけど扱いにくくて厄介だったのだろう
505名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 01:28:21.30 ID:5ogkgm8A
>>479>>491
座席削減タイプって、どれだけ少ないの?
ノンステなんかは、段差の部分がデットスペースになって、元々が少ないってイメージだが
506マッサーカ元帥:2013/02/26(火) 09:39:12.05 ID:p9f+mWTQ
町田の特定が綾瀬に移籍したみたいだけど、まさかキュービックの置き換えとか?
507名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 10:05:16.83 ID:pgozB6iy
>>506
800ナンバーの特殊車だろ
座間擁護の増車じゃね?
508名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 12:37:20.47 ID:dcrsql8U
二段窓の大型路線車は全滅?
509名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 12:41:55.64 ID:dcrsql8U
>>505
中扉より後ろの座席が最後列以外1×1になってる。
都営とか関東バスでもたまに居る。
510名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 15:35:31.42 ID:JmKfp881
>>508
去年の夏にとっくに居なくなってる
最後はブルリとキュービックだった

神奈中最後の二段窓はT-11
511名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 18:49:21.64 ID:0OtuBkTt
そろそろ時効だからいいかな?

中山の運賃幕白幕キュービックが外れたあと、実は去年暮れ前まで某横浜市の端っこの所に置かれていた。
240325に初めて所在を確認した時は、他にワンステツーステ(全て神奈中車)5〜6台程度あったが次第に数を減らしていき、秋頃にはキュービック1台だけになった。
昨年12月上旬に存在を確認したが、今年1月10日には姿を消していた。

なお240610には運賃幕黒幕のキュービックも確認している。
これはどこからのものか、綾瀬か藤沢か、はたまた違うのかは分からなかった。
512名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 19:46:22.19 ID:iQuiRexM
何か運賃箱のPASMOのICリーダー音が、旧運賃表示器の切替作動音と同じく
聞こえるんだけど、耳おかしいのかな…

ピーピーって音
513マッカーサ元帥:2013/02/26(火) 20:02:48.10 ID:p9f+mWTQ
キュービックやブルーリボン、何でもいいからお別れイベント…までは無理としても、例えばエアロスターM時代のT-8だったか、サヨナラの張り紙とか貼って欲しかったな。エポックメイキングな車両だっただけに。
旧つ71は結構ラッキーだったな。末期に立川バスイベント出れたんだから。
514名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 23:19:29.51 ID:DJZ1urLZ
>>512
最近、「チケットが付きました」に加えて「チケットを使いました」という
音声も追加されましたな。

これは他事業者も共通なのかな?
515名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 00:02:42.69 ID:VfvN46hq
>>514

相鉄バスの運賃箱でも「チケットを使いました」って言ってましたね。
516名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 00:11:38.07 ID:RkTwFq2w
>>512
運賃表送る時レシップの運賃箱は旧運賃箱と同じような音がするよ>ピッ

小田原だとピポピポだからなwww
517494:2013/02/27(水) 00:14:41.68 ID:8mHN0QZD
>>495
どうもです。
どのタイプがいいですか?
画像と時間を貰えればそれっぽく作ってみますよ。
518名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 00:23:23.48 ID:cn3oAszo
橋本駅SCに北口発車の新しい時刻表あったのでもらって来た。京王がダイヤ改正したから多摩営業所も巻き込まれた感じか。例年4月にダイヤ改正あるから、配布中の時刻表は短命か。
519名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 01:47:56.56 ID:RkTwFq2w
>>517
普通のバス停が伊勢原車庫、緑のが下大槻団地、旧ポールが降車場、新バス停は神奈交のみの土橋でオナシャス
写真は無いけど勘で良いよ!

欲張りだけど頼みますぜ、それと台座ちと難しくない?
組み立ててみたけど曲線部分の接着が上手く出来んかった

それともう1つ、経路確認と次で確認だけでっかいの作れないかね、A4で印刷出来るくらいの大きさで
520名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 03:11:48.79 ID:h8bAFqAd
>>509
中ドアより後ろも1人がけか
90〜97年までの車両もそんな座席配置だったが、それが復活したんだ
やっぱ将来、中乗り変更を見越しているのかね?
521名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 13:46:42.44 ID:z5IOvgNJ
>>473
本体のウテシってそんなに発言力あるの?
相模ナンバーで新車登録されたけど、営業運転されたかどうかわからないうちに
中山送りになったPJエルガもあったな。

「ち」にエルガが入らなくなって久しいけど、乗りにくさが嫌われたか?

>>484
なんで重工に戻したんだろ? 安いとか?
522名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 15:36:01.37 ID:8mHN0QZD
>>519
台座と円弧の部分はちょっと改良してみます。作ってくれてありがとう。「降車場」は作りますが、他のはどれか1本にしてくださいw

カンペキとまではいかなくとも、折角リクもらったならちゃんと再現してみたいので、ナマイキだけど画像(ポール裏表全景・ポール上部裏表接写・時刻表接写)をお願いします。
車庫のポールはネットにもありましたが、裏面の系統図や時刻表などの詳細が出てきませんでした(´ω`)
523名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 17:54:47.15 ID:KtQFTdBt
>>521
本体のウテシは人間です。
交のウテシは奴隷です。
524名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 18:04:47.36 ID:v++5BlGV
汚客様は土砂でしょうか
525名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 18:45:06.53 ID:RkTwFq2w
>>522
じゃあ伊勢原車庫と降車場のみで、接写に行く時間無いよ…
>>523
いやいや、本体の運転士さんも本社の人は俺らを替えの効くロボット扱いってボヤいてるよ
526名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 20:48:46.71 ID:+kYYUmQv
>>520
90年台に貸切対応?補助席付仕様もあったな!
一般路線車の貸切最近見かけないなーガキの頃遠足、キャンプやらで何度も世話になっが…
527名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 21:15:32.63 ID:re/DFxF3
>>522です。
>>525
どうぞ。
http://uproda.2ch-library.com/639836RlB/lib639836.png
http://uproda.2ch-library.com/639837hCD/lib639837.png
http://uproda.2ch-library.com/639838Aea/lib639838.png

前回と縮尺が違うので、出力の際はうまく設定してください。
Aは想像で描いているしBもカンペキではないため、今は作成可能な範囲までで保留とさせてもらいました。
528527:2013/02/27(水) 22:01:00.88 ID:KXS9sFVt
529名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 23:11:23.00 ID:yJoDcGL3
>>528
おまい、2ちゃん何年生だ?
とりあえずこれは俺の奢りだ。飲んでもちつけ ( ・∀・)つ旦~
530名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 04:34:04.33 ID:aHLdkmp4
ATのエアロスターってうるさいよね
寝れない
531名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 06:01:58.34 ID:KSK5vx3R
LKG-MPはエンジンが高回転でギャーギャー唸っててうるさいよね。
532名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 06:32:30.56 ID:9JcTd1mD
>>528
仕事早っ!

降車場は早速組み立てて見るよ、それともう一回書いちゃうけど経路確認と次で確認のだけA4サイズでお願い出来ない?

>>530
>>531
一番うるさいのはATミオだろ、外で聞くとKL-MPやミディよりうるさいもの、まぁ好きな音だけどね
533名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 06:40:12.58 ID:vQC+qbkg
かつてのUDのカラカラ音も特徴的だなー
534名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 10:36:34.61 ID:XqW1fnf1
BUのポンポンポン…も特徴あった
535アントニーハオ猪木:2013/02/28(木) 11:19:07.68 ID:40d6Q7nU
ヤングな拙者はやっぱりV8LVの、ドドドドド…だナ。
536531:2013/02/28(木) 22:04:52.41 ID:KSK5vx3R
やっぱり俺はMSのボボボボがいい。
537名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 22:56:48.47 ID:nwTKgyH0
B8の「ダタツクダタツクダタツク…」
538名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 23:45:31.48 ID:xANA6F+2
エンジン音と言えばCJMシリーズが好きでした。あと最近のバスはCP音も
静かで露骨にポンポン音もしないような気が…
539名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 23:57:40.98 ID:40d6Q7nU
笑えた音といえば、旧や189・KC-RJの「ポッポッポポポー!」
マフラー不調だったのか、丸瀬布の小型SLみたいな音だったなー。
540名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 00:01:26.59 ID:UesdDMrW
日野RTの爆音が好きだったんだがカナ中にはいなかったんだよね。
古くは三菱の後ろ3枚ルーバー全開時代のやつ。BUっぽいけどもちっと豪快な音。
541名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 00:43:29.10 ID:48vL7TLH
>>539
まさかこんなとこで森林鉄道知ってる奴がいるとは思わなかった
542名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 06:48:28.21 ID:wG8CeiS2
「は」の中乗りヨダレかけが一部の車から外され始めた
543名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 08:33:15.04 ID:4ooBUuEO
>>542
マジで?
茅ヶ崎でもまだ付いてるのに早くねーか??
544名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 12:11:36.96 ID:s5ZThwe+
T-11運用中!ただ、今日辺りが山のような気が…
545名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 18:58:51.62 ID:+dLUxt04
6日の市議会で質問するみたいだけどコミュニティバス・町田駅ルートに続いて成瀬駅ルートも廃止になるのかな
546名74系統 名無しの車庫行:2013/03/01(金) 20:20:25.58 ID:ZQHQxjhA
昨日、野津田公園にてバス停が新設されているのを発見。
鶴川駅から直通で野津田公園に来る路線らしい。
547名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:09:31.08 ID:Lsr/myoY
>>490
茅ヶ崎市:
『ツインライナー代走はあくまでもイレギュラー
頻繁に行なわれるわけではないからその程度はいいでしょう』

「金は出すけど口は出さない」

これが茅ヶ崎市のスタンス

隣の藤沢市とは間逆の姿勢w
548名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:10:42.24 ID:6ZYkic3C
橋30系統
相模原市コミュニティバスは、廃止になりませんよね
549名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:49:02.55 ID:924u2BL3
厚木のシターロってうるさいよね。
耳をつんざくような音だよね。
550名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 00:07:52.13 ID:32o9+YOk
騒音、出シターロか?
551キンタマー。:2013/03/02(土) 00:25:16.04 ID:o5JM/bsS
シターロは輸送量が2台分相当だから、騒音も2台分なわけよ。
552名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 10:10:17.96 ID:HUp/2jax
>>547
まだ代走続いてるみたいだから事故か故障だろう。車検なら普通の大型車と一緒で2日で仕上げるから。
部品頼んでもまだ来ないとか。
553中央区矢部在住者:2013/03/02(土) 10:38:42.58 ID:il2JiXBb
>>548 随分前だが、アリオ橋本のインフォメーションカウンターに時刻表と路線図あったのでもらって来た。そのうちに乗車して来るわ。
554名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 11:50:10.71 ID:fKMNpGX+
朝だけでいいから、橋76を唐木田まで延長してくれ
555名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 12:09:36.25 ID:+3cQioMw
>>526
平塚や伊勢原には、後になって補助席を撤去した車両もあったな
肘掛が明らかに不自然な付き方してたので、一目瞭然だった
556名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:45:06.01 ID:ocDxZ6MZ
明日3日14時〜テレビ朝日徳光和夫の路線バス旅
品川→横浜→鎌倉・葉山
557名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 06:38:35.55 ID:G9jvvN1W
>>556 放送時間帯仕事中なので、録画予約しておくわ。どのルートで行くのか。
558名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 08:59:12.53 ID:36TalW2I
>>554
それをやると縄張り争いが再燃してしまう罠
559名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 11:16:55.87 ID:Pp2Ae3d5
>>558
多摩管内のその付近の路線なら、桜84みたいに、共同運行にできないか?
桜84でできるのなら、他の路線でもできるだろ!
560名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 12:19:26.85 ID:ICuTfPSZ
>>558-559
調布にさえも乗り込んでくる神奈中に不可能はないお
561名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 12:48:30.76 ID:npthwQNH
>>559
本当は、[た]は、桜84はやりたくないのが現状!
京王バス南の単独でやって欲しいとうちの運行が
言ってるし、共同運行してやっても良いが京王
8割で神奈中の運行が2割ぐらいで京王南に話た
らしいがあちらさんも人が居ないのと大幅なダイ
ヤの見直しをしなければならないと回答があった
そうな!
562安倍神経性下痢男:2013/03/03(日) 14:10:57.40 ID:vBPyulVk
今こそ神奈中強靭化計画が必要だ!
美しいバス・神奈中を実現させよう!
563名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 17:14:24.38 ID:e4KawhJu
神奈中靭帯河童禿?
564名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 18:22:38.43 ID:ql2EjTI0
>>559
あー君は町31が唐木田への乗り入れ時の話知らないんだな。

かなちうさんが唐木田に来るなら共同運行でうちも町田まで行くから。
という話でかなちうが町田への乗り入れを嫌がってご破算になったんだよ。

まぁ大昔の話だけどな。
565名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 19:54:29.95 ID:5LHm8YpA
唐木田のその話はよく聞くけど本当の話なのかな。
路線申請で許可出すのは共同運行含めてお上なんじゃないの?
566名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 20:23:37.63 ID:ICuTfPSZ
>>565
最終的にはそうだけど、「もしやるなら共同でヨロ」ってお上から事前に話しがあったとかなかったとか
567名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 21:35:49.50 ID:vBPyulVk
橋76は唐木田より多摩センターまで延ばさないと意味無いんじゃね?

小山田辺り(桜台とか)の住民も唐木田までの路線バス欲しそうだね。
568名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 22:13:14.30 ID:lbIS6/nY
>>556 神奈川中央交通は横浜駅→上大岡駅を利用
569名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 23:35:32.34 ID:W1ahI1F1
>>568
まぁ高島町付近を走行する神奈中が映っただけで、多分乗ってなかっただろうな。
570名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 00:49:47.89 ID:GSmGFBo0
>>561 両社とも厄介な路線ですか。減便・廃止になった場合、坂上停留所前で時折見られる墓参りに行かれる方は、困りそうだな。
571名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 01:11:51.22 ID:JNVO3JZQ
>>564
幕時代に唐木田駅のコマ用意されてたもんな!!
572名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 02:26:13.79 ID:re6QVk4Y
大型車の置換えが進む中、今月から車検満了車が続出する中型車の置換えはどのように進めていくのだろう?
その方針の鍵になりそうなのが か1021 だったが車検を通した様子
状態不良車を除いて5月くらいまでに満了を迎えるのは1回通して来年度末の置換え
8月頃から車検満了を迎える車は車検を通さず置換えって形になりそうだな

代替車種はSDG-LRなんだろうが本体はともかく神奈交へ入るのかが気になる
573名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 02:59:51.05 ID:re6QVk4Y
>>572の訂正
誤)本体はともかく神奈交へ
正)本体や委託車はともかく今の段階で神奈交へ
574名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 03:41:41.62 ID:rvuP0mnR
でももし唐木田駅延伸で共管になっても、向こうはしばらくしたら撤退してたんだろうな…と
鶴川駅の例もあるし
575名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 08:27:02.10 ID:u0TjXss/
>>571
町40だっけ?
576ジェームス三木ティ:2013/03/04(月) 08:47:36.66 ID:KrqVpV0+
T-11車検満了近いのにまだ頑張っているんだ…と思ったら、なんと車検通していたのね。
中型新車の投入滞ってるんで延命したんかな?
577名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 09:20:01.14 ID:TZS5v0xU
橋76は唐木田じゃなくて南大沢でいいから延伸して欲しい。
唐木田行ったって尾根幹道に殆ど住宅無いだろう。
578名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 16:19:00.62 ID:4b6QeCZa
厚木に新路線できる情報ある?
妻田の新道(R246の90°カーブ〜三田に伸びる道)にあるグラッチェガーデンズの側に地面に『バス停』と書かれた待避スペースができてた
で、さっきその道を走ってたら対向から『回送』ではなく『神奈川中央交通』と電光表示されたバスが走ってきた
中には帳簿を持った職員が2〜3人乗ってたが、バスに研修中の表示が無かったから新人研修ではないと思うんだが…
579名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 16:26:11.84 ID:sl5W7UsL
厚09系統です
580名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 19:54:10.71 ID:5H2eYn4n
妻田そりだ線、だっけ?
厚09と言えばやっぱし市内経由松蓮寺線なんだけどなぁ〜・・・。
581ジェームス三木ティ:2013/03/04(月) 20:52:01.13 ID:KrqVpV0+
そうだ!そりだ!
582名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 21:09:24.46 ID:GK4o1vUt
海老名駅〜そりだハイツ前〜宿原入口〜上荻野車庫
毎時3本
583名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 22:56:29.26 ID:vsM4vXG7
最近のふそう新車ノンステはなぜエアーコックを高い位置に持ってきて
蓋までつけるようになったのか?

平べったいボディのノンステのときは
下を擦って損傷する事故が多かったとか?
  
584名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 23:19:30.11 ID:cLcbbE4Y
今朝、お0131が横浜市営の長尺エルガ(車番失念)を掘りました。
585名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 01:30:12.77 ID:8cMrv8+S
お0131って、新車じゃん
586名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 09:54:44.68 ID:wStRBFt1
綾瀬のMPと厚木のRAを入れ替えた意味がわからん。厚木はRAを徐々に撤退させるのかな?
いすゞの工場の中を神奈中のLV,MP,RAが走るのは面白いけど。
587名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 13:02:20.81 ID:LEJv9dzb
>>514
立川バスも25,26日あたりからしゃべる様になりました。
588578:2013/03/05(火) 16:26:04.75 ID:INhH7y13
質問返答ありがとうございます
しかし宿原入口が終点か…
本当に>>582みたいな経路なら良かったのに
589名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 20:09:52.80 ID:oZn/m2lr
>>586
厚木がRA放出する理由はよくわからんが、
過去にARを追放してLRにしたこともあるし、西工嫌いなのかな。

ちなみに平塚からMPが厚木に何台か持っていかれているけど、
アクスト移管に伴うものなのか…
MP33置き換えのためにRA持ってくるとかいう展開はないのか…
590名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 22:13:26.87 ID:jqxOy0JC
昨日せ27に乗ったが、綾瀬中古車センターには似つかわしくないぜ…
ワンステじゃんじゃんかきあつめてくれよ
591名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 22:13:41.17 ID:FX9IqGEN
>>586
夕方長16で見かけてビックリした!しかしエルガハイブリが入りいよいよ綾瀬も新車ラッシュと思いきやこの流れ…
残るツ―ステの代替えも中古車確定か?
592名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 09:58:24.72 ID:XWltbIv1
昨日も茅ヶ崎ツインライナーは代走してたぞ。LKG-MPワンステは見た(社番は確認できず)。
ち201、ち203は走ってたから、ち202orち204のどちらかが走っていない様子。

>>591
伊勢原中古車センター、綾瀬中古車センター、津久井中古車センターには1台でも新車が入るが藤沢中古車センターはすべて転入だからね。
藤沢は神奈中本社から嫌われているのか?
593南大山民:2013/03/06(水) 11:23:38.02 ID:fwCAp1DF
>>592
仕事が忙しく、ツイソライナーが走ってる所を目撃する時間がない…

先週の水曜だったか、ち38?、ち3?
先週の金曜はち6、ち57?
昨日はち6?
594名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 13:45:53.85 ID:ZJemUWSV
厚木から綾瀬に転属したUDって、綾瀬の社番はいくつ? それにしても、UDが綾瀬に転属って違和感アリアリだな。 秦野や平塚に転属するならわかるけど…
595名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 13:58:29.00 ID:UwmYOKSv
ここのバス会社、態度悪いし最悪
なんであんなに横柄なんだろ、社員教育とかしてんのかね
他の会社が入って欲しい。市営入ってよマジで
596名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 14:52:58.80 ID:YYFbtA1f
↑糞が!じゃ〜乗るな!糞てめえ〜の運賃いらね〜から乗るな糞が!
597名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 17:04:15.74 ID:SodVSjbI
昔よりはマシになってると思うが。
598名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 18:58:20.71 ID:42wST0sX
むしろ丁寧すぎるというか、確認点呼がウザすぎる
やるにしても最小限にしろ
599名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 18:59:15.49 ID:/MYs3ldz
>>595
ウテシにサービスを求めたらいかんよ。
ウテシはあくまでウテシ。
客は黙々と乗れば良いだけ。
600名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 20:24:07.22 ID:d/5Cn2Vl
民主党が掲げた、交通基本法には全国のバス事業者が期待してましたが、政権交代で廃案。全国の路線バス事業者は赤字路線に悲鳴をあげ廃線を止む無く推進する事でしょう。

このままでは、全国の過疎エリアの廃線はさらに進みます。

生活路線としてのインフラを維持するのは民間の仕事でしょうか?

高齢化社会に適応し、利益権益を解放するためにも規制緩和は必要かもしれないけど、交通事業に規制緩和はやりすぎてはいけない。神奈中のように独占、怠慢経営で顧客無視な体質は改善されるべきだが、

経営悪化によるサービス低下は、安全確保を軽視した利益優先経営になり過ぎてしまう。
接遇向上を掲げて、サービス業としての接客レベルは良くなっても、利便性低下、生活路線廃止、待遇悪化による過重勤務、経費削減による安全軽視的な過密ダイヤ設定。
運転士、運行管理者に余裕は無い。

法改正と規制緩和による委託受託の名の下の待遇低下目的の子会社化 推進。
利用者にとって、関係無い話ではないですよね。
601名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 21:53:10.45 ID:1gZLlkY8
>>545
市議会の録画視たら市は存続させるらしい 議員の早とちりみたいだが
綾瀬市でも神奈中がかわせみ号走らせてて紛らわしいから廃止でいいよ ('A`)
602名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:19:30.51 ID:EP5p6Mqz
>>592
>藤沢は神奈中本社から嫌われているのか

不採算なんだから嫌われてるに決まってるだろ
第一交通産業に営業所ごと売却したら新車が入ったりしてw
603名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:25:41.21 ID:gIksErec
不採算なら辻堂ライフタウン系統を藤沢に返してやればいいのに。
604名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:26:02.62 ID:rSjue9m0
>高齢化社会に適応し
いつの時代の話だよ。言葉の意味をわかってて書いてるのか?
605名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:31:46.47 ID:mQYbjQ3Q
>>598
この間、丁寧すぎて鬱陶しい運転手にあたった

・轍がある前でわざわざ「揺れますのでご注意下さい」
・降車も乗車も無いバス停で最徐行「お降りになるお客様はいらっしゃいませんか x2」
・右折は死ぬほど慎重、対向車がある限りはどんなに遠くても曲がらない
・ギアポジションミスって下り坂でエンスト「大変申し訳御座いません、お怪我は御座いませんか!x4」

自分が降りた停留所で10分以上遅れてた・・・
606名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:36:17.67 ID:vLz+u5Q/
関西各社や仙台市営、関東バスなんかよりはマシだと思うが…
607名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:49:14.45 ID:WRu/xTn+
加奈中のウテシの接客態度が丁寧になったのは
ダンプタイヤやめた時期と一致するよね。
608名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:59:17.67 ID:EP5p6Mqz
>>603
辻堂発着のライフタウン系統で利益が出たのは1990年代まで
相鉄と地下鉄が湘南台へ延伸して以降辻堂方面の客は減る一方
そのせいか辻堂にあった定期券売り場もなくなった
609名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 23:15:58.31 ID:XmHrMxQ1
>>605
まだやる気満々のド新人だな。
いつまでもつかな
610名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 23:16:59.58 ID:gIksErec
>>608
不採算な割に平日の昼間に辻34と辻26を足して
時間当たり8本も辻堂行きがあるのが不思議。
611名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 23:43:44.41 ID:08jRCh0B
>>605
まっ、まさか!伝説のお0124?
612名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 00:03:00.58 ID:VkYVbNqG
>>591
伊勢原の場合はオートマ車を嫌っていて、あえて新車を避けてるらしいけどね
PKG代ですら、エンジンブレーキの相性悪くて微妙らしいし
613名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 00:34:35.46 ID:7y+proeS
>>605
制限速度をきっちり守るか下回るかの速度で走ってたでしょ?w
614名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 00:42:31.50 ID:7ZlMc1/z
唐木田駅は、始発駅なので、
朝ラッシュ時は、多摩ニュータウンの南大沢や堀之内辺りから
唐木田駅に行って、電車に確実に座りたい通勤客が相当いるはず。

バス路線の唐木田駅延伸は、需要あると思う。
615名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 01:03:30.63 ID:Ct4BblxD
>>610
辻堂〜湘南ライフタウンは混雑してる印象しかないんだが

辻26は幹線系統のバスだから客回転率良さそうだな
黒字かどうかは別として
616名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 01:14:04.69 ID:AftSrh4v
>>605
馬鹿丁寧な接客はいいから定時に目的地へ着くように運転しろ!
そんなの素人でも出来るわ
617名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 04:01:14.43 ID:Mxl3+ZhA
昔みたいに出来るだけ頑張る!みたいな運転に戻ってくれ。
今は先行するバスは滅多に抜かないし、客が座るまで走り出さないとか。
信号黄色を「予測して」なよなよーって止まるとか勘弁してくれ。
それと、乗ってから財布出す頭の弱い塵とか、乗車意思を示さない塵は無視でいい。
それと多数系統が走ってる区間で定時を守らなくても良いわ。どんどん行け!誰も文句言わん。





てのは極端だけど、せめて通勤時間帯は信号一つでも上手くパスするように頑張ってほしいなぁ。
618名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 10:14:07.85 ID:oF6Q7i2a
そうはデジタコとドラレコが許さない
619名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 13:14:16.19 ID:Ct4BblxD
>>617
昼間〜夕方によく乗るバスだと、黄色でよく停まる。
朝に時々乗ると、その時はきっちりスピードに乗ってうまく信号をパスして、テンポよく走る。

朝は高齢者や杖ついた人が少ないから、こんなふうに走り方を変えているんだなと思った。
620名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 17:19:20.56 ID:AL/yPYhI
安全鉄則 先ず止まれ
621名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 22:23:52.80 ID:e+uLz0yi
>>586
いすゞの敷地内にふそう・UDが入るのはありなの?

>>612
しかし、新車のブルリUはわざわざATにしたようだね。
622名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 22:32:56.69 ID:UjHG9A4l
>>621
その昔、「カナちゃん号」でさえ入っていた。
623名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 01:54:47.72 ID:xP+jmWK3
>>621
三菱ギャランの販売店に日産のバンが停まってたのを見たことがあるのと同じ理屈じゃね
624名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 02:02:40.72 ID:gxqFimkX
 
連節バス「ツインライナー」が、土曜・休日も運行開始します
http://www.kanachu.co.jp/news/pdf/release_20130305.pdf
625名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 08:41:26.21 ID:Q7e4uWy3
>>619
黄で停まるのはまだまし。
歩道の点滅で停まる>某「あ」ウテシ
626今丼アレックス:2013/03/08(金) 08:45:47.37 ID:MkJNF59/
厚木のシイソライナーも、行楽シーズンの宮ヶ瀬行きとかに使ってほしいね。週末は激込みな時多いし。
627名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 12:11:28.51 ID:N3riWpYY
>>624
運行開始時とは違って旧来の町23を単純にツインライナーに置き換えただけか
ならまぁいいか
628名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 12:15:06.54 ID:BWqTDxAj
>>626
清川村役場周辺の狭隘路はどうするんだよ?
アホかよ。。。
629名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 12:36:56.39 ID:pGJug/ds
そもそもダム手前の峠が登れない
630名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 12:47:52.85 ID:iGuf0vrp
>>586
また綾瀬のMP放出、厚木のRAと交換か?
631名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 13:13:40.61 ID:L6CC2K6I
>>628
アホちゃいまんねんパーでんねん
632名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 07:58:15.27 ID:J/Ey+q0P
朝からカタワがウザい。
633名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 10:49:49.42 ID:x1qW3OhS
>>630
エルガハイブリッドが入ったり西工が転入したりと最近の綾瀬は楽しいね

まあ西工自体は相鉄で見慣れてる筈だから「せ」沿線民はさほど驚かないだろうけど
634名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 15:39:14.36 ID:RB3qjgfe
また綾瀬のMPと厚木のRAにトレード出てるな、何でだろ

伊勢原は教習車を増車したのか?
635名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 21:10:57.68 ID:ImxC8Tav
>>633
同じ“せ”管内でも辻堂で西工を見るとビックリするわw
636名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 23:18:03.95 ID:tlTE506Z
>辻堂で西工を見るとビックリする

江ノ電・・・
637名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 01:23:24.45 ID:4WPxGxnA
>>625
それはひどいw

まあ分かるけどね。歩行者点滅でというのはやりすぎだろうけど、大型乗り(しかも客乗せ)だと、とにかくふんわりブレーキ前提だし。
前方遠くに歩行者がいて、横断歩道わたる雰囲気があれば、バスとタイミングかぶらないように速度調節するし。
638名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 01:37:47.76 ID:J7BJUG5L
3/18ダイヤ改正あり
厚09:厚木BC〜三家入口・山王坂上経由〜宿原入口
厚46:厚木BC〜温水・愛名・上古沢経由〜上分

上記系統が新設ってか、上分は延伸?

厚30と厚31は廃止、厚32及び厚46へ振替
639名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 02:01:18.77 ID:5qQc+Xbf
上分は上荻野車庫から回送っぽいな
640名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 08:07:33.68 ID:c8NYj5hl
昨日の立川バスでのファン感謝イベントで、小さい子供に「邪魔だ!!前出るな!!」と罵声浴びせてたクソオヤジ。

http://imepic.jp/20130309/409890

こういうのがいるから、周りが大変迷惑するって事を自分自身で気付かないのだろうか?
641名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 11:45:57.37 ID:tvHM1vPx
>>639
5年以上前から本体担当ですが。

上分に折返場でも作らせたのか。
642名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 12:31:16.30 ID:pUCKyzLk
斎場で折り返し
643名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 14:27:07.74 ID:0LZPOsYm
>>634
「また」って事は、綾瀬に複数RAが転入しているということか…?!
644名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 19:13:02.90 ID:5bUHM9Xl
や044 いつまでスロープなしの表示なんだよ!!
何回もメンテナンスしてるんだから、早く直せ!カス中!!
645名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 20:17:53.35 ID:4NswcqOp
>>643
知らないの?大御所サイトしか見てないからそうなるんだよ。
ヒントをあげよう。せ48既に厚木から転属してきたRAが稼働中。まあナンバー変わってないから自分の目で確かめてみれば。
646名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 21:47:00.27 ID:yzgsUfFc
秦15の工事による迂回は、未だ実施されてるのでしょうか?
今月中に乗りに行きたいと考えてます。
647名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 23:18:00.45 ID:ZjMmhHdz
>>360は厚木から綾瀬にADG-RA273MANが転属する半月ほど前の書込みだが
これは預言者か?それとも稀にある中の人によるオモラスィか?
648名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 23:25:46.58 ID:BN9IHJv1
>>647
中の人が
>>360
見て転属させる車決めたんだろ
649名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 23:40:47.46 ID:UYSDEJO/
上分行きと旗谷下行きの違いは?
650名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 17:24:43.93 ID:uBsDmOQR
>>645
地元民でもなきゃ、なかなか分からんのはしょうがないだろ
伊勢原が地元で転入が大量にあったけどさ、新しいナンバーが転入車だと分かっても、
さすがにどっから来たかまでは分からんし
651名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 18:45:57.51 ID:xvX0bRy0
先程乗車したさ016*車、停留所に着いても行き先言わない、急発進急停車する、舌打ちする。昔はこの様な運転手多かったが、最近にしては珍しい。
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/03/11(月) 19:11:55.12 ID:iJpotkYD
伊勢原からすれば、ワンステであれば、どこから来ようとありがたやですわ。平塚??伊勢原の幹線ですらノンステが入ることない貧乏自治体路線。
653名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 20:55:29.89 ID:+1VI9r54
>>650
きっと>>645は、大御所サイトを頼らないで、全部自分の足で調べたんじゃないんですか?
654名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 01:44:51.39 ID:+2k1oK4S
>>651
そう言えば相模神奈交相模原に1人変なウテシがいたな…
乗客が丁寧語で話してるのに超絶機嫌悪そうにタメ口で応対してた。(走行中に話し掛けたとか、池沼やヲタが変な質問をしてきたとかではない)
他は平均的に丁寧な人ばかりなんだけど。
655名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 07:58:19.02 ID:IR+3e6ME
町田の神奈交と相模原の神奈交は同じ相模神奈交バスなのに見た目が相模神奈交バス相模原
のほうが怖い人多いよね
656名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 08:58:13.77 ID:Ofo5MxjP
テスト
657名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 10:08:13.42 ID:NITwaFAW
>>650
地元民より
綾瀬のRA「せ48、54、66」
3台確認しました
658名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 10:38:19.00 ID:h3Pv49QT
しかし、上荻野にRA持っていく(厄介払い?)のならまだわかるけど、
なんで綾瀬なんだろうな?
659名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 12:51:12.22 ID:cq9ppZYs
>>658
RAは高出力なのに不満あるのか?
そこそこ新しいし
660名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 15:27:26.61 ID:JVWtnmzI
俺この前伊勢原管内乗ってきたが、本体のウテシには余裕を感じた
それに比べたら神奈交は…頼むから網サンはいいけどスニーカーだけはやめよう
661名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 16:35:45.60 ID:T6wGp8bu
>>658
RAに慣れた人(運転士か整備士か)が綾瀬に異動になったとか
662名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 16:53:28.31 ID:NbGAPXjL
>>661
日デの車は特定車で元々在籍してるが、たまに厚木の車が綾瀬で整備しているのを見るからそれは無いと思う…
663名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 17:06:27.77 ID:u2nsx5Zk
昨日の夜婆が車内が寒過ぎて風邪をひいた、慰藉料?医者料?払えって言っていたけど、これって恐喝じゃね?
664名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 19:46:33.67 ID:cq9ppZYs
>>660
本体だけの所はベテランしか居ないからな、特にダイヤに余裕のある管区なら余計そうだ
>>663
一々年老いたBBAの文句なんか間に受けないだろ、それっぽっちで慰謝料請求とかボケてんのかね(笑)
665名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 23:13:00.91 ID:Yp9yFhQw
>>659
ADG-RAのエンジンは300馬力のMD92だからな
綾瀬としてはPKG-MPが転入してるのと同じ意味だと捉えているのかも
666他社:2013/03/13(水) 01:13:42.35 ID:PCDOGnuk
運転荒くて酔ったから薬代払えとか、
営業所には下らん言い掛かりがちょくちょくあるよ
667名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 06:53:49.48 ID:KAUD49qk
>>666
発射します
手摺り吊り革におつかまりください
668名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 13:54:42.23 ID:peqAmDw8
不動坂のふそうディーラーに、MBECSと神奈中観光が留置してある
669名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 17:03:13.99 ID:fF0Qd/Yb
>>MBECS
またいわさきか?
670名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 20:07:55.66 ID:6OWByl7q
>>669
KC-MP317Mが先に複数行ってるし、大いにありえるな。

なお側面幕が大型化された模様(引違部を固定化しそこに幕式設置)
671名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 22:08:52.76 ID:EfDxHO8G
>>663・666
こういう輩を殺処分出来る方法は無いもんかね。
どうせ、普段から周囲に迷惑(既に乗務員、他の乗客・営業所の係り、
その時間にまともな問い合わせで電話しようとした人に迷惑かけてる)
かけてる変わり者だろうし。
672名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 01:12:16.48 ID:LL9A/cJO
前荷重でコーナリングしてくバス それが神奈中
673名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 08:43:50.60 ID:nb33aQjh
>>668
本当に神奈中観光?最近廃車になったのいる?江ノ電の703号車じゃないの?
MBECSは気になるな。「よ」、「お」、「と」、「ふ」の4択だろうけど。
674名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 08:49:43.82 ID:97uc6no8
横浜駅〜秦野駅
毎時1本
675名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 12:17:45.49 ID:hv2rGD3r
>>16
昔存在した路線案内図が消えないで残っているのあるよね。
676名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 13:47:02.65 ID:hv2rGD3r
>>216
台01とか02って厚木の管轄だったからね。
677名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 14:04:08.20 ID:hv2rGD3r
>>413
町田からの便は木更津駅まで行くの?
678名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 14:07:47.76 ID:VG4YNfkB
神奈中の全路線で大型車不可能な路線て、秦15やヤビツ、藤野町のシノラーくらいじゃね?(コミ除く)
東野〜藤野だって昔は大型だったし。
それらに比べりゃ磯部なんて、磯辺揚げ並みに軽い軽い!
679名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 14:20:41.72 ID:hv2rGD3r
>>628
412からダムサイド走る新路線希望
680名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 22:34:57.18 ID:95SGLixa
>>678

途中経路は余裕だが、折り返し場の都合で仕方なくというケースもある。
681名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 00:36:09.73 ID:0gFNaQ7Y
>>678
い20とか上31も大型ではキツそう
682名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 01:36:47.34 ID:ZDsy16eU
>>678
淵24系統の登戸駅付近は、道路狭隘で、大型車通行不可なのでは?
683名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 11:38:25.56 ID:avH0S2oQ
>>682
登戸駅付近、川崎市バスが大型で走っているけど。
684名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 12:34:50.68 ID:XKIpIMA8
淵24は昔は大型だったよ。最後の頃はブルドッグのN尺だったな。
ハケノハラは一時期、中型が大量に在籍してたから、そのせいで腕が鈍ったりしてw
685名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 22:02:01.54 ID:u5KqoTBj
上大岡の芹が谷方面ゆき、3分前にバスが出てるのに、もう20人以上並んでる。なんで?
686名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 22:47:40.82 ID:EpKeh8/n
辻09は大型走れる?
687名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 23:10:40.05 ID:xX0lerj7
淵22系統も大型は無理
688名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 00:22:28.39 ID:DOb0oFAm
>>685
座って帰りたいとか?
689名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 00:38:11.91 ID:PKiL/Llh
以前何度か、淵22の古淵に近いミニストップがある交差点で、木曽方面から大和のエアロスターが3台連続して上って来たことがあったなあ。
どこかの学校の貸切だったけど、よくあんな狭い道来れたよな…。
690名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 00:48:11.64 ID:sEILiGCB
淵22は古淵駅開業以前は普通に大型車が入っていたけどな。
691名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 03:24:43.42 ID:ZaBXliu/
淵22沿線住民だが、ミニストップはつい最近閉店したよ。
近くの小学校がバスで移動するときには、あの細い道を大型観光が通るからなw
692名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 06:34:09.51 ID:HK+vpsEG
朝の通勤時間帯とか駅から自転車で行ける距離なのに、結構バス待ってる
人多い。
ここら辺は、車必需品なのに
693名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 07:50:49.67 ID:Q3JaRFL1
昔ヤビツの折り返し場で貸切と思われる戸塚のスヌバスを見た事がある。
登る事自体は可能っぽい。
694名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 08:47:35.62 ID:o6uAx39j
>>693
札掛だったかで、さらにでかい大型観光バスが宮が瀬から秦野に向かって通ってたよ。
もう切り返しの連続&屋根は枝キズ覚悟だろうな。
695名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 10:59:29.21 ID:PKiL/Llh
>>693車番忘れたけどブルーイエローワンロマも二回見たなあ。U代のキュービックも見た。
696名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 18:00:41.23 ID:RjVnOzdR
日産ディーゼル、富士重工のか1015、そろそろ廃車かな?
それともしばらく走行見られそうかな?
697名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 19:04:14.21 ID:ECK5g4lx
>>696
まだ廃車になる訳無いだろ、でも評判悪いから来年の車検通すか分からんがな
698名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 23:30:26.61 ID:ASOWdnlB
おんぼろ富士重工バスはさっさと廃車にしてください
699トツカーナ:2013/03/18(月) 09:07:40.14 ID:5xNQRB8X
戸塚の森の妖精
トツカーナ
700名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 11:46:36.36 ID:s3Dr5A02
4月車検の代替対象車多いのに、新車が止まってるよな。
リコール対応で納品伸びてんの?
701名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 14:36:36.88 ID:YHSz5XXh
相模原のアヒルミディはそろそろ廃車のはずなんだが、もしかして車検延長するのかな?
ツーステガミオも一部延長されてるし…。
702名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 14:52:25.95 ID:4jeD6M0l
>>701
中型はギリギリまで出来るだけ延命するっぽいよ
703名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 20:35:36.21 ID:YHSz5XXh
>>702新車のミオがバックオーダー抱え過ぎて納車間に合わないのかな?

それにしても、最古参がノンステで、経年13年超の中型も何台もある状態って…。
704名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 21:18:57.01 ID:PkbN5dGa
>>701
なんで西工ボディのミディ導入しないの?
まさか生産終了したとか?
705名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 21:25:12.52 ID:vGSEWre6
>>704
ムショ帰り乙w
706名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 22:34:45.21 ID:4jeD6M0l
>>703
神奈中はこれからATに統一する方針だからMT6速、しかもノンステしか設定の無い現行ミディを導入するとは思えない
ただ、横浜市の補助金計画に神奈中に中型ノンステってあるから例外がありえるかもしれんけど

古参車とは言えMK23自体はウテシの評判良いのよ

>>704
西工は2010年に解散したんだよ…
707名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 23:49:50.75 ID:w7TZuiGu
日野HR系の神奈中仕様を一度でいいから見てみたかった
708名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 19:19:01.88 ID:YR+9+76U
3/25〜神奈中バスロケーションがリニューアル
http://www.kanachu.co.jp/news/pdf/release_20130319.pdf
709名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 01:04:09.95 ID:4QkIYdjz
>>704
どこに入ってたの?網走(刑務所)・府中(刑務所)?
オヤジ(刑務官)怖かった?
710名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 10:44:31.35 ID:K6KzfESm
>>678
30・71・境11・い04あたりは客が少なかったら中型にしてるかも。

大和の瀬谷駅系統は本体でやってた時代は大型だったけど、交のウテシはあの道を大型で運転できるかな?
711名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 19:18:24.45 ID:s2kkhU5l
ナンバープレートで同じ番号が、あったよ。
横浜200か1012→元と45(現は048 湘南200か1307)と2-1571(横浜市営)
横浜200か1013→と78と2-1572(横浜市営)
712名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 20:27:25.38 ID:s2kkhU5l
訂正
横浜市営バスの2-1571は、横浜200か1016で2-1572は、横浜200か1017だった。
713名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:24:10.82 ID:+OwJXVWZ
同じナンバープレートの車が存在すると?何の冗談だ。
714名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:33:18.60 ID:HKETTtEz
>>678
上矢部循環は狭い交差点で右左折を繰り返すから大型は無理。
715名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:41:15.31 ID:GcU+OHzI
>>708
東急みたくリニューアルでシステムダウン、そして現行システムに戻しそうな悪寒
716名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:00:17.34 ID:s7/XaJtu
>>713
冗談じゃなくて気が触れt(ry
717名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:29:16.38 ID:s2kkhU5l
横浜市営バスの青線管理人が、ナンバーを間違いて記載していた。
正しくは、2-1571は、横浜200か1016で2-1572は、横浜200か1017だった。
718名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:31:05.51 ID:UixNZw3B
人の所為かよw
句読点の打ち方といい、イマイマシイ今井か、そうでなくとも外基地臭い。
719名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:35:07.73 ID:p1cdcycf
>>717
いいから死ねよ
お前は生きてる価値ねーよ
720名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:48:00.53 ID:FfVQOBut
オマエラの大好きなえぼし号が31日から辻堂駅西口に延伸だぞ。
721名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:25:41.87 ID:s2kkhU5l
>>719
お前が死ねば俺も死ぬ
722名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:27:55.01 ID:s2kkhU5l
>>719
横浜市営バス part65スレより
847 :名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:03:10.23 ID:p1cdcycf
日本語話せキチガイ
これもお前が、書き込みをしただろう。
723名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:29:37.37 ID:9TKxFmTu
仮にサイト上の記載間違いに気付かないにしてもだ、
現実の世界に同じナンバーが居るのか??→どちらかのサイトが間違ってると疑う方が普通。
それをまんま「同じナンバーが居る!」と受け止めてしまう感性が凄いなと思ったw
と同時に怖い&危うい人だなとも。
724名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 00:49:18.57 ID:pSGwIE5j
韓国語を話す>>721-722は、北朝鮮行き。二度と日本には、帰れない。
北朝鮮なら生きる価値ありだ!
725所ジャージ:2013/03/21(木) 09:01:35.02 ID:IqNSG7a0
今年の町田桜祭り臨時バスはどこから応援が来るのかな?
綾瀬からならハイブリッドキボンヌ!
726長谷川中央交通:2013/03/21(木) 16:54:12.15 ID:hw3MXCx1
橋22 堺中学校スクールバス25日で廃止
727名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 18:04:05.00 ID:kq3fVIsU
>>726 多摩境付近に新しい中学校が出来るためだっけ?一般人乗車出来ないしな。
728名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 19:30:21.54 ID:x0gFaFQb
しかし綾瀬のRAも徐々に増えてきたね。
トレードの理由は相変わらず不明だが、尿素SCR絡みだろうか?
宮ヶ瀬や半原の山道にはPJの方がいいのか?
729名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 22:23:09.55 ID:roP/JgS6
>>728
もしかしたら初期の尿素SCR採用車で排ガスがちゃんと浄化されないトラブル多発ってのと関係あるのでは
730名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 23:54:34.30 ID:8zaecrOh
>>728
PKGが山道に若干不利で、伊勢原への転入がPJオンリーだったのも同じ理由かね?
731名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 02:44:13.70 ID:GVXX5jAp
北海道の旭川の某私立高校に、神奈中のお下がりのブルドッグがいるらしい
732名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 08:25:32.31 ID:p8p0UrMT
神奈中商事のブログで紹介されてるね
733名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 10:50:55.64 ID:vvl/ge0F
>>731
今更過ぎる、結構有名だぞ
734名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 13:17:55.51 ID:nVfmOUcU
そのブルドックを今後の廃車とでトレードして里帰りさせればいいのに

学校法人→車両更新ウマー
神奈中→イベント収入ウマー
735名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 15:08:11.92 ID:vvl/ge0F
>>734
俺もそう思うけどな、手入れされてるから状態極上だしDPF関係を調整すればナンバー取れるし

MP33辺りとトレードしてください神奈中さん
736名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 16:16:33.45 ID:nVfmOUcU
>>735
赤字とならずに費用対効果がペイ出来れば是非やって欲しいよね
さらに30年後にはそのMPを里帰りさせて・・なんて考えると胸熱w
737名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 16:53:46.52 ID:XSSjtPia
>赤字とならずに費用対効果がペイ出来れば
それ、無理だから
738名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 18:20:59.73 ID:y8ZrRFzd
>>729
欠陥車は厚木に置いておく訳にいかないので綾瀬に押し付けか
随分とナメられたもんだな綾瀬w
739名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 19:52:52.52 ID:0hqE1rTu
「ブルドック」から漂う低学歴感
740名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 19:53:46.88 ID:0hqE1rTu
「ハイブリット」の2倍くらいアホっぽい。
741名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 19:54:33.21 ID:y9lcby2M
NHKで元神奈中車?
742名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 20:00:12.65 ID:tgkJqrz0
立川で売れ残ったバスコレいつ出すんだ?
743名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 12:33:48.93 ID:PFWGQeGa
>>739-740
ネタを振らないアスペよりかよほどいい
744名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 14:24:14.98 ID:zpRciql9
オッサンがブルドックと書いてしまうのはソース会社の所為な気がする

ビック、バック、ベットが三強
745名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 18:48:45.23 ID:Wn9nq8eY
ブルドックソース
にっちもさっちもどーにもブルドック「ワン!」
746名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 20:46:35.94 ID:H/HDFKxh
神奈中でICOCA使えたよww
747名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 23:31:22.59 ID:Bu2wQ/PU
YK8113号車
ずいぶん前から行き先表示幕が[横浜神奈交バス]となっていて、
貸切バスで団体名が表示されるところに運行区間が掲出されている。
巻取り機まわりの故障ですかねぇ?
748名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 23:37:40.25 ID:D5XhLVsL
>>731-733
ブルドッグはその高校に譲渡される前は旭川電気鉄道にいたらしい
749酉友:2013/03/23(土) 23:48:31.65 ID:FofD8yAi
>>748道北じゃね?
750名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 07:45:22.91 ID:Q7IuGm36
>>747
相模原のリムジン方向幕車でも「神奈川中央交通」表示で固定している車があります。
訊いたら、巻取器の故障で部品が製造元でもストックが無いのでそのまま放置プレイみたいです。
751名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 08:22:26.24 ID:XmPOs1qn
最近大御所サイトの車両一覧の更新が全くない。特に運用離脱・廃車情報とか。
752名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 14:19:42.61 ID:I5w4zhV8
>>749
道北バスに渡ったブルドッグは「運賃後払い」窓が埋め込まれ、リヤのテールランプも道北バス仕様に改造されたが数年で廃車になった
753名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 19:09:42.00 ID:NPlMeaK4
神奈中ではやかけんってどうよ
754名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 20:04:37.68 ID:CqXKVPNN
>>753
実際に使ってみれ
755名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 21:03:06.23 ID:P7PlXOqb
明日から全エリアでバスロケ使用開始か。
車両番号で出てくるらしいなw
756名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 21:21:14.83 ID:7VvSL0ho
マジですか?
757名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 21:54:13.18 ID:bYovmqfP
(;´д`)ハァハァ
758名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 23:01:42.94 ID:SzvTyh61
>>755
バスロケ復活待ち…
759名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 23:22:43.53 ID:1UwOQN/U
>>708に車両番号 ひ31って書いてある
760名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 23:57:33.41 ID:sfwL/6RK
ひ31とはまた随分と渋い車両を・・・
これが北口で運用されるシーンなんて本当に稀なのにw
761名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 18:51:15.71 ID:ckq6xtDW
>>753 1年前に名鉄名古屋駅で購入したマナカ、330円残高あるな。明日峡の原の車両で使ってみる。
762名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 21:16:46.64 ID:OIMQqHf5
バスロケ
ブックマークの更新終わった
社番でまつね
(・∀・)♪
763名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 21:25:25.25 ID:pjVnNFgW
大御所サイトってどこ?かなちゃん号?
764名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 21:53:37.70 ID:gmOGhBka
>>763
小川●人の部屋・・・
だったはず。

カナちゃん号?
どこが「大御所」だ?(噴飯w)
765武田鉄失:2013/03/25(月) 23:25:44.40 ID:e67l0Clk
>>763-764糞して寝てろ!このバカちんガッ!
766名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 07:10:24.43 ID:wIyWYwfs
「大御所」ってディスってんだろ
767名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 13:05:03.53 ID:EPfw2Dl8
>>764
その小川某氏のページはかれこれ*年更新してねーだろw

まぁ後藤君のことをあれこれ言いたいのはよくわかるが落ち着けww
768名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 17:47:44.72 ID:b3CdjbXb
【規制強化】 民主・みんな・維新は反対 洗髪設備の設置義務づけ、理美容条例案を自民・公明など賛成多数で可決…神奈川県議会
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/26(火) 07:22:11.11 ID:???0
★洗髪設備の設置義務づけ、理美容条例案を県議会が可決/神奈川

 25日の県議会本会議で、理容店や美容店を新設する際に
洗髪設備の設置を義務付ける条例改正案が採決され、
自民党、公明党、県政会、神奈川ネットの賛成多数で可決された。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364250131/l50
769名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 20:02:19.68 ID:5yu6BwX5
11系統って旧本体の人しか運転しないのかな?
770名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 20:17:38.54 ID:iZiJXO5z
「あ」のADG-RAが「せ」に転属し続けてるけど
最終的には全部移すのかな
771名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 20:44:54.80 ID:sykuKwV6
最近バスに興味持ったからわからないんだけど
やっぱり少数派の車種や年式は一つの営業所に固めたほうがいいの?
772名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 21:12:31.44 ID:Bz0Y6fPo
>>771
整備の都合等で車種は統一したほうがよいが、近頃はリコールも
あるので、あまり同一車種で固めすぎるとリスクもある。

ちなみに過去には
・K-RC321を伊勢原に集中的に転属なども使って集める
・UD車を平塚に集める(U32、UA440等)
・FHIのいすず車を茅ヶ崎に集める(S60年頃)

あたりは実際にあったので、今回の綾瀬のRA大量移籍とか
伊勢原のPJ-MPも何かの強い意志が働いていると思われ。
773名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 22:46:08.92 ID:VyvMKJty
実際のところ、西工車ってどうなの?
一時期車体が錆びやすいとかでボロクソ言われてたけど、
エンジンもMD92TJだし、クーラーもデンソー製で効きが良さそうだし…。
774名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 23:05:39.33 ID:WXK5EmZX
西工RAはワンステとノンステで結構品質違う気がする。
エアコンダクトの辺りとか。
775名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 23:11:26.74 ID:sykuKwV6
>>772
わかりやすい説明ありがとうございます
リコールのことも考えないといけないんですね

>>773
にわか者から見ると中扉から後ろが純正エアロスター車体より狭い気がする
個人の好みだと思うけどデザインがエアロスターより劣る気がする
それ以外はエアロスターと差は感じません
坂上るときはエアロスターより低い回転数で加速している感じがするかもしれません

日野やいすゞの車両は色々とちゃちくて乗ってると疲れる
776名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 00:12:29.51 ID:TbRjV2zF
>>773
西工UA452は厄介払いされている印象があるが、意外に厚木は
使い続けているな…
西工ARは非常によろしくないということをウテシが言っていたが…
西工ノンステは何故か平塚で真っ先に委託された…
777名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 00:49:15.39 ID:KJaasCIN
>>772
伊勢原のPJ集結は、大山関連なのかね?
秦野も割合としてはPJが多数派だし、坂の多さが関係してるような気がする
778名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 08:54:22.88 ID:zZdvUclb
担当路線に坂なんてほとんどない藤沢にもPJが集められてるけど
779名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 16:19:40.78 ID:MOShnfdz
大御所は隠語だろ。
誰も敬った意味でなんか使ってない。
子供はそもそも意味がわかってない。
780名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 17:46:42.33 ID:fhcGO7As
KLの次がPJなんだからボロの押し付けだ。
781名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 21:46:08.95 ID:oOIPfSho
>>727
今年度から開校してるよ。
それでも小山地区から忠生や堺へバス通している生徒もいる。部活なり理由があっての事だと思うけど。

町30等は先月改正したばかりなのに4/1また改正するそうだ。
通学需要が薄くなった朝方の町30減便など。
休日ダイヤの橋本行は朝8〜9時台にあと1本程度ほしいんだけど。
782727:2013/03/27(水) 22:25:47.79 ID:Ve8ESCgw
>>781 町田・津久井・相模原の3営業所で運行していた当時に、下馬場で乗降していた者だが。町30が減便とは信じられない。時代の流れか。
783名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 22:26:26.48 ID:xkAor2hC
ここ最近、18時台の藤01に乗る機会があるんだけど、10分ヘッドってなんとかならないのかな?始発の時点でかなり混雑、ソニー前で乗せきれず。ヤクルト前は乗れませんで通過してるよ。
需要があるのに走らせないのはなぜ?藤沢でもドル箱路線でしょ。
784名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 22:38:35.48 ID:W0UWWmLE
>>783
会社がアホだからしょうがない
戸塚方面行の藤沢駅発の終バスがこの前まで22時台だったくらいだから
785名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 23:27:01.41 ID:WSLBC/HQ
アホちゃいまんねんパーでんねん
786名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 23:38:31.71 ID:L4xGoiZ8
町を歩いてると加奈中バスって時々、パーーーーン!って凄い破裂音するよな。
787名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 00:24:14.38 ID:0w9BQapz
相変わらずふ利用者は過激ですなぁ
788町30利用者:2013/03/28(木) 01:01:49.75 ID:r2Rt4Aq6
町30 終バスの時間繰り下げてほしい。
橋本発は23時に御岳堂から先ないなんて不便すぎる。
西東京バスが羨ましい。
789名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 01:36:06.60 ID:yp+TGB0l
サーベラスに株式買付けてもらい不要採算路線のカットと
本社役員や神奈中の不要な役員等をリストラ!子会社等の
身売り新生サーベラスバスホールディングスになる。
790名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 01:43:32.42 ID:7jZEYY7/
小田急「・・・」
791名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 06:20:52.41 ID:gGleLGZE
神奈中は増発しようにも乗務員が足りないからな・・・。
かと言って朝ラッシュを削減できないから、その皺寄せが深夜帯に来てる感じか。
792名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 08:18:12.86 ID:pwCL9cK8
うちの所昼間が10分間隔から12分間隔に運転間隔が広がったけど、
それでも乗務員の余剰は出ないのか。
793名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 08:37:29.00 ID:c0PWVIIo
相原驛西口ロリータの整備が段々と進んできたけど、バス乗り入れは年内実現するかな?
今まで驛からバス乗り場まで結構離れていたから、利便性が大幅に上がるね。
794名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 13:13:58.14 ID:4pcvtOki
>>789
国際興業の経営に関与して不採算の飯能営業所を廃止しようとしているサーベラスのこと
神奈中の経営権を掌握した暁には不採算の津久井と藤沢からは撤退することになるだろう

それでもよければ・・・
795名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 14:11:36.68 ID:An7oR7ls
>>777
坂が云々ということになると、KVを継続導入してることへの説明がつかなくならないか?
796名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 18:10:41.56 ID:lzjDxmGG
深夜バス充実してる神奈中利用者が羨ましいよ、同じ小田急系の箱根登山バス新松田〜富士フイルム西門利用者だが
関本BSから新松田方面は6:00〜9:30 小田急新松田から関本(フイルム西門)6:22〜22:00だよw
797名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 20:52:02.54 ID:0w9BQapz
「さ」や「つ」辺りはもうちょい深夜バス遅くまで走らせても良い。
798名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 21:51:16.15 ID:WagSjnt+
もっと早く家に帰りなさい
799オセロ中鳥:2013/03/28(木) 21:54:40.81 ID:c0PWVIIo
深夜バス拡充するとタクシーが困るべ?持ちつ持たれつの関係は大事だよ。
800名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 23:49:31.42 ID:51zGM3PY
>>795
KVは少数派だから、あまり影響ないんじゃないの?
あと伊勢原って、平塚系統・愛甲石田系統・大山鶴巻系統でダイヤが分かれていた気がする
なので、KVを大山以外に限定運用するのは可能だと思う
801名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 00:07:30.09 ID:21IKZPae
>>786

歩いてるんじゃなくて、乗ってた時なんだが・・。
27日夜の羽田空港から相模大野・町田逝きの空港バスにて。

首都高を走行中にバーーーーンって破裂音、その直後から運転席で警報鳴りまくり。
で、そのまま2〜3分間は走行するも、大黒JCT分岐の減速帯で一旦停止。
止まったら止まったで車内に何かが焦げたみたいな異臭が充満するし、床下からはエアーが抜ける様な異音しまくり状態。
どうやらギアだかブレーキだかの故障らしい。
ナヨナヨした運ちゃんは無線で必死で状況報告して、ひたすら指示を仰ぎまくるも、指令所(?)の言い分が全くもって意味不明。
ブレーキが利かないかもって状態のバスを、パーキングエリアまでとはいえ客を乗せたまま再出発させろってって、正気か?
とりあえず、シートベルトの再確認をした乗客は漏れだけではなかっただろう。
それでも、運ちゃんは指示通りに再発進を試みた結果、サイドブレーキが掛かりっぱなしで約2m走っただけで再度停止。
で、結局は運転再開を諦めて、乗客は後続バスに全員乗り換え決定。
異常停止から約30分、後続のバスが到着するも、何故か50mほど先に停車。。。
お陰で、真横をびゅんびゅん車が通過する首都高の路上を乗り換えのため歩くという貴重な経験が出来たよ。

共同運航の京急バスと比べて、神奈中の車体は素人目に見てもボロなのは前から気にはなってたんだよなぁ。
見た目だけならまぁいいんだが、高速の路上で故障で動けなくなる車両を営業使用し続けるのはホント勘弁して欲しい。

漏れを含めた乗客は後続バスに乗り換えてその場を去ったが、故障のボロバスと共に高速上に取り残されたあの運ちゃんの
その後がちょっとだけ気になる今日この頃。
802名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 02:57:03.36 ID:OilZDPUC
「あ177」⇔「せ38」
803名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 03:35:14.33 ID:5TSH7z5F
>>802
ここまで厚木のADG-RA273と綾瀬のPJ-MP35の交換が進むと
RA273全車が綾瀬行きってのも与太話と笑えなくなるな

仮に全車綾瀬行きになっても綾瀬のPJ-MP35は15台残るし
厚木はPJ-MP35が25台ほどになれば置換えの財源にも充てられるし…?

何で新車投入と絡ませた移動に出来なかったんだろう?
時期(時機?)が関係しているとすれば人の事情なのか…
>>728-729のとおり車の事情なら綾瀬でなくても相模原とか大和とかでも良かったのでは…

中の人じゃないから>>772の言う「何かの強い意志」って言葉でしか片付けられんが…
でも頭ひねっている割には案外大した理由じゃなかったりして
804名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 07:29:50.38 ID:tUVWa+UR
綾瀬のPJ-MPと厚木のRA273のトレードはABSが関係しているらしい。綾瀬はABS付車が欲しかったみたい
805名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 08:13:37.90 ID:acHb7dem
>>803
相模原(麻溝、峡の原)は、トレード絶対お断り!
806名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 20:49:19.63 ID:QkPziVPp
明日の箱根登山バスのイベントで神奈中の展示あるらしいけど行く?
807名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 22:27:44.39 ID:0clB6eKa
>>806
予定があるから行けん、赤いシートクッション欲しかったな…
808名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 00:52:29.72 ID:Xdf4Cbgo
>>803,804
綾瀬のマニアックそうな人に聞いてみたら違う答えが返ってきたんだけど。
RA273が欲しかったわけではなく、既存車である運用をするには、その車種にしか設定がないとかいう為らしいけど。
なので、とある運用の為に8台トレードになったらしいよ。
809名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 00:52:58.11 ID:Ut/glrWa
今日、大13のバス左前方、ウィンカー割れて擦り傷だらけだったけど
あの狭い道で擦ったかな?
810名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 01:16:59.16 ID:WJQmzjqB
>>808
と言う事は、トレードは8台で打ち止め?
811名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 04:14:23.67 ID:unWT20ij
>>801
某窓口で払い戻しの手続きをしてた人がいたが、このことだったのか
812名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 09:06:56.33 ID:4ZqE6XhH
>>801
整備不良か?
大事故になってもおかしくなかったな。
813名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 10:58:02.98 ID:QHksVYm4
中の偉い人へ

一昨日の夜、とあるバス停からバスが発進しました。
後続車が居ない閑散した田舎道なのに、運ちゃんはハザード焚いて後方にサンキューしてました。

バスの運ちゃんに、どうか休みを与えてやってもらえませんか。

後続車が居ないのに、こんな運転してたら運ちゃんには幻覚見えてるように思えます。
安全のためにも、どうか検討してあげてください。
814名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 11:04:10.77 ID:k54CJCbr
あんたも幻覚見たんじゃない?
815名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 14:38:19.62 ID:QHksVYm4
今んとこは大丈夫
幻聴があるくらい
816名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 16:33:39.24 ID:vdpxT95l
>>801
そのバスもう廃車だな!ゴネてやれよ麻溝に!
精神的病んだとか色々かこつけてさぁ〜
くそ不味いせんべいしかくれないけどなwwww
817オセロ中鳥:2013/03/30(土) 19:53:14.48 ID:pn4JLPme
>>816君も少し病んでいるな。
818名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 20:13:37.45 ID:9rVxsi8r
平塚市内、通勤時間帯狭い道路結構車通るんだがそのせいか、バスが多少
遅れる事があるんだな
819名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 23:12:03.98 ID:oC55c8HH
今度通学で定期買う予定なんですが、
目的のバス停には経由違いで2路線通ってます。
(料金はどちら経由でもいっしょ)
この場合、定期は
@経由を指定して購入するのか?
Aその場合指定した経由の方でしか使えないのか?
すみません、わかる方いたら教えてください。
820名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 23:33:03.22 ID:Ah7pDggc
>>819
原則的に経路を指定する。
申込書に書かないと窓口のおばちゃんが「どっちにする?」と尋ねてくる。

たとえば、A駅〜C経由〜B住宅で定期を買った場合、
A駅〜D経由〜B住宅の運賃が定期のC経由と同じなら
A駅〜B住宅の間を降りないという条件で
D経由にも乗れる。

でも念のため
窓口で聞いたほうが確実かもしれないね。
821名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 01:01:51.62 ID:WTQXtqum
>>804
ABS付いてないと高速走れないだっけ?
まさか海老名駅〜圏央道経由〜愛川町役場なんか出来たりして…
822名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 07:05:00.80 ID:ChKjDWzp
>>819
余談だけど、期限切れの定期使用するといった不正行為や、車内で騒いだりという迷惑行為はだめだよ。

運転手も乗客も、見ている人は見ているし、最近は車内カメラも設置されている。

保護者の方から通学費を出してもらうんだから、正しく乗ろう。
823名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 07:36:11.85 ID:RCmxEuZo
>>821
それ以前にシートベルト付いて無いのに高速走れるわけ無かろう
ワンロマもどきでさえ高速不可だと言うのに
824名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 07:39:34.02 ID:48dvuMiE
国道沿いのとあるバス停、一軒家がなくなり新築アパートが建ったと思ったら、
バス停に今まではなかった新たな張り紙が。
「近隣迷惑のため、車外放送しません」
完全に誰がクレーマーか丸分かり。
825名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 09:02:50.66 ID:8VvCcYV9
常軌を逸した世の中
826名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 11:26:56.52 ID:U4tWYb6P
>>824
アパートの住人だと、どの部屋の誰だか特定出来ないから言いやすかったのでは…

それにしても後から建てておいて文句言う筋合いないけどな
827名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 11:49:05.03 ID:jT8GLXKc
>>820
お礼が遅れてすみません。ありがとうございます。
確認します。

>>822
よく言って聞かせます。ありがとうございます。
828819:2013/03/31(日) 11:50:53.40 ID:jT8GLXKc
すみません、827=819 です。
829名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 19:13:35.76 ID:qTgEOziu
MK23だけじゃなくてMPもポツポツ車検通している車が出てきたな。
やはり新車の導入が停滞しているのと関係があるのか・・・
このペースだと夏から秋にかけて大量に車検満了車が・・・
830名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 20:34:25.85 ID:gmqi3YmG
>>829
ATエアロスターがリコール相次いでるから落ち着くまで納車を停滞させるんだろう
そして発売から今までリコール1度も出てないPKG-MPは神!
831名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 20:44:30.61 ID:nDm6jeJw
かなちゅうももっとエルガ買うといいよ
832名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 21:51:00.77 ID:J2MPQ6Lc
>>830
>発売から今までリコール1度も出てないPKG-MP

リコール出てますが
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/recall/081118/2208.html
833名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 22:31:16.56 ID:y5uZS1Zz
>>829
新車導入が止まっているのは年度末だからってのもあるんだろうな

ATエアロスターのリコールが相次いでいたりだとか
夏ごろにはMPのモデルチェンジが予定されているらしいとか
話は簡単には進みませんなぁ
834名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 22:46:59.76 ID:nDm6jeJw
真面目な話そっちのほうが大きいと思う。

会計年度跨いで、また入れ始めるんだろう。
路線廃止や減便の話はあまりないが、収支自体は年々悪くなってるんだろうね。
835822:2013/03/31(日) 22:56:42.70 ID:ChKjDWzp
>>827
もしかして親御さんでしたか!?
出過ぎた真似をしてしまったかもしれません。気を悪くされたら、申し訳ありません。
836名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 23:03:41.16 ID:EKI15QIS
横浜市営バス復活一覧
1 横浜駅西口〜三ツ沢西町〜梅ノ木〜鴨居橋〜中山駅 緑
3 横浜駅西口〜六角橋〜小机駅〜市が尾駅
新横浜駅〜小机駅〜市が尾駅 浅間町、港北
4 磯子駅〜富岡〜金沢文庫〜金沢八景駅 磯子
5 横浜駅西口〜鶴ヶ峰駅〜上川井町〜若葉台中央
横浜駅西口〜鶴ヶ峰駅〜よこはま動物園 保土ヶ谷、若葉台
5系統までね。
837名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 23:17:51.43 ID:kdfihWHb
渋田川近くとか結構朝早くからバス待ってる人多いけど、あそこら辺からなら
原ちゃりとか自転車で駅まで通えそうなのにな
838名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 23:38:47.11 ID:C5zRX/hl
>>837
定期買うとわざわざバスに乗ってでも元を取りたくなる。
839名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 23:53:52.54 ID:yxB97eOI
>>833
新車導入が止まっているのは年度末だからってことではなく、あんな会社でも年間に何台購入するとか年度初めに計画しているんだろうから車検通しているのも最初からそのつもりだったんじゃないの?
そう考えると、2000年式までを2013年度で一掃するので、必然的に2001年式は安泰になってくる。
多摩にいるワンステは4台だけで多摩に4台しか入らないというのは考えにくいから、8月の東京都ノンステ大作戦で初期のノンステが転属候補になるんじゃないのかな?それで置き換えが加速。
840名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 00:27:40.05 ID:xG7sLs8D
業績が思わしくなかったら年末に調整するよ。
841名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 00:54:44.79 ID:xO0gis2+
>>832
ああ、言葉が足りなかった
黒サッシのPKG-MPな
842名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 07:10:21.46 ID:iYRZsljv
>>813
全然問題ありません。
後続車がいようがいまいが「いる」という推定をしているだけですから。
より危険な状況を想定することは自動車の運転をする上であたりまえのことです。
843名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 11:08:26.05 ID:hkwYnCU0
>>824
「お」管内の「坂下口」だべ?

だいたい後から移り住んできたやつがナマ言ってんじゃねぇよなぁ。
844名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 12:31:47.65 ID:RQhj2oj6
気持ち悪いな…
845名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 12:58:54.50 ID:ddwjbkpA
国道も、バス停も前からあって、バス停利用者も前からいるのにな。

>>842
より危険な状況を想定することは自動車の運転をする上であたりまえのことです。

以前からのバス停利用者の利便性、意向よりも、
クレーマーの意向を優先しないとやばいと感じたんだろうな。
846名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 18:23:53.55 ID:RQhj2oj6
あー腹痛いww痛すぎて神奈中乗れないww
847名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 00:28:54.22 ID:ToafmO5q
「さ」の古参中型車が大量に貸切登録へ変更されたな
848名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 09:22:14.17 ID:tuwtYHQt
携帯サイトが糞になった(´・ω・`)繋がらないつかえない
849松丼秀喜:2013/04/02(火) 09:35:06.98 ID:sk0qk2Qq
「さ」のアヒルミディも車検通したか。でも町田では見なくなったような?相模原市内封じ込めかいな?
850名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 13:10:44.96 ID:r9XVVnBJ
>>847
元々あのボロたちは北里大学スクールバス用にかき集められたものだから
一般予備兼用を解いたってところまでは分かるがなんでワンステLRまで貸切登録しちまったのかね?

用途が用途なんだから全車ツーステでも良かっただろうに
851名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 15:43:03.97 ID:xkeDldWy
只今相模原駅まで峡の原の車両に乗車。横浜線の次列車の時刻案内や雨が降っているので目的地まで気をつけて行かれて下さいと言っていた。感じの良さそうな運転手だった。
852名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 17:32:44.33 ID:kuiOi8Qm
>>851
神運転手だな
853名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 17:48:50.70 ID:SkT9cFQy
バスの運ちゃんてホントすごいと思う。
運転と同時に煩雑なスイッチ操作する姿なんてまさに神業。
マナーの悪い乗用車が割り込みや道を譲らなくても紳士的な運転をする。
ストレス溜まるんだろうなと思う。俺じゃそんなん出来んわ。
バスの運ちゃんを本気で尊敬するわ。
854名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 20:12:21.28 ID:/ViKnkIR
>>850
2ステ全廃が『路線車』に限定するのであれば、なおの事
LR233はKK-MKとか平塚と藤沢のLR333とトレードしてもよかった
はずなのにね。
855名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:19:06.37 ID:kuiOi8Qm
>>853
横浜市営バスに乗っていた時のこと。

2→1車線に車線が減る道で、相模ナンバーが強引にバスを追い越そうとしてきたが、
運ちゃんが華麗に車線をまたいで走ったので、追い越せなかった相模ナンバー座間あ

…と思ったら、強引に反対車線から追い越してきた。ひどいもんだ。これだから相模は
856名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:58:37.33 ID:QRsAR+mW
>>847
貸切登録はシートベルトとABSが必須だと聞いたが、どうなっているんだろう?
857名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 23:06:00.88 ID:vBGhZnbV
>>850
車いすなど、障害をもつ学生対策でしょうよ。。。
858名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 23:26:42.55 ID:qsWXb5Y+
町田の岸
859名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 00:53:51.73 ID:nitkxW90
神奈中のエルガハイブリッドって都営とかと比べると随分と気合が入ってるように見えるな
側面のHYBRIDステッカーとか
860名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 02:03:09.85 ID:3AfK9oQF
貧乏と言われてる伊勢原市までノンステの補助金を出すとは
(今年度が中型2台で、来年・再来年度は大型2台ずつの予定のこと)

しかし現行MPを敬遠している伊勢原に一体何を入れるつもりなのか
861名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 08:43:56.42 ID:UmPHyk6y
今朝の運ちゃんは昔ながらの職人だなと思った

乗り込んだとき、ぶっきらぼうな態度で毎度の事だと思ったが、黄色信号でもガンガン渡るのでスムーズに終点に到着
急いでるときは本当に助かるよ

逆に丁寧な接客で基本に忠実、黄色信号ですぐ停まる運転士は急いでるとき本当イライラする

定時運行が理想だが、遅れてるときは回復運転してもらいたい

峡の原
862名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 09:07:47.13 ID:rbam6zc3
>>860
東海大病院あたりに投入かね。
それにしても、伊勢原は「ナンバーだけ新車」が急増して新旧がわからん。
863名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 11:43:45.93 ID:NMcx39sK
車内が混雑している時に通路側に座り、意地でも窓側に詰めない&座らせない団塊世代の爺と婆!!

ウテシも何故注意しないのか!?

あと、「お」管内の路線にある「ふれあガーデン」(旧ピュアショップ)がリニューアルして、無理な乗車をする年寄りが大量に増えたため遅延がひどくなった。高頻度な路線なんだから、次のバスを待つことすらしない老害は逝ってよし。
864松丼秀喜:2013/04/03(水) 13:03:51.11 ID:g91pXad0
>>863
運転手まかせにしないでテメーが注意しろよ、ボケ!
865名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 13:13:42.17 ID:SWa2tSL4
相変わらず馬鹿は馬鹿、とw
866名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 17:23:12.96 ID:NMcx39sK
>>864
その場で運行中止になっても良いなら、バンバン注意してやんぜ。
867松丼秀喜:2013/04/03(水) 19:44:12.67 ID:g91pXad0
>>866構わん。やれ!
まあ運転手は放送で喧嘩を止めて〜としか言わないと思うが。
868名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 23:58:42.69 ID:GHuxIyS8
>>860
AT嫌いで中型でノンステという条件なら…
もうあれしかないだろうw
大型を導入するのはもしかするとい89の車検は通さないのか
869名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 01:40:47.96 ID:KEgZpyb9
>>860
伊勢原は市内完結路線少ないから、ノンステの運用どうするんだろ?
メインは大山か日向薬師くらいしかないが、ATタイプを一番嫌う路線だしな

>>868
中型はMKの代替、い89は今年だけ車検通して来年度置き換えって感じだろう
870名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 07:28:44.61 ID:TYs/UrdY
>>868-869
い89 の補助は厚木市?少なくとも伊勢原市ではないワナ。
871名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 10:35:05.27 ID:Wwc1LWAp
ふそうのインパネに表示されてる「ブレーキライニング」って何?
たいてい黒いガムテープで隠されてる
872名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 13:30:03.18 ID:+rRNSYY3
>>870
かつてのリフト車と同じく神奈川県の補助だったような
873名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 13:34:24.00 ID:YCsQ+a7v
>>869
い89は今は平塚市内に入れないんだっけ?
何年か前に平塚駅で見たことがあるけど。
874名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 18:30:36.05 ID:bDo5IjEC
ブレーキライニングてのは、ドラムブレーキでブレーキぱっとを押し当てる部材のことを言うな

そのふそうバスがドラム式でなくてディスク式のブレーキだから、目貼りしてるんじゃない?
875名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 21:53:16.39 ID:yEOBRyly
めざましTVの紙兎ぺぺにごくまれに写る勝戸バスが神奈中に見える。
876名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 00:32:28.89 ID:Otxp511/
>>870
い89は、2008年頃まで通常運用で走っていて、平塚や大山にも普通に顔出してた
なので、どこかの市の補助金で入れたってわけじゃなさそう
リフトバス引退後の後継になってからは限定運用になってる
877名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 08:28:14.66 ID:2bXilZTJ
>>872
「愛11」の時刻表にはいまだにリフト車の表示があるね。
神奈川リハビリや七沢病院は県の外郭団体がやってるので、県の補助も納得できる。
なら「い66」はどこの補助?
878名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 19:36:20.21 ID:Otxp511/
>>877
い66は、厚木市の補助だね
途中で厚木のノンステとトレードしたけど、登場以来一貫して「愛11」限定運用
879名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 22:14:33.53 ID:2jSLlgx/
>>837
バス待ってるより、原ちゃりのほうが早く着く
880名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 23:36:29.56 ID:iUMMH3zC
>>879
このスレには原チャを買えないとか、そもそも免許の取得条件に満たないヤツが少なからずいると思うw
881名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 00:02:37.32 ID:fJPOaYPF
まだ先だけど、バスの日に神奈交5台セットのバスコレって、種はなんだろ。と妄想妄想
882名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 00:35:10.28 ID:ipHdUFp1
>>880
で、お宅は知能が満たない人間という訳かw
883名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 00:38:36.12 ID:ZThmBIzb
ニートは徒歩かチャリしか選択肢がないしな。
884名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 00:49:44.80 ID:mURN+c1b
>>881
普通なら横浜藤沢湘南相模津久井各一台づつだろうね。
885名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 10:41:24.53 ID:Bb5KkL9V
湘南、津久井って製品化出来る車種居たっけ?それとも神奈中カラーか?
886名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 11:14:26.62 ID:rwZUV+gR
津久井の運転手は愛想の良い人が多くいるような気がしませんか
887名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 12:31:02.73 ID:LgwuZD43
湘南:秦野にいる神奈交カラー(黄)三菱中型津久井:神奈交カラー(緑)の三菱中型・日野ポンチョ
888名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 12:45:21.55 ID:h/jsiaqq
>>883
ニーソってそもそも外出しないだろ
889名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 12:58:26.23 ID:j91WqwUE
>>888
そら靴下は人じゃねーしなw
890松丼秀喜:2013/04/06(土) 14:47:49.44 ID:ipHdUFp1
891名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 12:06:28.71 ID:cB65Vehy
>>890
神奈中と言うより、はとバスっぽくないか?
892名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 13:11:55.52 ID:9L4W0Whf
>>891
サイド帯のデザインはカナ、鳩はカナとはとバスとのミックス、Nihon kotuのロゴは日本交通だねw

ミャンマーに流れた中古バスらしいけど、もしかして元カナの空港バス?
893名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 18:39:25.61 ID:e6a/RnaS
まあ、日本でも、わけのわからない英語書いてあるTシャツ着てる奴とか、よくいるからな。
894名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 19:17:58.26 ID:I2Nlml6H
漢字の意味も知らずにタトゥーを入れる外人もいるしなw
895名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 19:44:04.87 ID:qNQ8Q0XC
>>892
最後部トイレ付みたいだから違うんじゃね?
「さ」のトイレ付は廃車直後だし…
896名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 20:17:03.77 ID:kInLA85L
>>893
BOBBY SOXER がJKを意味するとも知らずにTシャツを着る男どもとかw
897名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 21:21:38.76 ID:oiwXV7md
東海道線茅ヶ崎〜平塚駅間で踏切事故
代行バス要請…は、来ないかorz
898名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 21:54:28.52 ID:3jO2QpXF
>>892
良く見ると「大鉄(?)観光バス」とか書いてある

格好付けで書いたのかも知れんがw
899名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 22:05:48.35 ID:1W2SVr+t
昨夜戸沢橋下の地下道が冠水のため
平53、厚55がリバーサイド前〜真芳寺で129に迂回したらしいね。
900名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 22:31:35.04 ID:9L4W0Whf
>>898ホンマや!しかし、やはりダミーかもしれんなぁ〜。ふつう社名とか消しちゃうからね。JRは何故かそのままだけど。
901名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 00:02:41.33 ID:NqYW1Rvx
>>897
代行してるよ
902名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 06:21:44.06 ID:PVh53ZqB
鉄道板の東海道スレによると、茅ヶ崎周辺は相当混乱しそうだな
付近民は気をつけて
903名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 06:24:14.61 ID:PI4PsWNc
昨夜は神奈中、いつまで走ってたんだ?
904股間痒痒:2013/04/08(月) 09:03:38.27 ID:K2WxZuVm
今日から交通安全エプロン取り付けあげ。
905名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 14:47:23.29 ID:fNqWq+z3
一番前の座席は「ステップが高い為、あぶないのでお子様お年寄の方はご遠慮ください」と書いてあるのにもかかわらず、杖をついたカタワ、優先席に座るべき人間が平気で座る。おかげで優先席だけポカーン…。
906名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 23:36:11.02 ID:4ONagzmX
>>904
土曜から付いてるけど・・・。
>>902
今朝の藤沢駅はすさまじかった。バスに誘導されたが、藤沢〜大船どのバスも常に満員。
907名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 02:18:35.33 ID:Olasx5zM
藤沢だと、小田急に逃げるか江ノ電でキャバクラに迂回するしかないな
908名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 12:20:40.15 ID:qhOSdQI0
津久井のKC-代は車検満了近いのに、まだ動いているなあ。もしかしてこれも車検通すのかな?
満了近くまで動いているやつは、車検通す確率高いし。
909名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 15:16:59.75 ID:vqrooI7M
延命するんじゃね。つ022も延命したし。
910名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 21:13:15.53 ID:nONECTGE
今残ってるのは全部延命だろう
最近、4〜5月に新車大量投入してないし
911名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 21:17:06.38 ID:F84eVA2g
>>860
これでノンステ補助金を全く出していないのは藤沢市と綾瀬市だけになった
912名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 22:32:36.02 ID:ewF1jYtW
>>911
「せ」の蛙灰鰤は結局全額実費購入なのか?
「や」(中山)の蛙灰鰤は多分横浜市の補助が出てるだろうけど
913名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 03:56:39.21 ID:J9OUDjGs
「せ」
「や」
「な」
914名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 06:40:56.29 ID:x9hdulo5
>>907

いっそ小田急で逃げましょか?
915名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 17:41:57.71 ID:8VUuKYGG
「ひ」管内。西八幡の工場火災の影響で一部のダイヤがグダグダ。
916名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 00:08:57.60 ID:unElok4W
>>915
火事は、化粧品や洗剤等の工場だよ。
917ナイナイ谷部ーヨ:2013/04/11(木) 10:36:53.35 ID:w5SI5+xL
洗剤が作れなくなったら家事が大変になるね。
918名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 11:43:47.53 ID:qnTr+eUj
黙れバカコテ
919名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 07:06:15.34 ID:jb4e0gEl
>>918 それを言うなら「黙れ金多摩たろう」
920名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 14:40:34.43 ID:aDh39PO/
今まで転勤してて、今月久々に神奈川に帰郷したら、地元の神奈中ストアがなくなっててびびった。そんなに客の入りは悪くなかったが。ここ6年くらいで何があったんだ?
921名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 15:28:27.92 ID:b5gWRRmo
や061が検索しても引っかからないし中山も行ったが居ないし廃車になったか?
922名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 18:58:32.83 ID:BsqgLHgg
923名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 19:40:44.65 ID:uyiu6qFA
←ヨシ、↓ヨシ、→ヨシ、ハッシャシマアス、ヲツカマリクデサィ
924名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 21:51:47.19 ID:mM2Hr9lZ
年配のウテシで、「左よし・前よし(又は前方よし)・右よし」 って言う人いるよね
925名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 22:59:31.25 ID:gvXcBmwW
ウッシッシー
ハッシャシエース
926名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 05:50:41.12 ID:S5DyJwWU
そう言えば宮城県富谷町で明らかに神奈中な青リエッセを見かけたんだが、自家用にでも流れてるのかな
927名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 06:53:22.12 ID:9in2gtvZ
>>926
緑ナンバー付いてるだろ
928名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 10:18:42.01 ID:Ak6mneti
>>924
元々はそれが決まりだったからねー
いつからか、下方不注意の事故?をやってから左・下・右になった。
929名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 17:25:27.33 ID:kf04NrmQ
藤沢北口のボロいバスターミナルは何とかならないの?周辺の駅がこの10年でみんな綺麗に改装されたから、ここのボロさが余計際立ってる。
930名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 17:48:33.45 ID:4DoientZ
お07のウテシ、大丈夫か?

話し方は身障みたいな感じでやたらとノロノロだったり、時に激しくホーン鳴らしたり。
931名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 22:01:19.11 ID:AOAea7M8
相模大橋渡るかなちゅう久々に見た。東名通行止めで246大渋滞の為松蓮寺→海老名駅の回送と思われ
932名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 22:45:46.62 ID:YchDvQCd
>>931
立場でリムジン2連チャン(どちらも平塚)見たけどやっぱり下道迂回だったのか。
933名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 23:01:34.31 ID:FY6zbn+O
>>930
もしかして眼鏡・やや太った運転手? 俺も先週遭遇した。
話し方はノロノロで、知的障害がある感じのアナウンスするはず。異常なまでにスピード出して急ブレーキで止まるなら、まさにその運転手。
934名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 23:45:31.55 ID:4DoientZ
>>933
そう!まさにその運転手!
前にこのスレで書かれた人だと思う。
935名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 00:29:08.81 ID:wnOOUkBP
>>921
鶴間に横浜ナンバーのついたMP33がいるよ。
車番は消されてる。
936名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 07:06:09.43 ID:mCNX6TWP
本日付の広報さがみはらを見ていたら、橋本駅南口のバス停等の改修工事を開始の様子。
937ゴールデンボン婆ーさん:2013/04/14(日) 09:24:19.88 ID:IQ83J7hI
うむ、確かに橋本駅南口は使いづらい状態だからね。夜なんか違法駐車凄いし、女学生が堂々とモク吸ってるしw
938名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 09:54:05.31 ID:HvzQw8sB
>>931
普段から海老名駅に回送(その逆も)で走ってるけど。
939名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 12:13:25.89 ID:aBQiYcH8
>>935
つい最近許可貰って大和の車庫内で写真撮ったときに居たが
ナンバープレートから推測するに旧や078だと思う。
横浜200か26-01だったから
940名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 16:05:52.11 ID:n2TdZEoL
三ツ境〜いずみ野の狭いかまくらみちで、神奈中に道を譲ろうとしたが、「先に行け」と逆に譲られてしまった。
運ちゃんすまん
941名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 17:49:45.16 ID:UUiJY5yx
>>929
バリアフリー化すらされてないからな
どの電車に、またはどの電車から乗り継ぐにしても階段利用
942名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 20:36:12.65 ID:p8tTeA8n
>>932
昨日厚木戸田交差点で京急羽田行き見かけたわ。迂回ルートは用田→長後→立場ってかんじかな?
943名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 20:59:44.09 ID:2bum0eh2
>>934
乗った人なら分かるだろうけど、あの運転手はちょっとやばいよな…
事故を起こさないことを切に祈る。
944名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 23:09:56.27 ID:Aw/ILJLm
>>943
自分も乗ったことあるかもその運転手

信号で停車位置オーバー

バックして戻る、バックギアに入れたまま

青信号でバックギアのまま発進、急ブレーキでエンスト

ヲタ席から見てて停止中バックギア入れっぱなしだから身構えてたけど
後続車がいなくて良かった・・・
945名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 01:54:14.43 ID:E19U5KjF
>>939
078か。
鶴間本体に戻るor津久井あたりに飛ばすのかな??
946名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 03:57:23.37 ID:KYd+A93r
昨日夜。東23の弥生台→東戸塚で弥生台から「東戸塚ー白百合台団地」の定期券で東戸塚の部分を指で隠しながら不正乗車しようとした女子高生。
次は無慈悲な定期券没収で通学費を火の海にするからそのつもりで。
947名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 08:23:13.98 ID:AKCg8CsS
>>946
ドラレコで確認すべし
948名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 09:37:26.66 ID:dJpeOvWw
>>945
今のや078が転属してきたのが2月ぐらいだからその頃に中山から追い出されて大和に居たとしてもおかしくない。
旧や097、や098が大和に帰ったのも同じ位の時期なのにこの車だけ長い間放置してる所を考えると
教習用に残しておいてあるのかとも思う。
津久井とかに飛ばして運用入れたほうが良いと思うけどね。けどたしか車検が来月満了のはず。
949名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 09:59:40.45 ID:CpFaFc9K
KC-MPの、つ01 04 062が掛からなくなったな。もしかして…
950名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 19:23:54.99 ID:02seBu9o
>>949
元々「つ062」にはGPS付いていないが

次スレ立ててくるわ、多分連投規制でテンプレ3つ目すぐ貼れないから最初に来た奴頼む
951名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 20:42:41.86 ID:01QubMT9
舞岡(交)は結構おっかない運転する人多いな…
常に断続クラッチの運転手とか、ブレーキングが荒い人とかしょっちゅう・・・
952名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 21:58:19.58 ID:qf8t383X
1乗車210円だから仕方ない
この運賃で運んでもらうなんてほんと安いもんだぞ
953名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 22:11:23.93 ID:RWbSgior
>>950
立てれてない様だけど・・・
替わってみまそか?
954名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 23:15:45.46 ID:02seBu9o
>>953
スマン、立てるとは言ったけどホスト規制で立てられなかったんだ、頼むよ…
955名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 23:25:05.74 ID:RWbSgior
次スレ
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart13
engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1366035740/

テンプレとかはまだなので、よろしく
956名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 07:33:01.89 ID:t0Q7OL95
伊勢原駅北口、湘南985のウテシが中途半端な所で客を降ろしたので交通事故。
957名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 08:27:20.14 ID:XiqybtFt
>>949
つ04は調べたら橋01に入ってたぞ
958名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 09:48:13.45 ID:yLvhKjCr
>>957おらも調べたら、01も運用されてるみたい。
やはり車検通したか、あるいは代替されたやつか?
959名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 09:51:30.49 ID:yLvhKjCr
あとKC代とかの古参も鳥居原線に入るんだね。指定されてる(?)車両だけかと思ってた。
960名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 13:41:53.19 ID:XiqybtFt
T-11も車検通したんだから通ってる気はするけどね。
や061は運用復帰したみたいだな。こっちは車検を通したらしい
961名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 14:48:58.26 ID:lOXdIskT
橋本駅〜かたくりの里の臨時便に往復乗車して来た。町屋経由だった。かたくりの里近隣住民の人も利用していたな。せっかく行ったので、入園料払って花と木を見ていた。
962名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 16:03:06.08 ID:/no3JZOm
さ10
963名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 18:50:10.76 ID:6qcF5QkK
>>962
さ10運用に就いているんだな(18:45現在 大68麻溝車庫行充当中)
もう入庫しちゃうようだけど

先月見たときは麻溝車庫の奥の奥に押し込められるように停められていたので
車検切れまで動かすつもりがないのかと思っていたよ
964名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 19:49:39.64 ID:yLvhKjCr
津久井のKCツーステ、やはり車検通したな。
965名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 20:13:03.39 ID:4nbSGusx
お028・YK1102・YK1103も今月で車検満了だが、車検通すんだろうか?
13日は、3台共稼動していた。
966:2013/04/16(火) 20:18:25.45 ID:yLvhKjCr
車検満了近いのに稼働してるやつは、最近の傾向では延命の確率が非常に高いね。
しかし今年度ツーステ全廃は不可能?新型とのツーショットも実現できそうだな
967名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 21:32:59.34 ID:XiqybtFt
舞岡の教習車が用済みになったらしい。
路線用ではなかったとはいえ最後まで残った97年車、98年前期型だったのにな。
968名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 23:30:39.00 ID:7V4hBl0U
最近、秦野の神01でかつてはレアだった大型車での運用されてるのを見かける。
中型車、足りないのかなぁ?
969名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 23:47:44.76 ID:1k7QI2c7
>>968
その内ミディが廃車になるけど新車でミオ入れる余裕も無いし他所から転属(大型車)で回せる路線は大型化って所だろ
最低限は中型のままみたいな
970名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 00:03:47.21 ID:XZAOuFkb
>>966
今年度って来年の3月までだぞ?
パターン考えれば、来年1〜2月の新車導入期に置き換えだろ
971名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 11:59:40.67 ID:qls3gZb+
年寄りが走行中にウテシに話しかけてんじゃねぇよ!!

タダ乗りの分際でよ!!目障りだから死ね!!
972名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 15:27:20.50 ID:HEu57OIf
今朝の三ツ境の116、バス停は混んでいる(いつもだけど)
8:09の地区公園に車椅子の客が居て、運転手が車椅子を乗せていると、待機して次発の運転手が「俺、客乗せてるな」って言って乗車開始した。
見事な連携プレーだった。
973名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 17:20:40.25 ID:WLo2aFNb
この前、一日券で乗りバスしていたら、 お038・お062・お081・お085お0172・よ21の車内ドア上にある出口はあっちの表示器が、最近の新車と同じ出入口ステッカーに
なってた。そのうち全車ステッカー化されるのか…?!
974名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 05:53:01.40 ID:fBbL49Dp
>>971
どこの営業所?
975名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 09:58:49.18 ID:rZJav6hm
>>974

以前終点だった地下鉄の駅と同じ名前の営業所
976名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 10:25:30.23 ID:MXnkMvjT
と、お、YK
977名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 11:49:17.46 ID:w8H5D0nB
なんで「お」って客層が悪いんだか…。
978名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 18:36:03.23 ID:7mURsDa9
伊勢原のUA、改番して貸切扱いになったな
ということはもう路線に入ることはないのか…
979名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 19:22:22.57 ID:nhIHP7fy
>>977お主を含めて悪い、という意味だよな?
980名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 20:42:11.56 ID:rM4wJH9p
>>974-976
ここでまさかの綾瀬と言ってみる
981名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 21:00:37.93 ID:sV3WAKLJ
>>980
横浜市営地下鉄とは書いてないし、老人パス対象路線があるからあり得るww
982名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 21:06:57.04 ID:ehv3VDAZ
>>978
見た感じワンマン機器撤去されてなかったし麻溝の特定化した中型みたくたまに路線入ると思われ
983名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 21:07:13.03 ID:X6w3Nio1
【ぽおんヘアー】       【ぽおん脳】
  一ヶ月に一回しか      北鉄グループバスを少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、臭く      ままに矛盾だらけの火病意見を垂れ流すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ぽおんイヤー】
 【ぽおんアイ】      (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 案内所のババアすら (-◎-◎一  ヽミ|  今は北鉄バス車内アナウンス女の声しか聞こえない
 俺嫁と思えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【ぽおん脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  日々喰らい続ける生活によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    そしてひたすらそのまま蓄えられっぱなし。
 【ぽおんペニス】        \  ) )  まさに地球財源の無駄遣いだ!
 20年以上一度も洗った / ̄ ̄/ / /
 ことのない究極兵器 /   (__)_)
訓練発射のみで
 実戦での発射は皆無
984名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 23:54:24.77 ID:w8H5D0nB
>>979
やかましいよ。坊や(*`Д´)ノ!!!
985名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 00:18:44.56 ID:g2oKBibn
てか、上大岡0:14発の深夜バスがやっと到着。何かあったのか!?
986名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 00:37:05.83 ID:Env3tjo+
>>982
社番500番台の車両、路線で使うことなんてあるの?
987名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 00:37:49.73 ID:cM/5OE1p
羽田発池袋西口行リムジンに乗ってる埼玉のクソガキは日本の恥だから死んでいいと思うW
988名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 00:56:49.97 ID:xyMnY6Sj
>>987 神奈中と何の関連があるのかな?
989名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 01:04:32.21 ID:wdKl4Xk1
>>982
>>986
少し前だけど、さ502が町09で運用してるのを見たよ。
990名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 01:26:27.45 ID:8j+wLgZW
>>982 >>986
先週土曜の夕方にさ511が相25でさ517が大53に
今週の火曜だったかにさ513が台06に運用されていた

貸切の文字が前扉脇に貼ってあったのが外観の変化らしい変化か
GPSも撤去されていないので
路線車運用に入るときはバスロケにも表示される
991名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 02:23:01.42 ID:Env3tjo+
>>989-990
今は貸切特定扱いでも、路線仕様の車両なら路線で使うんだな
かつて同じような扱いの、秦野の日立情報や厚木のリコーは一般社番だったよね
992名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 23:05:32.80 ID:3I+xqy6V
貸切車を一般路線で使うのは問題ないの?
993名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 16:42:27.02 ID:v/WigZRY
「お」の古●って乗務員、マジで危ないよ!!
994名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 17:23:12.70 ID:nFdXcCei
どうヤバイの?
なんか最近、「お」管内の話題が多いが、客も乗務員もそんなにヤバイのか??
995名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 21:07:22.69 ID:w0/1OOYR
そういやむかーしに話題になってた、「お」の黒人運転手はもう辞めちゃったのか?

ロシアン美女とかが運転士だったらいいのにねぇ。
996名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 23:44:01.10 ID:QLMwE9CO
>>995
逆に怖くねぇかw
997名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 00:02:41.31 ID:9L31aF6H
南永田団地
998名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 01:41:40.66 ID:TjkY1Rkl
横浜パークタウン
999名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 01:44:15.97 ID:TjkY1Rkl
平戸団地
1000名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 01:49:22.68 ID:9L31aF6H
1000ならバスコレ発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。