公営バスの民営化問題を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
いろんな都市で公営バスが民営化されてます。
ただ、様々な都市で「不採算だから廃止」など、
生活路線がなくなって困ってる住民がイます。
そのような問題をどうするのか、皆様で話しあいましょう!!
2名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 23:39:15.20 ID:KqQNxDdX
2
3名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 01:44:22.17 ID:ZcGAm5Ex
>>1
話し合ってドうするの?
4重複誘導:2012/11/08(木) 09:55:06.47 ID:XeLAWlsr
公営バスについて語ろう!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1297563011/
5名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 10:49:16.58 ID:4iZ9Pf7J
>>1
糞スレ立てるな 蛆虫 死ね
6名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 11:28:41.43 ID:xRxxdZOg
もし民営化があるとすると
・都営・横浜市・川崎市→各社分割
・仙台市→宮城交通
・名古屋市→名鉄
・伊丹市→阪急
・尼崎市→阪神
・京都市→各社分割
7名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 11:30:41.50 ID:xRxxdZOg
・高槻市→阪急
・松江市→一畑
・宇部市→サンデン・船木
・岩国市→防長
・小松島市→徳島バス
・北九州市→西鉄
・佐賀市→昭和
・薩摩川内市→79条
・鹿児島市→各社分割
8名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 11:39:00.53 ID:/tz9MO/B
>>6ー7捕捉
・青森市→弘南バス
・八戸市→南部バス
9名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 13:27:01.33 ID:OJjo0C5d
>>5
42.244.213.113.west.global.crust-r.net乙
10名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 20:42:05.65 ID:XzUhqLoS
>>1
どこに問題があるんだよ
11名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 22:40:27.70 ID:9tj3oT49
>>6>>7>>8
よかったな。神戸市営は生き残れるぞ。
12名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 23:22:45.76 ID:c5IUzGgN
>>11
県営モナー
13名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 00:08:33.83 ID:bvcflBDr
>>10
何の考えもなく機械的に地元のバス会社に振ってしまい
無理に独立採算を取ろうとして減便しまくり、経路切りまくりという悲劇が各地で頻発している
京都(山科)、岐阜、札幌etc...

赤字分だけは市民のコンセンサスを得て地元自治体で補填するかわりに
生活流動に合ったダイヤ、経路、運賃体系を
一都市圏一事業者で責任持って形成できる事業者を国内外問わず見つけることが大事

それこそバス停を見ただけでどこまで乗っていくらかかるか、通る停留所はどこか、
これがぱっと分からないような事業者は失格
あとHPをみてもまともな運行情報すらない事業者もアウト
各社分割など言語道断
以上
14名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 06:09:39.12 ID:yd2XvDkc
>>13
つーか公営バス=赤字=悪
のネガティブキャンペーンに染まった馬鹿が悪い
15名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 10:29:58.06 ID:yoofELcd
国鉄のトラウマのせいなのか、この国では赤字の交通事業は悪という考えみたいね。
16名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 15:58:29.18 ID:oJ/oSlwJ
労使協定により乗務時間が民間より融通利かないのが一番問題だと思う。
昔の国労のように思えるのは気のせい?
都心部の都営バスの車庫を見ると平日の朝から昼間にかけて車庫で遊んでいる車両が多く目につき勿体ないと思う。
17名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 11:10:19.14 ID:MbK5AIWc
>>6 補足
・名古屋市→名鉄バス・三重交通・JR東海バス・名阪近鉄バス
18名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 13:30:36.92 ID:25i+aRxn
横浜市営は臨港・東急・相鉄・京急・神奈中で分ければいいな
問題は特殊なバスがある浅間町をどうするか
19名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 13:02:49.38 ID:LQGqLyOq
>>18
特殊な古職員をどう追い出すかが問題
イメージアップに努めても今後は公営は厳しいでしょう。
20名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 23:35:04.37 ID:6SVPulqF
維新の会の凄まじい迷走暴走ぶりを見てまだ新自由主義を信奉するスレと聞いて
21名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 09:48:50.50 ID:pu1bYk6N
民間の路線バス運転手なんて基本給15万据え置きとかがほとんど。
公営バスの運転手が年収700〜800万もあって勤務も楽とくりゃあ
そら叩かれて当然よ。民営化になっても高齢パスとか障割とか
なんとでもなる。某市交通局に知り合いが居るんだが。もうすぐ
完全民営化ケテーイしますたって大本営発表があるみたい。
22名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 17:02:27.97 ID:UqQvVGtY
私は民間バスから公営バスに26年前に転職し間もなく定年です。元の会社の
友達も近くに何名もおり、年に何回かは会います。彼らも私の勧めで当時36歳
の年齢制限まで、何回か試験を受けたのですが駄目でした。
けっか、私は定年まで働くと彼らの1.5倍は収入が有るようです。
私は、逃げ切りで申し訳ないが有りがたいです。しかし私の勤める市バスも
勿論、赤字ですこんな状態がズーット続くことは当事者としても考えられません。
23名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 23:26:25.19 ID:f5eWwNwy
横浜では近隣の民間会社の方が待遇がいい
子会社ではなく本体だけどね
24名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 09:21:37.33 ID:hPCb8vfW
現業いじめage
25名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 02:37:59.91 ID:UM0Z/WXi
>>16
確かに無駄にバスが遊んでいるならもったいない!
でもね
無駄に走っても燃料や人件費がもったいない
民営化?それもいでしょけど
田舎路線は死活問題
赤字出してまで社会的道義を民間がするとは思えない
26名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 11:57:32.64 ID:6migXgk/
京都市営バスは、現在の法令での上限である50%民間委託にしているけど、特区か法律を改正して100%民間委託を可能にして、「公設民営方式」で路線そのものは維持する形に出来れば、それで発生した赤字はある意味許容出来ると思うけどな
27名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 18:42:02.94 ID:P7CEv8ZM
>>26
民営化すりゃ全て改善とかWW直営の運転手が高給なんて時代は終わってますけど?民営化したら不採算系統は廃止され足に困る住民も出る、
何より観光シーズンの東山と週末の四条大宮は積み残し祭りですよ、民営では今の流動的な臨時続発は人員的にも持ちダイヤ的にも困難な実情も理解されてます?公営民営それぞれ利点を見出だせればベストですよね。現場を知らなければ素人の主義主張に過ぎませんよ、
28名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 21:37:46.01 ID:6migXgk/
>>27
ちゃんと読め

「公設民営方式」 つまりダイヤ編成権などは京都市交通局がもち、車両の所属も交通局だけど、実際の運用は委託先の民間事業者が行う方式。

既に、市バスは法令上の上限である50%委託を実施しているけどこれを100%にして運行コストの削減をするという意味。
29名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 21:08:23.97 ID:k7Jeh7jG
>>13
札幌は高校へのバス路線が消滅する寸前だったからな
30名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 16:48:43.57 ID:1ozc6AN2
浮上
31名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 17:30:41.94 ID:yg40nF3P
>>28
交通局を廃止して、京都市直轄で管理すれば制度上100%は可能ですよ
(廃止しないと無理です。100%なら交通局は必要ないという事になります、
運行しないのに交通局(=公営バス事業者)があり続ける必要ありませんからね)

あなたは交通局交通局と拘りを持っていうけど、京都市交通局=公営企業です。 
公設民営の公は別に交通局である必要はないのですよ(というかむしろあると障害)、
市の交通政策担当部門でいい。
そのあたりピンとこないのなら、まず公営バスの公営とはどういうことなのか理解されたほうがいい。

もっとも京都という土地柄、国内で一番困難だろうけどね。
32名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 07:58:06.99 ID:lDk94mzk
最近、公営バスについて研究している者ですが、>>31のおっしゃるのは、
自治体バスや廃止代替バスを指すのでしょうか?

自治体バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E3%83%90%E3%82%B9
廃止代替バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%83%E6%AD%A2%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%83%90%E3%82%B9

上記2つと公営企業以外に、公営バスの運営形態があるようでしたらお願い致します。
33名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 21:56:29.67 ID:HR1BFhLg
まず公営バスといえば通常は公営企業体によるバスを指しますから
それだけと思ってください。
公営企業体によらないものも便宜上、市バス市営バス(町営村営等)と呼称されたりしますが
だからといって、これらを公営バスというのは、ややこしくなりますから、除くべきです。
34名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 12:26:55.41 ID:1H6QKHGv
有り難うございます。
公営バス=公営企業体が経営するバスなのですね。

公営バス=公営企業体以外の公(国や自治体)が関与するバスは何と言えば一番適切なのでしょうかね?


自治体の委託を受けて民間バスが運営に当たっている場合は、その民間バス会社の路線の一部
として扱われることが多いですよね?(利用できるカードなどからして)。もちろん車体には
〜市コミュニティバスなどと書かれてはいます。ただし「公営バス」の路線が民間委託されて
いる場合は、その「公営バス」の路線の扱いのままですね。車体も制服もその市のものです。
35名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 15:29:28.61 ID:4RYr8hBI
>>34
道路運送法の「業務の委託」という形態で、現法令化では全体の50%まで可能。

公営バスだけでなく、民営バスでも子会社に実際の運行業務を委託している例も少なくないし、変わった所ではJRバスのドリーム号や昼特急のように、
途中で別会社の運転手に交代する形の運行パターンも業務の委託とされている。

このパターンは、車両・路線の保有権、さらにダイヤ編成権は元の事業者が握っており、実際の運行は別会社が請け負っているという例。
赤字が出た場合は元の運行事業者がかぶる形になる、請負事業者は固定収入があるというメリットもあったりする。

阪急バスのように、自らの路線では営業所単位で阪急田園バスなどに委託しているが、阪急バス自体は京都市営バスの一部系統の運行受託をしているという例もある。

ちなみに、欧米では100%委託という形になっているところも多く、ロンドンバスで有名なロンドン市の路線バスは現在はこの形態。


コミュニティバスで行なっているパターンは、自治体などが関与している形ではあるが最終的な車両使用者・路線免許保有・ダイヤ編成権はバス会社が握っている。
(ただし車両に関しては自治体が購入して無償リースしていることも多い)
この場合は、赤字が出ると一時的には実際に運行しているバス会社がかぶる。実際には自治体が補助金という形で補填しているが。
36名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 18:36:53.63 ID:Yzxrbrt+
>>15
そもそも日本では公営であっても民間企業のように採算性、利益の確保が重要視されて欧米のように公営なら赤字で当たり前という考えはないし許されない。

公営の場合納税者が民間企業で言えば株主に相当すると考える人間すら居る。
納税者が無駄だ赤字は許さないと言えば従わざるを得ない空気がある。
37名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 20:06:35.91 ID:4RYr8hBI
>>36
結局これが一番の問題のような気がする。

そりゃ全く採算のことを考えなくていいとは言わないけど、あまりにも採算性ばかりを重視するものだから、気がついたら公共交通空白地帯ができることが判明してから地元が騒ぎ出してしまう形になってしまう。

今公営交通の民営化を考えているところはその辺りも考えた上で論議しているのか非常に疑問。
38名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 20:25:54.79 ID:3W2HJSsZ
国民に1千兆借金膨ませ若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収!巨額退職金!共済年金一生巨額血税投入の公務員ウテシが.今の時代、中卒でも出来るウテシを今だ一生超高額(税金)公務員でやるべきでなぃ!!一日1秒でも早く生涯年収3割の民営化だ!ウテシは爆数だ!!
39名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:57:10.30 ID:3W2HJSsZ
この時代、巨額税金一生投入の公務員ウテシ超高給一生の年収!退職金!共済年金の為、走れば走る程赤字! 市民都民の敵!!癌組織を1日1秒も早く民営化すべきだ!!
40名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:03:19.36 ID:4RYr8hBI
感情論だけで語る奴は黙ってろ!!
41名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:14:08.53 ID:3W2HJSsZ
↑テメーが黙ってろ!!巨額年収.巨額退職金.巨額一生の共済年収(一生巨額税金投入)の公務員無愛想横柄ウテシ V対S 納税お客様=全国民間ウテシ
42名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:15:53.85 ID:4RYr8hBI
だから感情論だけで語るなって

最終的にコミュニティバス方式に移行してしまうと、かえって自治体の負担が増えかねないのだよ。

それに、公営バスが高給取りなんて何時の時代の話だと思っているんだ?
確かに、定年間近の正規職員乗務員はそうかもしれないけど、既に公営バスの多くは嘱託(民営で言えば契約社員扱い)などにして抑制にかかっているってことを知らんのか?

知らんのだろうな・・・・

ちなみに長崎県交通局の嘱託乗務員の募集要項。
ttp://www.keneibus.jp/inside/recruit/2012-091/file01.pdf

地域差のことを考えても安い待遇だぞ。
43名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 23:24:40.02 ID:iN2Wsurl
本当に必要な公共交通に税金を投入するのは否定しないが、
公営交通企業体に無責任に累積赤字を溜め込んでツケを先送りするのはよくないな。
公営でも民間委託でもいいが、単年度ごとに赤字を補填して後世にツケを残さない仕組みでやるべき。
44名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 01:26:01.99 ID:Y+gTZLrJ
>>43
それに関しては賛成するけどね。

ちなみに長崎県営も、島原半島地区と大村地区で不採算路線の整理をしたことがある。

島原半島地区は島鉄バスがいた事と雲仙市の一部路線は乗り合いタクシー化で何とかなったけど、大村地区は名乗り上げた民営が引き受けたはいいが短期間で経営破綻して結局県営バスがミニマムアクセス確保のため再び引き取るはめになっている。

長崎県営の場合は、昭和50年台に地獄を見ている(準用再建団体指定、民間で言うところの「倒産」とほぼ同意義)というのもあるけどね。
45名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 01:29:35.54 ID:H0yAl0JY
↑全く同感た!!今どき中卒でも出来るウテシを.民間の数倍の年収!巨額退職金!一生涯の共済年金(全て一生巨額税金投入)の無愛想横柄態度事故多の公務員ウテシがやるべきでない!! 後世.未来の子供達に1千兆借金あるのに民間ウテシの何倍の生涯年収(税金)だ!! 市民=民間の敵.癌組織だ
46名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 01:47:53.08 ID:Z5ajHZ7K
コピペ厨ウザイな。民間の運転手は低賃金にしろといわんばかり。
そんなに低賃金がいいのなら、中国人にでもやらせればw
47名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 03:41:51.80 ID:H0yAl0JY
↑コイツ馬鹿か!民営化に脅え必死さミエミエ!、市民 後世 未来の子供達に1千兆借金膨らませ 子供達を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる公務員ウテシ世界1生涯年収(市民.子供達の血税)が 全国の民間バス世界に比べ恐るべき高く異常なんだ!!、1日1秒でも早く民営化だ!!
4832=34:2013/03/21(木) 11:29:11.27 ID:FOdpaQxm
みなさんどうも有り難うございます。
よく読んで理解したつもりです。

公営バスだけれども運営は民間会社に委託されているというパターンは多くなって来ましたね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9
青森市企業局企業部、2004年7月1日、弘南バス
仙台市交通局、2006年4月1日、ジェイアールバス東北・宮城交通
東京都交通局、2003年4月1日、はとバス  (以下省略)

国や自治体の事業の多くは、税金が一方的に使われていくばかりで何の収入ももたらしません。
ところが公営交通機関のことになると、すぐに採算性云々を声高に叫ぶ人がいますね。公営企業で
あれば、自分たちの稼ぎでやっているにも関わらずです(税金による補助はあるかと思いますが)。
そもそも公営交通は利潤を追求する団体ではありませんし、民間でも採算が合うのであれば民間で
やっているんじゃないかと思います。

外国における公営交通とは、エレベーターやエスカレーターと同じ感覚だとも聞きますね。
日本でも共同住宅に設置されているEVやESについては、住民がお金を払っている意識はあるかと
思いますが、不特定多数の人々が出入りする建物にあるものについては、設置にも運転にも修繕
にもお金が掛かっているのに関わらず、無料で利用できることを誰も不思議には思いません。
49名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 16:05:52.92 ID:H0yAl0JY
中卒でも出来るウテシの民営化まだですか!?
50名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 18:41:06.52 ID:U4E8UThe
煽りに反応してなんだが、学歴は何の関係もないと思う。
51名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 22:00:53.96 ID:brVF/mrq
各地の公営採用試験にことごとく落ちた人の妬みだろ

このご時世に公営の運転手が厚待遇とか言ってる時点で情報に乏しいわな。

でな 呉や明石とか淘汰されるべき公営はお望み通り淘汰されとるわ、公営も縛りがきつくなってるし委託先民間会社の運ちゃんのほうが運転荒かったり無愛想だったりするぞ。
52名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 23:41:13.70 ID:H0yAl0JY
↑テメー馬鹿か!!今の時代の全国民間バスの世の中知らなさすぎだ!民間はそんな荒い態度はいない、いれば処分.解雇だ!公務員バスの年収退職金共済年金(巨額一生血税投入)の3割の生涯年収で入ってくるウテシ爆数だ!!現実だ!国に1千兆借金.中卒ても出来るウテシを1日でも早く民営化だ
53名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 02:18:11.80 ID:PjcONaIJ
別に公営バスだけが国の借金の原因じゃないだろうに、コピペの必死さに笑える。
54名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 09:06:52.44 ID:vvE/sxW0
人にバカバカとかWW
少なくともこいつよりも公営運転手のほうがまだ育ちは良さそうだな
ちゅ〜かさ この必死さを他に活かせないもんかね
55名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 09:56:44.26 ID:R7Wb35Tk
この日本語力じゃ、民間バスでもペーパーテストで落とされるでしょw
今や公営の非正規より民間のベテランの方が遥かに高給だし

他人を自分と同じ低い生活レベルに落とそうとする妬みが、デフレの原因なんだろうね
56名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 13:24:39.71 ID:qdKDbUn0
↑コイツ、国民に1千兆借金膨ませ若者を重税ト年金延長で貧困自殺させる世界1の生涯年収(一生巨額税金投入)の国民の癌の必死さミエミエ!世の中知らなさすぎ!約20年前全国私鉄系は後世にツケ残さないよぅ子会社化だ!私鉄トップ東急は3次トラセでもウテシ爆数!1日でも早く民営子会社化だ!
57名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 14:48:47.48 ID:vvE/sxW0
はいはい
58名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 11:28:19.00 ID:ec4BoJ3I
コラ!!国民と後世の子供達に1千兆借金膨らませツケを回す世界1生涯年収の公務員ウテシよ! 図星突かれ黙んり.亀になりスレ下げんなよ(笑) トップに引き上げてやっからヨ!! ぉ客様=民間ウテシより
59名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 17:46:56.52 ID:L56na8al
公営でも年収870万しかないんですけど
60名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 17:40:19.94 ID:9fn9i3X6
基地外は去ったか
61名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 14:00:50.83 ID:JEh4fnmb
オイ!!最近見ネーと思ったらヨッ、こんなトコまで図星突かれ、黙ンまり.落ちてたのかヨ!元気だせ! 又上位上げてやっからヨ、図星→「国に1千兆借金あるのに中卒でも出来るバウテシ.民間の3倍の生涯年収(一生巨額血税投入=未来の若者ヘのツケ借金」今の時代公営でやるナ!民営化だ!
62名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 10:23:15.05 ID:M+tDrqHI
この手のスレは基地外が湧くね
63名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 13:06:12.46 ID:iLls1eZi
安定した職に就けない貧困層の妬みだよ 己の現状を他人や社会のせいにしたいんだろね。未だに公営の乗務員が高給とか言ってる時点で世間知らずの情弱丸出し
64名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 17:02:21.40 ID:HpyiMpt6
公営でも年収870万しかないんですけど
65名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 22:10:24.47 ID:ydaGq0Yj
県営バス 東長崎地区の運賃値下げへ(長崎県)

県営バスは来年4月のダイヤ改正にあわせ、東長崎地区の路線の運賃を一部、値下げすることを発表しました。
赤字路線については廃止を含めて見直しを行うということです。

東長崎地区では県営バスと長崎バスの2社がバスを運行しています。

1キロあたりの運賃は県営バスが10円高く、矢上ー蛍茶屋間で比べると130円割り高となっています。
住民から値下げを求める声があり、県交通局は来年4月のダイヤ改正にあわせ運賃を引き下げると発表しました。

一方で、年間8000万円の赤字が続く東長崎地区の10の路線について廃止を含めた見直しを行うということです。
県交通局では7月に開かれる県のバス対策協議会に申し入れを行い、路線の見直しを協議する方針です。
66名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 01:31:00.81 ID:ngMTJb+5
コピペ厨の文章が変な表現だと思ったら、
精神医学用語で「言葉のサラダ(ワードサラダ)」というそうだ。
67名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zWY1NhAp
保守
68名74系統 名無し野車庫行:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PxkiLy0G
保守
69名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 23:04:28.25 ID:jKhD+X9m
大阪市営バス 来年4月の民営化を断念

民営化至上主義の橋下の勝手にならなくてよかった
公営の意義をしっかり考えてやってほしい
70名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 23:16:34.81 ID:EviteQE8
彼は常に自分より弱い者にやたらと強気なだけだから気にすんな
71名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 19:11:20.94 ID:2GHQr1TP
大阪市バスは民営化しませんよ。
72名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 19:44:42.35 ID:y4xX/uP8
尼崎市バスや小松島市バスはそのうち民営化するんだっけ?
73名74系統 名無し野車庫行:2013/10/11(金) 02:09:06.60 ID:eB6nYqjG
>>71
でも賃金カットはしますからwww
74名74系統 名無し野車庫行:2013/10/11(金) 07:24:14.02 ID:6hyTgbaO
千葉は、政令指定都市なのに千葉市交通局作らなかったです。

モノレール、将来的に千葉市交通局にナルかな?
75名74系統 名無し野車庫行:2013/10/11(金) 07:26:39.17 ID:6hyTgbaO
千葉市は、川崎市 横浜市の不況で作らなかった。

京成グループ あすか 平和で済ませたです!
76名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 23:38:56.42 ID:Tpn1Fa2I
せいぜい都営バスにも民営と重なる系統がいっぱいあるからね
品91・井92・品98→京急
宿91→京王
王78→国際興業Or関東バス
新江62→西武Or関東バス
北47・里48→東武
江東区コミュニティバス「しおかぜ」(江東01)→日立自動車交通、これにより都営はコミュニティバスから撤退
船28・錦27・草39→京成
王40→国際興業Or東武
品93→東急Or京急
ほかに、横浜市営の長津田と若葉台団地を結ぶ40系統はかな中、
横浜市金沢区の富岡と金沢区役所を結ぶ94系統は京急に移管したほうがいいと思うよ!
77名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 15:48:00.26 ID:P4TpMZnZ
県民510万、政令都市180万都市福岡市は日本で唯一の公営を止め.世界最大の民間バス会社西鉄バスである!規模世界1だが社員の年収.労働時間は税金3流だが.赤字だらけの世界1公務員運転手1千万と違い3割年収300万親切で運転上手く黒字!中卒でも出来るバスは1日も早く親切な民間だ!
78名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 16:02:46.46 ID:P4TpMZnZ
中卒でも出来る全国大型2免許者は現バスウテシの10倍!!早く国民に1千兆借金膨ませ国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収(横柄運転ヘタ公務員ウテシ)を民営化させ全国民間バス並300万に7割カットすべき!民間ぉ客に感謝!公営は客席は冷蔵庫.ウテシ足元は暖房ガンガンかょ
79名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 17:02:11.62 ID:USmvkkIw
このコピペ厨まだおったんかいなw
人間ここまで卑屈なるとは大したもんやで
でも年内に心療内科行きや
こんなとこで顔真っ赤にしてキャンキャン鳴いててもお前さんの望み通りにゃならんしww
民営化なるとこはなるし、ならんとこはならんよ
80名74系統 名無し野車庫行:2013/12/15(日) 00:02:53.76 ID:P4TpMZnZ
↑コイツ相当気にしてんだナ!泣くなよ、
81名74系統 名無し野車庫行:2013/12/15(日) 03:01:17.12 ID:PLpqc6ut
79 民営化に震えビビり捲り、1日中スレ見る気違い必死な公務員ウテシ 精神病院へ行け!!
82名74系統 名無し野車庫行:2013/12/18(水) 23:25:36.58 ID:BwnVnxdq
>>6ー7捕捉
・佐世保市→西肥バス
83名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 13:20:33.02 ID:isvfsxRo
大阪市・仙台市・京都市はどうなる?
84名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 16:31:23.93 ID:pgeOi11i
本給8%カットで年収800万
これ以上下げないで下さい
85名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 17:38:09.82 ID:6CAzHX/C
86名74系統 名無し野車庫行:2014/02/25(火) 23:41:10.47 ID:h24HIIka
公営でも年収870万しかないんですけど
87名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 02:22:49.74 ID:Va31KBm2
公営バスだから走ってる 事もあることを忘れずに
利益追求民間企業がいくら社会に貢献!と言っても
株主無視して利益度外視で赤字路線維持は出来ないから
民間でも結局公から補助金(税金)を貰って赤字路線維持してるところあるよね
88名74系統 名無し野車庫行:2014/03/16(日) 20:08:04.83 ID:iVliBkC0
インフラとして考えれば、別に赤字だって構わんと思うが。
単純に無ければ困る人が居る物を、赤字だから止めてしまえでは何も出来なくなる。
逆に赤字だからこそ公営じゃなきゃならないのでは?
民間に大赤字だけど補助金もナシに続けてくれとも言えんだろうし。
市役所の窓口業務は1円の利益も無いが、あれを赤字経営だとは誰も言わないだろう。
民間バスだって田舎の方は補助金で経営してるような物だろうし。
あまり赤字赤字うるさいなら、民営バスに全路線譲渡して、大量に補助金ぶち込めばいい。
騒いでる奴らも、単に街を走るバスが○○市営から○○交通とか○○バスに変わっただけで満足なバカが大多数だろう。
89名74系統 名無し野車庫行:2014/05/13(火) 16:34:10.45 ID:gCCg8P7m
90名74系統 名無し野車庫行:2014/05/18(日) 19:34:51.81 ID:ft/qcimq
>>48
もっと極端に、コミバスみたいに運行委託契約にしてしまえば良いのに
(地域間幹線補助における協議会補助制度は完全にこの考え方)
91名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 19:12:30.98 ID:AR9Gg0lE
そんな時代もあった
92名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 19:34:06.47 ID:PtMyHNVF
>民間でも結局公から補助金(税金)を貰って赤字路線維持してるところあるよね
っていうか、そのほうがある意味健全だわ。
公営バスだからって路線は廃止できないわ。公営だろと言葉だけの責務だけを押し付けられても。
でも自治体本体は税金で面倒みないわ。予算付けずに赤字を放置されても困る。
じゃ、交通局は企業体として苦しいだけだもん。
93名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 20:19:07.03 ID:lL3cs/rk
むしろ中の人たちは民営になった方がしょーもないクレームが減って
・・・え、そうでもないですかそうですか
94名74系統 名無し野車庫行:2014/10/03(金) 17:57:49.73 ID:Sf1IJQc3
公営でも年収870万しかないんですけど

本給8%カットで年収800万
これ以上下げないで下さいお願いします
95名74系統 名無し野車庫行:2014/10/11(土) 23:33:29.09 ID:/fr7fiI1
高槻市は不祥事続きなので、早く民営化してください!
96名74系統 名無し野車庫行
あほか