田舎の路線は早発が多すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
田舎の路線は、めったに客の乗らない山間部のバス停などでは、
5分とか平気で早く早発するんだけど。
やめてくれよ。
2名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 22:35:58.70 ID:UorTHw0W
2
3名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 22:40:32.45 ID:dHQgbxLg
田舎のバスは運転手によって到着時間に差が出る

早い運転手は荒いけど通学する時に重宝したもんだ
4名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 00:36:20.88 ID:/Cqgc9F+
>>1
糞スレ立てんなカス
5名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 23:22:06.56 ID:sjI/30AJ
早発は道路運送法違反
6名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 23:25:17.46 ID:/6cOOBxT
>>1
お前の時計(お前自身もだな)が狂ってる。

糞スレ終了!!
7名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 22:13:19.79 ID:rDHsNriy
田舎のバスは運賃がバカ高い。
田舎のバスは便数少ない。
田舎のバスは始発が遅く最終が早い。よって通勤に使いにくい。
田舎のバスは運転士の態度悪すぎ。
8名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 07:03:07.40 ID:1vKz2gK5
>>7
始発が7〜9時台と遅く、最終が20〜21時台と早い(酷い所は最終が18〜19時台の所もw)
9名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 09:41:08.58 ID:FLGR1VEE
スルーage
10名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 13:45:29.33 ID:TSd/VoEx
都会路線と田舎路線の見分け方@バス板2系統
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1257157929/
11名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 20:49:02.15 ID:ybAKNsht
くそすれ
12名74系統 名無し野車庫行:2012/10/30(火) 06:16:39.75 ID:VvyNoKEB
あげ
13名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 01:45:41.12 ID:kR8HXlK7
終点の1つ手前のバス停と終点の間でやたら時間を取ってあるw
で終点には早着
14名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 20:38:51.67 ID:cKWgsNy6
>>13それ国際興業がやってるね。
団地南から舎人団地6分とかあり得ないし。
15名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 21:02:02.04 ID:RVfT1KFi
>>13
バスが来る時刻じゃなくて、客にバス停に来て欲しい時刻だよな

でも、終点だけ到着予想時刻だからやたら差が
16名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 22:53:43.13 ID:wHodxl0m
>>14
バスダイヤの作り方、知らんだろ。
17名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 03:03:18.90 ID:PnwXD0sv
>>5
そういうところが田舎はいい加減なんだよ。
地元だとつい最近まで高速車が改装中も幕をそのままにして
走ってたりしてたし、空連は飛行機から降りた客がだいたい来たと
思ったら平気で早発。
空港でもたもたしてるとバスがもういないなんてことがあったな。
今でもタクシーは馴染みになると値引きするのが当たり前。

都会だと陸運局に怒られそうだよなぁ。
18名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 09:12:57.27 ID:y9oQ3ltp
>>1
客が少なければ乗降に時間がかからない。
早発は仕方ない。
19名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 09:21:53.25 ID:llGQ1jNM
バス停に「時刻表」と書いてあるから、クレームになる。途中のバス停は「通過予定時刻」と書いてあれば問題にはならない。
昔の静岡鉄道バス(現、しずてつジャストライン)はそうだった。
複数の路線がある静岡駅方面以外のバス停からバスに乗るときは、時刻表にある時間の5分前にはバス停で待っている。
そういう時に限って、10分以上遅れてくる。
20名74系統 名無し野車庫行:2013/10/03(木) 20:15:14.90 ID:lJCnQWjB
田舎は平和でいいなぁ
俺のところじゃ数十秒早発しただけでクレーム言ってくるキチガイがウジャウジャ
21昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/12(火) 04:26:02.28 ID:QDXtQIxY
田舎の路線は早発が多すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1327051071/l50

田舎のバス運転士は乗客一人ひとりを把握している!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1358075802/l50

ネットの地図にもバス停名表示しろや
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1383878452/10
10 :名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 13:18:21.32 ID:CgH1/S7R
田舎行くと例えば堀江貴文宅前みたいなバス停余裕だからな・・・
22昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/19(火) 18:53:18.93 ID:b2bintS4
安全上の観点から挙手は全面禁止へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1206056168/342

342 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/19(火) 18:48:42.07 ID:b2bintS4
田舎はいまだにバス同士のすれ違い時の挙手をやっている。
危ないからやめろよアレ



手で×って合図しても止まる池沼ウテシ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1230025803/
23名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 10:04:14.15 ID:fPjTNodY
昔の国電は2分程度の早発はよくあったよ。
だから「電車標準時刻」と案内されていた。
24昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/13(金) 19:04:39.74 ID:w6gXTyZG
早発だと思っていたら
遅れていたバスが来たってこともある。

バスも列車番号みたいに
番号表示してれば
時刻表と対応できるのにな〜
25名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 19:24:15.97 ID:7SFAF9CD
うす
26名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 19:41:01.29 ID:t52ur6Cd
運輸局に通報してやればいいよ。
バス停の表現がどうなってようが関係ないから。
バス会社にはダメージ大!
27名74系統 名無し野車庫行:2013/12/28(土) 20:39:05.68 ID:iL/I/vyI
昔は停車直前にドア開け、ドア閉めと同時に発進、なんて神業やってたけど、今はめったに見ない。
あれも運輸局に見つかるとヤバイのかねぇ。
28名74系統 名無し野車庫行:2013/12/29(日) 16:45:37.35 ID:gbahVGZ4
最近のバスはドア開いてる間は動けないんじゃなかったっけ
29昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 12:53:15.17 ID:BWuozzHk
田舎のバス停は
バス停ポールが片側にしかない。
どうやって(どこから)乗ればいいのか分からない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田舎の路線は早発が多すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1327051071/l50
田舎のバス運転士は乗客一人ひとりを把握している!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1358075802/l50
ネットの地図にもバス停名表示しろや
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1383878452/10
10 :名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 13:18:21.32 ID:CgH1/S7R
田舎行くと例えば堀江貴文宅前みたいなバス停余裕だからな・・・


安全上の観点から挙手は全面禁止へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1206056168/342
342 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/19(火) 18:48:42.07 ID:b2bintS4
田舎はいまだにバス同士のすれ違い時の挙手をやっている。
危ないからやめろよアレ


手で×って合図しても止まる池沼ウテシ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1230025803/
30名74系統 名無し野車庫行:2014/01/13(月) 15:04:33.15 ID:/XqSmnuM
>>27
昔の日比谷線で停車直前にドア開けはあったな
さすがに今はないが
31名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 17:24:06.01 ID:FITwERzt
>>27
沖縄では停まる前にドア開け、動き出してドア閉めをやっている運転手がいた
32昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/30(木) 20:16:31.41 ID:C3lQILHf
バス停で時間調整で止まるのはいいけど
何秒〜何分くらい停まるか言ってくれ。


30秒以上停車してるなら両替しに行くし。
33昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/31(金) 23:21:35.59 ID:IxUqhzpv
(1)
バス停って、バス停から何m以内しかバス停と見なさない、ってあるの?
渋滞時とかでもバス停にきっちり着くまで客扱いしないし、
バスが2台連なっている時でも、あくまでも前のバスの客扱いが終了しないと
後ろのバスが客扱いしない(→2台同時客扱いはしない)ことが多いが・・

(2)
超至近距離のバス停って何のためにあるの?
俺の住んでいる湯河原地箱根地区で言うと、
「落合橋〜公園入口」「温泉場中央〜美術館前」
「大平台駅〜大平台」はきわめて至近距離にあり、
多分30mくらいしか離れていない。

歩いて行けるようなこんな至近距離にバス停を作るのはなぜ?
前のバス停を通過してすぐ次のバス停だから客としても降車ボタン押すタイミングが掴みづらい。

(3)
万札しか持ってない客がいる時、
ウテシが「両替できる方いらっしゃいますか」とほかの客に呼びかけすることがあるが、
英語ができないウテシは、外国人に話しかけられた時でも
「英語の分かる方いらっしゃいますか」と呼びかけしないのはなぜ?
34名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 00:02:28.99 ID:dJC9GvHC
くだらない
35名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 15:31:28.43 ID:867+Lv1X
>>34
お前の存在がな
36昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 15:27:31.43 ID:kr5remMZ
予約制の高速バスは人が集まり次第、定刻より早く発車していいのかな?
でも飛び乗りは?
37昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 21:26:57.59 ID:iYoEVSUl
早発もそうだが、
田舎のバスでやめてほしいのは
「バス停が片側にしかない」というやつ。
どこに並べばいいんだよww


※ここでいう「バス停が片側」とは、
時刻表上は双方向にバス停があるのに
実際のバス停ポールは片側にしかないバス停のこと。

箱根登山バス・伊豆箱根バスの「東三枚橋」などのような
”元々、片方面にしか設定されていないバス停”という意味ではない。
38昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 21:27:50.85 ID:iYoEVSUl
訂正


早発もそうだが、
田舎のバスでやめてほしいのは
「バス停が片側にしかない」というやつ。
どこに並べばいいんだよww


※ここでいう「バス停が片側」とは、
時刻表上は双方向にバス停があるのに
実際のバス停ポールは片側にしかないバス停のこと。

箱根登山バス・伊豆箱根バスの「東山崎」などのような
”元々、片方面にしか設定されていないバス停”という意味ではない。
39名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 21:33:45.10 ID:wvbKMy8d
対面が民家や店舗の真ん前で許可が出ずに設置できないとかかな。

最近は時刻表上一番乗り場、二番乗り場表記でどっちの側に来るかを区別できるようにしてる。
昔は本当にどっちだかわからなかった。w

でも今もわかりにくいよね、ゴメンナサイ。
40名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 17:09:01.44 ID:vEtMvGEd
>>31
インターロックが装備されてる車両だとそれできなくなってるんだっけ。
ドラレコついた事業者でも処分の対象になるからか減ったねぇ。

運輸局の役人に見つかっても小言程度で済むのかな?
41名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 19:28:43.13 ID:6aWmijvZ
逆。
田舎の都会行きバスは時間よりまず遅く来る。始発から3分ぐらい遅く出発する。
なぜなら客が乗らないかつ乗る場所がだいたいわかっているから。定刻に出るときは客が沢山乗る場所を掴んでいるとき。
なので都会に近づくころにはそれでも定刻になる。

あと高速バスでも広島駅新幹線口行きのバスは早発は殆どない。
なぜなら広島バスセンターと広島駅新幹線口だけで乗れるから。
もちろんバスセンター〜新幹線口の利用ができない系統は早着はあるが。
42名74系統 名無し野車庫行:2014/03/06(木) 20:54:41.88 ID:xSYHWJtD
>>39
田舎で待ってたら、反対側を乗りたいバスがすぎていったとかあったな。
43昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 22:09:13.77 ID:c6UfdStz
大涌谷に経由しない伊豆箱根バスは、
今日3月13日は強風でという珍しいものだったが、
しかし雪にではたまにあるのだが、
その場合、大涌谷を経由しないことによりダイヤに余裕が出来るが、
早発防止策は講じてるの?
44ライト昼間点灯推進車:2014/03/14(金) 08:45:21.08 ID:5X1yZeMa
東海バス、さっき湯河原駅ゆきのバス、門川0804に出発し次の吉浜温泉でさえ0805だったが…
45昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/15(土) 00:27:44.36 ID:wBortqCA
今日ってか昨日(0314)、
門川バス停を早発するなよ東海バス。

http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=1&busstop=1232&kind=0
門川 08:05
吉浜温泉場 08:06
※バス停には8:06ってあったような?


門川バス停を湯河原駅ゆき東海バスが0804に発車し、
次のバス停の吉浜温泉場でも8:05・・・


http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/35503-002001.pdf
ちなみに、箱根登山バスに8:04がある。
これがまだ来ていなかったので、東海バスが早発して乗れなかったとしても
次に来るであろう箱根登山バスに乗ればいいだけの話ではあったが…。
ただ、定期券の人が。
46名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 17:02:23.83 ID:iUPUQ/Vh
>>42
バスが近づいたら、乗るってアクション示すと割と停まってくれるけどね 両手を大きく振ったり

うちの地域だと観光地なのに、そういう停留所が多いから、ウテシも分かってるって言うのもあるのかもしれんが
47昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
バス停ポールが片側にしかないバス停は、
「そもそも片方向しか存在しないバス停」
なのか、
それとも
「バス停自体は両方向にあるが、バス停ポールが片方にしかない」
のか。

判断の方法ってあるのかな。



っていうか片方面にしか設定しないバス停なら、
そもそも最初からその場所にバス停を設定するなよ。