///京浜急行バス総合スレッド13///

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名74系統 名無し野車庫行
リムジンが事故?
224名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 12:14:38.37 ID:pqpCIsN5
K3003関内駅前でタクシーに追突@NHK
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 12:15:31.45 ID:i6V8ShTk
リムジンって関内通る路線なんてあった?
226名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 14:13:20.16 ID:E6+NSMKQ
京急蒲田駅前交差点の切り替えまで4週間切ったけど
未だに蒲30、40のルート変更の告知しないんだな

またお得意の1週間前発表かな?
あとあやめ橋のバス停いつになったら直すんだろw
227名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 15:17:10.10 ID:OwaaKDxf
ワレー
228名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 16:56:33.34 ID:Un/OX6V5
給油に向かう途中だと>リムジン
229名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 18:04:53.34 ID:E6+NSMKQ
昨日の行きは無かったのにこっそり貼られてたw
230名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 20:17:02.89 ID:Rpzvh8T9
葉山の事故・・ダンプ運転手の病気

今回のタクシーも病気では・・。
231名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 22:17:37.46 ID:uRYMeEeN
>>214
赤白になったら笑うw

4253,4360,4364をBに集結させて堀23と浦5専用にしてミディをDに送るとか?
232名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 01:40:06.84 ID:UlVYSG8T
緑ナンバーが追突するのは恥
233名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 04:05:31.68 ID:veZrC/ap
>>231
6023の後継?で羽田車庫でお飾りか。
ノンステだから循環器センターに入れて、
8145を羽田に戻してお飾りにするとか。
大穴なら8123の代替で京急幼稚園とか。

>>231
堀23と浦5は所定台数3台だからちょうどいい。
ただ、立野線も浦賀丘線もATだと乗務員は大変ありがたい。
234名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 11:25:09.68 ID:wLASZFYL
>>224
>>228
写真入りで出てるな。
関内駅北口にある伊勢佐木町入口交差点。
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202050012/

信号機のある交差点となってるが、どちらかが信号無視したんだろうな。
235名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 19:45:47.52 ID:veZrC/ap
>>234
そのためのDRだろ。
結構鮮明に写っているはずだから、見れば一目瞭然。
236名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 20:07:42.56 ID:+2j+XKdD
ステップファーザー・ステップ

能見台センター
能見台3丁目バス停
が出た
237名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 20:37:05.09 ID:2WOLzNNM
>>236
平日は結構頻繁にロケをやってるよ。
238名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 20:55:02.57 ID:+2j+XKdD
くすんだピンク色の交番www
239名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 21:38:22.36 ID:h3gCj2hm
今回の社番の漬け方を考慮するとリムジンが大量に入りそう?
Mにエルガを導入して古参車を神奈川に持ってくる感じ?
240名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 22:53:53.56 ID:veZrC/ap
>>239
Mに新車を大量導入して、古参車を神奈川に持ってくるのはいつものやり方。
恒例のエアロスターがAとFに出されるのかな。
NHもワンステはミオ4台だけになったから、県内の99年式中型4台まとめて入れ替えれば
都内の一般路線バスはノンステ達成率100%になる。
6023と6028はどうするんだろう。
241名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 23:47:12.53 ID:SKBCZw6R
6049(´・ω・`)
242名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 13:35:22.86 ID:l6Vt3T4T
MもNHも、下手に突くとモヤシも一緒に都落ちしてくるかも。
243名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 13:52:16.08 ID:CGE9kSvT
羽田の中型はPDGとKKで稼働率は違いますか?
244名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 16:31:16.23 ID:l6Vt3T4T
京急蒲田付近の経路変更の通知が出た。
ttp://www.keikyu-bus.co.jp/topics/01.html?seq=884

今回の経路変更だが、9月の京急蒲田駅高架化完成後も京急蒲田駅は経由しないということでOK?
(京急蒲田駅にバスターミナルは作られない?)
245名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 18:18:12.40 ID:4kDkn52R
誤ってゴミと一緒に捨ててしまいました。株主優特乗車券は金券ショップで買い取れますか?京浜急行電鉄の券です。三枚だといくらくらいだったのでしょうか?一人、一回限りです。勿体ない!
246名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 18:31:45.73 ID:2tOhaIv/
逗子駅横浜銀行前でC2109が立ち往生してる。
故障か?ウテシが営業所と無線で交信しとる。
しかし,逗子銀座通りからの交差点分岐車線の真ん中で止まっているから,一般車はバスを抜けずに銀座通りは渋滞中。
247名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 19:38:43.42 ID:lf1QjC5f
>>234
給油ってどこでしてるんだろう?
>>239
1234は期待出来なそうだな。
ただ5205は…
>>240
あえて2111を持って来てるからミオは廃車までNHに残るんじゃないか?
>>242
確かNHの02年式以降のノンステは羽田京急名義で補助金貰ってるから転属(=譲渡)出来なかった筈。
>>246
あそこで立ち往生は不味いだろw
なんか最近事故とか故障多いな。
逗子も1225入ったのにまた追浜から中型借りたみたいだし。
248名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 19:43:59.51 ID:U+n0sbJy
京急のお下がりがいる北海道のバス事業者
 十勝バス(日野)
 北海道拓殖バス(日野)
 道北バス(日野、UD)
 ジェイ・アール北海道バス(日野、三菱、UD)
 北海道中央バス(三菱、UD)
 くしろバス(いすゞ)
 函館バス(UD)
以上
249名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 19:59:55.33 ID:N4jeyLyJ
>>248
夕張鉄道にもいるだろ。
250名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 20:35:32.44 ID:2tOhaIv/
北都交通に夜行高速のクイーンがいるよ
251名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 20:45:17.06 ID:MMmqQB3k
>>243
大差なく運用されてるよ
252名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 21:25:45.11 ID:lf1QjC5f
横浜市の平成24年度予算案にノンステ34台分の補助金が計上されてるけど、全部神奈中とも思えないし京急にも入るんだろうな。
杉田や能見台に入れて横須賀地区に玉突きもあるかも。

今回能見台にポンチョ入れるだろうからちょっとタイミング悪かったな。
253名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 22:07:52.12 ID:KJUhMvZA
>>252
ノンステと言っても、環境車(ハイブリノンステ)への補助金では?

過去スレでも指摘されてたが、横浜市の補助金はハードルが高く、
置き換え対象車を廃車にしないともらえない。
杉田と能見台では、対象車は能見台のリエッセ4台しかないんだよな。


254名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 22:40:56.43 ID:CGE9kSvT
>>251
それなら一安心。
蒲73の早朝出庫でKK-LR(できればワンステ)を狙ってみる。
255名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 00:04:25.27 ID:e8FcXYim
>>253
ハイブリ向けとしては大杉じゃないの?
東急でさえも2・3台(それも東山田だけ)程度しか入れないのに
256名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 09:37:42.40 ID:ZCRC25IH
>>253
横浜市・平成24年度予算
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/org/zaisei/yosan/24yosan/pdf/24yosan-all.pdf#page=1

この59ページを見ると、24年度からノンステ補助金が復活してる。(34台分)
あと、71ページで、これとは別に電気式ハイブリッドバスの予算計上がある。
253が言ってるハイブリ補助金はこっちのこと。
257名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 09:55:35.09 ID:ZCRC25IH
連投すまん。

横浜市「生活交通改善事業計画(案)」
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/toshiko/kakuhoijikaizen/pdf/nsb1.pdf

平成32年度末までにノンステ率70%を達成するために100台に対して補助金を出すが、
京急については、大型1台、中型3台、小型4台となっている。

小型はYのリエッセ4台+ミディ1台のいずれか、中型はY・NYのミオ4台のいずれか
と分かるが、大型1台はどれを指すのか分からん。
横浜市内の大型は全部ノンステ化を達成してるし。
258名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 10:09:02.55 ID:MkmSexrL
税金が大嫌いなノンステに変わってると思うと腹が立つ。
嫌いな物を押し売りで買わされてるようなもの。
259名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 11:23:14.42 ID:N4o8njoT
ノンステって車内は基本的にツーステだよね
ツーステって車内は基本的にノンステだよね
ワンステって車内は基本的にワンステだよね

0+2=2
2+0=2
1+1=2

猿でもできる計算だぞ
260名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 13:42:05.27 ID:yWWz24LX
>>258
そんなあなたに三浦市&逗子市
261名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 15:42:50.01 ID:MkmSexrL
>>259
最近のワンステは1+2や1+3も存在する。
PKG-RAよりU-UAの改造の方が出来がよかった。
262名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 15:56:30.91 ID:N4o8njoT
>>261
まあ、基本的に、だからな
三菱の関東バス仕様ワンステとかも酷いしな
7E+UAのワンステは無駄がなくてよかった。定員84人もある
263名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 00:04:57.17 ID:d3I1s2Ne
>>247
D営は再度A営から中型を借りていたの?
だが今を思い起こすとだいぶ以前には中型が2台ぐらい有ったが
やはり(最低3台)必要なのかもね
264名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 08:18:49.94 ID:rZ6QeAZh
ファインテックに小型標準塗装のHR1JEEEがいたよ
265名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 21:23:33.56 ID:H/7Mvzg0
>>264
おそらくCに転属か?
266名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 21:58:43.47 ID:ZSX6pcDJ
三菱MJ観光車がいたような。
267名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 22:46:49.78 ID:rZ6QeAZh
>>265
線路側にいたけどシール類がなかったから不明
268名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 01:49:21.96 ID:bkqln7Qd
>>266
それって三浦観光のMJじゃないかな?
269名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 20:09:38.15 ID:rrlZSk+2
2040たらい回しでワロタwww
癖が強いんだろうな。


LIVINシャトルバスは4363使うのか?
でもそうするとルシア号はどうなるんだ?

とりあえず明日見に行ってみるか。
270名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 22:55:16.35 ID:7YJ6cpOf
リヴィンのシャトルバスなんて、何を使ってもいいんだろ?
271名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 09:41:24.94 ID:vn/QrURw
見つけた

347:名74系統 名無し野車庫行 :2012/01/09(月) 08:00:41.20 ID:6jzkG2oT
H ttp://www.youtube.com/watch?v=jJ_EsJU8qFM

乗客を徹底的に注意、教育、指導するバス運転士さん
272名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 11:11:02.66 ID:7yynkP2E
>>269
2149だった。
>>270
基本は中型。
稀にJP252も入るみたいだけど。
273名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 15:36:50.15 ID:Wv5gjreu
>>273
NHから盥回しの2111が来たりして。

>>269
2040はギア関係に癖というか難あり。
慣れちゃえばなんでもないが、俺は嫌いだった。
274名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 16:13:47.95 ID:+5dSHRJq
しょうぶ園はなに使ってるんだ?6231をしょうぶ園、平成町にウナギか?
ちなみに、4253は未だ社号貼られてなかった
275名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 16:47:28.05 ID:+5dSHRJq
自己解決。平成町はE1776でした。
276名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 16:56:18.11 ID:+5dSHRJq
失礼、E1777です
277名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 17:11:12.12 ID:7yynkP2E
>>273
中の人?

結果的に2036と2040はBとCでトレードしたようなもんだな。
4326のようにリビエラメインになるんだろうか。
278名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 18:44:00.40 ID:Wv5gjreu
>>277
4813なんてもっと酷かった。
クラッチに遊びないからすぐ繋がっちゃう。
車庫内でカックンやる分にはいいけど、営業時にやらかすと格好悪くて。
廃車寸前に南高線持っていって、まだ使うのかいってw。
以上が中の人か外の人かの俺なりの答え。
279名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 23:01:47.92 ID:7yynkP2E
>>278
4813と4159はほとんど車庫で寝てたよな。

ミオは中乗り仕様だと中扉以後の座席が少ないのがな。
その点2040は(1081も?)2席多いからよかった。
280名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 19:04:29.80 ID:WAXV2ljl
Dが1225-26で、Eが3230だと間に3台分しか空きがないけど、G,F(エルガ)とY(ポンチョ)はどうなるんだろ?
今回Gはブルリ2、Fはハイブリなのか?
281名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 20:19:08.97 ID:2T82SP6E
まだリエッセは半年あるのでは?
とりあえずエルガ顔よりエアロスターが増えることを願う…
282名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 21:13:35.42 ID:WAXV2ljl
>>281
リエッセはKK-代だからもしかしたら12年縛りないのかも。

Eの前にBにも入るんだと1226〜3230の間の予測が出来ないな。
283名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 22:11:42.44 ID:2T82SP6E
>>282
いや、KKはあったはず

…KK-HRは縛りで廃車される中KL-HRが長生きできるというよくわからない皮肉が…
284名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 22:58:48.76 ID:NKuaKhZK
目撃済みなのは、A1222,A1223,D1226だが、もう1台ワンステエルガがいたらしい。
鎌倉市は助成金凍結してるからC1224かもしれない。
2040が転属してるから、2台廃車1台新車で収支も帳尻も合う。
BとEとGはブルリ2じゃないか。今回もセレガはあってもお付き合い程度みたいだから。
ところで夜行のクイーンは入るのか?
285名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 23:26:31.66 ID:WAXV2ljl
>>283
KK-はダメだっけ?
その辺よくわからん。
都内は条例でKL-だろうが12年以上使えないんだっけか?

>>284
NH6129はそろそろ引退じゃないか?
K6055の代替でWC付きセレガ入りそうだけど尿素必要だしな。
HにWC付きエアロ入れて座席が少ない4417をシーガルにしたりして。

今回リムジンは新車多いようだから、社号からして3201〜3204でセレガもあるかも。
5201は夜行かも知れないが。
286名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 23:43:34.96 ID:NKuaKhZK
>>285
大穴でセレガ灰鰤入れないかな。
尿素フリーだし、テストする価値はあると思う。
環境にやさしい京急リムジンなんて宣伝出来るし。
いずれにしても、もう少しの辛抱。おっと独り言だw
287名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 04:04:19.89 ID:EWu/PyJF
>>284
その前に1081が転入しているから、1224はDかもよ。
2357は廃車だろうし、車両不足でAから借入受けてるし。

>>285
エアロクイーン入れるとしても、新車をHに入れて古参車をNHに玉突きすると思う。
288名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 07:22:19.25 ID:PrJtvu+w
>>287
既にD1225が入ってるから1224はABCのどこかだと思う。
台数的に新車で99年式を淘汰して、Mからの転属で00年式キュービックやブルリを代替しそうな悪寒。

それとワンロマの代替もどうなるのか。
順当にいけばハイバックシート車を貸切登録にするんだろうけど。
ハイバックって01年式までだっけ?
Aは8050,8053,8121,東電はブルシチあたりが怪しい。
289名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 10:19:52.67 ID:x0fsUnaR
>>283
>>285
これによると、KK代は12年縛りはないよ。
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/jidousha/jouhou/diesel/index.html#1_unkokisei
290名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 14:05:22.94 ID:TwrMiCxH
>>288
1224はBに入るかもしれん
Dの1225は2357の代わりで入れたみたいだし
291名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 20:00:33.91 ID:s+dSFa+Q
>>280
Fの置き換え対象は3〜4台(4943,6947,6948,(4020?))だけだから、
転出を全く考えなければ、新車は蛙1台だけで残りは大森や追浜あたりから適当に引っ張ってきて置き換え、という可能性もある
292名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 22:00:38.69 ID:E6VeKWbf
>>291
M6329〜M6331あたりが落ちてくるのか?
293名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 22:40:32.10 ID:+vRufMPo
空港リムジンにまた新路線できるの?
294名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 23:03:53.34 ID:PrJtvu+w
>>291
その台数ならFに2〜3台は入るんじゃない?
逆にAはワンロマと中型合わせると8台?置き換え対象いるから都内からの転属は全部Aに行きそう。
>>292
Bに2353も行ってるし2263〜2267とかもそろそろ来るかもよ。
>>293
>>143の海老名か?
295名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 11:49:10.58 ID:zGDin8np
7944は、まだ幼稚園輸送で使うのかね?
幼稚園バスを導入した方が現場はラクそうだが。
あんな大きな車両では、住宅地をきめ細かく回って送迎するのは大変だろうに。
296名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 11:51:46.99 ID:zGDin8np
7944は、まだ幼稚園輸送で使うのかね?
幼稚園バスを導入した方が現場はラクそうだが。
あんな大きな車両では、住宅地をきめ細かく回って送迎するのは大変だろうに。
297名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 11:52:09.13 ID:zGDin8np
連投してすまん。
298名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 12:35:53.61 ID:jJOAuQET
>>293
海老名
299名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 12:40:18.08 ID:Qg02ECSo
>>295-297
関東学院のHP見ると親子シャトルバスと書いてあるから親も乗せてるんじゃない?
300名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 16:19:56.81 ID:zGDin8np
>>299
サンクス。
わざと幼稚園バスにしてないのか。
301名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 16:27:50.62 ID:zGDin8np
富岡系統の入出庫運用は、すべて富2でやってるのかと思ったが、
富岡駅から回送で直接能見台営業所に入るのもあるんだな。
(大谷橋から富岡西4丁目交差点を左折して中央公園入口を通るルート。)
富6の小型車だけでなく、富1〜3の大型車も。
302名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 18:02:09.00 ID:ine5pd00
>>301
富5は回送だが1〜3もあるのか?
文8の経路で回送するのもあるし、能見台はもったいない回送が多すぎ。
303名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 22:04:11.17 ID:BSscrCnG
>>302
107系統につながる運用で、文庫から能見台営業所まで回送というのが多い気がする。
前乗りと後乗りを変えるのが面倒だから?
304名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 22:28:49.40 ID:JMIvqS4M
>>295
あの車体が赤坂から旧道に入って釜利谷東小の脇から笹釜道路に戻って陸橋を超えていくのを見たときはビビッタw

>>303
神奈中の運賃幕くらい大きいのを付ければ良いのかもな
305名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 11:53:06.68 ID:ZgMRbA0c
>>303
文1or文7+文9
文9+富3(富1〜2へ)
文8+能1or能2

というセット運用が多い気がする。
306名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 14:37:20.48 ID:/NIHeg+B
大御所によると、衣笠にE3230のBRCハイブリッドノンステップバスが納車された
307名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 15:13:23.87 ID:Igjjz9iR
4253は衣笠に戻ったのかな?
308名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 15:16:00.10 ID:EVYOEGJz
>>306 だから?


C2933が教習で八景来てたぞよ。
309名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 21:17:22.54 ID:EelqxPPV
大森は、まだ動きはないかな?
310名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 23:10:59.74 ID:Igjjz9iR
4253はわざわざ塗り替えて乗合登録にしたのにルシアで使うの?
4363は今後はリビン?
311名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 23:33:10.45 ID:PjRxuRGg
312名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 23:36:02.17 ID:PjRxuRGg
313名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 04:10:40.28 ID:sfDJpgsu
>>311
富士急湘南バスに余剰車があるし、富士急本社も空港連絡バスに力を入れたいそうだから
京急と富士急湘南の共同運行か?神奈中が口出しして3社共管か?
富士宮は減便になったが、富士山駅(どうも富士吉田じゃないとピンとこない)といい、
京急と富士急は絆を深めているみたいだからな。
314名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 16:15:33.44 ID:d9+qZSDc
神奈川県内からの羽田空港リムジンバスはまだまだ開拓の余地がありそうですね。海老名は相手が相鉄なのか神奈中なのか気になる。
315名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 19:54:01.74 ID:IiEzhCHc
そのうち横須賀市内(久里浜・西部地区)〜羽田空港なんて路線ができたりして。
316名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 22:05:45.22 ID:e/GgfEnS
秦野といえば神奈中、海老名といえば相鉄のイメージだな
317名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 22:31:06.80 ID:QSrbe7rs
それよか
朝、金沢文庫→品川の高速バスを

毎朝、椅子取りゲームぢゃ。。。
318名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 22:54:59.92 ID:DXDvSBqN
>>310
この前見たんだが
SE4363はリビンの送迎輸送として稼動していたよ
少し前にはD営で南郷中行きの路線もこなしていたし
319名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 23:38:09.57 ID:KQjnse90
4044は塗り替えずに廃車だよな?
4253は乗合になったようだし、4044の代わりは何が貸切になるんだろう?
東電用のポスト4943?
320名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 00:28:10.66 ID:9PKn8Vvq
>>319
普通にワンステのエルガじゃないの?
321名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 00:39:00.57 ID:GgM3SuqN
以前、横浜・羽田空港〜久留里・安房鴨川を開拓なんて噂あったがどうなっているのだろうか?

アカデミアパークはまだ羽田空港、横浜方面の路線乗り入れを望んでいるみたいだが。
322名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 09:59:38.54 ID:T3vvPuT+
>>321
羽田空港から木更津行きに乗って、木更津金田バスターミナルでアクシー号に乗り継ぐ。
これで何とかなるんじゃないか?
323名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 18:41:23.88 ID:F1gR4mBt
採算の見込みがないのに
かな中、相鉄がお断りした路線を

しかし社名は明らかにされていないものの
しかし社名は明らかにされていないものの
しかし社名は明らかにされていないものの

銭をまき散らかす。。。
324名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:01:11.23 ID:9PKn8Vvq
途中、大和とかを寄るんじゃないの?
325名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:54:45.05 ID:odEDiugi
ハイバックシートのエルガって2000年式だけ?
326名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:57:32.05 ID:JLxpNeDR
>>324
綾瀬バス停でいいよ、大和寄ったら遅くなるだろ
327名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 00:25:34.70 ID:y3ITHANF
>>325 YES

日野は2001年後期までハイバックだったのに他は早いうちにローバックになったな
328名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 11:32:42.23 ID:qq0xP/SY
横須賀中央に案内所出来たんだな
329名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 11:47:50.12 ID:SKhB069i
大御所のBBSで話題の1972年製3230だけど、B→Aという所属
だったのは憶えているけど、Bの前はどこにいたの?
330名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 17:21:44.22 ID:c3vBUAnz
>>327
この頃は仕様が統一されていなくて面白かった。
KC-UAなんか肘掛けが左右で違うのがよくあったが何でああなった?
331名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 22:37:41.30 ID:hhc59kmD
>>329
やはり大御所のデータではFになってるけど、見た憶えないな。
導入後1〜2年でBへ行ったのかもしれんな。
332名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 23:31:46.81 ID:o14yKcN0
HRがハイバックなのにLVやUAはローバックという…
333名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 12:37:41.76 ID:IGgeEQgm
新しい営業所が出来るってマジ?
334名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 14:22:49.37 ID:9y+nCc2z
>>325
該当車番はどれが該当?
335名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 14:26:18.79 ID:9y+nCc2z
>>333
車両100台以上を抱える大森をぶった切るくらいしか思いつかん。
336名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 14:40:19.16 ID:oawaQLV2
敷地が狭い三崎営業所を廃止、城ヶ島営業所新設。
337名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 18:17:10.32 ID:O3SO24wK
ハイバックの一般車残り
いすゞ D2936 E2937 E2938 B2008 A2009 E2010 E2011

日野 E4940 G4945 NB4018 F4020 HRの4042〜4165の9両 F4048 F4117 F4161 F4162

三菱 F6947 F6948 NH6021 NH6022 NH6049

日デ A8951 A8952 A8026 B8027 B8050 SNY8052 B8053 M8119 Y8120 A8121 SNY8122

…こんなもんか。
あとはワンロマのSNA4939、SNA8949と消息不明のSE4044か。
338名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 18:20:44.78 ID:1CDMwP7o
三崎東岡の操車所は何のためにある?
営業所を起終点にするか、三崎港まで行けばいいと思うが。
339名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 19:41:50.71 ID:ytsMNu5M
今日磯子駅前を上っていくロンドン型2階建てバス(新車?)を見たんだが、まさか京急じゃないよね?
運転席右窓下に白くアルファベットと数字が表記されていたが眼が悪くてハッキリとは・・・NY?・・・
340名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 19:59:50.48 ID:IGgeEQgm
>>337
F2034 F2035 D2037 E2038 E2039もハイバック
341名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 21:00:35.10 ID:O3SO24wK
>>340
おっと申し訳ねえ、かなり抜けてたなw

末期のハイバックは日野以外はあまりよくなかったな。日野だけ豪華。
342334:2012/02/20(月) 22:18:20.32 ID:QDJ0D4Nk
>>337
>>340
サンクス。
意外と残ってたな。

この中で乗ったことあるのは、ノンステの8119と8120だけなんだよな。
ハイバックが分かるのは2人掛け部分しかない。orz
343名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 09:36:04.85 ID:ys5kGTYt
>>339
きっとリムジンの新車・・・。
344名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 10:36:42.18 ID:91PUazGJ
>>341
ハイバックは意外と結構座り心地が良いんだよね
新車(メーカーと車種を問わず)にもあんな感じが欲しいw
345名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 22:59:05.53 ID:eXcMtWZJ
>>337
この中のがワンロマの後継になるのか?
346名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 23:37:35.22 ID:Dp5VisNb
貸切にするとシートベルト取り付けたりしないといけないから、割と新しい車や更新時期の車にするんじゃない?
ハイバックにこだわるならば8121と4117か。
347名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 23:42:05.87 ID:2LvTzu70
ABSって標準装備だっけ?
348名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 01:15:30.55 ID:B//FJNU8
>>347
LKG-のエルガにはリアにABSって貼ってあるね。
PKG-までのには貼ってないからついてないんじゃないか?
あとは確かBRCワンステのどれかにもABSマーク貼ってあったと思う。
349名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 05:15:03.98 ID:bFkZX4ZP
確か貸切ってABSついてないとダメなんじゃなかった?

上で出た新営業所がどこだか気になる。
350名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 09:23:57.29 ID:yczN7WW2
高速道路がABS必須なのでは。
神奈中のスヌーピーバスはABSがなく、末期は高速入れなかったらしいし。

ちなみに、ABSは日野とUDがKL以降、いすゞはLKG以降が標準装備だったような。三菱は知らん
351名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 09:30:45.66 ID:jKceGzz5
>>348
M1661、M1662、M1765は毎日高速を走ってるんだから、
少なくともPJ代エルガもついてるはず。
352名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 09:50:38.52 ID:yczN7WW2
>>351 オプションで付ければいい話
353名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 20:59:15.17 ID:OYCO2RT8
CとDに新車が入ったきり新車の情報がないが、AとかMあたりもそろそろ入るのか?(入ってるのかも)
354名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 16:53:17.52 ID:zZYxUl5Q
Mにはまだ入ってないぞ
355名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 19:46:10.41 ID:zcEFlk9l
須1結構減るな
京急バスもダイヤ改正の度に本数減るしもうダメかもわかんねえな
356名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 21:28:51.84 ID:KunM0NCH
追浜にも液晶の運賃表のエルガがいるのね。
357名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 21:48:27.64 ID:Z0WRZ4kU
>>355
須1は空気運んでることも多いような感じだから仕方ないかも知れない。
Eは減車かな。
4044が行方不明らしいけど、F-tec?
年式が年式だからひっそりと廃車になって搬出済とか?
358名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 23:29:09.15 ID:92RjNEBd
>>357
黄緑と青の帯のブルリUなら内川橋で見た
359名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 00:25:23.77 ID:wJyBuT1O
新子安ビクターのところに営業所作ってますね。
360名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 09:44:12.82 ID:sKD4Tpxj
>>359
ビクターの跡地って、佐川急便の新営業所じゃなかったのかよ?
361名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 09:46:28.82 ID:sKD4Tpxj
>>356
98ですでに上がってる。
A1145だな。
362名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 10:06:25.40 ID:6v8u7vPD
>>361
一緒に入ったA1144もね。
363名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 12:08:36.85 ID:JcxybM1P
>>359
何故に子安?
リムジン専門ってこと?

車庫扱いでHorKorY表記のままか?
でも正式な車庫だと横浜ナンバーに変更しないとマズいよな?
364名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 12:34:36.35 ID:kXc/HNhe
首都高羽田北トンネルで多重事故。
杉田営業所が運行する横浜発ビックサイト行きの高速バスが巻き込まれて負傷者が出ているようだ。
365名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 14:43:29.78 ID:JeXHwovw
とりあえず
BigSightな・・・

「ビック」はBicCameraくらいだぞ
366名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 16:19:39.11 ID:skfxxXkf
>>350
エアロスターは以前からABS標準装備だった
ただステッカーは貼られていなかったが…
367名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 16:39:37.40 ID:sKD4Tpxj
368名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 16:41:43.42 ID:sKD4Tpxj
明日、この10:05発のビッグサイト行きに乗るつもりだったのに・・・。
369名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 16:43:24.49 ID:sKD4Tpxj
370名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 16:48:07.40 ID:Pa5GccbL
>>360
首都高走ってると看板のついた建物が見える
JRの新興貨物駅跡地だと思う
371名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 22:57:26.65 ID:sBLRdmed
最近、色々と巻き込まれる事故多いな
372名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 02:58:56.64 ID:ii77B6id
ダンプやらタクシーやら最近突っ込まれる事故多過ぎだろ…
それに6249 6250に続いて6252まで大破するとは…

ここまで来るとそろそろお払いか何かした方がいいんじゃないか?
373名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 21:21:46.83 ID:7H17f/0R
>>353
来週、能見台に入るよ
374名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 23:47:42.85 ID:+DMTtuTZ
>>372
対向車に突っ込まれる事故は毎回のように起きているよ
特に急加速する乗用車(プリウスやクラウンとか)が一番危険だ…
375名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 05:51:01.95 ID:ZQjl757e
大した腕がねーくせに攻撃的な運転する糞サンドラーが危険、ウテシ各位は防衛運転お願いします
376名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 17:27:03.73 ID:ExlXuUrE
廃止された京急蒲田駅のバス停、もうポールが撤去されてた。
こういう所は仕事早いんだねw
新しいバス停への案内地図なんて気の利いた事はしない所にしびれる
377名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 18:11:57.85 ID:7+7q7gRv
女子高生と言われたら信じそうなくらい若くてかわいい運転手に当たった
378名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 19:34:38.85 ID:Y7gmaWEN
>>377
ああ、杉田の女子高生ね。千ピヨ
379名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 21:55:19.94 ID:n+wuHOyw
海老名〜羽田空港は京急・神奈中・相鉄の3社で運行のようで
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003811.html
380名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 22:12:43.07 ID:7+7q7gRv
>>378
杉田にもいるのか
俺が見たのは鎌倉
381名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 23:29:02.29 ID:raxJ+Bct
羽田〜海老名をやるなら、羽田〜大和もやらないかな。
二俣川への一部の便を伸ばすだけでも良いから。
厚木街道(大和〜二俣川)が混むから無理かな。。。やっぱり。
382名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 01:14:40.45 ID:QkEgIpTN
>>379
相鉄も神奈中も乗り気でないらしい。
日吉や光が丘の二の舞にならなければいいが。
本数だけ見ていると京急が幹事会社か。

富士宮もピンチだね。富士や沼津経由にするとかテコ入れが必要かも。

秦野市も行政ではやりたがっているらしいが、
実現するなら神奈中、富士急湘南、京急の共同運行か。
383名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 01:29:19.57 ID:Ze2SZjsJ
378
私が見たのは堀内だよ
384名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 01:35:58.53 ID:noAuYpTq
>>382
地方側が幹事会社の路線ってあるの?
羽田の幹事会社は京急か東京空港交通だけかと思ってた。
385名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 06:52:09.61 ID:lKeoSZNC
旦那、今日はチラのチャンスだよw
386名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 09:58:36.94 ID:keHkztEW
>>382
まぁまぁ。
1年限定の期間運行だと思って、温かく見守りましょうw
387名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 10:01:47.33 ID:keHkztEW
>>372
次はK6251が狙われるってことだな。
388名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 10:05:51.23 ID:keHkztEW
ふと思ったが、ミニバスでワンステ新形式がなくなった今、
6370〜6372の3台がDのリエッセ置き換えのために飛ばされるのかな?

389名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 10:10:47.70 ID:keHkztEW
横浜発着リムジンで、「横浜駅改札口前」で客扱いをするのは横須賀西線だけ?
昨日の昼前に、ほかの一般路線バスと同様に客を降ろしてたから気になったが。

ほかの中距離路線(羽田、TDL、台場、東扇島、房総方面)ではやってなかった
気がする。
390名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 13:02:20.05 ID:vq4Y2bHs
>>382
羽田光が丘って無くなったんだ?知らなかった、そういえばあった様な
391名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 16:04:32.94 ID:Sucz+FBM
>>388
>>231にもあるけど、4253と4360を堀内に持ってきて6371と6372を逗子に出すのが一番ありそうだな。
そして01年式リエッセを能見に出して00年式リエッセを代替すれば来年度から復活する補助金でポンチョ買えるし。
392名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 18:33:53.72 ID:0YDWlJLK
横浜駅〜東扇島リムジンの路線車の運用は何時の便か分かります?
393名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 22:07:54.23 ID:EgKtMhUm
>>389
東扇島はやってないね。
一般路線がない臨港が絡んでるからかしら?

あそこで下してもらえば電車との乗り換えが便利なんだがな。。。
394名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:10:35.74 ID:48GxrBUB
今日リビンバスに3082が入っていたけど、衣2〜海3以外で初めて見た気がする。
貸切になる前の4363は衣25や須18、須13と出入庫の須1でも見かけたのに3082はずっと三浦海岸だよね。
395名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:46:17.44 ID:C4Z0W64S
だからか、しょうぶ園に2149入っていておかしいなと思ったら
396名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 05:55:56.07 ID:lURx533Z
>>394
ということはミディは衣2〜海3か、それとも入工か?

4044は何処へ?BRCノンステ市販第1号車の行く末はどうなるのか?
397名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 08:09:39.71 ID:C4Z0W64S
4044がファインテックで一般塗装になってるぞw
398名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 10:09:48.82 ID:ugBK0TOQ
4044はYで使うみたいだな
399名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 10:36:13.61 ID:4WaZ0fhJ
>>398
杉田の6370とトレードか?
エアロスターとは違い非力なBRCのAT車は、能見台では勘弁だな。
400名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 10:39:21.68 ID:4WaZ0fhJ
初期BRCノンステとHR、どっちが使い勝手が悪いんだろう?
401名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 12:26:45.17 ID:48GxrBUB
>>396
ミディは入庫してたようだ。
>>397-399
半年くらいしか使わないのに塗り替えたのかよw
よくわからんことするなぁ
貸切のまま東電にでも使うんじゃないのか?
>>400
ATだしBRCのが扱いにくいんじゃないか?
部品だって他と共用出来ないだろうし。
402名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 15:38:16.58 ID:lURx533Z
>>397
せめて赤白に塗って欲しかった
403名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 18:26:08.62 ID:zEMEM0JT
>>401
KLも12年で除籍すると発表されてんの?
404名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 19:02:29.83 ID:ugBK0TOQ
新子安の営業所対策かな〜?
405名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 19:35:50.74 ID:48GxrBUB
>>403
ルシア号廃止の記事に車両の更新時期と書いてあるし、6819やKK-だけどリエッセが既に廃車になってるから廃車濃厚だろう。
406名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 21:38:40.75 ID:zEMEM0JT
12年目で更新時期って40代の人に年取ったから辞めろと言ってるようなものだろ
電車は時代遅れなのが走ってるのに
407名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 23:44:56.47 ID:9ZXKmMop
KLならあと1年は使うんじゃない?
リエッセは製造中止になるから、早いけど買うしかなかったんじゃないかと。
408名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 06:04:23.16 ID:x9KMFJlW
4253ってそもそも乗合改造してあるの?塗り替えただけ?
409名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 11:25:01.87 ID:qzRQBZb+
866:京急バス :2012/02/29(水) 10:36:14.54 ID:U7ow8AeK0
横須賀営業所管内:運休および区間運休の系統あり
鎌倉営業所管内:多くの系統で遅れ
by湘南ビーチFM
410名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 15:45:21.30 ID:EybHXilJ
>>408
音声合成とかは元々ついてるし、他と特に変わらないはず。
でも、前乗り仕様だった気がするから中乗りには改造したんじゃないか?
411名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 18:17:26.48 ID:LbjOl+2P
>>410
合成音声案内機、運賃箱、整理券発行機とそれに付随する機器は各営業所の持ち物。
4253はPASMOステッカーが貼ってあるから、乗合改造してあるはず。
もっとも内部まで確認していないが。シートモケットはルシア号専用のまま。
412名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 20:00:14.07 ID:EXAZUnwi
>>409
運休するならするでちゃんとHPに一言出してほしいよな
なんのために携帯サイト作ったんだよヽ(`Д´)ノ

NY管内に至っては去年の2/14、3/11と同様、自然運休だし…
413名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 21:48:57.45 ID:GDHLmDky
今日はE4253は第四車庫で寝てた。運賃箱は無いように見えたよ
414名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 22:30:23.03 ID:hK+gN6TV
MやNHで何か動きがある様だな
415名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 08:05:54.13 ID:P0PHeRGc
未だに第4車庫がわからない俺
416名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 22:39:51.22 ID:UCW7FlBt
>>391
恐らくだが…6371、6372の2台はDへ転籍しそうだ
乗客スペースはリエッセよりも広いから、アザリエ等の路線に使えそう
417名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 23:03:28.12 ID:mJytpkjP
貴重なブルシチをなんで東電なんかに使うんだよ
418名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 03:44:19.09 ID:kqb71mmc
4117よりも2320を東電に使えば良いのに…
419 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/02(金) 03:48:16.04 ID:CpiDR4Ex
420名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 08:07:47.96 ID:ZrG0S/CE
東電もこの輸送バスを廃止したらいくら浮くことやら
421名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 09:46:17.03 ID:ip5AFA30
8120ってどこに転属?
422名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 22:39:51.88 ID:dxqmsZNL
古参のUD車集めてるMで船用か?
2010年車を出してみたり、相変わらずこの会社のやることは意味不明。
補助金ある自治体には自腹でノンステ入れてるのが立証された。
そのかわりD営とG営には緊急時以外には意地でもノンステ入れないのもわかった。
423名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 09:55:29.91 ID:xiMYFg18
D営とG営が意地を張っているかわからないが
昨年のG営ではコスト削減のためか中型ノンステ1台入れていたし
424名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 11:58:46.30 ID:8qr7L6rm
ブルーテックさん、車両選択に営業所はそこまで関わらないよ、
425名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 13:18:19.21 ID:1zO08FpC
>>421
2409と共にAにいくよ
426名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 22:30:24.68 ID:3M2RY3pC
>>425
ということは、Y4323は能見台に?
427名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 22:51:02.48 ID:1zO08FpC
>>426
いや、能見台にはもう1台新車が来るよ
428名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 23:35:25.09 ID:X1syKAm8
>>422
1014は補助金貰ってないの?

>>423
Gの中型ノンステって社番いくつ?

>>426
4323は4274と同じくNBに行きそうな気がする。
429名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 23:50:06.25 ID:CwF/WFo9
>>428
NBの市内線もHRじゃ厳しい。だから遅れるように引いてあるダイヤが
余計遅れて、車庫予備が予備車で代走して無ダイヤ状態になる。
今回、HRモヤシはあちらこちらで営業所記号剥されているようだが、どうすんだw
430名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 23:57:21.99 ID:w1KqAaa2
モヤシは大森に入れて旧モヤシをD&Cに・・・
431名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 01:19:15.84 ID:2jADNCRT
Gにノンステは一台たりともいません
432名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 01:27:18.88 ID:PBiCZ0Xn
前にも勘違いしてる人がいたけど、三崎のPDG-LRはワンステ。
433名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 01:36:34.81 ID:1a6CM5ME
>>424
久々に近多摩(金吾)に突っ込まれた…


>>431
澪のノンステ1台だけ居るよ
434名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 03:48:56.62 ID:Z0xa9VD9
あえて釣られてみる。

>>433
G1066とG2007はワンステップだけど、どこにノンステップがいるんだい?
朝にでも三浦海岸駅に行って自分の目で見ておいで。
435名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 04:24:16.16 ID:uwzQP1df
>>423
3082の見間違いだよ。横須賀中心部にいることが少ないから勘違いしている香具師が多いが、
あれはE営の車両。それに営業所が意地張ってるんじゃなくて、自治体が補助金拠出しないから
ノンステ欲しくても京急は自腹を切ってまで協力しない。
ちなみに横須賀市のノンステ率目標は70%だって市役所のサイトに出ていた。

>>424
俺は422だがブルーテックさんじゃない。念のため。
436名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 09:06:12.58 ID:kZx60+Zk
一般塗装になったE4044は衣笠の一般路線じゃ走らないのかな。残念だ。
437名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 14:52:01.46 ID:2jADNCRT
>>433 金多摩(笑)
あ、ところで6232だけでどうやって立野団地線回すか教えてよ
438名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 16:15:36.15 ID:qqehkJ9y
>>436
4月以降になったら運用されると思うよ。
Eの置き換えが99年式車のみならば、E4044を入れて台数丁度合うな。
439名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:32:07.47 ID:2jADNCRT
しかし4044残して8026廃車は理不尽だな。KCとKLの間の越えられない壁が…
440名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:45:15.07 ID:xcwIqvqY
釜利谷に廃車あり

杉田には廃車らしき車あり

ただどちらもナンバー付いてるし、今すぐ廃車じゃないのかな?
441名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 22:12:11.95 ID:RKJGC5yb
2008や4020,8026も廃車になってるけど、今回2000年式前期車も一掃する気か?

中型は直4化されたLR/KRとブルーテックMKのどっち入れるのか気になる。
YとNHにノンステで入れてワンステLRをA,Gに飛ばしとかか?

6023,6028の変わりは経年リムジンの貸切化か?
442名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 00:25:43.45 ID:yxxxhtg2
個人的にはミディが嬉しいけど、なにぶんノンステのみの設定だから追浜は無理だな。鎌倉はノンステ補助金まだ生きてる?
443名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 01:48:28.97 ID:TMKncgYT
>>442
鎌倉市の大本営によると、昨年から予算凍結らしい。
よって新車もワンステが入っている。
今回レインボーのモヤシが大挙転属らしいが、鎌倉に集結だったり。
HRで鎌24は運転したくないな。俺はCじゃないからいいけど。
444名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 09:22:36.98 ID:32iaqE1x
HRモヤシの行き場が見つかったか。
どの営業所でも煙たがれてるからな。
445名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 09:24:04.56 ID:32iaqE1x
鎌24はHRは無理だろうと思ったが、大型車が入ってる路線でHRまたはその他ノンステが入れない路線ってあるのか?
446名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 00:54:26.66 ID:LwB0WdfL
鎌24にLT、RP、JPが入ってるのを見たことないんだが運用が偏ってる?
たまたま運が悪いだけか?
447名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 01:17:08.12 ID:WnGQBpVr
運が悪いだけだな。
448名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 08:11:21.58 ID:IO229yHF
鎌24、よく使うけど、逆にLTとRPしかこない…

まあ、RP好きだからいいんだけどさ
449名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 10:11:31.28 ID:hjDY83EF
鎌24はたまに使うけど、JPには何度か乗ったことがある。
450名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 10:12:22.34 ID:hjDY83EF
>>440
釜利谷にある廃車ってどれのこと?
早朝に見たときは、奥にエルガ3台が並んでいたが。
451名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 14:08:26.69 ID:LwB0WdfL
>>447->>449
普通に来るなら何度か行ってみる。
俺が見るといつもKK-LR、PJ-LV、PKG-LVが入ってる。
452名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 04:42:38.47 ID:81WD6RQJ
E4044見たけど不気味すぎw
半年〜一年の為にわざわざ塗り替えるなんて勿体無いと思ったら15年使う気もあるなんて…
それこそ都内は今まで通り12〜13年しか使えないらしいから古参車の神奈川飛ばしが増える悪寒。
それなのに2010年式を神奈川に持ってくるなんて何がしたいのかよくわからん。
補助金なしで買ったのかね?

それにしても今回の新車は久しぶりにワンステばかりだな。
453名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 04:59:32.68 ID:1RirOkRg
>>452
補助金返還してまで県内に持ってくる裕福な会社じゃないし、石原に睨まれるだけ。
サプライズでBRC灰鰤3229がB営に入ったら驚くがw
それより縛りがない4360がBに来て、ミディがDに集結するって話はどうなった?

○201は5201で久々の夜行クイーンか?
そうだとしても、新車は本体で経年車がNHに玉突きされるんだろうな。
454名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 06:27:02.83 ID:HewV+ixZ
450
釜利谷のは移動したよ
455名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 06:30:47.58 ID:9gJrTRL9
>>453
経年クイーンはNH行きだろうね。
NHも経年クイーンばかりで,両備や県北など現行クイーンを使う共同運行会社との車両差が...
456名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 10:21:59.36 ID:MKC9/Ph/
>>452
E4044はKL代だから13年縛りがないのでは?

M1014も、実は補助金なしで購入した可能性も?
現に、横浜市内は補助金凍結後もノンステ導入は続いているわけだし。
457名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 10:23:17.32 ID:MKC9/Ph/
能見台はY1220、Y1221が入った代わりに、8120と何が抜けたんだ?
458名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 12:03:01.63 ID:nb6/hxU4
>>457
2409
459名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 13:13:37.20 ID:81WD6RQJ
>>453
Dのリエッセはまだ置き換え時期じゃないから集結はしないんじゃないか?
?201は6055の代替でシーガルが入りそうな気がする。
夜行は減車が続いてるし結構厳しいんじゃないか?
実際前回リムジンは01年式が廃車になってるのにNH6129は残ったし。
新車買わないで路線減らしそうな悪寒。
460名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 13:25:28.02 ID:MKC9/Ph/
>>459
リムジンで撤退しそうな路線ってある?
みなとみらい方面は早期廃止かと思いきや、意外にも残ってるけど。
461名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 14:34:39.57 ID:iCe3N6p0
成田関連の減便
462名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 15:07:32.57 ID:ttmsJKUr
話題変わるけど、シュソって、何者?
結構あちこちに出没してるみたいだけど、暇人?
それとも京急ハズヲタのニ-ト?
463名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 15:10:43.70 ID:0lb1D8gT
>>460
軽井沢
464名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 15:54:43.35 ID:MKC9/Ph/
>>462
高校生
465名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 15:56:56.68 ID:MKC9/Ph/
>>459
能見台に一旦かき集めて、2000年式リエッセを一掃とか。
466名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 21:46:48.52 ID:f6qyxh0+
>>452
15年しか使わないのか。
12年で売るか18年くらい使うかすればいいのに。
467名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 23:52:18.26 ID:wzWi7GM2
>>442
昨年12月に出たSKGミディは向こうの京成と西武では既に入れていたよ
京急は今検討中なんじゃないか?


>>453
ミディがDに集結するという話は先送りかも
とはいってもいつその情報が来るかわからないし…
468名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 00:17:18.97 ID:/F6adOhK
>>459
?201がシーガルならば社号から順当にいけば3201でセレガだね。
どうせセレガなら尿素フリーの灰鰤入れないかな。
臨港パークを返して新営業所から入出庫するなら意味はないが。
469名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 08:08:42.80 ID:8PkcnkpA
>>453,459
4253がBに行って6372がDに行ったらしい。
なぎさ予備とらくらく号で使いそうだな。

6023がGにいるようだけど何に使うんだ?
都内、県内とも貸切の台数は足りてるはずだが。
というか、6023と6028ってもともと営業所記号貼ってないから貸出だと思うけど…
470名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 09:37:48.26 ID:aJ72S0KX
杉田車庫に警察官たくさんいたが、なにかあったか?
471名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 11:22:28.86 ID:JOqPGaRA
轢き逃げ車両がいないかの捜査。
472名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 11:23:22.49 ID:JOqPGaRA
>>469
ホテル送迎輸送を受託するんじゃないの?
473名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 11:28:41.37 ID:JOqPGaRA
Y4323は、今ファインテックで後乗り改造中?
474名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 13:32:41.91 ID:WiahWFiu
>>471
で、いたの?
475名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 21:09:56.43 ID:VlkBHEoU
今A8051が4系統に入ってたけど…よくある?
476名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 21:45:17.92 ID:HSRAWX4F
>>469
前回6028がE営に長期留置されていたけど、目的はなんだったんだ?
6023は未撮影だから最後のチャンスかも。

あとはG営の4945と2007廃車でブルリUと虹U1台ずつ新車で路線車は枠が埋まるな。
?213は5213だろうし、?206がセレガかエアロか。謎はこれだけになってしまった。
今回も夜行クイーンはなかったね。6129はまだ使うのか?
477名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 22:59:17.95 ID:8PkcnkpA
>>476
8024と8025は?
某大御所blogに廃車になるようなことが書いてあったけど。
NH6129は減車か?
478名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:12:07.96 ID:V49811FI
>>475
その時間帯なら入出庫のからみで所定。
479名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:24:07.20 ID:K0p8fVhJ
>>462
シュンって、本当痛い奴だな。
大御所の掲示板にあんなカキコ、普通の奴ならまずしないぞ。
480名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:33:29.15 ID:HSRAWX4F
>>477
?233と?234が日野車なら今までの法則からして追浜はありえないよ。
ふそうで新車なら有り得るが。
NHに丁度いい経年ワンステ澪がいるからNHにノンステ澪入れて玉突きじゃないか?
最後に子会社の割り振りになるからそれなら1237、1238で法則通り。
481名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 09:37:42.32 ID:VaVzbFjh
8024と8025は走行距離もそんなに伸びてなさそうだし、あと半年くらい粘るかも。
とりあえず、KC代さえ潰せれば、KK代、KL代はまだ走れるだろうし。
482名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 09:44:55.35 ID:VaVzbFjh
そういえば、大御所氏がブログで書いてた7944の代わりが気になるな。
一般車の貸切転用ではないとすると、新車かつワンロマ塗装か?
483名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 09:46:32.20 ID:nzAUQwsQ
NHに追加はバランス的に見てそんななさそう。SNAに新車はあるかもしれんが。
Eの後はGに2台入るのが順当だけど、そうするとCに1台も新車無しなのが気にはなる。
484名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 14:14:41.79 ID:g4hQWBwh
8121がSNAになったみたい。
となると,もう1台SNAになるのが出るんじゃないか?確かSNAは2台廃車予定だから。
485名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 14:57:33.61 ID:g4hQWBwh
>>475
それは文庫駅発追浜車庫前ゆきじゃないかな?
486名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 18:40:52.90 ID:BMq4FSvJ
久里浜にもハイブリ追加か。
G2007,A8024,A8025は残るかも知れないな。
もしかしたら同じくKK-代のC2933,C2934も残るかもね。

>>484
B8053あたり怪しいな。
SNA7944使ったりしてw
487名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 20:42:59.71 ID:5adbveFU
>>486
7944は、リムジン路線に復帰じゃないの?
まさかEで横須賀西専用とか?
488名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 21:49:32.24 ID:BMq4FSvJ
>>487
東扇島や浮島には戻せないのかな?
あそこが一番適してると思う 。
もしくは大森のお台場方面とか。
489名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 00:52:45.17 ID:rDMSbglt
>>486
7944転属させて、幼稚園送迎は何使うの?
SNAだから新車が入る余地はあるが。若しくは1年で打ち切りか?
490名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 01:01:37.77 ID:3Ep7m8XQ
>>489
打ち切りはあり得ない。
どの学校も生徒獲得のため、あれこれサービスを打ち出しているくらいだから、
送迎バスを止めたら大幅なサービスダウン。

NH1071みたいな、外観だけワンロマの一般車がいいんだろうな。
大穴でDからローザ(ロング車)をもらってくるとか。
491名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 01:06:58.73 ID:3Ep7m8XQ
>>488
船の科学館線は全員着席する必要がないし、ワンステ長尺が適している。
昔、M6538・M6539が入ってたときは、詰め込みが効かないし、乗り降りに時間がかかるし、
結構悲惨だったな。


492名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 08:55:04.97 ID:S/ryezYl
>>479
奴、大御所の掲示板でDQNぶり発揮だなw
F4943に何であそこまで執着してるんだろ。
経年で廃車になるのは仕方ないのにな。

>>491
6539じゃなくて5438・5439の間違いじゃないか?
6539はNHだった筈だが。
493名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 09:45:24.79 ID:WrkPW9c1
>>489
大学も8122と8052を使ってるから幼稚園にも同系統の車種を入れてるんじゃないか?
混雑と走行ルートの状況から見て8121と1125か1126を交換した方が俺は良いと思ってるがね。byチャーター便利用者
494493:2012/03/10(土) 10:25:54.76 ID:WrkPW9c1
↑8121が幼稚園ってのは仮定で・・・(スマソ
495名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 10:41:28.71 ID:NDho1feC
>>480
ふそうならSKGミディだろうね
入れる時期とどこの営業所で配属されるかわからないが
前方のストライプラインだけはJPやRPと被るだろうね


>>487
7944は中扉が付いているから
横須賀西専用の路線に使えなくもないが…



496名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 11:14:26.41 ID:iaLeSie/
>>492
あいつたしかもう卒業してるんじゃなかったっけ?
今は大学生だろ。
恐らく4943が本体最後の赤バスだからじゃないかな?

4323ってBに転属っぽいな。
497名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 17:35:59.34 ID:fK1dtwv5
>>495
いつもいつも嘘と推測しか書けないのな
いい加減にしろ
498名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 20:53:54.10 ID:rYEv9HQa
>>496
リムジソファソといいシュソといいろくなのがいないな。
昔はもっと内容が濃かったんだけどなぁ。

ネット全体で言えることだけど、掲示板というツール自体もう時代遅れなのかもな。

JPをDに投げたのにHRなんてどこで使うんだろう?
八31や衣35メイン?
499491:2012/03/10(土) 20:59:53.05 ID:3Ep7m8XQ
>>492
すまん。
5438・5439・6538の3台だったな。
6538だけシートピッチの狭い4列シートだったのを覚えてる。

500名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 21:45:23.98 ID:+gF5iRSP
>>499
94年式のは中ドア前まで1+2配列だったな
高速兼用には使えないシート配列だって感じた記憶がある
501名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 23:13:40.32 ID:REqw2qLs
>>498
禿同。
奴らのカキコって子供の落書き以下のレベルだよな。
大御所ももうちょっと厳しく管理すべきじゃないかな。
502名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 23:27:14.23 ID:Bnj/UX0I
>>492
経年×
排ガス規制○
あと8年は走れるだろ
503名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 00:15:02.45 ID:scP8TmSZ
某ブログで拝見したらF3234はHUハイブリだった
しかし?235から〜?238までの辺りが謎だね
504名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 01:03:05.15 ID:E+r9VT0o
>>498
たまに須22とか使ってるの見るけど
普通に防衛大の坂登ってるから大丈夫じゃね

NYや能見台に比べたらまだまだ勾配は緩い方>B
505名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 06:18:25.12 ID:3OQjhDI5
>>503
1235〜36はNHだよ。
506名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 10:34:21.64 ID:45oQXNL1
確かに、HRは富岡系統で頑張って上れてるんだから、B、E、Fでも走れるはず。

あとはホイールベースが長いから、腹を擦らないかの心配だけ。
C管内は腹を擦る場所があるからダメと、過去スレで誰か書いてたな。
507名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 11:42:02.42 ID:P1FFW67J
逆に走れない場合って何だよ
坂で失速して止まるとでも?
508名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 12:06:17.90 ID:SwHYXnwW
>>506
Cでノンステが無理なのって鎌50だか鎌51じゃなかったっけ?
だからリエッセ固定だったような。

>>504-507
HRは坂の問題じゃなくて詰め込みの問題だろ。
ラッシュ時の浦賀系統はきついんじゃないか?
509名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 14:15:11.43 ID:IH3uX8Cl
モヤシは八31専属にして浦賀口を大型にするのが無難だねぇ
510名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 14:22:02.82 ID:S158MlxH
全部落として被災地流しはどうよ。
ノンステップ部の座席多いし喜ばれるんじゃないか。
そこまで大量の輸送も必要ないだろうし、適材適所で車を使うべき。。
511名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 19:02:36.23 ID:P1FFW67J
早期廃車するなら高年式車だから高く売れる
512名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 04:56:22.66 ID:vQamJ6iH
15年使用が本当なら数年はリムジンしか新車が入らなくなるんじゃない?

>>509
ちょっと前までRJも来てたし、八31ってHRで十分そう。
513名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 12:37:47.07 ID:/U+qLFWK
NHとYにHRが大量にあるけど、中型ロング車を必然的に使わなければならない路線ってあったっけ?
514名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 12:43:41.92 ID:/U+qLFWK
今回の新車代替で、杉田営業所の動向が見えてこないな。
車庫を見ても遠目に何かあったり、かぶって駐車してたりで、
当たりがつけにくい。
515名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 12:49:01.96 ID:/U+qLFWK
Y(杉田)は、おそらく新車2台、転入2台に対して、1台転出、3台(2003、6031〜6033のうちどれか)廃車のはずなんだけど。
516名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 13:19:01.27 ID:Kn0XKND2
>>513
NHは、六郷橋方面の路線以外ならどの系統入れても不思議じゃない
この間蒲田へ行ったら、大森東五丁目線にも入ってたし
517名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 13:57:38.12 ID:5b8WtyDZ
昨日逗子まで買い物に行く途中、駅前の歩道橋を渡っていたら
Dに転出していた6372が車庫の奥にいた
518名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 17:43:48.31 ID:Rqt5dn2A
>>517
今朝,逗子から佐島なぎさの丘へ回送で走っていたよ。
519名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 18:12:42.22 ID:K2pdKIQ0
NY4367乗車中
都内のお下がりでいいから大型入れてこいつも追い出してくれ
520名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 18:43:12.15 ID:8nesPmv5
>>517-518
Dからは何かが転出or廃車になるのかな。
江ノ電は2001〜2002年式リエッセ廃車してるから廃車でも不思議ではない。
521名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 19:07:25.08 ID:moPZ3Mti
小型はKKも駄目なんだっけ?
そういう噂を聞いたような気がするが本当かどうか分からん。
522名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 09:28:32.33 ID:dp+liFDx
>>521
んなーことはない。
523名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 09:29:22.99 ID:dp+liFDx
>>520
1台追突事故で廃車になっているが、それ以外で?
524名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 12:17:57.44 ID:rjeYN0SC
>>521-522
でも東京と埼玉は条例か何かで、12年しか使えないみたいだよ。
525名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 12:55:08.75 ID:dp+liFDx
千葉県、神奈川県はKK代、KL代でも大丈夫らしい。
http://www.maruma.co.jp/product/product6/special/page3.html
526名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 12:58:26.34 ID:dp+liFDx
こっちの方がわかりやすかったな。
http://www.udtrucks.co.jp/LINEUP/SS/inquiry.html
527名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 17:27:36.97 ID:m0F6MlLc
>>523
一般車数台とリフト車1台が廃車になってる。
事故車はリフト付き?
528名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 17:32:16.69 ID:yupDX+1T
山奥にも路線持ってる会社はわからんけど、
排ガス規制ある地域は公営に倣ってKL代もつぶしていくんじゃないのかなぁ。

ほんとに代替え間隔が伸びていくのは尿素時代からな気がするけど。
529名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 20:35:40.81 ID:rjeYN0SC
>>525-526
MのKL-は神奈川に転属しそうだな。
NHは補助金の関係で譲渡出来ないみたいだから廃車か?

それにしてもなんでCは冷遇されてるんだ?
1年間で新車はリエッセ1台だけだし。
530名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 21:15:18.46 ID:paj8s9hf
>>529
だったら何で1014・1015を転出させたんだろうね、Mは。
531名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 23:58:16.39 ID:Fk4vdxno
>>529
道路事情の問題じゃね>C
JPとかLT・RP向きの路線だらけだし

だからこそ適材適所で
HR集中配置にして欲しいんだけどな(´・ω・`)
532名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 00:38:42.05 ID:XZVsUl2c
>>528
SKGやLKG代とかの小、中、大型バスにはAdBlue(尿素)が絶対条件だから
533名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 00:47:03.26 ID:Lu/FrAWE
>>532
LR・KR・HU(灰鰤)はまだ現行モデルも尿素フリー
534名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 00:47:41.15 ID:VMeUJttm
>>528
横浜は延ばすよ。
昔は15年くらい使われてた車もあったから元に戻ると言った方が正しいかもしれない。
西日本では大手でも18年くらい使うのが当たり前で、京都市営、阪急、神姫などU-も残ってる。
>>529
最古参がKK-だし、補助金打ち切られたからじゃないの?
535名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 01:18:44.57 ID:VFzi3/j8
なんだかんだでKC全廃間近か・・・

キュービックとブルーリボンはまわりじゃほぼ全滅だ
536名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 03:04:12.92 ID:XZVsUl2c
>>533
HUハイブリはメーカーの設定上尿素フリーだが
リチウムイオン電池とインバーターなどが付いているから問題はない
しかし尿素フリーのLRとKRは事業者の判断によって賛否に分かれそう…
537名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 03:23:09.34 ID:hO6vXcAu
>>531
中型は余ってたから転属で賄えるし、大型は新車入れても出す車がないんだろうね。
やるとしてもDにLT,JP,RP出すくらいしか…
>>535
リムジンも01年後期車が廃車になる中まだY2003がKC-で残ってるんだよな。
Y2003は今回廃車だろうけど、2102〜6107の前期車は残るんだろうか?
ブルリにしろキュービックにしろワンロマにしろ馴染み深い車が一気にいなくなるのは寂しいな。
来るのはエルガばかり…
もうエアロスターは買わないんかね?
538名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 03:41:55.92 ID:yqDZTEwR
>>537
基本的に一般路線車はエルガ、エルガミオ(またはブルリUまたはレインボーU)、
例外的にBRC灰鰤(助成金が出れば)。
リムジンはエアロエース、一般路線車の日野車購入が少ない時にセレガという感じかな。
3社バランスよく競合させていれば値引きも引き出せるし、サービスもいいだろう。
あれだけOEM車は入れない方針だったのに、あっけなくブルリUと虹U入れたかなら。
どうせならガーラも見てみたい。まさかユニバースなんて買わないだろうな。
エアロスターはMT設定がないのがネックになってるんじゃ。
これだけ燃料代高騰すると、燃費がMTより有利にならないとトルコン車は敬遠するのが自然。
その分、エアロエース大量購入してるんだから。
539名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 03:55:05.82 ID:hO6vXcAu
>>538
ブルリIIやレインボーIIはOEMじゃないとメーカーが言い張ってるからなw

まぁMTのが有利だとは思うけどなぜか最近神奈中はミオをATで入れ始めたね。

2種類しかないから仕方ないんだろうけど、そのうちタクシーのクラコンみたいにどこ行ってもエルガだらけになっていくんだろうな。
540名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 04:25:59.37 ID:yqDZTEwR
>>539
あれだけ頑としてセドリックしか入れなかった文タクと中央交通も
クラコンにシフトしたからね。
中央交通のはエンブレムがクラウンマークじゃなくトヨタマークだから
ショートホイールベース車か。
セドリックは欠点のトランクの高さをマイナーでもチェンジしないかぎり、
これからクラコンにどんどん流れていく。
重たいスーツケースなんてコンフォートだと楽に積めるが、
セドリックだと腰の高さまで上げないと積めないし、容量が小さい。

バスだと平凡で面白味はないが、実用的なエルガを購入するのがわかる。
まさかUDがJ−BUS架装で復活なんてありえないよな。
541名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 04:28:57.04 ID:Lu/FrAWE
>>538-539
小田急系は仮名中以外もAT化進んでるよ
(犬バスと熊バスの2社はLKG-LV・SDG-LRもATで導入)
542名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 09:49:52.88 ID:CRuTb2Dy
>>538
逆に、エアロエースの導入が少ない年だと、エアロスターの導入があるかもしれないよな?
543名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 09:55:50.49 ID:CRuTb2Dy
2012年度から稼働する子安営業所はどの路線を引き受けるの?
アクアライン線、横浜成田線、町田線、御殿場線、富士山線、富士宮線あたり?
544名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 12:21:24.66 ID:VMeUJttm
>>541
熊本バスが新車入れたのかと思って焦った
545名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 13:55:31.56 ID:CRuTb2Dy
>>538
ユニバースを入れた貸切事業者は地方でたまに見かけるが、
首都圏では高速路線バスに入れている事業者はまだないよな?
546名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 15:07:31.70 ID:/J4qHZDl
>>543

とても面白い路線を一つ受け持つよ
新車は来年度予算で入るだろうけど、あとは追浜で遊ばせてた幼稚園バスを転属させ本稼働。

リムジンは概ね横浜・新横浜関係
547名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 15:07:42.39 ID:qVbUjs+T
>>545
日本中央バスに入っている。羽田空港でも見れる。
548名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 17:59:25.93 ID:pZaKg9Kq
>>546
あれぇ7944の用途おかしいねぇ
549名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 20:24:30.96 ID:yqDZTEwR
>>545
富士急静岡バス。羽田にも成田にも来る。
550名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 21:41:00.91 ID:nF4b8zS7
別にいいじゃん、ユニバースを買ったって。
2012年モデルをググってみたけど、結構かっこ良かったよ?
551名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 22:31:11.26 ID:IwNtOv0K
A1144の運賃表って液晶だった?

今日乗ったらボロLEDだったんだが
552名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 01:20:00.49 ID:Rx3Qlwew
>>542
まあたしかにエアロスターの導入はあるかもしれないが
敬遠されがちだったトルコンATよりも⇒MTの方が逆に好かれると思う
553名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 03:00:08.66 ID:ozAZvoTL
リムジン用の方向幕って何種類かあったっけ?
何号車あたりに付いてたやつだろう?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151308185
554名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 06:58:48.04 ID:gUBCOHX2
O氏ってフェイスブックやってんだ。しかし、彼の写真見たらかなり太っておるな。
(20年近く前だけど)僕の中学教師を思い出してしまうw。
555名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 10:08:35.02 ID:61T1LBYo
>>554
その人の名前をこのスレッドで出すのはタブーですぞ。
556名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 12:43:16.19 ID:mBy5dgGe
>>551
A1145が液晶。
A1144は元からLEDのままだよ。
557名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 02:50:02.41 ID:cXQ9J+Tj
A1144のLEDはボロいとかじゃなくて
どこか不具合があるんだろう
558名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 11:36:45.94 ID:taAryVqz
2012年式車の稼働をやや遠目に確認@110系統。Y1219…恐らく固定窓無しのエルガノンステ。思いがけず遭遇するピカピカの新車ってやっぱりいいなあ…w。
559名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 17:23:07.44 ID:uE9zDQvx
>>558
まぁすぐにどこか擦って工場にいるよ
560名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 22:40:37.23 ID:WMqmLrZh
>>489-490
なんか運行業者が変わるみたいだぞ
横浜京急以外だと東洋観光や仮名中か?
まさかシティアクセスとか大新東?
561名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 22:59:01.20 ID:2pXfdysB
>>546
それって新路線?
562名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 23:18:32.11 ID:AZEPNRzN
>>561
こみなとと一緒にやる川崎・横浜〜MOP木更津でしょ
563名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 23:26:22.02 ID:2pXfdysB
>>562
あぁ。把握です。
564名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 17:00:40.97 ID:i3gsT2aO
>>560
普通に考えれば東洋だろうが。
まさか衣笠で遊んでるガーラを使って本体でやるなんてないよな。
大新東は県内で貸切要件満たしているの?
565名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 17:59:26.08 ID:tAMlLHMx
一応、レイディアントの車庫には貸切用のリエッセはいるらしい
566名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 20:36:31.06 ID:FGuYT66G
>>560
幼稚園バスやめちゃうのかよ
ミディがDに転属したからてっきりローザを転用するもんだと思っていたよ。
そうなるとなんでDにミディ転属させたんだろう?
567名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 21:20:52.70 ID:5SbJ2Iw3
鎌倉は結局1台減車?
568名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 22:41:56.08 ID:FGuYT66G
>>567
2040と1081転入で2933と2934が廃車だから増減なしじゃないか?

8949の代替と7944の動向が気になる。
Eが減便したからE→Bに何か転属して8053か8171を貸切化かな?

7944は企業送迎やリビエラに向いてないから8949の後継には使えないだろうし…
569名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 23:58:42.18 ID:qPuGsTlh
7944はこれまでの流れを踏まえると、Jに転属のような。
8949こそDのなぎさローザが転属とか…?
570名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 22:50:53.74 ID:Hgjba6vZ
サービスカーも結構入れ変わったり転属するんだな。

K→B301 D302 E303 G304 NY305 B306 Y307 Y308 F309 NH310
?501 K502 H503
?601 ?602 A603 C→Y604 A605 C606 M607
E701
001(E) 002(NH)
K101 G102

G304 B306 Y307は廃車済みか?

誰か補足頼む。
571名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 09:49:47.02 ID:3PJwHaTk
7944はトランクがないことを考慮しても、空港に行かないリムジン路線に最適だろ。
横須賀西、東扇島、浮島あたりでまだまだ使える。

572名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 10:16:00.11 ID:X5JTGBOX
不評だった東扇島への復帰はないんじゃないの
573名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 12:42:56.14 ID:3PJwHaTk
>>572
でも、臨港はワンステ長尺エルガでやってるよ。
574名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 19:50:22.36 ID:VgBncPo0
リムジン増車してるようだけど海老名線用に多いし、また新路線でもやるのか?
唯一KC-のY2003はY6252が離脱してるからかまだ現役だね。
このまま残留か?
>>571-573
平日の朝夕しか使わないのも勿体無いし効率悪いよな。
昼メインで使える路線があればいいんだが。


横浜〜横須賀西線が割と定着しつつあるから、三崎とか葉山から横浜直行ってのもいけそうな気がする。
575名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 21:12:58.47 ID:5r0TfVuD
路線車はそのままKL、KKも廃車続行かな。
エルガミオはつぶし始めてるが
576名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 05:41:31.98 ID:v4wtZ91r
昨日か一昨日、ワーポの時計があるとこで杉田のリムジンエアロスター見かけたけど赤レンガの回送ルート?
577570:2012/03/20(火) 23:57:40.02 ID:7qTTkTTi
>>570
さすがにサービスカーヲタな香具師はおらんかw
578名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 15:19:16.86 ID:ZYtxNcAK
杉田のエアロスター(リムジン)って、浮島線以外で使うことはあるの?
579名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 17:59:09.53 ID:WTOqvBgN
>>574
葉山直行よりは,逗子IC〜逗葉新道〜長柄交差点からR134を横須賀市民病院or佐島なぎさの丘行きの方がいいんじゃないかな。

580名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 23:18:48.23 ID:bxpV3Urt
>>575
エルガミオも廃車なのか…

それと某ブログで拝見したんだが
三崎に転出してきたSG6023は学校の送迎とかに使われるの?
581名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 01:42:54.55 ID:eJvSE1nJ
>>578
前に横浜台場の臨時増便に登場したとかいうレスを見たような。
582名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 11:40:28.81 ID:5cgWgXlQ
>>578
7944がYにいた頃は、横浜台場線の日曜ダイヤでよく登場したらしいが、
5101〜5103の目撃情報は聞かないんだよな。
583名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 23:31:03.40 ID:PaT4Nu3J
>>582
新横浜や二俣川移管してからは若干車両に余裕あるみたいね。
何度か港南台にも行ったっけ。
モーターショーだかコミケで横浜台場線増発した時にMP入ってたよ。

7944今後どうなるんだろう・・・・
584名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 12:14:21.34 ID:zhSr0Ubm
>>583
廃車
585名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 16:23:55.10 ID:Z3EYfeSb
>>584
こみなとかくじゅうくり・エロ電に売った方が良いと思う
586名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 01:04:28.66 ID:7mZ9/itl
今日の1130から八景口でキャンパス送迎出るよ
587名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 23:31:19.43 ID:Ta8YXeAj
久里浜はビクターや国立病院を改称するなら市立高校も改称しろよ。既にないんだから。
588名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 00:23:01.99 ID:HfskxMGj
>>586
SNA8121だったな
589名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 00:57:37.81 ID:ujFuNuXb
「東急車輌前」も来週からは変更しないのかな?
590名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 08:21:58.57 ID:VqvIA4xU
589
発表が遅く間に合わず
社名変更は株価などにも影響するから厳しいね
591名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 13:15:15.19 ID:LHt1Eea4
どうせすぐにコロコロ名称変更するだろうから、社名を冠さない方がいいな。
592名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 23:29:45.61 ID:s3P/bRUK
新子安のJってJVCケンウッドのJなの?
593名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 23:57:52.97 ID:SbQaEPR0
それか!
594名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 10:19:30.95 ID:5QjgLhfO
>>592
座布団1枚。



と言いたいところだが、営業所記号Aから順に見るとJがたまたま空いてた
という単純な理由。(Iは1と紛らわしいからスキップ)
595名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 10:23:21.16 ID:5QjgLhfO
新営業所の件、なかなかプレスリリースされないなと思ったが、HからYへの路線移管のときと同じく、
単に担当営業所変更と同じ扱いで、おそらく出さないだろうな。
596名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 12:19:01.99 ID:hf9HoCko
新営業所プレス発表するよ
597名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 12:25:12.04 ID:bWiTzZ+6
新子安ができたら臨港パークはどうなる?
598名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 13:54:28.27 ID:MYc/KcZg
J営プレス発表の後に新車導入もあるだろうが
各営業所からの転出とかはないの?
599名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 15:38:03.68 ID:5QjgLhfO
営業所開設に合わせての新車はないでしょ。
HやKからの転属だけでは?

それよりも、Yのリムジンの異動だが、新車2台、Kへの転出2台、廃車無しで合ってる?
600名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 20:36:18.54 ID:bi1bzcs3
>>597
E営の横須賀西線や141系統の待機があるからそのままじゃないか。
京急が使わなくても、空港交通や京成バスが必要だろ。

>>594
どうせなら能見台をJにすれば次の空きアルファベットはLだから
リムジンのL営で格好良かったのに。
いい加減、杉田と能見台の営業所記号を分割してほしい。
子会社を本体再吸収すればNが空くから素直にNでいいと思うが。
601名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 22:11:08.53 ID:5uHFTpPp
>>600
新子安営業所の広さを知らないのでなんとも言えないけど、
広さによっては他社の休憩滞泊も引き受けて、使用料収入にするのも良いかもね。
602名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 22:53:36.46 ID:JnT6QJIg
>>597
臨港パークは横浜市からの借り物だしね。
操車・休憩場として残すんじゃないか?
>>599
2003はKC-なのに残すのか。
気付けば京急最後のKC-か…
先に01年後期のKL-落としたり代替の基準がよくわからんな。
>>600
社内的にもややこしくないのかね>杉田と能見
普通に「N」でいいと思うが…

新子安は結構規模が大きくなりそうだな。
羽田潰してビジネスホテルでも建てる気か?

夜行は羽田のまま?
603名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 23:15:00.70 ID:E8X1w4Yd
>>601
他社の滞泊を受ける可能性は高いんじゃないか?
現在、杉田で受けてる伊那バスあたりが移管されるかもしれないけど。


>>602
羽田、京浜島から転属する車両は、ナンバーを品川から横浜に変更しなければならないから、
登録変更手続きだけで気が遠くなりそうだな。
604名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 22:23:43.30 ID:zbNh2sH1

大森発空港行き乗ったら
走行中絶対に立つな!
立ったらその場で停車する
ドア扱いしないとマイク宣言してるウテシに遭遇した

ばあさんに席を譲ったじいさんが立ったままだったら
席に座ってくれ とまで

こんなの初めて…
KQに新標準か???
605名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 22:35:59.97 ID:Ox5eWpar
追浜にそんな運転手居たな
高圧的な口調で走行中に立つなだの事故や痴漢に間違えられることが起きてますだの言っていて生きた心地がしなかった
立たれたときは止まるのが一番危ないだろうに
606名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 23:47:41.93 ID:9vYCaLcC
新子安は京浜急行バス直営?
それとも横浜京急委託?
まさかの羽田京急委託?
607名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 04:51:58.79 ID:+pcEsTaY
>>606
本体だよ。
ちなみに委託しているのは路線と運行で営業所は移譲している。
例えば京浜急行バス堀内営業所は書類上存在しても、実際は存在しない。
整備工場は本体がやっているから、看板は京浜急行バス衣笠営業所になっている。
追浜は指定車検場になっているから、工場の看板は京浜急行バス追浜営業所だが、
表に出ている看板は横浜京急バス追浜営業所になっている。
608名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 09:27:45.48 ID:f39DirJV
>>604
過去に痛い目にあった運転士なんだろう。
運転士に過失がなくとも、老人が勝手に転んでケガをしても責任追及されるからな。

ちなみに、その運転士、ラッシュ時の「船の科学館線」を担当するときはどうアナウンスするんだろう?
609名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 13:52:03.77 ID:f39DirJV
おっと、大森〜羽田はM担当ではなかった。
すまん。
610名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 15:11:06.09 ID:FqM1VeNk
>>604
>>605

過去にDにも居た。
お席空いてますので着席してください。と停留所毎に繰り返す。
そして運転は急発進急ブレーキ。

黙って運転する運ちゃんの方が運転丁寧な気がする
611名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 17:20:01.95 ID:KSIb4qp9
H6104も新子安に持って行くみたいだな

先短いだろうにめんどくさい事するわな
612名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 19:03:01.02 ID:d7TUD/ex
>>607
京浜急行バス横浜営業所も書類上は存在する?
これがなくなると杉田の委託車はどこに配置されてるのか分からなくなる。
613名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 21:37:22.60 ID:851zijoa
委託されてる営業所って神奈中みたいに衣笠営業所堀内操車場的な扱いってこと?
614名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 22:04:51.37 ID:mf+jIeB5
610

荒い運転手ほど車内人身事故がない
丁寧な運転手ほど車内人身事故をおこす

摩訶不思議です
615名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 19:29:52.18 ID:Ih0dEaAZ
新子安の営業所は駅から遠いね
近くにA7944
616名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 23:59:38.69 ID:Cxah3Tem
>>615
日本語でおk?

かなり近い方だと思うが…
駐車区画が76まであるからかなり出かそうだな
617名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 00:37:59.25 ID:qoQ/0ipY
>>616
成田便と横浜アクアと羽田〜神奈川方面ってことを考えたら妥当な数じゃないか?
618名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 19:54:37.09 ID:HwP47Dob
杉田のWC付き車ってどこで汲み取りしてるの?

場合によっては横浜〜館山は子安に移管した方がいいんじゃないか?
予備を共通に出来るし。
619名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 20:45:54.89 ID:wE+pItUN
>>612
ちゃんと存在する。杉田の整備工場は京浜急行バス横浜営業所の看板出てるし。

>>613
法律上の要件を満たして営業所として存在している。
運行管理者が常勤し点呼を実施、運行記録などの書類を必要年数保管など、全ての面で立派な営業所。
ちなみに自社路線を持つ羽急、杉田、堀内では運行委託受託分は別に運管選任されている。
貸切運行をする能見台、追浜も同じ。ただ実際はグチャグチャで誰がどの所管かはウテシにはわからないが。

>>618
移管しない。せっかく人件費の安い子会社に運行委託しているのにわざわざ本体に戻さない。
トイレは横浜駅〜杉田営業所帰庫時に臨港パーク寄っているか、共同運行先で抜いてもらっているか。
個人的には運行委託しているリムジン路線の何処か1カ所を移譲してNY車で運行すれば、
深夜急行用に共通運用が出来て効率的だと思うし、出来ないならば能見台に戻すべきだと思う。
堀内も然り。鎌倉に戻せば無駄な回送減るし、大船・藤沢線を湘南に移譲してNC車で運行すれば
堀内のリムジン車いらないし、鎌倉で共通運用できるから効率的。
ただ、京浜急行バスの路線を受託しているということで賃金安くしているからやらないな。
620名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 22:55:08.93 ID:HwP47Dob
>>619
確かに深夜急行は無駄が多いよな。
将来的には子安も横浜京急に委託されるんじゃないか?
ところで子安所属車の車検は大森と追浜どっちでやるんだろう?

前から疑問なんだけど深夜急行の逗子〜堀内の回送ってどんな経路なんだろう?
621名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 01:46:39.58 ID:CvoBjSyc
今更だが横須賀京急から湘南京急に改名する必要無かっただろ。
横須賀は湘南ではないから結局社名と運行地域にずれが生じる。
622名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 10:33:11.43 ID:wOl62ymU
>>619
そもそも深夜急行バスって、景気低迷期なのに需要はあるのか?
休前日だけ運転でもよさそう。
623名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 12:50:55.88 ID:wOl62ymU
新子安営業所はいつから開所なの?
624名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 22:32:35.71 ID:G940HGCN
>>619
臨港パークなくなると新子安で抜いてから杉田に戻る可能性もあるのか?
625名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 23:05:39.61 ID:X4wtO+iv
>>624
なくならないよ。臨港パーク使っているの京急だけじゃないから。
東京空港交通や京成バスが成田線でYCAT来る度に新子安まで回送しない。
臨港パークはYCATが横浜市港湾局から借り受けてるんじゃないか。
ただ汚物抜いているのは京急だけだと思う。

>>623
今月中旬。
626名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 23:53:37.54 ID:G940HGCN
>>625
臨港パークは操車場として残すらしい。
ただシーガルが移管されると京急も汚物装置使わなくなるかもしれない。
627名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 18:32:50.53 ID:lOXvZDaL
398 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2012/04/03(火) 18:26:43.52 ID:zMctYCxMO [2/2]
羽田空港バスはやはり運休ばかりだぞ、京急を使えと

湾岸線などの通行止めと、飛行機が全便欠航のためほんの一部の路線だけ運転だが積み残しあり

この20分で池袋方面と横浜駅行きだけ


現地にて


蒲田・大森・川崎からの一般路線バスも危うし?
大井町駅行の高速バスも危険
628名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 21:08:37.18 ID:yaEOisCp
大森は長尺車に戻してほしい。出来ないなら詰め込み仕様の標準尺ノンステでも構わん。
629名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 08:07:23.61 ID:iMdhxIl0
>>628
しばらくLKG-LV234L3かそのマイナーチェンジ車が続くだろう。
8119と8233の代替で船用にN尺エルガ入れるかもしれないが。
助成金縛りがなくなる8年先に、三浦半島に持っていくためにL尺で統一してるんじゃないか。

久里浜のYRP用BRC長尺の後継はL尺の続行運転で済ませるのかな。
今の長尺、稼働率悪そうだしな。
汎用性と整備面、担当車制度を考えると専用車よりいつものバスなんだろうな。
630名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 11:51:24.03 ID:IZNpl5Tw
>>629
首都高の東京港トンネルと並行して、現在一般道のトンネルを掘ってるよな?
ここが開通したらETCも不要となるし、専用車もいらない。
L尺で井30もバンバン増発もできる。
631名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 14:25:07.80 ID:y8pCbjwb
>628
詰め込み仕様?

4tワイドロングでおk?
1ドア(ウイング)だから乗り降りも早い???
632名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 20:46:20.00 ID:k1yR3pUs
>>629
逆だよ。YRPロングはガラガラな日曜日でも普通に走ってる。
平日朝夕にYRP野比に入ればほぼ全車見れるよ。
633名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 22:02:44.97 ID:OEdsNrU+
錦糸町/スカイツリー線プレス来てるね
流石東武だけある力の入れようだわ
634名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 12:21:45.31 ID:Guc0PLrN
詰め込み仕様=座席削減仕様
京急のノンステではお目にかからないな
635名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 15:07:25.91 ID:658rJRCv
座席削減にしなくても、江ノ電バスみたいに、ラッシュ時は車椅子用スペースの
座席を折りたためばいい。
636名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 19:24:39.03 ID:tMP6J4io
現状を知らないんだが、今もMやAやFはロング車が必要な程混雑してるの?
逆にGは須6等の混雑を考えるともう一台位ロング車がいても良さそうだが。
637名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 22:20:33.92 ID:4NSfhN7y
蒲田シャトルは経路変更は申請中なのかな。
天空橋を回らなくても良い道路が出来たけど、今のところ従来ルート。
横羽線迂回時のリムジンの迂回ルートも新しい道路が良いよね。
638名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:03:31.57 ID:yZ4dR4wl
明日はA7944久しぶりに昼間に動くね〜
639名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:10:23.94 ID:qNtWNa/P
わたし世田谷でバスの運転手してます!
今の会社、教習所みたいでくだらなくって…
よかった楽しく話ながら遊びませんか?
夜12時以降は0444116719
それ以外は[email protected]

待ってますね!タカヨ
640名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 06:33:21.67 ID:IoFKxT1z
>>638
そういえば4939の後継は8121みたいだけど8949の後継は7944?
あれでリビエラ行けるのか?
641名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 14:30:53.05 ID:tIOPiDhV
追浜イベントまったりだったね。

参加された方々乙!
642名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 23:25:25.03 ID:Uk/JmeDX
NHNって不倫許されるの?バレたらヤバイ?
643名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 03:42:14.31 ID:oTrwAp+f
>>641 詳細キボンヌ
644名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 14:53:32.17 ID:QCrlyCBC
ワンロマ(日野)の廃車体が昨夜R134茅ヶ崎付近を西へ向かっていた。
645名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 17:32:27.27 ID:QCrlyCBC
西じゃなくて東だった…
スマソ。
646名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 18:35:44.10 ID:mIo+qZB5
羽田、ベンツのS逝ってよし!
647名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 23:19:47.52 ID:IOICv3UI
>>645
茅ヶ崎を東にってことは中古業者から新しい事業者への回送か?

最近のワンロマだと4836は佐世保にいるみたいだが、行方不明の6820共々どこへ嫁ぐんだろうか?
648名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 23:40:51.67 ID:QCrlyCBC
>>647
方向からすると、富士バスからどこかに回送中と予想。
平和学園を辻堂方面に左折して、そのまま藤沢方向に消えて行った。
国内で再就職してくれたら嬉しいね。
649名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 00:13:10.40 ID:R/38FdiL
6820は海外のオークションに出てたな
入札無しで期日迎えていたような
650名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 12:45:19.95 ID:igPLp1ax
>>649
6820は南米に行ったんじゃなかったっけ?
651名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 00:42:05.04 ID:1kwNmHx2
新幹線から見える某中古バス会社にSNA8949とエルガミオ数台が見えた。
一昨日辺りの話です。
652名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 12:23:37.09 ID:MwJbVnGt
7944って、今月から何に使ってるの?
653名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 15:29:08.18 ID:j/b/TL6F
関東学園大学の学生輸送
654名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 20:16:27.17 ID:bFzgtD6j
リビエラ輸送
655名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 22:10:37.66 ID:JYzPkt4X
学園…。
656名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 23:35:36.47 ID:NdUzWjyH
旧ルシア号(小)は詰め込みが効かないな。
立野団地行きであんなに混んだのは、初めてだった。
657名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 02:31:33.78 ID:8lcK3k/j
>>656
リエッセだった時、夕方の馬堀海岸駅で積み残しがよく出てた。
住民は朝は下り坂だから浦賀駅まで歩くが、帰りは登りだから馬堀からバスに乗る。
浦賀丘みたいにもう少し本数があれば利用しやすいんだけどね。
散々待たされて、防大行と並んできた時は怒りたくなる。
658名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 10:27:24.58 ID:w0C425GO
話は全部
聞かせて貰ったぞ!
|┃三
|┃
|┃ ≡ガラッ _、_
|ミ\__( <_` )_
|┃=___   \
|┃ ≡  )  人 \
659名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 10:39:25.57 ID:w0C425GO
NHベンツのS
うぜぇwww

何様なんだよ。
ヘムタイwwww

羽田から新子安逝けよ
660名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 23:27:37.93 ID:GlDrZGB4
>>570
K203って書いてある日産エクストレイルを見かけたよ
社用車は相変わらず日産ばかりだね
でもなんでエクストレイルなんだろう?
661656:2012/04/11(水) 23:59:22.79 ID:rpg/TQQw
>>657
レスdクス
今回乗ったのが、馬堀海岸駅17:24発のバスだったが、夕方にもかかわらず
前が1時間も空いていたり、防大行きのバスのタイミングが悪かったりで
ダイヤが悪いようだな。
立野団地も高齢化が進んでいて、階段や坂を上るのがつらい方々が多くなって
いるから、買い物帰りの住民がこの時間に集中してしまうのだろうな。
662名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 01:27:54.58 ID:7OKxN04G
高速車って3列クイーンしかないよね

空港だとセレガRがあって驚いたよ
663名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 05:10:42.03 ID:qVIsee9c
夜行使って連日試運転してるけどまさか新規路線開設
664名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 08:15:39.13 ID:fvmjehfC
>>663
kwsk
665名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 05:35:09.79 ID:53qBy98s
今日オープンするアウトレットだろ
666名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 07:12:15.81 ID:KrfizNZ1
>>661
本来ならば、鴨居入口で進行方向を変えず、浦賀駅に向かってほしい。
逆ももちろんありで。スライド出来ない場所があるが、乗務員同士で無線連絡すればいい。
今よりも乗客増が見込めるし、鴨居入口〜ケンコウ幼稚園は道路の拡張も出来ると思う。
何よりも京浜急行バスの重役が在住しているから、管轄違いかもしれないが考えてほしい。
667名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 09:42:48.68 ID:UGR7gUIu
↑ここで書かずにバス本体に提案してください。
668名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 05:04:28.27 ID:nZ4w8p72
>>667
前のNBの所長に町内会長名で提案したよ。
669名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 10:20:57.52 ID:fAGru6g/
貧弱な668

気づいてないのは本人だけってとこだな
670名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 03:37:37.55 ID:fxsQ9xDV
SNA7944って朝は未使用なの?
671名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 07:35:43.02 ID:QkTpo2o9
J営明日からなんだな。
夜行も担当するのか?

既にナンバー変わってる車もいるのかな?
672名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 12:04:28.47 ID:qvThiKAN
Yはリムジンの担当無くなったのか?
KがMM線担当になってたり変わった個所があるみたいだが
673名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 12:55:15.33 ID:70qvRcy4
>>672
MM線はまだ杉田担当のままだな。
http://www.keikyu-bus.co.jp/airport/01_14.html
674名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 23:35:36.37 ID:7lk4kdAz
マジでH廃止にする気か?
それにしても夜行はNHやM担当のが良かったんじゃないか?

定期観光はM?
675名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 09:24:48.66 ID:58fTeWRX
>>546
7944は転属の上、サプライズな運用に就くとほざいてたけど、
全然ウソじゃないかよ。
676名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 09:25:14.04 ID:58fTeWRX
546は「京急リムジンファン」だな。
死ね。
677名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 09:37:09.44 ID:NtEMNEf8
>>676
大御所掲示板から出入り禁止になっているみたいだね。
678名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 13:10:52.45 ID:58fTeWRX
>>677
HNを偽って書き込んでるよ。
679名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 21:48:44.28 ID:qg4Cs4dd
でも管理人は、該当掲示板の使用次第で使用ホストを特定することができるからな
680名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 23:34:52.07 ID:pJMVGDEa
いすゞエルガはどこの営業所にも配置されているような。
681名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 09:42:39.88 ID:JvzHQefz
あと数年したら、一般路線車はエルガ(ブルリU)、エルガミオ、RA、ブルリシティだけに大きく集約される気がする。
例外は3台だけある希少車種のエアロスターだけ。
682名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 21:12:46.75 ID:3ZcMvLIu
横浜200か35-13 J5210
相模大野・町田行き
683名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 21:14:58.69 ID:3ZcMvLIu
間違えた… 35-53
684名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 22:42:10.85 ID:c/PTPQdN
>>682
相模大野でマニア活動が日課の京急リムジンファン乙
685名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 18:10:21.73 ID:+Lm3MA78
>>681エルガばかり入るとは限らないね
一部の営業所によって他の車種も入ってくるだろうし
686名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 01:41:33.94 ID:tJt1SQ7z
>>681
エアロスターはトルコンしか設定がないのがネックだな。
今データを取っているんだろうが、燃料がこれだけ高騰すると蛙の増殖が止まらないだろうな。
ちなみに今年度の横須賀市のノンステ助成金は大型9台と9m車2台だそうだ。
灰鰤は別枠なのか?
687名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 01:50:34.42 ID:Zb9CmgnH
>>686
ところが小田急・京成系みたくLV/KVでもトルコンATで入れてたり、
西武は路線車に限ればLKG-LVを一切入れてないからな
688名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 08:14:30.16 ID:A17jftG0
>>686
横浜市に続き横須賀市も補助金復活かよ
横須賀市内に00年式大型は4044含めて8台しかいないからワンステを三崎か逗子に転属しそうだな
中型もさすがに追浜には補助金出せないだろうから2036廃車で4159が転属か?

それとは別にハイブリも入るのだろうか?

中型ノンステとなるとLR/KR290とMK27のどっちになるか楽しみ
689名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 13:46:14.04 ID:xBx3iqwr
中型ならMK27かなぁ
できれば6372みたいなワンステがいいね
690名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 15:16:58.76 ID:F4xLePWA
ME復活せんかなぁ、TKG-ME25FJ
691名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 19:30:56.39 ID:xBx3iqwr
たしかにMEも復活させてほしいが
まずはMKのワンステを復活させるべき
692名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 20:15:24.55 ID:PEMK+3TI
MJ7mは復活してほしいがMEなんかいらない。
693名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 20:43:15.60 ID:F4xLePWA
ごめん、691だけどMJの間違いだった

エアロミディ複雑すぎる…

ところで、今日からQKG-MP発売のようだよ
694名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 22:02:13.61 ID:VlzSG1MC
695名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 22:56:22.85 ID:f5a4Yuo4
>>688
復活というより、2011年後期導入車で枠を使い切ったんだろうな。
9m車2台は2036の代替と4159をC営かG営に出す布石か?

鎌倉市は助成金凍結のままなのか?
696名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 23:57:50.28 ID:A17jftG0
>>694
また形式変わったのかよ
ちょくちょく変わると覚えきれねぇ…
697695:2012/04/21(土) 05:05:16.45 ID:fF/R7QpL
>>688
補足:役所の予算執行は4月の年度始めから〜3月の年度末まで。
今年の前期代替は平成23年度予算から出るのもだから、
昨年後期の代替で枠を使い切ったんだろう。念のため。
698名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 18:23:42.01 ID:iLLIYnfB
大御所掲示板に最近書き込みしている

「エアロエースMS96VP」

って間違いなく「京急リムジンファン」だな。

文章の書き方、IPアドレスや携帯からの書き込みにどちらも「@携帯」をつけるなど「同一人物であることを見破って下さい」と書いているようなものだ。

ちなみにIPは
「エアロエースMS96VP」:121.3.125.75
「京急リムジンファン」:121.2.60.144

※どっちも神奈川のso-net

「エアロエースMS96VP@携帯」:1.78.39.20
「京急リムジンファン@携帯」:1.78.41.20

※どっちも立川のspmode

大御所様もレスをしているが、奴をお許しになったのだろうか・・・。
699名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 18:43:36.85 ID:2CGydgIc
そこまでして書き込みてーのかな
700名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 23:03:51.35 ID:O0vzBFob
管理人氏も大変だな
701名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 04:02:40.09 ID:K/zfVsj9
こまねちwww
702名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 06:40:02.23 ID:LcF868tB
6947と48は那覇バスがお買いageとは、あとキュービックも数台。
沖縄バスに行くもんだと思ってただけに以外だった。
703名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 17:49:34.62 ID:vKJsDp13
那覇バスは市内線、沖縄バスは郊外線中心の会社だから路線環境には合ってる。
704名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 01:44:41.99 ID:NCCCm2ck
軽井沢線値引き過ぎじゃね?
705名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 08:24:54.98 ID:Jy2lmLRB
大御所のとこでも、ここでもヲタ攻めしてるのみにくいぞ。

結局大御所に一喝されてやんの。


まぁ、大御所んとこで叩くならメアドくらい入れて正々堂々とやれと大御所は思ってんだろな。
706名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 09:48:27.72 ID:dW3HrxJh
「京急リムジンファン」って、そこそこの年齢には達してるんだろうけど、普段でも人とコミュニケーションが取れないのかな?

何かのイベントでO氏と「京急リムジンファン」はリアルで面識があると思ってた。
707名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 23:00:40.88 ID:ZULvNQXo
そう言えば「京急リムジンファン」って
さすらいの渡り鳥・・とかHNで一時でてなかったっけ?
708名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 01:47:08.86 ID:7ZdYCwDm
大御所の日記、毎日更新は無理があるな


ただの飲み歩き日記になってるし

中の人からの情報だけが頼りだし
709名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 09:44:29.54 ID:F/fsgRyX
毎日働いてるし、往復は電車内で爆睡するだけだろうし、
単調なのは仕方ないだろう。
710名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 12:11:40.97 ID:7KWUCmzj
>>707
はまかぜ83号じゃなかった?
>>708
毎日書いてるだけでもすごいと思うけどな
711名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 15:39:06.86 ID:7ZdYCwDm
毎日書いてるようで、日付合わせしてるから、毎日は書いてないよ
712名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 01:28:26.36 ID:CAcCdLT3
>>704
西武は池袋??軽井沢の回数券で最安値で¥2,000。
ツアーバスもあるから、そのくらいまで下げないと客がつかないのかも。
713名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 17:52:02.70 ID:v4Oh2zps
今日,Aのバスに乗ったが,いつの間にか無線機があった。

無線入れていたとは知らんかった。
714名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 22:08:02.85 ID:dyAm08vr
>>713

4系統対策
715名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 22:32:33.44 ID:NpGIFGGQ
元々シーガル用だった6405はJに転属してないんだね。
6405を軽井沢用にして5131をKに残せばよかったのに。

ところで6023が廃車になったようだけど結局Gに何しに行ったの?
これで残る貸切色は京急観光から編入してきた2173,2174,2378だけになるのか。
716名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 01:00:40.21 ID:6WuHjlnd
>>715
個人的に夜行をキャメル色から貸切色に変更し、
キャメル色は小型車専用塗装にしたらどうだろうか。
SHDの貸切色は格好いいと思う。セレガの貸切色も見てみたいが。
717名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 12:56:20.83 ID:HQRcx4DN
>>715
4336のことも忘れないでやってくれ。
718名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 15:59:12.55 ID:fcPk6+2b
新子安営業所の開設は交通体系をますますよくするだろう。
719名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 17:17:23.25 ID:LHksiidc
それより、なんでYCAT〜東扇島・浮島小島は移管されなかったんだろう?>新子安

こっちのほうが回送距離が短縮されて、弾力的な運用ができると思ったんだが。
720名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 19:00:34.66 ID:ZjTkoEQU
>>716
今後貸切色は東洋観光専用のカラーになっちゃうんじゃない?
青白から赤白に塗り替えてるみたいだし。

東洋観光はHDしかいないんだっけ?
確かにクイーンやセレガの貸切色も見てみたいな。
セレガだとフロントの塗り分けが難しそうだけど。

>>719
新子安は直営だから横浜京急よりもコストがかかるんじゃない?
港南台線以外は立地的には新子安のが良さそうだよな。
721名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 21:34:04.46 ID:3uMsreIK
>>719
せっかく子会社に運行委託してピンハネしてるのに、
わざわざ本体に再移管なんてしないよ(京急観光バスは特例)。

>>720
少し前まで久里浜に富士重工のSHDがいた。
東洋観光も塗り替えが終わったら京急観光バスに社名変更したりして。
まずないか。それより湘南京急に併合すればB営もC営も貸切免許取得できるのに。
722名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 07:30:00.90 ID:YwOFOJ07
723名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 08:16:14.31 ID:AqvR/0/U
>>719

無知すぎるw
724名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 12:46:00.51 ID:1xIBle0l
>>719
東扇島、浮島は他の路線とセット運用ばかりだから、すべてが回送というわけでもない。
725名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 14:26:16.03 ID:dyYwnnLC
>>715
6023が廃車になった後はどうなるのかな?
もしかしたら東北圏の某バス事業者へ移籍もあり得るだろうし…
726名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 15:16:00.24 ID:AqvR/0/U
無知は721だった

失礼プッ


ピンハネを子会社にする訳がないだろ
727名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 19:56:26.06 ID:07IetCAD
>>726
本体が子会社に運行委託してピンハネしているってことだろ。
よく日本語読めよ。
728名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 23:11:58.85 ID:B0Q1GGX0
久里浜でHRを見かけてついに久里浜にもモヤシが来たかと思ったら衣35のB4323だった。
4274と混同しててNBだと思ってたから余計に驚いたよ。
B4323って堀内管内ならどこでも使ってるの?
729名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 00:16:56.06 ID:LYIAaqUk
>>728
浦賀駅系統にも入る。立野線と浦賀丘線以外はどこでも入るんじゃないかな。
せっかく委託路線からJP追い出したのに、また厄介者を押し付けられた。
730名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 00:51:48.21 ID:iQOWrVEz
京急は子会社に古参車や異端車を押し付けることはあまりないが、なぜか堀内だけは徹底的に使い回しが送られてくるな。
趣味的には一番面白い営業所になってるけど。
731名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 01:02:06.89 ID:sqFVcAv0
>>727

もっとわかりやすく書けやプッ
732名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 13:06:43.37 ID:Z24hFyUW
>>729
RP,JPが追い出されてLT,HRが来てるから西工が嫌いなんじゃないの?
>>730
エルガばかりな今、堀内は貴重な存在だよな。
NBは狙いやすいからもっといろいろいると面白いんだが。
733名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 15:44:20.22 ID:LYIAaqUk
>>730
古参車や異端車を押し付けられてるのは杉田のリムジンだよ。
UD古参車大集合したり、01〜02年式も多い。
734名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 23:07:13.98 ID:9iHUX/EH
>>732
NB8333を忘れないで〜
735名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 11:44:57.43 ID:ePG+UGpk
ルシアが終わってLIVINがSE4363になった。
736浅間町大好き:2012/04/29(日) 18:46:34.22 ID:Vh4I5W1/
横浜市営バスから86系統を京急バスに移管。新子安営業所一番手の路線バス。
次に新子安駅西口発着路線を開設させよう。旧14系統、旧290系統等。
737名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 18:56:35.01 ID:Y/NEcRPT
市営妄想ウザイ

新子安は高速設備しかないから無理
738浅間町大好き:2012/04/29(日) 23:30:10.67 ID:Vh4I5W1/
ピンポンパン、プマプマ!本日は、○○バスを御利用下さいましてありがとうございます!
この車は、新子安01系統、守屋町経由新子安車庫行きです。
途中御降りのお客様は、お手近のブザーでお知らせ下さい!
次は、守屋町、守屋町です!本日も○○バスを御利用下さいましてありがとうございます!
次は、新子安車庫、新子安車庫、終点でございます!
739名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 16:26:39.98 ID:5l4IygYO
Y1517が更新されて文7。
もうPJ更新開始か、はやいなぁ
740名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 00:41:38.66 ID:7Co0TXJy
新子安営業所の近くにもバスの車庫が、あるね。神奈中の車庫かしら?
741名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 18:47:06.93 ID:I6lqJILH
>>740
該当がわからないよ〜
ツアーバスか輸出用じゃないの?
742名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 19:46:02.49 ID:mPuKoF1g
ここのワイドドアLVが宇都宮で事故ったらしいな
743名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 23:05:57.64 ID:7Co0TXJy
>>741
その車庫は、生麦のキリンビバレッジ付近にあるんだけど!
744名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 01:45:13.68 ID:jeM+Ig93
羽田営業所はなくなったの?
745名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 01:55:22.74 ID:pabulKEp
>>744
まだ残ってる
将来的に羽田は全部新子安に吸収されるんじゃねっていう可能性はある

しかしアレだ、空港リムジンの移管路線が渋谷と千住ってチョイスがまた微妙だな
746名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 12:33:42.04 ID:4tw0gAJ/
>>745
京浜島も移管して若干余裕が出たからH→Kの移管もありそうだな。
次にJに移管されるのはたまプラや海老名、港北などの残る神奈川方面かな?


Mのリムジンを他に移管して夜行をMに集約すればよかったのに。
747名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 16:55:52.22 ID:hLpPCRIV
>>742
今を思い起こせば…丁度半年前(2011年11月2日)に
葉山小前のバス停で追突事故に遭われた2357を思い出す
748名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 18:47:36.00 ID:m4t6n82U
神奈川方面と儲かる路線がKH→Jってところでしょ。
749名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 19:08:32.45 ID:c81HKt1E
>>743
市営の鶴営だろ

そんなもんもわからなければここへ来るな

だいたいかなり離れてるぞボケ
750名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:50:41.92 ID:F3JKjiTH
>>749は、とりあえず連絡があるまでガクブルしてろw

マジで通報されててワロタ
751名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 03:05:36.94 ID:9ckdKmrK
>>750
詳細希望(w
752名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 17:38:01.12 ID:wQ5Fe/g9
これ通報して何になるの?
753名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 15:53:24.52 ID:k1k8Y9sS
パチンコ吉兆
754名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 18:38:09.38 ID:dfkSB4ub
本当に通報してたら、ここには書かないわな
755名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 23:57:55.61 ID:w4PSopcX
貸切登録は5台いればいいんだよな?
SF4117,SE2174,SE4363,SD3532,SD3692で5台いるから大丈夫じゃないのか?
用途不明なSG6023とSJ6338は謎だな。
4117と4363が乗合復帰でもするのか?
756名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 01:32:54.90 ID:qITn41mH
>>755
4363の乗合復帰は可能性大じゃないかな。
リヴィン輸送に詰め込みの効かないノンステップ4363は不向き。
6023は廃車になるのか、三崎観光に払い下げられて観潮荘や城ケ島ホテルの送迎に使われるのか。
それならば辻褄が合う。ところでSE2174は何に使われているのか?
どこかの会社みたいに定期的にオタ向けツアーでもすればいいのに。
新営業所も出来たことだし、営業所見学を兼ねた撮影ツアーなんて結構受けると思うが。
757名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 09:26:57.88 ID:lHJ4VMSi
>>756
2174は、定期的な運用は持ってない。
単発での応援程度だな。
758名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 12:26:30.86 ID:8lU7mzQP
SE2174って湘南国際村の送迎やってなかったっけ?
759名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 12:27:14.95 ID:Q65IQ3kp
4363ってS付いてるの?LIVN専属が4363なんだっけ?
760名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 15:56:41.29 ID:lHJ4VMSi
>>758
昔はやってた。
今はチャーター予約がなければ走らない。
それも、一般車を充てるケースもあったり・・・。
ttp://www.shonan-village.co.jp/service-bus.html
761名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 18:00:46.78 ID:3hq2rdbw
新子安の貸切は、近隣の企業の送迎を受け入れるためだが、ついにどこか決まったのかな?

新子安は特定輸送も視野に入れて開設されたから。
762名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 20:27:28.99 ID:Op1ATRsv
>>761
臨港バス鶴見営業所と共食いになりそうw
763名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 21:40:48.75 ID:Kw6g6KJY
横浜市営バス鶴見営業所には影響無さそう!
764名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 23:38:32.30 ID:8lU7mzQP
>>759
S付けてリヴィンやってる。
>>760
今はやってないのか。
一時期SE6507とSF6550の2台でやってたよな。
Eで使ってないなら2174をSJに持ってけばいいのに。
>>761
あの辺だと臨港や市営、中日臨海とかが強いのかな?
765名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 01:52:42.42 ID:QgbFdSjI
>>758
確か汐入のホテル〜国際村の送迎だったよな
今は送迎やってないけど需要はあるみたいで、汐16がかなり混みあう事もしばしば
766名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 04:30:22.97 ID:UnlCRbat
2174はどっちにしてもただのお飾りだね。
相棒の2173は社内行事で時々動いているが…。
767名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 10:21:28.72 ID:6f6zwyiU
Mは、今も特定輸送ってやってるのかな?
以前は、お台場のテレコムセンター周辺でエルガが大量に止まっているのを
よく見かけたんだが。
大田区、江東区も中日臨海が幅を利かせてるよな。
768名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 09:05:38.15 ID:sbNFuJVV
スレチだが台場周辺に新たに循環バス走ってるな
769名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 09:16:57.39 ID:qozCNW1p
>>768
これか。
ttp://www.city.minato.tokyo.jp/kankyo-machi/kotsu/bus/shuttle.html

実質は虹01の代替、波01の補完のような感じ。
井30には影響はなさそうだが。
770名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 23:04:14.80 ID:u42Qnz+i
>>768
京急は応札しなかったのかな。
771名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 09:30:06.39 ID:fl+ZHW/h
>>770
そんなの応札する前に、井30を強化してくれ。
ゆとりのないダイヤの改善、夕ラッシュ時の本数増加(森30の廃止、井30への統合)とか。
772名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 00:20:51.19 ID:08LIjC6k
>>771
それこそりんかい線から見ればニッチ的な需要程度だし強化よりも維持が
精一杯のような
773名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 00:56:52.68 ID:2D6gbGKV
>>772
実情は必ずしもそうではないよ。
夏休みに乗ったとき東京テレポート駅で積み残ししていたからな。
積み残された人たちは、仕方ないな電車にするか、と言っていた。
電車が260円、バスが210円なら少しでも交通費安く上げたい人はバスを選ぶと思われ。
774名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 10:50:34.05 ID:oZdt8LhC
>>773
積み残しするような状態で首都高カッ飛ばすってのも凄いかも
775名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 13:12:52.08 ID:2D6gbGKV
>>774
ワンロマのSM8949で気分はよかった。しかも60制限を五月蝿く言う前でかっ飛ばしてたしな。
776名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 13:57:17.82 ID:xwvYLuu+
GW中はM8119とM8233も使ってたからなぁ。
もう一台くらい予備作ればいいのに。
LKG-LVならABSついてるからシートベルト付けるだけだろうし。
777名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 16:14:01.31 ID:a7m1JpRq
ルシア号終わったあとって担当車とか路線どうなったのアレ。
778名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 21:47:44.39 ID:UacU0Oln
>>772
朝夕は、テレコムセンター周辺にある年金事務センターに通っている
中高年のパート社員で激混み。


>>774
昔にその経験はあるよ。
前ドアの手すりにしがみつきながら、首都高を80km/hくらいで爆走。
スリルそのものw
779蒲田の住人:2012/05/13(日) 12:52:22.16 ID:cpA1Gd//
羽田のベンツS。
やっぱ、バスでの給料でベンツ通勤ないよなって思ってたら、
会社内で女斡旋して儲けてるらしい(-_-)y-〜

取り調べ中らしいから、関わると、
会社ぐるみと疑われるらしいから気を付けろ(-ω-)
780名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 13:27:09.53 ID:H6BjpZfr
>>779 おいらも聞いたことある!社内で暴力事件も起こしたらしいぞ。
781名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 14:52:47.98 ID:H6BjpZfr
>>780 >>779 それヤバいだろ。それで羽田営業所はなんの
処分もないのか?
782名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 21:44:23.32 ID:mW4MeFH8
海老名リムジン好調みたいだな。
秦野市も羽田空港リムジンバス運行に向けて需要調査しているようだから次は秦野か?
783名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 23:04:05.45 ID:uH4Trfin
>>782
もしやるとして、秦野だとどこと組むんだ?
駅からの路線バスは神奈中だが
784名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 23:43:26.00 ID:rySBVR/b
横浜〜葉山線が出来るみたいだな。
まさか>>574で書いたのが実現するとは…
需要あるのか不安だけど定着するといいね。

車両はどうするんだろう。
Jに新車を入れてDかEに古参車を持ってくるか?
距離的にバリアフリー法は大丈夫なんだろうか?
まさかワンステMP?
785名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 09:15:55.23 ID:NJ9aNamj
確かに、574の的中はすごいな。
葉山経由で湘南国際村へ乗り入れか?


>>784
7944があるじゃないか!
786名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 12:57:22.12 ID:0QkLZLa6
>>783
順当なら神奈中だけど余力のある富士急湘南なんていうのも考えられる。
787名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 14:17:19.60 ID:gBOfrYX2
京急羽田と羽田東京の壁というやつをチラ見してきたけど
あの有刺鉄線をわざわざ外した経緯ってなんだろうね。
788名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 17:01:31.04 ID:zSe1tu9v
>>786
そういや短期間だったけど秦野の駅に富士急湘南の成田行きのバスが乗り入れてたな
789名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 22:22:21.47 ID:B7AQxq+D
>>787
蒲36移管のフラグか。
現羽田営業所を高速・リムジン専用車庫にして、
現羽田京急バスは一般路線専用車庫にする。
鬼足袋なんかも移管して、M営を身軽にする。

>>786
富士急は空港連絡線に力を入れたいそうだから、3社共管なんてあるかも。
790名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 22:54:06.44 ID:vq9DZFTL
中国JRバスの準高速はバリアフリー法適用外なのに、京急の短距離高速は何で駄目なんだ?
それに車椅子を載せたとしてシートベルトできるのか?
そもそも直接新車を入れるから引っかかるわけで経年車の転用でいいだろ。
791名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 22:54:37.42 ID:DTyrhxnJ
>>784
そいえば,12日朝10時頃にR134風早橋付近を葉山方面へEのガーラが走っていたのを見たが...横浜からの試運転だったのか?
792名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 00:23:15.85 ID:V5WxjrSj
>>786
松田・秦野〜羽田空港か?
793名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 11:26:04.46 ID:yn/ETV48
京急のノンステ普及率って、導入が早かった割にはかなり低いんだな。
小田急、京王、東武、西武、京成、東急、江ノ電にも及ばないとは。
ttp://www.mlit.go.jp/common/000167866.pdf

794名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 11:31:18.00 ID:yn/ETV48
ちなみに、京急は35.09%、羽田京急は79.76%。
ttp://www.mlit.go.jp/common/000167868.pdf
795名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 13:05:36.22 ID:eGJttZSw
>>793
小田急、京王はノンステ以外を探すのが難しいくらいだから当然。
796名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 15:43:13.79 ID:jTQsT/VB
ノンステなんて狭いし詰め込み利かないからいらない。ワンステでいいよ。
797名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 16:58:48.24 ID:BCR2G/QX
>>794
これでバス会社にプレッシャーかけてるなら
いっそ路線バスはメーカにNS以外作らせないようにすりゃいいのになw
798名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 21:48:02.78 ID:Nt/ooZrj
>>796
最近のノンステップ車は、座席削減レイアウト変更仕様が一般的になってるぜよ
799名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 21:55:37.51 ID:jTQsT/VB
>>798
着席チャンス減らしてバリアフリーとはよく言えたもんだな。
交通バリアフリー法ほどアホな法律はないな
800名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 22:35:12.18 ID:APQZilNb
ノンステ普及率は自治体からの補助金の多さや、混雑・道路事情などにより
導入できない路線の有無やその数とかで影響するのだから、スロープ付き
ワンステと合わせた数字にしないと意味が薄いと思うが。

801名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 23:31:13.21 ID:KlGEbFsq
3月に新路線用でリムジンを6台増備してるが海老名線とスカイツリー線で6台も必要ないからその時点で葉山線も考慮して入れたのだろうか
802名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 23:40:08.70 ID:d6ngYatI
>>784
今日Dの車庫(新逗子のところ)をみたらリムジンが1台止まっていたのは
そういうことだったのか
803名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 10:03:59.49 ID:bfLTx7C2
DがEから車両を借りて教習中?
逗子駅を通らないのであれば、Eが葉山線を担当する方が効率的とは思うが。

804名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 10:05:25.25 ID:bfLTx7C2
>>800
京急の場合、追浜、逗子がワンステを大量に抱えてるからな。
805名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 18:35:39.66 ID:KUVCetUC
D営業所第一車庫にてEのエアロがいた。
スカ線車内より目撃。

ある筋によると,新路線ではなく,横須賀西地区線の運行にD営業所が参入するみたい。

湘南国際村経由あたりをやるのかな?
806名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 21:41:45.36 ID:AnO41YVx
>>805
Dがリムジンを引き受けて、車庫内にスペースの余裕はあるのか?
807名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 21:47:49.30 ID:xlvqD8cE
>>799
田舎の会社でもバリアフリー法に関係なくワンステを入れていた会社が多い。
混雑路線、山岳路線、長距離路線などに無理矢理入れさせるだけの悪法。
808名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 21:52:03.09 ID:KUVCetUC
>>806
スペースからいけば,新逗子の第二車庫で休ませるんじゃない。
公衆トイレ横とか端っこに停めればいいのでは?

運用的には日中休むから,第二で休むのがベストだろ。
809名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 23:30:33.83 ID:ser2+dkf
E5710含め5606,5709とPJばかりだな
PJ-MSは扱いにくいのか?
810名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 21:58:20.84 ID:l4DRRhEx
京急バスコレ第3弾が出るらしいな。
811名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 22:28:11.77 ID:lgqO2R8P
>>809
最古参車集めて始めた横須賀西部とは大違いだw
812名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 10:24:36.28 ID:9TGiUWXu
813名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 10:50:54.48 ID:muAnfJOB
>>812
何で羽横線なのにYCAT表記無いんだろうと思ったらE2138か>リムジン
814名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 17:59:58.87 ID:90/VV+uH
横浜〜葉山のページできてるな。URLをいじれば出てくる。
羽田空港〜横浜・横浜〜葉山、お台場〜横浜・横浜〜葉山の乗り継ぎがあるみたいで。
815名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 20:26:50.68 ID:EdCH/o84
>>814
その隠れサイトの問合せ先が「横浜京急バス 逗子営業所」になってる。
移管するにしても、湘南だろ。そのために横須賀京急を社名変更したんだから。
逗子を子会社にしたら、今契約している貸切輸送は衣笠でやるのか。
本当に横浜京急なら本体にもう1台、新規に貸切登録車が必要だな。
どうせミスタイプだろうけど、一応突っ込んどく。
816名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 21:42:01.07 ID:+trMjGat
>>814
ttp://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/yokohama/05.html

湘南国際村に行かないのはもったいないな。
葉山からの折り返し便で需要がありそうだが。

817名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 21:55:14.92 ID:FIIP337d
最低でも2台は必要そうだけど予備車は衣笠と共用するのかな?
予備なら7944が良さそうだけど。
>>815
SG6023とSJ6338はそういう理由か?
818名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 03:10:17.22 ID:hIwIK/ZL
富〇バス販売に出てるUA460のハンスコがG3461のだな。
819名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 14:03:49.97 ID:L4FeO3KI
バスナビで蒲73のノンステは反応しない?
820名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 22:44:58.33 ID:2D9HAeMi
運行中のバスが表示されないことがザラにあって使い物にならない
821名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 15:49:02.51 ID:/PLFvdCz
SJ6338って、形式は何ですか?
822名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 21:52:16.96 ID:J3D2s5zE
>>821
ネットができるくらいなら、そんなことぐらいググレカス。



KL-MS86MPだ。
823名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 21:21:20.10 ID:K2alCnCI
YCAT〜葉山線ってバス得対象なんだな。
横須賀西地区線もバス得対象になるのかな?

¥800で対象になるのに、¥550で対象外の横羽線って・・・

浮島は対象なのに東扇島は対象外だったり、どういう基準なんだろう?
824名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 21:23:48.69 ID:akF0JqtO
横須賀〜羽田線が出来る日は来るのだろうか…
825名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 21:29:34.22 ID:KXlBbrM2
京急本体と被る羽田線は基本的にない

一部横浜みたいな路線はあるけど
826名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 23:21:16.90 ID:5lN1dpvv
逗子がリムジン担当するのに深夜急行は堀内担当の矛盾
車両共用出来るのにね
深夜急行が子会社担当だから仕方ないんだろうけど

横須賀方面の深夜急行があっても良さそうだよな
827名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 00:03:44.45 ID:UtLGVrZe
>>823
バス得以前に開業記念の往復割引回数券がないのはいかんよ。

横須賀西地区線開業時に比べるとヤル気が見えないんだが。

葉山から逗子は近いし,新逗子は始発でエアポート急行もあるから,葉山線の必要性はあまり感じないんだけど...

700円や800円は乗り換えなしとはいえ高い感じが否めない。

横須賀西地区線みたいな割引券や回数券がほしいね。
828名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 06:23:54.10 ID:gZjigylV
葉山線は京急グループのあの付近の魅力価値向上の一環

回数券の発売もあるよ
829名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 06:36:44.57 ID:UtLGVrZe
>>828
パンフレット見ても「回数券」なんて文字は一言も記載されていませんか。
830名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 09:28:59.59 ID:yiVTUCq+
>>823
単に回数券作るの面倒臭いから、とかかな?
>バス特対象+IC割引
831名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 09:44:50.57 ID:v5NngIGj
>>827
葉山線は通勤向けの設定だろ?
エアポート急行の時間帯とはかぶらない。

あと、そもそも葉山に住むような連中だから、800円程度はタクシー代程度にしか思ってないだろ。
832名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 10:39:52.14 ID:x6Kwb9c7
スカイツリー線どうなの?まぁ、軌道に乗り出したらあの本数じゃダメだな。
833名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 10:57:20.04 ID:+Ygqgejd
>>832
とりあえず今度の土日がどうなるかだな
昨日国際線2225の錦糸町乗ったけど10人いなかった
ただリムジンに対抗してか、乗り場の係が錦糸町直行アピールに必死だった
834名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 15:05:07.17 ID:UtLGVrZe
>>831
平日はまだしも,土休日はエア急とモロ被るから,そちらの方がむしろ心配だ。
835名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 20:38:24.45 ID:7bh4oKiF
>>834
いちいち路線バスで逗子駅に出て電車に乗り換えるより、バス1本で横浜駅だったら、
普通はリムジンを使うだろう。
836名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 20:56:56.65 ID:a6UxJkRR
>>831
せいぜいIC割で600円程度だな。
葉山在住なんだが、やはり高く感じる。

勤め先も葉山町内なんだが、
横浜から通ってくる同僚にリムジンバス走るよと教えたらやはり高くて使えないと。
837名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 22:05:53.38 ID:ewAoObAS
横浜市の2012年度ノンステ補助金の詳細が出てるな。

京急には大型1台 中型3台 小型4台の計8台分の予算が出ている。

小型は能見台のリエッセ4台、大型は古参車を追浜か堀内あたりに転出しそうだけど中型の3台は謎だな。
2台は残るワンステの2268と6370の代替として、もう1台はなんだろう?
838名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 23:09:04.52 ID:UtLGVrZe
>>831
自分も葉山在住だけど,葉山=カネ持ちはただのイメージだよ。昔から住んでいる普通の一般家庭も多い,自分も普通のサラリーマン家庭だ。
葉山線沿線の134号沿いは普通の住宅地。

自分の自宅から横浜までバス+電車で490円,乗り換えなしとはいえIC割引700円・現金800円はやはり高く感じる。
家内も「700円800円は高い,600円なら」と言っていた。そう思う町民は多いだろう。

横須賀西地区線みたいな往復割引回数券が出ればお客さんは乗ると思う。
839名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 23:37:24.38 ID:nGQkXv/b
+着席料金200円と考えればそんなもんじゃ?
840名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 00:12:31.28 ID:I8++kfi6
YCAT〜羽田・台場乗継割引券は結構使えそうな気がするんだけどな
841名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 06:29:00.01 ID:3y8/N3Ti
葉山からお台場なんて行く人,何かない限りそんなにいないと思う。

葉山は年寄りが多い3万ちょいの町だぞ。
842名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 09:32:10.82 ID:I8++kfi6
まあ使えて羽田がやっとか
羽横線は高頻度運行+羽田のターミナル内で無駄な上下移動がないって利点はあるが、葉山線の本数考えたら微妙なラインだな
843名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 10:05:42.24 ID:3y8/N3Ti
>>842
葉山発はいいけど,羽田から使う時は横浜駅から葉山線の時間を要確認だね。

844名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 13:23:06.62 ID:q80A9Z8p
乗り換え無しがリムジンバスの長所なのに乗り継ぎする人なんているのか?
845名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 01:08:57.48 ID:OQeGNQg6
むしろ羽田空港乗り継ぎ切符出してくれないかな。
神奈川方面-羽田空港-幕張 みたいな。
まぁ他社が絡むと難しそうではあるが。
846名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 01:14:49.86 ID:zN/9fj/B
変態マニアしか使わないだろ
847名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 08:45:09.63 ID:9d11zI/R
葉山〜(横浜経由)羽田空港じゃダメだったのかな?
848名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 10:17:49.46 ID:cmiNf0l1
>>847
葉山→空港の場合、横浜駅からの途中乗車を認めないと空気輸送に。
空港→葉山の場合、横浜駅まで途中乗車を認めると、純粋に葉山に行きたい客が乗れなくなる。

このあたりの兼ね合いじゃないのか?
849名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 14:02:14.16 ID:8b0zadQL
>>846
某所出入り禁止の〇〇リムジンファンとかw
850名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 17:34:16.75 ID:gp1l0qKh
YCAT〜スカイツリーの開設マダー?(AA略
851名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 18:06:22.40 ID:LVnpNYQc
>>850
安くて速い快特をご利用ください
852名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 22:04:28.10 ID:zN/9fj/B
>>848
それなら葉山行きだけ横浜駅降車不可にできないのか?
853名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 23:30:03.77 ID:5qRnEjgf
>>837
HR9mをAにやってRMを代替するんじゃないか?
2268はCかGに行きそうな気がする。
854名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 23:57:45.19 ID:NPAukmS1
27日のファインテック、展示車両は何だろう?
リムジンはエアロエース、セレガ。
一般車はエアロスターぐらいしか思いつかん。
855名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 00:16:45.35 ID:oo+8IqzK
KK代から耐用年数延ばせよ。
856名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 01:22:47.96 ID:yPtQYLs6
一般車展示はLCD表示機積んでる奴?・・・ないよね。。。
857名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 11:23:57.08 ID:jjp8aQ/k
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120525/trd12052500210000-n1.htm

この間乗ったが、ツリー〜TDR線は思ったより客が多かった
東京線もそこそこ乗ってたが、羽田だけ空気だった

次の改正で国際発直行は無くなりそうな気がする
858名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 12:32:35.81 ID:3E6EQoGU
どう考えても直接ツリーには乗り付けないだろうw
859名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 13:02:26.34 ID:jjp8aQ/k
>>858
台場線と同じ末路を辿りそう
あれも震災のどさくさに紛れて大減便したし
860名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 23:58:11.76 ID:gvKAC/Lr
羽田〜押上で行けるしな
861名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 08:50:38.78 ID:Pe13dikM
展示は5127らしいですな
862名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 11:00:44.91 ID:Pe13dikM
3155も来てますな
863名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 18:55:34.03 ID:JDN/7Gu/
厨房age
864名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 19:22:16.38 ID:7LJx9sA4
いつから都市間高速はふそうしか入れなくなったんですかね
リムジンには普通に入れてるのに
865名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 21:35:30.77 ID:1wLnR1ZL
ファミリー鉄道フェスタの売り子さん可愛かったな

あれって普段何してる人なの?

運転士?本社?案内所?
866名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 01:41:56.32 ID:f9r6mdMk
>>864
昔からそうだろ?
867名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 05:39:00.18 ID:kiA8qV1Y
今日、バスコレみんなどこに買いに行きますか?
868名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 07:32:35.78 ID:4hjLthFD
>>865

寒いね、オマエ
869名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 09:37:52.33 ID:WZpMSLl9
横浜そごうの下の案内所は
まだ買える?
870名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 12:58:16.07 ID:4hjLthFD
大御所のブログに内部の話が書かれて騒ぎになってるぞ

内部情報を提供した犯人探しとコンプライアンス違反と通報があったそうな。

確かに困ったやつはいるが、そんな営業所職員しか知らない話が書かれては信用が下がると朝話が出た。

きっと情報提供者から話がいき消されるから、その前に一読を。

871名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 14:04:56.11 ID:KCbyrk+1
バスコレ、昼過ぎでも百貨店で余裕で買えた。
872名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 21:14:29.33 ID:WZvFnGRF
久里浜営業所の方向幕で
珍しいコマは何ですか?
873名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 21:51:54.99 ID:zRxVDMHT
>>870
中の人乙
874名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 23:25:34.81 ID:DFOhwHN5
>>836
京急バスのサイトで確認してみたら
たしかに葉山⇔横浜間の片道運賃が¥800(パスモ等のIC割¥700)だったが
もう少し控えめの¥500(IC割¥400)にしておいた方がよかったかも…
875名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 08:19:40.39 ID:Cj37h68k
>>874
浮島小島線より安くしてどうする。(東扇島と同レベル)
距離あるのにおかしいだろ。
876名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 12:30:17.04 ID:MKRAYUbh
浮島小島線って、利用率はどうなの?
エアロワンステでまだまだ回せる程度?

877名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 22:10:46.09 ID:q04G64G+
京急リムジンファン、復活!
何事もなかったかのように普通に書いてしまう神経の図太さは、
アスペルガー症候群以外あり得ない。
878名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 23:34:47.52 ID:AmTnjChk
画像掲示板では書き込むなと言われてないからではないか?(笑)
879名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 23:50:36.93 ID:fNo+H1Ce
880名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 10:01:50.67 ID:66ARZaef
>>879
1つ目のリムジン以外は、走行キロは意外と伸びてないんだな。
上から4つ目はSNA8949だろうけど、40万キロちょっとだし。
881名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 20:54:25.61 ID:Uh9H5/VL
8949と他のKC-UAの走行距離にそんなに差がないのが意外。
50万程度で排ガス規制に適合しているKK-LRは何で除籍されてしまったのか。
882名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 21:34:49.80 ID:w/WZw36z
>>881
車イスに対応してないから
883名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 22:40:06.66 ID:14p+ETd8
>>881
8949は晩年、朝夕のラッシュ時のみの運行だったから距離伸びてないんだろう。
M営にいた時も船に入るまでは大田スタジアム+養護学校送迎の固定運用だったし。
884名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 22:57:58.75 ID:x75rx3So
>>883
8949がMにいたときは、最初は船の科学館系統に入っていて、後に森34+送迎に入ってた筈だが何か?
885名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 23:55:54.38 ID:nHEpEbEd
SNA8949って北海道中央に行きそうな気がする
あそこには神奈中のワンロマも何台か買ってるし
886名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 06:42:12.66 ID:TY5ehlEW
>>885
いや、大穴で椰子の木スシタロウだろう。
逗子のキュービックワンロマが行ったし。
887名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 11:31:24.35 ID:Ne+vzFfr
>>884
だから距離が延びてないんだろ?
888名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 17:23:27.96 ID:NZXAbdTH
>>882
中型を使ってる路線はスロープあっても乗せられないような道ばかり。
889名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 19:48:54.37 ID:Sv2am6ah
羽田空港1タミ19:45発の空71が、NH1073(中型)だったんだが、イレギュラー? 空港内で中型を見たのは初めてだったので…
890名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 20:58:41.08 ID:VsqzekFo
>>889
夜は中型車を比較的よく見かける気がする。
891名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 23:37:06.06 ID:ZQWkSYD2
>>889
空港に来る教習車なんかは割と中型が多い気がする
空71ってことは貨物循環か

青い蒲田シャトルよりは見るかも
892名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 23:53:14.64 ID:7oRvYwJP
羽田空港〜江ノ島のリムジンバスを作ってほしい。
893名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 00:17:04.61 ID:6lDOKdzs
7:15頃に羽田2タミに到着する蒲田シャトルは、
NH1071が入ることが多い気がするが、これも所定?
894名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 00:23:29.94 ID:6lDOKdzs
昨日、久しぶりに東扇島線を見かけたが、臨港担当の便はすべてリムジン使用の
エルガワンステなんだな。
895名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 13:58:29.06 ID:BDeDeysH
>>892
藤沢便をご利用ください。
896名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 18:38:56.48 ID:5srKyAz1
京急バス運転士養成制度スタート
第一期生募集

詳しくは、京急バス 検索
897名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 18:51:45.51 ID:exq+gEan
観光客が羽田空港から江ノ島や鎌倉に行くのは乗り換えが結構難関だな。
898名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 19:25:38.07 ID:e124hECz
897
需要なし


藤沢で充分
899名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 23:46:37.25 ID:wfvwtJEz
京急ってキュービックまだ走ってる?それとも全廃?
900名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 00:02:59.85 ID:1EfHoSBs
残念ながらなくなりました。


そういえば。
どうやら29代の長いのが室蘭あたり、短いのが札幌にいるみたいで
901名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 10:59:53.37 ID:RM6UQ5ZF
ここで一旦話を変えてしまうが
昨日友人を連れて逗子の花火大会に行く途中
6372が逗28の運用していた
902名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 11:03:26.99 ID:1B6WM6Q0
沖縄にだいぶキュービック行ったね
903名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 14:30:50.56 ID:Qb/fx2w1
>>901
そういえば逗子は小型1台増えたんだよな。
904名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 15:59:41.69 ID:G66+y0Yk
>>891
蒲95に一般路線色の車なんて入った事あんの?
kwsk
905名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 16:47:04.47 ID:P99Tsf6R
先月、那覇バスで元京急車に乗ったが、モケットが京急時代のままなので
すぐに判別できる。
906名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 18:11:27.29 ID:9LByziXp
>>904
車両が足りないときに、一般車がごく稀に入ることがある>蒲田シャトル
2、3回くらい見たが、1838とか2459とかのターミナル無料循環に入れる車だった気がする
907名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 21:50:55.24 ID:c30d3f9/
>>878
削除されてるよw
908名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 22:53:39.86 ID:SpQ5rcS/
>>900
ありがとうございます。
譲渡先の車両に末永くがんばって欲しいですね
909名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 23:29:05.67 ID:Qb/fx2w1
>>906
1838と2459って普段一般路線に入ることはあるの?
910名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 03:52:01.18 ID:p2FyzkCQ
>>909
ターミナル循環って言っても増便とか車両の都合が付かないときだけだしね
(シャトルカラーの1071も循環入るときあるし)
普段は中型限定路線以外で普通に走ってる
911名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 16:19:16.93 ID:KpWE4KiX
軽井沢線乗車。客2人、乗務員2人。2000円じゃ乗務員の飯代にもならんな。
912名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 21:44:18.72 ID:ZIvllftf
ところで京急裁判ってどんな感じ?
913名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 21:44:34.07 ID:KzP8P+Wy
どんだけいい物食うんだ
914名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 22:40:03.91 ID:3Nb8x3NH
>>911
減便前の富士宮線に横浜から乗車。客は俺一人。WC付きのセレガRを貸切。
915名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 00:18:27.52 ID:9kopuZOx
>>911
貸切したことあります。
916名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 09:20:12.01 ID:TyQaxdQF
ホテルグランパシフィック ル・ダイバ」にガンダム部屋

http://same.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/bizplus/1338941854/l10?guid=ON

917名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 09:35:42.67 ID:Wl9t2xmA
日中に貸切できそうなリムジン路線

羽田〜台場
横浜〜台場
羽田〜箱根
横浜〜軽井沢
羽田〜河口湖

でOK?

918名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 12:55:12.42 ID:FgmNOqTv
羽田〜箱根は乗り通しは居ないけど、横浜〜御殿場の利用者はそこそこ居るよ。
919名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 18:51:53.96 ID:v0qQl6Sh
横羽も時間によっては貸切もあるぞ。

SJ6338もそうだけどSK2173は何に使うんだ?
920名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 22:08:03.10 ID:Nd/0/MRO
>>919
2173はただ単にMからスペースにゆとりが出来たKに転属しただけ。
社内行事で使ってるよ。
都内に貸切登録車は5台だけだから、6028が秋に廃車になったら、
免許維持で経年車がまた貸切登録されるよ。
921名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 23:45:15.15 ID:v0qQl6Sh
>>920
Mのがスペースありそうな気がするんだけどそうでもないのか。
6028なんて何使ってるんだか。
その時はまた6248かね?
922名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 07:14:56.38 ID:SnA0usip
>>921
6028は単なる台数の帳尻合わせ。
KはJにかなりの台数持っていったからスペースがある。
もっともHの方がガラガラだが、Hを閉鎖したとしたら何を作るのか。
またビジネスホテルを建てるのか、マンション分譲するのか。
羽急の車庫が手狭そうだから拡大するのか。

>>919
6338は何か特定輸送でもやっているか、売り込んでいるか。
県内の貸切登録車は既に要件を満たしているから。
923名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 10:05:52.84 ID:jiG7wgH2
>>922
NH建て替えるのに一時Hに移転するらしいよ
Kに余裕が出たからH→Kにも路線移管があるかもな
924名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 10:07:18.01 ID:yEB4PRpc
>>919
2173って、はとバスの運行受託の定期観光バスじゃなかったっけ?
925名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 10:09:07.59 ID:yEB4PRpc
上大岡〜屏風ヶ浦のガード下に一般路線車を留置してるけど、あの場所は正式な車庫? 単なる日中の休憩場所?
926名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 12:17:06.40 ID:jiG7wgH2
>>924
定期観光はH2378
927名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 23:02:00.03 ID:jWVjUUkz
>>917
 スレチだけど、かつて相鉄と新潟交通で運行していた
横浜〜新潟線で運転し二人に客二人だったことがある。
「贅沢ですねぇ」と運転士に話しかけたら「全くだよ」との
返事。お互いニヤリとしたことがあったな。
928名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 00:57:56.23 ID:rSvGZGbe
>>925
杉田営業所まで距離があるから、中途半端な休憩時間の時はあの場所を利用する。
929名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 01:27:27.50 ID:g2+UkAie
上大岡は右折で直接入れないし、長時間待機できない欠陥ターミナル
930名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 09:46:08.68 ID:kxI59RC8
以前の臨港パークのように、営業所以外でバスが夜間停泊する営業所ってある?
思いつくのは、能見台の釜利谷給油所くらいだが。

大森なんかは、あのスペースで100台以上も収容するとは思えないんだが。
931名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 12:48:53.65 ID:GDe0tTk9
上大岡の高架下は東洋観光の車両も使ってるのを見たなあ
932名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 18:57:05.52 ID:g28J+KDN
京急はディーゼル規制以前の使用年数はどうだったんだろう。
KL-以後の車は使用年数伸ばすのかな。
933名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 20:51:18.16 ID:g2+UkAie
>>932
元から12年程度でそんなに変わってない。
934名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 19:36:13.10 ID:nxFZ9nYr
葉山線予備は5550か。
7944とかボロが来るかと思ったら割と普通なのが来た。
横浜はリムジン減車して大丈夫なのか?
935名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 01:06:22.11 ID:UB/MNTZS
>>934
7944とか言っちゃってるがあれは高速向きではない

決定的な欠点がある
936名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 09:13:53.28 ID:jZv/Fffc
>>935
トランクがない、と言っても、空港乗り入れでなければ特に問題はないが。
937名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 09:31:52.81 ID:pP9PuJno
5速までしかないんだよ。7944
938名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 12:56:53.27 ID:P9oGEgVZ
横浜〜葉山開業
939名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 13:44:17.47 ID:/ZdxHOO4
>>933
なるほど・・今後とも地元の各社は京急の中古のお世話になりそうだ。
940名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 14:28:22.65 ID:jZv/Fffc
>>937
ふそうのAT車でさえ6速まであるのか。
941名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 16:28:49.39 ID:UB/MNTZS
>>937
はい
7944は5速までしかありません
90`で車内にエンジン音かなりうるさい
942名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 22:43:44.29 ID:zKvXQ4s7
>>938
葉山から始発で横浜へ
横浜スタジアム(DeNAvs楽天)観戦を8回で切り上げ
横浜から最終に乗って帰宅しました

943名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 23:24:56.49 ID:nCB5Wys0
>>942
乗車率は?
944名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 23:30:30.16 ID:cO9n0xDC
羽田のターミナルバスは側面がフルカラーLEDになってるが、あれは法令上大丈夫なのか?
確か黄色以外のLEDは、終バスに赤、その一本前に緑を行先表示のまわりに使用する以外は道交法の灯火管制に抵触すると聞いたらしいが
945名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 00:26:10.45 ID:l5Vq3uBn
>>943
06:40葉山発は 7人 途中乗車 旧役場前から1人のみだったかな?
バス停で待っているのは逗子行き待ちの方々と バス停ごとに 案内の社員の方(初日だからか?)


帰りは6人 全員終点まで こんなものかと思った
946名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 00:28:58.68 ID:l5Vq3uBn
>>943

そういえば 葉山大道からも2人乗ったかな 写真撮ってる女性もいたよ
947名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 08:01:45.80 ID:ug5BcD2/
YCAT0740発東扇島行きにY7058
港南台〜羽田のサボ付き
東扇島線では初めて見た
948名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 09:53:49.00 ID:bVlal/hU
>>947
東扇島線は、エアロスターワンステ以外は何でも入るから。
確率は低いけど、少なくとも週1回は入るんじゃないか?
949名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 09:55:26.50 ID:bVlal/hU
昨日、YCAT→羽田を乗ったが、車内放送が東扇島通過まで延々と流れてやがる。
乗車時間の2/3が車内放送だったかもな。
4ヶ国語放送は辞めるべき。
950名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 10:28:01.79 ID:ci7RaeM4
>>949
そんな事言ったら、観光案内が流れるMM線はry
951名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 09:17:43.37 ID:eSg0/m2w
リムジンが大量に増発するんだな。
春の新車導入に対して廃車数が少なかったけど、今回の布石だったのか。

MM線はいつ見ても数えるほどしか乗ってないから減便かと思ってたのに意外。
952名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 10:40:32.03 ID:eIReNmp/
>>951
増車したのは木更津アウトレット、海老名、スカイツリー、葉山線開業の分なんじゃないか?
953名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 11:27:27.72 ID:8r6anq+B
>>951
時間帯の問題じゃないか?>MM線
空港発終車が17時台ってのはちょっと早い気がしてた
954名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 12:12:04.36 ID:8r6anq+B
連投
改正後の町田線、増便のどさくさに紛れて深夜便が廃止になってるね
955名74系統 名無し野車庫行:2012/06/17(日) 23:58:16.03 ID:/+ACEvoG
>>944
側面なら大丈夫らしい
956名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 02:03:27.30 ID:RUrho8HF
>>955
確かリムジンバスも側面の英文字は緑だったし、神奈中も側面の経由地表示の一部は緑文字だった。
あと道路交通法では前照灯に赤や緑を使うのには制限があるが、側面への制限はないように思う
957名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 20:02:27.71 ID:fj2Uwz3k
最近E1524を見かけないと思っていたら車体再生されて帰ってきてた。
PJ-にもなると新車と見分けがつかないね。
E8454はまだ車体再生してなかったが順番が前後したようだ。
同期のE1525の横須賀が好きラッピングはそろそろ終わりかな。
それとも新たに他の車にラッピング施すのか。
958名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 21:36:54.88 ID:rHmQBkqS
能見台の小僧のブログはひどい文章だな

もう少し世の中のことを教えてあげないと犯罪者になるわ
959名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 22:25:35.72 ID:7vxqW7u9
>>944
道交法での表示色制限、知らんかったわw
終バス(1本前)の表示は、色で囲むより
単純に赤文字・緑文字にすればわかりやすいのにと思ってたけど、
それはできないってことなんだぬ。
960名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 00:05:51.73 ID:LeucSAhD
昼頃にNH6168が国道16号を追浜方面に向かってたけどなんだったんだろうか
961名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 02:49:59.65 ID:VGeSB0Po
>>960
ファインテック入場かA営に車検入場に行ったか。
NH車は基本的にM営で車検だが、稀にA営まで出張してくるのがいる。
はたまたファインテックで中乗り改造されて、F営あたりに転属か。
962名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 05:35:24.67 ID:ZZDAkkWk
>>961
転属なら営業所記号とリア広告枠外すやろ(w
963名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 05:46:21.12 ID:m2b7uBWY
>>961
過去スレくらい嫁
NHの01年後期以降に新車で入った車は所有の名義の関係上(本体じゃなく羽田京急所有)、転属出来ないと何度言ったら…

車検で思い出したんだけど、Jに転属した車の車検は何所で行なうんだろ?
964名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 08:27:15.75 ID:aa2HWSLm
NH1530、ファインテック入場。
Y1517、E1524に次いで3台目のPJ更新ですな。
965名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 09:27:13.98 ID:P/Fk8+/R
>>963
転属しようと思えば、子会社間での転売の扱いになればOKだな。
そんな古い車両を買うとは思えないけど。

まぁ、今回は検査入場なのは間違いないが。
966名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 09:28:06.08 ID:P/Fk8+/R
>>964
徐々に地球儀柄の京急オリジナルモケットが減っていくな。
967名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 10:28:33.02 ID:m2b7uBWY
>>964
NH1529も車体再生されてますが何か?

ちなみにこのNH1529、非公式側の前と後ろの社番表記の文字の大きさが違う異端車になってるぞ。
前部の方だけ車体再生で文字が大きくなってるぞ(後部は従来の大きさのまま)
968名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 10:57:59.34 ID:P/Fk8+/R
たまたま見つけたのでやってみた。
結果は「Y2409で六浦循環」に、思わず吹いたw

ttp://shindanmaker.com/27258
969名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 12:17:13.83 ID:7A4zRJdt
>>963
確かNH2459は補助金出てないから大丈夫なんだっけ?
>>964
D1522も更新済み
970名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 12:41:31.02 ID:P/Fk8+/R
補助金が出た車両でも、8年縛りをクリアしたら転属可では?
971名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 13:16:11.27 ID:aa2HWSLm
>>967 >>969
失礼イタシマシタ
972名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 13:39:53.73 ID:PVMVgNXf
SNYの一部車両に緊急時救急箱提供車のステッカーがフロントの公式側に張り付けられてたよー
973名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:12:33.22 ID:7A4zRJdt
>>970
羽田京急名義で補助金貰ってると羽田京急以外には転属(=譲渡)出来ないんじゃ?
それこそ>>965みたいに売却という扱いなら大丈夫だろうが。
974名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:14:16.99 ID:VGeSB0Po
>>963
名変すればいいだけだがなにか?
975名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 09:45:57.44 ID:AkbvZBfM
ファインテックで車体更新した車と、大森で車体更新した車は、外見もかなり違うんだな。
976名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 09:59:28.88 ID:unltZicN
>>975
kwsk

確か千葉だか埼玉の業者にも出してるって聞いたことがある
977名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 16:41:51.62 ID:clhdSOEd
高速にノクターン3号車ベースの23人乗り新クイーン5台ほど入れたらいいのに。
978名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 20:52:42.99 ID:Hp9GN5u+
>>977
都市間高速バスは縮小傾向だからな。
979名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 09:18:37.32 ID:V/Y9PF+4
横浜・幸浦のいすゞディーラーに、たまに京急のエルガが入ってるけど、あれは単なる車検?
980名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 09:46:54.03 ID:KgLINA/a
>>972
SNA7944にも貼ってあった。
981名74系統 名無し野車庫行
クーラー効いててキモチE