静岡県の高速バススレッド 8号車 (避難所)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレ
【静岡県の高速バススレッド 7号車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1274874451/

誹謗中傷したいやつは他所でやること。
2名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 18:18:19.42 ID:cjxnF51z
いらんだろこれ
3名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 23:19:20.50 ID:sjbphffv
3月頃までのダイヤ改正祭りが一段落して、ほとんどネタ無いな。
新宿駅新南口がらみもほぼ駿府だけだし。
4名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 15:49:10.52 ID:LiUgGzuk
こっちが本スレか。
5名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 18:16:40.49 ID:+7vkyehY
ちんちん
6名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 18:10:00.39 ID:udTR7LE9
だまされた
7名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 15:05:03.96 ID:v1olwD7j
なるほど
8名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 06:35:12.38 ID:I6qll9Su
そうですよね
9名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 01:04:27.78 ID:WkKTG3uQ
死ねよ
10名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 14:56:56.42 ID:qONzfJl+
かわいそう
11名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 21:42:09.67 ID:5RixI+uM
冨士宮ヤキソバ、アメリカ進出
12名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 18:05:08.88 ID:4GuMuQCH
13名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 21:12:36.20 ID:kcSZVi7X
週末、高波で駿府ライナー運休か
週末の稼ぎ時に、ザンネン
14名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 21:03:43.03 ID:BuvXwjND
台風12号接近中避難所に避難して下さい
15名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 10:13:53.36 ID:BLtLc+KV
最近ブログ叩き減ったな。
16名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 10:38:31.47 ID:q12bnfHx
>誹謗中傷したいやつは他所でやること。
17名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 11:58:34.37 ID:60p9D94K
此処が9号車ですか?
18名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 11:59:58.50 ID:pa5j+A5L
倉庫はカス
19名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 15:35:10.84 ID:wQV4uf+3
>>18
見たことがないのでよく分かりません。
20名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 17:05:58.43 ID:eSovUT87
>誹謗中傷したいやつは他所でやること。
21名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 17:10:23.78 ID:48kb5usL
駿府ライナー今日の便客少ない特に午後
22名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 17:49:26.46 ID:14PeTwdn
某日、某便
あの席がピンポイントで埋まってる・・・
23名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 19:04:49.72 ID:iDb49Bvt
>>22
初音の席も確保ですか
ただ乗りはダメです。
24名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 20:32:41.34 ID:TLhUgSO7
>>22
お前がその一列前を取ってフルリクライニングよろしくw
25名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 03:32:57.42 ID:wJb2PEsP
10月11日から駿府ライナーなどが
静岡駅17番→新静岡6番→また松坂屋東側まで戻って国道1号へのルートになるってほんと?
もしそうなら、北街道方面への一般路線バスのように北街道へ直接出ないのはどうして?
26名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 12:31:21.26 ID:2GPWkm2y
台風16号駿府ライナー大丈夫かな
よく週末にくるな
27名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 17:08:31.34 ID:Ja5FEYg1
JRの駿府お勧めのバスは何号車ですか?
静岡に遊びに行く予定があるので
28名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 17:29:13.08 ID:vMitrCak
日本語でおk


号車だけで薦めるなら1号車オススメ
29名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 18:10:14.73 ID:UgRf5/Nz
たまには2号車に乗ってみたいもんだ…
30名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 20:58:57.74 ID:tdE3X7fA
貸切だけじゃなくて乗合にも新車入れてくれ 倒壊さんよ
名古屋大阪の週末青春ドリとか変な路線始めなくていいから

>9月下旬にも最新鋭のバスが導入予定(10月から運行開始予定)で、
>ますますバスのラインナップが充実致します。
>皆様からのお申し込みをお待ち致しております。
31名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 09:45:58.89 ID:5TLxuhcY
路線仕様も発注してるかも?、と予想
32名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 12:34:09.49 ID:0+xUtl7B
駿府ライナーに見切りをつけた?
草子屋さん
33名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 17:31:53.95 ID:pEVrbWe6
渋谷 新宿ライナー快適
34名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 11:42:13.70 ID:vw9EUCDk
駿府ライナーの方がいいよ
35名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 15:57:44.09 ID:oVpBeNey
渋新の京王便、駿府のしずてつ便 がいい
36名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 18:56:11.89 ID:Fq0hEYCH
>>33
静岡駅南口発着としてもらいたい。
37名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 19:57:06.25 ID:s0Sh79g3
回数券の払い戻しってできる?
38名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 20:50:15.93 ID:gwSiSvL0
回数券購入額から
正規運賃額×使った枚数と手数料200円(のはず)を
引いた残金を返してくれます

有効期限内で
39名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 21:15:11.02 ID:s0Sh79g3
38>>ありがとう。検索してもイマイチ分からなかったから助かりました
40名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 16:29:57.62 ID:j9SEnEZ2
来月、沼津市内でバス利用(沼津東海バス)の予定があるのですが
suicaは使えるのでしょうか? 伊豆箱根バスは使えるようですね・・

詳しい方、教えてください
41名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 17:26:46.28 ID:hfy2uQLv
>>40
沼津市内では、富士急しか、スイカ、パスモが使えません。
42名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 08:58:12.32 ID:8xixC2TX
JRの東名バスは
静岡駅表口でなく裏口発着の方がいい。
43名74系統 名無し野車庫行:2011/09/24(土) 14:49:51.71 ID:aHjeHstA
倉庫ってことごとくついてないよな。
静岡線京王はパウダールーム36席エースしか入らないっつのに来たのは905っていう
唯一コンセントついてないやつw51101とか51102とかどんどん入ってるのに905とは
どんな貧乏くじよ
44名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 04:23:13.37 ID:K+EyrQtz
>>43
わざわざここに書きこむことはない!
45名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 11:13:46.88 ID:Y9mOkpqg
51001 51002もコンセントはついてません
後付したかもしれないけど
46名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 18:03:31.48 ID:aJ/gSuAv
初代プレミアムドリームを知らない大ヨン様は ネ申
47名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 20:54:34.57 ID:oIyXp6wp
『かぐや姫エクスプレス』最終便に乗車中。
隣の席に座っているババアが超ウザくて困っている。
独り言を言い続け、ずっとソワソワと落ち着きのない行動をしている。
大して暑くないのに、団扇をバタバタと扇いでいる。
団扇には水森かおりの顔写真が印刷されている。
ババア、さっさと移動してくれ(泣)!!
48名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 21:37:13.93 ID:lT6Ti2Vg
あいつわざとJK写り込ませてるだろ?
いやらしい・・・
49名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 09:45:12.94 ID:OZ5ly9Cz
>>47
>大して暑くないのに、団扇をバタバタと扇いでいる。

それ「他にも席空いてんだろ?とっとと移れやヴォケ!」ってサインだよ。
ただ、相手が通路側でそれやってきたら災難でしかないなw
50名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 10:45:32.98 ID:SBNUE9zm
>静岡〜渋谷・新宿を結ぶ高速バス「渋谷・新宿ライナー静岡」号が、
>週末を中心に「静岡発の早朝便」と「新宿・渋谷発の深夜便」を増便します。

>運転日:平成23年10月21日(金)〜平成24年1月15日(日)の
>土曜日、日曜日、祝日(1/1、1/2を除く)、
および12/29、12/30に運行
51名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 12:21:57.55 ID:j/o2r89l
なんだか倉庫、駿府に飽きたっぽいな
次はとちくるって東名高速線の新セレガ狙うような気がしてならない
52名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 15:39:48.48 ID:OTDIkjil
渋谷新宿ライナー増便(週末など繁忙期のみ、10月21日から)
ttps://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/info/timeTbl?lineGroupNo=11&lineId=490

静岡6:00→渋谷8:40・新宿9:05 KO4372便

新宿22:50・渋谷23:15→静岡1:55 KO4371便
53名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 17:28:45.59 ID:nUUZN4p0
>>52
駿府も深夜便出してくれ
54名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 17:43:14.16 ID:fgT9Ir5M
>>51
自作自演?
55名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 19:16:53.68 ID:pOpfwARG
なんかさ夜23:00頃から京都まで出てるやつっていくらかなー
56名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 19:08:40.65 ID:xAS8x6I6
今日の静岡駅行303便新型セレガだったな
今では駿府より他路線の方が、よくなってるな
57名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 19:40:49.06 ID:RKuvEFSU
>>47
風を感じるんだ
58名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 06:25:54.42 ID:49VnIj8k
秋になって風立ちぬ
59名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 14:00:02.16 ID:5cIe3cER
逆に新宿からの早朝便出してくれよと。
始発が9時前なんて遅いんだよ。せめて7時発を。
60名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 18:40:10.40 ID:m/qQg7aC
品川4:35→熱海乗継→静岡7:36 電車でどうぞ
61名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 23:50:01.13 ID:5cIe3cER
品川へのアクセスできないだろ
62名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 06:46:41.00 ID:87O8ffCE
普通に、321M(東京520→静岡845)でいいじゃん。
373系だから座席も遜色ないし・・・
63名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 15:50:26.23 ID:mIsiyDsl
五反田駅付近のファミレスやネットカフェから歩くんです
4時ころ歩き始めるとちょうどいい位(4:20過ぎには着く)
品川駅前にも港南口デニーズと高輪口ロイホがあるけど

321Mは狙う人多いから普段から何気に席埋まるし
変な客にも遭遇しやすいからあえて避けてる
64名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 16:06:11.99 ID:NZWYIZd6
ttp://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail167.html
こんな補助席付き貸切なんて入れなくていいから
乗合にワイドシートをどんどん入れてよ 倒壊さん
65名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 17:38:32.12 ID:9z87g2zy
名古屋では名鉄観光バスや名阪近鉄バスのツアーの足元にも及ばないのに無駄に貸切バスに力入れてるな
66名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 14:41:19.56 ID:luTawrcI
2011年10月1日より、新宿・渋谷〜沼津線の「東急ホテル前」バス停は、
「上土」(あげつち)に名称変更いたしますのでご注意下さい。

なお、旧バス停名称の乗車券をお持ちでも、「上土」での乗降は可能です
67名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 21:29:16.17 ID:e8HkDlll
>>60-62
敵に誘導してどうするんだよ(ワラ

アンチ高速バスの鉄ヲタでも紛れ込んでるのか?w
68名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 22:17:00.05 ID:u1aLguai
敵!
69名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 08:33:29.08 ID:HMNo8tnR
今日からの新路線の1Aって例の方??
70名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 14:20:11.23 ID:QyxUpgqP
>>67
便利な方を使うのは当たり前
71名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 19:21:54.44 ID:KrX5pIkK
ttp://www.highway-bus.jp/route/RoutePositionInput.asp?RouteDiv=1
新名神走行中は車番みられないことに今気づいた
昼特急 282 京阪神昼特急静岡2号

あと珍しく、名神ハイウェバス倒壊便に
05年ワイドシートセレガラが入ってる
72名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 21:09:04.70 ID:3mcEYvYJ
きょうの京阪神昼静岡2号は、747-05952 倒壊セレガワイドシート
バスロケより
73名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 17:38:38.13 ID:EIYB3JbT
冨士宮で普段見ることが出来ない
東海のエアロ、セレガ
西冨士宮駅発身延駅で列車代行で
バス停も設置
74名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 18:42:42.70 ID:zhvn6RWS
そんなことを書くと大御所先生が二名ほど
至急駆けつけてしまいます!
75名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 23:48:53.56 ID:KiTg/+Lq
湾岸長島パーキングエリアで乗務員を交代
76名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 06:54:09.42 ID:Nsi8NNMN
代行バス52号線をはしるのか?
それとも線路沿いか?20便もあって
77名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 11:06:09.23 ID:OlVdyUwU
貸切で5〜6台入れてる
楽座36豪華化粧室に運賃箱つけて静岡に転属させて
渋新号専用車にでもしてください
側面もリアもはじめからLED設置済みだし・・ 倒壊さん
78名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 13:29:22.25 ID:3Wn2EVVX
そんなこと言ってると
豪華化粧室付40席補助席付が
79名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 14:55:06.00 ID:+TxayemI
イルカ交通にいるね 
豪華化粧室(パウダールーム)トイレで4×10列仕様セレガ
80名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 17:16:20.26 ID:3Wn2EVVX
>>79
富士急の女性専用セレガも40席豪華化粧室orz

豪華化粧室で40席だと42席AB列とおなじシートピッチだったり
81名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 21:18:41.01 ID:nvurKG8U
何あの倉庫のインテリぶりな乗車記wwwwwww
茶吹いてワロタwwwwww
82名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 23:25:00.69 ID:vVkWediK
wを多用する書き込みはスルーで
かまわないようですよ
83名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 04:56:17.65 ID:0wLnYzpD
結局、静岡駅17番乗り場に屋根はできないのだろうか?
84名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 08:33:42.75 ID:3Xv7B43e
>>82
面白くもないことなのにブログで多用する人の批判はそこまでだ
85名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 11:38:00.88 ID:FtoL7bkD
ttp://live-fuji.jp/
ずっと富士山
86名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 13:07:28.35 ID:0wLnYzpD
>>84
お奉行様ですか?
87名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 16:31:46.83 ID:j2raDy1B
倉庫の旅行記の書き方はちょっと引く


普通に書けばいいのに、自分に酔ったような書き方が気持ち悪い
前にも絆紀行(笑)だかって訳の分からん被災地旅行記書いてたよね
88名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 16:53:48.75 ID:DFlTMNLK
表現の自由がありますから・・
イヤなら読まない自由もあります
89名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 17:39:30.34 ID:j2raDy1B
>>88
誰も表現の規制まではしてねーだろ

アホか
90名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 17:48:55.76 ID:te8DQkf3
寂しい人ですね あなた
91名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 21:28:54.21 ID:SrPew64h
列車代行って山交、路線車、貸切車(スパクル)に
列車代行って書いてあった
92名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 23:16:54.46 ID:yIBUpofV
まさか最後尾確保とはここの連中の誰が予想したか
で、最後尾から第四を見下ろす、と。
8D、1A〜1Dをマークされたらそこしかないのか。
93名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 18:24:42.76 ID:jkXJyp7n
便所の横はやだな臭いから
94名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 18:26:59.71 ID:BCGUa9uv
「便所の横は臭い」信じる若者たち


まぁ確かに精神的にヤダけどさ 
95名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 18:50:07.68 ID:bt/rQwlB
>>94
全然平気だったけどな

つか、あそこって一つ調整席になってる?
選択できないよね?だから横になってぐっすり眠れたぞ
96名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 23:46:42.05 ID:mKBj7jEf
倉庫の横も(ry
97名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 16:18:02.73 ID:K+jqtGx4
京阪神昼特急静岡号は、学割設定があるので、学生の場合
静岡から大阪まで片道4,500円でなく、3,600円なんですよ。

本当は乗りたくて乗りたくて仕方がなかった復活便に乗車で来てよかったですね。番氏。
98名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 18:39:26.00 ID:+nKqJDo7
>>83
糞尿のたまり具合による
車庫で降ろした直後ならさほどきにならない
99名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 23:47:12.16 ID:ikeBQKvg
シートベルト着用義務化されているのだから
車内トイレは必要ないと思う。
走行中に車内を歩き回る人間がいること事態がオカシイ。
路線高速バスには2時間に1度のトイレ休憩を義務付けて、
異動目的だけの路線類似主催旅行商品のツアーバスには
経路上において最低3ヵ所以上の高速外において
1ヵ所につき30分以上の下車立ち寄り地の設定を義務付けて
路線バスとの差別化を図ればいいと思う。
それが観光地ではなくとも、インター前のドライブインでもいい。
それで双方便所の心配もないし。
東名沿線なら寄れるところイッパイあるし。
便所が近い人は鉄道使えばいいさ。
100名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 00:25:47.31 ID:XhvKF/ig
で、どこを縦読みすればいいの?
101名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 02:41:06.29 ID:Z9uIKy+Z
102名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 13:22:51.52 ID:9exDTTjP
新高速バスになって、静岡県内の
高速バスは、どこか影響あるかな?
ウィラーも乗り合いバスになるみただし
103名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 13:50:45.20 ID:7IbW6vWl
>>99

それは違う。
下痢になることもある。
104名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 19:55:11.73 ID:lj61YZzU
しみずライナーに楽座車をお恵みください•••

JRバス関東が撤退してからしょぼいシートばかりでござる
105名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 16:56:23.53 ID:50l1LS8l
バス関東4列占い

残念 →非楽座車や補助席付き42席
普通 →旧楽座車(ガーラ、スペアロ)
良  →07エース、09〜10エース、10セレガーラ
かなり良 →08エアロエース、07セレガーラ
大当たり →S型
106名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 16:59:40.06 ID:50l1LS8l
倒壊バス4列占い

残念 →補助席付き40席(旧セレガ、旧エアロ)
普通 →05セレガラ(ワイドシート)
良  →08以降のセレガラ(ハイブリ含む)、コンセント付き
かなり良 →4列便なのに3列DDや3列SHD代走
大当たり →4列便なのに3列DD代走でPシート・Sシートも開放
107名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 19:04:00.67 ID:JigWSIOc
>>106
最悪
かなり良・大当たりと心躍らせるも、席数が少ない分満員で乗車拒否に
108名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 19:28:18.10 ID:HF9K28Of
隣が空席なら3列よりいいわ
109名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 19:37:10.15 ID:RTKoEL2T
>>105
S型は大当たりかwwwwww
エアロのクッションが薄くて2席一体型のタイプは?

三島エクスプレス4列占い
残念 → 折戸エアロトイレ無し
普通 → ボロエアロ
良 → エアロクイーン
当たり → エアロエース
大当たり → セレガRトイレ無し
シクレ → 元スヌーピー
110名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 10:05:06.96 ID:gLOyyu6P
某氏、駿府ライナーの経路が「静岡駅17番→新静岡→松坂屋横→国道1号」に変わると
ブログで断定的な書き方をしていたのが
今になってセノバ横の市道(追手町音羽町線)をバスが通る珍しい風景が見られるなんて
得意になって言っている。
111名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 12:28:39.22 ID:zPQKIzvd
関東の86は最近目撃情報がないな。廃車になった?
112名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 18:23:35.68 ID:C3Hyy31Q
トロッピー様のお約束
1、一度ドアを閉めたら同じバス停では二度と開けない。
2、ウテシは開襟シャツ、サングラス、パンチパーマが基本。
3、速度制限×2が速度の目安。
4、ライトはパッシング用。
5、客は乗せてやってる。
6、パトカーは煽りの対象。
7、バスロータリー(停留所部分)に入ってくる一般車は全力で排除する。
8、ウテシの発車したいときが発車時刻。
9、 ヤニ補給のために、1秒も早く終点に到着する努力をする。
10、開襟シャツの裾は必ず出す。
11、痰を窓から吐き捨てる。
12、車内放送は停留所が1コずれてる。
13、シルバーパスの年寄りを睨みつける。
14、黄色はアクセルオン、矢印信号消えても関係なしで交差点進入。
15、渋滞中交差点の真ん中で停まる。
16、バス停到着時に、乗ろうと並んでいる乗客が思わず後ろにさがる。
17、客室との仕切棒に腕かけながら運転。
18、狭隘路のハンドルさばきはまかせろやゴルァ   などなど
113名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 21:04:35.36 ID:dtZYFKkt
駿府のJR便の担当営業所って全部わかる人いる?
114名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 23:36:37.49 ID:HeOG7/To
そこまでして楽座ねらうんですか
115名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 00:12:44.45 ID:sUG6bjUW
駿府ライナーのJRは東京でも佐野でも諏訪でもハズレが来る。諏訪が一番ハズレ率が低い気がする。
116名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 00:28:39.56 ID:PRByAJ8M
渋新静岡号京王便の1号車、駿府しずてつ便の1号車なら
ほぼ確実にワイドシート
JRバスよりずっと確率高い
117名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 17:05:11.18 ID:UsXeM8gh
ボロでも楽しいですよ。
118名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 22:48:43.95 ID:9U0HhaUr
担当営業所聞いてるのに答えてやれよ
確か、1号3号5号までは東京、7号が佐野、19号が東京、23号が諏訪だったと思う
あとその折り返し
フォローよろ
119名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 23:31:07.64 ID:hXfiIXRV
上りの最終便は佐野だったな
120名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 23:35:02.78 ID:N3LcFmtz
こういう話こそ倉庫さんの出番なのに
なにやってんだかw
121名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 00:43:15.81 ID:M8w49sHY
ちょくちょく担当が入れ替わるから追いつかない。
122名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 08:58:17.86 ID:2Zbvr+JH
>>117
セレガ地獄の沼津へどうぞ
123名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 16:08:01.33 ID:Ilf6HpxD
最近はしずてつ便の方がアタリが多いね。
124名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 19:34:16.30 ID:2Zbvr+JH
>>123
駿府乗れば最低でもハイグレードワイドシート
あわよくば楽座シート

2号車とか運がかなり悪いとボロセレガorz
125名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 22:20:12.12 ID:yNrqI93e
>>124
満席の1号車ワイドシートと半分空席の2号車ボロセレガ。
どっちが快的でしょうか?
126名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 23:40:15.53 ID:kR/WPifg
127名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 00:57:12.68 ID:6FpK/vQ9
>>126
イーライナーとか言うから遠鉄が!?と思ってリンク踏んだら遠鉄の「え」の字もないし。
スレチの話題なんか要らないんだよちくしょー
128名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 12:03:08.79 ID:YQee4m7x
2号車とか増車は当日発車直前(ネット扱い終了直前)の
シートマップを見て乗るかどうか判断する、空席半分以上なら乗る
どうせ補助席付き4列車だから 

東京駅券売機は直前までシートマップ見れるのがいい
129名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 20:38:56.80 ID:+KElH7LS
↓大御所先生、見てきてくださいな

ttp://www.odakyubus.co.jp/news/topic559

小田急ハイウェイバス(昼行便)新宿〜木更津線、新宿〜五井線では、
停留所付近の交通混雑緩和とお客様の安全確保を鑑み、
次のとおり新宿到着時の降車専用停留所を新設いたします。

停留所名 新宿駅西口(中央通り・スバルビル前)

位置
スバルビル南側正面(都営バス「新宿駅西口中央通り」バス停)

使用時間帯 新宿駅西口に19:30〜22:30に到着する全便
使用開始日 2011年10月14日(金)から
130名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 20:08:28.30 ID:sg8BVLBO
>>129
ツアーバスが路駐してるところか....
131名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 22:40:30.85 ID:U083p4/T
夜行バスに置いてかれたwwwwwwwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1318854601/
132名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 02:16:01.23 ID:5qNBGy1o
読者から寄せられた質問のお便りに回答って
おまえはバスヲタ界のタネムラセンセかw
133名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 06:47:13.95 ID:P0dfL2el
本日のBSジャパン18:00〜
過去の再放送
134名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 12:40:06.65 ID:BtqX62H0
便数が高速バス>鉄道といった心・知・体なし地区
135名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 19:11:22.03 ID:d3VGQfH2
静岡市の連節バス乗ってみたいな
草子氏飛びつくだろうな?
136名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 06:46:32.83 ID:wNdnIPlB
連節バス 岐阜バスから借りてくるのね
11/4 11/5だけ運行だってさ
137名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 11:51:14.03 ID:ymr7FVdf
そうですか 興味ありません
138名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 14:12:04.81 ID:1akaekwp
>>137
態々書きこむことはない。
黙ってろ!
139名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 17:02:41.54 ID:vKhxYlL1
↓知多シーガル号に変化

高速バス知多シーガル号(東京−知多半田間)は、
11月21日より現在運行している車両の座席配置等を変更する計画をしております。

この準備のため、11月21日発車日以降の予約・発売を見合わせております。
発売再開につきましては、当ホームページにて概要をお知らせ致します。
>>131
dat落ちしててもう見れねぇー(笑)。
どうなったの?
141名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 00:15:17.45 ID:UpRFj1yn
きょうからはじまる
新宿西口22:50発静岡行き京王バス
いまんところ売れてるのは3席 高速バスネット枠
142名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 21:46:32.59 ID:R4zEwxuf
3席か
143名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 23:46:59.20 ID:OHRg8uMz
>>141
まだ宣伝不足じゃね?
これから、宣伝を多く打って存在が知れ渡れば、客が集まりそう。
そしたら駿府もしみずも競って、下り深夜便を設定するかも。

下り深夜便は、以前から妄想していたから、実現してちょっとうれしい。

144名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 10:44:06.03 ID:sz2r8piN
結局3席だけだったのかな
145名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 11:24:40.14 ID:E96e3a0i
3席のうち
またピントイントで8D席が売れてたはず
146名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 15:58:02.66 ID:NYWP/BsJ
>>143
宣伝はお前の担当だろwww
早くブログで乗車体験記公開してよ。
147名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 16:02:19.43 ID:CIFA1pqn
今夜の静岡101号は12席うまってる
バスネット枠
148143:2011/10/22(土) 19:01:36.69 ID:fD4XmhB0
>>146
だれと勘違いしてるか知らんが、ブログなんてやってねーよwww 
乗車も当分無理。だって静岡から遠く離れた西のほうに住んでるし。
149名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 23:17:07.00 ID:oM0THB7e
静岡6:00発の静岡102号
バスネットがAM1〜4時閉まってるから
AM1時が締め切りになっちゃうんだね
ドットコムは24時間開いてるけど、4席しか売ってない
150名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 15:48:13.38 ID:ggXSAbd3
【お知らせ】高速バス 東京−知多半田(知多シーガル号)間が全便「プレミアムコーチ」車両に変わります。
知多シーガル号は11月21日から従来の2階建て車両に代わり、「Gシート」を搭載した車両「プレミアムコーチ」で運行いたします。
151名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 08:56:04.31 ID:0ZHQCAiR
11/3・5 駿府ライナー2号車増便のご案内
<新静岡発→新宿駅東口行>

出発日:11/3(木祝)
 駿府ライナー4号

出発日:11/5(土)
 駿府ライナー2号
 駿府ライナー6号

ttp://www.justline.co.jp/doc/info/topic.php?idx=1399
152名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 01:07:40.98 ID:P72DQmkT
静岡愚民に増便の必要なし
153名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 07:20:53.64 ID:J02siMkl
>>152
静岡の田舎人は都会に憧れる
154名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 07:30:48.77 ID:xkrW9j3h
じゃあ増便だな
155名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 21:05:35.83 ID:eB/Kmsun
駿府ライナーに乗って大道芸を見に来る人いないのかね?
満席に近い便ないね
156名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 23:47:43.49 ID:fOevdE6f
大道芸見にわざわざ東京から来ない。
157名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 10:14:55.87 ID:rEwuJx90
遠鉄の新車は渋新専用車なのかね〜
158名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 17:25:05.97 ID:YT+kR7vj
大道芸ごときで盛り上がれるのは静岡愚民だけ
159名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 23:40:46.66 ID:He3+xW+h
大御所先生へ

いくら公道から見えるといっても、せめて
準備中の様子は撮らないでやれ(載せないでやれ)
自分だって仕事の準備や片付けしてるのジロジロみられたら嫌だろ

営業中(乗車改札開始〜到着後、降車扱い終了)に撮る分には
まず文句いわれないというか、仕方ないって思ってる
ファンというか客へのサービス(旅の思い出作り)の一つ
乗務員の顔や他の客が映らない限りまず文句はでない
160名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 05:57:33.11 ID:B94pKIfD
>>158
各地にある単なる大道芸ではなく
「ワールドカップ」だ!
161名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 23:20:01.23 ID:GGQqPgJt
旗色が悪くなるとメンバー限定
熱りが冷めたころひっそり解放
前後では何も変わっていない
いつもの彼のパターンだよ
162名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 00:09:58.61 ID:+5hy4KN6
でもあれだ
「正規」にこだわりながら
「安床」で髪の毛切っていたらプゲラw
そこらへんどうなんだろ?
バスには煩いけど他はコピー商品だろうが
構わないってお方なのだろうか?
163名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 15:06:10.35 ID:+gymwP6o
>>161
やましいことがないなら堂々と公開し続ければいいのにな。
すぐこそこそするあたりに小物臭が漂うw
164名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 16:45:34.81 ID:8xwoWYbG
もう少しちゃんとした人だと思ってました、残念です
しょせんはだたのヲタなんですね 台四誌

ダメだっていわれたのなら削除するしかないじゃん
勝手に撮ってるんだから
営業中以外は無許可で撮らないのが当然のマナーだと思いますよ
165名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 22:27:53.92 ID:xEtNOWd3
>>164
ブロガーたたきを生業にしてる人キタよ
166名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 23:19:50.16 ID:x0gInLzH
ブロガー(笑)
167名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 03:34:30.39 ID:uyDvo4ov
第四のBlog見ててもなんも顔が映ってたりとか営業所で撮ってたりとかないから問題あらへんぞ
一部のドアホのせいで限定公開になったせいでいちいちアメンバーとらなあかんやねーかよ
第四もいちいちクレーマ相手に気にするなよw
もし本当にあかんことなら大勢がお前のこと叩くからw
168名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 08:58:15.69 ID:Bec4ITBF
キモヲタの発想だとそうなんでしょうね
169名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 10:47:50.73 ID:wzy/YbeU
そのバスヲタのブログを見に行ってる時点でおまえも十分(r
170名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 12:12:41.82 ID:uyDvo4ov
じゃあキモオタじゃない>>168の発想ってなに?
Blogも見てて更にここに書き込むお前も十分キモオタにしか思えないんだがw
キモオタの俺に納得できるよう教えてくれよw
171名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 16:08:07.38 ID:y1CtuSxW
撮られた側が「消してくれ」っていうんだから消すしかない
無許可で勝手に撮ったんだし
それだけのこと
172名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 17:49:03.06 ID:qtgl7Nil
渋新も、ひとりシートやってくれないかな?
プラス1000円高いか、安いか
173名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 17:58:14.16 ID:89m529+4
消せとまで言われるのはそれ相応に目障りな行動だったんだろ。
いい写真撮りたくて必死だったんだろうに。
大宮の鉄ヲタと五十歩百歩だよ。
174名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 17:59:22.35 ID:qIZo8Bn2
>>170
いちいち他人を巻き込まないで下さい
キモヲタはあなただけです
175名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 07:21:14.44 ID:zq4mLJLu
>>173
便乗して憶測で言わなくてもいいじゃん!
176名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 09:05:53.87 ID:jZ0EzcTA
>>171
ホントに撮られた人だったら※じゃなくってメールで書くだろ
ということはただ単にいちゃもんつけたいだけ

>>174 、おまえだおまえ
蛆に沸いて出る蠅よ
177名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 10:39:11.46 ID:l1LAH1K5
更新も止まってすねちゃったのかな?
女々しいなぁw
178名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 11:35:48.17 ID:PDg9gm3k
目くそ鼻くそ
179名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 14:12:08.27 ID:FuwJUq7w
倉庫番氏を執拗に叩いてたヤツが
倉庫番氏がグラつかないから

四セク氏に矛先の向きを変えたんだろうな
180名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 16:37:50.21 ID:Z9Q8zd1e
別に自己紹介しなくていいから
181名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 18:41:50.02 ID:l1LAH1K5
まったくだ
倉庫番乙!としか言いようがないw
182名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 23:23:48.89 ID:AjDS39d2
倉庫番といえば今度浜松経済と趣味のボカロを
こじつけた講演をやるらしいから、質疑応答の時間があったら
いじめてやろうと思ってる。
183名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 23:30:26.08 ID:JeKKmmuP
倉庫は何だかんだで動揺してるぞw
高速バスネットの監視係みたいなのが降臨してたときは執拗に8D回避しまくてったし。
京阪神昼特急開業日なんかおまいら、10Dだぞ。
明らかに登場予想され動揺してた故の行動だろ
あと、ヲタと思われないよう気取ってスーツで動き回るのも特徴
そろそろ、渋谷新宿ライナー静岡に現われるから見ろよ。
いつまでも佐野所属の駿府乗りまわすほど忍耐強いとは思えん。
しずてつ楽座もワンパターンだし、次は渋新・清水経由の東海新セレガ狙いだろ。
で、セレガRが来て、この型も駿府ではなかなか乗れないのでまぁいいんですがねと回答。

>>182 さすがにいじめるのはかわいそうだからやめなよ。講演に対しての受け答えで
意見として反論するならいいけど。
184名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 08:55:01.74 ID:vF0YW4+1
>>183
倉庫番本人だろwww
185名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 18:40:26.99 ID:69Y1rtVI
「ちょおキモいのいた」「ヅラ発見」──
電車内などで他人を携帯電話で撮影し、中傷的なコメントを付けて
ネット上に公開していた大学生が“炎上”する騒ぎが相次いでいる。

スマートフォンと写真共有サービスの普及もあり、目にしたものを
仲間内で気軽に“共有”する感覚で公開してしまっているようだ。
186名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 08:57:03.47 ID:WGRMSA39
四氏のブログ、いい加減通常公開にしてほしい。
187名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 09:50:22.35 ID:goXmi3iT
もう見ないことにした。アメーバ登録するの嫌だし。
188名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 17:57:17.40 ID:PiSCfgwu
>>179
そういや以前は倉庫叩きで賑やかだったが最近落ち着いてるな
んでもって第四にいちゃもんつけに向かった訳ならそいつ暇で可哀想な奴だな
そういう奴に限って>>164みたいな隠れオタぶってるみたいなやつだろうな
正直気持ち悪い
189名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 18:00:48.06 ID:QUS4LJN6
ていうか誰も浜松エクスプレス大阪号には触れないのか
190名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 18:18:40.13 ID:eN7KTo2C
>>186
じきに公開されるよ。あいつアクセス数気にしてるから。
アクセス数が落ちると影響力も落ちて大御所面できなくなるしなw
191名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 19:18:09.05 ID:PBfN6Vdn
>>189
近い時期に倉庫番さんが。
192名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 03:20:54.97 ID:9s0jffND
>>191
そんなに仕事がヒマなのかな?
193名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 12:39:43.23 ID:Rd2jWJFw
彼は浜松エクスプレス、予約してあるのでは?
多分、遠鉄便に、新しいのは、大好きだから
194名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 19:49:54.38 ID:mDNuvusd
静岡のバス倉庫の更新が仕事の1つだと思ってる
善意と義務がごちゃごちゃになってる典型
195名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 20:45:54.29 ID:j/JcSDOh
4列ワイドシートじゃなきゃ乗りたくありません
補助席付きはいやです 浜松大阪
196名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 21:25:33.81 ID:4jK8KWqT
番氏と四氏のブログ叩きは実は番氏が四氏のブログを閉鎖に追い込むための自作自演だったりして。
最近のこのスレの流れを見ていると、そんな気がしてならない。あくまで個人の意見だけど。
番氏にとって、四氏のブログは邪魔な存在じゃない?
静岡のバス倉庫を名乗っているのに、機動力のある四氏に次々新路線ネタをスクープされ、しかも乗車報告までされたらその存在意義すら問われる。
そこで2ch上で定期的にブログ叩きを起こして、番氏と四氏はともに被害者だとこのスレの住人を洗脳。
洗脳が済んだら、いよいよ四氏ブログ閉鎖に向けて活動開始。
まず自分のブログ、続いて四氏のブログを叩くことで、このスレの住人が不自然さを抱かないように配慮した。
最近やたら番氏の名前が出てくるので、違和感を覚える。
繰り返すけど、これ個人の意見だから、間違ってたらゴメン。
197名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 22:01:21.64 ID:En0ioci2
俺もそう思う。
倉庫って自分のライバルになりそうな(選挙じゃないけど)奴をとりあえず
オフ会などで囲い込んでおいて、裏では色々見下してる感があるよな。
第四は既婚者だしいくら診断士持ってたって未婚の楽務薄給では実質の負け組。
その辺が面白くないんだろう。
本当にもし倉庫が第四叩きを操作してるなら残念だよな。典型的なB型タイプだよ
自分が中心じゃないと面白くない、真っ当な意見を出されれば強引にでも反対に回る。
倉庫叩くと第四が晒しあげになる、この構図は確かに疑わざるを得ない。
198名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 22:23:47.29 ID:DezmJOQs
倉庫は本業がそれなりに忙しいはずで、カレンダー通りの仕事。
第四は書いている内容からすると、交代勤務で休みが不規則。

休みが不規則でも、前もって休暇を入れることができれば、アクティブに動ける人間であれば、
あれだけ動けるんだと思う。

でも、このスレの流れを見ていると>>196>>197で言われているのもわかるような気がする。
199名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 22:30:22.18 ID:YfcMSvfw
文章の癖が同じやん!バレバレですよん
200名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 22:55:03.37 ID:xvWOyArs
そもそも静岡のバス倉庫って存在意義がわからないよな
公式見ればわかることなのに
201名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 23:29:01.66 ID:FYXFQwI0
倉庫と四氏ってお互いのブログにコメントかきこしないの?
同好の士なら普通もっと絡み合うもんじゃね?
仲悪いの?もうコメントのやりとりすら必要ない位の間柄?

「ソーコ!!」
「ヨンシー!!」
202名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 00:56:29.75 ID:VkKnjb+s
静岡ってたいした路線ないのに
マニアは大御所ばかりだねえ
203名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 09:03:03.06 ID:bazh2hHY
>>201
「ソーコ!!」
「ヨンシー!!」

なんかオウム真理教みたいだな
204名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 10:13:58.34 ID:/+oJczJ9
【お知らせ】東京〜富士宮線「休暇村富士」への路線延長及びダイヤ改正について
高速バス「東京~富士宮線」のダイヤ改正を実施いたします。
2011年12月16日(金)

・運行時刻の一部を変更します。
・「白糸の滝」から「休暇村富士」まで路線を延長し、一部便を延長運転します。
・ご利用の少ない「ジャスコ富士宮」バス停を廃止します。
205名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 10:22:34.91 ID:/+oJczJ9
渋谷・新宿線を新車両で運行開始!

11月6日より、新車両にて運行しております。座席数が38席となり、
従来よりもゆったりお座りいただけます。また新車両にはさらなる
安全性向上のための設備を搭載。

ますます安全・快適・便利になったイーライナー渋谷・新宿線を、
ぜひご利用下さい。
206名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 17:06:02.59 ID:4joRx043
静岡、浜松と京都、大阪、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを結んでいる
「京阪神昼特急静岡号」で、期間限定で、普通片道運賃が12%割引となる
「早売キャンペーン」を実施致します。この機会のぜひご乗車下さい。

普通運賃から12%割引となる、早期購入割引「早売1」が新登場します。

早売1 大人片道運賃
静岡駅〜東名吉田 ⇔ 全区間 3,960円 4,500円
東名菊川〜東名浜名湖 ⇔ 全区間 3,520円 4,000円
※こどもの運賃はおとなの半額です。(5円の端数は切り上げ)

平成23年12月19日(月)ご乗車分〜平成24年3月31日ご乗車分まで
207名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 18:46:18.78 ID:Pkbw05s+
同じ2005年でも
747-05951 は旧セレガの補助席付き
747-05952 からが、いわゆるセレガラのワイドシート

そんなことも知らなかったのね・・草子晩餐よ
208名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 23:28:26.78 ID:Hed5GGmQ
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/west_05.html
JR倒壊バスのHPにも載るっていうのはどういうこと?
浜松エクスプレス大阪号は、えんてつ&西Jなんでしょ??

京阪神昼特急も吸収して三社運行にすればスッキリするんだけど
209名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 23:41:07.52 ID:rtg/9/Z5
中央ライナーの例もあるし、そういう方向なのかも。
210名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 12:32:20.39 ID:vTZ1vi33
倉庫はバスヲタになりきれてないから
大御所と呼ぶべきかはちと疑問
広く浅くのつもりだろうが、バスのコンテンツとしては正直価値を見出だせない
211名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 15:17:55.53 ID:7CLK/Sm6
こちらの世界に来たくないというのがアリアリだからな。
蔑視していると言ってもいいくらい。
そんな奴に求心力がないのは当然のこと。
212名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 15:37:53.36 ID:IlXi3Uea
そりゃ>>211みたいなのと誰も一緒にされたくないだろうw
213名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 19:21:12.45 ID:VE9Pg90B
こちらの世界(笑)
214名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 19:37:05.06 ID:VE9Pg90B
410 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 09:35:46.52 ID:mLcO5+Z5
744-11956
744-11955
高速路線バスに新エアロ導入がきまり!


411 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 15:38:34.12 ID:CMDdCDAh
647-11952
215名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 22:36:58.53 ID:OKg683IF
求心力www
216名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 11:16:16.22 ID:qmPmRWzn
京王と同じ36席パウダールーム仕様だといいね
倒壊エアロエース
217名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 14:26:43.18 ID:gx408LbZ
>>216
40席パウダールーム仕様が....orz
218名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 16:09:13.76 ID:jQFiaovN
馬鹿の一つ覚え乙
219名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 16:58:24.76 ID:eP7A8zpj
しかし第四の仕事って大手メーカーの工場勤務だろ?
文脈的にみて自動車関連の部品っぽいけど、この円高の中でフラフラ遊び歩いて余裕綽々だよな。
一度人員整理が始まれば強かったはずの労組が信じられない状況に陥るのに…
220名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 17:23:16.29 ID:c7TQOjuu
今日の京阪神昼特急は747-09958。
Hybridな。
倉庫か四氏、暇なら静岡でレポヨロ。
以上、大阪駅より
221名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 17:28:41.90 ID:Rx3lZ5xx
いま興味あるのは
倒壊新車エアロエースでしょう
222名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 23:35:35.89 ID:lZcx0teL
>>219
そりゃ単なる僻みだろw
いくら勤務先の会社が苦しい状態だって、休日に家でゴロゴロしても状況は変らん。
無償労働しにいけとでも言うのかよ

転職に備えて資格取得とか勉強でもしておけ。とか
遊び歩いている分貯金でもしておけとでも言いたいのか?

個人の生活に対して介入しすぎじゃね?
バスヲタからすれば乗車記書いてくれれば、
ありがたいことはあっても困ることはないんだし
223名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 00:19:16.88 ID:jl0efTqW
乗りバスなんかやってなきゃ
とっくに一軒家を買って(買えて)たでしょう    って過去記事にあった
224名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 08:18:37.65 ID:7LxwO5Jv
>以前オレンジライナー名古屋に乗車h下ときのことですが、

これ何て読むの?
マジでわからん
225名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 09:14:58.28 ID:1D8JUHb+
おい倉庫!いい加減にしろ!
226名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 09:48:21.51 ID:1YHG8n9e
おい>>225!いい加減にしろ!
227名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 17:41:47.44 ID:A5pdUiyi
>>224

>以前オレンジライナー名古屋に乗車したときのことですが、

じゃないのか?
228名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 19:07:09.37 ID:kth8yAF6
倉庫 ボロエアロの写真も撮っては
エース セレガーラばかり撮ってないで
229名74系統 名無し野車庫行:2011/11/21(月) 21:10:12.51 ID:0DqGIAG6
しみずライナーの話題はない、もう蚊帳の外
230名74系統 名無し野車庫行:2011/11/21(月) 22:10:58.34 ID:JD40q6Cw
>>228
JRバス寒冬のイメージダウンにつながるような車は撮りませんw
231名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 12:35:15.73 ID:dC40Wq73
>>230倉庫番のファンなの?
駿府のJR車寒い冬の時代に突入か
232名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 18:01:52.44 ID:7Q3O70YO
草子万死はしょせん
ニワカのバスヲタなんです
バスに興味なくなりつつある印象
233名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 22:28:52.37 ID:fMSm9P4H
京阪神昼特急に乗りました。4列HDのセレガでしたが、
2席占有できれば、夜行でも通用するくらいの快適さでした。
この際、京阪神ドリームはキングやめて、楽座のセレガにしたらどうでしょうか?
234名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 10:24:18.64 ID:fqXvA7Eg
客全員がひとりで二席つかうのなら
3列便より運賃値上げになりますけどね
235名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 11:56:56.80 ID:bYGv8sBg
おひとりシートって何処かの会社がやってなかったっけか?
236名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 12:32:36.76 ID:2B8LTfyX
>>235
ひとりだけシート新宿〜伊那、飯田線、プラス1000円
静岡でもやってくれないかな
237名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 17:54:52.87 ID:ZcRhY4JZ
いまでも
平日ならかなりの率でとなり来ない
となり来たとしても3時間位の我慢だし
238名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 10:43:06.81 ID:Q3JBh0q7
来年もし駿遠鉄道100周年のトレインフェスタを行うなら、
遠鉄さんの2157としずてつさんの172でバス同士の綱引きをやるのはどうでしょうか?
「10磐田駅横須賀」の方向幕を出した遠鉄の2157と、
「吉田町役場」のLEDを出したしずてつの172が綱引きをやり、遠鉄さんが勝ったら、しずてつさんのお金で磐田市立病院福田線横須賀系統を復活することができ、しずてつさんが勝ったら、
遠鉄さんのお金で焼津吉田線を復活することができるという企画があれば面白いと思います。
豊浜郵便局〜横須賀車庫は8.7km、大島新田〜吉田町役場は7.2kmなので、遠鉄さんのほうが距離が長いですが、しずてつさんのほうが富士見橋の渋滞があるので、焼津吉田線復活のほうが負担がかかると思います。
239名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 10:50:42.93 ID:XB622ZjX
綱引きは面白そうだけど路線復活までかける意味がわからない

路線復活をかけるの面白そう、なんて地元民でも思わないぞ?
むしろそんな1/2の確立にかけるより陳情書でも出せ、って話
240名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 11:36:38.26 ID:1VyPqEWS
スルーできない馬鹿
241名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 18:19:38.87 ID:Pz7421fb
>>236
子供料金プラスでどうぞ
242名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 20:37:56.92 ID:Do6eQx5B
いま東京駅のバス乗り場にいる。
『かぐや姫エクスプレス17号』がまだ到着していない。
東名高速が大渋滞で、いま現在、横浜町田IC辺りとのこと。
何時頃、東京駅に到着するのか、全く分からない。
富士市に到着するのは、何時頃になるんだか……。
243名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 20:57:18.24 ID:73KREnAH
>>242
超乙。JARTIC情報だと、東名上りの渋滞は大井松田・御殿場の中間あたりから
横浜町田手前までのようだから、当該車両は、もう渋滞を脱出しつつあるんじゃないかな?
そして下り線は今のところスムーズのようだから、うまく行けば、日付けが変わったころに富士着か?

あ、これはあくまで予想なのであまり信用しないでね。
自分だったらバスのきっぷキャンセルして、速攻で鉄道に逃げるが。

244名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 21:31:26.19 ID:NpO0DLyH
>>243
『かぐや姫エクスプレス』17号、やっと到着。
50分遅れの21時30分、発車。
さーて、何時頃に到着するかな。
245名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 21:52:54.36 ID:73KREnAH
>>244
報告乙。やはり日付けがちょうど変わったぐらいかな。
まあお気をつけて。
246名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 23:06:36.90 ID:ZVFTlvNe
>>245
23時ちょうど、足柄SAに到着。
やっぱり日付が変わるころに、富士市に到着の模様。
247242:2011/11/28(月) 00:35:19.94 ID:33NnNx4z
先ほど、自宅に到着しました。
富士駅南口には、午前零時10分に到着しました。
今まで利用した中でも、最も時間がかかったかも。
248名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 08:36:08.54 ID:ztR8grC8
>247
お疲れさまでした。
249名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 06:58:23.43 ID:fselUy2o
やっぱりバスはあてにならない。
250名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 08:36:50.78 ID:kl/bGroE
東京駅2040発鷹岡車庫行きは2140発にした方が良い。遅れでいつ発車するのかわからないなんてアテにならない。
251名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 18:23:02.82 ID:mmFBPG3Q
京阪神昼特急便に、乗る予定。ひさびさに乗るよ。
来月の土曜日に、乗るんだけど、混むんかなぁ。
252名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 19:27:10.69 ID:GDmcAaCF
>>250
さすがにそれは時間が遅すぎる。
富士に着く頃には、日付が変わっちゃうし。
253名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 19:56:14.10 ID:dLjwQcVQ
>>252
駿府ライナーの最終便は静岡駅着1:33じゃん
254名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 00:51:49.96 ID:MaT8PF8r
>>253
そんなに遅いの!?
255名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 09:44:11.65 ID:28FzJeZP
駿府ライナー
27号 新宿21:20→静岡駅0:38
29号 新宿22:20→静岡駅1:33
256名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 11:14:34.18 ID:N+eCXOH1
第四セクターblogは信者ばかりで気味悪い
257名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 11:41:31.91 ID:H8oQU79K
嫌なら見なきゃいいのに…

頭に膿でも沸いてるの?
258名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 12:53:20.44 ID:JezD3YTb
倉庫もネタ切れ
259名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 22:47:46.91 ID:RLpIn5tA
渋新ライナーー静岡号
新宿西口22:50発→静岡行き
金曜土曜休日前など臨時運行
京王バス
260名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 05:24:31.63 ID:WOPQdTyM
>>256
>>258
他人(ひと)のことはどうでもいいじゃん。
261名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 12:23:45.17 ID:PxIBkB8z
渋新静岡の金土臨時って、静岡2時に着いて朝6時の便で返してるの?
折り返しはさすがに段落としするんじゃないの?
262名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 23:16:39.84 ID:YzFlrE48
名古屋7;00発東京行き
東京16:30発名古屋行き が4列ワイドシート表記になりました

名古屋12:20発東京行き
東京12:00発名古屋行き が豪華化粧室楽座(の青春号間合い)運用に戻りました

12月時刻表より
263名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 16:31:42.33 ID:/DcJ5GzG
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20111204095149.jpg
東海エアロエース新車
楽座シートの色使いが新しい
264名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 17:30:41.16 ID:G7NYFH2W
京都行きが新車か・・・
西日本は絶対にやらんだろうな
京都営業所はボロクイーンが第一線の営業所
それどころか、排ガス規制が甘いから大阪のお古を押し付けられてる間に他社が新車買いまくってるからグレードダウンも甚だしい

京都から乗るときは4列シートの西日本担当便は避けるべし
265名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 21:04:07.20 ID:p8TQjogO
>>264
そんなこと言うのはマニアだけ
一般人が期待するのは正確な運行とそこそこきれいなバスということだけ。
266名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 00:55:12.11 ID:0ZAb0NwH
最近あの馬鹿2号車にこってるな。
いっそのこと2982とか入れてやればいいのに。
267名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 06:49:43.24 ID:3c/Hz7IW
関東便では諏訪の23号が当たり車か?
268名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 12:20:33.92 ID:MqzB1rjs
諏訪の23号が必ず楽座とは限らない
共通運用だからひどいときはサスへたった日産
269名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 16:55:26.16 ID:6P6MVKYr
23号倉庫
270名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 19:32:05.98 ID:2FibX9ZA
>>263
ドコモのP-03Cで撮影したのか。
271名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 20:38:47.72 ID:EEH/hPs0
浜松から大阪行くバスって客いますか?
272名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 22:03:10.54 ID:+A1Oxqdv
>>261
京王バス東
新宿〜名古屋線の休息ギリギリの行路に比べたら、全然余裕
渋新静岡101号+102号往復でも静岡で2時間は寝られるw
週末二日間は同じ乗務員にまかせてると思う

世田谷でAM10時ころ退勤して、PM9時すぎに出勤すれば8時間休める
関西夜行や名古屋を担当してる乗務員に追加で担当させれば効率的だし
273名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 09:38:34.96 ID:0PL9SUbw
>>272
そんな奴隷のような生活はイヤだ!
274名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 12:40:46.79 ID:w6nodN2n
倉庫さん調べてアップしてよ。よろしく。
そういう回りの気になってることを放置し自分の感覚だけで書くとオナニーブログになりますよ
275名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 13:28:07.41 ID:LecHyha/
ブログって、ただのオナニーだろ。
276名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 17:11:09.78 ID:U6F/sZtU
富士川駅〜富士川楽座の運賃がいくらなのか
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください

山交ホームページでダイヤはわかったのですが、運賃がわかりません
18きっぷで富士川SA(楽座)まで富士山を見に行こうと思っています
277名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 17:28:04.98 ID:U6F/sZtU
すいません解決しました(200円のようです)
278名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 16:14:09.60 ID:quygkC5o
渋新ライナー静岡号に、東海エアロエース登場だって??
279名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 18:28:08.08 ID:Z3Vz35uV
駿府28号
決済してあったけど間に合わないから放棄した。
新幹線で行く。
これからはもう事前決済はしないことにする。
280名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 09:07:43.62 ID:pUciI1fC
JRバスの取消手数料なんて100円だろ。
静岡愚民はセコいなぁw
281名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 09:16:43.38 ID:VZ8Y3lAz
>>280
100円ですまねえし

発車時間の2時間前以降ネットでの解約払い戻し不可
それ以後JRバスの窓口へ発車時間までに払い戻し手続きをしにいかなければ全額没収
282名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 11:56:49.85 ID:z0/+5IeI
>>281
そうそう

乗車前の所用が遅れてバス停にも窓口にも行けないと100%だもんな。
ちょっと時間かかっても予約だけして乗車時に払うか回数券にするしかない。
283名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 16:59:21.43 ID:Xyld+f6u
そんな当たり前の決まりごとを
今さら言われてもねえ
所用が遅れるがどうかなんて、あんたの勝手だし
284名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 21:41:11.30 ID:36dMZ9N+
飛行機(普通運賃に限る)だって、JRのネット決済だって、
出発時刻前ならネットか電話で変更できる。
285名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 04:23:32.85 ID:7JWUk6Ky
>>284
性格の違う他の公共交通と単純に比較しても・・・・
286名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 21:23:56.26 ID:8A1RodVz
遠鉄の大阪行利用客少ないの?
テレビCM放送してるし エアロバスも出てくるし
287名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 21:20:42.51 ID:BT538sXa
しずてつの大阪線はどうなの好調ですか
288名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 15:18:37.41 ID:OXlZUmKt
新宿〜沼津間(小田急線・御殿場線経由)で
4往復運転している特急「あさぎり」について、全列車を
小田急電鉄60000形車両に置き換えます。

また、運転区間を新宿〜御殿場間に、運転本数
を3往復に、それぞれ見直します。なお、ご利用
の多い土休日については、臨時列車1往復を追
加設定し、これまで通りの4往復運転とします
289名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 18:42:01.76 ID:Ffdl+edF
小田急×倒壊の敗北宣言か。
290名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 23:56:36.44 ID:Dd8KcHW3
また元に戻ったとゆうことで。
スピードは新幹線。安さは高速バスだからなー。
ただ、厚木や町田近辺に行く人は不便になるかも。
291名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 06:06:15.25 ID:YUznYAVs
御殿場線内は空気輸送だったからなぁ
292名74系統 名無し野車庫行:2011/12/18(日) 21:21:24.18 ID:xXTUcHc8
しずてつの高速線に車内放送がやたら長い運転手がいるなw
293名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 15:21:43.28 ID:Shx2dc46
さんさんぬまづ東京号,さんさんぬまづ新宿号増発
さんさんぬまづコロッケ号ダイヤ改正age
294名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 10:38:43.50 ID:RIyuf7p9
浜松⇔大阪はどうですか?
295 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/25(日) 14:51:17.65 ID:zZRqv8zg
>>290
そもそも終点が沼津なのが中途半端なわけで
せめて新幹線駅のある静岡まで延伸しないと意味は無いだろうな
296名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 15:12:24.58 ID:wYNOi9rL
静岡までだったら少なくとも一度は使っていた
沼津からロングシートなんて乗る気がしないからね
297名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 21:11:50.31 ID:kAI5hpJp
三島コロッケ号の京王のバスが普通のエースなら、駿府の関東のバスはどうなのよ
大好きな駿府の時は乗客数名でも報告しないのに、他社の時は報告するのね
298名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 21:47:20.36 ID:jrFEWqQW
都合の悪い事はスルーするのが、寒冬ヲタのお約束w
299名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 15:47:10.45 ID:9b9DavZb
京王エース42席は補助席なしでシート自体はワイドシートと同じもの
バス関東の42席は補助席付きボロセレガ、ボロエアロ
300名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 21:25:42.97 ID:SO0tM/LU
「それこそ」「それこそ」うるせーんだよ倉庫は。
301名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 23:00:16.99 ID:2G6+DT9g
「っと」「っと」うるせーんだよ四は。
302名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 03:21:37.49 ID:1gBcoYsK
どちらも存在自体がウザい
303名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 09:40:10.52 ID:OEIIscpm
>>296
小田急系のホテルセンチュリー静岡開業に合わせて静岡延長なんて計画があったけど。
304名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 17:53:42.18 ID:1mPDsVW0
小田急のバスものびてこないね
305名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 02:12:55.53 ID:KbXazelf
小田急のロマンスカーが、静岡まで来なかったのは、地元、静岡鉄道の株主が東急なのでそのからみがあったのか?
しずてつジャストラインと小田急バスあたりが、静岡〜新宿の高速バスを運転していれば話が早かったと思うが、やはり運賃の安い高速バスに軍配があがり、小田急のロマンスかーは撤退になっただろう。
306名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 14:34:16.59 ID:QkVriemj
>静岡鉄道の株主が東急なのでそのからみ

典型的なヲタ発想だな
307名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 15:01:42.41 ID:KbXazelf
↑と、決めつけているほうが、オタク。
308名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 18:25:43.82 ID:EDn5/A4q
東急と静鉄が「静岡にロマンスカー乗り入れるんじゃねーよ!」とか難癖つけるのか?
それを聞いたJR東海と小田急は言われるがままにひれ伏すとでも言うのか?
まったくもってあほくさい・・・
309名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 21:14:57.82 ID:aQR5OKX1
一時間ほど前に富士市役所前で、かぐや姫エクスプレスとすれ違った。
沢山の人が乗っていた。
310名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 16:45:23.30 ID:guVVNA14
かぐや姫ならまだいいけど
ヤキソバとかコロッケとかどうなのかと思う
311名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 18:25:45.26 ID:3hKgvqWe
誰もそんなネーミングつかってないんじゃないの
「**時発の**行き」で十分わかるし
312名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 19:08:28.48 ID:Nd4iCL/I
JR東海と言ったら臨時快速富士山トレイン117
静岡⇔御殿場 まもなく!
313名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 01:38:03.34 ID:UwXLIera
ドリーム静浜3号にD674-04504来た。
関東は浜松の昼行運用がなくなったから券売機が必要なくなったのね。
314名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 10:05:47.45 ID:BkENBDQg
>>310
変な名前で悪目立ちしてでも認知度が必要だろ
問題は東京駅で有名になっても、見て聞いてくれる奴はどうせ乗らないって事だがw
315名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 10:58:39.72 ID:1BsoYjBU
引換券をサービスでつけろ
316名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 11:59:28.59 ID:B2lrydNJ
317名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 14:20:44.73 ID:Xfskr8zv
渋谷発着の東名急行バス(東急系)が6年で挫折したこともあって
ただ単に採算的取れるかどうか及び腰だったんでしょ。

並行して国鉄→JRの東名ハイウェイもあったし。
318名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 15:10:53.65 ID:tU/w0TQj
「スーパーライナー」「東名ライナー」っていう
ネーミングすら使わないドラもけっこういる バス関東、テック
「超特急の東京駅行きです」としかいわない
319名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 00:14:37.46 ID:pbFaWSM9
あけましておめでとうございます。
320 【1412円】 :2012/01/01(日) 00:30:11.17 ID:DPwWKeZx
おめ
321名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 11:30:56.02 ID:cbxlx/Li
バス雑誌に載っていたが、東名急行のバスにはトイレがなかったので、女性に嫌避されて、当時の国鉄バスにはトイレがあったので、そちらに流れたとが。
また、東名高速沿線のバス会社の共同出資で、核になる東急と名鉄の利権争いなど、色々とあったようだ。
初めから、今の高速バスのように、東名沿線の各社の共同運行にすれば良かったはず。(東急、小田急グループ【神奈中、箱根登山鉄道、東海自動車】、富士急行、伊豆箱根鉄道、静岡鉄道、大井川鉄道、遠州鉄道、豊橋鉄道、名鉄)
322名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 20:28:35.74 ID:y2cOLiFh
>>321を読んで思い出したが、この間、他地方の某ハイウェイバスでトイレ
漏らしかけた。

そこは私鉄系統とJRの共同運行で私鉄便にはトイレがついていないんだよ。
これでバスにくわしい人なら、どこの路線のこといっているかわかったはず。
323名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 20:31:48.00 ID:y2cOLiFh
>>318
この間御殿場で急行待ってたら、「各駅に停車します東京駅行です。」と
運転手が車外マイクで言っていた。

「急行」だと止まらない停留所があるものと勘違いしちゃう人がいるから
なのかね。御殿場〜東京駅は実は超特急や特急よりも急行が早いんだよね。
324 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/01(日) 20:32:25.58 ID:+bOs4mLX
>>322
かみひめバス
325名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 20:33:50.04 ID:y2cOLiFh
>>324
う〜ん、いいたいことはわかりますけど、読み方が違いますよ。
ウケを狙ってわざと間違った?
326名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 21:28:26.48 ID:Nzw6bOVx
>>323
各停だろうと一般道と比べて高速走る時点で[急行]って事なんだろうな。
新幹線が各駅に止まっても特急な様に。
327324:2012/01/02(月) 19:20:53.11 ID:uG2q2QxC
>>325
はいはい、神姫バス、しんきばす。
つまんねえの。
2ちゃんねるに不向きです。
328名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 22:17:40.80 ID:Yt1Q2i9X
それが、静岡愚民クオリティ
329名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:25:24.20 ID:LimXE3wE
>>327
>>325だけどわざわざありがとうね。
330名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 05:42:38.01 ID:th8PMKgk
>>326
東名沿線の場合、東名開通前に一般道経由ってあったっけか?

中央道路線は実際あったのを載せかえした歴史があるから、
富士五湖線が特急表記なのはわかるんだけど。
331名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 10:19:49.18 ID:YNjwNpZU
静岡鉄道(現在のしずてつジャストライン)と大井川鉄道、遠州鉄道の3社で、国道1号線経由の、静鉄新静岡駅〜静鉄藤枝大手駅〜大鉄新金谷駅入口〜国鉄掛川駅前〜遠鉄浜松に急行バス
静鉄と富士急で、新静岡〜清水駅前〜蒲原駅前〜富士駅〜吉原市駅(今の吉原中央駅)〜沼津駅・富士急百貨店前の国道1号線経由の急行バス
がそれぞれあった。
332名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 23:32:25.47 ID:c5Q07475
渋新の浜松系統ってさすがにライバルにあたるのが
東名ハイウェイバスと夜行のドリーム静岡浜松と東海道新幹線しかないからか、
京王もJR東海バスも渋新のエアロエースやハイブリッドセレガを入れてこないね…。
333名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 11:20:29.64 ID:W25E4cGx
倒壊便はワイドシートセレガが
それなりに不定期で入ってます
東名ライナー浜松にも不定期で(特に下り便で)

京王便は旧エアロだけど38席ゆったりシート(補助席なし)
334名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 18:04:18.91 ID:FiwVrOeB
↓便多すぎ駿府ライナーが改正

ご利用状況にあわせ、「土曜・休日ダイヤ」と「平日ダイヤ」を分けて設定します。

 ○「土曜・休日ダイヤ」

  ・夕方上り便(新宿行)の運行時刻を一部変更します。

 ○「平日ダイヤ」

  ・ご利用の少ない時間帯の2往復を減便します。



2.実施日

 2012年2月6日(月)

335名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 21:30:52.44 ID:cRn3b0ew
倉庫はどう説明するんだ?倉庫が浮気しはじめたからこうなる。
静岡のバス倉庫が廃止前のあさぎり乗ってどうするよw
336名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 22:00:08.17 ID:2FPHcOys
都合の悪い事は華麗にスルーします。
337名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 06:59:39.36 ID:5wOh6cpu
倉庫もなんだかんだ言って都合いい法に取っているな
これが駿府じゃなかったら違うだろうけど
338名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 10:17:53.66 ID:I2/uc3Og
草子万死はそもそも鉄ヲタなんです
バスはおまけ
339名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 12:21:39.79 ID:eXOtgi3g
しずてつもJR佐野もある程度運用が読めるからな。彼の乗車車両上位を見ればいかに確信犯かがわかる。
彼が非難されるのは狙って乗ったといわず、たまたまなんですがねと誤魔化す所
340名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 16:39:47.42 ID:SqMZRFVm
意味不明
341名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 00:40:31.53 ID:dNbYV+/S
倉庫番の意見も一理はあると感じる読者ですが、倉庫番は職業柄事業者側からの上から目線と固定概念(プライド)が強いので嫌われてると思う。
実際の性別、年代、乗車時間等の利用者側からの目線も加われば読者が戻るのでは?
当然利益が生じない趣味範囲の発言ですからブログの内容が全て正しいわけではないのでスルーすることも大事、当然彼の発言にも間違いがあるのも承知の上で読まないと何処のブログも読めない。
342名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 07:16:05.37 ID:oBoxdopx
上りしずてつ担当が入れ替わったり、実際に予想されるJR便の運用にはなんら触れていないのが残念
っと、中の人じゃないしあの程度の分析が素人の限界ではないかと
343名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 15:23:34.39 ID:cC5I9/60
叩くためにわざわざ読んでる人って何なの
344名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 17:29:08.16 ID:6I1hbqEY
キチガイに何を言っても無駄ですよ 多分
頭イカレテル
345名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 21:31:17.98 ID:lIgQs0so
倉庫様駿府の減便は乗客の少ないからでしょ?
減便になってまた乗客が少なかったら、次の改正でも減便になりますよ
最近はJR便の話題もないし、触れる話題が無いのはお気に入りバスがこないからかな?
346名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 19:36:09.82 ID:WyMJrOF4
負け組み駿府?勝ち組渋新?
347名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 20:42:47.76 ID:B2+xO6yu
以外と、京王の営業力が効いているような
気がする。 渋新。
348名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 21:18:33.63 ID:r1RU6ZX1
渋谷がデカいな。
渋谷の需要がかなりあるという事実を忘れてる
駿府側が頭下げて渋新に入れてもらう方が吉
349名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 21:25:51.98 ID:jOWOSWNo
>>346
350名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 21:47:21.31 ID:7B926XZo
駿府ライナーは静岡市葵区、清水区の北街道沿いの住宅地からの利用が多いから、負けてはいない。
だったら、渋新がわざわざ、清水駅経由を作ることはないし、渋新の今までのコースの一般道路上のバス停は、中田三丁目と中村町の2つしかない?ので、(小黒三丁目東は廃止になった)ほとんど、静岡駅からの乗車になって、昔からの東名高速バスと変わりがない
駿府ライナーを運行しているしずてつジャストラインとのからみで、一般道路上にバス停を増やすのは難しいのでは。
(駿府ライナーをはじめしずてつジャストラインの関東方面の高速バスの静岡駅構内のバスターミナルに入れないのはJR東海が拒否しているため?)
静岡駅南部に渋新のバス停が増えて、バーターとして駿府ライナーが静岡駅構内のバスターミナルから発車出来るようにならないとだめだと思う。
351名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:01:11.77 ID:r1RU6ZX1
駿府の営業力が弱いのは、自社単独のしみずライナーを抱えてるからしずてつ側で宣伝が半端になってる
駿府が乗らないことで割を食ってるのは本数の割合でいくとバス関東。大々的に宣伝やりたいが関東側事業者だからどうしても静岡での宣伝力は落ちる。
東名高速線各停低迷の東海&東名系統を拡販したい京王連合の気合に負けてる印象だわ。
実は関東がしみず切った時点で関東は負け組。それこそしみずを新木場、TDRと延長させば土日は案外強かった気もする
新宿ガチンコは渋谷持ってる京王には負けるよ。
352名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:09:42.48 ID:XGO4Wc2T
渋新の何がダメって「渋谷新宿ライナー静岡号」で検索すると
わけのわからないオタクの自己満サイトがトップに来ることだな。
なんだか怪しげだから慎重な人は避けてしまうんじゃないか?
これだけでも営業的に相当マイナスだと思う。
検索エンジン対策をもう少ししっかりしたほうがいい。
353名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:14:51.75 ID:It/n1HZa
単に静岡駅/新静岡駅の乗降・降車客数でいったら渋谷新宿のほうが多いかもしれない
けど、静岡市内(清水IC)まででいったら駿府のほうが客数はいいんだよ
土日に南幹線走っててもすれ違う渋新号、客全然乗ってないもん
354名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:17:32.16 ID:JZRDY4Pl
>>348
渋谷→新宿
遅れのもと
355名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:37:11.66 ID:r1RU6ZX1
渋谷新宿ライナーの新宿からの乗車率見てからもの言えっつの>>354
356名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:45:49.34 ID:4KeKr03/
>>351
しずてつの広報的にはしみずライナーよりも駿府ライナーに力入れてる気がするけどなあ。
テレビ・ラジオCMしかり、一般路線バス車内の放送広告しかり。しみずライナーの宣伝を見聞きした事が無いような…
357名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 23:21:20.25 ID:y9EKm6gG

> 駿府が乗らないことで割を食ってるのは本数の割合でいくとバス関東。

> 実は関東がしみず切った時点で関東は負け組。



自業自得ですな。
358名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 23:38:26.70 ID:OnTRX8Ts
関東がしみず切ったことと駿府に客が乗らないことに因果関係があるのか?
359名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 23:53:13.01 ID:loCO9v20
>>351
こうなったらしみずライナーを最低上野か秋葉原、うまくいって鼠園経由新木場まで乗り入れしないと生き残れないぞ。
あの本社名古屋の会社ごときに負けるなよ、しずてつと関東は。
360名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 23:58:43.75 ID:2C0jcwiv
駿府も客は乗ってると思うよ。
ただ関東がしみず切って駿府に鞍替えしてその分を大増発させた影響で、
客数が微増でも逆に乗車率が下がったことが問題なのでは?
関東にとっては、清水区をくまなくカバーしてる駿府>折戸地区方面へ向かうしみず
だったんだろうが、実際には平日は思ったより上げ幅が少なかったんでしょう。

まず、バス利用者のセグメントの問題だ。ビジネスマンなら新幹線1時間の距離なのに
高速バスはまず使わない。ビジネスマンに高速バスが選ばれる条件の1つに時間差がある
さすがに最高2時間も変わってくると新幹線利用に決まってる。そうなると学生がターゲット
となり、その学生の街「若い」渋谷に集まるのは必然。となると渋谷停車の渋谷新宿の方が
利便性が高いのも事実。新宿は確かに一大地区だが、若者を必ずしも集めるとなるとちと違う。
とにかく対静岡では絶対にビジネス需要は確保出来ない。もっとも前泊であるとか、仕事帰り
の出張費稼ぎが関の山。2時間も変わるとなると、会社も経費削減といえる範疇では無いかと。
とにかく、鹿島神宮や、甲府や、松本などと勝手は違うわな。
同じ理由で、しみずがTDR発着便を作れば、違うのではないかと思ってみたりww
倉庫さんがその辺詳しく分析してくれよ。俺みたいなペーペーが出来るのはそこまでだ
361名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 00:09:26.15 ID:P7binxq6
>>359
スレチだけど、本社東京の会社は名古屋〜草津温泉なんて路線やってコケてたねw
362名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 00:13:46.04 ID:fNhjMf1Q
あとはしずてつが仙台までの高速バスをやれば言うことない。
その前に甲府便か松本長野便が先かな?
363名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 09:33:44.88 ID:kOy7jFR+
また渋新の便数の少なさを棚に上げて自画自賛&ネガキャンかよ
いい加減懲りない奴等だな
364名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 10:19:37.94 ID:fNhjMf1Q
>>363
まあ、それが名古屋浜松陣営の静岡に対してすることだよ。
まさに倒壊は渋谷における東急のライバル京王や遠鉄となりふり構わず組んで、徹底的にしずてつを潰して関東(=JR東日本)を静岡市から撤退させようと考えてるだろうな。
365名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 10:33:17.20 ID:1V+jLkqp
ほぼ確実にゆったりシート(ワイドシート)がくるのは
京王バス便・しずてつ便・えんてつ便の1号車

JRバス便は倒壊も関東もアテになりません
補助席付きの40・42席も普通にやってくる
366名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 11:04:19.70 ID:P7binxq6
>>364
なぜ長距離高速をやらない東急が京王のライバル?
なぜ遠鉄と組む事がしずてつ潰し?
367名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 11:49:41.53 ID:u8rmhufQ
渋谷は元々静岡鉄道の株主の東急電鉄の本社があるお膝元。
渋谷マークシティに再開発されるまでは、東急玉川線の渋谷駅→東名急行バスの乗り場→東急の一部の路線バスののりばだった場所。
そこに、渋谷マークシティの高速路線バスののりばがあって、京王バス東とJR東海バスが乗り入れているが、発券設備が渋谷マークシティの乗り場にないので、渋新で静岡方面へ行く場合は、前持って乗車券を購入しなくてはならない。
京王の新宿西口からの乗車人数多いのは、飛び込みできても、空席があれば発券して乗れるからかもしれない。
ところで、渋新でしぶやで乗降の予約者がいないと、渋谷マークシティは通過するのでしょうか?
368長文失礼:2012/01/09(月) 12:10:13.53 ID:fNhjMf1Q
>>366
さすがに京王と東急はお世辞にもライバルとは言えないけど、しずてつ(=静鉄)の筆頭株主は京王(井の頭線)と同じ渋谷に拠点の東急電鉄。
で現在の静鉄電車の製造元は東急電鉄の子会社だった東急車両で、つい最近JR東日本(=バス関東)に相手をくら替えした。スレチかもしれないけどね。
また最近は遠鉄もしずてつのテリトリーである東遠地域の菊川に遠鉄ストアー進出や御前崎の自動車学校を買い取るなど、徐々にではあるが勢力が東進している。
まあへたすりゃ遠鉄の勢力が島田や藤枝焼津まで拡大しかねないかもね。
で倒壊は新幹線も在来線も相変わらず静岡中東部冷遇。
その上仲が悪い東日本(=バス関東)が在来線の直通がほぼ消えたはず静岡清水界隈で、今度はしずてつと手を組んで営業活動やってるのは相当気に食わなかっただろう(静岡駅前と清水駅前の関東倒壊しずてつのバスターミナルの関係を察すればわかるけど)。
だから倒壊はしずてつ潰し&関東(=JR東)撤退政策をやってるとしか見えないな、と思うけどね。
369名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 12:49:29.35 ID:m7FLJOqD
このスレではやたら東急が静岡の公共交通に干渉していると取れるような書き込みが目に付くけど、それはないと思うぞ。
具体的な事実が静鉄の資本構成ぐらいでそれ以外は憶測でしかないし、今の東急はバブル期の反省もあって自社エリアに集中した資本投下をしているしね。
沿線以外からは引き上げる方向で北海道・東北絡みが最も顕著だけど、静鉄株だって売却したいと思っていてもおかしくないレベルだよ。
静岡県民は認めたくないかもしれないけど、伊豆・箱根はともかく、それ以外の静岡の公共交通なんて大企業が干渉するほど魅力あるものじゃないよ。
370名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 12:55:44.60 ID:y59+JcSX
>>367
渋谷は車内精算があるだろうがよ
事前に買わないと乗れないってお前無知すぎ
だ・か・ら、渋新は新宿乗降で元をとる路線じゃないんだって。
本当に見て言ってるのか?
371名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 13:01:07.89 ID:y59+JcSX
あと、この不毛の議論こそ倉庫さんの出番ちゃうんか?
今日のブログUPで見解求ム
372名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 17:29:49.58 ID:+oge0UAQ
都合の悪い事はスルーするのがソーコのお約束w

東名高速線に楽座車が入った時点で駿府の敗北
だから彼は東名高速線と共通運用すれば、駿府にも楽座車が入ると思っている
373名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 18:03:59.34 ID:OcUcDr4X
あなたの書き込みも
みなさんスルーしてますよ
374名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 20:31:08.83 ID:wfw8yJh7
南部バスの車両火災を主催者ともどもスルーしている第四にも大笑いだなw
JRのときはあれだけ蘊蓄垂れたくせにwww
375名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 21:59:05.86 ID:3EMdKttz
>まあへたすりゃ遠鉄の勢力が島田や藤枝焼津まで拡大しかねないかもね。
それはないから
376名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 23:58:51.09 ID:UtJ008A2
今まで散々御託を並べて結局は駿府が負けた事にしたかっただけなんだな
377名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 01:46:58.96 ID:p26hDf3P
>>376
そういう勝ち誇ったみたいな言い方するから気に入らないんだよな、名古屋浜松東海西日本マンセーの輩どもは。
だからこういう輩どもは鉄道、メディア、地理の静岡関連のスレで暴れ回った上、静岡中東部の人間から出てけと言われるのがオチなんだよ。
378名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 18:02:24.76 ID:FIMJlOiP
以上、コンプレックスの塊である静岡中東部の人間がお送りしました。
379名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 18:13:42.06 ID:/ne34/JY
>>374
彼はやっぱりウイラーから金もらったりしてるのかね?
380名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 19:23:58.54 ID:DknpxBGL
車内清算金はバスに付いているのは知っているが、予約なしで、いわゆる全席指定の「ライナー」で(昔からの東名高速バスは別として)飛び込みで乗るお客は、乗務員として発券が面倒と感じないか。
駿府ライナーで、途中のバス停で、飛び込みで乗ったり、あるいはそのようなお客を見たことがある人はいますか?
381名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 20:05:38.25 ID:mNOeIx8R
また東京人が暴れてるのか
こいつらホント人の迷惑になる事しかやらないな
382名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 23:59:22.46 ID:FveQk3gS
結局東京人の仕業だったのか
383名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 00:56:17.49 ID:C/w2NxOv
>>379
金銭はないと思うけど、
イベントに呼んでもらったりしてるから
露骨に悪くは書きにくいんだろ
面も身元も割れてるだろうし
384名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 01:09:44.04 ID:gWR8qoJA
倉庫番の文章は、なんか疲れる。
すぐあとに第四セクター氏の文章を読むと、わかりやすい。
385名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 10:43:12.24 ID:BHwGnCfE
あなたには「読まない」という自由もあるんですよ
386名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 10:56:57.98 ID:zN8NIkSF
>>383
ツアーバス側に抱き込まれてるんですね。
だからなんか偏向してるんだ。
387名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 12:57:01.28 ID:BOHRiYmj
倉庫駿府に見切りをつけたな?
388名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 14:04:54.37 ID:ZT2DFJGm
倉庫は東名高速急行便に新セレガ入っているのが気に入らないんだよ。
389名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 16:52:09.30 ID:H9OGr097
コロッケ号が沼津に乗り入れたのはいいがあの車体は乗っていて恥ずかしいな。
390名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 07:16:35.22 ID:1c+QezYo
バスオタクってアニメオタクと共通の単純馬鹿だから
ツアーバスVS路線バスとか、渋谷新宿ライナーVS駿府ライナーとか
東京人VS静岡中東部だとか、第4VS倉庫番とか
対立構図でしか物事を理解出来ないんだろうな。
391名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 12:12:21.46 ID:p8lyJbLO
VSってか第四はただの乗りバス愛好家
倉庫は資格を盾にしたプライド人間
VSになってないよ。
中身が違う
乗りバスに特化してる分第四の方がわかりやすいのは確かだ罠
比較そのものが違う
試しに下記題材で両者とも見解を書いてもらいたい
「駿府ライナーは負け組なのか?」
曖昧な回答はするなよ。
392名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 14:52:51.16 ID:GbGwLeWI
セクターのブログコメントが信者だらけでワロタ もっと経営側からの視点でコメントしてくれよw
393名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 15:08:42.94 ID:qa/dl52t
路線からツアーに寝返ったから云々って、そんなの本気でしてる議論じゃないだろうに、
ネタにマジレスカコワルイってのは正にこういうのを言うんだよなw
394名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 19:31:54.08 ID:vY2htlIF
渋谷新宿ライナー静岡101号102号(臨時の下り深夜・上り早朝便)

ハイウェイバスドットコムだと表示されない日があるね
高速バスネットだと売ってる
「どうせ6席だから」って設定するの忘れてるのかな
395名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 21:01:57.04 ID:r1+fk95M
簿記2級レベルの知識もなくて頭でっかちにすらなれない
中小企業診断士が書く、経営側からの視点でのコメントを
読んでみたいw
396名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 08:28:58.00 ID:vt413sX8
京阪神昼特急静岡ってお客乗ってるの?


いつ見ても10人以内なんだけど…
397名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 19:18:46.80 ID:isUn4J6G
145 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:07:41.58 ID:i88MrM4LO
DJ誌早売り情報

【東日本関連】
・E233-3000を順次投入、5月末までに211を全て置き換え予定。
・373による東京〜静岡間普通1往復は、E231による東京〜沼津間普通に変更。
・日中時間帯の御殿場線直通運転取り止め。
【東海関連】
・ホームライナー浜松3号を沼津始発に延長。
・静岡→沼津間にホームライナー沼津4号を新設。
398名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 00:04:19.62 ID:1tjdt+sg
>>397
静岡沼津間はどうするのか?
399名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 10:11:11.96 ID:d8R6iucg
313か373じゃないのかな
400名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 14:54:44.38 ID:1Rvf1ITp
>>396
静岡人は西にはあまり興味はない。
401名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 07:26:49.58 ID:9I5wFEX8
ここぞとばかりにツアーバス叩きwww
402名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 12:46:47.47 ID:OjTLRRTB
ツアーバスの主催業者に抱き込まれてる人は面白くないだろうな
第4セクターとかw
403名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 12:38:14.73 ID:Wt2ijPyw
静岡のポッポ屋やってます。
404名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 18:29:24.92 ID:ZsoZPV2b
静岡市はミニ渋谷だから高速バスで渋谷に行く必要がなく羨ましいです。by御殿場市民
405名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 20:36:33.11 ID:uG1YGrRj
御殿場のプレミアムアウトレット、あと東京へのアクセスのよさが羨ましいです。by静岡市民
406名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 22:16:40.83 ID:a80OtVrC
ミニ渋谷ェ…

静岡市なんかせいぜい船橋か川口がいいとこだろ
407名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 00:07:58.44 ID:5w24djXx
なんだ、結局叩く為のマッチポンプだったのか
そもそも匿名掲示板で在地を名乗る行為ほど胡散臭いものはないからな
408名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 20:34:10.20 ID:7Bqlv80m
静岡市も御殿場市もここから見れば・・・ by松崎町民
409名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 18:42:05.27 ID:EizuTI8F
今日の京阪神昼特急静岡は数人…@大津インター付近

採算には程遠いな…
410名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 23:17:41.78 ID:tkXYOvP9
平和でおk
411名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 17:47:06.45 ID:MHv3zbx3
・・・というか京阪神静岡は大丈夫なのか・・・?
自分が乗った時も10人いるかいないかだったし。
412名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 00:26:07.64 ID:zjPXMwAe
あんたの人生よりかは
大丈夫だと思いますよ
413名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 05:37:41.38 ID:EqBghkjX
最近、沼津〜東京(渋谷・新宿・東京)も客が増えてきたな。
ただあまり増えても困るんだよね。
1人で2席利用が原則だから他の路線よりも快適。
あんな狭いバスの座席で隣に人が座ったら快適度8割ダウン。
414名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 07:00:49.67 ID:1H4zCTVq
お前だけのバスじゃないんだから隣来るのはしょうがないだろ
415名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 08:09:33.60 ID:EqBghkjX
でも今まで20往復ぐらい利用してるけど未だに隣に人が座ったことないんだw 沼津号

新宿から沼津までずっと1人だけの時もあった。それでも運転手は途中バス停を律儀に案内放送するんだな。
1000円キャンペーンの時はトイレ無しを増車までして満席だったから沼津から東海道線のグリーン車使ったな。
一部の中央高速バスは1人で2席独占するのに1000円必要だし。
416名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 17:10:45.00 ID:xYoHsFTl
所詮2ちゃんねるだとはいえ、413みたいな内容を書くと
それをあえて狙う客で増える(混む)可能性あるのに・・・馬鹿な人ね
417名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 22:13:40.24 ID:kUiPlE+/
sげ
418名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 18:20:41.78 ID:A7lnhQm3
今月末に新宿7:10発の
駿府ライナー1号を利用するつもりなのですが、
ワイドシート(楽座シート)38or40席車がくるでしょうか??
補助席付き42席でしょうか?  運しだいですか?

教えてください。よろしくお願いします。
419名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 19:32:01.93 ID:DEWEruPq
超絶な運次第
楽座の可能性は70%くらい
東京担当だから07年式セレガから01年式エアロバスまで入る
10年式とかは見たこと無い
今までで多かったのは西工C型楽座。
420名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 16:46:13.20 ID:mvgk7xoU
ありがとうございます
まあ3時間位なので補助席付きでも我慢します・・・

渋新号下り始発が8時台からなのでほかに選択肢が無いです
電車混むので東京駅まで出るのは面倒だし 杉並在住
421名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 17:12:28.67 ID:uMjzqT0n
草子晩餐へ
東海道こだまから車内販売が無くなることについての
コメントをよろしくです
422名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 19:02:48.46 ID:ILqkZd2n
駿府に非楽座が増えたのはどちらかというと他支店運用が増えた影響が大きいからな。
東京持ちが確実なら楽座率は低く無いわな。
まれにエアロバスの02416とかは入っちゃうかもね>始発
423名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 19:13:42.78 ID:9dF/pOhg
東京駅5:20→東海道線・普通静岡行き
4列センターアームレスト付きリクライニングシートの373系で
運行するのは3月中旬まで
424名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 21:05:46.68 ID:h2CZ6XG8
27日のやきそば15号、翌日の8号乗車予定です
どんな車でしょうか。
ご存知な方教えてください、お願いします。
425名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 10:49:18.81 ID:rFcxTHF5
補助席付き42席車だと思っていれば
気分害すること無い
426名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 11:11:52.76 ID:AgjkylER
>>424
ツバメの絵が描かれたトイレ付きのバスが来ます
翌日の8号は前日の15号の折返しなので同じバスが来ます

最悪こんなのも来ます
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20110529101001.jpg
427名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 14:53:35.18 ID:yT8pMrc3
富士宮って何故か良い車入ってるのが多い印象
428名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 20:09:57.11 ID:TXvSwBtu
しかし何で1台だけ西工90MC入れたんだか

ご本家の西鉄みたいに廉価車で荒稼ぎでも狙ったのかね・・・
429名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 20:17:43.99 ID:AgjkylER
>>428
同時期のエアロバスも座席クッションが2席一体型だったりと....
どうもあの時期は変な仕様が多い気がする
430名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 21:07:19.66 ID:wTC3n9PP
>>426 S型来れば良いな
ヤキソバ15号→8号→1号→14号→15号の運用
27日は、10年式のエース、前後の日は、08年式のエース
その他18号は00426 00404のセレガが交互に来る
431名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 22:17:33.18 ID:slO+ccjC
えんてつ渋新のエアロエースは38席楽座
432名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 15:10:28.55 ID:Gosak8nN
高速バス不毛の地(御殿場を除く)静岡県もようやく高速バスが定着してきたな。
これも貧民が増えたからかな。俺もだがw
お金で時間を買う時代から時間でお金を買う時代へ。
433名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 22:40:00.99 ID:myZgE6E7
本数も増えてきてどんどん利便が上がってるからな。
口で言うの難しいけど一定の本数以上になれば
使える交通手段って認識が定着してくるだろうし。

あと下道にバス停が増えたことも地味に良い。
やっぱり高速上のバス停って、どこか浮世離れしてる感があるからな。
俺は浜松だけど正直東名浜松北ってすごく存在感薄いし。
いや自分では割と使うこともあるんだけど、
特に夜を考えると他人には利用薦められる立地じゃないからね・・・。
全体的に東名高速上のバス停は絶滅危惧種って感じだし、
江田などよほどの利用がなければ10年後くらいには
東名ハイウェイとともにかなり落ちぶれてそう。
大都市市内ならこれからもっと明るい下道で客拾う路線が増えてくるだろうし。
434名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 17:52:04.49 ID:wIsU+dKJ
>>432
金は借金できるが時間は借りることができない。
時間の方が貴重だ。
435名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 18:50:05.77 ID:nXQKQws3
>>433
無料駐車場の存在も、
高速バスの利用者増やしているね。
436名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 19:58:06.80 ID:P2zDKy/i
こだまがトロすぎるからじゃね?
437名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 20:59:06.35 ID:wIsU+dKJ
>>436
ひかりに乗ればいいじゃん
438名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 02:19:15.52 ID:LwgL8UUS
>>433
地元の方からだと浜松北の存在は薄いのですか…。
東名ハイウェイバスに乗っていると、東名岩津と東名浜松北の英語放送がなぜか耳に残る。
本当にそれだけの理由で、どちらも一度も乗降したことないんですが。
439名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 08:46:33.16 ID:OqraUv3l
>>433
江田はなくならねえずら
440名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 17:04:20.73 ID:XoSvo77+
ところで新東名静岡区間の路線はJR、静鉄、遠鉄、富士急以外の都内大手バス会社や静岡中小バス会社ちは申請出来る?
441名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 17:27:44.68 ID:65VBag+L
申請出来ようが出来まいが同じじゃないの?
新東名の効果を得るには距離が短いし
442名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 18:38:50.94 ID:OqraUv3l
東名新静岡ってのがどうも・・・
443名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 18:56:35.64 ID:JNZToxt/
ドリーム静浜なんかは2便似たような併行ルートだから
片方を新東名使って浜北−島田−藤枝なんてルートにしたりしてな。
444名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 19:21:52.29 ID:DOrtFZR2
新東名バカ 粘着中
445名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 10:55:33.56 ID:DQngY3MS
数日前の東京駅みたまま

7:00特急名古屋
7:20急行静岡
7:30超特急名古屋 (私はコレに乗った)
7:40河口湖 

と楽座シート車が続いたのに
7:40特急浜松 は倒壊ボロセレガ(補助席付き4列)
446名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 18:14:35.52 ID:cNZfgSC2
>>>444
いちいち新東名の話すると必死になって火消しみたいなバカ、おまえかw
浜松方面なら割とルート変更あるかもな。なにせ南北に広い都市だし。
447名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 18:20:21.93 ID:cNZfgSC2

磐田、袋井、掛川に2ヶ所あるバス停をやめて
浜北、島田、藤枝に停車した方がルート分割する意味は大きいよな。
どのみち静岡駅(またはIC)と浜松駅を抑える基本は変わらないのだから。
これさえ守っていれば、極端な話途中のルートなんてどうでもいいんだよね。
448名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 19:35:53.09 ID:eB+HMuzC
どうでもいい話
449名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 22:28:13.40 ID:YFt2QE09
>>445
DQN乙
450名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 22:55:42.76 ID:VZwSZEXu
浜松行くなら
渋谷か新宿から京王便にすればいいんです
ワイドシートの38席車
451名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 07:13:31.56 ID:3lS+6DU6
>>440
中京や近畿のバス会社を忘れて貰っては困るぞ
452名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 17:11:09.67 ID:X7M2+ctp
倉庫さん巷で話題のs型乗らないのか?
453名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 19:47:16.65 ID:bvC2Dlyx
>>445
テックは関東から移籍してきたやつ以外楽座、720の関東担当の静岡急行
はかなりの確率で楽座。

浜松行特急は確かにボロ多いね。
454名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 20:26:23.30 ID:WVd/fkAn
>>453
テックの関東から移籍した非楽座セレガRは返却されたから現在は全車楽座。
455名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 21:50:07.66 ID:bvC2Dlyx
>>454
そうだったんだ。あれはあれで貴重だから一度乗ってみたいと思ってたん
だけど。最寄のバス停で一度見かけただけ。
456名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 22:07:05.04 ID:/F4RQ1l/
わざと間隔詰めて東京へ出かけることがステータスになってて
それに酔っている倉庫
457名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 19:13:12.94 ID:otrosuDp
浜松〜渋谷・新宿は遠鉄バス便も
38席楽座(ワイドシート)エアロエース
458名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 10:45:43.18 ID:N5HbLWEr
高速バス 中部国際空港線の運行休止について
ttp://www.justline.co.jp/doc/info/topic.php?idx=1471

> 休止路線 中部国際空港線(清水駅前〜中部国際空港)
> 休止日 平成24年3月31日の運行をもって休止といたします。

今日の静岡新聞朝刊の記事では
「運行当時に比べ利用者は半数以下に落ち込んでいた」

一昨年の時点で「しずてつさんは今すぐにでもこの路線やめたいらしいよ」という
セントレアに乗り入れている某バス会社の運転士の言葉を思い出した
459名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 11:17:22.58 ID:f88dpfFz
静岡市からは、セントレアへ行くなら羽田だろ
460名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 11:47:22.14 ID:wZGjnkAN
>>458
当たり前だ。
静岡中部はセントレアよりも羽田を選ぶ。
名古屋愛知セントレア、ざまぁだ。
461460続き:2012/02/04(土) 11:56:05.73 ID:wZGjnkAN
静岡市や県央(中部)の志向はどうみても名古屋には向いてなく東京や横浜に向いていることがこれで一目瞭然だな。
セントレア便で浮いた車を横浜便増発に回すべし。
462名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 14:06:17.04 ID:6ivLClWC
セントレア行きってしずてつの高速第1弾だっけ?
463名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 14:27:45.95 ID:cOP0z7B4
中部空港やめるかわりに、羽田線を運航すればいいのに
464名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 18:17:20.85 ID:xteDyqZS
しずてつのセントレア行きが休止となると、予備車の貸し切り落としでトイレがない旧ガーラは廃車?
465名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 08:00:21.79 ID:zI/gqE/2
静岡人(特に中部+沼津三島)は東京や横浜に片思いしてるカッペだらけ。
関東になりたいらしく、東海や関西を無駄に見下している。
そういうところがカッペ。タチの悪いカッペ。
地元に遊ぶところは何も無い。
たまに東京方面に遊びに行くことで都会人になった気分になってる恥ずかしいカッペ。
関東圏に微妙に近い地域にありがちな恥ずかしい傾向とも言える。
466名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 08:52:02.10 ID:qcgh8yal
逆に、浜松あたりは名古屋に目を向けている。関東より、名古屋。
スレチだか、地デジになる前は、静岡県の東部特に、熱海や伊東や下田は、アナログテレビは関東の電波を受信していた。関東の情報がテレビから流れれば、当然関東志向になる。
富士川から東側も、直接受信やケーブルテレビで関東の放送を見ている
三島、沼津辺りに一戸建てを建てて、東京圏へ新幹線通勤をしている人もいる。中にはまれだが、中部の静岡市あたりからも…
いちがいに、田舎者の東京や横浜の憧れだけとは限らない。
467名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 08:58:36.06 ID:H8ukPoNG
>>465
静岡人(特に中部+沼津三島)は東京や横浜に片思いしてるカッペだらけ。 関東になりたいらしく、東海や関西を無駄に見下している。>
静岡(中東部)にとって、東京や横浜は君ら名古屋愛知岐阜なんかに比べりゃ片思いだなんて当たり前だ。ましては関西は見下してもいないぞ。
遊びに行くなら名古屋なんかより東京や横浜行くし、就職やビジネスでも地元静岡以外は東京とか首都圏がほとんどだからな。
名古屋行くなんて転勤で行くくらいで、静岡(中東部)で好きで名古屋行くなんて奴は誰もいないぜ。
浜松遠州以外の静岡人で名古屋行ってる奴らは早々に静岡や東京や関東に脱出したいだろうね。
468名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 09:05:13.07 ID:H8ukPoNG
>>466
その通りだな。
だから静岡中東部の人間に名古屋中京ゴリ押し行為は帰って反感を買うだけでムダだ。絶対に幸せにならないし、なる訳がない。
469名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 09:17:26.95 ID:BE49t1jf
ホント東京人というのはどいつもこいつもスレタイも読まずに関係ない話持ち込んで荒らすのが好きだな
470名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 09:57:17.77 ID:a4jDP4vh
静岡(市・いわゆる県中部)を東京憧れエリアとかw
唯我独尊自分たちが中心だと思ってる県庁所在地をなんだと思ってるんだw
471名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 10:07:03.00 ID:GioTKS4z
今朝の東京7:40発浜松行きは
ワイドシート05セレガ
472名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 10:10:23.36 ID:H8ukPoNG
あ〜あ、またここでも浜松と名古屋尾張の衆らが関係ないとこでよってたかって静岡人をいじめてるよ。
473名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 12:43:29.34 ID:bFnu98qc
>>472
いじめるも何も >>460-461 がケンカを売っている訳だが。
474名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 13:57:27.61 ID:F1Tn0o3R
>>469
同意
東京人は自分達が一番偉くて何をやっても許されると思い込んでる屑だからな
今回もまた他地域の者のつもりで振舞ってるようだけど
地域の括り方が実態と合ってないせいでバレバレだな
475名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 17:18:52.12 ID:ALVokIfC
痛い人ばかりですね
476名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 17:48:39.09 ID:BE49t1jf
それが東京人ですからw
477名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 20:34:32.68 ID:DXfhK38s
必死ねw
478名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 21:02:55.96 ID:gT9by39J
なんだ図星か
479名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 21:28:56.79 ID:4kbqtknY
そもそも、火種は>>460-401な訳だが
480名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 21:31:24.77 ID:4kbqtknY
>>479訂正
誤:火種は>>460-401な訳だが
正:火種は>>460-461な訳だが
481名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 23:59:36.89 ID:BE49t1jf
つまり正体はその話の中で一番損をしない立場である東京人というわけか
482名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 02:26:43.77 ID:WnGwqWqD
えっ!
見たところ静岡県民間での見解の相違なのに、
自分と違う意見はキチガイ東京人の発想で纏めようとしてるの?
なんかすげーなw
483名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 09:58:15.98 ID:N+jkqSD6
ここは静岡県の高速バスヲタを語る場です。
484名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 10:01:31.31 ID:aAS2WKGA
>>463
静岡−横浜−羽田 とかあり得そうだけどな
485名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 11:47:53.12 ID:dnBXm209
浜松⇔大阪の路線って調子はどうですか?
486名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 12:28:47.78 ID:2LzqfpLr
浜松⇔大阪?(*_*)じゃない?
487名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 12:43:04.57 ID:WnGwqWqD
>>482
それが静岡愚民
まさしく愚かな民w
488名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 12:44:45.04 ID:de1a8rEd
>>484
もう静岡県方面は飽和状態で京急の許可降りないんじゃないの?羽田便
489名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 13:22:29.22 ID:NrAdf8X8
捻じ曲げて解釈してまで自らの存在を隠したいのかよ
東京人は何処までもやる事があくどいなw
490名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 17:24:44.20 ID:FamDMC2I
先月、駿府ライナー1号の車両(座席)についてたずねた者です

結果は旧セレガの補助席付き42席でした
東名ハイウェイバスの関東便でよく見るやつです

新宿改札時にもう
「今日はガラガラですから、好きなところに座ってください」ってことでした
客数は10人ちょっとって感じでした
491名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 17:37:50.94 ID:nTzvpeJD
>>488
飽和だと?w

と思ったけど、富士宮は減便したんだっけか
492名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 20:43:05.00 ID:0eTVJgKG
でも富士宮と静岡だと需要が全然変わってくるんじゃないか・・?

横浜ライナーが無い時間帯にYCAT経由で羽田行き出せば
羽田客と横浜客の両方集まるだろうし・・・
493名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 21:14:17.57 ID:MaCo2Ah1
富士山が世界遺産に登録になれば需要増えるのでは冨士宮
三保の松原も世界遺産候補登録になれば需要が増えるしみずライナー
494名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 22:39:27.99 ID:JLGg0+Gc
>>489
東京静岡愛知の各地の地名が挙げられてたのにも関わらず
後2者の方に責任を押し付けて前者の方はお咎め無しというのはどう考えてもおかしいよなw
495名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 22:44:50.73 ID:de1a8rEd
でも東京神奈川から富士山の裏側の富士宮には需要ないっしょ
御殿場の羽田線で充分だな
496名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 05:55:13.18 ID:ly3aBuoQ
>>494
そもそも、ここ自体、
名古屋からの恩を忘れた東京コンプレックス丸出しの駿河カッペ塵が
高速バスヲタを語るスレですからw
497名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 08:38:49.28 ID:LTXs/X4f
また性懲りもなく東京人が過ぎた話を何時までもネチネチと蒸し返してるのかよ気持ち悪いなw
明らかに他地方の者を騙って陥れようとしてる魂胆が見え見えだからw
498名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 11:18:09.26 ID:wzRCW/0t
>>460
静岡空港涙目wwwwww
499名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 11:19:50.96 ID:wzRCW/0t
>>464
むしろ旧セレガ廃車かなぁと
もしくは駿府ライナー関東撤退肩代わりとか
500名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 14:03:49.16 ID:2RpW3LIN
>>496
名古屋の恩ってなんだ???
大政奉還で静岡藩70萬石となった徳川宗家は名古屋と関係ないじゃん。
501名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 17:27:42.94 ID:zrwrfe6B
>>500
成り済ましの東京人に学を求めるだけ時間の無駄ですからw
502名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 20:06:11.25 ID:grEahywI
静岡の人って東京の人に対する劣等感が凄いんだね
その癖プライドばかりが高い感じでタチ悪そう



あれ?よく考えると静岡の人が…というより、
あのブロガー個人の人物像のように思えてきたw
503名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 21:18:16.75 ID:arDcjjij
>>499
駿府ライナー関東撤退の噂あるの
504名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 21:43:15.64 ID:f/ihrF1L
>>503
改正で関東担当便が減便されてるのを撤退と言ってるのかと思う


静鉄からすれば駿府から関東が撤退で運行支援に回るほどおいしい話は無いだろうな・・・w
あんな人気路線を単独で担当できたらさぞ儲かるだろ
505名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 21:56:41.19 ID:qUTlqjLQ
JRのほうが車両がいいから静鉄が「撤退しろ「
506名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 23:20:26.69 ID:LTXs/X4f
502のように東京の人はどうしてこうも思い上がりも甚だしいのだろうね
507名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 00:19:31.72 ID:0WRZGr1g
すげー!
エスパーがいるよw
誰も住所・出身地書いてないのに
見抜いてるwww



精神科に行ったほうがいいな
松沢病院なら駿府ライナーが便利だよ
508名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 00:26:23.20 ID:O7Qnjqt+
なんだ図星か
509名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 10:34:38.15 ID:KGVqTR2a
>>508
君マジで薬飲んだほうがよさそうだね
510名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 15:02:21.33 ID:fBYtiWRY
京王+しずてつで、全便ワイドシート36or38席車の渋谷新宿ライナー静岡号

倒壊+間等で、補助席付き4列車(時々ワイドシート)の駿府ライナー号

これがすっきりしていい
511名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 06:09:33.95 ID:I/12jU8X
>>510
京王+しずてつならともかく、倒壊+間等なんてどう考えてもあり得ねえだろ
512名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 07:08:38.32 ID:8BPIAGPZ
東海と関東が何でわざわざ東名ハイウェイバスを自らつぶしに行くんだか・・・

513名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 10:22:12.59 ID:HS67JH6X
セントレア撤退で浮いた車両で
清水・静岡〜名古屋名鉄BC 直行便ですか?
名鉄もやる気になるかも
514名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 17:44:30.71 ID:rwnWDSwY
>>513
静岡名古屋便はやらねぇよ。横浜便の増発か早朝の羽田空港便の設定だよ。
名鉄は遠鉄とで浜松便ならありえるでしょうけどね。
515名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 18:13:30.81 ID:lGw5EKv0
でもまさか駿府が負けるとは予想しなかったな。
ここでも東海乙みたいな意見多数だっただろ。
やっぱり渋谷効果が大きかったな。
やっぱり池尻があっても新宿一択では厳しいことを証明した。いっそのこと駿府は池袋延伸しろ。
(といっても微々たるものだろうが)
516名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 18:39:50.03 ID:DMq1F3ZQ
おつかれさまでした、この信号が変わりましたら
終点の新宿駅東口に到着となります

なお、本日は歩行者天国を開催している関係で
バス停の手前でUターンと切り返しを行います
その歳、車体が大きく動きますので絶対に席を立たないようにお願いします

席をお立ちになるのは、バスが完全に停止してからで結構です
車内事故防止にご協力よろしくお願いします
517名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 19:41:11.31 ID:8I0yrHCb
駿府の方が勝ってるだろうに
518名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 21:24:34.21 ID:cUQuJ3HH
便数考えれば駿府の負けとは言えないよな。
両方ともドル箱路線でおkじゃね?
519名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 21:27:54.36 ID:8BPIAGPZ
駿府と渋新て、どう考えても駿府が勝ちでしょ・・・
静岡側の宣伝と集客で完全に成功してるし


渋新は東京で宣伝&渋谷経由しといてあの程度の客しかいないってどうなのよ・・・
520名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 21:33:35.08 ID:obi4ofdm
駿府今でも便数多いくらい、たいして乗っていないしな
バスもボロが多いのでは乗客が多ければ新しいバスが回ってくるのでは?
渋新は比較的いいのが来るな
521名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 23:47:12.31 ID:OUQibauf
静岡ローカルの駿府ライナーがボロ負けして逆上する静岡民哀れwwwwwwww
522名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 23:57:46.30 ID:8BPIAGPZ
駿府か渋新のどちらかに肩入れしてる訳じゃないけど
渋新のヤラレっぷりはヤバいぞマジで
車両のグレードなんてどっちもそんな変わんないと思うしね

駿府の楽座率が低いって言うけど関東は02年度エアロとか回してくれるから結構快適だし


523名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 07:51:58.79 ID:KN9VWmOy
静岡県
524名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 10:35:57.22 ID:vYntVLf9
ワイドシート車投入率は、しずてつと京王の圧勝
525名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 10:38:24.99 ID:0iKBgboD
>>521
与一右衛門新田へ行け
526名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 12:30:49.22 ID:itiF0F09
元祖 東名ハイウェイバスの存在感のなさ
527名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 19:05:25.94 ID:8Be91OGs
渋新ライナー浜松号
東名静岡にも寄るようにすれば客数上乗せできるのに

東名ハイウェイバスと思って「浜松行きに乗せろ」って客いるだろうから
東名静岡の前か後ろの目立たないところで降車扱いすればいいし
528名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 19:53:55.66 ID:vF8owIJ7
みしまコロッケ号、13kmの事故渋滞にはまってる。渋滞抜けるのに一時間以上かかる見込み。
かなり遅れそう。
これから静岡方面へ行く人は 新幹線を使うことを強く勧める。
529名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 20:30:15.89 ID:HFLpuSWU
12日の駿府15号2号車出るんだね。
んで某調整席隣が既に埋まっているという違和感
530名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 22:43:26.52 ID:BwhvfDFF
>>521
悔しいのは分かるが嘘はよくないぞw
531名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 00:24:58.58 ID:TpSf1KWb
京王と遠鉄のHPから渋新ライナーを 静岡〜浜松の東名本線上のバス停にも停車してください、とお願いしたところ、
「当社としては停めたいけど、ジェイアールさんが難色示しているので難しい」(京王)「営業エリア外なので難しいです」(遠鉄)という返事でした。
532名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 09:37:54.95 ID:ZSvE0/xm
渋新浜松の夜の便は東名静岡に停まってる時があるね
客扱いはしてないかもしれないけど
533名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 11:37:24.47 ID:mYNSuErR
>>532
JR東海便の乗務交代だろ
ドリームなごやが東名静岡に止まるのと同じだ
534名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 13:32:08.48 ID:QAOGTQt4
3列シートならあれ位のリクライニングは普通じゃね?
台四誌さんよ
535名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 14:01:28.14 ID:bftgxj00
ここはお前の伝言板じゃねーよ
536名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 14:19:11.12 ID:gEphzmTp
>>528
ボロセレガだったら地獄だなぁ
537名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 14:24:52.07 ID:T5kRQNwB
セレガは確かにあれだけどエアロバスが謎の乗り心地のよさなのは何故?

02年〜04年前後の車の乗り心地が無駄にいいんだけど・・・
538名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 17:31:23.99 ID:XqpiYJfd
エアロバスはボロでも最新型でも乗り心地最高
セレガ乗るのいやになる
539名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 17:38:21.81 ID:XqpiYJfd
スルーしない(できない)、馬鹿がいる
540名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 17:41:24.33 ID:gEphzmTp
>>537-538
なんだかんだで腐ってもエアロですね.....

たまにはエアロエースも乗りたいけどいつもエアロ
541名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 10:17:22.52 ID:pGBAf5rP
>>513
或いは新東名経由の駿府ライナー新設とか。
静岡駅から北上、中町・篭上あたりに停車し、新静岡ICに駐車場付バス停を設ける。

静岡甲府線復活は…今回の開通区間程度では時期尚早かな?
542名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 13:19:06.62 ID:RyRlgU3S
>>541
それはないな・・・
543名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 21:51:45.29 ID:f+yDSV2V
新東名経由はいずれやりそうな気がするけどねぇ
544名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 09:04:10.50 ID:Xp0oa2Nh
渋新浜松を浜北駅経由で新東名とかどうなんでしょう
東名静岡での運転士交代が絡むなら無理だけど
545名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 17:03:56.67 ID:TCxOHkP4
新東名経由可能な路線ヤキソバ
546名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 21:39:49.59 ID:9AnhZ4zX
駿府新東名やったら時間かかりそう
一層客離れしてしまう
547名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 21:50:44.29 ID:ur70qk0Q
駿府で客離れ?

そんなこと言ったら渋新の惨状はどう表現すりゃいいんだよ
548名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 21:53:49.65 ID:dTPaXBA+
北街道沿線とを結ぶのが駿府ライナーの役割なのに新東名経由なんて真似はしないでしょ
549名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 00:28:54.02 ID:9GTEsryk
新東名のインターやSAが静岡市内にあれば其処で交代する。
550名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 08:43:01.72 ID:SHIg7dZ1
>>541
中部横断道が2017年度に新清水から双葉JCTまで全通するから山梨方面の高速バスはそれ以降になりそう。
551名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 16:30:59.68 ID:nf3vSkUu
「名古屋・富士五湖線」では、便利な夜行バスを期間限定で運行いたします。

ご自宅近くの下記のりばから夜出発し、現地へは朝到着。たっぷり滞在できます。
また、3月1日から11月30日まで季節運行の「名古屋・富士五湖線」(通常便)との組み合わせも可能。
ご予定にあわせて自由にバスをお選びください。

平成24年3月16日(金)〜4月8日(日)の間、毎日運行
ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1218395_890.html
552名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 18:27:29.39 ID:2cpoE/HR
渋谷ライナー浜松の昼の便も東名静岡に停まってるの?
553名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 00:17:31.27 ID:Nsxb4m5W
自分で調べてください
554名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 04:09:11.21 ID:Hh7FhjJw
>>553
御親切にありがとう
555名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 12:32:31.99 ID:5iaVlx0S
555
556名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:54:26.97 ID:5UtOx9Oy
話題の無い静岡高速てっか
557名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:58:36.70 ID:NNj7BVqf
日本語でおk
558名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:16:50.88 ID:mieAe81k
今、冨士宮発最終の東京行き乗車中、今日はいつものバスと違って快適だわ
いつもの00年セレガではなく現行セレガ10409
559名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:18:28.47 ID:ni1E3G9I
2月17日の京阪神ドリーム静岡は、名神高速が雪で渋滞のため迂回運行でした。
たぶん、京滋バイパス経由で宇治から北上したと思います。
その後も、阪神高速通行止で京都南から大山崎経由で京田辺へむかいました。
そして、最後の最後で、湾岸線で工事のため住吉浜で降りられず。
六甲アイランドまで行ってUターンしてました。遅れは20分でしたが、
乗務員休憩はちゃんとしていたようでした。
560名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 13:00:15.40 ID:bQccidf5
駿府ライナー相変わらずボロかいな?
561名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 17:51:05.92 ID:NEN5OR6v
>>560大きなお世話だ、新しいバスも古いバスもバスには変わりない
数年すれば全部楽座車になるしな
562名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 18:56:03.67 ID:Xg0nP0vl
いまだに補助席付き4列なんて・・・
貸切や空港リムジンじゃないんだから
563名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 20:11:31.09 ID:l5bSrkg7
今日の昼すぎに南幹線の池田交差点で清水方へ向かう京王バスを見たんだが、
渋新の清水経由便って京王は担当していないよね?
そのバスはLED車じゃなくて幕車でたぶん「回送」表示に見えた
なにか新たな動きがあるのかな?
564名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 21:04:47.05 ID:y5SrSCEU
これだけ便数増えれば
渋滞とか突発の運行会社変更もありえるから
訓練(確認)くらいやるでしょう
565名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 21:52:17.79 ID:3mVpP9gF
清水経由に京王担当が入っても、別に何かある訳じゃないしね・・・
566名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 22:25:53.27 ID:4dNYsgyF
>>561

> 数年すれば全部楽座車になるしな

あぁおめでたい人おめでたい人w
567名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 22:41:31.85 ID:px3uEge3
今日、東名を走っていたら三島コロッケ号に抜かれたのでしばらくコロッケ号の後ろを走ってました。(^_^)
568名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 11:16:05.99 ID:aJp+Kt2m
ttp://www2.keio-bus.com/equipment/index.html
静岡線も一応、ユッタシートでパウダールームトイレ
が基本のようですね 京王
569名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 11:22:36.18 ID:22VXXGy1
>>563
先ほど同じような行動をしてる京王車を日本平入口で発見。幕は「_京王_」だった。
570名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 17:06:44.40 ID:mzhDEHo8
関東も渋新に負けないように
せめて楽座くらいね
571名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 17:18:51.60 ID:uoCPSUzs
新宿西口22:50発臨時深夜便こそ
清水駅西友前とかこまめにとまったほうが客あつまるだろうし
572名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 17:37:06.07 ID:Gsu8IY2L
ttp://www1.keio-bus.com/group/page02.html
単に貸切輸送の可能性だってある

●高速バス型
・ 車内は全席リクライニングシートとなっており、移動中はゆっくりとおくつろぎ頂けます。
・ 定員38人 トイレ付きが標準です。
・ ガイドはつきません。
573名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 21:27:00.09 ID:2vcCAaNO
>>570
駿府の時代終焉
574名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 21:32:19.74 ID:FUdHWFRk
お前らの楽座へのこだわりって異常だな
もはや気持ち悪いレベル

もしかして、駿府と渋新のどっちが上なのかを座席のグレートだけで判断しちゃうバカな人?
575名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 10:48:01.30 ID:Nt8VzGCM
JRバスさんはいつまでも補助席付き4列を
使っていればいいじゃないかな・・・私は避けるだけのことですから
576名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 11:22:13.98 ID:YFhj/lZg
静岡愚民には補助席付き4列シートがお似合い
トイレなし前後12列で圧縮しちゃっておk
577名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 15:18:08.99 ID:yzZBpNzP
ほぼ100%ワイドシート車が入る、しずてつ便と京王便
合わせると程よく時間帯が分散してるから上りも下りも利用しやすい

補助席付き4列の可能性高いJR便をあえて予約する必要ない(低い)
JRバス便乗るのは発車直前、ターミナル入線後(入線待機中)に
ワイドシート車が入ると判ったときくらい
578名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 16:45:23.99 ID:U+Zjea71
早い話が駿府だろうが渋新だろうがシートの差は無いという事か
579名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 08:25:14.94 ID:gH09nk1f
しずてつの横浜ライナー増便だね。


イメージ的にはそんなに客が乗ってるイメージがないけど…
駿府より収益力あるのかな。
580名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 10:40:17.71 ID:ENhJ7zEM
>>578
京王としずてつはね
JR便は運しだい
581名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 11:15:28.45 ID:yr1++Izh
信者のコメントが気持悪いw
582名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 12:32:32.86 ID:hW2CX4/p
横浜増便はセントレア車両の余り
しずてつ、後発部隊の割に、高速車余裕あるよなぁ。
583名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 12:57:20.56 ID:IFLM/0Bk
京急は組んでくれないのか?
584名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 14:34:20.51 ID:AIoVX/uV
>>582
空港に行く路線は悲惨だけど、他の路線は当ててるからな

収益がここ数年でかなり上がってそうだから、
車両をポンポン買える余裕あるのでは?

585名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 16:08:30.00 ID:amacl/x1
東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M

東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M
586名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 18:26:04.55 ID:i5zsZUjI
>>574
楽座よりセレガーラのハイグレードワイドシート(アームレスト付)のがお気に入りかなぁ
でも沼津線はボロセレガばっか...orz
まぁ京王ねらえばいいけど

>>585
326Mで通勤してるけど熱海分断の噂もあったから分断されなくて良かった
587名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 19:24:41.79 ID:XBkX7zST
静岡〜新宿
 よほどのことが無い限り、ワイドシート車が入る便(しずてつ便・京王便)
 しずてつ便は「新宿駅新南口代々木」、京王便は「渋谷マークシティ、新宿駅西口」
 2号車以降は補助席付きも入る可能性が一応ある

静岡発
 6:00しずてつ、6:00京王臨時、6:30しずてつ、7:00京王、
 7:00しずてつ臨時、10:00京王、11:00しずてつ、
14:00しずてつ、15:30京王、18:00京王


新宿発
 8:20京王、9:30京王、15:20しずてつ、16:20しずてつ、
16:10京王、18:20しずてつ、19:00京王、21:20しずてつ
22:50京王臨時
588名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 20:45:23.78 ID:AIoVX/uV
バスの座席を気にするのなんてお前らみたいなキモヲタぐらいだからな

一般人は座席より時間とか止まる場所ぐらいしか気にしねぇよ
589名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 23:49:40.67 ID:E1l4oBky
一般客は座席気にしないなら最初から楽座車なんて入らないだろーが
590名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 23:54:23.72 ID:AIoVX/uV
>>589
えっ?

まさかとは思うけど
何でバス関が最初から楽座入れてたか知らないの?
591名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 06:06:30.47 ID:/Lyw+WTK
>>584
つぎは大阪線と同じ3列シートの仙台便で打って出るか?>しずてつ
592名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 06:15:24.77 ID:6v8u7vPD
>>591
仙台なんか出してもすぐに潰れるからやらんよ。
593名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 10:30:14.65 ID:6q8tvt7b
あれだけ楽座シート車両にこだわっていたのに
JRバス便に補助席付き4列ばかり入るようにになったら
「どうせ一般の客は座席にこだわらない」ですかw

バス関東の東京7:30発急行静岡でも乗ればいいじゃん
たいてい楽座シートがはいるでしょ
594名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 12:20:52.85 ID:w8QnPyUu
楽座楽座うるさくさせたのは明らかに倉庫のせいだからな。
確かに一般客は快適にこしたことないが、対静岡ほど楽座楽座うるさくないぞ?
595名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 16:30:27.76 ID:Z8BQ11J9
仙台便なら年に4回位なら使うかな
596名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 17:11:09.00 ID:7Mk3apI2
倉庫はプライドがあるから渋新とか東名急行なるべく使わない
駿府の倉庫だからな駿府いまはほとんど乗ってないし
電車ばかりのっているな
597名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 18:22:47.26 ID:FocdVH9W
わけのわかんない広域運用させてる
JRバス二社がダメダメってことです

ある程度運用固定しない(できない)のなら
「ワイドシート」「楽座シート」なんていう
表記自体ずべてやめてください
598名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 19:10:46.21 ID:Z2WPTvX4
>>594
ソウコガーソウコガーって言う前にこだわってるのは結局お前自身だろw
599名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 19:25:13.34 ID:1Iw+FR56
最初は楽座使って、軌道に乗ったらグレード下げるのは最近のバス関のやり方だろ

それも知らないでラクザガーラクザガー言ってるのか?
600名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 20:18:33.31 ID:fp+AwVnl
>>599
東京の会社はやる事があくどいな
601名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 21:40:08.22 ID:rzaBalp1
お客様が大勢乗って頂ければおk
rakuzaがくるかも?
602名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 21:48:56.59 ID:gzzoCQ8I
明日の駿府6号、2号車出てるのに残り1席とかどんだけ。
603名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 23:16:10.80 ID:fp+AwVnl
盛況だな駿府ライナー
604名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 10:03:27.91 ID:mP0558ke
補助席無しのゆったり4列シート(ワイドシート、楽座シート)
京王便・しずてつ便ならほぼ確実に入ります 静岡〜新宿
605名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 10:18:07.83 ID:x7Jbo+Dc
ttp://blog.goo.ne.jp/buscenter05/e/85f90705caac478849fe924839f2d76a
倒壊のセレガラ(ワイドシート)も渋新号によく入ってるようです
この日は4台も京王世田谷に 補助席付き旧セレガは1台だけ
606名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 10:46:36.75 ID:eP8u2fv4
>>544
遠鉄と京王がJRを無視して独自ルートを開拓するならありかもしれない。
でもそれは渋新とは言わないだろう。

浜北経由は夜行東京便とか含めても私鉄(特に遠鉄)が
何か動いてくるんじゃないかな。
新東名は浜松中心部からちょっと遠いのが欠点だけど、
まっさらな新規道路だから参入は当然早い者勝ち、
遠鉄がJRに気兼ねなく運行できるし、
自社鉄道沿線とほぼ一致してるのだから
JRに余計なこと言われる筋合いなんて無いでしょ。

それに浜松インターは近いのは良いが
途中のバス停がどこもマジで存在価値なさすぎ。
途中で客を拾おうって意味で全く役立たず。
あれなら浜松なら上島駅とか浜北駅通りながらの方がマシだと思う。
607名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 10:50:31.85 ID:rSpYWQ/3
>>604
つまり便数の多いしずてつがある駿府の方がいいという訳か
608名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 12:30:26.42 ID:4MTBj/AR
確かに静岡以外で楽座、楽座騒いでる地域は少ないな。
やっぱりあのクソHPが影響してるんではないか?
609名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 13:54:27.77 ID:3pd6ueeo
ていうか楽座楽座騒いでるのってこのスレでも1人、2人ぐらいじゃね?

しかも何を勘違いしてるのか静鉄のゆったり4列ってメーカー純正だしね
いい点はシートピッチが広いぐらいだぞ
610名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 15:44:43.05 ID:shT0tHEL
ここで騒いでる1人って彼本人だろ?
611名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 16:51:05.49 ID:Fi/v12aI
別に楽座シートこだわってるわけじゃないでしょ
補助席無し+センターアームレスト付き4列シート車両が
入るならそれでいいんでしょ
メーカー標準のワイドシートも悪くない

補助席付き4列だと隣とのほとんど隙間無いし、
センターアームレストも無いから気分的にシンドイ

補助席付き4列でもワイドシート(楽座シート)でも
一人当たりのシート横幅はほとんど変わらない(数センチ広がる位)
612名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 17:07:42.84 ID:JepCw4r9
ていうか倉庫も含めて静岡のバスが隆盛してきたのは、
楽座シート入れたからだと本気で思っているのか?
最近は各社、ゆったりシートをアピールしているが、そもそもバスを
利用しない人はいくらゆったりシートだろうが利用しないし、駿府の
ヒットは北街道沿いをくまなく拾って、P&Rと、低運賃な結果だろ。
それこそ44人乗りとかなら「狭い・・」となるかもしれんが、40人乗り
標準シート搭載と38人乗り楽座でバス使うか迷うなんてことはあるわけ
が無いんだが。
本当にマネジメントとか勉強してるのか、やつは。
一般人と間隔が離ずれててよく他の会社の診断なんか出来るな。
強いて言うなら「大型化粧室」くらいだろ。車両アピールになるのは。
613名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 17:17:36.08 ID:kKDSdx2v
京王・名鉄など民鉄バス路線の多くは
補助席付き4列を使うは、せいぜい所要時間3時間以内の路線
それ以上かかる路線はいわゆる「ゆったりシート」
(補助席なし・中央肘掛付き・38〜40席+トイレ)がほとんど
例外は青春ドリーム的な格安便や繁忙期の増車くらい

静岡はちょうど3時間くらいだから、確かに微妙
浜松は4時間だから「ゆったり」、沼津は2時間ちょいだから「補助席つき」
静岡は類似路線もあるから「ゆったり」入れるかな ってところでしょう 京王は
614名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 20:23:41.74 ID:O8y8R3I7
遠鉄の横浜行きの当初の車両は、トイレ無しの元貸切り車の44人乗りだった。
3時間以上の路線で、大手私鉄の車両基準外だった。
615名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 21:01:14.32 ID:npmlSn2s
遠鉄さんは新入りで、まだまだこれからだから・・
新宿にやっと38席ワイドシート車入れたところ
616名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 21:03:29.26 ID:npmlSn2s
>2月18日(土)より、大阪線のバス車内の全座席に、腰当用クッションを設置致します!
>低反発のクッションで、長時間座っていてもらくらく。ますます快適になった「イーライナー」大阪線を、ぜひご利用下さい。

617名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 23:15:26.36 ID:N2ZT/0ot
浜松基地
なぜか京王バスだけ頭から入ってる
関東や倒壊は尻から入れてるのに
618名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 13:28:05.69 ID:UOr0XsRK
昨日は急行便に楽座セレガーラはいってたなぁ
619名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 15:13:23.99 ID:supSvFQH
いまどき「セレガーラ」なんて書く人
まだいるのね
620名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 16:01:59.31 ID:YxGWJEMP
今でも新型セレガって書いている某氏よりはマシだと思うw
621名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 19:23:55.44 ID:OXLuQhik
自閉症乙
622名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 20:50:06.17 ID:4BHqGmyC
今となってはセレガーラでくくれるほど単純じゃないしな
623名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 16:24:48.99 ID:RLKAKhyJ
この週末、駿府ライナーで往復したら
往復ともバス関東の補助席付き4列シート(セレガ)でした。
これからは、しずてつ便をちゃんと選ぼうと思いました。
渋谷からも乗れる京王バス便も便利そうですね。
624名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 18:35:51.84 ID:M3vXNGVr
セレガーラじゃダメなんですか
625名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 13:17:54.03 ID:UDmGLlnI
静岡駅発の河口湖
626名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 17:13:45.54 ID:UDmGLlnI
河口湖行トイレ休憩あるの
627名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 21:01:04.67 ID:s5j3c+BO
2月29日富士急の日だな
高速バスには何か特典なかったのか?
河口湖行のバス、冨士宮(営)で休憩
バス乗降場所はJRのエアロエースが止まっているので
車庫の方で乗り降り
628名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 17:53:49.59 ID:cx9MaPnI
最新時刻表冊子
やっぱり表紙はエアロエース
JR倒壊バス
629名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 21:20:32.65 ID:guQxWl+e
静岡駅発の河口湖が有るんだったら、
静岡駅発の修善寺行きが有っても良さそうなんだけどなぁ・・・
630名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 09:17:21.24 ID:kWdf5Tll
静岡駅〜河口湖は、季節運転。
発券はJR東海に委託しているから、静岡駅北口構内の東名高速バスと同じ。
静岡〜修善寺をやるとしても、伊豆箱根バスか東海バス。
名古屋〜伊豆を運行した経緯から、JR東海バスと東海バスのペアか?
しずてつ(親会社の静岡鉄道の株主が東急)と伊豆箱根バス(西武系)のペアだと、JR東海が意地悪して静岡駅構内の乗り場を使わせないと思うから、国道1号線上にある松坂屋前17番高速路線バスのりばになる。
631名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 17:12:21.77 ID:RW0NB8wS
河口湖行ってどんなバスを使ってるの

明日の駿府ライナー2号車出るのある
632名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 20:45:42.78 ID:orIDpMHJ
観光型

今の所予定なし
633名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 20:46:47.80 ID:orIDpMHJ
っと、公式に書いてあったわ
634名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 21:28:15.41 ID:k+kukn/N
新宿西口22:50発、京王臨時便
清水経由にして静岡市内南幹線フリー降車にすればいい
「ご自宅の最寄で降車できますので、降車ボタンでお知らせください」って
635名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 21:42:47.06 ID:kaUuKS0t
>>631
駿府ライナー4号 6号 2号車出てる

河口湖行も6日 7日 3号車まで出てる
636名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 00:27:07.82 ID:IVCtdeIw
伊豆縦貫道が完成したら静岡⇔修善寺のバスも出来るかもしれないね。
今の情況だと沼津インターを降りてから136号線に入るまでの時間がかかる。
136も混む道路だし。
637名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 19:11:11.85 ID:LGntAA3q
静岡・修善寺間って普通電車でも2時間かからず片道1,500円未満だし、
それに対抗できる料金ってなるとちょっと厳しい気がするが。
638名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 21:31:27.01 ID:VrBNxyQi
河口湖行7日4号車まででてる
639名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 10:24:07.53 ID:8oGzFtxd
そういえばもう1ヵ月半で新東名の部分開通か

駿府のルート変更とかあったりしないかな・・・?
640名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 11:38:31.77 ID:HU2ZnhQl
>>637
乗り換え無しで、寛ぎながら行けることに
価値を見出せないのかなぁ…
641名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 11:56:32.98 ID:ZwXzeDbd
じゃあ水窪あたりから直行の静岡行き高速バス走らせれば、
乗り換えなしで便利だから、連日満席確実だね。
642名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:22:39.74 ID:Upq5MPwG
つばめツアーですら集客できないのに
路線(乗合)なんてやらないでしょう
643名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 21:11:53.63 ID:/p7lg4FZ
>>641
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/kisya/2011/20120216-2.html

これを知らずにレスしたのであれば、大したものだw
644名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 21:51:20.87 ID:l8Jd94q+
>>643
水窪あたりから直行の静岡行きどころか、
渋谷・新宿行きにでも期待したいものだなw
645名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 21:55:49.65 ID:oGgGmApL
じゃあ井川〜水窪も直結すべきだな
寛ぎながら行けることに価値を見出すべき(キリッ
646名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 22:11:32.77 ID:x6DuVtmO
>>645
頭にウジが涌いた子供がうざい。
静岡修善寺というか、静岡伊豆にはそれなりの需要があるだろ。
静岡〜三島沼津あたりの都市間高速の性格と、
修善寺〜河津下田や戸田松崎あたりのローカル線の性格を
くっつけたような感じの路線とか。
647名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 22:26:24.02 ID:udN+F5SI
伊豆縦貫道経由じゃ沼津三島の市街地には寄れない
648名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 22:35:36.55 ID:Kei43o2Y
静岡-河口湖は鉄道が不便だから需要があるけど、
静岡‐修善寺じゃ鉄道が便利すぎて難しいんじゃないか。
観光需要ならバスツアーを売った方がいいし。
649 ◆yukaRI.onI :2012/03/04(日) 22:57:59.65 ID:DnhOMa7T
このあいだ東京駅で沼津ゆき最終便のバスを見たとき、カラーリングが「三島コロッケ号」だった。
初めて見たけど、なんか恥ずかしいね(笑)。
650名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 23:23:23.63 ID:U9mW0pjK
静岡⇔冨士宮どうかな?
651名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 02:05:07.50 ID:/R0QtZV+
>>850
静岡‐富士宮 普通列車:1時間程度 820円

同程度の距離の相良営業所(特急静岡相良線)の運賃 1,250円

ちょっと値段設定的に厳しそうな気がするなぁ。
鉄道駅から遠い朝霧高原や白糸の滝とかへの需要を狙うなら、
静岡‐河口湖線の通り道なんだから、バス停を設定すればいいだけのこと。
それなのに設定されてないってことは、推して知るべしというところかね。
652名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 09:22:19.68 ID:sjMySXRh
東海道線が長時間事故で止まった時に、代替が新幹線しかないことを考えると、県内の高速路線バスの復活もありかと、静岡〜浜松、静岡〜富士、静岡〜沼津とか。
東名吉田以西はJRバスシナカ胃ので、本数がすくないはず。
東名袋井は、袋井駅方面へのアクセスが、タクシーだけになるので、通学路線で平日朝夕運転の秋葉バスサービスの今井線の東名袋井行をつくるとか。
遠鉄は静岡空港行を廃止にした分の車両を回せるし、しずてつは特急静岡相良線の車両を共通化、富士急グループも静岡競輪場無料送迎バスで使っている、貸し切りの経年車を高速路線仕様に改造して、共通化すればよいのでは。
理想は、一時間に一本。
653名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 10:45:03.41 ID:pVf8JF0k
戯言乙
654名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 11:55:43.30 ID:08/NbJrT
>>652
新東名が開通して高速道路の渋滞が減って定時制が確保できるなら県内高速バスも復活できるかも。
655名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 16:03:46.41 ID:DHGo1Jcl
>>654
静岡〜浜松は、高速道路の渋滞じゃなくて一般道区間の渋滞が酷すぎた
定時で90分くらいなのに、2時間以上になるのも珍しくなかったしね
特に浜松側の一般道ね

JR在来線異常時の代替なら、ジャストライン中部国道線の藤枝〜島田(〜金谷)を復活させたほうがいい
あとは150バイパス経由の静岡〜焼津もね
それこそ静浜の客は新幹線で充分だし
ただ、不通時には特急料金減免、もしくは割引くらいは欲しいところだが
656名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 16:23:30.56 ID:F/oYHxU1
直通列車が減った今なら毎時1本ぐらいの静岡浜松線やってもいけそうな気がするけどな
657名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 04:29:32.96 ID:SWr3Kfz0
>>656
減ったと言っても静岡・浜松間の普通電車は、1時間に3本は確保されているし所要時間も70分くらい。
その昔の普通電車が1時間に1本の時代に比べればはるかに多い。
658名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 05:56:01.86 ID:vyLPW8iT
静岡県内の普通電車が短距離向けに特化しているんだから、
中距離以上は高速バス辺りにシフトしても良いんじゃないの?
659名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 08:35:19.70 ID:vrEX13YG
鉄道代替に定期路線用意しておくとか
お花畑な発想だな
どうせ鉄道が長期不通になればJRが臨時のバス仕立てるんだからさ
660名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 10:59:40.26 ID:SWr3Kfz0
>>658
キミ、小学生?
661名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 13:05:11.17 ID:Zo27UbU9
>>658
沼津・浜松のICと市街地の距離が離れている&その一般道が渋滞のメッカなのが痛すぎる
どっちも静岡から100キロ未満の短距離だから、その短所がモロに出ちゃうしね
662名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 13:58:14.38 ID:9d/X8nJF
JRが代替バスを用意するのは、身延線の並みの土砂崩れによる長期不通の時だけ。
事故や天候によるものは、代替バスは一切だしていないし、振替輸送の切符も出さないJR東海静岡支社。
正規の料金で新幹線に乗れという。
663名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 14:04:42.26 ID:pBusxqWX
沼津駅からだと、車で沼津ICまで行く間に電車だったら吉原ぐらいまで行けるからね。
過去に、沼津駅〜新静岡までのバスが有ったけど20年以上前に廃止になってるし。
664名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 17:57:05.59 ID:RPXqqsmr
身延線まもなく開通何かイベントがあるみたいだけど
373系F5編成みたいにラッピングでもするかな?

明日の冨士急の静岡駅〜河口湖行4台運行だけど160人もバス乗り場で列つくってるの?
665名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 18:09:31.43 ID:blyG2C9i
東京方面の高速バスはようやく充実してきたので名古屋方面の便が欲しい
666名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 19:41:39.21 ID:vO1xmXmr
>>665
別にいらないな。
ただ静鉄と名鉄はホテル事業(Railインネットワーク)で提携してるのでその辺りでどうか?
667名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 20:00:41.97 ID:DBCVlo49
そもそもインター周りの住人ですら高速バスナニソレ状態。
静岡インターまで歩いていける奴がわざわざバスと新幹線を
乗り継いで東京に行くなんて全然珍しくない。
結局、バスに乗るという貧民行動が東京に行くというブルジョア行動と
マッチしないんだろうね。
668名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 20:22:42.11 ID:qBKAix+9
>>665
東京方面の高速バスは充実と云うよりは、むしろ供給過剰と云った方が早くね?
669名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 20:50:11.19 ID:a9ewMu14
>>662
あの手抜き計画停電のときもだぜ
670名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 13:25:51.76 ID:6/xYa0hx
今日の河口湖行き4台運行ってどんな感じなんだ
もう春休みだからか?
671名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 16:00:26.95 ID:DENZF34L
新東名を利用した藤枝-新宿線
672名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 17:54:39.36 ID:9BeNh286
富士市にある中古のバス屋、現行セレガーラなど比較的新しい車種も売っているね。
ああいうバスを買って、高速仕様に改造してくれないかな。
673名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 20:14:29.45 ID:Z/Hgy9H8
>>671
路線化するほどの需要は無い
設定するとしてもバスツアーが関の山
674名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 20:29:34.01 ID:l5BjVtb/
ここでずっと新東名にこだわってるのは
そのあたりに住んでる田舎者なのかもね
675名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 22:11:18.09 ID:qSqlFd44
>>674
静岡県職員じゃねーの?
奴らの新東名へのこだわりは異常。
いま県からの委託で印刷物を作ってるんだけど、下田の地図に
新東名を入れろとか気違いじみたことを平然と言ってくる。
676名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 22:12:32.90 ID:qSqlFd44
おい、倉庫番。
お前なら県職員がいかに新東名キチガイか、知ってるだろ?
677名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 22:14:10.26 ID:iBVheqeM
>>670
公立高校が入試で休みだから、高校生が大勢遊びに行くから。
678名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 22:30:54.39 ID:mp68H1qR
>>674
東京ヒッキーだろ
679名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 01:16:31.19 ID:aE810rZf
>>667
>東京に行くというブルジョア行動

やはり静岡から東京というのはそういう世界なのか
東京というのは気合を入れた特別なお出かけで行くところであり
日常の買物・外出の延長で行くようなところではないと
680名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 06:04:31.99 ID:3Eo96FUq
> 県職員がいかに新東名キチガイか
度を超すと、NEXCO中日本を激怒させかねないぞw
681名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 06:08:37.34 ID:zZhSBVXm
お前比喩という言葉を知らないだろ
682名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 06:09:15.95 ID:zZhSBVXm
>>681>>679に対するレスね
683名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 06:47:07.18 ID:5J7cLO+3
>>681
比喩という言葉を知らないというより、比喩を理解出来ず
文字通りの意味でしか受け取れない人種なんだろうね。
「お醤油ある?」と言われて「あるよ」と答えるだけの
アスペルガーなんだろうね。バスオタクに多いよね。
684名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 10:51:55.45 ID:y6pRIQRj
これだけ反応するって事は・・・その通りってことなのかもね
藤枝の田舎モノ
685名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 12:04:45.29 ID:HJKqRv56
静岡ー千葉
静岡ー長野
静岡ー広島
静岡ー福岡
まだあ?
686名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 13:02:21.96 ID:Z2nF3cYJ
静岡〜甲府
静岡〜松本
静岡〜八王子
静岡〜町田
まだあ?
687名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 14:20:14.97 ID:QAmmv4n6
藤枝市民だが、さすがに他の地域を回らずに東京直行は無いわw
688名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 17:40:08.88 ID:ldKj6NRm
駿府の一部便が藤枝行きとかならまだしもねぇ


そういえばジョイステップがやってた多摩ライナー?だかはどうだったんだろ
音沙汰無いってことは定期化するほど人いなかったかな・・・
689名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 19:03:01.68 ID:8lh9Dm44
>>688
ジョイは赤字炎上で中でそれどこじゃないんだろ
690名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 20:01:48.10 ID:zZhSBVXm
>>684
あんたも往生際が悪いね
691名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:03:43.35 ID:M8ov6/z/
アスペルガー同士で罵り合いですか
かみ合わないわけだ
692名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:20:40.58 ID:+xLUvv/8
ジョイが赤字で炎上中と言うことは、ジャストラインが吸収か?
あるいは、身売りか廃業?
693名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:22:31.88 ID:zZhSBVXm
>>691
片方が勝手に騒いでるだけだよ
694名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:29:07.29 ID:M8ov6/z/
病んでるね あんた
695名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:46:43.54 ID:OoqEdDOd
新東名マラソンの失態以来、県庁がネクスコに気を使うことこの上ない
696名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 00:20:26.90 ID:nvIck7pq
>>695
kwsk
697名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 09:06:13.74 ID:9QJxP6QU
>>692
ジョイ赤字なら駿府や横浜ライナーの一部を引き受ければいいのにね。
観光なんて過当競争だし、ジャストは人員不足なんだからさ。
高速路線を嫌がる奴は干せばジョイの体質も変わるよ。
698名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 11:13:54.19 ID:G19qCPZg
699名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 11:14:29.48 ID:G19qCPZg
>>695じゃなくて>>696
700名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 11:53:54.22 ID:nvIck7pq
>>698
ああそっちの話か
701名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 17:27:40.10 ID:lZL9EBVh
もうあきらめなさい
702名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 17:47:25.59 ID:tPOcOMCA
誰宛?
703名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 20:36:53.96 ID:2DlwwbvO
ジョイステップバスの定期収入源は、しずてつジャストライン浜岡営業所と藤枝駅からの静岡競輪場無料送迎バス、掛川営業所がやっている常葉学園菊川高校のスクールバス、静岡市の天神の湯の送迎バス。くらいかな。
ジャストラインも赤字で大変だから、採算がとれている、高速路線バスをジョイステップに一部移管することはないでしょ。
704名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 21:08:01.94 ID:acSw4odb
そもそも、アスペか、さもなきゃ東京に憧れるカッペしか居ない
このスレにまともなレスを期待するだけ無駄
705名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 21:54:00.07 ID:nvIck7pq
唐突に全然関係ない話持ち出して何か悔しい事でもあったのか?
706名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 22:59:54.97 ID:chpsij0P
http://imepic.jp/20120309/708290
373系普通列車なにげに存続(熱海→静岡)
707名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 23:07:01.89 ID:nvIck7pq
一瞬
373系普通列車けなげに存続
に見えた

まあニュアンス的にはあまり差は無いかw
708名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 09:11:57.86 ID:q5fv/Q/w
>>703
静岡北高、静鉄自動車学校、イオン清水SCの送迎もお忘れなく。
なおサレジオ学園は自主運行に切り替えのため撤退。
709名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 12:37:37.64 ID:JWFWy7le
新東名に執拗にこだわっているアスペルガー様は
名古屋からJR倒壊バスつばめツアーをご利用ください
開通記念コース(ツアー)を発売中です
豪華化粧室の楽座シート(ワイドシート)車のようですよ
710名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 12:44:37.95 ID:lJS1H3HY
新名神が開業した時でも、名神ハイウェイバスは、
すぐに新名神に移行しなかったから、少したって
から、新東名に徐々に移行していくんだろうね。
711名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 13:15:10.94 ID:fQ4YLMFH
>>706
改正前313-3だったけど3両で大丈夫かなぁ
改正後は373〜伊東からのE233リレーになるのかなぁ...
712名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 14:06:29.48 ID:5/ISyuIq
>>709
お前一人が執拗に拘ってるだけだろ
713名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 17:14:33.86 ID:3rtSI0J8
いまさら自己紹介なんか不要ですよ。
連日ご苦労様です。
714名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 17:26:51.39 ID:1wjl/BFd
アスペルガー同士
仲良くやりなさい
715名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 19:21:59.06 ID:ELfxji8d
現実世界で言われ続けて悔しいからってわざわざここで八つ当たりしなくてもいいのにw
716名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 01:36:21.19 ID:kdIDnPsd
717名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 03:03:35.16 ID:WLMxG6Y2
>>716
これ使ったけど静岡県内からだと寝てる暇無くて疲れるよ
718名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 16:19:27.27 ID:raNos/lr
沼津〜京都の夜行便だと思えばいいんです
719名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 22:18:27.34 ID:jPlJfnB+
出発側で複数の地域を回る路線だと、最終乗車地点を発車するまでは寝られない
720名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 16:55:57.05 ID:7Z1b3H+K
エアロエース狙い乗りか
721名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 21:22:45.41 ID:tISSa0+W
駿府ライナーにもエアロエース入るのね
皆さんがボロ車の話題しかしないので
倉庫番さんのブログ拝見させてもらいました
722名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 16:19:44.10 ID:oikDdMQD
渋谷マークシティから乗れるのが便利でいい
JR倒壊+京王+えんてつの「渋谷新宿ライナー号」
723名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 17:05:06.36 ID:KA5lxNFg
あのブログ駿府の悪いこと言いません
エアロ乗車したこと聞いたことない
724名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 17:12:57.85 ID:maoKbttv
沼津駅から千本浜公園へいくには
ワンコインのビーバス以外にバス路線はないですよね?
歩いても大した距離ではありませんが・・

ビーバス自体、今月限りのようですが
725名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 19:30:20.39 ID:YQupfCa9
>>722
静岡方面の静岡・清水・東静岡行きもあるのもお忘れなく
勿論運行会社に遠鉄は入っていませんが
726名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 06:01:59.48 ID:XZhKBd3C
時刻表に載ってないウィラーの記事ばかり書く4氏。広告掲載ということでウィラーもOKか。
727名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 18:03:49.91 ID:hrmhT4JE
あそこは金もらってステマしてるという認識だけど?
728名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 21:35:33.92 ID:OAOLViwR
というかわざわざ発表会に行って記事にしてるぐらいだし
ウィラーの宣伝担当になってる自覚ぐらいはあるでしょ
729名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 10:22:05.31 ID:7evvv7S7
補助席付き4列シート(4列スタンダード)車両

JR東海バス(トイレ付き40席)
 AB列のほうがシートピッチ広い、B席から通路に足伸ばしやすい
 バス関東のような42席車両は存在しないはず

JRバス関東(トイレ付き42席)
 CD列のほうがシートピッチ広い、C列は畳んだ補助席がじゃまで通路に足のばしにくい


どっちにしろ成人男性ではシート横幅がギリ
成人男性二人だと大抵肩ふれる、隣異性だとけっこう気つかう
やっぱりセンターアームレスト付きのワイドシート(楽座シート)がいい
730名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 20:15:46.66 ID:W1xmjgvs
バス関東の名古屋行き
いつのまにかバステックと同じ
三回休憩+通しワンマンになってたのね 知らなかった
731名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 20:40:03.57 ID:C85Lazbd
増車(2号車)ごときでいちいちHPで告知する JR倒壊バス
ちょっとかわいいw
732名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 20:41:47.79 ID:C85Lazbd
あと渋新ライナー静岡号の時刻表
「運行会社は予告無く変更する場合があります」って表記が入った

京王バスが清水経由訓練してたのはコレでしょうね
733名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 10:34:36.81 ID:QT8GgD17
>最終日になるとお手製のプラカード掲げて
>涙なんか流しちゃいながら「ありがとー!!さようならー!!」とか何とか絶叫しちゃう、
>明らかにアスペとか統合失調症入ってるとしか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の
>鉄ヲタばかりだから仕方ない
734名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 17:37:54.19 ID:MDSmYovA
明日の渋新静岡4号に2号車が出ると
倒壊HPに載ってるって事は
1号車京王・2号車倒壊 ってことかな
735名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 20:12:48.79 ID:KGPmQuwh
>>731
キチガイヲタがクレーム入れるからなw
736名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 16:01:45.81 ID:BMvXFGdX
437 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:24:06.80 ID:2j7DAILAO
静岡12:33発沼津行(772M)は、373系3両で運転と判明。

ソースは静岡駅駅員用時刻表。
737名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 00:07:14.17 ID:PdXaOJk7
駅員用の時刻表って頼めば回してもらえるのに、わざわざ判明!とかやるようなものなのかね
738名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 10:41:14.12 ID:/LH9437v
倉庫大丈夫か?文才・・
地域社会の研究と新幹線はそれこそリンクしないと思うが。
高速バスならわからなくもないが、あさぎりとか300系とかと地域社会を絡ませるのは
無理があるのが実際の所。
739名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 10:45:49.14 ID:EbIV3HVV
というか新東名という言葉に対して
やたら脊髄反射で火消ししようとしてる>>674みたいなのってなんなの?
新しい高速道路ができれば当然新規のルートだって可能性が出てくるでしょ。

結局自分は新東名が遠いから関係ないって感じで
逆に下手に新東名ルートができたら
自分の使ってる便がなくなる、不便になるみたいな環境にあるのかもな。

夜行の東京便なんていかにも浜北−島田−藤枝で
現行ルートが抑えられない割に結構人口が多いエリアに切り替えそうだわ。
そうなれば当然現行の遠州2ルートは片方切られるだろうけど
もしかしてその切られそうなエリアに人かな?
東名袋井とかあんな街外れの僻地にバス停要らないよ。
740 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/18(日) 13:09:20.54 ID:eJExZ7N9
なにかにつけクラスタ連発するオタきもいっすよ
同じクラスタの方はリフォローさせていただきます」
741名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 17:17:40.87 ID:J5ca4WCd
暇でやることがないから
他人にケチつけたくて仕方ないのね
742名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 19:35:48.62 ID:+5cyJt/Y
みしまエクスプレスも加茂IC→環状道路→沼津ICにしたら時間短縮じゃないかなあ。
743名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 09:29:07.99 ID:z+ymtKsQ
新東名が開通しても、静岡県発着の高速路線はあんまり関係ないでしょう
744名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 13:21:42.59 ID:9vwPdc3M
ドリーム静浜の1本を
浜松駅→浜北→第二東名→島田・藤枝・焼津→現行ルートとか?
745名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 13:47:07.13 ID:re6D12Up
藤枝と島田は新東名の方が市街地へのアクセスいいからな
746名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 17:03:50.97 ID:744L982t
ヤキソバ何で割引なくなったの
747名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 21:10:53.19 ID:Ld8ezDLL
>>746
競合相手がいない強みかな?
割引無い方が利益もあるし
748名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 22:25:49.10 ID:H+Js2/3c
>>745
でも藤枝島田だけでは需要満たせないな
他に何処と抱き合わせにする?
749名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 23:53:12.88 ID:XyERf4km
>>743
先日SBSテレビ「イブニングeye」で京都大坂ライナーのことを伝えていた際、
新東名開通でどう変わるかジャストラインの担当者にアナが訊いた所
「通行止めの際東名の迂回路として活用する」程度の消極的回答だった

その時の特集企画
ttp://www.at-s.com/sbstv/program/eye/2012/03/post_1268.html
750名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 23:57:34.71 ID:H+Js2/3c
>>749
愛知県の部分が全通しない事には使いようがないだろうて
わざわざ東名よりも遠いインターまで行って走っても
浜松辺りで東名に戻らないとならないし
751名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 22:11:46.63 ID:qKvl+VKM
東京−名古屋以西の便でないと、新東名のメリットはないだろうね。直線コース
が多いから、運転手にとっては、疲れないし乗っている人にとっても、快適に
過ごせるのではないかと。
 ところで、遠鉄や静鉄なんかは、たとえば浜北・天竜−静岡間に高速バス走
らせるとかはしないのかな。

752名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 22:13:39.80 ID:8JzjqN0K
定期路線にするほどの需要あるのか?
753名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 22:48:33.61 ID:0R7fQQ/s
それ以前に浜松市街地を無視するからまず遠鉄が許さないだろうな
754名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 23:00:49.99 ID:gYjvlm8G
>>751
経済圏も生活圏も違うし観光地でもないから需要は全くなし
755名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 23:28:05.24 ID:pvSlIxqp
浜北⇔静岡、利用者皆無ということはないだうけど、採算に合うほどの需要はないだろうね
756名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 08:54:29.39 ID:11Ipyoou
遠鉄は地方のバス会社で唯一といっていいほど
子会社化もせず地元路線バスだけで運営している

それゆえに他社と仲が悪いのか他地域に出ていかない
(セントレアeーwingだって完全自社だし)

ま、浜松発の高速バスがあったって
新幹線が昼間に走っている以上便利さはないしね
757名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 21:18:18.89 ID:QbUYaaGR
>>755
いや、皆無だよ
758名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 01:49:37.19 ID:rAgfgBC1
むしろ東京便の方が静岡よりも需要あるんじゃね?
759名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 23:57:55.38 ID:QPzfSKvp
>>756
それでも最近は、西JRと組んで大阪線をやったり、渋谷新宿ライナーに参入しているではありませぬか。
以前走っていた、JR東海バスの浜松・京都線なんかもけっこう客乗ってたし、少し時間がかかってもいいから
安く移動したいという需要は一定数はあるはず。
760名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 11:12:56.69 ID:1eVqAWgi
↓ワイドシート(ゆったりシート)狙いの人はご注意
京王が清水経由に入る


>渋谷新宿ライナー静岡号、運行会社変更のお知らせ
>4月1日から

>12号15号 東海→京王
>55号66号 京王→東海

761名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 11:22:31.68 ID:Tcx/Pbmq
>>760
全車ハイバックワイドシートの京王から
ノーマルシートのセレガRが入ることも多いJR東海になる便に注意ということですね

わかります
762名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 11:37:01.62 ID:1eVqAWgi
補助席付き4列40席車もよく入るJR東海バス便
ワイドシート(中央肘掛付き)は運しだい
京王バスは36or38席の補助席なしゆったりシート(中央肘掛付き)

ハッキリ書いてくださいw
763名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 17:10:39.65 ID:Dw42BthF
>>753-756
第二東名の開通メリットと言えば西鹿島駅と浜松浜北ICが近いと言うことだろうな。
これは今までありそうで無かったメリット。駅とICが遠いと言うのが高速バスの泣き所。
それに浜松市民が皆浜松駅まで戻りたい訳でもないから。
764名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 18:06:52.28 ID:DGFWis8W
そんなド田舎に長距離客がどれだけいるんだよ
せいぜい静岡行きがあれば十分でしょ
765名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 18:34:50.81 ID:s9fvjwj4
西鹿島⇔静岡なんて誰がやるの
766名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 18:44:55.43 ID:WYiMUUHz
沿線住民から
「静岡や東京へ行けるのバス停設置要望」なんて出てるの? 第二東名
767名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 15:34:53.14 ID:Gh2pqUcP
「第二東名には、事業者からの要望が無かったので
 バス停は設置していない という」

今売ってる雑誌マナジンXより 49ページだったかな
768名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 17:07:40.07 ID:kJ5dmQxZ
第二東名の道路上には誰もバス停を設けないだろうな
元々人家を避けて山奥に建設してるから
769名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 20:06:15.41 ID:6rc+r6Nn
静岡県に問い合わせをしたら、中日本道路に問い合わせをしてくれて、回答もらいました。
「建設計画時に、事業者からも自治体からも路線バス運行の要望がなかった為、バス停は設置しませんでした」
だ、そうだ。
770名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 20:41:51.72 ID:G1OLJsem
まぁバス停は必要ないっしょ
771名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 21:17:24.33 ID:3hQaUgNM
いや、そういうわけではなく↓
東京⇔西鹿島⇔名古屋と途中でいったん立ち寄るスタイルも悪くないのではないかと。
772名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 21:30:46.48 ID:4wGS39It
東名のバス停も廃止でいいよ
773名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 21:34:41.67 ID:0lYEUawi
>>772
鉄道連絡可能な停留所、一般路線バスの便の良い場所なんかは必要かと
774名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 10:49:27.59 ID:2rS9esys
必死ですね西鹿島バカさん
775名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 20:51:58.38 ID:s5Zidsq7
僻地の人はなにかと大変ですね
776名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 22:39:24.71 ID:iLJndrSr
島田金谷インターも駅に近い位置にあるよね。おそらく新東名沿線の中で一番
近い位置関係にあるじゃないかな。駅は、大井川鉄道五和駅だけどね。
777名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 07:06:12.07 ID:ZnO7fanj
>>776
大井川鐵道が土砂崩れで運休してた時、第二東名の高架橋を仮設駅のホームの屋根に使ってたな。
778名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 21:23:36.94 ID:kUzSJxH3
久しぶりに高速バス乗ることになりそう
5月25日にスカイツリーの抽選に当たった
ヤキソバ8号で行く予定、JR便今週位からエースからエアロになってしまった
よくあることだけど
779名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 01:17:34.85 ID:pRffzi8v
 >>778
 よかったね、おめでとう。でも、運を使い果たしたかもしれないね。
780名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 09:49:18.38 ID:G5frUIAb
テレビの取材に会ったら静岡の富士宮から焼きそばエキスプレスに乗ってきました。
って答えてヤキソバ号の存在を強くアピールw
781名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 17:49:52.23 ID:8EW/SD6C
もう宣伝する必要も無いんじゃね?
B-1グランプリでは、前人未到の2連覇を達成してるし。

それよかニジマス餃子面白そうだなあ。
782名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 11:43:05.66 ID:xC1qCl7v
新バスロケ
渋新号倒壊便も登場
出発前にワイドorスタンダードのシート種類も出てる
783名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 19:07:46.69 ID:N6Hv3lFE
渋谷・新宿ライナー静岡57号の運行状況です。
・19:05現在、御殿場IC→富士川SA間を走行中です。
・約160分の遅れが発生しています。
4列ワイドシート

など、京王バス車両にはGPS機能を搭載しておりません。
784名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 08:38:10.55 ID:uSfQaGFm
TDR経由、海浜幕張ゆきバスなんてできないかなあ。
785名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 20:42:08.35 ID:Oygnzg+r
佐久平から新幹線東京駅から冨士宮までバスで帰って来たのに
乗ったバスがリアの逆三角形ガラスの所に小諸の広告
佐久から帰るのに不思議な感じだった
786名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 23:10:50.98 ID:uYkKZpCT
キモイです
787名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 12:39:34.67 ID:hCKtaWOU
キモイ懐かしい言葉だな
788名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 13:24:00.78 ID:2LxYnguP
京王電鉄バスグループでは、路線バスの全車両で
「公衆無線LAN(Wi−Fi)サービス」を順次開始いたします。

路線バス 全路線・全車両 約650両
※コミュニティバス、貸切バスは除く
※高速バス路線の一部(成田空港線、羽田空港線、松本線、長野線、
伊那・飯田線、飛騨高山線)については、現在「Wi2 300」のサービスのみ導入済みです。

「au Wi−Fi SPOT」「Wi2 300」 
789名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 23:04:26.98 ID:Nv8yrCs9
605 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2012/04/07(土) 01:16:27.41 ID:5LleGryn [1/2]
大阪バスのブログに第四セクター氏が予約したと書いてたな。

606 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 02:21:29.51 ID:ou6BrSZd [1/2]
第4セクターのブログじゃなくて大阪バスのブログかいww

しかし、顧客情報バラして大丈夫なんかな?コンプラ的に。

611 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 22:51:49.92 ID:5MV9xxKk
>>606
まぁ本人も公表してる、許可も取ったら・・・って感じかw
しかし、これをブログにあげて何のメリットがあるんだw
790名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 16:59:15.34 ID:tznTn3hm
新東名走るバスはないです、静岡のバス
期待している人
791名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 21:07:23.79 ID:y/b4HOxF
しみずライナーの話題全然ないね
好調なのか?
792名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 21:36:37.77 ID:arkl5pjF
>>791
足柄SAでよく一緒になるけど土日は結構人乗ってるよ。
793名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 17:02:10.86 ID:5/YGqqwP
快適な駿府ライナーヨロシクお願いします
794名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 21:24:59.43 ID:bZrzN9t8
快適どこが?
795名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 22:31:15.73 ID:zFJck+Jx
おしりの穴が
796名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 01:54:12.82 ID:sf4tuSl4
新東名は静岡スルー向けだよ
797名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 12:39:41.45 ID:nxwDatZg
さすがに静岡新聞朝刊の小説みたいなやつはスルーかw
798名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 22:37:42.93 ID:NER2Umda
ディズニーランド行きっていつの話だろうね?
799名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 17:37:04.09 ID:bm6LHo4s
バスでも新東名走ったほうが燃費いいような気がするが気のせいか?
それともいちいち届出が必要でそれやるのが面倒なだけか?
800名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 19:02:22.42 ID:rAE/KcO/
>>
牧之原−静岡で成立してるから
それより人口が多い浜北・天竜−静岡もありだと思うけどなぁ。
だいたい遠州の牧之原が中部圏になったのだって
静鉄がバス直行やったからって点が大きいし。

このネタいうといちいちムキになって反発してくる人いるけど、なんなのかな。
浜松都心を無視して静岡に行くバスとかできたらそんなに嫌なのかね?
でかい都市で静岡に比べて都心の求心力がしょぼいんだから
福山郊外−府中市−広島のリードライナーみたいな路線はありだと思うけど。
本当静岡ってまだまだ高速バスは後進県だよな。
801名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 21:13:15.50 ID:GqBW3wz0
キモヲタの戯言乙
802名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 22:33:06.70 ID:wygR97m8
後進県ワロス
803名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 23:09:38.12 ID:6gG112JL
とりあえず>>800は浜松周辺に住んでいない、もしくは静岡県にすら住んでいないことが明白だな
804名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 11:56:00.61 ID:Z3E1Jfm5
静岡県民以外はスレに来てほしくないとかあるの?
なんか排他的な雰囲気だなあ・・・
805名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 13:51:11.66 ID:qhsSNmNV
誰も言ってない事を勝手に捏っち上げてまでして荒らし行為を正当化させようとする奴ほど804みたいな事言うよな
806名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 20:28:54.75 ID:dBw0DA54
牧の原辺りは静岡の通勤圏内だし、遠出の買い物は静岡へなんていう需要もある
また、一般道区間の通勤・通学需要もある

その一方、浜北や天竜から対静岡への需要は皆無かと
さすがに静岡まで通勤する猛者はそうそういないだろうし、買い物だって浜松へ出ればいい

静岡浜松線の復活ならありうる話かもしれないけど、いずれにしろ新東名の出番は無いわな
807名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 02:15:57.60 ID:H1Kycds5
まぁ一昔前は、今のように浜松・静岡・清水・沼津・三島・修善寺から
東京線が出来るとは予想だにされていなかったからな。

静岡県民は東京に出るには新幹線が当たり前
高速バスは東名ハイウェイバス程度の需要しかない
とか本気で言われていた

静岡県民の県民性がなんとかとかもっともらしい理由付けまでされていた
808名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 09:04:15.98 ID:l4Vp8Mza
>>800
吉田町、牧之原市(旧榛原町、旧相良町)は
たしかに駿河国ではなく遠江国ではあるが
江戸期はともかく、県の行政区では県中部地方の範疇となっているように
戦前から経済的には静岡市との関わりが強い地域です。
(高速バス開通以前のはるか昔には駿遠線があった)
バス開通が直接原因で関係が強まったわけではありません。
809名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 11:39:15.46 ID:Or3ikfn+
>>807
10数年前のバス雑誌が手元にあって、特集が「静鉄」なんだが、まさにそんな話が書いてある。
おまけに静鉄のお偉いさんまで「静岡県民に長距離の高速バスはなじまない。新幹線一択。」と
ずばり言い切っているのがおもしろい。あのころから考えると隔世の感がありますな。
810名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 15:45:19.56 ID:p7SNIzxN
「バスここ」のおかげで
現状の倒壊ワイドシート車運用が大体わかった

青春・甲府・豪華化粧室・青春号間合い京都
以外のワイドシート車は、基本的には渋新号メインが運用(静岡号・浜松号)
名古屋に戻すときは京阪神昼特急に入れる

だけど、それなりの率で渋新号にもスタンダード車がいまだ入る
台数が足らないんだろうね
811名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 06:34:59.89 ID:0U2eFQ4u
>>809
それでもビジネスに使うには時間がかかりすぎて
新幹線(JR東海)に脅威を与えるほどではない。
絶対数ではバス利用者の数は新幹線の利用者数に比べれば
ものの数ではないのはたしか。
また、東京居住者の利用者は極端に少ない。
812名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 10:18:44.49 ID:tdHkWdX/
ダイヤ設定が完全に静岡→東京への設定だからねぇ。
東京から静岡へ朝早く行きたくても駿府の7:10が一番早くて静岡10時過ぎるし。
813名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 14:20:00.07 ID:VmhbDAnd
>>912
一応東名ハイウェイなら東京駅620→静岡930ごろ、ってのがあるけどな。
所要時間的には普通乗り継ぎと同じ、運賃はバスの方が400円ほど安い。
814名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 14:20:00.94 ID:9U2kQE3R
>>812
だから朝一動ける静岡浜松行きの夜行便が重宝される訳よね。
金土日の在来線で補完便とも言うべき快速列車が一番欲しいんだけど、東海が静岡の在来線を牛耳ってる以上は設定はまず無理だな。
ちょいスレチ失礼。
815名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 15:02:30.95 ID:u4V809B5
しょせんは
カネで解決できる次元の問題ですね
816名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 16:41:34.18 ID:beCp3TG3
今度、3列DDが足らなくなったら
静岡浜松号から引き上げるんだろうね 関東
817名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 21:25:38.58 ID:xWr+1bGG
JR東海グループとして、JR東海バスの法人格と路線を存続させる意図っていったい何なんだろう。「事業の選択と集中」には真っ向から反してるのだが。
一種の意地?
818名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 23:50:07.05 ID:Z2zeQS8g
JRバスで最初の倒産(事業停止)  これを避けたいだけです

しいて言えば非常時の列車代行のため
「系列バス部門無くしておいて、こんなときだけ代行やってくれだと?、メンドクセーから嫌」
って断られないように バス業界への顔つなぎ
819名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 23:58:46.80 ID:XXCl83nr
名古屋支店より静岡支店のほうが採算性はずっと良いかもね 倒壊
820名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 01:38:14.07 ID:HMjo+bin
>>817
一般路線を全廃したJRバスは他にないから、そういう意味で選択と集中は最も厳しくやってるよ。
ただ分割民営化の趣旨ってのがあって、一応エリア内の責任を持つのが原則だから、儲からないからやめます、あとのことは関東と西日本ヨロシクってわけにはいかないんでしょ。
821名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 09:31:34.01 ID:eCxuff0h
>>818
けちなJR東海が代行バスのことまで考えているとは思えないが・・・
手配できなければ「鋭意手配しましたが代行バスの手配ができませんでした。」と貼り紙一枚で終りだろ。
822名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 09:55:45.35 ID:VbxEJ3Vk
でも去年の地震の時、静岡で在来線が完全に止まったのに全く代行出さなかったよね
おかげでジャストラインの中部国道線が大増便したのにえらい事になってた
823名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 10:03:22.51 ID:4IV0qZQB
JR東海バスを廃止するなり他社に事業売却
しなくてはならないほど重荷で困った存在ではない

これに尽きるだろ
高速バスはツアーバスの攻勢を受けて昔ほど利益独占できる美味しい商売ではない
とはいえ一般路線を廃止して足手まといも無いわけだしね
824名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 10:12:12.42 ID:eCxuff0h
>>822
この間の身延線のように長期間不通の場合以外、JR東海が県内で代行バスを出したことなんかないのでは?
825名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 11:07:07.22 ID:HCMr2HAh
やっぱり低所得者が増えると高速バスの需要が増える。
バス運転手も子会社化などで長時間労働低賃金の職業になったけど。

826名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 12:56:41.20 ID:LeCVveWg
>>822
昼間静岡にいる車って、あまりいないんじゃないの?
827名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 13:32:39.39 ID:YOPGE8Ce
たしかあの地震の時は代行出さないのみならず、ジャストラインへの振替輸送も認めてなかったんじゃなかったっけ?
828名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 17:09:46.86 ID:D1srfFKS
線路確認→異常なし→運転再開

ですから代行の余地はないですね
壊れていて運転不可能な状況なら代行バス手配
再開に時間かかっただけw

あとJR倒壊バスを潰さないのは、団体貸切輸送の規模が小さくなって
鉄道よりバスのほうがやりやすい っていうのもあるかも
829名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 20:49:53.34 ID:Yr2Skmhb
>>822
そもそも東名が通行止めですし
830名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 21:25:06.24 ID:E3M/eW9C
つまり結論を言うと唯の言い掛かりだったと言うわけか
831名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 04:35:04.73 ID:qCOJ1PtY
>>828
熱海以東は、集中豪雨などでもけっこう代行バスがでるが
JR東海の管内では乗客を何時間も電車に放置して平気でいる。
832名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 05:55:36.87 ID:37h7KIxY
>>831

>熱海以東は、集中豪雨などでもけっこう代行バスがでるが

東のJRも工事運休以外で代行が出たためしがほとんどない(そもそも客数的に捌けない)し、数時間放置もするが。

神奈川県内の私鉄はどこもそれなり大きなバス部門持ってるが。
一番臨機応変なのは県西の小田急沿線あたり。
833名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 08:06:45.35 ID:wdW2B/TD
小田急沿線はかなちゅう・小田急・東急とデカい会社がカバーしてるからなぁ

何かあれば、近くの営業所から全力で車をかきあつめて代行するし
834名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 08:45:05.88 ID:QzRlAHSd
三島エクスプレスダイヤ改正
http://www.tokaibus.jp/page.jsp?id=4989
835名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 20:31:59.08 ID:p5FgML5v
東エリアでも代行はあんまりないんじゃない?
振替券はあっさりくれるけど
836名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 21:49:05.40 ID:2FDRAS5r
三島コロッケ号も対抗措置で増便を希望。
837名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 00:55:39.45 ID:mFPajokq
東でも事前に計画されている工事か長期運休が見込まれる災害時以外はやらないね。
通常ダイヤでの運転士の確保ですらカツカツなのに突発に人集めるなんて無茶に等しい。

都内で突発の代替バス見たのは京王線の代田橋での踏切事故で京王バスをかき集めて甲州街道走らせてたぐらいか。
838名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 10:31:57.47 ID:nfql6kpd
JR東海がウンコなのは代行出さないことじゃなくて、振替しないこと
839名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 15:12:49.79 ID:ofO/BfkJ
そういえば昔、沼津片浜間の列車追突事故で一本後続の列車に乗ってた時、三島駅で運転中止になった。全国ニュースではタクシーで振替輸送したって言ってたけど俺はタクシー代自腹で沼津まで帰ったぞ。
840名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 16:31:56.04 ID:+oFmVXwL
列車代行と振替の違いがわかって無い人がいるね
841名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 23:45:03.45 ID:gUCaxvEK
結局東海叩きが出来ればスレタイ無視になろうとも関係ないんだな
おまけにドサクサに紛れてスレタイを無視した発言を続ける静岡県民以外の人まで現れる始末か
これでまた静岡県民がどうのこうのと叩かれようものなら迷惑以外の何物でもないね
842名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 12:13:17.54 ID:aVPMdjxL
東海叩き(笑)

典型的なコミュ能力不足な被害妄想君乙
843名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 17:08:26.84 ID:fwsqfNQs
顔が真っ赤だけど?悔しかったの?
844名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 21:02:41.94 ID:FUFwR+qY
>>841
確かにちょっと脱線気味ではあるけど、
そんなに言うほどのことじゃないと思うぞ。
845名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 22:05:23.69 ID:iQFH2qC6
>>839
列車乗っていた人は、片浜駅までのタクシー代だったのでしょう
846名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 03:05:27.88 ID:3zlVgYL/
>>832
何回か代行バスに乗ったことがあるぞ!
847名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 17:07:54.82 ID:aMJ+gDWa
848名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 20:02:00.17 ID:D0QdiJDR
乗合車両に冷蔵庫は不要だわね
それより屋根空調が青色塗装になった
849名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 20:11:54.69 ID:Y4052fzZ
画像が拡大したら脇腹は貸切の「TOKAI BUS」じゃくて
乗合用の「HIGHWAY BUS」表記っぽい 兼用かな

それか伊豆の東海バスと間違えないように??
850名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 23:18:51.62 ID:bgFwwYik
渋新に導入されたら駿府との差がな?
851名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 23:28:50.62 ID:hTvK2OxY
サービス面でようやく全体的な差が埋まるぐらいか

経路と本数が致命的だからな・・・
知名度はそこそこ上がってるみたいだけど
852名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 10:48:41.40 ID:wduIJ5PZ
渋新号、休日は2号車運行中 某ブログ
853名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 10:54:25.80 ID:r9Kz1bO2
静岡発着のツバメツアーってまだやってるの?
HPには載ってない・・
それでも楽座新車入れるなら高速にも使うんだろうね
854名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 11:11:58.77 ID:u6l60SNg
JR倒壊の4列ワイドシート車 乗合用は13台
05年5台・08年4台・09年36席2台・11年エース2台

で、青春号と東名昼で09年11年年の計4台がほぼ専属(間合いで名古屋京都一往復)
05年08年は渋新静岡5往復と渋新浜松2往復で7台運用
のこる2台は、昼特急静岡〜名神で運用

予備車両ない状態だから、1台でも整備入場したら補助席付き(スタンダード)4列が入る
でも静岡に楽座2台追加で計15台になったから今後ワイドシート率は確実に上がる
855名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 15:59:01.39 ID:h0z72j8j
05年ワイドシートは貸切ページにも載ってるから
客から指名されたらその日は乗合に使えない
856名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 21:22:07.69 ID:/3kB1+CB
渋谷ヒカリエ、オープン
渋新の豪華バス?需要増えるか
857名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 23:18:20.51 ID:FK/J68N+
しずてつに3列シート車は2台しかないですよね?
京都大阪ライナーの2号車て4列シートなんですかね?
858名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 23:43:32.17 ID:TB3WKIH6

2号車には2台目使えばいいだろ?

もし足りないなら阪急に応援してもらえばいいんだし、最悪はジョイの貸切回せばいいんだし
859名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:05:16.27 ID:kJuvJKF2
倒壊名古屋支店にも屋根青い12年エアロエース入ってます
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20120427070556.jpg

層小判さん、沿線で流し撮りでもやっててください
不審者で通報されても知らないけど
860名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:27:16.16 ID:kJuvJKF2
ttp://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail254.html
渋新も東名もダイヤ改正!
861名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:39:49.95 ID:lBKa5+o9
ttp://www.jrtbinm.co.jp/topics/img/254/file_data.pdf
全便ワイドシート表記になりました 東海便
862名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 19:58:11.28 ID:UHBqwQNK
>>859
撮影しろと指図しておいて捕まっても知らんとか身勝手な奴だな

>>860
新東名直通は森町に休憩停車だけか
まあ沿線に停められても便利な場所無いけどな
863名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 21:40:51.51 ID:xxM/UtmZ
とにかくよー倉庫落ち着けよ!
サイト興奮し過ぎだろww
気持ちはわからんでもないがとりあえずほれ
つ 茶
864名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 21:42:52.62 ID:UHBqwQNK
>>863
はぁ?誰と人違いしてるんだお前?
865名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 22:12:50.32 ID:2Y7zqw+v
急行静岡にBT楽座入れるくらいなら
駿府ライナーに使えばいいのに
866名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 22:21:30.71 ID:5GlH+VK1
しかし関東の時刻表は随分と事細かに座席タイプを書いたもんだな
変更の場合ありと逃げの一言は書いてあるけど大丈夫なのかアレ…
867名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 22:29:20.26 ID:8tiPFYz3
新東名の4列ワイドシート便は日帰りだろうから
関東と東海で専用車を各1台運用すればいいだけ
他はいままで通り
バステック便はワイドシートしか所有してないし(行き先かわるだけ)
868名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 00:15:35.04 ID:YRXjs9Mv
それでも東京側始発は8時過ぎか。
869名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 00:57:32.43 ID:YyevK1lf
新宿西口22:50発京王バス便にのって、AM2ころ東静岡で降りる
で、ジョナサンかネットカフェで一息ついて始発電車を待つ・・

っていうことが出来るようになるのね
870名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 07:53:41.53 ID:zZDBt9s/
渋新力入れてきたな
駿府客離れ心配
871名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 12:57:41.27 ID:wV4p7o6X
それを裏付ける証拠は?
872名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 15:18:41.76 ID:Sh1hE0cz
JR東&しずてつ潰し
873名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 16:12:17.60 ID:1Zpwt9MY
>>871
現に○○○駿府離れしているよな?
874名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 16:16:11.32 ID:wV4p7o6X
>>872-873
それは裏付ける根拠とは言わないよ
875名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 16:18:26.54 ID:xoUzBLh4
駿府ライナーも静岡駅構内バスターミナルに乗り入れさせるべきだ。
876名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 17:43:24.67 ID:EUKqb3uY
>>869
清水や静岡じゃダメなのか?
…と思ったらファミレスが無いのか。
877名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 17:59:06.57 ID:ybjKQ4i8
>>876
静岡駅北口降車だから南口ネットカフェまで遠回りになる
駅コンコースも閉まってるだろうし、夜中だからちょっと不安

ただ下り列車始発は静岡発5:00、東静岡発5:48
だから静岡駅徒歩圏内のほうがいいんだけどね
24hマクドナルドもバス停から徒歩圏内に無い
意外と静岡市の駅周辺って健全な街なのねw ロードサイド店なら結構あるけど
878名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 18:45:19.50 ID:wV4p7o6X
>>877
真夜中の静岡駅周辺は人がいないというだけで別に怖いものはないよ
879名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 19:27:00.83 ID:EUKqb3uY
>>877
静岡から西に向かうんですね。ドリーム号じゃダメなの?
880名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 21:06:01.72 ID:e+NN8kAO
本数増やしたら余計利益薄くなりそうだけど


しかしあのダイヤ構成だと静岡市内は捨てて他の地区からの集客にかけてるのか?
881名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 21:10:00.09 ID:1DU/lL3Q
静岡駅のロータリー、すげえ邪魔なんだけどJR倒壊
882名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 21:56:33.26 ID:aqr/QA+E
静岡成田空港線は、夜中に成田空港へ向かうので、バス停前に「ガスト」がある「三松」バス停から乗る人が以外と多い。
静岡駅前や新静岡だと、近くにコンビニくらいしかないから、座って長時間待つならファミレスがある「三松」バス停となる。
883名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 09:24:19.84 ID:Np+F9l51
>>879
ここ数年、愛知〜名古屋を月1、2往復してます
普通に直行便乗るのも飽きてきて
いろいろ変態乗り継ぎするようになりました
個人的には渋谷マークシティで乗降できるのがすごく便利なんです
884名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 09:48:44.32 ID:+FGBGvei
>>881
なにを言いたいのか分らねえ
885名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 09:56:33.21 ID:/jlDKT8W
久しぶりに、かぐや姫エクスプレスに乗車中。
しばらく乗ってなかったから、ルートが一部変更になったのか。
吉原中央駅には寄らなくなったのね。
886名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 10:03:34.83 ID:6jdhH/QC
東名ハイウェイバスなんてもはや存在感ゼロだから
あれはもう例にも参考にもならんよ。

あんな街外ればかり走ってるバスのなにが参考になるの?
887名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 10:10:28.43 ID:ipS7D8tl
>>884
11番にはみ出して停めるなって意味だ
迷惑なんだよ
888名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 10:32:33.27 ID:xrO4r8Ib
新宿高速BT
京王名古屋行きのダイヤ改正で、たった10分だけど
名古屋行き夜行よりも後に出発することになった静岡行き深夜便

22:40名古屋行き京王バス
22:50静岡行き京王バス
23:30名古屋行き名鉄バス
889名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 11:08:49.49 ID:4+11cg0R
駿府の最終便もそうだけど、夜行バスに挟まれて足柄で休憩するのは何とも不思議な気分になるね
890名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 18:32:27.21 ID:v6ERdbws
費用は増えるが電車利用のほうが良いね
891名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 20:45:12.35 ID:AX4P7fCp
結局ハイブリットバスは2台だけで増えないのね
車両価格のわりに効果さほどなかったのか、整備に手間かかりすぎるのか、
メーカーからデータ取り依頼で相当安く買えたから買っただけなのか・・JR倒壊バス
892名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 21:02:43.58 ID:kKPWPC9y
そりゃまあ異種な車の数は少ない方が整備側も経営側も良いわけで。
893名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 21:55:15.94 ID:+0B7B6fz
高速だとハイブリッドのメリットは薄いよね。
894名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 05:16:05.63 ID:WZFgSnfw
>>886
あんなのは、大井松田(百歩譲ったところで御殿場)以東だけ
残せば良い話だが・・・
895名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 05:55:20.37 ID:/c4obuN7
>>890
安全と費用は反比例(完全にではないが)するね。
896名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 18:04:02.20 ID:yZxlUVXl
御殿場〜静岡でも必要な高速上のバス停はあるぞ、富士、日本平。
日本平は東名脇にある、私立大学の学生で通学で使っている人がいる。

897名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 18:06:48.28 ID:lrnNWB2q
いちいちキモイです
898名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 21:02:24.30 ID:BMM4qT5+
このバスで通う場合は回数券なのかね
中里あたりも小学生くらい?の子が数人通学で使ってたような
899名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 22:22:12.32 ID:lvm6MFae
東名江田の時刻表、東名ハイウェイバスと渋新が同じ扱いで静岡、浜松にまとめて書かれているな。あたかも同じ路線のように。
900名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 00:40:06.70 ID:ipwbGM6U
それで?
901名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 01:39:31.50 ID:jeM+Ig93
統合しちゃえ。
902名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 05:10:27.74 ID:K+YVP9R1
>>887
JRの土地だからという意識があるのでは・・・
(駿府ライナーも乗り入れさせないし)
903名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 05:52:40.92 ID:xZ9aco2R
>>902
11番ホームにつけようとしたら倒壊がいるんだよ

客が並んでるのに
904名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 07:52:47.46 ID:y5J3Cniq
距離が見直しになったら県内の大阪線二人運行?
905名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 12:54:14.95 ID:N2k0pgy3
>>904
答え?本日18.15分からの、あさひテレビの
番組の中で、しずてつのお偉いさんでも出てくるかな?
906名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:25:25.31 ID:mymToECp
駿府ライナー明日乗ります、10号どんなバスが来ますか?
907名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:46:49.31 ID:4Bj2G9VO
しかしウィラーの広告塔をやってる彼は、
ツアーバスの事故だと指摘されるまでダンマリですな。
これが路線、特にJRバスの事故なら、
ご意見番気取りで思いっきり叩くくせに。
908名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 21:29:06.78 ID:Z+sn3FaD
バスヲタに限らず痛い●●ヲタの法則

その1:自分の意見と思考はすべて正しい
その2:私が間違ってると思う奴は↑その1をよく読め
909名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 22:38:41.47 ID:yh4jw+od
>>906 エアロエース11列仕様じゃね?
910名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 23:29:35.86 ID:a8FDMU/w
>>906
42席+補助席付きの詰め込み仕様だと思っていれば
これよりひどいクルマは来ない
911名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 23:49:26.19 ID:N7n/SyOJ
渋新ライナー静岡号6月からの倒壊全便【4列ワイドシート車で運行】
って表記がいつまでちゃんと守るか見もの

京王便のゆったりシートだって十分ワイドシートっていえるんだから、
表記つけてやればいいのに
912名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 00:03:45.88 ID:05cUQd17
>>847の車両が渋新で運行してるの29日に見た。
913名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 08:02:15.07 ID:P2HlB+Jh
>>907
彼はウィラー単独と言うよりも、既存の物に囚われない新世代バス業界の広告塔を自任しているんじゃないかな

今後のウィラーが既存制度を変えさせた英雄なのか、
既存制度がちょっと変わったぐらいで媚び売る裏切り者って扱いになるのか、生暖かく見ていよう
914名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 09:52:16.79 ID:D1aPTRhH
この間京阪神昼特急静岡号を大阪から利用したが、土曜日で10人だった。
これじゃあいつまで持つのやら。
それと浜名湖やら静岡までは降車専用なのに、降車の意思表示もないのに全てのバス停に停車するのか、疑問だわ。
他社の降車専用バス停だと、降車の意思表示がない場合は「お降りの方、いらっしゃらないようなので、通過いたします」
とアナウンスして通過するけど。
915名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 16:52:14.52 ID:OsC1StFa
その程度のことでいちいち書き込むことが、疑問だわ。

運行会社によってやり方は違います
916名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 18:31:39.63 ID:3QTGLsCR
乗客が複数だと色々うっさいからいちいち止まるんじゃね?空車や1名貸切状態でもない限り…。静岡に関係ありそうな会社でそんな運転やりそうなのは、それこそ日本中央くらいかと。

国交省の役人でも乗客に紛れていたら、事業者は言い逃れできんし。
917名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 21:27:28.44 ID:Pg+8q6xA
東海道昼特急のJRバス関東の担当区間は
降車客がいなければ料金所脇のバス停には寄らないで
本線通過していたような気がするが
918名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 21:58:02.46 ID:b/DNvdse
やり方は会社それぞれっていうのが
理解できないのですか
919名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 14:29:15.13 ID:vyn3koy5
まあ、通過したらしたで文句言う奴は必ず出てくるからな
920名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 19:00:57.12 ID:cPzMBEb5
>>914
>>915
「〜〜だわ」って、なにゆえ女言葉を使うのか?
921名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 19:26:18.44 ID:66N5O66x
駿府で永楽町下車がいないとバイパス側道を通ったりするの?
922名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 21:28:32.37 ID:ESxXGeqC
>>921
バス関東のウテシで2回くらい経験あり。
923名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 10:39:20.11 ID:OixUPSAu
>>914
平日は5人程度だよ
924名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 12:04:11.14 ID:7rF0Nx+9
京阪神昼特急は一回廃止してるしな…
土日祝日だけの路線だと高速路線バスとして認めてもらいないのだろうか?
925名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 12:20:45.03 ID:3GDLPrzt
>>924
お伊勢さんEXPRESS福岡は週末と繁忙期のみ運行だから大丈夫かと。
926名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 16:01:32.86 ID:NvaW6jFe
静岡市や中東部地域は名古屋も含めて西日本にはあまり興味ないよ。
買い物行くにも大概静岡駅前とかの地元か、でなければ東京横浜行けば言いわけで。
ビジネスの人は新幹線かしずてつJR富士急の夜行を使うし。
廃止まではしなくても西鉄三交がやってるような
土日繁盛期のみの運行でも充分だと思うよ、京阪神昼特静岡は。
927名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 23:28:49.57 ID:z5WWsymU
日本中央の東海ライナーに見たことない位たくさんお客さん乗ってた
928名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 08:13:29.12 ID:cXjvttdD
>>927
静岡駅の乗車位置、もう少しなんとかならないのだろうか?
929名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 15:49:35.69 ID:R25P6Mau
>>928
南口の拡張が終わらない限り無理でしょ
今乗り入れられても唯でさえ一般車と混在してるからより遅延しやすくなるし
930名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 18:18:58.91 ID:cXjvttdD
>>929
広い、狭いの問題ではなく
JR東海が意地悪をしているのでは?
931名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 18:42:42.44 ID:JBkwRGHT
JR東海の意地悪というか、NCBがショバ代払いたくないだけだと思う
932名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 18:59:01.25 ID:hRgEKLAO
NCBのバスってどうなの?
乗った事無いので
933名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 19:06:34.15 ID:SBbOpKG2
大型バスです
934名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 20:01:49.94 ID:aSH2BwbO
年末年始・GW・お盆など超繁忙期は高速バスじゃなくて電車にしてます

こういう時期、373東京普通は穴場的に空いてて重宝していたのに消滅・・
大した量の荷物じゃないからロングシート乗り継ぎでも別にいいんだけど
御殿場や小田原までロマスカーっていう手もある さほど混まない
935名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 20:11:26.24 ID:cXjvttdD
>>931
駅南でなく県庁前あたりに停めてもらいたい。
936名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 22:01:51.85 ID:03kF8GoK
>>934
沼津or熱海からグリーン車をご利用下さいbyJR束日本
937名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 22:50:09.25 ID:n75WnpnI
ていうか休日で前もって券買えばグリーン車安いよな

帰省ラッシュ時なんて高速バスにも乗れない貧乏人ばっかりだから意外に空いてるし
938名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 00:01:50.75 ID:cbKL0Es+
>>930-931
南口は東海関係無いだろ
939名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 05:03:38.98 ID:ljoNgo/d
>>938
ではなにゆえ?
競輪場行の無料バスを停めるより公益性があると思うが?
940名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 05:26:11.91 ID:brPkttGC
>>926
おまえ、カッペ駿河塵だろ?
静岡市や中東部地域は、あくまでも
中部・東海であるという事実をガン無視してるなw
941名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 07:40:56.95 ID:ljoNgo/d
>>940
おめえ、カッペ猿囚人ずら?
静岡市や中東部地域は、あくまでも
環首都圏であるという事実をガン無視してるなw
言葉だって東日本系(語尾の否定形は「〜へん」「〜なんだ」でなく「〜ない」「〜なかった」を使う)だし・・・
942名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 14:22:48.63 ID:envWACw1
静岡市や中東部地域が首都圏の方を向いていて、
名古屋への関心が薄いという部分はその通りだろう。

ただ、東京都心の通勤圏でもない場所が「環」などと付けて、
無理やり首都圏との一体感を醸し出そうとするのは、
田舎者の劣等感でしかないように思える。

もっと静岡市民として中東部地域民として堂々としていればいい。
943名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 17:16:39.76 ID:ljoNgo/d
>>942
>「環」などと付けて無理やり首都圏との一体感を・・・
環首都圏という言葉は無理やりつくった造語ではなく現在では広く使われている。

>・・・・堂々としていればいい
それより猿囚小僧の執拗ないやがらせの方を問題にすべきだ。
944名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 18:06:08.41 ID:envWACw1
>>943
本当に広く使われているとまで言えるかどうか疑わしいが、
それは兎も角、貴方の用法が首都圏に憧れる
田舎者丸出しという印象を受けたということ。

それと執拗な嫌がらせとか少し被害妄想が過ぎるのでは?
945名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 18:42:20.61 ID:NG+lqm7Q
>>933
その通りだな(笑)。
946名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 18:43:43.71 ID:zRzwbL9P
>>914
東名ハイウェイバスが運行されている時間帯にそれをやると、乗れるもん
だと思って乗ってくる客がいるだろうね、
947名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 18:51:10.71 ID:yUyilELB
JR倒壊バスの4列ワイドシート車(乗合)
12年エース4台、セレガ静岡2台追加で計19台 になったはず

エアロキングと同じくらいの保有台数になった
948名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 20:32:48.94 ID:Y1br3pwq
>>940
カッペは東京に来るな、名古屋へ行けってかw

カッペだからこそ、東京へ行くのではないか?

カッペ以下の名古屋人君、自惚れすぎだよ
地理的条件で中部東海の中心と据え付けられたまでは良いが、
余った静岡がたまたま中部扱いだからって、手下と勘違いしちゃ駄目w
名古屋は名古屋飛ばしという言葉に代表されるように、需要がないんだよ、需要が

煽りはここまでにして、『真面目な話、名古屋に観光等の大きな需要があったら教えてください』
949名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 20:48:33.39 ID:q1RhGJXG
東名ハイウェイバスにボロセレガが入ってる率が高いのは気のせい?
950名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 21:55:58.61 ID:jf440E0Z
>>948
そうやって、都合が悪くなると名古屋人扱いするおつもりかい?
そもそも、「都夫良野越え」の方がよっぽど需要が無いんだが・・・
951名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 22:01:44.31 ID:cbKL0Es+
名古屋がどうのこうのとか騒いでる奴は確実に静岡の人間じゃないな
まあ2ちゃんで関係ない地域の名前を連呼してる奴は大抵東京の人間だと相場が決まってるけどね
952名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 03:26:02.92 ID:i0Ipz73a
>>944
三河弁と同じ言葉を話す遠州人の御意見無用
953名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 05:59:07.12 ID:il7uHR/K
駿河塵って、敵は東京人や神奈川人ってことを知らないのかな?
954名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 08:03:42.39 ID:wlLxJ6Tp
次スレ
静岡県の高速バススレッド 10号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1336431630/
955名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 08:09:22.06 ID:Je5SPLC7
>>953
話を逸らそうと誤魔化しても無駄ですよ浜松人さん
また性懲りも無く名古屋を隠れ蓑に巻き込んで荒らすとは相変わらずやり方が汚いね
956名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 08:25:11.61 ID:jJOge3Bh
>>954
乙です。
957名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 14:45:12.23 ID:m9JufTK8
東京叩いて名古屋も叩いて県内の浜松まで叩く
静岡市民と県中東部民だけが善であとはみんな悪者
気に入らない書き込みは全部周辺地域のキチガイによる仕業
コイツもうノイローゼなんじゃないかと…
958名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 14:51:18.98 ID:ewhazAeI
ったく倉庫はうるせーんだよ
てめーは大人しく駿府の諏訪担当逆T字窓車にでも乗ってろよタコが
959名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 15:21:03.66 ID:ZkrtoIHZ
>>914
新しい京阪神昼特急静岡はかなりいい線行ってる気がするけど、そうでもないの?
まだできたばかりだし、これからぼちぼち客が増えていきそうな気がする。
前の京阪神昼特急が、時間帯悪すぎて完全空気輸送だったのに比べたら、はるかにいい。
静岡人が大阪に遊びや仕事で行く時、ドリームと昼特急で往復、という新しい使い方ができるしね。
960名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 16:46:41.03 ID:BeMbApHw
そんなに客いないのなら
補助席付き4列ボロセレガで十分だね
昼特急静岡
961名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 17:06:52.11 ID:bY5AyKSr
ソーコJRの楽座車しか写真撮らないの
962名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 17:48:29.97 ID:Je5SPLC7
>>957
何をさっきから訳の分からない事を喚いているんだね?
お医者さんにでも逝って診てもらいなさい
963名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 19:42:01.41 ID:m9JufTK8
>>962
さっきからって一度しか書き込んでいないんだが…
幻覚でも見えるのか?
まぁ、ノイローゼの人だから仕方ないか
964名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 20:23:18.01 ID:0hjDMHl4
>>957
> 静岡市民と県中東部民だけが善であとはみんな悪者
そいつらにとって、味方は東京だけでしょw
なんで東京が悪者になるのかわからねーw

結論ありきで話を書いてもダメだって
965名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 20:25:57.75 ID:Je5SPLC7
必死な人ほど言葉の綾とかどうでもいいところに一々ケチ付けるよね
966名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 21:20:44.69 ID:Dv8WfgxS
いま乗っている駿府19号、H654-04410。
標準シートだが固定窓40席、横には塩原温泉ステッカー、それでもって松本ナンバー(中央道統括か?)。
訳わからん車両だがこれって違った意味で当たりなのかな。
967名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 23:34:26.26 ID:H7+8YwCm
>>966
H8-0115には及ばないが当たりじゃないか?

>>960
実質的に青春昼特急だからな。
968名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 00:19:42.59 ID:oasCiy00
>>957
三河弁と同じ言葉遣いの猿囚人の御意見無用
969名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 00:51:30.31 ID:6ZhhCwOb
三河弁という事はつまり名古屋は無関係か
まあ元々静岡県が対象範囲のスレだから当たり前の話だが
970名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 01:16:36.12 ID:arKZ42Aj
>>969
同じ愛知だから名古屋は大いに関係していますが。
971名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 01:29:53.58 ID:6ZhhCwOb
>>970
同じ静岡だから〜の方はこのスレで聞いたこと無いな
972名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 06:10:52.32 ID:oasCiy00
>>969
とんろい
三河は尾張の属国じゃん!
973名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 06:54:25.54 ID:6ZhhCwOb
>>972
でも968の話の主語は三河じゃなくて遠州の方だしどっちにしても関係ないね

静岡には
974名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 10:27:38.98 ID:9n/zbgwS
次のスレは実質「10号車」になるのかな。
975名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 14:20:53.38 ID:TiqWbil2
静岡はロングでじゅうぶん

バスもロングシート化して高速バスもノンステップバスにすべきですね
976名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 16:05:36.75 ID:7lMvVW63
鉄板にお帰りください
977名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 16:29:36.53 ID:U6n9gcNn
なんだ、
また、名古屋か〜
三河は元々甲駿遠三の静岡藩の一部で今でも静岡と豊橋とは仲が良い
978名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 17:05:04.41 ID:ozKzXiv7
ここのおかげで
名古屋・愛知へのイメージがさらに悪くなったよ
979名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 17:59:47.32 ID:c/a8wpgM
ここのおかげで
静岡市・県中東部へのイメージがさらに悪くなったよ
980名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 18:03:19.95 ID:2Xt5BH0P
勘違いしてる県外人に言っておく。
浜松はそこまで名古屋マンセーではなく、どちらかというと、東京マンセー。
名古屋は隣の便利屋。
981名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 18:35:27.26 ID:TiqWbil2
熱海は関東、豊橋は静岡西部、静岡ではロングが好評

これでいいじゃないか
982名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 18:41:44.82 ID:HsyA+7qb

 アスペルガーが多数粘着するとこうなるのね
983名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 19:11:36.87 ID:htDz+I31
名古屋人って意味無く他所のスレに入ってきては
迷惑かけまくるんですね・・ほんと大迷惑です
984名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 20:24:28.16 ID:wrh3rhWM
静岡は唯我独尊、東部は関東の手下志向(あまり相手にされてない)だって現実を見たくないからって……

>>980
浜松にとっての名古屋って、
富士沼津三島にとっての静岡みたいな立ち位置でいいのかな?
985名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 20:36:09.30 ID:y7QANiQx
>>984
富士沼津三島にとっての静岡は、
苫小牧小樽滝川にとっての札幌に等しい
986名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 21:06:40.25 ID:c/a8wpgM
>富士沼津三島にとっての静岡

下関にとっての山口とか大間にとっての青森とかそういう関係だろ。
本当はそっちに属したくないって意味で。
987名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 21:29:35.68 ID:y7QANiQx
>本当はそっちに属したくないって意味で。

富士沼津三島は静岡志向のほうが高いという意味で、
>>985で、「苫小牧小樽滝川にとっての札幌に等しい」と書いたのだが
988名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 21:55:57.99 ID:c/a8wpgM
>>987
いや、別に君にレスしたわけじゃないから。
俺は沼津や三島は横浜のほうを向いていて、
静岡(市)に対する関心が薄そうって意味で書いたんだよ。
富士は微妙だけど。
989名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 00:41:51.67 ID:Yjhhe3yX
いやはや東京の人間というのは他県民に成り済まして荒らしまくって実にやり方が陰湿で汚いね
おまけに↓こんな発言をして開き直る始末

657 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/05/04(金) 05:10:53.81 ID:jSfzra6P0
俺東京の人間だけど名古屋や大阪人の振りをして荒らすのは楽しいよな
どうせいくら荒らしてもバレやしないし陥れるのが目的だから誰も怪しむ人はいないし
万が一バレかけても他の東京の仲間達が庇ってくれて安心だからね


658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/05/04(金) 05:15:25.05 ID:jSfzra6P0
大体名古屋や大阪は地方のくせに出しゃばってるんじゃねえよタコ
東京は何もかもが日本で一番偉いんだから東京の為にせっせと貢いでいればいいんだよ
990名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 12:56:08.43 ID:JDVnox5m
ツアーバスって高速料金特大になるの
991名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 14:31:01.02 ID:Ab35V+3z
>>989

うわー
すごい自作自演を見たw

だいたい「俺東京の人間だけど・・・荒らすのは楽しい」って、
この時点で成りすまし確定じゃんw
身元明かして荒らし宣言する馬鹿がどこにいるんだよw

静岡中東部って陰険なお土地柄なんだな
992名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 14:40:02.96 ID:Gz2pUIV6
このスレ避難所と銘打ってるけどやってる事は隔離スレそのもので正反対だな
993名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 15:12:02.56 ID:5Wxd1KPV
>>991
また性懲りもなくID変えて自作自演ですか
浜松って陰湿な人間が住まう土地柄なんだね
994名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 15:19:36.40 ID:zH8OiRJT
地域ネタはスレ違い
出ていけ
995名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 15:52:00.92 ID:8oHnB9qS
>>990
996名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 17:47:10.89 ID:GoCSV3kG

997名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 17:47:24.98 ID:pQXvJjMd

998名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 17:48:02.27 ID:GoCSV3kG

999名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 17:48:14.14 ID:pQXvJjMd
ぬるぽ
1000名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 17:48:40.32 ID:GoCSV3kG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。