2 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 22:31:11.25 ID:73wRpgEn
プレミアムドリームと無印ドリームの違いって、コンセントの有無?
無印はカーテンありますか?
. │ |. │ | |
. | | │ | |
| | .| | |
. |―――――――――――|―――┏┷━,_━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━
. | |_______.┃ <l・ヽ/彡
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.l======.| ┏━━━┯━━━┯━━━┯━━┯━━━┓――
| [ドリーム号]|.|. .| ┃ | | │ |
. | |.|. | ┃ | | │ |
│ |.|.. .| ┃ | | │入口|
|.. ⊆⊇ |.|...出入口| ┗━━━┷━━━┷━━━┿━━┿━━━┛.――
. |二二二二二二二二二二二.l.|____.|・・γ ⌒ ヽ ,,..- [しめきり]|,,,...-‐゙| γ ⌒ ヽ
... (ニニヽ――◎――/ニニニl)_|_____| _| ∴ |______,,,,,,,,.......---―| |___,,,.| │ ∴
.. ヽロ.゙ ̄ヽ[・・14]ゝ ̄ ̄..ロ;;ヽ|D690-92|. | ∵ |________,,,,,,,.......|--―''''| │∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ二ノ゙ゞゝ二ノ ̄. ゞゝ__ノ゙ゞ
. ∧_∧ ヽ=@=/
( ;´∀) (・∀・;) あっ!次のバスですね…このバスは22号です…
( ○ )□⊂ V ∪ 〃_@_ヽ
.. ∧∧ | : | ||BUS.|
. (゚Д゚,,) ∪∪ ヾ.二.フ
前スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 23号車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1295616674/
>>3 座席からして全く違う。
カーテンはノーマルにもあるよ。窓側だけな。
まぁ差額1000円ですしw
プレミアムに乗っているぞ!って優越感が大きいかな
7 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 10:47:10.85 ID:qO60DtY8
新宿駅JR高速バスターミナル バスのりば・きっぷうりば窓口
[新宿駅新南口(代々木)]
紀伊國屋書店新南口店を過ぎてエスカレーターで1階に下りて下さい。
エスカレーターを下り直進すると、きっぷうりば・のりばに到着です。
<のりば>
新宿駅新南口から徒歩8分、代々木駅東口から徒歩2分
新宿駅JR高速バスターミナル バスおりば[新宿駅東口]
「のりば」と「おりば」の場所が異なります。ご注意ください。
8 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 10:49:42.57 ID:qO60DtY8
↑5月11日からです
代々木じゃないかww
JR各線と乗り換えるなら代々木乗り換えの方がいいな。
今の場所でも乗り換え結構あるのに
中央快速や埼京湘新だと辛いな
「代々木ドリーム三河・なごや号」に改称すべき
予備校っぽくてイヤ
マロニエ代々木号は?
15 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 18:56:50.67 ID:flbs9iER
796 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2011/04/01(金) 18:38:48.93 ID:6+ZSG0qY
東京駅八重洲の新待合室は入口で
警備員が一応、乗車券チェックしてる
無い人は断ってる、見送りとか連れはOKって感じ
web乗車券だと表示は30分前からだから
あまりに早くいくとちょっと面倒かもね
>>15 ウェブ乗車券の奴は30分前に来るなってことかw
>>16 他人と口きくのが面倒ならこれみせとけ
WEB乗車票
東京<ー>アンドロメダ
超特急999号
有効期限:無期限
銀河鉄道株式会社
19 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 21:56:01.32 ID:ZuNhpImk
謎の車掌さんに会えるんですね
代ゼミドリーム名古屋号
代ゼミドリーム京都号
代ゼミドリーム大阪号
鼠園もやってないしビジネス客も自粛してるし
空いてますなぁ
新幹線も空いてるらしい
待合室にはネカフェみたいな個室も欲しいなぁw
自動式で小さい部屋でもいいから100円で30分とかあったら便利w
23 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 22:43:44.70 ID:DcKQ/pKZ
4列便で当人は窓側席なのに
先に通路側に座ってる人がいるのに何も言わず
乗り越えて座ろうとするヤツをけっこう見かける
先に通路側座ってる人が気づく、驚いて急いでカラダ動かす
そこまで他人とコミュニケーションとるのいや(とれない)もんかねw
24 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 01:05:13.46 ID:zOpmOpHX
追い越しの時のテクニックが違うw
バスネットで予約すると
2時間前には払い戻さないと乗車名簿に載ってしまうんだなw
27 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 09:54:03.19 ID:6UMpVmVT
2時間前以降は窓口で払い戻してください
座席表印刷はバス入線直前(20分くらい前)
だから直前キャンセルするとバレバレになってしまう罠
エコドリ乗り過ぎで痔になった。治療費かかるしケチらない方がよかったな…
真ん中に穴の開いた痔用のクッションもっていけばいい
32 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 18:41:36.29 ID:+W4MNYy8
座席表印字後に窓口キャンセル(払い戻し)しても
発車時刻前なんだからケチつけられる筋合いは無いw
「急に連れが乗れなくなった」とか何とでもいえちゃうしw
一応ね
キャンセルしても文句は言われないが
金を払って2席確保すると文句を言われるらしい、、この不思議
34 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 19:01:43.65 ID:+W4MNYy8
そういう制度が無いからです
まあ二席カネ払ったとしても、発車時刻すぎたらノーショー扱いで
予約無し客に席売られる可能性ある
新宿バスターミナル移転の車内広告に、新宿駅新南口から徒歩8分、各私鉄地下鉄18分と書いてある。
代々木駅からは…書いていない。
近いのかな?
場所がイマイチ分からないのだがw
結構迷いやすいから困る
>>35 直線距離は近いけど
改札とは反対側で、大回りする事になるから地味に面倒くさい
38 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 21:00:34.77 ID:NGflPp0S
ターミナル代々木移転だと、脱法ツアーバスの方が乗り換えが楽だな・・・。
40 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 21:20:02.95 ID:NGflPp0S
新宿高速BT(京王)や小田急ハルク前
から発着する路線にするって手もある
JRの強みでもうちょっとマシな所に仮設ターミナル作れなかったのかと
これで新宿便は空くで
44 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 09:42:30.68 ID:kq/b9ne6
JRの強みがどうこう言うまえに
他に土地が無い
>>33 規則に2席取るのは無効と書いてあるからね
いや、だからそのどこに?
具体的な項を書いてくれればいいよ
49 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 17:24:25.53 ID:o+YScnve
「他の乗客へ迷惑となる行為」に含まれます 二席買い
バス会社に無断で余分な席まで買ったので満席(売り切れ)になってしまい
買おうとしていた別の客に、購入する機会を失わせた可能性があるから
「バス会社に無断で」っていう落ち度があるから
「まだ売り切れて無いじゃん」とか言っても相手にしてくれない
50 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 17:52:40.56 ID:V65sgbif
俺はJR辞めて他社で高速やってるけど
2席確保しておいて直前で払い戻す奴 結構居るし、たまに1人なのに2席分のチケット持ってきて2席使わせてくれってのも居る。
俺は2席使いたくて行為に直前キャンセルしたっぽい奴←車庫出る時に貰った予約表にはまだ予約してあった奴には
なるべくキャンセル待ちや飛び込みの人を割り振ってやって、律儀に2席分の金払って乗った人には絶対割り振らなかったよ。
つうか2席分払うんなら3列ドリーム乗ったら?って思ったりもしたが…
>>50 手荷物次第では青春系にして置き場を確保したいとか
52 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 19:42:23.63 ID:qqcorcAm
スレチになるけど、
新宿ー飯田 間の高速バスに、追加1,000円で
2席確保できるのが人気あるみたいだね。
夜行じゃないけど。
現金で購入場所を変えたら2席行為とはバレない
54 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 20:16:20.98 ID:H7VvHj2a
あれは試験的にやってた
結局一部3列車両を入れた
2席分つかうなら+1000円程度じゃ
やってられないんだろうね
55 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 20:34:05.60 ID:558j1mfB
>>53 バレてもバレなくても
発車時刻過ぎたらノーショー(乗り遅れ)扱いになって、
飛び入り客がいたらその人に売られる可能性はあるじゃん
あとは、こういうリスクがあるのにそれでも
2席かう気があるかどうか
青春にも席数限定で2席使える座席が設定されないかなぁw
まぁ平日ならエコドリでも余裕で2席使えるけどねw
57 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 22:09:58.70 ID:55Q0nw7U
58 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 22:15:48.73 ID:Jk/lv9lC
4列は先着順に前から一人飛ばしで席割するっていうのもアリかも
たとえばCD列なら
1C、2D、3C、4D、5C・・・で最後尾までいったら
次は後ろから順に飛ばしたところを埋めていく
こうすれば早く予約(購入)した人ほど
最後まで隣が来る可能性は低くなる もちろん二人連れとかは連番で席割り
>>57 知っていた。 ネタをバラせば いすずのガーラの改造車だから………………。イルカの名古屋線って 発券機能付きで いつも入り口で発券しているので イライラするんだよなあ。
早く予約するなら
案外早売席の方がいい所が多いw
後ろの3列目とかマルス枠で滅多に来ないからフルリク出来るしw
>>57 これからダブルシートって結構増えていくかもな
海賊系は
最初からダブル便
の設定があるな〜
盆電ツアーも
2席売りをしていた…
63 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 16:00:28.55 ID:9pdgwpPj
ところで 新宿新南口の高速バス乗り場が 乗り場と降車が別になるようだが 東口の降り場ってどこになるんだろう。
その地図だとさ、結構狭いところになるよね
大ガードから入ってすぐの、はとバス乗り場だっけ?あの辺でいいと思うんだけど。降ろすだけなんだし
>>65 トン 湘南新宿の乗り換え不便になりそうだよな
埼京りんかい組にも辛くなった。
西武線の俺よりましw
馬場で乗り換えれw
小田急・京王組は利用困難w
72 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 20:59:53.70 ID:IKFIzfGn
代々木駅ですw
青春ドリーム19号が23:00東京発7時大阪桜橋口着で
323号が23:10東京発で7:44大阪桜橋口着ってなってるけど
ルートが違うの?
公式サイト一通り見たけどよくわからなかった
76 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 00:59:40.60 ID:XDGybkMu
平日って空いてるんだね
エコドリームで隣が空席なら楽そう
早く出るドリーム号の方が混んでるよね
逆に遅く出て翌日の9時ぐらいに着くのは空いているw
遅くに着くドリーム号は、朝の用事が早くないときには便利だけど、それ以外は・・・
81 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 23:02:57.32 ID:tWhJd0Kh
行きは無印ドリームで
帰りは青春系で行きで貰ったスリッパを使うと快適w
帰りは疲れてるからどんなバスでも寝れる
83 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 23:27:56.36 ID:PFpzcKyY
確か前スレで阪急の池袋線が
対してうまみも無いのに死守してるってあったが
これってどういう意味?
阪急撤退したら西Jと西武でドリーム池袋とか開設されるって事か?
単独で赤字?で走らせるぐらいなら、別にいいんじゃないかとも
思うが・・・ 阪急も関東路線は他にもあるんだし。
84 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 01:06:16.02 ID:qwRLcHIr
損しない程度には客がのってる ってことだろうね
京都⇔新宿の京阪/関東バス便は結構ガラガラ
京都⇔上野・千葉の便はさらにガラガラ
とよたって乗り通す人いないね…
87 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 19:23:03.12 ID:51yNPJ1p
とよた号、乗り通すのは変わり者だけ
88 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 19:24:52.79 ID:92z+ie05
こないだ夜に小幡駅前でドリームとよたとすれ違ったけどルート変更した?
89 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 19:25:43.06 ID:51yNPJ1p
あと、一宮・岐阜も同じく
どっちの系統もバスヲタか数百円の鉄道運賃ケチってる客くらい
岐阜には直行パピヨン号もあるし
一宮・岐阜はいるぞ
3号名古屋発車時、半分くらい乗ってた。
俺は名古屋下車だったから、岐阜まで何人いたかはわからんけど
91 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 20:47:57.67 ID:vS0UBFv+
>>83 阪急が池袋投げたらこれ幸いと
西JRに京阪神直結路線設定されるからな。
今の西武がどこと組んでるか考えたら答えは明白。
廃止したら宿敵に餌を与えるようなものだ。
たとえ新宿再編があっても死守するだろう。
パピヨンはぼろいし高いし休憩ないからもう乗らない。
阪急も平日は割引運賃作らないといけないほど苦しくなってる。
でも池袋発着ってそんなに重要なの?新宿からで十分だと思うけど。
西武テリトリーの所沢なら京阪神ドリームさいたまがすでにある。
怪盗パピヨンですね
単純に東京線を運行するのがステータスだったころの名残だろう
阪急も既存路線の伝手が無ければ、第二の日本中央。
どうしても維持したいだろう。
東京23区だとフリーで使えそうなターミナルがマークシティかTCATしかないからな。
色気出して国際あたりに付き合って貰うか?
あとは予約システムだな。京王や京急は互換性ないし。
京急は持ち席減らしてでも撤退を選んだが
ちなみに首都圏私鉄系の関西志向は
京王>京成≒西武>東北急行>京急≒小田急
97 :
志木市民:2011/04/06(水) 23:21:59.62 ID:r93zyg5Z
>>92 練馬・板橋区民の為に池袋発着を残してたりしてw
ちなみに東上沿線だと川越・坂戸から近鉄、志木からは天王寺行きのツアーバスもある。
京阪神ドリームが志木に寄ってくれれば俺としては助かるがw
とよた乗り通しは変人なのか…
だいたい7時30位に着くから漫喫でシャワー浴びて朝飯食うと8時30くらいで出社する時間としてはベストなんだけどな
99 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 23:39:41.38 ID:bKA0YL3b
阪急は品川から池袋も首都高使ってる。
しかも単独運行だと1日最低2台いるし西武も撤退。
確かに維持する意味わからんな。
俺も東上線沿線なのと、阪急のなんとも言えない高級感が好きで
乗ってしまう。
しかも平日でも割引ない・・・(笑)
ほぼ同じ値段ならプレアムドリームの通常料金9列席が快適すぎで
これが最強だと思う。
乗ろうと思っててもなかなか乗る機会がないPドリーム…
地震3日後に仕事で急遽大阪に行く時、あと10分早く八重洲に着いてればPドリーム乗れたのになぁ
あの時はガラガラだったらしいし
品川を京成に、池袋を京王に押し付けられれば解消できるが、
相手側がそんな条件受けるわけがない。
102 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 23:58:24.48 ID:wq5sTnvl
カタギの客はできるだけ乗車時間を短くしたいもんでしょ
まして長時間かかる夜行便なら
車内で熟睡できる慣れてる人、バスヲタをのぞいて
名古屋下車(乗車)なのに、とよた号なんて・・・
>>98のように暇つぶしで乗ったことはあるが、結局3号→ネカフェが一番楽なことに気がついた
104 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 00:48:16.30 ID:Vz5jS8S4
ドリームとよた下り
朝5時に岡崎駅から降車扱い開始〜8時名古屋駅到着まで
約3時間、延々と市街地をストップ&ゴーの繰り返し
とても落ち着いて寝てられない
代田橋?近くの京王車庫にJR車が間借りしているが、新宿発着便かな。
阪急はどこで間借りしているのかな。
繋がんね…アクセス殺到中か
107 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 11:58:25.28 ID:bYyJaSeK
仙台から東京への臨時高速バスって
どのぐらいあるんですか?
108 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 12:14:45.77 ID:sDEj8xSW
>>104 俺は逆にそれが好きだなぁ
その3時間の朝の景色が好き
途中で狭い道を通ったりいてスリリングだしw
朝6時に名古屋に着いても何もやってないし
110 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 17:08:11.51 ID:q3HzVNFs
バスヲタはそうなんでしょうね
自分にあった到着時間で決めないと
びわこ号はライオンと西日本が隔日運行となるの?
113 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 21:20:48.94 ID:ig8ZCzpJ
>>112そうです。
そういえば、西日本車が2台西武大宮にいるけど、京阪神ドリームさいたまとびわこは同じ曜日に運行されてるんですかね?ガーラSHD車とエアロクィーン。
京阪神ドリームさいたまとびわこにも早売導入されないかなぁ
21で5500円ぐらいで
5で7000円ぐらいで
凶徒の3列ボロクイーンまだいたのね
会社が最近新車買うのケチッてるからたぶんまだしばらく走ると思う
116 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 00:02:27.23 ID:pe15WBv3
>>116 東大和市(競合は隣の玉川上水)、立川は南海が競合してる。
大阪発が0時ギリギリで東京着が9時台とかのバスがあったら便利だなぁ
ラッシュが始まる前に着いた方が良さそうな気もするがw
早く付いてもどっちみち後々ラッシュ時間に巻き込まれるw
とよたを乗りとおす奴は変人とか言われているけど
実際は豊田地区の需要と名古屋に8時前後に到着したい人の二つの需要があったりする
上りに名古屋から乗る奴は…いや案外穴場かw
119 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 03:03:08.68 ID:WfJ+XkLL
東北道通行止めだね。既に出発してる便は一般道で目的地に向かってるのかな?盛岡線は大丈夫か?
>>114 さいたまは安売りも必要だと思うんだが。
新宿・東京から大宮ならたいしてかからないし、競合しているとも言えそう。
もっとも、それでも盛況なんだったら必要ないけど(乗ったこと無いから知らん)
びわこは競合ないからやらんだろうね。
それよりも中央ドリーム名古屋を安売りしないのは何かあるのか
121 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 17:17:14.23 ID:WfJ+XkLL
新宿ドリームは名古屋夜行のポイント対象外路線なのも残念な感じ。
ときたま春日井の街並みも恋しくなるから使うんだけどww
123 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 17:26:43.35 ID:JtG5BOcw
関東幹事の中央ドリ名古屋、新宿ドリ三河なごや
安売りは知多シーガルがあるからあえてやらない
今は3列キングも貴重だから、廃止なら廃止でかまわない
もっと採算とりやすい関東関西に転用したいと思ってる位
だと思う
124 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 17:30:40.71 ID:JtG5BOcw
っていうかそもそも
東海ドリなごやが投売りしすぎw
あそこまで安くする必要ない 誰の得にもならない
早21はじめてから、あきらかに客層悪くなった印象
4列も3列も
>>124 名古屋〜東京(ながら)が 定期時代は むしろそっちの方が、客層は悪かった。多分 その客層が ドリームに流れたんだろう。中国人の団体旅行ことさしているの?
名古屋や京阪神のドリームはツアーより客層が悪いこともあるね
127 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 22:59:45.14 ID:ChQs7VTd
びわこドリは席数少ないシングルデッカー
安売りはなおの事やりません
>>124 平日はそれでもガラガラなんだけどなw
ただ青春なごやと無印の差はたった1000円
だったら空いていて3列の無印に乗った方が良いと思う
青春なごやの早売は平日でもほぼ毎日満席になるなぁ
129 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 23:13:23.92 ID:tzFp6PcV
空いていたら勝手に席を移動してもいいよね?
なんか他に空席が一杯あるのに後から俺の前席に予約してんのよね
130 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 00:15:09.07 ID:SwrQaO04
>>128 いつもいつも同じ内容の書き込み、ご苦労様
>>129 乗務員からの指示を待つか、確認するのが人の道
自分の都合だけで勝手に動くのは民度低い証拠
>>129 まぁ、そういう人は必ず乗ってるんだけどさw
やはり130氏の言うように乗務員のアナウンスを待つのが筋だと思う
132 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 00:59:34.51 ID:V0XXXb8Q
でもなんで俺の前の席を予約するかね
他に空席はいくらでもあるってのにさ
133 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 01:27:20.83 ID:nIPE92s+
いちいちかまうなよ 相手にするなよ ↑
>>132 早売系の該当する席の可能性があるかも。
自分はいつも3C取るから、同じように毎回同じ席を予約してる人が来たパターンかもしれない。
ただ3列目ってマルス枠だから満席でも3列目だけ来なかったりする
だから早売席は実は良い席だったりw
137 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 13:48:07.52 ID:jqu70uYE
>>134 下が凹むのは分かるけど
非常扉までなぜ凹む??
138 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 14:04:32.18 ID:gtIyeVOf
東京駅でドリームなごや改札中
ある客がキップ提示しながら「名古屋には何時に着きますか?」
キップ確認しでスタンプ押しながら、その乗務員
「え〜っとね、多分6時くらいのはずです
私は静岡までしか担当なので今はちょっとわからないです・・・
運転席に時刻表貼ってあるんであとで放送しますね」
意外と知らないのねw
139 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 16:01:24.43 ID:dN7v1Vje
140 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 17:24:25.19 ID:J1cdCMWS
↑
これみるとフルリク狙いで最後尾の席とるのも
ちょっと怖いね
>>138 何か買っていった方がいいんですか?
途中で休憩とかありますか!?
>>140 そこまで事故に怯えてたら表出れないだろ
143 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 18:26:37.20 ID:93a2qDcd
↑こんな反応するなんて、典型的な2ch脳ですね
144 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 18:49:59.87 ID:2Waj+V+H
>>144 この場所って新宿通りが歩行者天国の時入って行けないと思うけど…
その時間帯、まさか新宿中央通りから入って高島屋の前に抜けたりしないよな。
146 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 21:57:38.10 ID:yTcTKAzm
はとバス入ってるでしょ
亀
>>89 1回のバス→JRの乗り換えすら避けたい状況になると
予想できてるときは、一宮まで乗車します。
降りたその場で嫁の迎えを待っていればほぼ歩かずに済みます。
ケチなバスヲタに見られても構わないです。
事実、新幹線で帰れば済む話ですから。
>>147 そのとおりならわざわざスレ消費しなくてもいいじゃない。需要があるから残ってる。それだけ。
149 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 22:25:47.08 ID:0Qyw3K5M
アスペルガー乙
>>146 はとバスは歩行者天国の時は駅前まで入って来ず大ガードの手前で折り返してる。
西口に既得権があればスバル前あたりのバス停を都バスに頼んで使わせてもらえたんだろうな。
151 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 23:09:32.90 ID:WtulBvuz
盛岡線が増便車だしてるから八重洲南口ターミナル内になかなか入れないね。車両は貸切で戸田(大宮ナンバーだったから)から出てるんだね。
新宿の新乗り場は迷いやすそうだw
あと夜行バスって元々新幹線より安いのが魅力でもあるから
ケチる以前にどんなに豪華なバスでも新幹線自由席より遥かに安いワケで
新幹線の駅から近いならいいが、遠くて特急に乗り継いでとかやってると一般人でもしんどくなってくる。
直通ってのはそれだけ大きいんだ。
早売31キボンヌ
>>154 週末繁忙日対象外
運休時を除いて原則払戻不可(←ここ重要)
ネット割のみ適用
だったらアリかな。
しかも1席限定でw
値段は東京完済列で3000円ぐらいか?
それでも平日の空気輸送より少しでも客を乗せた方がいいだろうけどw
あっ東京〜関西間で3列だった
>>155 路線バスの乗車券で乗り遅れ以外払い戻し不可って出来ないはずでは?
金曜発東京→四日市だと
・青ドリ名古屋から近鉄
・知多シーガルからJR、JR+近鉄
・三重交通
どれがいいんだろう。三重交通とかまったく知識がない。
160 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 08:16:39.84 ID:k9+5KtK+
>>155 >>158 ならば払い戻し手数料をうんと高くすればよい
発券後の不乗車も手数料を請求すればいい
新宿東口降り場ってどーゆー進入ルート、進出ルートになるの?
便数の多いルートは、
中央、東名→甲州街道上り
東北、関越→明治通り内回り
東京始発便→甲州街道下り
ってとこか。
>>159 三重交通は池袋発の奴だっけ?
バス自体はそんなに新しくないけど独立3列で、早割とかは確かなかったような・・・
混雑期にはバスは3,4位までは増便してたかと。俺が見たときは3台運行で全部独立3列だった
乗り心地は乗ったことないから分からないや
163 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 11:35:39.22 ID:em+9f9L+
_r‐、
/⌒^ヽ j´ `ヽ
,' `ヽ i '、
〉 〈 t 丿
乂 /ヽ-‐ー┴|`ヽ、 )
ゝ、 _,ヘ ゙, └-'v`7
Y^.´ Y´ ̄ V、
./ \/ 、,i _ !
{ 7ノLハ ,ィk, } 怪盗パピヨン!!
{ {`v´リ "⌒ {
`i `ー'┌ー-イ ::::::;′
乂 ,、 ::::::: 、__rく_,ィ〆
` `ー,t'^^^^^^^ソ ノ
⊂ィ7^\^^^「´
<_ `(`´)
|`┬┬ i`′
ヽ__) し′
165 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 17:17:24.85 ID:ETzW9olQ
>>163 SHD便だけど
開放休憩は無い、座席選択不可
>>161 東名、中央は甲州街道から都庁付近を抜けて新宿警察署辺りから青梅街道→新宿通りとかでは。
これなら首都高の新宿出口が使えるんだがな…
池尻大橋だとそうはいかんぞ
というか、中央はともかく東名で新宿に来るのは
例外なく池尻大橋経由するわけだが。
169 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 19:57:24.20 ID:781/YIIv
池尻も微妙だけどね
渋谷まで一駅乗るか歩くか・・
マロニエドリーム
171 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 22:17:04.27 ID:AdbvO2J2
GWの青春エコドリーム予約したら,座席指定で2階席が11A〜Dまでしか
表示されなかった。
エコドリームの2階席って13列じゃないの? 教えてエロい人
この前大阪行き中央ドリーム乗った時、俺最後部の通路側座席で隣はオサーン。
通路挟んで隣の2席は空いてた。
中央道バス停や南武線駅で乗車扱いが終わったら空いてる隣に移動しようと思ってたら、
新宿出た時点で前に座ってた頭の悪そうな大学生男が、空いてる2席に移動しやがった。
しかも結局途中で誰も乗ってこず。
ルールを守った俺がバカを見て、こんな理不尽な事があっていいのかと思ったわ。
>>171 エコドリは一部12列車が入る時があったようなw
>>172 正直物が馬鹿を見る世界だからね…
どんなに高かろうが安かろうが周りの客次第
自分の周りは敵だと思え!
平日ならエコドリとかでも余裕で2席使えるし皆覚悟して乗っているから客層が良かったりする
174 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 23:21:24.66 ID:p+hc1nFo
>>172 その程度で理不尽だとか言うなら
はじめから4列乗らないでください
青春系は中途半端に混んでいるとそんな感じの状況になりやすいw
俺は相席なのに前の奴は2席使えてるとかw
176 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 00:42:15.82 ID:PqysKvfG
気持ちは分かるけど
4列乗るなら隣来る覚悟しておけよ
「運良ければ来ないかも」くらいに思ってろよ
となりがよほどのピザでもない限り、一晩位あっという間だよ
若いオナゴが来る可能性もあるわけだが。
>>172も、隣がおねいさんで、移動きてきたのが美少女だったら、文句なかったろ
178 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 16:31:20.70 ID:EXuEjZQO
いまだに4列便を隣異性でも普通に売る、JRバスって・・・
昼便ならまだしも夜行便なのに
179 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 17:03:50.43 ID:5Shzro/k
>>178 女性が不快な思いをして
次からは高い3列車を利用する方向に導くための施策です
180 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 17:17:24.43 ID:vuxdpj9A
>>178 関東〜名京阪神は
女ドリーム用意してるんだから、こっち使えということです
181 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 18:06:26.06 ID:hLL7BMPU
民鉄路線なら「隣は必ず同性」なんて、ごくごく当たり前なので
どうぞこちらをご利用ください
ツアーバスですら・・
青春ドリームなごやの早売21ってずっと2席だけなの?4席な気がしたけど。
これ逃すと、金曜夜で安いのはツアーの恥ずかしい赤いのしかないんだ。知多シーガルに逃げるか。
今週の金曜日から 鼠園(ランド)が 開園するようだけど 閉園時間が 18時までのようだけど、ドリーム船橋の鼠園延長運転やるのかな?
184 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 21:25:03.52 ID:+2xShLBe
>>182 休日の早21は何回か取ったことあるけど発売日の10時打ちでいつも2席だったよ
185 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 23:26:50.34 ID:yhiP7pQt
平日4席、週末2席 青なごや早21
週末は厳しすぎw
187 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 15:47:27.39 ID:QSRImNVy
青なごや週末も最安値席は基本4席のはず
GWとか盆とかピーク時だけ2席 だと思ったけど・・
あと知多シーガルの早売り席もピーク時は席数減る 9列以降だけになる
7Bが外れるw
青なごやはもっと早売を増やしても良いと思うw
でも結構乗っているんだよな
まぁ1000円差で無印に乗った方が全然良いけど
189 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 21:22:09.19 ID:93i2gNCC
また1000円差額馬鹿登場w
いつもいつも同じ事しか書けないんですね
190 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 23:18:48.45 ID:DAR8+n8A
今日は盛岡行き何台出してるんだ?
2便が5台って…
1000円を馬鹿にする奴は1000円に泣く
1000円は貴重だぞ
何処かで1000円を使うか
その節約した1000円で快適な一夜を過ごすか
まぁ価値観は人それぞれだよね。
194 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 10:21:07.82 ID:qhC4K97d
DD3列ドリなごやの安売り席に乗るくらいなら
HD4列楽座(ワイドシート)の青なごや通路側にしたほうが快適
正規運賃でも と個人的には思う
いっつも3列だけど、4列楽座ってムーンライトながらとどっちが快適なの?
どっちもどっち
電気が消える分は4列の方が有利だが
ながらの方が何となく開放感がある
満席の4列よりはながらの方が好きだな
197 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 17:52:39.86 ID:IHYcFzqf
DD3列は手荷物の置き場に困るからできるだけ乗らない、避けてる
レッグレストが無ければイスの下にそこそこ置けるから利用するかも
4列でもHDならトランク広いし、足元・網棚にもそこそこ手荷物置ける
3列(S)HDの中央B列の手荷物置き場は微妙
やっぱりレッグレストが邪魔 窓側の網棚かりたりする
レッグレストの下に置くのがプロ
後はなるべく身軽な荷物で乗らないと
大きい荷物は送るとかして
両備の名古屋エクスプレスにくらぶれば、JRドリーム系のレッグレスト下は荷物入れやすいぞ。
両備はリッドが左右に張り出してるからなぁ・・・
200 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 23:51:36.44 ID:i0GRDysu
↓あとは各自で判断してください
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
読売新聞 4月14日(木)3時15分配信
東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が
発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。
日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、
早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。
201 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 15:39:20.69 ID:dv5XvBkt
【(新)名古屋インターバスのりばについて】
地下鉄東山線本郷駅からスグの当バス停は、4/下旬から新しく生まれ変わります。
清潔感あふれる外観にガラス張りの風除け、夜にはLED電灯の照明で夜行バスの待合も安心です。
また、5月中旬には目の前にコンビニエンスストア(ローソン)がオープンを予定しており、
Webで予約したきっぷのお支払い等が店内設置の「ロッピー」で簡単に行えます。
これを機会に、ぜひ快適な「名古屋インター」バス停をご利用下さい。
中央ライナーよく乗るけど青春ドリームなごやとの違いってトイレぐらい?
203 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 00:11:08.61 ID:6yIu7q/A
楽座シート車両が入る率は青春なごやの方が高いだろうね
中央ライナーは05年ワイドシート(楽座じゃない)が多い印象
まぁ4列は4列だよね…
しかし千円高速廃止かw
震災に回すのかな
205 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 00:45:26.99 ID:W+oCXrRp
ワイドシート(楽座シート)車両はギリギリの台数しか所有してないから
時刻表など[ワイドシート]表記便でも、整備入りや渋滞とかで車両やりくり乱れると
補助席付き4列シート車[スタンダードシート]がけっこうな率で入る JR倒壊バス
・・・いや、今頃?
www
209 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 13:56:48.06 ID:BNdBciSq
>>201 予約した乗車券のロッピーでの発券は、乗車30分前のはず。
てことで
松任海浜公園の
ロッピーには
お世話になってます…
ドリーム輪島
やらんかな〜
大阪発で…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |========= 足 柄 S A====
_____________\__|_______________
|:::::::::::::::::::::::| |
|:::::::::::::::::::::::| |_____________
_________________,|__ ::::::::::::::::::| | \ \ || \ \
| ||――――|| ||――――|| ::::::::::::::::| | \ \|| \ \
| ||..[][][][][]. || ||...[][][][][] || ::::::::::::::::| | \ || \ \
| || ・・・・・・ || || ooooo.|| ::::::::::::::::| | || \
| ||..[][][][][]. || || ロ|| ::::::::::::::::| | ||
| || lニニl ロ,|| || lニ ∧ ∧ ::::::::::: | | ||
| ||□□□□|| || ~~・━(Д゚ ,,,) _____|__|______||_______
|≡||========||≡||=== ヽ| |) l≡l ∫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | )〜| | ∧_∧
し`J .| | (´∀`,)
 ̄ ̄ ( -と )
Y 人
(__)__) ))
>>212 北鉄(能登バス)が手を貸すはずがない。
JR系とは犬猿の仲だぞ。
なぜ青ドリなごやは4500円の早売3ですら発売3分で満席になるんだ?
>>215 それ毎回思うなw
無印は最後まで残っていたりする
217 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 15:33:36.67 ID:YOiCh/kT
3列とはいえ
ダブルデッカーの狭さをリピート客が避けるようになった
ためしに乗ったシングルデッカー青春4列でも、
ワイドシートならさほど隣が気にならない
所要時間も約7時間程度だし
っていうところかな
218 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 15:35:33.90 ID:YOiCh/kT
あとは単に「少しでも安い席を」っていう客が多いんでしょう
平日なら案外2席使えるから3列より快適なのかもねw
早売で取ってとりあえず座っておいて最終バス停を過ぎたら好きな席に移動とw
でも2月の末に乗ったときは平日なのにほぼ満席だったなぁ
楽座とはいえども混んでいる時は3列に勝てないと思った
220 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 17:42:43.40 ID:z9N0+uVn
4列HD楽座なら通路側とって
耳栓とアイマスクしてさっさと寝てしまう
これなら、となりがいてもいなくてもさほど気にならないw
221 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 17:50:23.79 ID:EI295ONh
ドリーム福岡
やらんかな〜
TDL発で…
222 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 17:55:04.15 ID:5KO0XKT7
>>221 関東が長距離をやる気がない以上九州単独ではきびしい。
>>220 現実逃避して寝るのですねww
でも案外疲れてる時なら4列の方が寝れてしまう時があるw
3列なら快適だから寝る気にならないと言うかw
4列だと何もやることねぇから寝てしまえ!と思うw
青春なんて全席早売で充分だろ・・・。平日2500円、週末3500円、繁忙期4500円で全席対象のほうがわかりやすい。
>>222 しかしテックに投げたりしないのも不思議だ
やめるところはやめてるけどw
226 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 18:57:47.47 ID:5OqaWEB0
3列はリクライニングの揉め事が多い、あきらかにシートピッチ不足
4列はそこまで倒れないからさほど揉めない
東京名古屋くらいの所要時間なら4列でもいいかなって気はする 6時間40分
開放休憩2回あるし・・
毎月1〜2往復するから、すこしでも安く済ませたいっていうのもある
227 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 19:10:23.84 ID:mxvqEa23
少し前から青春Dなごやの安売り席が前のほうに移動させたのは
客層が悪いから少しでも乗務員の近くにしてプレッシャかけてるんだと思えてくる
以前は後方の席だったけど、消灯後でも通話したり連れと喋り続けたり横になったり
とかいろいろ迷惑なヤツ多かった
かわりに正規運賃席がエンジン音うるさくて揺れる後方になった
これもなんだかな〜って気はする
228 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 19:16:38.81 ID:mxvqEa23
安売り席を前方にして、正規席の空席を目立たせなくする
っていうのもあるかもしれないけど
安売りで乗られて、しかも勝手に空席に移動されちゃやってられない
でも大抵の乗務員さんは最終的な客数確定したら、
正規運賃席(と思われる)にいる客から先に個別に席移動すすめてる
当然だけどw
確かに青春の早売はもっと増やしても良い気がする
ただあの人気は謎だw
何度も書かれているけど1000円足して無印に…ああ誰か後ろの席に来たようだ
>>225 盛岡や和歌山は撤退しても不思議でない段階なのにな
和歌山は今のうちに乗っておかないと
関西系では一番安いし南海便ならHDだし良いね
232 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 23:22:51.73 ID:O9bpKXd8
今以上にさらに安売りしろ(安売り席増やせ)って
よくそんなことよく言えますね
少しはバス会社のことも考えてやれ
結果的に、回り回ってそのうち自分もカネに困るようにだけ
約3000円で東京いけるとか最高だわ
で帰りはぷらっとごだまで帰ってくると
234 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 00:26:42.53 ID:905zpXUC
ぷらっとこだまも微妙といえば微妙
東京名古屋約3時間で7900円って
9500円くらい出せば、のぞみ自由席乗れるし
こだま乗るくらいなら、夕方からサウナでまったりして
復路も夜行バスっていうのも悪くない スケジュール的に可能なら
費用的には大して変わらないし
>>232 流石に全部早売ってワケじゃないけれども
青ドリなごやはもう少し早売の席数を増やしても良い気がする
関西系青ドリみたいに早売5を設定するとか
236 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 10:22:59.78 ID:5KMS4935
名古屋〜東京で1000円差額は大きいと思う
青春運賃+1000円でシングルデッカー3列に乗れるならまだしも、狭いダブルデッカー3列だし
1000円あれば1〜2回食事できるし、サウナ(入浴)ショートコースにも入れる
文句あるならファンタジアに汁@倒壊
やめろ、ファンタジアが人気出ちゃったらどうするんだ
240 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 17:20:21.02 ID:aqhBlTLI
SHDだった知多シーガルにあの安さで乗れたのが最強だったw
31席仕様だからC列をとれば足元狭くない
今 北陸ドリーム名古屋号乗車中。 改正後 山側環状線⇒金沢.森本ICから金沢東IC変更になった。砺波IC⇒一般道は変更なし
そういえば、北陸ドリーム名古屋号って尾張一宮駅前にも寄るようになったのだが
ルートは名古屋高速・一宮東出入口⇔一般道⇔東海北陸道・尾西ICかな?
ファンタジアいっつもうるさいガキといびきかく親父に当たるわ
なんでだろ
TDLとかお台場を経由するからでは…?
俺はとよたが一番好きだなぁ
いつも慣れている客が多くて客層が良い
岡崎から名古屋までの朝の3時間も好きだ
豊田辺りで客の3分の2は降りるから後は空いている状態で名古屋着w
時間的にも朝の名古屋でモーニングで朝食を食べるのに丁度いい
地元の人か急いでいる人以外は朝の6時に名古屋に付いてもする事が無いしなw
確かに急ぎか朝帰りでもない限りラッシュ前に着くメリットはないだろうね
ラッシュ後のほうが街が動いてていいだろうし。始発新幹線より遅いけど。
拘束時間は1分でも短い方がいいに決まってる
中央道経由はなるべく乗らない
>>242 おはようございます。北陸ドリーム名古屋号のルートは一宮Ic⇒尾張一宮駅⇒一般道です。今日のルートは 東海.北陸自動車道が工事のため昼特急の北陸道⇒名神経由に変更で、休憩箇所は呉羽PA.南条SAになっていました。
だが中央道経由の便の方が空いている
中央は空いてるけどポイント付かないから損した気分になる
昨日の北陸ドリーム名古屋2号使用車は、大はずれ車だったわ。
貸切3列改造車って 京都車かあ?
253 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 18:43:18.55 ID:GlF/eRAY
東名の由比付近走行中に大地震おきたら
あきらめるしかないね・・
254 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 18:44:41.72 ID:GlF/eRAY
かといって
中央道でも山ごと崩れるかもしれない・・
事故は何時起こるか分からない
256 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 19:40:35.61 ID:FWiFZeiC
災害です
浜名湖付近走行中の新幹線も困るね
いくら安全に停まれても、津波から逃げようが無い
それでは狭い車中でございますが
ごゆっくりお過ごし下さい…
くつろげるか!
天災は忘れた頃にやって来ると言う諺が、あるぐらいだし…………………
いくら気をつけていても防ぎようがないだろうし
事故も天災も何時起こるか分からないからねぇ
それぐらいは覚悟しておかないと
260 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 19:55:05.52 ID:FWiFZeiC
なので、しばらくの間
バスにするなら、中央道経由の路線
東海道(東名)を通過するなら新幹線で短時間にすませる ことにしました
所詮は気休めですが・・
昨日の金沢駅前2200発の無印ドリーム北陸号は、JR関東のキングで運転手は西日本JRバス金沢がハンドル握っていた。 関東の運転手との交代は松代PAなのだろうか?
ちなみに北陸ドリーム名古屋2号も金沢駅前〜砺波駅南で運転手交代していた。
262 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 22:59:06.95 ID:fUnSo4kW
>261 東部湯の丸で交代 関東-西
263 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 22:59:22.70 ID:fUnSo4kW
>261 東部湯の丸で交代 関東-西
264 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 23:45:29.50 ID:q5HoyDRN
>スカイマーク(大田区羽田空港1)は今年2月に就航した
>羽田空港と中部国際空港(セントレア)を結ぶ路線を5月31日で運休する。
>>251 644-7963かな
元なにわナンバー
こんなボロクイーンまだ使うのもボロ車大好きの酉らしいなw
さっさと廃車して欲しいな
>>265 トン!元大阪の車でしたかあ。
去年までは、東海.西日本共にガーラの3列車だったのになあ。
267 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 06:13:00.32 ID:5zMAJ67P
知らないうちに高速バスネットの桜橋口が
大阪駅JR高速BTになっていた・・・・・
>>267 この絡みだな
☆大阪駅バスターミナル及び大阪バスチケットセンターの移転について☆
いつも西日本ジェイアールバスをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、大阪駅桜橋口にございます大阪駅バスターミナル及び大阪バスチケットセンターにつきましては、平成23年6月1日(水)より、大阪駅中央北口(ノーズゲートビルディング1階)に移転します。
休日1000円廃止みたいだね。
昼特急また乗れるかな。
5月1日の
京阪神→東京方面のドリーム号は例年渋滞しまくりますか?
当日中に着けばよいので何時間遅れてもいいのですが(トイレ付いてますし)心構えとして聞いてみたいです
271 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 18:08:19.89 ID:Om9BCsTl
高速道路会社の渋滞予測を見てください
272 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 19:02:17.31 ID:nx7U87r4
>>270 5月1日発なら道路は混まない。
2日の東京発ならともかく。
>>272 世間じゃGWは4/29から始まるんだよ?
初日に移動したらそれっきりって訳じゃないんだからw
274 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 21:33:34.29 ID:nx7U87r4
>>273 夜行なら影響がでない。
東行きなら1時間も遅れない。
あぁGWに移動した事がないのね
無印ドリームでも学割.早割を導入したら、客層が悪くなるのは何故だろう?20日の北陸ドリーム名古屋2号に乗車して思ったこと
「休日1000円」6月にも廃止 \(*^O^*)/ 万歳
・大畠国交大臣は休日1000円の6月廃止する方針。
東日本大震災の復旧対策の財源の一部を確保する為。
・本州四国連絡高速道の通行料への適用分も取りやめる方向。
・導入を予定していた「平日2000円」の実施も断念する。
・全国50区間の高速道の無料化実験も6月で一時凍結。
・東北地方の高速無料化は前向きに検討する考えを示した。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011042200310 (2011/04/22-11:41)
すいません教えてください。ドリームなごや3号の中央席に乗車することになったんですが
中央席なのです。中央席には網棚は設置されてないのでしょうか。ディパック1個くらいの荷物なんですが
足元に荷物を置くしかないのでしょうか
279 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 23:15:33.52 ID:11V5PyVx
自分の座席の下の置いてください
レッグレストを一度跳ね上げると入れやすいです
二階建て車両なので窓側に一応網棚あるけど
大したものは入れられない、網棚高さ10センチ程度
>>279 ありがとうございます。やっぱり足元に置くしかないんですね。
レッグレストの下のスペースと
座席下のスペースを使えば結構大きいのも入る
狭い空間をどう利用するかだね
>>281 ありがとうございます。パッキングを考えてなるべくコンパクトにします。
ちなみに俺の場合1日分の着替えと洗顔具と飲み物とかをバッグに入れても余裕で置けるw
まぁ預ける物は預けてバス車内での生活に必要な物だけ持ち込めば良いww
284 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 00:45:18.12 ID:6/B/hv4p
あなたのことは誰も聞いてません
>>276 そりゃ安ければそれなりの客しか乗らないからな
まぁ実際は運だけどなw
婚活パーティに年収5千万のイケメンが来て
36歳独身の自分を選んでくれる。と夢見るOLのような感じ?
あれはケチると大変な事になると言う事を分からせる為の乗り物・・・
ただし「自分以外が」それなりの客だと全員が思っている、愉快な仲間達
290 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 16:01:00.87 ID:38CQVK7F
社会人になったら
青春号つかうような人間にはなりたくない
と思う
>>290 夢は大きく持とうや。
でないと俺みたいな負け組になるぞ。
292 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 17:59:15.80 ID:pIuI6tru
東京〜名古屋
ドリーム号+ドリーム号で往復するくらいなら
倒壊ツアーズの1dayフリープランにする
早朝深夜のひかり・のぞみ利用で16800円
3000円分食事土産クーポン込みだから、実質13800円で日帰り新幹線往復
夜行バス往復+別途サウナ利用とか考えたらさほど金額かわらない
そういえば、伊藤蘭がD号の営業ポスターに使われたこともあったな
>>292 俺だったら往復で利用するなぁ
無印でも往復で7000円ぐらいだし
往復で2日連続乗っても逆に疲れていて寝れて快適なんだけどなw
実際プレミアムシートの乗り心地でそんなにいいものなのか謎
>>295 大して良くはないよ
合皮シートの場合、ちょっと動くとキュッキュッ言うのが個人的には嫌い
メリットは乗り心地よりも確保できる空間じゃないかと思ってる
297 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 23:45:47.87 ID:6xms706B
平日ならバス往復
休日なら新幹線往復
>>296 夏場の合皮はきつそう。
平日売れ残ってたからどうしようか考えたけど、今貧乏だからやめとくわ
プレミアム一回だけ乗ってみたいな
確かにバスとは思えない占有スペースは魅力的
貧乏だが青春は一回も乗ったことない
学生時代は学割が効いたしね
300 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 00:05:11.50 ID:OEkV/2OE
とりあえず原発が落ち着くまでは
東京いくときは新幹線かなって感じです
できるだけ東京滞在も短時間にして
用事済んだからさっさと戻ってくるようにしてます
費用がバスの倍くらいかかってるんで
はやく収束してほしいです 原発
301 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 00:38:14.42 ID:GDTK2VMD
↑
こういう奴らが風評被害を拡大させてるんだろうな
経済への悪影響→不景気→非国民→三国人
>>299 まぁ無印ぐらいは貧乏でも乗れるんだけどなw
それでも新幹線自由席より遥かに安いワケだし
青春ドリーム316号に乗ってるんだが、不審者がいるとの事で山北辺りで停車中で高速道路交通警察隊に身柄を引き渡し中・・・
青春はおろか無印でもツアーより客層酷い時があるらしいね
バスの中に神奈川県警の高速道路交通警察隊の警察官が乗り込んできて
1階席の21Bの席に少年を座らせて東京駅まで乗せて欲しい、何かあれば110番してと21Aの乗客に警察官がお願いしてたが、
強く拒否してたので結局東名山北のバス停で少年の身柄は確保された
結局30分遅れで発車したけど渋滞もなく東京駅には10分の遅れで済んだのが幸い
何かあればって・・・何かあった場合、隣席の乗客は110番出来ない状態になっている可能性は考えないんだろうか
>>306 21Aの乗客がその事を警察官に言って渋々東京駅までの移送を諦めその場で少年の身柄を確保してた
21Aの人いわく深夜にも2階席にいた少年が運転席まで近くまで言って運転手に降ろして欲しいと頼んでた模様
しかも1回だけではなく何回も運転席に来てたので気になって寝られず最悪の場合ハンドルを取られのではと言ってた
土山サービスエリアでの休憩の時も発車時刻の01:05を過ぎても一人だけ迷子でなかなかバスに帰って来なくて
30分遅れで発車したから何かあるなとは思ってたが
308 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 16:59:55.40 ID:W/qqNzR3
>>301 バスより新幹線移動したほうが
世の中にカネ回ると思うよ
309 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 17:48:36.31 ID:Mp3hgqWF
京阪神ドリームの話題って無いの?
310 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 17:55:43.71 ID:TdENmA02
ダブルデッカーの室内高は約1.6m
流石に隣に犯罪者が来るのは嫌だなぁ
ってかバス移動とか断る
312 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 20:13:53.73 ID:cr2MLOSD
深夜のSAで自分のバスを見失った時の焦燥感と絶望感たるや…
何で犯罪者の移送に公共交通手段を使いたがるのか分からない。
新幹線の車両貸し切りとか迷惑なだけなんだけどな。警察のアピールかねぇ
護送車使えばいいのに
314 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 20:26:42.39 ID:ELRDAbJt
どこに犯罪者の移送ってかいてあるんだよw
ようはDD車両のあまりの狭さが苦しくて
ちょっと頭おかしくなって、降りたいって繰り返しダダこねたんじゃないの?
それをヤバイかもって乗務員が思って警察呼んだ
JRバスはこまめに開放休憩しないっていうのも原因かもね
315 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 20:43:56.63 ID:yIfenaLz
その状況って「南国交通・さつま号」みたいじゃねーか。
316 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 20:48:08.01 ID:VE4VvZUl
>>303以降の書く順番ががおかしいんだよw ようはこういうことじゃないの?
青春ドリーム316号
土山サービスエリアでの休憩の時も発車時刻の01:05を過ぎても
一人だけ迷子でなかなかバスに帰って来なくて
30分遅れで発車したから何かあるなとは思ってたが
不審者がいるとの事で山北辺りで停車中で高速道路交通警察隊に
身柄を引き渡し中・・・
バスの中に神奈川県警の高速道路交通警察隊の警察官が乗り込んできて
1階席の21Bの席に少年を座らせて東京駅まで乗せて欲しい、
何かあれば110番してと21Aの乗客に警察官がお願いしてたが、
強く拒否してたので結局東名山北のバス停で少年の身柄は確保された
結局30分遅れで発車したけど渋滞もなく東京駅には10分の遅れで済んだ
>>314 別にID:J7Y4jBd3氏の乗った車両の話を言ったのではないけど。
単に話の流れで愚痴って見ただけなんだが、失礼した
サイコロの出目が悪かったばかりに…
>>318 大泉洋.ミスターの北海道ローカル番組企画かよ!
320 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 01:01:58.69 ID:kdxF2fv3
乗客が暴れて、プレミアムTDS行きが草津SAで発車できず立ち往生している件
>>520 いるんだよなあ
自己中的な客ってのが……………………?
21日に片町で北鉄の路線バスの金沢駅前行きを待っていたら 北陸道昼特急のキングが止まって、中からヤンキ風の大阪のねえちゃんが出てきて、運転手と揉めてたのを、直接見た
運転席はアクリル板で覆ったほうが良いと思う
中にはキチガイも居るからなぁ〜
タクシーはとっくにやってるのにね。安いバスは客層が下がるのも当たり前。
327 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 16:00:24.31 ID:Ke5GVXkT
お前らみたいなキチガイ対策は目を合わさず
適当にハイハイがベストだわw
328 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 17:41:29.00 ID:F8yfzBxr
>>325 JR倒壊バスはすでにそうなってます
運賃箱の上からハンドルつかもうと思えばできそうだけど
>>327 相手が本物だった場合
それは最悪の対応だから。マジで
>>303 支援学校の生徒だろうか? 多いんだよなこの手生徒は相席されるのが嫌われるんだよな!
まぁせっかく隣の席が空席で2席使えていて快適だったのに
突然何かヤバそうなのが隣に座させておいてくれと言われたらそりゃ怖いから断るわw
東京駅まで乗せて降ろすつもりだったんだろうけど
途中で警察の車で東京駅まで護送されたかw
何かあれば110番しろと言われても何かあってからじゃ遅いもんな。
多少の自己防衛が必要
334 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 23:37:58.16 ID:AJeSAzW/
今更ながらドリームって凄いな。東京大阪
DDで毎日10往復以上、9列のプレミアムでもネット決済なら
私鉄系より安い。青春を使えば5,000円切るし。
また阪急の池袋線に乗ったが、土曜なのに7人だった。
震災で需要低いのかも知れんけど、平日はほとんど一桁なんだろうな。
それ考えたらドリームの強さって改めて凄いと思った。
335 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 00:04:23.29 ID:LXD2FdRp
別にドリームも強くない。平日なんかはほとんどの便が半分も乗ってないんだし。
まぁ私鉄系ならとっくに減便してるわな。
さすが親方日の丸
336 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 00:12:31.87 ID:YovKqf8g
去年?ぐらいから一気に増やしたよね便数。
この改正でも大きな減便は無いし、トータルでは損してないんだろうか。
乗務員・車両もそうだけど、高速バスネットとかターミナルも
あれだけ係員いるんだから、よく考えたら高速バスって金かかってるよね。
近鉄とかは平日は少し安いけど、阪急は平日でも割引ないし、
特にするつもりもなさそう。たとえ一桁でも安くするより収益は
出るのかな。繁忙期分で。
スレ違いだが、慣れると阪急の快適性にハマる。
SHDだしシートは良いし休憩あるし。
他のバス会社と違い地方の路線バスはあまり持ってなさそうだし高速は利益率が高いとも聞くし、
平日の客は少なくても意外と儲かってるんじゃね。
そりゃ阪急の池袋行きなんか新宿・渋谷線のためにも無理矢理路線維持してるようなもの。
阪急が池袋から撤退すれば、西武バスと仲のいいライバルの西日本JRバスが
ぬけぬけと池袋に進出して安売り攻勢まで仕掛けられたらたまらないよね。
340 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 08:33:58.68 ID:qaamNWap
>>339 その西武は昔は阪急と組んでたんだがw
>>337 都市部の会社で飲み物、マルチステレオ(ラジオのみ)
があるのは今では阪急ぐらいじゃないか?
341 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 08:42:43.91 ID:JUZjUYcn
私鉄系の良い所は、
・運賃高めで安売りが少ないから、年齢層が高めで
車内が比較的落ち着いている事
・SHDの3列で天井が高く、圧迫感が少ない事
学生のグループが乗っているか否かは、快適性に大きく影響するねぇ
343 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 10:30:09.60 ID:l0FXsCLl
DD3列はシングル3列より快適性が劣るって
自分でも自覚があるから、最安値にこだわるのかもね JRばす
明らかに学生グループが多数乗ってた新宿ー大阪便、出発時はさながら修学旅行の様だった。
それを察してか、運転手さんが周囲の迷惑になりそうな事をビシッと注意してくれた事があった。
「翌日は仕事があるので休まなければいけないお客様もおられます」etc..
「どうか狭い空間ですがお客様全てが快適に過ごしていってほしい」
「その為のご協力をどうかよろしくお願い致します」
ツアーバスには何度も乗ったが、あれ程快適な夜行バスは初めてだった。
それがきっかけで今もJR高速バスに乗ってる。いつかその運転手さんにお礼が言いたいわ
私服警備員とか乗っければおk
自宅警備員?
定期路線で、迂回運転の告知の張り紙見かけなくなったよな? 北陸ドリーム名古屋2号が東海北陸道が工事で、北陸.名神高速経由で運転していても工事のため迂回案内が、告知されていなかったし 砺波駅前(駅南)までの担当の運転手も休憩箇所の把握していなかったし
348 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 17:19:50.40 ID:WDINPu8X
そんなこと気にするのはヲタだけw
大幅に遅延する可能性が無いなら別に無くてもいい
突発的にルート変更せざるをえない場合もあるんだし
349 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 17:46:20.32 ID:JscPKe5S
>>340 西武バスは梅田線の運行を撤退したけど,練馬車庫での休憩・池袋東口乗り場使用・電話予約受付&発券といった運行支援は続行中。
350 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 20:43:12.38 ID:Hw43k8YE
今日みどりの窓口で、松山エクスプレス大阪19号予約したんだが10番C席になってた。窓際希望したのに(怒)駅員も窓際確保したって言ってたんだけど…
352 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 21:33:31.75 ID:f38HHt7z
JRと私鉄系でほぼ同じルートがある場合
ほぼ私鉄のほうが空いてるね
JRはみどりの窓口で買える(一部路線以外)からかな?
354 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 22:49:07.75 ID:NtThtQxX
355 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 23:31:47.42 ID:+TbFnDE9
窓際(笑)
356 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 23:47:16.44 ID:YovKqf8g
>>340 コーヒー・お茶だけど新クィーンでもこの設備あるから、
今後も廃止しないこだわりがあるんだろうか?金かかるだろうし。
まさかコーヒーの為に乗る人も今の時代いないだろうし(笑)
あと2ヶ月前には無かった通路カーテンが新しく追加されてた。
一昔前まではどの夜行バスにも飲み物あった気がするけど、
ドリームもあったの?
>>350 松山エクスプレスは1号車は大型シート完全3列28席車だから最後列も3列で窓側だよ
358 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 00:02:50.05 ID:XLmfpTs9
>>356 昔はドリームにも給湯設備やマルチステレオがあった。
西日本の紙コップは「東京へのお出かけはドリーム号で」なんて書いてあったオリジナルだった。
359 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 00:08:44.03 ID:D2KmgN1W
>>337 阪急バスの池袋線は快適そうな雰囲気だけどちょっと高い
(プレミアムドリーム号のスーパーシートと同価格帯)
360 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 00:11:53.73 ID:vvNfQTSe
>>339 大阪ドリーム系統で東京・新宿・上野はあるけど池袋はないな。
びわこドリームは出来たけど、そういえば西武にしてはめずらしく
愛称あるな。
しかし阪急がいようがいまいが、西Jには関係ないから、
気にせず西武とドリーム池袋開設してもよさそうだけどね。
都内ターミナル制覇するなら
>>356 ドリームには、なかったはず。最初に通路側のカーテン採用していたのは北鉄が初採用?のはず 3列導入したのも早かったはず。
362 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 11:11:02.28 ID:XeNmwYYr
>
>>354最後尾は4列じゃないんだ。知らなかった。
高速バスの時刻表の座席表見たら4列になっていたけど…
私鉄系の良い所は
比較的空いていて客も慣れた夜行バスプロばかりで静かで
HD車が多くて給湯設備もある
細かい所だけどこれで結構快適度が違ったりw
>>357 1号車でも四国はボロクイーンとかノーマルシートのエアロも使ってる
西日本はエアロも使ってる
当日何を使うかわからないから最後部4列で発券される
俺は前に高知便の最後部席予約して、4列だったが実際に来たのは3列のセレガだった
そういえばJRの電車の広告にBT移転の広告があったな
エアロキングの絵があってw
367 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 21:02:47.60 ID:1NGM2+0V
松山エクスプレスは、3列シート車。したがって、C席は、窓側ですが。
松山エクスプレスじゃなくて
そこはマドンナエクスプレスの方がかっこいいw
坊ちゃんエクスプレスだろうなぁ。どっちかと言うと
そこはあえて英語にしてムダにかっこよくw
夜行じゃないけどネーミングはマロニエがかっこいいなぁ
371 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 05:46:16.43 ID:wdtIvQif
あからさまなツアーバス批判や運転マナー批判する運ちゃんっているんだね…
西日本のバスが回送でずいぶん上ってったけど、今夜からの下り続行便に付くのかな
坊ちゃんExpress号
374 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 10:30:38.50 ID:HDwTUSVZ
栃木方面行き だっぺライナー号 まもなく発車時刻となります
水戸発、宇都宮経由、前橋行き
北関東ライナー・・・そんなバスがあったら、とてつもなく客層が悪そうだがw
客層は大丈夫だw
空いてるから
>>376 ぉおぅ。既に実在していたのか、ありがとう
379 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 18:14:06.77 ID:3rbnz0Q0
だっぺドリーム佐野1号
青春エコドリームも実質佐野発だけどねw
日本中央っていつもガラガラみたいだけど、理由は何だろう?
リクライニングが浅いとかは聞いたことがあるけど。
走っている経路じゃないの
そもそもどこを走っているのかが分かりづらいし
新宿・池袋〜前橋・高崎にしても電車のほうが早いし値段も同じようなもんだし
383 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 20:57:33.14 ID:9wbo8+kj
座席が乗車時にならないとわからないからとか……
佐野からもシルクライナーが出てるけど
1万もするし結局マロニエで東京に出て乗ったほうが安いw
386 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 22:43:09.00 ID:btayNoPd
某バス会社の内部事情ですが給湯設備と冷水タンクは凄く不衛生です。ポットは水垢だらけで掃除してないし冷水の氷も乗務員が手で掴んで入れてる。
乗客は知らない方が幸せか。(笑)
387 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:11:51.27 ID:FTn6bzfa
さて、今年もGW渋滞が始まりますね。
自粛ムードの中ですが、今夜の下りは、さて、どれだけ遅延が出るか・・・
389 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:59:48.97 ID:aJtKzx48
390 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 00:41:46.94 ID:Tnxbtv9d
東名下りが事故も重なって渋滞が凄いね。私はこのあと上りを走行します。んで東北道を走りますが、渋滞するのかなぁ?
391 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 00:51:23.76 ID:gUd6F5gw
その程度のことをいちいち書かないでください
スレが無駄になるだけです
392 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 01:07:08.62 ID:SZOoSPy8
知多シーガル小田原厚木道路の平塚パーキングにて休憩中。
この後どこを通るのかな?
只今青春ドリームなごや1号に乗車中。
事故渋滞に巻き込まれ未だに足柄SAから出られず…。
運転手さん曰く、静岡到着は夜が明ける頃だろうとの事です。
さて、名古屋には何時頃に着くのかな…。
394 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 02:20:09.08 ID:/IxOHgQk
青春ドリームに乗ったんだけど皆腰が痛くならない?
青春ドリームなごや1号、只今静岡インター。
ここで運転手さんが交替しました。
さて、あと半分か。
396 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 05:40:59.50 ID:SZOoSPy8
知多シーガル号は箱根を越えて沼津より本線に合流し、30分程度の遅れで刈谷に到着しました。
キングの箱根越えに萌え。運転士さん乙でした。
青春ドリームなごや1号、浜名湖SAでの休憩の予定が、駐車場混雑のために新城PAに変更。
で、只今新城PAに到着。
情報盤見たら、豊田JCTまで渋滞中…。
名古屋まであと2時間程かな…。
青ドリなごや1号 23:20 東名豊橋北→ 東名豊川 名古屋インター 2時間50分
女ドリなごや1号 23:40 東名岡崎 → 東名岩津 名古屋インター 2時間07分
エコドリ大阪 25号 23:00 亀山JCT→土山バスストップ 大阪駅 1時間34分
青女ドリ大阪511号 22:00 大山崎→桜井台 千里ニュータウン 48分
青春ドリ神戸 9号 21:50 東寺→京都南IC 宝塚駅 47分
プレドリ神戸 3号 21:05 大阪駅→西宮IC 三ノ宮駅 36分
ドリーム神戸 11号 22:30 京都駅→東寺 宝塚駅 33分
エコドリ大阪 15号 22:00 大阪駅→湊町BT 湊町BT 11分
AM6時に到着する予定だった青春ドリームなごや1号。
東名のGW渋滞に巻き込まれ、約3時間30分遅れて只今名古屋駅に到着しました。
運転手さん、お疲れ様でした。
あー、尾てい骨が痛い…。
>>399 レポ、お疲れさまでした〜
夜 行 803 青春ドリ大阪19号 22:40 甲南PA→信楽IC 千里ニュータウン 4時間23分
夜 行 815 プレ女ドリ517号 23:00 京都南IC→桂川PA 千里ニュータウン 2時間34分
なぁに6時間遅れよりはマシ(ry
初めての都市間夜行バスに乗るんだけど大阪から東京まで
プレミアムD302号21:30発(9列仕様)かプレミアムドリーム14号(11列仕様)で検討中です。
大阪でのでの行動予定によっては22:30発の14号になりそうですが11列あるとシートピッチきつそうで
今の所空席はSシートなので1Aか隣を気にしないで済む1Cかなと思ってる訳ですが
いろいろ調べたら、車両によっては二階席のワイパーがあるとフットレストが無くて狭いそうで気になっています
身長は175cmです。ちなみに9列の車両と11列の車両では違いはどうなのでしょうか?
該当便の使用車両や座席について知りたかったのですがここなら詳しい人が居そうなので教えてほしいです。
>>402 バスの年式が古いのが9列 新しいのが11列
どちらもワイパーは無いので足元はそれほど気にしないでも大丈夫
>>403 ありがとうございます。そうですか、ちょっと安心です。
ちなみに新しい方が11列という事ですが
色々な人の乗車日記をばらばらに読んだ範囲の理解ですが
9列仕様は言うまでもなくシートピッチが広い
11列は椅子が良い?という事でしょうか?
おすすめはどっちのどの席だったりしますか?
>>404 9列のバスもシートは新型に変わっているはずです。サスペンションのへたりなどで乗り心地は多少劣るかもしれません。
普通のドリーム号も11列なのでせっかくプレミアム号に乗るなら9列が良いですよ。ちなみに普通のドリーム号との違いはカーテン・コンセント・大型シートです。
座席を一杯に倒したい方へのおススメは6B席と夜にトイレに行く心配が無い方なら5A 後ろに席が無いので遠慮なくリクライニング出来るのと車両中央なので揺れが少ないからです。
PD14号に今月3回程乗ったけど9列仕様に代わってますよ。
>>405 ありがとうございます。意外でした、それで今見て来たら6B埋まってました、、
知る人ぞ知る席なんですね、ちなみに座席選択画面では9列車両、11列車両共、
二階席3A-3Cはどの便も消えていますがこの位置に何か設備があるのでしょうか?
恐縮ですが1Aと1Cはあまりお勧めできませんか?人が通らない分眠りを邪魔されずにいいかななんて考えてました。
確かに最前列はDDだと揺れが増幅されるのでしょうかね、ゆったりした揺れならいいのですが、、
1列目は空席率が高いなら敢えて1列目を選択するのも隣に気兼ねしないでいいならいいのかわるいのか
>>406 え?そうなんですか!試しに14号の日付を変えて照会したら
5/27 3A-CがX6A-Cは発売不可、11列目まで販売。実質9列?
5/28 3A-CがX、実質10列
5/29は3A-CがXで7Cは発売不可、11列目まで販売。7C抜けば実質9列
混成なんですかね?
3列目はバスネット以外での予約枠。
最前列はガラス越しに荷物を置いたり、手すり足を伸ばしたり出来ます。
Pドリームの9列と11列ってどうやって見分けるのですか?
だから3列目は満席でも人が少ないのねw
早売席の後ろって案外マルス枠とかになっていて後ろに人が来なくて快適
>>408 なるほど!そういう事でしたか謎が解けました!
腑に落ちない点でもあったのでスッキリしました。w
そうすると自分が考えている日の便は11列ありそうなので最前列がいいかな〜
基本的には神戸便と週末の臨時に9列のバス。
それと高速バスネットでクレジットカードを使って予約・空席照会するとシートマップが出てくるので確認出来ます。
つうことでこれからドリーム号に乗って大阪まで行って来ます。昼特急が6時間以上遅れているようなので覚悟して乗車してきます。
ドリーム19号は10分遅れで発車。前発の青森行きが7号車まで出ていた影響です。
2号車ですが新型シート車に当たりました。
ドリーム続行
関東は新シートか05年車が来ることもある
西日本はかなり高確率で02年式以前の旧シート
側面LEDの上にCradleステッカーの車は1号車に集中的に使われてる
さすがにヨンケーレはもう使ってないっぽいが
ドリームなごや5号はまだ発車する気配はありません。あとさすがに2号車はガラガラです。
昨夜ほどは遅れないと思っていますがどうなることかwktkしています。
>>415 今現在、渋滞は岡崎付近のみ。それも解消に向かってます。
名古屋には定時でつけると思いますよ。
ただいま足柄にて休憩中。1号車が05年車、2号車が03年車 共に関東のバスです。
金沢の2号車が西のボルボでした。
>>417 ボルボ車???
金沢には、ボルボ車はないよ
419 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 07:38:01.24 ID:Ssg3SrxC
金沢のボルボは、まだ居るんじゃないかな?但し、今年で廃車予定。以上、乗務員氏から聞いた話です
ドリーム323号だけ未だに空席だらけww
421 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 11:38:32.39 ID:0jeDPM1b
埼京線遅れてるじゃん
何やってんだよ
間に合わねえだろ
>>421 「ドリーム号」に乗るのなら、いま埼京線が遅れていても間に合うだろう?
423 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 11:57:21.57 ID:0jeDPM1b
>>422 あっスレ間違えたw
中央ライナーだった…orz
忍法帖って競馬板以外で初めて見たw
中央ライナー3号?
間に合いそうですか?
425 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 12:15:05.59 ID:0jeDPM1b
>>424 他に遅れてる人もいて発車時間過ぎてたけど
なんとか間に合いました
中央道、八王子過ぎた辺りから激込みはじめたw
よい旅を
待たないよ
つーか構造上、待ってたら次の発車便の改札もできないし到着便も入れないし
429 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 17:06:03.57 ID:WwyakYBs
↑425が間に合ってるだろ
腐れ池沼W
430 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 17:09:39.34 ID:Ps6hC2jV
自分の巣にお帰りください
来ていない客を待ってたから乗れたんじゃなくて
単に12時半過ぎても乗車改札が終わらなくて偶然乗れただけだ
DD車で30人超えると10分じゃ間違いなく乗り切れないから
>>418 西J金沢にボルボは1台いるが
しかも西Jのボルボで唯一のLED改造車
>>419 廃車ですか
ボロを使い続けるのが大好きな会社ですのでまだ安泰だと思ってましたが
433 :
417:2011/04/30(土) 18:17:51.35 ID:avaZgu2I
自分の乗った大阪行きではなく、待ち時間に見かけた金沢の2号車がボルボでした。
434 :
418:2011/04/30(土) 19:34:03.32 ID:RoMLKNWA
>>432 トン 解決した。
たまに利用しますが、ボルボ車には、当たった事がない。 この前の北陸ドリーム名古屋2号のボロクイーンと金沢エキスプレスに入っていた 整備不良な一般車しか乗ったことしかない。
435 :
418:2011/04/30(土) 19:37:34.63 ID:RoMLKNWA
>>434 誤爆した。
×乗車したことしかない○外れ車に当たった。
満席の便もあれば
空席が多い便もあるなw
名古屋駅新幹線口でドリームなごや待ち。今日はかなり混んでおり22時30分発のセレナーデ、ファンタジア、中央ドリームが40分になっても発車できず。
今日の青春Dなごや2号は644-8991のエアロバス。これはハズレかねぇ…
440 :
439:2011/04/30(土) 22:54:56.62 ID:s9TRf5fv
439のバスは増発2号車です。失礼しました。
>>438 同じく名古屋駅太閤口でドリームなごや号待ちですが雨がパラついてきましたねぇ
オリーブ号の乗客はお遍路さんがちらほらいますね
442 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 23:22:06.98 ID:LKtSKvsF
>>439 補助席付き4列(スタンダードシート)ハズレです
2号車表示の時点でワイドシートはまずこない
443 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 23:24:27.33 ID:LKtSKvsF
ってかまだそんなボロ生きてたんだ・・・
エアロだから古くても乗り心地は最高だと思うけど
なぁにセレガより乗り心地は良いさ
445 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 00:13:51.60 ID:RFUfVZC2
エアロはアイマスクと耳栓して寝ると
船に乗っているような錯覚をよくするw まじで
ふわふわ心地いいからよく寝れる
98年式は新しい方
前に東京で今は亡きD京都の2号車で96年式のボロクイーン見た
高槻に止まるから出雲で使えなくなって東京に使ってたって感じ
今夜の宿はプレミアムシート。京都を出てなぜか先行していたドリーム号2台をぶち抜きました。
448 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 01:04:43.79 ID:RFUfVZC2
西乗務員はこういうピーク時ほど爆走しますからw
昼便折り返しが遅れて約2時間おくれで大阪発車したのに、
翌朝定刻到着した って過去にここでよんだ
ドリームなごや6号で移動中。三ヶ日で休憩中だが流石ピーク時だ。キングが8台以上並んでいて次々と入れ代わりに出ていく。
これは静岡も上下併せてキングだらけだろう。
450 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 06:06:30.36 ID:xSIB6F8s
まだまだ、新しいよ!去年だが、東京行き西J金沢便で、95年式のクイーンがきた!まだ、生きてるかな?
北陸ドリーム大阪
三号車は確変大当たり…
452 :
439:2011/05/01(日) 06:17:39.83 ID:MKpS0Oxc
ドリームなごや6号で無事、東京到着。最後に首都高での作業車先頭の渋滞に巻き込まれ多少遅延。
そういや、昨夜の名古屋発の北陸ドリームはエアロクイーンでしたな。
453 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 06:46:21.52 ID:xSIB6F8s
北陸ドリーム3号車、確変大当り?…ハンドルフラッシュして、会いたかった?ヨンケーレだったら、最高かも?…引退迄に一度乗ってみたいな!
>>451 北陸ドリーム大阪.北陸ドリームは、新旧のキングが続行便で入るから、当たりなんだよな?
新型のキングは、続行便の2号車に入る
455 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 07:11:25.81 ID:xSIB6F8s
新型キング…プレミアム車以外に3列車有るの?
プレミアムドリーム奈良号は30分早く東京へ到着。
休憩後は霞が関到着の放送まで熟睡出来ました。プレミアムシート恐るべし。
457 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 16:02:34.89 ID:ApzDV3nP
>455
倒壊2台、四国2台入ってる
459 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 17:03:52.76 ID:xSIB6F8s
ありがとうございます。西は、プレミアム車以外に3列新型キングないですよね。北陸ドリーム大阪続行に、新型キングは不可能ですよ!
>>459 そしたら見間違いかな? 去年の夏頃に、高岡発金沢行きで、山側環状線の兼六トンネルで、白色のキングの回送とすれ違ったので、てっきり新車かと思ったんで
461 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 22:50:54.38 ID:xSIB6F8s
それは…自分は北陸道ですれ違いましたが、ステッカー加工前のプレミアム車の新車と思います。西日本には3台納車されてますから。通常カラーの塗装なら、工場でしてきますから。関東に納車された時期には、工場近くの一般道でも1台目撃!
462 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 23:10:17.88 ID:D00jyFnX
新型キング
倒壊→5台(P2台、S2台、36席1台)
西→6台(P3台、4列3台)
関東→6台(P3台、4列3台)
四国→2台
で合ってますか?
463 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 04:34:29.44 ID:jBADVl7x
某ブログによると、西は10台!青春4列にエコ車にP3台。関東のPは2台です。増車3台の内1台は、05年の改造車です。すみませんが、総台数はイマイチ?
464 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 08:32:35.05 ID:c9cu7S7w
青ドリなごやの早売21が取れないと価格差で早売3とか取る気が起きない
最近お世話になってない
時間がで出来たら利用して見るかな
連休明けてからドリームなごや往復で名古屋見物に行く事に
平日でもPやSは簡単には取れないのね
往路5号復路2号で乗り心地を確かめようと思います
469 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 13:44:43.18 ID:jBADVl7x
今朝着のドリーム金沢、1号車関東03キング、2号車西972貸切カラーのクイーン。青春は、西の08ガーラだった。
470 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 14:15:41.16 ID:W0nZNlLc
青春ドリームと青春エコドリームの大きな違いって料金と座席数以外にある?
特に無いと思うけど、座席数の違いが結構切実な感じじゃね
1階席はどっちも変わらないけどね
>>468 Sは楽勝
Pはがんばればなんとか。
青春の早売21よりはまだとりやすい。
青春の早売21を取るなら無印を取ります・・・
>>473 とりやすさの順位付けだけで、青春を推奨しているわけではなく…。
青春ドリームなごやは平日でもほぼ満席だからね
476 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 21:25:08.91 ID:TtoItM7p
漏れは名鉄バスで東京から名古屋に来たものはいいものの帰りの
ことを全く考えてなく(正直バカだ…)帰りの便を照会しても
満席地獄に陥った。
7回目のトライでなんとかファンタジアの空席の確保に成功した。
危なかった…放流してくれた方ありがとう。
477 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 21:28:43.34 ID:cwh1YFng
>>475 高すぎる割に満席だからおかしいよな。
1000円なら満席当たり前だが、2350円だよ、ツアーならこの値段でさえガラガラなのにな。
大阪みたく名古屋は2500円が基本で売れよ、大阪は3500円が基本だからな。
478 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 22:00:21.40 ID:h/iguO3z
下りドリーム高知は、東名方面渋滞のため、中央道経由に変更。
ただいま、談合坂手前だが、休憩のアナウンスはまだなし。
>>469 貸切の3列改造ボロクイーン今度はドリーム金沢ですか
大阪に来れなくなった車は東京に回されますな
もう廃車になってもおかしくないのにまだ使うのは西日本クオリティーですな
>>477 無印は余裕で早売が残っているのに
青ドリだけ早売3まで満席ww
固定客が居るのかなぁ
481 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 23:33:06.18 ID:zG0zUaDZ
青春なごや号は乗り心地が硬いセレガだからロクに寝られない
京王・名鉄の新宿〜名古屋だとソフトな乗り心地のエアロエース(たまにエアロバス)
だからとてもよく寝られる
青春より多少高い3500円〜だけど納得できる
ちなみに3列で21だと後ろの席はほぼ誰も来ないので
フルリクし放題w
大阪ー東京便でも青春以外の平日は10人とかザラだからな
後ろに誰もいない席に移動してフルリクライニングはよくやるw
>>481 エアロバス・エアロキング・「ゴゴガガガガ〜〜ズドン!ふわっふわっ…
エアロエース「ガアアアア…〜ズドン!ふわっ…
セレガ「ゴガガガガ〜〜ズドドドン!ズドドン!ズッドン!
>>483 平日の大阪方面の青春ドリームも一部の便だと15人ぐらいだよw
エコドリでも2席は使えるw
486 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 00:23:52.80 ID:nrmcB4wm
>>484 サブエンジン空調の名鉄エアロエース、京王旧エアロバスの
2、3列目位が最高にいい(1列目は足元が狭いのがNG)
後方からのエンジン音ほとんど聞こえないし、
頭上からの空調ノイズもほとんど無い
耳栓して寝ると、バスに乗ってるのを忘れるくらいw
京王エアロエースは直結エアコンなのがちょっと残念
487 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 00:29:46.22 ID:nrmcB4wm
青春なごや号と京王バス新宿行き
栄21バス停発がほぼ同時刻なので、お互い2台運行とかになると
待機時間が長いのがちょっとウザイかな
488 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 01:45:28.52 ID:qRTWcdNc
知多シーガル3号は足柄が混雑のため鮎沢で解放休憩。只今ファンタジア、ドリーム浜松に続いて出発。一般道迂回もあるらしい。
知多シーガルどれくらいの遅れで着いた?
490 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 21:12:45.21 ID:pGHUmM42
ドリームも、出発前に、遅延宣言アリかな?
491 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 21:56:34.37 ID:e2J8ASXK
下手したら昼特急到着遅れで
定刻に発車できませんだろ
>>491 ここまで渋滞がひどいと0時過ぎての
出発も多いんじゃない?
下手したら、明日の昼特急までずれてくるかも?
493 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 22:53:06.54 ID:pGHUmM42
昼特急遅延の影響受けるの、無印ドリームだけだよね?後は、乗務員。規程休憩時間足りずに、乗務変更多発?
そういうとき西だとヨンケーレがヨタヨタと出てくるわけです
495 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 23:17:15.78 ID:UUUzTXAH
>>493 渋滞で動いてない時間を
休憩時間とみなして日報を上手く書けば
問題なしw
そういえば昨日の朝都バスに乗っていたら
パンダ号とはかた号を見かけたww
648‐6910(金沢EXP専用車)はまだいるのでしょうか?
498 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 11:17:50.96 ID:1Z6z5x5K
報告遅れましたが
5/02発のシーガル3号は知立までは1時間遅れでした
499 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 12:36:28.75 ID:UVRTlt/G
P中央ドリーム1号、大阪駅桜橋口に40分早着。
早着か…
501 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 00:38:46.18 ID:l1Ewc9tA
502 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 01:14:59.42 ID:6OdiWdfl
青春ドリーム26号乗車中だが、外の雰囲気から甲賀土山で一般銅に迂回を始めたっぽい。
家族への土産を調達しようと思ってたんだが、土山休憩が飛んでしまった・・・。
503 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 05:17:25.09 ID:ITo/syUx
知多シーガル4号東京駅に5分早着。
504 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 07:20:22.11 ID:4pPtwLI5
今朝着のドリーム金沢1号、1号車西02キング・2号車関東00クイーン。青春は、関東08エースがキター!これが来ないと、ふそう新型乗務機会の無い金沢営業所。担当乗務員さん、「私、初めてです。」と、にこやかに!
505 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 07:45:50.37 ID:ITo/syUx
トランクに荷物積むのは大変そうだな。
キングの一階席だったがウテシがどんだけ荷物持って来るんだ、
と切れながら荷物積んでたのが全部聞こえてた。
結局トランクに入り切らず、車輛前方にも載せてたな。
506 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 08:04:50.90 ID:6OdiWdfl
青春ドリーム26号はまもなく東京駅。一般道迂回のわりには遅延が少ないな。
ちなみに休憩箇所は長島ですた。
まったく酷い渋滞だぜ!
508 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 09:53:44.40 ID:qC/dWZW2
青春ドリーム26号って大阪出るの遅いのにさらに迂回して長島休憩って遅すぎだろ
三ヶ日で関東のウテシと引き継ぐとき足柄解放を伝達したらいいのに
雪で遅延したとき御在所とかいうところで休憩したことがある。深夜でなにもなくてトイレ行っただけ。
>>511 最近はパーキングエリアでも
飲み物の自販機やコンビニが設置されているところが増えてきた
災害対応用に自販機はだいたい設置しているみたいだな。
道東とかはちょっと分からんが。
御在所が「なにもない」ってw
すこし前に改装工事してたから、そのときだったのかも
大きなPASAだと
徒然草の石清水八幡宮みたいな事になるよな
止まった場所の周辺にはトイレ位しかなくて
遠くになにやら見えるが…
車持ってなくてしかもペーパードライバーの俺にとってはPASAも立派なバス旅のアクセント。
鉄オタでもあるがああいうとこで土産物を見るのも楽しい
夜行だと売店やってないことが多いがww
大阪駅桜橋口参上。東上便は新宿方面と臨時が空いてますな。桜橋口のコンビニが閉店しているので食糧の確保が大変だ。
四ツ橋筋のAMPMでなんとか食糧確保。大阪駅は三越伊勢丹開店で夜も人が多いな。
エコドリーム24号は関東、ドリーム310号は西日本のクレイドル744-3902、臨時だけど当たりだな。
>>518 チケット売り場横の階段下りて阪神電車の改札前に
マクドやらコンビ二あったのに・・・
ドリーム310号は2号車もありこちらは関東674-04502だわ。ハズレになるのかねぇ…
>>519 マックはさすがに…
コンビニは欲しいパンが無かった。みんな考えることは同じだわ。
PD14号で東京に帰ります。今日の車は西日本の0904です。
PD14号、桜橋口を5分遅れで出たためか名神に入って右側車線を爆走中。
523 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 23:08:22.21 ID:NnaoCC16
あえてトイレと自販機位しかないショボイPAで休憩してもらったほうが
時間厳守できない馬鹿客対策にはいい
休憩時間は乗務員が指定した時間内にお戻りにならない場合でも
バスは発車しますのでどうぞ時間をお守りくださいませ
本当に、発車しろ。いちいち探しに行くな。と思う時がある
526 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 00:03:53.60 ID:EuL/RCfD
いっつもそんなに客席おなじなの?
527 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 00:16:29.23 ID:TA6uwGlb
日本語ちょっとあやしそうな外国人客がいると心配になる
外国人客二人だけが時間までに戻ってこなくて
乗務員がキョロキョロしてたら、スタバでコーヒー飲んでるのを見つけて
腕時計指して合図送ったら、その二人も気づいて走って戻ってきたことある
平日昼間、人の少ない時間だからすぐ見つけられて良かった
浜名湖SA
便数が多かった頃の名神高速線だと最終便以外は容赦なく置いていってた
PD14号、土山の休憩が無くおかしいと思ったら名神を爆走中。小牧も通過してるのでどこで休憩する気かな?
まさか三ヶ日か?
PD14号は尾張一宮PAで休憩。0時45分着1時出発予定。新名神の方で渋滞があるらしく名神に迂回のようだが養老では無く一宮とは…
中央道便との間違いを防ぐためだろうけど周りにドリーム号を始めとするバスが一台も無い(笑)。
531 :
529:2011/05/06(金) 01:04:06.07 ID:STWpLWWc
小牧ICだと思ったのは一宮ICでした。まさか尾張一宮で休憩するとは思わなかった…
PD14号は霞ヶ関に6時2分に到着、20分の早着。名神迂回にも関わらず余裕で早着でした。
尾張一宮までロングランした西の運転手に萌えですな。
533 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 07:54:33.31 ID:44RcVnLr
Pドリ・昼は今も、乗車時に白い小さな紙、配布してますか?確か、時間がくれば、発車します!て書いていた奴!確かに、車内見に来なくなったよね。
カチャカチャカチャカチャカチャ・・・・
ピ〜〜〜〜ッ!発車致しますご注意下さい!・・・ガチャッ!
はいっお待たせ致しました発車しまぁ〜す〜
質問よろしいでしょうか。列車にはよく乗りますが、バスに関しての知識があまりありません。
1、バスのきっぷを東京or新宿のバス窓口で購入する場合、鉄道で言う10時打ちというのはやっていただけるのでしょうか?
2、また、窓口購入でも早売などの特殊運賃は適用されますか?
3、バス関東の窓口の場合、バス関東が関わっていない東海や西日本のバスの購入はできますか?
4、みどりの窓口で発券できる路線がありますが、これも10時打ちや早売適用となるのでしょうか?
質問だらけですいません。よろしくお願いします。
なぁに俺が1年前に通った道だ
まったく分からなかった俺だが
今では立派なバスヲタw
>>537 わしもだ…
バス用にクレカ作ったぜW
まあ現在の高速バスは
コンビニやネットで買ってくれ!
って感じだ〜
わからない人は
大手旅行会社で買いましょう〜
>>536 1.予約受付はやってなかったかと
2.高速バスネット端末のある発券窓口ならおk
3.問題ない 東京駅の券売機で呉ドリーム大阪とか買ったし
4.10時打ちは出来るはずだが、早売はみどりの窓口では対象外ね
これでよかったっけ
540 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 16:30:45.40 ID:44RcVnLr
後、10時打ちと言うことは、欲しい座席があるのかなぁ?バス関東は、座席の希望は聞いてくれなくなっていますよ。プレミアムシート等は、別ですが。希望座席が有るのなら、共同運行相手側で電話予約してコンビニ発券が便利です。
窓口決済番号貰っての、発券可。
座席の希望があるなら、高速バスネットのクレカ決済が一番。
ネット割もあるし、発券いらないし。
クレカ持てないのなら残念。
542 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 17:13:28.56 ID:bSmDYYt9
クレカ審査NGな人は、楽天VISAデビットカードをつくればいい
住所あって身分証提示できるなら作れるはず 年会費1000円位だったはず
デビット口座への送金はゆうちょ口座からならずっと無料
いまのところデビットカード登録でも座席選択が可能 高速バスネット
高速バスネットに会員登録するのが最初w
俺は田舎だけど偶然近所にBTがあるから早売も取れるw
あとJRバスもそろそろ列車みたいにバスネットの端末から普通に座席指定が出来るようにするべき
昼行き便で早めに予約したら最前列の席でガラガラなのに相席になったなぁ
まぁ移動してけど指定席券売機みたいに席指定出来るようにすべきだ
>>536 1.10時打ちできます。
2.早売は適用できますが、ネット割はもちろん不可。ポイント適用も不可。
3.高速バスネットで扱っていればできる。発車オーライネットの路線は発券できない。
4.10時打ちはできるが、早売は一切なし。枠が少ない(関東⇔関西の3列ドリームは3A〜Cのみ)
>>543 広島駅のスワロートラベルで買うと
お姉さんが座席表出して
「で、どこにするよ」
みたいなw
546 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 19:21:01.93 ID:HsPOMq+T
予約発券システムなんかにカネかけなくていいから
新車(新シート)をじゃんじゃん入れてくれ
補助席付き4列なんかさっさと全廃して
エアロバスに楽座とか
>>527 むかしむかし、
イギリスで夜行バスに乗ってSAでトイレから帰ってきたら、同じ会社のバスだらけで
泣きそうになったことがある。あの国に行先表示なんて気の利いたモノはない。
幸いハンプティダンプティみたいな体格の運転手がトイレから出てきたのに遭遇、後に
ついて無事バスに戻ることができたのだが、運転手が平凡な奴だったらどうなっていた
かと考えると恐ろしい。
あのとき、「あの日本人大丈夫か」なんて心配してくれてたイギリス人は……いなかっ
ただろうな。
549 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 20:48:18.32 ID:ohli4m8k
おい JRコジキ運転士!新名神 土山SAで
大人数タダメシ食ったあげくに
乗務員部屋で 飲み物まで タダ飲みwww
まるで 事務所代わり。恥を知れwコジキww
550 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 21:01:30.88 ID:PKHU7awY
>>549 いまは土山使ってないのでは?
夜は土山なの?
てことで
高速バスネットの決済は クレカ最強…
コンビニ決済済みだと
他社路線の払い戻しは【シート消しのみ】
東北在住で
四国、西単独路線の払い戻しはエライ目に合うW
東京〜大阪
大阪〜四国とかなら
金沢でも払い戻し可W
553 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 21:59:30.13 ID:44RcVnLr
事情は良くわからないけど、ドリーム下り便は、土山で休憩してたけど?
554 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 22:18:16.05 ID:44RcVnLr
○上り便
×下り便
以上、失礼しました。
いや
>>549ってコピペだろ?
ツアーバススレで「おい ○○コジキ運転士」ってよく見るけど
トロッピーか
558 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 10:21:48.06 ID:dUS/ROqa
>>549 の言う通り。夜は甲南、店やってねーから土山に集合してんだろ。社員食堂状態。
恥ずかしすぎる。
ネクタイはずして どんだけリラックスしてんだ?カスwww
559 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 11:01:14.05 ID:48H3YkKK
>>549 あながち間違ってないかも。
先日上りのプレミアムドリーム乗ったとき、新名神土山SAで開放休憩した。
その際の案内は次のとおり。
SAの建物は上りと下り共用なので、バスに戻るときは必ず名古屋方面に出るようにしてください。
この時間はJRバスが止まっているのは名古屋方面だけです。
分からなくなったら売店や食堂の店員にJRバスに戻りたいと聞いてください。すぐに分かります。
こんな案内聞いたのは初めて。
乗車前にこのレス見ていたら、笑いが止まらなかっただろうな。
560 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 11:06:24.64 ID:SnTAff9B
昼は甲南で夜は土山って時刻表に記載されてるよ。
夜の甲南は何もないから利用者は土山が有難い。
561 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 11:23:40.46 ID:jAdFe0S+
乗務員も人間だから腹は減る。
飯も燃料です
563 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 12:45:10.13 ID:oiY76E34
某民鉄夜行ワンマン路線は運転席わきに
菓子パンや飲み物を置いてる乗務員多い
多分眠くなったら食べながら走るんだと思う
居眠り運転されるよりかはずっといいけど・・
開放休憩時くらい客に何か言われないように
隠しておけばいいのにw
根本的な疑問なんだけど、開放休憩中って乗務員が飯を食べるような暇なんて無いでしょ?
バス到着→携帯電話で運行本部に報告→バスの足周りチェック
の作業があるから、せいぜいタバコ吸ったりコーヒー飲むくらいだと思うんだが
つーかいつも乗るけどこの流れしか見たこと無いし、
小黒川か三ケ日で引継ぎ交代するんだからどっちかといえば早く出発したがる感じやん
565 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 16:11:42.06 ID:Aflvv9Ys
>>564 知多シーガル2号は順調に走れると
足柄で20分位の休憩になる
乗務員も軽食コーナーで食事してること多い
566 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 16:35:19.80 ID:zQ4hRdYk
》497 西J金沢営業所648ー6910 スペースウイングは、いません。既に、廃車と思いますよ。
>>537-545 536です。皆様ありがとうございます。
予定では、青春ドリーム名古屋1号、中央ライナー6号に乗車予定です。早売枠が少ないようなので、10時打ちしてもらおうと思いました。
ムーンライトながらが走らなければ大阪行きのプレミアムドリームも乗ってみようと思います。
568 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 18:10:54.10 ID:cgg8uJ5N
その時間に窓口の順番くればいいけどね
昼便の早売(中央ライナー)は焦らなくてもまず取れる
夜行の早売(青春なごや)は一応10時ジャストにやっておけ
1MくらいでネットにつながってるPCから自分で10時打てば
まず取れると思うけど・・ 携帯はちょっと微妙
青春ドリーム名古屋はやめとけw
そんなに簡単には取れないから
あと平日でもほぼ満席を覚悟しないと
>>545 広島新幹線口のスワロートラベルは、その筋に定評があるなw
>>567 何分も前から窓口塞ぐような迷惑な真似はするんじゃないぞ。
あと、前もってバスネットの時計が標準時と何秒ずれてるか確認して、
それに合わせた時計を持っていくようにな。
>>571 9:57〜10:00までは窓口の指定席発券は止まるんですか?
窓口で10時打ちは難しい
タイミングをミスすると速すぎるし遅すぎて取れない時もあったw
>>569 平日の普通運賃の席やマルス枠でもけっこう
埋まっているの?
やっぱりもと快速の夜行があった区間だから、
東京(新宿)−関西 の「青春ドリーム」
とは状況がちがうのかな?
青ドリ名古屋は無印より高い早売3ですら当日に完売とか意味が分からんw
HD車で4列だがが座席はそれなりにいいけどもう二度と乗りたくないw
576 :
574:2011/05/07(土) 23:36:41.39 ID:JJ35/4ys
>>575 愛知県住みなので、乗ることがあるかもしれないけど、
他の、京王バス夜行にでもしたほうがよさそうですね。
青ドリ=安い という固定概念なのでしょうか?
577 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 23:55:23.88 ID:l7bTZwc3
●青春ドリームなごや
JR東海バスのハイデッカー
日野セレガ(乗り心地硬い)4列ワイドシート 客層若いの多い
ツアーバスより安い設定なので客層もそれなり
片道2400円〜 週末など増車は補助席付き4列シートがくることもある
●京王バス・名鉄バスの新宿〜名古屋
ハイデッカー 三菱ふそう 4列ワイドシート
三菱ふそうは乗り心地がソフト 客層は比較的高い、若いのは少数
片道3500円〜 ワイドシート車両以外はまずありえない
578 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 23:58:09.65 ID:l7bTZwc3
●JRバスのダブルデッカー(二階建て)
ドリームなごや・知多シーガル・東名ハイウェバス・中央ライナーなど
室内高さ約1.6m
独立3列シートでもシートピッチ不足気味、前席とのリクライニングのトラブル多い
個人的には、Pシート・7B・11C以外は全席地雷w
579 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 23:59:20.72 ID:l7bTZwc3
ダブルデッカーは客席内で手荷物の置き場に困る 座席下くらい
トランクも狭いから荷物多い客は嫌がられるw
DDかどうかに関わらず、バスに乗るのに大荷物は非常識
>>580 非常識な奴だからまとめずに3連投してるんだよw
青ドリが混んでいるのは鼠園客が多いからかも
大荷物だからトランクが広いのをあえて選んでいるとかw
583 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 08:13:06.34 ID:M3yEeZF7
安い料金でみんな贅沢言い過ぎ。嫌なら他の交通機関を使いなよ。
まぁ人間そんなモンだ
18きっぷで特急乗せろみたいな
585 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 08:51:39.27 ID:M3yEeZF7
18きっぷか…。ながら号も今は走ってないもんね。
ながらは18きっぷシーズンのみ走ってるんだなこれが
京王は充電用のコンセントついているかはわからないが、名鉄運行の便は充電用のコンセント付きが運用に入る
588 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 12:32:45.95 ID:9hJ/i12h
京王バス便の名古屋新宿にはコンセント付きは入らない 名鉄バス便のみ
ドリーム号ダブルデッカー3列はバス利用初心者御用達
慣れてきた玄人はあえて避けるw とにかく狭いから
利用するならプレミアムシートだけ
青ドリ名古屋に乗るなら
ムーンライトながらの方が快適
590 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 15:47:23.37 ID:P5v4gVO6
>>578 そういう真実を書くと
ここが荒れるからやめてくださいw
リクライニングなんてフルで倒せば寝れるってワケでも無いよ
むしろ特急列車ぐらいのリクライニングならまったく問題無い
ただエコドリは座席も倒す勇気が無いww
で結局やられて倒されるw
592 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 16:32:40.85 ID:G9N2LLTU
昨日の、青ドリ金沢・H8ー0116?18だったか?夜行の折戸って、初めて見た。
593 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 17:21:03.70 ID:VqA+7Sky
格安便ならよくある
京王バスの名古屋夜行や高山夜行もエアロバスだと折戸
佐野のエアロバスだな
595 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 17:31:45.68 ID:7B4OrUES
夜、名古屋駅太閤通口前の通りってツアーバスとJRバスとで混雑凄いんだろうな?
>>591 どんなにリクライニングが深くてもベットとシートとの間には深い隔絶があるからなあ
そうそう
熟睡出来ないんだよね
たとえ新幹線のグリーンでも
椅子は椅子
ベットや布団とは違う
>>596 そう分かっていても、寝台列車は人気なし
バスばかりがはやる。
やっぱり、高額な寝台券がネックなのか?
599 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 18:18:49.88 ID:G9N2LLTU
青ドリ金沢の折戸って、エアロじゃなく西工車だったよ。
>>598 その割りに車中泊が流行っていたり
まあバスと違って自分で寝やすいように凹凸を塞いでフラットな寝床や
他者が居ないメリットはある
出発も自由だしね
601 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 18:48:34.40 ID:BtA0wZ7o
>>592 元土浦支店のつくばセンター用補助席付の西工車
とても夜行につかうような車ではないね
602 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 18:54:15.78 ID:4U+XFo2R
シートを倒せば倒すほど楽だと思ってる時点で、素人さんw
深く正しく座れば少し倒す位で十分(ちょうどいい加減)
結局このほうが疲れなかったりもする 標準的な体型の人の場合
執拗にフルリクライニングにこだわるのはピザ体型か
倒さないと損とおもってるセコ客
>>602 漏れは体格はいい方だけどフルリクしたことはないよ。
単なるデブに対しての嫌みかぁ
と言うより
自分の意見と食い違う相手は蔑まないと気が済まないだけでしょう
広い世の中人それぞれなんだから
自分に一番合うバスや角度を見つけるのも楽しみの一つ
今度青春のるのに太ってしまいました
ごめんなさい
東京富山の3列独立バスを乗ろうかと思うのですがやっぱり辛いですかねぇ・・・
もうすぐ40のおじさんですが・・・
>>608 別に無問題だけど、早朝到着の場合はサウナで休憩取ると良い
610 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 23:52:34.93 ID:Xfef8QWR
慣れない人は
エンジンから遠い車両前方にすれば
静かだし振動もすくなくてストレス軽減
なぁに3列なら無問題
612 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 00:06:52.08 ID:RSq9lx7D
今、ドリーム金沢1号車はエアロキングで運行中。DDが嫌じゃなかったら、問題ない。続行2号車付くなら、SHDがくるけど。ちなみに、富山駅前にサウナ無いよ!
613 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 00:13:26.46 ID:SD9e4nXn
女の価値=容姿×(知性+ユーモア)
男の価値=知性+ユーモア+容姿+金
ありがとう
富山駅前って本当に何にもないから6時前についたらどうやって時間つぶしたら
いいんだろ・・・。
マックもないよね確か
俺トイレ近いから3列の6Cとか8Cが多いなぁ
二階建ての
夜中でも行きやすいし
一階は独立シートじゃないときがあるから…
能登で富山に着いたら吉野家しか開いてなかった。
>>615 新幹線の駅舎建て替えでバス乗り場自体が仮駅舎側に移転している。
以前は今のバス乗り場から左側に行った通り沿いに、サウナ兼ビジネスホテルが一軒あったけど、潰れてないからなあ
>>566 遅くなり大変申し訳ありません。ありがとうございます。乗ってみたかった
ので非常に残念です。
↑の書き込みはNo.497でございます。
621 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 06:21:31.43 ID:RSq9lx7D
》615 ドリ金沢、富山到着は、6時10分前位。開いてるのは、吉野家とコンビニ2店かなぁ?チェーンのビジネスホテル増えてるから、探せば早朝営業の喫茶が有るかも?ロッテリアも7時だしねぇ。
622 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 06:45:50.86 ID:kjKIKpE8
昔あった、ドリーム車間合いの大阪徳島昼行便ってもうないん?
>>615 とりあえず氷見まで電車で行って、漁港で鰤を食ってこい
624 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 14:27:21.13 ID:RSq9lx7D
それだったら、ライトレールで富山駅北ー岩瀬往復で400円。徒歩圏内に岩瀬漁港、白海老見れるかも…その時間食べる所ないけどね。5:57・6:35発、以降約20分間隔で運行。時間潰しには、なると思うよ。
625 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 15:55:06.54 ID:YHdtJ6Zb
ドライバーさんへ お願い致します。
土○SAでは乗務員様に無料で食事を提供させて頂いてはおりますが、
状況を見て注文して頂けたら幸いです。
くそ忙しい時に 皆でチャンポンを頼まれても社員食堂ではございませんし ムッとされても困ります。お代を頂いてるお客様が優先です。
皆様、非常識だとおもいませんか?
お腹がすいてるのは、わかりますが客商売のプロですよね?
空気をよんで下さいね。
あなた逹が停まる様になってから乗務員部屋はタバコの吸殻を片付けてないですし 後に休憩しにいくドライバーの事も考えて頂きたいですね。
御理解下さいます様 お願い申し上げます。
626 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 15:59:52.20 ID:GFLbRk15
いいえ燃料補給です。
628 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 17:16:09.92 ID:6WWy/9vn
青春ドリームなごや
2750円席が急増中、平日
かわりに2400円と3000円の席が減
数百円出せば無印に乗れるのに…
まぁ人気があるからその値段がギリギリかな?
630 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 18:40:42.85 ID:3NUTkBNc
無印は二階建てで狭苦しいからね 3列とはいえ
身長180の俺でも2階席は特に気にならないけどなぁ
座ってれば問題無いでしょ
まぁSAで休憩の時とかは少し大変だけど特に問題は無い
むしろ低いから何か落ち着いていて寝やすいし窓もHDより小さいから
少しだけカーテンを開けやすい
>>602 少なくとも手を使わないと起き上がれないくらいまで倒す奴はアフォだな。
深く正しく腰かけてたらそこまで倒す必要ないし。
|倒しまぁ〜す〜
\____ _____________
V | バカ野郎!狭いじゃないのかよぉ!ゴルァ!
\_______ ________
_____________V__
_______________ 目
|||| / / |||| |||| / / ||||
|||| / / |||| |||| / / ||||
|||| ∧_∧ |||| |||| / ∧∧ |||
≡ (´∀` )\\ (゚Д゚;,)\\
||||二 ⊂ ノ \\ ⊂ ノ \\
(⌒ 〇 / /( ( ~ / /
し ̄ \ ⊂二二/し ̄ \⊂二二/
\ \/ / \ \/ /
 ̄| ̄| ̄  ̄| ̄| ̄
ゴゴゴゴン〜ゴゴゴ〜ンゴゴゴゴ〜ヒュイ〜ン〜!ゴゴン!
634 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 22:16:55.66 ID:02stGgv4
>>632 横になって寝たいのですが。
時々寝返りも打ちたいのですが?
それはプレミアムシートでw
まぁ座席は座席なんだよ
結局寝台には勝てない
636 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 00:27:25.98 ID:mp0hatRR
これまで20回以上青春夜行を往復で利用していて、隣には全然恵まれていなかった俺。
大阪→新宿のGW帰り…ついにというか何というか…
(ちなみにエコドリーム)
メチャメチャ美人(しかも清純な雰囲気)が隣!もちろん特に話なんか出来ないけど、発車したら彼女、上着を脱いで膝にかけた。
胸元カットが少し大きめにデザインされた服。
透けるような肌。
消灯してしばらくするとカクン!とこちらに傾くような体勢で寝てくれた。
暗がりの中でその寝顔を見て寝息を聞いて、鼻息を腕に感じて…かすかに香る体臭も感じて。
眠れなかったけど、狭さが快適に感じた素晴らしい約9時間だった。
637 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 00:30:02.29 ID:9EdI/l1J
ちなみにエコドリームまで読んだ
エコドリームで隣が来た事が無い
ああ一度だけガチムチのあんちゃんが座ってきてな
639 :
↑:2011/05/10(火) 10:54:22.84 ID:KP2STv4/
基本常に1階最前列指名買いですねわかります
640 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 11:54:07.83 ID:vb3rzOg7
>>25 > 追い越しの時のテクニックが違うw
JRの運転手はスリップストリームを使ってオーバーテークするからな。
ドリーム金沢号で東京から富山に行こうと思います。
1.窓側、通路側それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
2.3列独立シートですがシートはフルに倒したら後ろの人に蹴られますか?
よろしくお願いします。
642 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 14:53:42.42 ID:SHJXmFiT
1.
窓側C列が一番いい
荷物は網棚における、窓側なのでカーテンの隙間から外のぞける(消灯後は程ほどに)
左側は通路なので隣との空間広い
2.yes
でもあきらかに倒れすぎだから、余計つかれる
シート倒すことより足をしっかり伸ばしたほうが楽
>>641 1.独立シートといっても、A席B席の間は、かなり密接しており、B席とC席の間に
通路があるという感じの座席配置になっています。
A席の場合、移動のためにはB席の客を またがなくてはならず、同じように、
B席だと、A席の客の移動のために 気を使わなくてはなりません。
C席だけは、独立しており、通路との出入りもできますので、C席がオススメです。
2.よほどの事がない限り、フルに倒しても、後ろから文句を言われる事は無いでしょう。
どうしても気になるなら、後ろに人が来ない、7B席や 11C席 を指名して購入されては?
高速バスネットHPでクレジット購入をする場合、シートマップから席を選択することができます。
まぁフルリクなんて偶然後ろに誰も来なかったら運がいいやと思うぐらいだよ
と言うかフルリクすれば寝れるってモンじゃないぞw
大阪駅⇔OCATは阪神高速じゃなくて御堂筋でも良さそうなのに
特にOCAT→大阪駅
つ、一方通行
>>642 >>643 >>645 ありがとうございます
カードだと座席指定できるんですね
11Cを狙ってみます
21日割引でずいぶん安くなって助かります
649 :
536:2011/05/11(水) 00:49:16.66 ID:Rayjhd7Q
皆様ありがとうございました。パソコンの方で会員登録しチャレンジしましたが、行きは45秒時点で満席でした。
予約画面までは行ったんですが残念です。
帰りは発売日ではないのでまだ取っていないのですが、16時の東名スーパーライナーと16:15の中央ライナーはどちらがいいのでしょうか?
目的地が中央線沿線なので中央の方でいいかと思いきや東名の方が時刻通りなら早く着くようなので迷っています。
ただ移動の手段とするだけでなく、休憩、車窓も楽しみたいと思っています。
まず操作方法がダメだな…
10時になる前に全部情報を打っておかないと
まぁ敵が居るか居ないかで勝負が決まる
651 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 13:31:00.51 ID:1WbWW4MY
>>649 景色はほぼむり。
中央道の諏訪湖、東名の浜名湖、由比、富士山といったビューポイントに入る頃にはまっくら。
帰りはヲタ席にしたいなら東名。(中央ライナーのヲタ席はみどりの窓口で発売)
652 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 16:09:50.09 ID:zGGgaKn+
>>649 中央ライナーは甲州街道〜新宿東口入るのに
どれくらいもたつくか・・・次第
今日から移転だからどうなるか誰もわからない
昨日までは新南口だったけど、甲州街道混雑やターミナル空き待ちで
無駄に遅れてた
ちなみに16:30発名古屋名鉄BC発の京王バス新宿西口行きっていう路線もある
西口へは大抵スムーズにバス入れる
今日なごやの東京行き乗ったんだけど老害が車内をチョロチョロ動き回るし休憩の度に喋るし最悪。
それに発車3分前に青春のきっぷ持ってるじじいが乗ってきてゴネるし何で年取ると自分勝手になりのかね…
間違って乗ってしまう奴って結構多いよねw
青春なごやに乗っていたら途中のバス停で3人ぐらい間違えて乗ってきてウテシが怒っていたw
655 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 17:31:33.18 ID:GjnVc0Uq
JRバスの客層はそんなもんです
下手にJRなんて冠出してるから電車感覚で
同じ区間で切符あるからいいとか思ってんのかな
たまにツアーバスより酷い客層のときもあるよね。
>>657 同意。
4月20日に乗った北陸ドリーム名古屋が、まさしく酷い客層だったわ。小杉駅で就活風の学生が乗車.富大前でヤンキ風の兄ちゃん乗車して来て、そのヤンキ風の兄ちゃんが、富山駅着く途中で勝手に席移動していた。
ボロクイーンだったし
北陸ドリーム名古屋は夜行がそれしかねえからな。
他路線もツアーもないし
「ドリーム乗るくらいならツアーバス乗ったほうがマシ」という層はどれだけいるやら。
661 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 19:28:21.53 ID:SdnuGmVM
大学生協やマルスで乗車券売ってる時点でダメでしょ JRハイウェイバス
ツアーバスはネット販売がメインだから、購入するのにちょっとハードルあるw
どっちにしろメジャーな路線(ツアー)はダメ 変な客に遭遇しやすい
今ひとつマイナーな4列が一番DQNに遭遇しにくいかも・・
>>659 学割設定が出来てから、客層が悪くなった
JRもバスネット始めるまでは比較的まともだったけど・・・
きっと、一般客から見たらバスヲタが一番客層が悪く見えるw
確かにツアーよりハードル低いかもな・・・・・
東京〜京阪神だとツアーのほうが理由こそ違うが見た目の割に意外とお行儀のいい客が多い。
敢えて便名は伏せるが
昨日、途中から乗り込んできたオヤジが俺の隣に座って暫くすると・・・なにやら異臭が。
周りの客もざわつきだしたので原因を探ると、オヤジが靴を脱いでいるw
仕方がないので、意を決してオヤジに「靴を履いてくれないか」と言ったところ
返ってきた答えは「何でだよ!?」と怒声
・・・いや、他人にこんな事を言われたら理由は限られるだろ。こっちはアンタが恥をかかないよう配慮したんだから。
案の定、斜め後ろの若者に「足がクセーんだよ」とストレートな表現をされて、怒りに震えておりました
667 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 21:07:50.08 ID:GNS4/bxO
よくあることですw
668 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 21:13:05.63 ID:vliY9jBX
通路挟んだむこうに座ってた女子大生みたいな♀が
靴脱いだら強烈な臭いで一晩辛かったことを思い出した
フットレスト付きだと靴を脱ぐ人多いよなあ。
自分も靴脱ぎたいからフットレストが無い格安便使わないし。
671 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 21:55:51.19 ID:muhRmEem
>>668 かわいければ、足はもちろん、強烈な屁の匂いだって平気…というか嗅ぎたい。
酷暑の夏に長時間ズボン履いていて、じっとり湿った肛門周辺も舐められる。
672 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 22:01:40.73 ID:miVQa3x4
変態アスペルガーばっかだな ここにいるのは
PD14号大阪出発
新名神通行止めで名神経由だって、休憩は養老PA。
それはさておき…隣のおっさん足臭すぐる!
風呂に入った後にバスに乗らないと
足が臭いw
せめてトイレで足を拭くとかしないと
臭い人は足用の制汗スプレーとかクリームとか使ってね
677 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 23:02:53.67 ID:lv3tNbr7
来週再来週の中央道集中工事のときは
運休とか迂回とか特に告知無いのね
1〜2時間位は遅れるかもしれないけど
それなりに走れるってことなんですかね?
>>673 参ったな、近日中にそのバス乗るんだよな、そのおっさんの座席だったらと思うと、、
>>676 臭い匂いは元から断たなきゃダメw
>>677 俺が乗る日はまさに工事初日
ぷらっとこだま×高速バスのプランで
土曜日にドリームなごや3号乗るんですけどなんか深夜バスで持っていったほうがいいの
ってありますかね?
とりあえず鼻栓だな
JR東海も東京ー名古屋1日1万円で切符出してくれないかな?
JR東海道のながらとプレミアムドリームではどちらが楽ですか?
とりあえず何か買っておけ
683 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 07:30:50.87 ID:Sz7koZ/N
飲み物と耳栓とアイマスクとネックピローが有れば最強だろ。夜行バスツウと思われる。
・ドリームバス
深夜のバスターミナル 僕は一人バスを待つ♪
685 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 16:22:53.08 ID:B4u7TTRv
>>649 東名ハイウェイバス特急・超特急は全バス停から予約できるから、原則席移動NG
移動したいなら乗務員に空席確認しないといけない
中央ライナー号は直行便なので、最後の乗車扱いバス停過ぎれば
勝手に席移動してもまず文句言われない
富山東京のことでお尋ねしたものです。
日曜日は早21割がないようなのでJRバスはちょっと難しいように
思います。
ドリームとウィラーのリラックスワイド、リラックス、これらに乗ったことの
ある方いらっしゃったらシートの快適さの違いを教えてください。
687 :
686:2011/05/12(木) 16:28:44.74 ID:CpRXJYGP
あ、書き忘れましたが、
富山行きの日曜日はウィラーで、
帰りの東京行きの火曜日はJRドリーム号の早割21、
このように考えています。よろしくお願いいたします。
688 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 18:23:15.77 ID:WlHYucsw
そんな、ピ○クの脱法バスとは比較するのは、ドリーム金沢号に対して、失礼だぞ!そっちのスレへどうぞ。
689 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 18:24:26.89 ID:oOZSo2pO
↑スルーできないキモヲタ
. ____________________________∠二二二二二二二二二∠二二二l
... /-=─―─────―‐=-γ―――.l┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳┐|
.... | |_l三三l__|┣━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━┫ ll |
. | .|.|| ̄ ̄ ̄ ||┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ .l |
. | ,―;|| ||┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ .l |
| : ヾrl゙'l |.|| ||゙ゝ━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┛┘|
. . | _)=@=ノ l_,l: |.|| || BUS KANPO |
... | (゚Д゚..) .|.|| .|| |
. |_⊆⊇⊂)_______,,|.||____.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... |―――――JR――――‐.ノ.||―――゙/| <l・ヽ/彡 |
|____________|| / .| γ ⌒ ヽ `(_ミ彡 .γ ⌒ ヽ □ lllllllll |
. |二二l[もりの里ジャスコ]l二二ニl..|ゝ――...| | ∴ | ロ = = | ∴ | lllllllll |
. |‐=‐┘| [__] |└―=┘| = ...| | ∵ | ______________| ∵ | /
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ__ノ
ゴゴゴゴゴゴゴガガガン!〜ゴゴゴゴゴンゴンゴゴゴゴゴゴォォ〜〜〜ヒュイ〜ン〜グゴゴゴゴ〜ン! !
脱法ツアーバスなんか乗るくらいならムーンライトながらの網棚で寝てやるよ!
693 :
686:2011/05/13(金) 00:44:33.80 ID:QjXvemy+
694 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 00:55:43.71 ID:NlDcohT9
ちなみに、脱法3列休日料金とドリーム3列通常運賃差は、5〜600円しかありません。よーく考えて!
>>681 東海ツアーズに往復新幹線&ホテル宿泊込みのパックツアーがあるけど
それじゃあかんの?
>>681 始発ののぞみに乗れて日帰りだとしたら、「日帰り1dayいいがネなごや」
名古屋駅構内の殆どの店で使えるクーポン券を有効に利用できたらトータルでは安く上がる。
青ドリ名古屋は早売だけ即効埋まって普通は空席まみれなのね。
某金曜日を調べたら5番以降全部空席w
698 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 10:41:51.93 ID:8tjKWlkn
倒壊ツアーズ商品なら名古屋〜東京
早朝深夜の限定ひかりのぞみ指定席往復で13800円位(+お土産クーポン代が別)
この商品は、全こだま号でも利用可能
こだま往復利用で購入すればもし乗り遅れても後続こだま自由席利用可
限定ひかりのぞみ利用だと原則後続利用NG(状況しだい)
699 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 16:25:02.15 ID:gstW++SR
>>698 原則後続利用NG(状況しだい)
って??
本当はだめだけど駅員さんにダダこねたら乗せてもらえるみたいな?
700 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 18:01:06.75 ID:UoBbKjKQ
ツアーズ♀店員いわく
「乗車駅へ向かう在来線が故障とかJRに落ち度があって乗り遅れた」とかなら
後続のぞみ自由席OKになることもあるらしい
交渉次第というか、ようは事情の説明の仕方次第みたいw
今ひとつわからないけど、民鉄遅延や単に「駅来るの遅れた」じゃダメだろうね
1day東京(名古屋)プランは[団体乗車券]、ぷらっとこだまは[乗車票]って表示だから
微妙にルールが違うんだろうね 多分
今朝の事なんだが、運転士がSAの休憩時に『ハルシオンまだ残ってるわw
フッラフラや!』と仲間同士で話していたんですが、コレって関係各省に通報しても良いのかな?
念のために運転手の名前は控えてるんだが。
702 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 21:18:25.78 ID:UOB/1Jvw
ドリーム+ドリームで往復するくらいなら
トウカイツアーズ日帰り商品のほうが楽でいいかも
サウナ(入浴)代もふくめたらさほど変わらないし
乗り放題きっぷキボン
704 :
686:2011/05/14(土) 00:32:51.79 ID:q2NxNjbv
705 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 04:05:51.74 ID:NDgn5TiF
>701
きちんと医師から処方されたものを服用していれば、法的には問題ないです。それよりか、人のあら探ししてそんなに楽しいか?!
趣味でバス乗っているんでしょ?書き込みばかりせんと、仕事しろや!まともな仕事しているとは思えないけど。
706 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 04:10:23.37 ID:NDgn5TiF
追加
駅とかでフラッシュたいて写真とるな、気持ちわりぃ。仕事の邪魔しないでって感じ。
運ちゃんは黙って寝てろよ。今夜も走るんだろ?
708 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 09:43:42.33 ID:NDgn5TiF
安い料金で乗る割りには、文句ばかり偉そうに語るでないの。キモオタさん。
そんなキモオタから金を貰ってるんは誰ですかw
まぁ、高速バスの運転手なんてリストラ候補の筆頭だからね
ここで愚痴りたくもなるよねぇ
>>697 「青春ドリームなごや」の1列目〜4列目は確かマルス
枠じゃなかったっけ。
俺も、誰かに、なんでバスネットでは1列目が買えないんだよ
って聞かれたことあります。
>>708 >安い料金で乗る割りには
こういう発想になるという事は、社会人として終わっとる。
実際安いのには訳がある。
714 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 16:52:20.69 ID:wI/N6rbH
青春なごやのマルス枠は1列(4席)分だけ いまは
運転手同士の内輪話ならともかく
お客様の前で言う台詞じゃないな
社会人なら
安い料金とか言ってるけどさ
バスはそもそも安い料金がウリだろ?
金持ちは新幹線に乗るんだよ
仕事の邪魔って言ってるけど
サービス精神も必要だよ
旅行で使うお客さんだって居るんだし
苦情出しておくか
718 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 19:02:13.88 ID:xdxnkeed
撮るなら乗務員の顔が写らないよう配慮しろ
運転席にすわってるときなどは撮らない(撮りたいなら聞く)
走行中もできるだけ撮らない(余計な神経つかわせないように)フラッシュなんて厳禁
途中休憩でトイレ・タバコとか席外した隙に撮るようにすればいい
もし見つかっても(まず)何も言われない
フラッシュをオフにするのは最低限のルールだね
フラッシュオフと危険や迷惑にならない程度なら良いし
それを心がけている
720 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 20:15:23.78 ID:2JA+0CAI
サービスは金を払って受けるものです
睡眠導入剤でフラフラの運転手のバスには乗りたくはないわな。
それを法的には問題ないからと開き直れるとなると、東電役員になれる素質があるw
, -、 , -、
_ヽ ' ノ __ __
(_ `ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.`:<_(`V ノ
,;:'(_ノゝ-':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(_ _)
〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.乂,)
‖.:.:.:.j,;_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
il.:.:.:.:(゚ミ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j;,_.:.:.:.:.:.:.|
';.:.(//)´.:.:.i、__;.:.:.:(゚ミ):.:.:.:.:.:j ふらふら!
ヘ.:.:n:.:.:.:.:.:V⌒ゾ.:.:.:.:`(//):.: /
`(c\:.:.:.:. ̄ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.; '
\:.≧==-、:.;,_;;:: ''´
Y:.:.:.:.:.:.:._:.\
>>718 テレビで走行中のバスが映っても運転手の顔にモザイクがかかってる事などない。
撮られるのが嫌な人は運転手に向いてないな。
724 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 21:22:41.79 ID:9xW2idui
昔の、大垣夜行普通列車のグリーン車並みの
快適さがあればちょっと金出しても乗りたい
と思いますが。
ドリーム号。
>>724 Pシートだけは、あれより快適でしたよ。
>>723 同感
鉄道とかもそうだしな
>>724 普通のドリーム号でも一応特急のグリーン車レベルではある
ドリーム号って足を伸ばせないの?!
729 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 23:08:57.63 ID:up/Xe253
>>723 放送局とかちゃんと使用目的ある人が
撮ってる分にはまだ文句もないだろうね
撮るときは社名とか周囲に分かるようにしてるはず
見ず知らずの一般人からいきなり
カメラ向けられて嫌な気分にならない人はまずいない
仕事中なら「やめてくれ」とかいえない状況だってある
それがモザイクなしでヲタブログなんかに載ってたら最悪でしょ
余計な誤解されないように、気つかうべきでしょう
>>726 >普通のドリーム号でも一応特急のグリーン車レベルではある
グーリン車乗ったことあるのか?www
PDのPシートでもシートピッチは特急普通車に劣る(笑)
>>729 だから、やめてくれって思うなら辞めれって事。
公道から見えない所で働ける場所は幾らでもある。
個人的には運転手個人は映り込まない方が良いと思うが、
それは撮影者が自粛する事であり運転手が文句垂れる事じゃない。
それにテレビ局が社名が周囲に分かるように撮ってる訳ないだろw
街頭インタビューで有名な商店街近くに住んでるが、近寄ってカメラに書かれた文字を見て分かる程度。
自己正当化必死だな
足元スペースはドリーム号は脱法バスといわれるウィラーのリラックスワイドとかより
劣るんですか?・・・
734 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 23:45:30.79 ID:YuYVh7Zm
こういう最低限のマナーが理解できないから「キモヲタ」と
呼ばれてしまうんでしょう・・・寂しいですね
ネタじゃなくマジで書いてるなら、アスペスガーっぽい
そのうち伝家の宝刀「法的に問題は無い」って書き出すかもw
735 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 23:49:17.00 ID:YuYVh7Zm
>>733 あんたが比べてきてくれ
今、高速バスに使ってる車種なんて限られてるから
単に座席数を比べればいいと思う
そんなに大きな差はないと思うよ
>>734 >そのうち伝家の宝刀「法的に問題は無い」って書き出すかもw
おっと、
>>705の悪口はそこまでだ。
737 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 00:12:30.22 ID:/8sakhV/
↑アスペルガー乙 早く寝ろ
>>701>>705 >『ハルシオンまだ残ってるわw フッラフラや!』
これ本当だったら法的云々以前だよ。
JRバスのブランドは、JRバスは安全という信頼から来ている面もある。
乗客や周りの車の生命に関わる事だから仲間同士で擁護する事は自分達の首を絞める事になる。
JRバスは勿論の事、高速路線バスの信頼にかかわる事じゃないか。
安全面で油断していると、どっかの原発みたいに事故が起きる原因になる。
その運転手もハルシオンを飲まざるを得ない状況だったのかも知れないから責める気は無いが、
だからといって仲間同士で擁護する事だけは良くない。
安全面で油断して仲間同士で擁護してたのが東京電力という会社だ。
ハルシオンってなに?
睡眠導入剤だね
現在走ってるドリームなごや3号。
高速入る時にETC機械の故障でレーンに突っ込んだw
>>701のように自分でフラフラ状態だと自覚があると、道交法第六十六条に触れるんじゃないか。
(過労運転等の禁止)
第六十六条
何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の理由により、
正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。
744 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 02:56:36.05 ID:57THOuFd
>>739 JRバスは安全という信頼
まさに原発が安全という信頼と同じようなものだ
JRバスは夜勤・日勤入り混じっためちゃめちゃな勤務シフトで
いわば24時間問わず働かされてる
それの一番端的に現れてるのがネットワーク行路と呼ばれるやつ
午前に地方の営業所を出発し昼過ぎ東京へ
東京支店で真昼間に数時間仮眠し
夜ドリーム号を運転して三ケ日へ
午前2じごろ退勤
帰りはそれの逆行路
また別の日は、午前中から東京へ行き夕方便で戻る勤務
こんな勤務を繰り返してたら
睡眠導入剤かアルコールでもなければ寝れなくなるだろう
実際それでアルコールに依存するようになって飲酒運転したわけだし
飲酒が厳しくなった今は睡眠導入剤に頼るしかないわけだ
745 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 02:57:52.13 ID:57THOuFd
>>730 グリーン車でも完全に足を伸ばせるワケじゃないよ
そしてフルリクしてもあそこまで倒れないw
>>743 車内からでした。画面は毛布かぶって隠したw現在名古屋到着済み。
足柄SAで運転士さんと雑談がてら聞いたらたまーにあるらしいですw
名古屋ついたのはいいけでど駅前食べるところマックぐらいしか開いてなくて涙目
749 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 07:24:00.23 ID:cRI9Jl3C
>>747 リクライニング角度だけで比較してもねぇ…
やっぱりグリーン座席レベルじゃないよ
>>748 マックは駅ナカだな。
駅前にはデニーズや吉野家があったはず。
そんな貴方にドリームと(ry
まぁバスだと車内が狭いから座席が広く見えてしまうのかねw
752 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 09:40:44.66 ID:lsR1vlMW
足元はせまいけど
クレイドルシート自体は特急グリーン並と言っていいんじゃないか?
どっかの会社の特急のくせに4列ぼったくりグリーンより快適
753 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 11:05:20.45 ID:YzKLp2nG
エアロキングは二階席がジャマで
ETC感度が良くないときもあるとか・・
バーなんかやわらかいから特攻しても車体はまず無傷
>>748 おいおい、贅沢言っちゃ困るぜ!
富山駅前なんてマックすらないんだからな!!!吉野家オンリー!
755 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:31:55.17 ID:uVGh82H+
ドリーム金沢到着時位なら、立山そばが開いてるんじゃなかったかな?
>>754 名古屋と富山を同列で語ろうとする事自体・・・
757 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 17:06:06.53 ID:+Ul8YN+f
どっちもショボい地方都市だけどねw
一応、名古屋駅新幹線口に24hやってるデニーズもある はず
758 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 17:53:48.55 ID:uRHamt+v
名古屋(愛知県)は超クルマ社会だから、
駅前には店はなく、
代わりに、国道1号線沿いなどの大通りに行くと、
店や商業施設はたくさんある。
クルマ重視の愛知県では当然のこと。
759 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 18:28:50.42 ID:7/xWNKIu
運転マナーも最低最悪だしね
ことしも交通事故死・飲酒運転事故あいかわらず
ぶっちぎりで件数日本一 愛知
大通りまで行かなくても、名古屋は地下帝国だから
761 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 20:13:05.00 ID:cydh3Vfx
それにしても、新宿の変更場所、新宿より代々木の東口から階段あがれば歩いて1分の場所なのに、新宿から歩いてくださいなんて、正直、無責任。代々木からの案内だせ。
762 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 20:24:31.31 ID:dBsgw0J9
バス会社に言ってください
763 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 21:16:33.62 ID:cRI9Jl3C
>>761 出してるよ
代々木(2分)は階段しかないから
荷物のある人は新宿(8分)が便利
って
764 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 00:41:02.58 ID:Gvg0nCBh
新宿西口23:30発名鉄バス名古屋名鉄BC行き
(4列ワイドシート+パウダールームトイレ)
名鉄BC降車時にレジャックビル「ウェルビー名駅」の
サウナ入浴特別プラン利用券配布中
3時間800円 or 5時間朝食付き1280円
なお、新宿23:00発京王バス便は対象外(配布なし)
高速バスネットの新着情報見ていて、6月1日の大阪高速BT開業に合わせて ドリーム北陸.昼間.北陸ハイウェイ(京都)特急のダイヤ改正を行うと書いてあった。
京都線の1往復を廃止して、北陸昼特急を1往復増発と書いてあった。
766 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 10:26:02.96 ID:7ePkGKlI
中央ドリーム上り、今日から高速工事の影響でだいぶ遅れるのでご注意を。
八王子から新宿まで3時間半以上かかりました。
このスレにお世話になり昨晩のプレミアムドリーム14号にのって
東京に帰ってきました。でも30分早着もっとゆっくり寝たかった、、
やはり175cmの身では足元が足りないですね、
横向いて寝ました。でも疲れていたせいで出発後すぐに寝れたし
12時の停車の後も買い物して車内で軽く食べた後すぐに寝てしまい
5時の放送まで熟睡できました。椅子は幅より長さとリクライニングが欲しい
Pシート3席は少なすぎる2階の前に4席、せめて2席追加してほしい。
768 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 10:50:20.81 ID:HOHJHjzL
身長170以上の人には
どんな席でもシートピッチ(足元広さ)に大抵不満のこる
仕方ない
そうそう
座面の奥行きが浅いと体重を支えきれない感じ
本日、ハルシオン運転手を運輸局へ通報しておきました。
『慎重に調査してみます。』との返答でした。
771 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 20:47:00.72 ID:+PS+yfOJ
ありがとうございます。
睡眠薬飲まないと寝れないような酷い勤務状態も改善されるといいんだが。
そういえば新宿の乗り場が変わるね
あの狭っくるして薄暗いあの乗り場の雰囲気は結構好きだったw
急な坂道もスリルがあったなぁw
あと入線ギリギリまで入れないとか
そういえば国鉄の特急みたいなバス名称があった幕があったけど
あれも見れないのだろうか・・
773 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 21:18:13.62 ID:P86xXWVG
その程度の内容は
自分のブログにでもかいててください
はっ
>>772 「変わるね」ってアンタどれだけ引きこもってたのよと
金曜日夜に、東京駅から名古屋まで乗った。三列のバスで前の席に、そこそこ可愛い女子大生が乗って、席、後ろ倒していいか、恐縮しながら振り向いて聞いてきたから、全然いいよって答えた。
さらに到着した後、彼女が携帯席に忘れてたから、急いで追いかけて、渡してあげた。そのまま、俺は踵を返して、早朝サウナに向かおうとしたら、今度は彼女が声をかけてきて、御礼に朝食ご馳走させてくれ、と。
マックで飯食って、何でかわからんけど、話の流れで携帯電話番号とメアド交換した。
俺もあんまし何を話したか、憶えてなくて、彼女が女子大生ってことは、覚えてるんだけど…。でも俺は、子供も二人いる既婚者だし…。あれは、何だったんだ。
やべ、長文すまん。
明らかに相手からプロの匂いが
>>770-771 昼特急が出来るまで(ドリームのみの中継時代)は眠剤なんて必要なかったんだろうが…
>>776 奥さんこどもを泣かすようなマネはやめろよ!
>>780 かっこいいですよね、昨日乗ったプレドリ14号は11列仕様?でしたが
9列のならもっと足を延ばせたのかなぁ
素朴な感想だけど
キングってさT字窓じゃないから
余計カッコ良くみえるんじゃね?
あれで銀サッシってのもオツだw
最近方向幕のLEDが文字化けしてる車両をみるんだが修理すれば元に戻るもんなの?
ソフト絡み?
784 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 10:32:20.17 ID:bdzqX6Zt
キングもスーパークルーザーの無骨さにはかなわないw
乗るのは好きだが、バスの車種なんて全く興味がない
787 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 16:34:14.18 ID:QbVhYYuZ
↑補足
私が始めて乗った高速バス車両(車種)は多分これです
座席が今よりデカく見える
やはり時代を感じるなぁ
791 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 18:31:07.36 ID:yHVHE5J4
いまでいう
4列ワイドシート(補助席無し)・センターアームレスト多分無し・中央床下トイレ だったはず
ドリームなごや間合いで超特急に入ってた
792 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 18:48:06.28 ID:72O6FivT
はじめて乗った東海3列キング(ドリなごや)は
二階後方だけ4列シートだった もちろん同運賃
そんなことしらないからマルスで買ったら、今思えば多分10D席
席番みて気づかない自分の負けだったw 1992年頃
793 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 19:21:12.61 ID:hBBm7Bor
>>791 関東・西日本車は補助席無しだったが、東海車は付きだったよ。
794 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 21:39:26.50 ID:9iwqD1x1
>>787 JR化直後は
東日本のこの車がドリームの間合いで
大阪→名古屋1往復していた
795 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 22:10:56.94 ID:ndId+M35
詳しい方教えてください。
普通のドリーム号とスーパードリームのS席は快適性に値段ほどの差はありますか?
バス下車後会社直行なので快適な方を選ぼうと考えておりますが。
796 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 22:12:55.76 ID:5RYia2xS
青春2席使えたから横になって寝たら振動で吐きそうになったわ
797 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 22:23:51.69 ID:s92N4SlW
>>795 スーパードリームっていつの話?
プレミアムドリームだと思うけど、
3号、22号、315号、322号は縦9列なのでそれなりに快適。
それ以外は無印とさほど変わらない。
コンセントが必要ならプレミアム。
Pドリームは全部9列にしてほしかったな
無印+500円で早割適用外でいいから
799 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 22:43:30.85 ID:703utOUP
このスレ見て、夜行バスデビューはウィラーやめてPドリームに乗ってよかったと思ってる
やっぱうまいとこだけ取る脱法バス乗っても後の気分が良くない
まっとうな商売してきてる高速バスにして正解だったかな
でもってエアロキングが好きになったカッコ良かった乗ったのはナンバーが1001でした。
100点満点じゃあないけど、ぐっすり寝れたし、また乗りたい、
Pシート取れなかったのは残念だったからPシート増やして欲しい
Sシートなら9列仕様にも乗ってみたい、また大阪行く理由を考えたくなった。
速いだけが旅じゃない今度は行きも帰りもバスにしようかな
そんな気になった15日のPドリーム14号の乗客でした。
ただ、大阪駅のバスの窓口のねーちゃんは無愛想だったのは残念だ。。
ああいう野暮ったいところ直さないとウィラーに負けるんじゃないかと心配になる
あっちはイメージ良くするのに必死だから
これからドリームで名古屋を目指します
さっき見たサンライズの閑散ぶりに比べて、10分ヘッドで各地に向けてバスが出るターミナルの様子は別世界ですな
>>787 この頃の東名・名神線はどの運転手も2速から引っ張りまくりの運転
だったんでしょうね。
自分も最初に乗った高速バスはクイーンWだった。
懐かしいな。
初めての高速バスは、中国高速線の多分MS504Rってやつかな。
きのう名古屋市内で
東濃鉄道の貸切UDが5台位続いて走ってた どこかの小学校貸切
名古屋じゃ珍しい光景だった
ドリームなごや5号は何事もなく6時ちょい過ぎに到着
首都高のガクガクには辟易したものの東名に乗っちゃえば意外と寝られました
出歩くのも億劫だったので今はマリオットアソシアで朝飯中
塩鯖うめぇw
809 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 09:22:54.79 ID:6FyrwpRD
>>807 なんの、貧乏人の精一杯の背伸びでござんす
まあ展望料金とDQN除けとふわふわオムレツ代込みと思えば納得ですわ
>>808 …知らなかったああああああ(;´д`)
ホテルの朝食ってお高いんでしょう?
うちのホテルは正規料金だと3000円もするぞ
>>811 宿泊客は割引券があるだろうし、正規料金で食べる人いるの?
オイオイ朝食に割引券ってqqq
814 :
810:2011/05/18(水) 19:27:18.16 ID:AjNyjG45
レス番ひとつずつズレてましたm(_ _)mスンマセン
マリアソでは正規料金で入りました
過剰に豊富なメニューとか外国人率の高さとかキビキビと給仕して回る黒人ウェイターとか隙あらば注がれるわんこ珈琲とか値段に見合う楽しさはありました
ちなみに一番驚いたのは「携帯いじってる人が誰もいなかった」事でしたw
プレミアム号は1階席しかコンセントないのか。
二階もありましたよ多分各席にあるかと
多分うちのホテルより教育が行き届いてるんでしょうなぁ
なんて。一回自分所以外の高級ホテルで飯食ってみるか
バスで浮かせた交通費でw
>>814 東京都内でオススメの朝食のホテル教えてください
高速バスで辛い思いして帰ってきたあと自分へのご褒美(死語)に行きたいw
>>818 ごめんなさい実は夜行バスは今回が初めてなモノで…東京の事情にはとんと疎いのです
ホテルとは違いますが、最近東京駅にオープンしたグランスタダイニング内各店が朝7時からモーニングメニューの用意があるそうなので如何かと
今現在はドリームなごや2号で足柄を出発、ドリームとよたと共に雁行中です
満月がきれいです
足柄から東名静岡まではなごや系統はほぼ並走していくけれど
静岡からとよたは三ケ日に一番最初に着くからキングのターボがうなるw
そして三ケ日で30分ぐらい止まって関西系統のドリーム号を先に通して発車w
821 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 07:45:07.75 ID:eeCujCpe
ホテルで朝飯…羨ましい!いつも、行列して八重洲地下の六厘舎で、朝つけ定食。つけ麺にご飯・納豆・卵他食べ放題でリーズナブル。ドリーム東京駅到着後の定番!
旅行、ウラヤマ。
山手線2週してマックか立ち食いそばの俺とは次元が違う
どうしても寝不足になるしなw
山手線2週はいいかも
教えてください。
東京富山間のドリーム金沢のクレジット予約入れました。
座席指定で11Cにしたのですが一番後ろってエンジン音がうるさかったり
揺れが中ほどの座席に比べて酷かったりしますか?
826 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 16:16:18.87 ID:N5boBgNG
その通りです
後輪より後ろは大揺れ
さらに下にはエンジンが唸ってる
エアコンの効きもよくないのがたいてい暑い
前方の席は静かだし、揺れも少ない
寝たいのなら7列目より前にしておくのが無難
>>826 うわ・・・本当ですか?(´;ω;`)今から変更できるかなぁ・・
828 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 18:43:26.02 ID:eeCujCpe
変更するなら…続行便でてたらそちらをオススメしますよ。
>>826 人によるとしか言えない。
俺は10より後ろでも全然気にならなかった
831 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 19:07:26.54 ID:szqVrjg7
ダブルデッカーなんて6A、7B、Pシート以外は全地雷席
なぁに座れば変わらない
とりあえずC席は良い
ABは嫌だw
>>827 あの重厚なエンジン音が眠りへと誘ってくれるのだよ。
リクライニングも気を遣わなくて良いし、椅子の後ろに荷物も置ける。
最高の席じゃないか。
834 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 21:02:05.88 ID:FIaX6ub8
キモヲタだとそうなんでしょうが
一般人には苦痛なだけでしょう
みなさんありがとう
とりあえず5Aに変更しました
なぁに寝れない時は寝れない
寝れる時は寝れる
俺はトイレ行きやすい7C〜9Cが多いなぁ
京阪神ドリーム静岡もダブルデッカーに戻ったんだよね?
間違えて本日分の切符を予約、料金の払い込み(コンビニ払い)を
してしまったんだけれど、取り消ししようにも窓口がどこも営業時間外です。
こういう場合はもう支払った料金を諦めるしかないんでしょうか?
どなたか対応が分かる方教えて頂けませんか?
839 :
838:2011/05/19(木) 22:26:50.13 ID:gOLtkNR6
追記:乗車予定時刻まで残り2時間程度しかなく、乗車場所の窓口では
バスネット予約への払い戻しはしていないとネットで表記がありました。
本当は明日乗車の予定だったのですが…。
840 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 23:08:00.47 ID:YOQjg0NR
A. 会員専用ページの「予約取消」からお進み下さい。予約状況の一覧が表示されます。
取消する該当のバスの予約番号を選択し、「予約を取消」からお進み下さい。
ただし、決済を済ませた場合の取消はバスの始発バス停発車時刻の2時間前までに行って下さい。
2時間前以降及び復路乗車券のみの払戻は、バス会社窓口に直接お越し下さい。
決済後は、所定の手数料(1名にき100円)がかかります。
どこから乗るか知らないけど新宿とか東京とか大阪ならまだやっているはず
>>818 昔は東京駅についたら、朝食は駅建物の中のバイキングの店で
ゆっくりしてたが、もうあの店はないのか
842 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 23:12:06.41 ID:7Y1YePvs
係員のいる窓口
もしくはこれから支払ったバスの乗り場へいけ
今日の乗務員に説明して「払い戻し希望」と言って処理してもらえ 返金は後日窓口で
東京駅着いたらとりあえず入場券で駅入って、
新幹線のエリアが開いてるならそっちまで入ると
待合室も結構あるし椅子が良いので飲み物飲んでぼーっとしてるな
844 :
838:2011/05/19(木) 23:24:40.35 ID:gOLtkNR6
>>840 教えてくれてありがとうございます。
しかしコンビニ払いだと「予約を取消」が出来ないみたいなんです。
田舎から乗車の為窓口営業は19:00までだそうで…orz
>>843 教えてくれてありがとうございます。
あと20分程度しかないので間に合わないとは思うけれど行ってみます!
間に合わなければ今回は勉強代として諦めます;
845 :
838:2011/05/19(木) 23:25:49.49 ID:gOLtkNR6
846 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 23:29:24.64 ID:YOQjg0NR
コンビニ支払いと言うことはレシートと乗車券が出てきただろ?
支払いをした時点で予約うんぬんではなく乗車券を持っていてそれを営業所まで持っていって払い戻しか乗変を頼めばいいんよ
847 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 23:33:23.68 ID:7Y1YePvs
↑発車時刻過ぎたら無効ですけどね
間に合ったのかな?
849 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 00:16:37.07 ID:vtid+I0F
もしかして
知多シーガルの東京行き夜行かな?
半田側は旅行会社窓口しかない
850 :
838:2011/05/20(金) 00:38:13.43 ID:dFD76LF2
お騒がせしました、乗車場所に行ってみたのですが
やはり間に合わなかったみたいです;
初めて予約したので乗車日と引取り日がごっちゃになっていたようで…。
自宅に帰って決済確認メールを見て気付きました^^;
完全に確認ミスですし、授業料だったと思って予約し直してきます!
>>846 発車時刻までに空いている窓口が近場になかったんです;
クレジットだったら決済後もすぐキャンセルできるみたいなのですが…。
>>849 京阪神ドリームの大阪行き夜行でした。
>>851 ドリーム北陸号ですね。
別に悪い訳ではない。
車両によるって話だよ
はじっこや狭いところが好きな俺は6A指名買いしてる
むしろ会社側が乗り場に軽食の店とかを併設すれば儲かる気がする。
855 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 10:35:31.31 ID:4fFCvImG
バス客がたまるのは発車前30分位
しかも1台30〜40人程度
朝から深夜までよほどの本数無いと商売にならない
早く着きすぎても何も無いしなw
八重洲口とか1時間前に着くと逃げ場が無いw
857 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 14:29:13.87 ID:2LXTofTi
↑湯楽三昧24H、カフェベローチェ7〜23時
858 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 17:19:47.10 ID:kf0/KjdL
スタバ日本橋口店(7:00〜22:30)で到着バス眺めてればいい
発車15分前になったら八重洲南に移動
北陸ドリーム名古屋2号の高岡駅前〜名古屋駅前を西日本JRバス予約センターで購入したんだけど受付の尾根遺産の対応がワロス!
2階立てのバスですね!平で来ることもあります。って回答をもらったよ結局6Aで取ったけどねえ。
>>852さんをはじめ皆さん、いつもいろいろ教えていただきありがとうございます
富山から東京へのドリーム金沢号についてお尋ねします。
1.JRバスのドリーム金沢号の3列独立シートですが
真ん中のB席はきっちり真ん中にあるのでしょうか?
それともA席に寄って設置されているのでしょうか?
2.21日割で座席指定しようとしたら、
2階 10B、11A、11B、11C
1階 23A、23B
のなかからしか指定できませんでした。
比較的「静か・揺れない・人の出入りの際の気遣いが
少なくて済む」のはどの席になりますでしょうか?
とりあえず2階後部座席はうるさそうなので除外して
1階のなかでB席はA席の人の出入りに気遣いしそうなので
23Aにしてみましたが。。。もし変更したほうが良さそうだったら
お教えいただけると感謝です。
長文失礼しました。どうぞよろしくお願いします。
861 :
852:2011/05/20(金) 21:22:40.48 ID:wS5pI/sh
>>860 キングでも平でもB席は真ん中に来ているとは限らん。
A席側が狭くてC席が若干広い程度。
キングの場合は23Aが妥当んじゃあないのかな?バスにはあまり詳しくないので、あくまでも個人的主観だからなあ
862 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 21:52:27.63 ID:9B1gcSjC
863 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 22:01:48.45 ID:t536kRCi
>>860 3列車のダブルデッカーは二階より一階のほうがシートピッチ(前後の間隔)が狭い。
10A、11Aはフットレスト(足置き)がない。
そうなると11Cの一択だと思うが。
俺的には9Cもオススメかな?
以前早割でとよたで座ったのだが結構良かったな
前の席との感覚が広くて180の俺でも足を伸ばせたと記憶している
前の席と微妙にズレていたな
ラ・フォーレが新車に変わったらしいけど、既に乗った人います?
シートピッチは普通になったのかなぁ
866 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 22:36:00.35 ID:a+AuI/r+
>>865 かなり広くなった。旧型と比べると雲泥の差。
まあ一度でもPシートの21Aに乗ってしまうと全てダメに見えてしまうんですよね(´・ω・`)
3列HDなら最低でも10列ぐらいじゃないと
今日の北陸ドリーム名古屋2号 新宿線のクイールが入っているわ。
滅茶苦茶だな
その程度でイチイチ騒ぐな
>>866 ありがと
普通の乗り心地になったのなら、また乗ってみようかな
ライバル津軽号のバージョンアップも凄いらしいけどw
ダブルデッカー一階席の高さは通路床から約1.6m
座席はかさ上げしてる部分に設置されてるから、上下空間さらに低くなる
身長180以上の人が座ると、天井に頭ふれるかも
873 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/21(土) 00:04:43.46 ID:uRHzOEtM
青春ドリーム乗車中隣が美人な女だ
隣の美人がかわいそう
みなさん、ありがとうございます。
確かに11Cも迷ったんですが、エンジン音がうるさい、後部座席だから揺れが強い
という可能性が高いとのことなので23Aにしました
私は165pと小柄なのでなんとかなるかなぁ、と。。。
876 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/21(土) 00:12:10.61 ID:uRHzOEtM
>>874 何故そうすぐにいうのかわからん
痩せ型体型だし
まあ自分がレスしなければいい話だが
いま青春ドリーム号乗ってるんだけど
私の隣の席、超キモい男・・・最悪 異様に汗臭いし
何かされたらすぐに降車ボタン押して助けを呼ばなきゃ
今日のドリーム北陸名古屋2号で久しぶりの熟睡出来ました。
やっぱクイールは違うわ
いつもの一宮インターではなくて 各務ヶ原インターから、名岐バイパスにはいって、尾張一宮駅へ入った。
名神高速の集中工事の影響かあ
MLながらの運転日が発表されず、運転そのものが要検討になってる。
運転されないとますます青春系の客層が下がるな。
最低でもコミケの時期だけは走らせてください…。ながら。
じゃないと客層が…
883 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 16:14:37.90 ID:bsJurODE
これからの時期、乗車前には必ず入浴やシャワーを済ませてください
近くに汗臭い客がいたら悪夢です
884 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 16:35:31.97 ID:2GYOLn9h
>>882 コミケの時期にバスチャーターしたら済むんじゃない?
そのほうがトータル的に安上がり。
>>882 ★エクスプレスあたりが特別便出すんでない?
どーせ5台出しても全部埋まるだろーし
コミケを節電で中止にすればいい
コミケの経済効果は凄まじいぞ
コミケ自体は中止にすることはないだろう
関電管内でやれば
やっぱり耳腺とアイマスクは必須ですか?初めて乗車するんですが
890 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 19:21:06.90 ID:Brseml8I
新宿代々木発→首都高グルグル→東京日本橋口着
所要時間約2時間、運賃1000円
6〜9月まで、涼むためだけのバス路線やればいいのにw
10〜17時まで毎時1本とか
ドリームヲタコミケEXPを出すしか無いな…
新木場行きでw
まぁながらの客層がすぐに流れては来ないと思うけどな
と言うか最近のながらの客層はそんなに悪くないぞw
>>889 アイマスクは必需品だよ。
ドリーム事に出発時間が異なるから、消灯時間もまちまちだから、すぐには寝れないと思うから、目を覆うだけでもかなり違うよ。
100円ショップに売っているから
893 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 21:09:15.43 ID:lLRhispr
>>891 かつては東京テレポート逝きなんかあったがな。
コミケ期間中に限り満席。それ以外は乗客一桁がデフォww
テレポート行きあったねぇ
でも青春出来てから無印は月〜木は定員の半分くらいがデフォじゃない?
とある平日東京行きは13人しか乗ってなかったから後ろ誰もいない席に引っ越してフルリク
快適だった
3月の平日でなごや5号が3人ってあったよww
少なすぎても逆にしんどいけど
>>893 湾岸部いくやつは基本車庫に回送するついで営業だわな
新木場もそう(新木場は京葉線乗り換え出来るが)
897 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 10:46:50.92 ID:3P3wbUby
ドリームなごや3列
いくら昼便運用の都合があるとはいえ
平日はあきらかに席数過剰 無駄
変に便ごとに経由変えてるから、平日だけ夜行減便とかもできない
それでも青ドリなごやはほぼ満席
ほとんどの席が安売りだから
平均客単価3000円位×36席満席
ヘタしたらキング平日3列便より儲けでてるかもw
もうキング買えないんだからガラガラで走らせるのもったいない
減便で距離でないようにすればいいのに
900 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 18:33:27.85 ID:R7CGwZQB
>>897 安売りしている3列「ドリームなごや」で
そのような状況なら、安売り席のない
「中央ドリーム名古屋」なんて、平日は
ほとんど乗っていないんじゃないの?
「中央ドリーム名古屋」は、安売りしないなら、
キングじゃなくて、平屋タイプにすべき。
しらんがな バス会社にいえ
空いてるのを狙って(安売り無いけど)あえて
中央ドリ乗ってる客もいるかもしれない
荷物多いと、新宿〜東京の移動が億劫にかんじる人もいるかも
名鉄・京王みたいに、八王子から(まで)乗降扱いすれば客増えると思う
新宿も乗り場が遠くなったから更に中央系統は空きそうだなw
ドリームなごや系統は平日は一律3500円で勝負すればどうよ…
それでも満席にならないだろうけどw
>>900 幹事のバス関東からしたら、安売り便は知多シーガルがあるから
中央ドリや新宿ドリ三河を安売りする必要は無いと思ってるかも
904 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 15:49:26.21 ID:hnHaBiN6
東海3列キング、来年くらいから毎年数台引退していく(はず)
5年後位には新型5台しか残らない
延命させるとしても走行距離がかなり逝ってるだろうから・・・微妙
ポストエアロキングとしてDD車はもう入らないだろうな
906 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 18:37:47.71 ID:wOLGPZUe
DD車については輸入するしかないからネオプラン投入再開かもよ
それにしてもJR系は短命ばっか!!
逆に代替が多い時期に復活させて
集中的に製造する感じなら良いですね
と言うかドリームなごや系統はHDで大丈夫な気がする
平日はHDでも満席にならないだろうしw
週末は続行便を出せば良い
909 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 20:29:06.37 ID:QLGt/lHi
ネオプランは燃えるから、もう買いません
>>908 そもそもDD入れた理由が、三列でも定員稼ぐためでしょ?
HDにすると、全便青春ってことに成りかねんがね。
>>904 東海の1日の走行距離は西や関東より短いんだから、まだまだもちそうに思うけどな。
個々に在り物の車両を買って改造するよりも
各バス会社が共通で使用する専用車両を開発して貰った方がランニングコストを含め、安く上がるのでは
どうせ既存車種だって大して生産数が多い訳じゃないんだし
912 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 21:14:55.16 ID:anWv6CtJ
>>910 3列導入当時とは需要が変わってきてるから
平屋3列満席なら4列でどうぞでいいんでは?
ネオプラン買って
エンジンだけエアロエースのエンジンでも載せればw
それともエースキングを導入するかww
ただHDでも大丈夫だと思うんだがなぁ
実際3列の一階席はほとんど客扱いはしないし
キングで定員稼ぐと言いつつも実質5人ぐらいしか変わらない
平日ならHDでも大丈夫だと思う
ウィラーのスカイライナーが普通に運行できてはいるが
基本設計がすげー古いしな
VIPみたいに足元広げたセレガが無難か?
HD3列(一部2列)→6400円(Pシート7400円)びた一文安売りなし
HD4列楽座→3000、4000、5000円
なごや系統はこれでいい 4列便メインで
それだと高すぎる
HD3列はDDより座席数が減るんですから当然値上げです
どうせ空気輸送だし良いじゃない
DD3列は狭くて
手荷物置き場に困るっていうのが知れ渡って
みんな乗らないんだよ
東京駅着いてから朝風呂+休憩でいいとこありませんか?
以前は東京温泉一択で、風呂入って仮眠しながらラッシュ時間回避するとぼちぼち博物館とか公共施設も開館して便利だったんですが…
東京温泉が無くなってから御徒町の燕湯とか中央ドリーム使って新宿のサウナとかも試したんだけど
燕湯はお湯が熱過ぎ(東京の朝風呂のデフォ?、だとしたら銭湯は自分にはムリ鴨)
新宿のサウナは前夜から入っている客がいっぱいで早朝着いても寝る場所確保するのに大変でした
>>919 だから青ドリ名古屋は人気のワケかw
あと4列だから2人だと離れ離れにならないから安心と言うのもありそうだな
>>920 山手線ぐ〜るぐる…
大田区の黒湯はそんな早朝にやってないしなぁ
>>920 湯楽三昧(八重洲口)
江戸遊神田店(御茶ノ水駅)
ダンディ(上野御徒町) 詳細はググって
早朝はムリでも10時以降とかなら
カプセルホテルのデイユースもある
>>920 恐ろしい事に、都内には燕湯より熱い銭湯が何軒もある
つか、東京で生まれ育った者からすると最近の銭湯はぬるすぎる。でなきゃ潰れちゃうんだろうけど
925 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 12:56:03.23 ID:xmXxDef0
926 :
920:2011/05/24(火) 15:13:06.89 ID:uuyYYkL7
>>922,923
ありがとうございます
やっぱりサウナ系がメインみたいですね
自分でも調べてみたところ上野24会館という所がよさげなのでそこに行ってみようと思います
ちょっと遠いけど浅草観音温泉とかはどうだろう
早朝の静かな浅草寺参詣を兼ねて
929 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 16:52:19.61 ID:Yid26WmN
↑24会館って時点で・・・相手にしなくていいw
ググってみた。・・・成る程、俺のオススメじゃニーズに応えられないのねw
アッー!アッー!アッー!
>>904 まずは広島・四国をセレガラHDで置き換えそうだが。
あのあたりは特別席いらないからいちいちDD入れなくてもいけそう
但し中Jあたりから予備用のクィーンを貰う必要も出そう
その前に、5年後まで会社があるかどうか大問題w 倒壊
>>926 上野終着便なら、御徒町の下車で燕湯ならやっているよ。
>>934 倒壊は夜行用SHD(HD)の予備が多くないのでクィーンが余っている中国JRから1台か2台貰うか借りる必要がある、という事
937 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 21:40:46.87 ID:cfW4zKkg
プレミアムシートを確実に予約する方法、裏技を教えてください!
どの路線か知らないけど、そんなに取れないか?
そりゃ、当日とかじゃ無理だろうけど
ネカフェでシャワー浴びるか
それとも風呂行って湯には入らないで体を洗って出るとか
>>941 >一ヶ月前に
それじゃ無理だな。
1ヶ月1日前じゃないと。
それに気づかない人が結構いるんだよね。行き帰りを一緒に確保できるので嬉しい制度だ。
そういうことは黙ってほうがいいw
ライバルはすくない方がとりやすいんだから
予定の関係で予約出来るのは1〜2日前の俺様には縁の無い話だ・・・
ンギモッヂイイ!!
1階の23Aってどんな席でしょうかね・・・(´∀`)
一階席そのものが地雷
マシなのはPシートだけ
シートピッチ狭いし
運悪いと4列シートだし…
1Fはどうしても乗る必要がある時以外はスルーだわ
とっちゃったよ・・・(-_-)
素直に2階席にしておけw
2階席だと21日前割だと11しかないんだよ 揺れるしエンジン音がひどいと聞くから
だったら1階のほうがいいかなと思って もう11Cはとられたみたいで11A,Bしかあいてない
ダブルデッカー(エアロキング)そのものが地雷ともいえるw
日本の車体規格じゃ無理がある
とりあえず試しにどの席でもいいから乗ってみな
騒音・揺れ・値段(運賃)・足元狭さ・・・何を妥協するかは人それぞれ
安売りしない席ほど環境はマシ
まぁ1階席もいいんじゃないw
運が良ければ1階席貸切かもね
流石にキングが嫌でツアーバスにした、という例は多くないだろ
956 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 19:43:04.09 ID:WVmD2foo
本日松山エクスプレス19号乗車します。満席みたいだけど平日でも乗車率高い路線?
>>953 でも唯一の国産二階建てなので有り難く乗せていただきます。
このスレを見てると、DD叩きの人そのものが地雷なんだと思えてきた
松山エクスプレスはマドンナエクスプレスに
閑散期平日なら1階席貸し切りかもね
土日とかじゃまず誰かいると思う
逆に青春なら1階席のが快適?
961 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 21:50:36.86 ID:/uKOPt79
だから「青春ドリームなごや」がはやるんですよ。
962 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 21:52:14.39 ID:Ynbn92gc
高速バスネット使えない‥なんで
ドリーム金沢号です
6月の火曜日だから1階貸切かな?
自分は165pと背が高くないから足元狭くても大丈夫かもしれない
深夜バスは6月が一番空いていたりする
>>963 そう考えてる人がほかにいる可能性も否定できない
乗り物よく乗る人は背が低かったり足が短いと得だよね。一般的には逆が好まれてるけど。
6月といえばエコドリで隣だった初夜行バスと言っていた就活君は無事就職できたのかな。そういうの気になっちゃうw
一階席貸切はまじ快適w
マッサージ器状態で疲れ取れるし
プレミアム昼特急プレミアムシートで大阪到着〜
正直もっと乗っていたい…
25号車の入線はまだですか?
6月1日の大阪BT開業に伴い 北陸ドリーム大阪のバス停が変更になるようだが、福井北インターを廃止して、福井駅東口に変更ってHPに書いてあったのだが、国交省に免許許可申請中ってなっていたのだが、許可申請って半年かかるんだろうか?
は?
973 :
本人:2011/05/27(金) 22:43:55.59 ID:nj80zaw2
>>971 悪い意味不明な 事を書き込みしてしまった。中国語と捉えてくれ
>>969 酔わないと思う
重度の乗り物酔いしやすい体質の俺がトラベルミン一錠で快適なひと時を過ごせたぜw
>>974 そうですか・・・
車内で数時間本は読みましたか?(゜-゜)
976 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 23:32:47.59 ID:TipBE/0Q
>>975 >>968と違うが、本は普通に読める
ただ、心配ならやめといた方がいいよ
気持ちだけで酔ってしまうっていう可能性もあるからね
>>975 968ですが、運転手さんによるんじゃ…
三日日までの運転手さんはスムーズで揺れも無かったけど、交代してからは加減速も急で、なんか違う乗り物みたいでした。
いやぁ、でもプレミアムシートは癖になるわ。
そのまま東京行きで引き返してもいいくらい♪
どうもです(´∀`)富山東京の1階席、、、心配だw
とっとと寝ちゃえばいいんだよ
寝れば勝ち
寝てしまえば勝ち
寝れば!
逆浦島現象の準備はできています。
984 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 08:40:46.33 ID:qmQ/rxlm
》971 よーく見てね。北陸ドリーム大阪変更ないよ!元々、福井北通過だしね。福井駅東口寄るのは、名称変更の京都便だけ。
昨日人生初の夜行バスに乗ったんだけど(東京〜京都、プレミアムドリーム号の2階席)
4時くらいに目が覚めて眠れなかった
そこそこ快適な服装していたんだけど・・・
皆さんは熟睡するために何かしていることはありますか?
>>985 逆質問で悪いけど目が覚めた4時以降どうしてすごしました?
987 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 09:56:37.61 ID:zsualaxC
週末の青春♂なごや号
ワイドシート40席なのはいいんだけど
窓にスモーク入って無いし、カーテンも薄いのか
外の明かり入りまくり・・・全然落ち着かない 2005年セレガ
>>987 3列シート車に乗れる身分に、早くなれるといいねw
989 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 10:19:09.72 ID:zsualaxC
いちいちキモイですね
安い理由もわからずに愚痴るなんて、キモイですね
>>987 カーテン閉めねーのが当たり前でしたよ
天下の大手三社運行でもW
冬の関越なんか
ワクワクした
(゜∇゜)
992 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 13:14:58.84 ID:DK1Y3H85
東京駅2230発のドリームは合計4台も出るんですね。
同じ時間の水戸行きが外側の車線に追い出されていた。
993 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 16:26:41.27 ID:uph7d/5K
4列も3列も2列も所詮はバス移動
目くそ鼻くそ
オウム返しするのはアスペルガー、自閉症の典型
ってあの人が言ってたよ
新スレ立ってる?
.. ____________________________________
.. /-=―───────‐=-γ======┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━
. │ |. │ | |
. | | │ | |
| | .| | |
. |―――――――――――|―――┏┷━,_━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━
. | |_______.┃ <l・ヽ/彡
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.l======.| ┏━━━┯━━━┯━━━┯━━┯━━━┓――
|.. .[ドリ−ム号]|.|. .| ┃ | | │ |
. | ヽ=@==/ |.|. | ┃ | | │ |
│ (・∀・ ) |.|.. .| ┃ | | │入口|
|.. ⊆⊇⊂ ) |.|...出入口| ┗━━━┷━━━┷━━━┿━━┿━━━┛.――
. |二二二二二二二二二二二.l.|____.|・・γ ⌒ ヽ ,,..- [しめきり]|,,,...-‐゙| γ ⌒ ヽ
... (ニニヽ――◎――/ニニニl)_|_____| _| ∴ |______,,,,,,,,.......---―| |___,,,.| │ ∴
.. ヽロ.゙ ̄ヽ[・・87]ゝ ̄ ̄..ロ;;ヽ|D699-01|. | ∵ |________,,,,,,,.......|--―''''| │∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ二ノ゙ゞゝ二ノ ̄. ゞゝ__ノ゙ゞ
埋め立てます。
さらに埋め立てます。
1000です。
御利用、ありがとうございました。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。