思い出の一台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
誰にでもあるだろ?
そんな一台を語ろう
2名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 21:12:07 ID:JzpevzK3
京成バス船橋(花輪)営業所に2台だけいた富士重工5E+日野シャーシ。
3名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 13:37:13 ID:aS3PwS4m
東急バス M→TA→NI87
4名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 18:26:14 ID:mSubHZvG
初めて運転したバスだけど
職場の構内で運転した某社のガーラ2000
今は売却されて他社に移ったけどあの感動は忘れないよ
5名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 22:14:54 ID:Z6fVxr8+
関東バスD営3017

免許取得後に初めて運転したバス。
6名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 12:49:09 ID:wElk6g0l
臨港バス2H375(74年式)
バス窓、方向幕の覗き窓アクリ板が緑
7名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 12:06:22 ID:DpWO/xmm
今はもう廃車になったが
京都バスのK-RC301P改+富士重工5E

入社して初めて握ったハンドルの感動は今でも覚えてる。
教習所がフィンガーだったから、ロッド式に苦戦したのは良い思い出
8名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 01:43:50 ID:2sIqtYW0
形式はしらんが20年位昔のバスで客席ピラーが前傾してテールランプが3連だったバス

ガキの頃、そのテールが3連のゼリーに見えて仕方なかったな

あと、地元のバス会社では、この形のバスを貸切から路線に格下使用していたからそれに乗るのが楽しみだった

最近は路線格下げした貸切車両ってほとんど見ないね
9!ninja:2011/02/21(月) 12:33:55.00 ID:a1ibLwe/
町田バスターミナル〜大沼〜小田急相模原を結ぶ路線に30年前走っていた中型車
天井のルーバーが交互に6列くらい並んでいた謎の車両
10名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 22:46:30.67 ID:f6NgPCm6
あげ
11名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 18:48:02.37 ID:tF+7ApaB
思い出のパツイチ…
12名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 21:34:08.62 ID:7TzmcJ14
N101〜N109
13名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 04:26:51.62 ID:EHY9wrl3
神奈中舞岡の「お72」
14名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 00:02:50.97 ID:zOv+aQ8Z
どれとも言い難い。
15名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 18:39:36.77 ID:BTshr9Zp
西鉄の2302(88年式いすゞP-LV314M)
高校の時良く乗った
16名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 15:02:04.50 ID:fb99VdJ0
いすゞキュービックLT。大2免許取得の為、初めて運転した免許センターのバス。
17名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 10:57:24.19 ID:haDVg+E8
やはりカマボコBUか?
18名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 14:13:25.30 ID:YlYASLiF
お72→お072
19名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 01:35:13.53 ID:FOByxYfo
昔のは1台には絞れないが、最近なら臨港 鶴見営の1T109だな
初代ノンステが感動的だった記憶がある
20名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 14:20:52.24 ID:4XIcpeCv
くだらないFXMW
21名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 11:59:35.66 ID:80bECsxV
帝国ボディの車には思い入れがあり
22名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 22:18:13.47 ID:QtVmHRSl
age
23名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 22:56:28.96 ID:T4FSkSvu
高槻市バスの西工カマボコのなかでも、梶原東行きに使われていた車掌乗務の車両。
24名74系統 名無し野車庫行:2012/10/30(火) 08:45:07.84 ID:VvyNoKEB
あげ
25名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 05:01:39.42 ID:YBwtFj15
あげ
26名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 08:00:03.34 ID:6fYA93FS
阪急バスの、ワンマン改造時に中扉を閉鎖した3扉車。
27名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 13:54:44.92 ID:2GHQr1TP
昭和47年度に導入した帝国ボディの車
28名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 06:41:40.88 ID:FIad81ZJ
>>27
どこの事業者よ?
29名74系統 名無し野車庫行:2013/12/10(火) 18:51:46.49 ID:5eANKURH
あげ
30名74系統 名無し野車庫行:2014/01/01(水) 21:52:23.96 ID:/uhFPD04
意義の感じられないスレ
31名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 00:02:24.03 ID:pP+wW4JJ
横浜市営6‐3777(86年度車)

パチンコ好きで「777」に反応しつつ、真面目に働こうと同車内で開いた求人誌で仕事を見付けた。

後年、沖縄旅行で乗った横浜市の中古車の車内にあった車止めに「6‐3777」と。

同車の行方は分からないけど、遠く離れた場所で付属品を見付けた縁もあって余計に印象に残ってる車です。
32名74系統 名無し野車庫行
川崎市バス鷲ヶ峰営業所 W-3328
後扉がスライドドアだったっけか