静岡県の高速バス事情 8号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレ
【静岡県の高速バススレッド 7号車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1274874451/

誰も建てなかったので、自分がやってみた。
スレタイを勝手に変更して申し訳ない。
2名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 12:15:00 ID:5xSqO6bZ
ヲタの中でも特に濃いのが多い静岡w
3名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 18:27:12 ID:X3KvaJcr
事情?
4名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 20:28:45 ID:UtZYPwNy
県内のバス会社の単発スレッドが存在する今、
このスレッドの意義はなに?
ないでしょう?
5名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 21:23:36 ID:jsLX6boE
>>1 スレたて乙。
6名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 23:58:02 ID:5kPgBEGy
静岡と言っても広すぎだろ

浜松から果ては伊豆まで静岡県だ
7名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 00:13:51 ID:YbMuvpqm
何をいまさら…
8名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 04:02:03 ID:Uduuuv2K
しずてつの阪急カラーって・・・
9名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 07:21:08 ID:JC1n4n5+
阪急の教習車まだ走っていませんか.
10名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 07:46:16 ID:PSykQu+5
sage
11名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 10:46:49 ID:HdfJ4kKq
そういえば、遠鉄が東京に進出するって噂があるんだけど、真偽の程はどうなのかな?

予備車を共有化するために、横浜行きのバスにトイレをつけたらしいが。

12名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 11:52:44 ID:RFxpUbYk
しずてつの対東京高速バスがウハウハの状況を見て遠鉄もやっと何か始める気になったみたい。ある首都圏大手と交渉中。去年秋頃から動いていた。
13名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 14:38:59 ID:CAx3FnMW
スレタイなんで変えたんだよカス

次スレは戻せよ
14名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 20:02:56 ID:TxPH6ede
嫌なら自分で立てればいい
ただしその後の責任を持てればの話だが
15名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 20:13:27 ID:PV4fG2TU
>>13
「事情」じゃなくて普通に「スレ」にすべきなのか?
16名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 21:57:42 ID:Uduuuv2K
>>15
末梢的なことにこだわる必要はないよ!
17名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 21:59:09 ID:7VTqpT+z
21日16時過ぎに北街道(県道静岡清水線)鳥坂インターのところで
回送を出した阪急の高速車を見ました。
18名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 04:10:51 ID:EG2067Ag
>>4
静岡には痛いブロガーが多いから
叩くのにちょうどいいよw
19名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 07:58:46 ID:KhZSEH7b
先週の月曜日だけど、西冨士道路でJR東海の高速バス見たけど
行灯の表示が養成車となっていたけど、養成車ってなに
20名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 10:02:55 ID:pVh8fPYv
>>19
新しいウテシさんの訓練や、道順の確認とか。
21名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 15:04:35 ID:D0Oecn9r
静岡-河口湖の路線に東海参入か?
22名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 16:00:04 ID:m4sYyHhK
>>18
倉庫は俺が静岡の主だ、駿府ライナーの主だ、と言わんばかりだからな。
第四はその辺は大人。視野が広い
23名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 22:32:00 ID:JzgucPDw
>>22
倉庫に関しては仰せの通りだと思うが、第四はバス業界のご意見番気取りだからな。
自分のブログを批判されたときは嫌なら見るなというくせに、
ウィラーや桜交通などツアーバス関係はは批判しまくりだった。
24名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 22:36:50 ID:D0Oecn9r
ツアー批判は構わないけど、大御所気取りがあまり気に入らないな

乗りバスマナーに関しては散々クレーム来てるみたいだし
25名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 09:47:39 ID:RI4YXK2H
ブロガー叩きは最悪板でやりなさい
26名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 11:04:26 ID:z8nZtcG0
昨日の『かぐや姫〜』17号、久しぶりのユニバースだった。
嬉しかった(笑)。

上りの10号利用時、池尻大橋に停車するはずなのにその手前の池尻で停車して、お客さんを降ろしていた。
こんなこともあるんだな。
27名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 12:30:03 ID:e5qlhUNK
いつの間に、京急も、冨士宮駅到着後冨士宮(営)に回送
28名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 20:01:08 ID:jgarr3Eh
>>26
ちなみに今日は13号で走っているよ。

ちなみにおいらは10分前のしみずライナーに乗車中。
江田に15分遅れだったが前に停車中の駿府ライナーを交わし、珍しく右ルートを爆走。車両は07405、最近しみずによくセレガが入っているような。でも車内放送はなく運転手の肉声、車内からは撤退済みか?
でも、これが最後のJRしみず乗車と思うと、ちょっと寂しい。
29名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 23:53:17 ID:KQ2d57R6
阪急車を静岡で目撃した場合はナンバーを確認の上、ご報告願います。
30名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 06:59:17 ID:mbuZ2foR
俺も昨日,R139,東海車見た
31名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 18:39:48 ID:bTjEdwqw
今日の静岡新聞朝刊「政治経済しずおか」面

しずてつ高速3路線ダイヤ変更の件はしずてつの公式サイト等で既報だが、
高速バス利用者用の永楽町と吉田インター両駐車場も同時に無料化とのこと

同じ面に京阪神ドリーム静岡号の「進学・就活キャンペーン」の記事も載っており
「現状では3月末まで実施する」とのJR東海バスのコメントも
32名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 18:25:35 ID:e1a5fOty
よほど載せるネタないんだね・・
33名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 00:55:35 ID:NX73JktP
数日前、2年ぶりくらいに現セレガに乗ったけど
乗り心地の硬さはホント疲れる

普段はエアロばかりの某路線を利用しているので
たまに乗るセレガはドシンドシンと突き上げきつくて
まったく寝れなかった

やっぱエアロが一番いい よく寝れるw
目をつぶるとフワフワと船に乗ってる感じがして心地いい
34名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 00:58:30 ID:NX73JktP
いすゞ旧ガーラの乗り心地はセレガとエアロの中間くらい
これもまあ悪くない
35名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 18:01:55 ID:Gg+xtncz
K MIXで、駿府ライナーのCMやってた、
36名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 20:23:52 ID:wUZo08j7
まさか静岡で阪急のネオロイヤル見れるとは
37名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 10:07:11 ID:BrR6t5UR
>途中の**前で、かわいい女子高生1人が乗車・・・

余計な事書くなよ 某氏 
ただでさえ変わり者なんだからw
38名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 14:58:31 ID:0ZqnnDto
>>36
うpをお願いします。
39名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 19:03:49 ID:VavzZ0Cs
今年に入ってから
渋新号京王便にエアロエースが入ってるのね 数回見かけた
車番的に名古屋用36席パウダールーム仕様みたいだから
間合い運用なのかもね
40名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 12:59:14 ID:uu/nLfHV
野暮用野暮用うるせーな、どうせバス乗りたいからだろ!
予約がキャン出来ないからとか、座っていけるからとか明らかに後付した動機づけすんなや!
同じバス好きとしては納得いかないわ!正々堂々と表現しろよ!
41名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 21:25:08 ID:i3ASJizg
なんで直接書かないの?
42名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 21:35:05 ID:eKb99+Zt
>正々堂々と表現しろよ!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 12:33:06 ID:5oTnzh3/
明日、野暮用で駿府ライナー乗るのかなー?
44名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 12:53:19 ID:/tOK3eWR
野暮用で正々堂々と乗松
45名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 19:11:21 ID:nHJozUEL
>>43
今夜、野暮用で折戸へ行くと思われ
46名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 21:19:55 ID:rlW5bqKa
野暮用の人が言っていた、しみずの割引制度拡大ってどうなるのかな?
47名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 21:40:44 ID:HU/CNrrd
予想だと来週の三連休で駿府→しみず利用で野暮用往復
48名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 22:39:07 ID:0TDbs+Tw
倒壊は増便してもやってくるのは
どうせ補助席付き4列車だろうね・・
49名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 22:45:33 ID:TsRN39X4
今日も野暮用で東京往復かな

駿府ライナーの主は忙しいですねw

50名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 23:04:57 ID:iCMLJvx9
>>46
横浜も単独だけど何も無いしな…
51名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 00:37:53 ID:bbOXbuR2
75 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2011/01/31(月) 20:34:50 ID:4BCgkvDC
ただいま最後のJRしみず折戸行き乗車中。ラストはH657-07406、個人的には運行開始から慣れ親しんだUDに乗りたかったが。
足柄出発の時に運転手さんの挨拶があった。今日で最後と聞くとやっぱり寂しくなった。
今日はたまたま東京へ行く用事があったので乗り合わせたが、それまで東京へバスで行こうという選択肢がほとんど無かったこの地帯に駿府を含めてこれだけ発展させてくれてただけに個人的には残念だな。
ただ、しみずライナー自体はほとんど残るし(現12号が無くなるのは痛いが)、明日からできる駿府の永楽町も家から清水駅へ行くのと同じくらいだから今後も関東のお世話になるだろうが。


地元ヲタに無視されるジャストライン カワイソスw
52名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 01:43:58 ID:wyYFxLLd
東海ライナーが3月にダイヤ改正
53名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 10:52:32 ID:l+CyHcVw
しずてつ便
しみずライナーは、貸切崩れの補助席付き4列
駿府ライナーは、38席ワイドシート4列 に統一してくれれば文句無いですw
54名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 13:08:27 ID:y0n7/Wa8
平成23年3月1日(火)出発分より「アクトシティ・浜松」停留所を新設!!
浜松駅周辺地域からのご利用が一層便利になります!!どうぞご利用下さい!!
http://www.ncbbus.co.jp/hbus/time7-2.htm
55名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 12:17:45 ID:OxuKMFKK
時間変更無しでアクト追加って時間大丈夫なのかねぇ
56名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 02:27:03 ID:C4oluRTD
>>55
天下のNCBです。
お客様はご乗車いただければ、それ以外のことは一切ご心配なく。
でも、渋滞のときはがんばって回復運転に努めるけれど、それでも遅れたら勘弁してね。
57名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 00:54:02 ID:+6/tERqZ
渋新ってワンモアチケットまだ配ってるのか

もう駿府にボロ負けじゃん
サービス面でも負けてるし撤退した方がいいんじゃないの?
58名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 10:02:47 ID:gQwIDRFe
みんな往復割引で乗ってるんじゃない?
ワンモアもらったけど使わない
59名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 12:34:54 ID:tI4M1713
駿府はどうなの?ラジオCMをよく聞くけど、効果あります?
60名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 15:33:52 ID:d/od/PjH
しずてつは一般路線の車内やらバス停やら鉄道駅に高速バスのチラシを置いている。静岡市内では駿府の方が渋新より知名度ある。
61名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 17:23:47 ID:CfHT4sqY
大きなお世話だけど
第四氏の行動力にはちょっと引くw
よくもまあ、あれだけアチコチ行く気力があるね
カネにもならないのに
62名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 18:58:34 ID:eaLSdZAq
>>61
お金だけではないからね、人生は。
第四氏は好奇心が強そうだから、実際現地に行ってみないと気が済まないのではないのではないのかな?

63名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 19:14:20 ID:d/od/PjH
他人はほっとけ。
64名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 19:15:15 ID:B7X0YMoU
>>62

で、その好奇心旺盛かつアクティブな内容を期待する読者も多いと。

ブログから推測する限り、本業は夜勤込の工場勤めではないかと。
65名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 20:04:46 ID:6JKpqBrH
だから組合が強い長泉のあそこだって
66名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 21:03:33 ID:d/od/PjH
西久保の貸切GALA改装の高速車は後にもLED行先表示機を付けたんだな。凄い改装技術だ。
67名74系統 名無し野車庫行:2011/02/05(土) 17:44:41 ID:uCuIUE+6
今月になってから、ヤキソバのJR便、ガーラ スペースアロー エアロ
エアロエース S型 先月までは、ほぼ決まったバスしか来なかったけど

富士急のW8502側面のヤキソバのラッピング剥がされていた
68名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 23:34:01 ID:ji/jysII
先週土曜日16時半頃

甲南パーキングエリアで駿府ライナー用ガーラが到着
スーツ姿のしずてつ社員がぞろぞろ降りてきた。

大阪線の下見運転かな。
69名74系統 名無し野車庫行:2011/02/08(火) 00:29:19 ID:LVrbyxDA
>>68
野暮用だと思うよ。
70名74系統 名無し野車庫行:2011/02/08(火) 20:27:31 ID:WE9OCfno
やぼ‐よう【野暮用】
趣味や遊びではない、仕事上やつきあい上の用事。「―で出かける」
71名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 09:00:08 ID:KIG4tI6T
>69
w
72名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 13:15:42 ID:Oj7WAtFY
ジャストライン新車2台投入。
セレガHD固定窓楽座トイレ付き。
ナンバー653、654。
就航は清水?駿府?噂の関西線?
73名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 15:08:22 ID:x9uRpDTX
関西線は4列なのかな?
74名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 17:43:05 ID:wzh+18cg
本日のヤキソバ号、以前、野暮用、しみずライナーにご乗車になられた、
H657-07405 でした。
75名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 21:58:49 ID:yL07FXoB
>>72
昨日の夕方、長沼交差点を池田方面から国1清水方面へ
ジャストライン高速カラーのバスが右折していった。
ナンバーは仮ナンバーだったけど。
J-Busだったけどガーラかセレガかは不明。
76名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 22:49:12 ID:b8E6Ycnf
大きなお世話だけど
最近、変態度が加速してますね 某四氏
77名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 23:03:36 ID:uBFryYNu
>>72

650セレガ651ガーラ653セレガ654セレガでいい?652は何だろう??
78名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 14:46:28 ID:Ih3VoDuS
しずてつ公式ページより
http://www.justline.co.jp/doc/kosoku_o.html#e
79名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 15:41:31 ID:SNU2qFg/
静岡-大阪間トリプルトラックか。
数年前じゃ考えられんな。
80名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 15:47:08 ID:Smvpg9Gi
しずてつがHD3列入れるなんて・・・似合わないw
81名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 16:09:58 ID:aXHHXJfJ
JR東海運転士、大麻でまた逮捕=今月2人目、譲り受け容疑−愛知県警
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011021000339&j1
82名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 18:56:06 ID:rmSwnvCS
83名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 19:29:45 ID:87dSMnlA
まるまる12時間ずらした昼便もやってくれるといいね
清水〜大阪 4列楽座でもいいから
84名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 19:56:56 ID:vAV55b8m
朝着いて夜まで車両寝かしとくのか・・・
85名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 20:12:17 ID:wFwaI/e2
清水〜大阪はワンマンかな?
86名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 21:14:06 ID:e5Si4dK2
夜行+夜行での往復ならワンマンで余裕
ファンタジアなごや号はもっと長丁場 
9時間超え

夜行+昼行で往復させるならツーマン
87名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 22:56:51 ID:5HtKf9ic
大阪静岡なら、夜行→夕方昼便コンビならワンマン可能だよ。両方16時半発くらいの便が欲しかった
88名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 23:26:21 ID:atV+nAtx
それだとギリギり8時間休息
ちょっとでも遅れたら復路間に合わない
89名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 07:50:07 ID:PUP9Y9dP
本格的な夜行か・・・


間合いで3列シート車をしみずに入れるとかしないかな
90名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 11:06:38 ID:f4Rqi+16
乗降口からチラッと覗いただけだったけど653と654が3列シートだったのか?
頼んで中見せてもらえばよかった。
91名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 12:19:42 ID:qNN9gHYK
>>89
車庫で昼寝してるのは
一日おきに阪急車だからね まずありえない
よほどの事態にならないと
92名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 23:13:14 ID:KmnrOuHh
大阪線はワンマン。ツーマンだと2往復の設定があるはず。
93名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 22:44:54 ID:u0kL7wpr
JR便はあそこまで値下げするくらいなら
青春京阪神ドリーム号にすればいいのに
4列なんかいくらでも余ってるでしょ 西も海も
94名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 00:27:21 ID:8KQXaLj/
【お知らせ】関東⇔関西(昼特急)のダイヤ改正について 3/11
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/311.html
95名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 10:14:45 ID:RHc9SUAP
3連休なのに生憎の空模様ですが、渋谷マークシティで撮影した
「渋谷・新宿ライナー静岡号」は連休らしく2号車が出ていました。

渋谷マークシティの高速バス乗り場は空港リムジン用(92番)と、
上の画像の都市間バス用(91番)の計2つしかありません。

2号車は1号車の乗車が終わるまでバスターミナルの入口で待機と
なっていました。
96名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 06:05:20 ID:hcAUk+l9
朝から東名高速袋井混んでるよ〜
遅れてる?西日本エコ1471大阪天王寺?安全運転!情報によると上りは東名高速由比から大渋滞!小山町からか!?上りをキラキラが快速走行でスライド!急いでも無駄だよ〜!!
97名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 16:19:45 ID:JTBzEvjV
駅前観光は新免じゃないだろ セクターさんよ。いくら気に入らないからと言って適当なこと書くなよ
98名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 17:49:45 ID:2+zDmGO8
>>97
スレ違い乙
99名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 19:16:54 ID:JjfRpH/W
ttp://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail113.html
渋新ライナー浜松号 増便です 3月19日から
100名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 23:12:27 ID:je9KlNEm
100うんこだお
101名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 16:52:14 ID:puj5Zazt
増便するのはいいけど
新車も入れてくれよ 
4列ワイドシートを 倒壊さん
102名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 19:02:18 ID:LL4F7FjR
ワイドシートを投入できないと
駿府には勝てないな…


只でさえ、知名度では圧倒的に駿府だし…
103名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 22:04:41.46 ID:fUfeoaDm
駿府とかwww
104名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 23:36:18.15 ID:DWgx48nn
知名度・サービス・便利さで駿府勝利でしょ

駿府は集客上で一番重要な静岡側での知名度が高いのと
本数が多く、北街道通ることで広い範囲をカバーしてるから使いやすい

唯一の欠点は新南口での入線待ちがヘタしたら20分ぐらいかかる時があることかな
まぁ遅れること前提の利用だし、これぐらいは構わないんだけど

105名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 23:42:29.51 ID:AdE9oukh
そろそろそれぞれのバス会社のスレッドに移行しませんか?
どうせ第4セクターさんとか倉庫番さんとかの
悪口大会になるのでしょうから。
106名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 23:46:45.41 ID:DWgx48nn
>>105
渋新浜松の開設と駿府VS渋新静岡の討論は全然スレチじゃないと思うが?
107名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 10:15:34.43 ID:19QTeAA0
ここで駿府マンセ!とかいつも書いてるやつは
単に駿府のほうがワイドシート率が高いから気に入ってるだけでしょ
どうせ
108名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 11:12:14.52 ID:97FfGq3e
>>107
駿府マンセー派です

駿府は本数多いし割引がデカいから使ってる
ぶっちゃけワイドシートの割合なんて今じゃそんなに変わらないし
109名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 11:27:18.68 ID:KX+smjwf
渋新号は実質、浜松-渋谷線・静岡-渋谷線ですから
浜松号もそろそろ東名静岡に停めればいいのに

浜松行き表示だと「乗せろ」って客がくるかもしれないから
東名静岡→浜松駅の乗車認めてもいい(予約不可で)

なにげに倒壊よりしずてつのほうが車両充実してきてる
ワイドシートもしずてつ便の方がずっと確率高いw
110名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 13:29:18.73 ID:JkDEl/gr
>>109
確かに駿府の関東担当便も
最近は栃木のおぞい車が結構入ってる。
111名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 17:30:13.77 ID:gzpRxbdE
遠州鉄道、高速バス事業強化 横浜線、試験的に増便

 横浜イーライナーは昨年7月に運行を開始し、毎日2往復している。当初は認知度の
低さから1台当たりの平均乗客数が12人と苦戦していたが、学生割引回数券の発行など
の利用促進策が奏功し、最近は目標の15人をほぼ達成しているという。今月17日には
累計乗客数が1万人を突破した。
 増便は上りがJR浜松駅を午前9時半発、下りが横浜市の山下公園前を午後6時40分
発のダイヤで、利用者の要望を受けて現行の便よりも出発時間を遅くした。3月中は毎日、
4月からは土・日曜日と祝日に運行する。試験運行中の利用状況をみて、そのまま運行を
続けるか、運行日を増やすかなどを検討する。
 増便に合わせて往復割引乗車券の運賃も引き下げる。大人は500円の値下げで6500
円、子どもは250円の値下げで3250円になる。
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20110219000000000016.htm
112名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 19:29:37.89 ID:rC+3oywl
>>110
駿府にとちぎナンバーの車を入れるなら、乗客も通しで乗車できるようにしてみたら面白いかもね。
一応、静岡と栃木は徳川家康絡みで駿府城と日光東照宮のつながりもあるのだから、
東京支店での待機時間を承知した上で、静岡駅−東京支店−佐野支店ってありかも。

東京支店と佐野支店で撮影可にしておけば、乗りそうな人が二人ぐらいはいるでしょ。
ご指名すると荒れそうだから、まあこれ以上は言えない。
113名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 20:03:24.72 ID:Di0onADX
東京支店に入庫しないだろ・・・
114名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 20:21:44.72 ID:gC6cKUmM
>>112
面白いじゃ儲かりませんよ。
日本中央バス「東海ライナー」の現状見れば、無意味であることは明らか。
115名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 21:33:44.55 ID:pad/9+rM
「これやったら面白い」ってのは所詮ヲタの妄想です。
116名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 22:51:10.69 ID:U0dm0THd
東海ライナーもよく廃止にならないよなー
いつ見ても数えられるほどしか乗っていない
0のことが多いけどw多くても7人までしか見たことないw
117名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 12:28:10.22 ID:7tV/E36l
■夜行バスにはねられ女性死亡
20日午後10時40分ごろ富士市八幡町の市道を走行中の夜行バスが、
道路を横断していた女性をはね、女性を頭を強く打ち死亡した。
バスには運転手と乗客4人が乗っていたが全員けがはなかった。
現場は片側1車線の直線道路で、女性は横断歩道のない部分を横断していて事故に遭った。
バスは大阪方面への高速バスで富士駅のバス停に向かう途中だった。
http://p.tl/GANF
118名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 18:38:23.12 ID:KlUElFrg
乗客4人か
119名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 20:40:56.58 ID:b643Oevp
とちぎナンバーの関東車をこのごろ良く見かけるわ、駿府
120名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 21:31:48.13 ID:JLKuy3o8
東京よりあっちで使うバスはツバメマークに白い目が入っていて見慣れなくて怖いんダよ〜!!
121名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 22:32:56.86 ID:xWg8Q6h4
>>112

それをやるならJRと東武鉄道のスペーシア日光を静岡〜東武日光で設定するのが一番Bestなんだけど、如何せん静岡の在来線が東管轄にならない限り、東海がまず認めないから無理だろう。

スレチ失礼。

122名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 23:17:11.94 ID:7ddwu5Rt
東武で思いついたが静岡県内〜東京駅の便をスカイツリーのある押上駅まで延長してほしい。
123名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 23:41:42.44 ID:Lr3VjpeY
>>122
それはジョイステップの仕事だな
124名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 23:49:50.10 ID:NnVy+Eea
>>121
そんな列車を設定したところでどれだけの需要があるのかね?
東海叩き厨ってホントにくだらない。
125名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 00:07:18.95 ID:wyAvJMFs
>>122
上野駅入谷口ならJRバスの乗降場がある。パンダ需要もあるかな?
126名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 09:37:11.39 ID:hBua/ZaV
>>122
ならば昼間便は無理でもドリーム静浜で東京駅から上野や浅草を経由して押上まで、感じになるのかな?
やるとしても上野駅前までだろうね〜パンダ需要もそうだが常磐線京成線方面からの取り込みかな〜
127名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 12:03:43.19 ID:NIBGgRYn
静岡県民には馴染みが薄い関東大手私鉄、東武鉄道
この会社と組むことで日本第二の私鉄網を持つ東武沿線民を取り組むことが出来る。・・・・かな??

押上はまさに東武の要だな
128名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 00:46:44.14 ID:1cglfa7a
>>127
東武も昔は静岡でもCM流れてた時期もあったけどね〜
ただいずっぱこの西武系と伊豆急静鉄の東急系と富士急岳南の京王系、それに遠鉄大鉄の名鉄系に比べれば静岡県でのインパクトは弱いかもね〜
129追伸:2011/02/23(水) 00:51:06.67 ID:1cglfa7a
あとロマンスカーあさぎりや東海バスの小田急系も東部伊豆中心に大井川以東の中部まで影響力は有りだな〜
130名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 01:47:30.17 ID:h0sD0FX5
♪とお〜ぶわ〜るどすくえあ〜♪

って曲なら昔聴いたことある
131名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 13:04:30.08 ID:uI4cqNOa
静岡⇒大阪ってトリプルラックなんだな。

JRバスか近鉄&富士急かしずてつ&阪急か・・・

今までは東駅から近鉄&富士急だったが・・・
132名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 18:49:05.21 ID:hGILLvWS
設備で見ると個室カーテンのしずてつかな。
133名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 19:08:40.08 ID:0hX94eZj
JR系が値段で勝負してきているから、JR系が現在は有利だな。
静鉄は地域性で勝負か…
富士急はなんで東駅なのか…
客も乗るからいいけど、実は運転手の休憩?
134名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 23:18:23.52 ID:jRBM5Aef
高速バスネットで渋新ライナー静岡号の空席照会したら、
見てはいけないものを見てしまった件。
135名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 23:25:37.25 ID:CPKamFle
>>134
清水駅前(降車)
中村町
中田三丁目
桜橋駅前
静岡駅(北口)
草薙一里山
小黒二丁目東
草薙駅南
東静岡駅南口(静岡)
東静岡駅南口(清水)

何コレ?どういうこと?
ルート複雑になりすぎだろ
136名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 23:29:27.13 ID:rVIZmxpK
静岡発だと

中村町 
清水駅前(西友前) 
中田三丁目 
桜橋駅前 
静岡駅(北口) 
草薙一里山 
小黒二丁目東 
草薙駅南 
東静岡駅南口(静岡) 
東静岡駅南口(清水) 

137名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 23:29:53.07 ID:CPKamFle
補足
乗車は清水駅前(西友前)

渋新はどうして対駿府の数少ない強みを潰しにいったんだ・・・?
迷走しすぎだろ
138名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 23:45:35.40 ID:1Yv8CAmH
>>135
清水経由東静岡発着系統新設、ってことはないか?
(静岡)・(清水)というのはそういう意味があるような気がする。
139名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 23:48:56.23 ID:P/JQtu7V
中田って清水にもあるの?
140名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 00:18:16.36 ID:IddR9Rz4
>>138
この停留所の並びからいくと、そう考えるのが一番順当かな。

草薙一里山から桜橋駅前の間に、もう1つ停留所置いてもいいような。
平川地、大坪町あたり。
141名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 00:40:55.37 ID:UHNanytv
桜橋−大曲−江尻大和−清水駅−袖師−庵原−清水IC
のルートになりそうだな。

草薙あたりの利用者は取り込めそうではあるが、あのあたりは坂が多いから
車でのアクセスがしにくいと案外難しいかもしれない。

さらに静岡・清水両ルートとなると相当大幅な増便をしないと
便数で静鉄勢に勝てないだろう。
142名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 01:49:18.04 ID:EaRaUQ+E
4/1ダイヤ改正
草薙・清水方面からも利用可能に
清水駅前〜渋谷マークシティ 早売7+ネット割で1980円

JR東海バスHPより
143名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 21:13:42.97 ID:pzo+iwWb
高速バスのない藤枝島田方面に伸ばせばよいのに
144名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 08:53:40.61 ID:MjDcW9bL
俺の土曜日終了orz
145名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 16:34:19.40 ID:+TNX97fq
敗北宣言かwww
渋谷新宿ライナー清水号とかにして系統わけた方が分かりやすいのに・・・
しみずライナーは客とられちゃうな、京阪神ドリームの穴埋めかwww
146名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 19:53:13.60 ID:h90ZyFcN
東海さん
なにもそんなに地方中小私鉄に対してムキにならなくてもw
147名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 21:14:38.17 ID:lScfY0EH
北街道と南幹線なら別に競合する訳じゃない気もするが。

しみずライナーの清水駅〜東名江田だけだな。
148名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 22:34:56.28 ID:SFuO5vLg
しずてつのしみずライナーは清水駅西口から発着だが、渋新は駅構内に入らず、西友の前。JRだから、駅構内から出ると勘違いする客もいるかも。
149名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 10:26:30.62 ID:oYEl4aSe
清水ライナーを静岡行きにしたらいいのに
もちろん東京駅発着⇔清水駅・新清水駅⇔南幹線⇔静岡駅
150名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 17:55:48.91 ID:+DCyvUDG
しみずライナーもネット割とか始めてくれないかなあ
151名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 18:08:26.34 ID:m/I4Jq5u
しみずライナーも往復割引始めるのかな。
152名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 22:45:26.63 ID:TILBCAEO
しみずライナーから駿府に乗り換えたのは往復割引がなかったからなんだよなぁ。
153名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 23:04:59.84 ID:3JfZh76u
>>150-151
始めてしまうと、私の面目丸潰れです@創膏絆
154名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 21:44:51.69 ID:lIVTWqXh
大内観音があるうちは駿府です>>153
155名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 00:42:37.48 ID:68XZ5TzY
>>154
運賃が安くなるから永楽町にするっぽいけどね
156名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 15:15:31.43 ID:uS08xLv/
清水〜渋谷 2時間20分 2600円 
毎日3往復 渋新静岡号 京王バスも清水駅前にやってくる

157名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 15:50:01.08 ID:U49YMR9W
158名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 17:20:34.54 ID:47AwKtcE
>>155
でも彼は草薙エリア在住らしいから一里山あたりが徒歩圏内なら乗り換えるかも。

まあ、それはどうでもいいことだけど、今回の件で東海と関東揃ってしみずから撤退した理由がわかったような。
個人的にはこんなに競争激しくなって共倒れしないか心配。それ以上に今のしみずが持つか…、大丈夫かな。
159名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 18:25:55.11 ID:iP9Dp7fq
JR東海がますます嫌いになった。
160名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 18:34:58.78 ID:7vZ2mWat
京都大阪方面が清水始発ってマジ?
161名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 18:37:12.18 ID:w7Cd52eR
>>160
公式見れ!
162名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 18:55:49.09 ID:ZTLpyVLU
しずてつ便、京王便を選べば
ほぼ確実に38席ワイドシートなんですよね

JR便だと補助席付き40〜42席になる可能性も低くないんですよね・・
163名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 18:57:40.37 ID:xHX9okjX
>>159
お前事ある毎に言い掛かり付けてるだけだろ
164名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 19:41:24.79 ID:68XZ5TzY
>>156
残念ながら清水経由はJR便のみ
165名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 20:11:14.15 ID:w7Cd52eR
>>162
しずてつ便はワイドシートとは限らない。結構ノーマルシートが来る。
166名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 20:32:21.52 ID:47AwKtcE
>>165
しずてつでワイドでも楽座でもないのは2982と3006だけじゃないの?最近改造の469とかは知らないけど。

ワイドシートの基準をどこにするかによって変わってくるかと思うが。
167名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 20:35:42.46 ID:iP9Dp7fq
>>163
このスレには始めての投稿ですが何か?
168名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 20:58:57.83 ID:Mvk7h7SI
>>158
いつもの一見さんで渋新鞍替えあるかもしれないが、バス関オタ&しずてつマンセー
なので、東海は補助席ノーマルがくる可能性のある&ダイヤが弱い(本数少ない)渋新は
絶対選択しない。絆創膏の趣味として楽しめるラインナップになってきたな>清水地区
169名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 21:50:42.65 ID:++5hqn0v
渋新の清水駅の乗り場は西友前。駅のロータリーには入らない。JR東海バスだからロータリーに来ると勘違いする人がいるかも。
170名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 23:07:26.88 ID:Ni2IYMgJ
あとは清水ライナーの永楽町乗り入れだな。
171名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 23:22:15.49 ID:TkP6Plqx
>>140
東静岡→県総合運動場→県立美術館前(南幹線沿いで良い)→草薙駅→草薙一里山(事実上御門台?近くの南幹線?)→有東坂→大坪→桜橋
くらいはあってもいい気がする

>>141
昔から草薙、清水の客は静岡まで戻る新幹線じゃなくて、乗り換えなしで行けた東海道線で東京方面に結構出ていたからね
車で送ってもらう事前提だけれども、その気になれば歩けるというのが重要な意味を持つかもしれない
一応転勤族も多い静岡、清水の華やかな高級住宅街エリアだから、それなりに利用されるんじゃないかな

言っては悪いけど、静岡清水の国道より南側に住む住人にとっては、北街道沿いはガラが悪い地味なイメージがある
特に大内観音あたり…瀬名は大分ましになった
172名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 23:32:58.66 ID:Hw42KKDZ
補助席無し38席+センターアームレスト付きなら
メーカー標準シートでもワイドシートとみなしますw

ようは倒壊の2005年セレガラはワイドシート40席として扱いますw
173名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:01:05.32 ID:1JPsMT/p
>>172
一般人的にはシートの幅が広い(いわゆる楽座タイプ)をワイドシートと言うんじゃねえか?

シートピッチや座席数の多少の違いなんか一般人にわかりゃしねえよ。
174名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:51:08.27 ID:/TU4I9z+
CD11列(40席車両)は狭くて嫌です

東海は全車両AB9列なので、必ずAB列をとります 
みるからにCD列より足元広い
関東便は42席(AB10列)もありえるので、できるだけ避けます

しずてつ・京王ならほぼ間違いなく補助席無し38席なので好きです
京王はたまに38席でもセンターアームレスト無しが来るけどw
175名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 04:58:22.72 ID:0K4xGBok
>>171
高級住宅地に住む高額所得者はバスで東京へなどと考えない。
当然に静岡駅からひかり号で東京まで一直線!
176名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 07:19:17.88 ID:GQm4vVkD
>>175
そもそもガラがどうのこうのを唱える奴に限って視野が狭くなりがちだからな
177名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 07:34:22.47 ID:qmGFVmAV
「渋新」もなりふり構わなくなってきたな・・・
当時、無理やり先行して開業したのに「駿府」に負けっぱなしでは・・・
178名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 09:20:28.96 ID:7+EoKXjV
ある意味理想の形に近くなったんだろうけど、
南幹線経由便もう少し増えて、駿府と張り合っていい気がする。




そして忘れ去られる小黒二丁目東。
179名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 10:06:50.63 ID:0K4xGBok
むしろ、しずてつの営業範囲に自由にバス停が設置されるのが驚き
180名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 10:54:52.18 ID:Bu1XYp0E
>>159
その通り。

今回のバスの一件も、在来線ダイヤの東京直通主体から新幹線誘導主体への変遷など東海のやることなすことがまさに名古屋人の醜さそのものだね。
やっぱりJRは東西2分割にしてもらって、在来線も東日本にやってもらうしかないよね〜
181名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 12:20:15.78 ID:+6iCvWUK
もうこれで東名清水廃止でいいよ
182名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 12:29:12.71 ID:qcbUz86a
さらに静鉄電車と提携しかない。
+50円じやなくて無料にするとか…
183名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 16:04:09.50 ID:mqeuwP5p
渋新浜松号
ET4205便、ET4204便 発売開始
184名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 16:09:20.00 ID:1JPsMT/p
浜松駅北口でバスジャックだと。容疑者逮捕済み。
185名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 16:56:24.67 ID:43XsvtlN
絆創膏さん金曜日、大阪ですね?
レポお願い、新車は、いいですね、そんなことはいいから
正直なレポを
186名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 18:24:07.83 ID:HfYgqNAB
>>171 何の根拠があってガラが悪いのかわからない。北街道沿線住民の私に説明してほしい。
187名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 18:36:28.60 ID:0K4xGBok
北街道沿線の沓谷地区ではその昔「沓谷銭(くつがやせん)」がつくられていた。
また「貞松山蓮永寺(みまつさんれんえいじ)」など由緒ある寺もある。
ガラが悪いなんてとんでもない。
188名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 18:39:59.03 ID:DOpBxtW0
>>171
大分ましになったと思っているそうだが、ガラが悪くて悪かったね
そんな事をあんたに言われる筋合いはないから

189名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 19:15:17.46 ID:GQm4vVkD
>>180
JRバス関東も清水を全部譲る代わりに駿府の増発分を全て担当させる不平等条約状態をやらかしてるな
唯でさえ伊香保温泉号の件で前科持ちなのにそれでもまだ足りないらしいな
まさに自分が一番偉いと思い込んでいて平気な顔して身勝手な行為をする横暴な東京人そのものだね
そんな企業が静岡県の在来線を担当したら現状より更に酷くなるのは確実だな
現に束の首都圏以外に配置されてるJR以降の一般形の新車はどれもこれも2両編成だから
190名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 19:44:12.63 ID:0K4xGBok
>>189
静岡は首都圏だから大丈夫
191名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 20:00:25.24 ID:GQm4vVkD
首都圏なのは伊豆まででしょ
192名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 20:10:17.81 ID:NKCJsrlD
>>170
直接張り合いそうなのは、清水駅発が7:00発(清水ライナー4号)と7:05発(渋新52号)だね、
8:30発(清水ライナー6号)と8:55発(渋新58号)は争うというより相互補完的な感じ
193名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 20:11:56.13 ID:NKCJsrlD
ごめん >>169 だった
194名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 21:01:02.78 ID:0K4xGBok
>>191
君がよく世話になる
県内の警察、裁判所、刑務所などみな関東扱いだよ
195名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 21:20:16.48 ID:wgupr5Em
渋新、清水経由3往復じゃ、しみずライナー大丈夫だろ、そんなに客取られないでしょ。
ただ、料金いじらないと分からないな。
渋新っていまだにワンモアとか配ってたんだな、知らなかったw
やっぱ駿府のしずてつ便で永楽町からが一番無難か?
196名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 21:28:50.22 ID:GQm4vVkD
>>194
>君がよく世話になる
自己紹介乙
肝心な束がどう扱うかが問題なのにそんな直接関係ないものを例に出して何の意味があるの?
それに例え首都圏内でも房総線のように改造車寄越される可能性だってあるというのに
197名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 21:53:54.90 ID:OI/jg6bJ
>>195
3往復って普通に様子見でしょ。
渋谷・新宿直結となれば、しみずがある程度影響を受けるのは避けられないと思うけど。
198名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 22:01:34.89 ID:e1jp3YQV
>>175
お上りさんならともかく、何度も東京方面と行き来をしている人はいろいろ試して、自分なりに体が楽で費用対効果が高いものをその都度選ぶ
金持ち=新幹線なんて杓子定規な決めつけはしないって
草薙、清水から対渋谷の場合、新幹線ひかりで出ても乗り換え時間を考えれば1時間半かかる
朝はもちろん、日中でも結構混雑した東海道線で静岡に出て、せわしなく新幹線に乗り換え、品川でまた混雑した山手線に乗り換えて1時間半程度
時間が読めるのが新幹線のメリットだが、グリーン車でも落ち着く暇がない。下りならうっかり寝過ごしたら悲惨な事に…
静岡〜東京間はいちいち指定を取らずに、必要な時に駅に行って自由席に飛び乗る習慣?みたいなのが結構あるから余計にせわしない

バスなら、草薙清水から渋谷まで2時間30分で座っていれば着くし、ルートが違えば適度な旅行気分も味わえる
こだまなら2時間程度かかるから大差ないし、バスだと半額だから結果的なお得感がある。同じエアサス?でもバスの方が乗り心地が良い
バスで2時間30分というのはちょうどよいかむしろ短いくらい…だから結構客が着くと思うぞ
旅行で同じルートを往復で使うのは嫌う傾向があるから、少なくとも片道はゆっくりバスで…という利用なら結構ありそう
実質的な試乗期間が終わって定着するまでに時間がかかるかもしれないけども、
駿府、清水、渋新の成長事例があるから知名度も含めて駿府を始めた頃よりは有利だし

移動時間や旅情などの雰囲気、使い勝手がちょうどよいというものは結構あって
同じような事例は、東京〜箱根、熱海間の新幹線対、ロマンスカー、踊り子なんかでもある
最たるものは、羽田、成田の空港バスで割高でも所要時間がかかっても乗換えなしのバスの人気は高い

>>176
指摘されると嫌かもしれないが、現実問題としてその地域の格差はある
中学生の統一テストでも200点越えが50人近く出るかとおもえば、4人しか出なかったりするほど。不良が酷く問題になる地域も概ね決まっている
流動需要が高く情報感度が高い顧客の取り込みはブランド化、イメージ戦略上も重要
小鹿や桃源台小学校学区の県総合運動場あたりも取り込みたいところかな
199名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 23:31:14.59 ID:0K4xGBok
>>196
おめえが首都圏は伊豆までだなどと
言わずもがなのことを声高に言うからだよ!
200名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 23:33:22.07 ID:0K4xGBok
>>198
そんなことどうでもいい
第一、駅南なんか自慢したってしょうがない!
201名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 23:42:57.36 ID:GQm4vVkD
>>199
何それ逆ギレですか?
202名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 00:05:14.55 ID:/KoYSW4Y
>>198
有度村の秀才お坊ちゃま
長文の綴り方教室ご苦労であった
ほめてつかわす。
203名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 00:10:15.04 ID:uPg7fbMg
渋新の新設バス停も起死回生の切り札になるのは清水駅だけかなという印象。

静鉄系の駿府、しみずは停留所の位置も良く吟味されていると思う。
駿府の場合、北街道にクロスする幹線級の道路と接するあたりにバス停が配置されている。
三松は唐瀬街道、瀬名川西は竜爪街道など、押切もアクセスがよい。
しかも、背後に住宅地があって人口が多い上、鉄道へのアクセスが悪いので
バスの利点が十分に生かせる設定になっている。

渋新の新設停留所は東海道線と有度山に挟まれて背後地が小さいことや
ライバルである鉄道へのアクセスがよいこと等で少々難がある。
桜橋は駅前の南幹線が非常に狭いのでどこに停留所を設けのだろうか。
現在停留所があるオートバックスの前か桜橋交番の前あたりではないか。
レイアウト的に少々厳しい場所である。

このような厳しい設定を選択しなければならない辺り、
渋新は切羽詰まっているようにも見受けられる。
204名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 00:24:13.23 ID:DLV9nXJe
さきほど立ち寄った小黒二丁目東には、4月以降の掲示は何もありませんでした

…って書こうとしたら、いささか荒れてるなぁ。
もうちょっと、マターリしようよ。
205名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 00:28:13.99 ID:u6lih3Hj
清水で新しく割引制度スタートして、
それも含めて清水のことを静鉄の駅構内や西久保の車両使って派手に宣伝すれば問題ないかと

渋新もなんか必死だけど、そんなに駿府に客食われてるのか
ヘタに手を広げて自爆する前に、駿府と協調路線を歩むべきじゃないか?

206名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 00:56:05.22 ID:jVa5r6Qr
新宿ターミナルが完成するまでにいろいろ試行錯誤
完成後は統合して共通乗車券(便選択も共通)になるよ 多分
客つかなかった系統は止めるかもしれないけど

清水駅前経由折戸行き
清水・草薙経由静岡行き
北街道経由新静岡行き
207名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 01:00:53.55 ID:qZSL1qsT
>>203
草薙はともかく静鉄沿線から都内はアクセスが悪かったから見込みはあるんじゃないかな。
鉄道に対してバスの独自性、優位性があるから住み分けで需要を伸ばすでしょ。

転勤族など都内への需要が見込める層は、おおむね鉄道沿線か、バスの便利がいい長沼大橋以西の北街道沿い、
後は静大周辺から小鹿あたりをまず考える傾向があるから。

北街道が奥にいき、東海道を踏切などで超えるのが比較的楽な旧清水市内の国道1号より南側は、条件が同じなら渋新にながれるんじゃない?
桜橋や有東坂あたりは奥も深いし、有度山辺りは人口密度も高い。

静鉄沿線なんだから静鉄が駿府で先に抑えておけばよかったのに

>>205
従来の渋新ルートは東名バスともかぶるし、駿府のパークアンドライドのようなメリットがないからね
208名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 01:27:01.12 ID:SRyVjTuO
みんな渋新が憎くて仕方ないみたいだねw
209名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 02:20:07.69 ID:aWXE0lHt
すいません、阪急バススレの者ですが、
静岡〜大阪線で、静岡駅前・新静岡・清水駅前といった各ターミナルでのおりば(降車場)はのりばと同じなんでしょうか。
静鉄さんのHP見ても、とくに書かれていなかったので。
210名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 03:12:24.08 ID:3Tiw4ygm
>>209
おそらく新静岡と静岡駅前は違うと思う。新静岡は1か2番のりば、静岡駅前は16番のりばあたりかと。
仮に乗車と降車を同じ場所にすると周辺の道を1周以上回ることになるし、真逆のルートでは静岡駅前で構内に入らない限り止まれる場所がない。
清水駅前はロータリー内で適当に降ろすと思う。(今は工事中でロータリーにバス停があるだけ)
ただ、新静岡センターと清水駅前のバスのりばが完成したら経路なども変わると思うので、乗降場所もそのうち変わると思う。
211名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 10:22:55.68 ID:/KoYSW4Y
>>210
時刻表によると
静岡インター入口 着 5:50、新静岡 着 6:05、静岡駅前 着 6:10
となっているので
新静岡1番、静岡駅16番はちょいと疑問

212名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 10:42:58.38 ID:GQq1hYOw
>>209
田舎町だから大抵の人はさほど迷わないw
わからなければ案内所くらいある
213名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 11:08:47.69 ID:/KoYSW4Y
>>212
おめえ、偏屈おやじだな
214名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 11:57:26.56 ID:/I4b4eZe
長文を書く奴は大概碌でもない奴なのは>>198からしてもよく分かるな
215名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 12:32:21.72 ID:pLkm95kY
渋新にお客とられちゃった テヘヘッ(*゚ー゚)>
216名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 16:25:19.20 ID:yl3azCND
>>206

どうせ新宿のターミナルはJR(バス関東)が仕切るんじゃね?
国費で整備してる以上、私鉄にも渋々開放するだろうが。
217名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 19:37:58.31 ID:Zo+7fyeV
>>210-212
・ちゃんとしたことは、運行開始にならないと分からない。
・東京方面の高速バスと同じとは限らない。
こんな感じですかね、今のところ。

バス停標柱(ポール)がちょっと気になってw
218名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 22:56:38.12 ID:Ygq9CzsK
遠鉄便 
京王世田谷には入庫しないで、西新宿で適当に休憩して
折り返す感じだね インターバル約2時間しかない
219名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:08:33.98 ID:v31CRKkR
>>218
都庁地下バス専用有料駐車場があります。
山梨交通(路線)などが休んでます。
小田急系はハイアットリージェンシーホテル地下、東京空港交通、富士急は住友ビル駐車場にとまってます。
でも小湊や福島交通などは都庁周辺の路上にいますねえ。
220名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:15:13.25 ID:u6lih3Hj
休日は東名渋滞で2時間遅れとかザラなのに大丈夫か

京王担当に振替とか、柔軟な対応が出来ればいいけど・・・
221名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:17:02.71 ID:Ygq9CzsK
週末とか遅れたら休憩時間とれなくて大変かもね
ヤバそうな日は二人体制かな
222名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:19:17.97 ID:OPzyGaEH
他社便だと新宿に着いてから回送するのに高島屋地獄にはまり30分
くらいロスしたり、逆に下り扱い前の回送でも入線遅れしないように
30分前待機とかやらされると実質都営杉並まで行く時間が無いよな。
それこそ路駐防止のため適当に流すだけが目的になってしまうw
夕刻にしずてつとか会津バスとかコソコソ隠れて路駐してるの多いw
223名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:21:26.52 ID:Ygq9CzsK
振替えるなら倒壊とだろうね
静岡号も何台か先に世田谷に入るし
224名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:50:41.51 ID:bPm1URdW
>>180
京王バスの存在は都合が悪いから無視ですかそうですか
225名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 06:44:39.55 ID:p5Owf0eN
>>224
京王バスの清水駅経由便はないのでは?
226名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 08:10:14.13 ID:khqlpQNH
「しみず」は折戸〜150号〜大谷〜小鹿営業所へ
延長希望する。
227名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 10:01:08.01 ID:yHniR2Zd
せめて名称ぐらい統一しろよと
228名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 10:10:44.30 ID:0W82t3Sq
えんてつ便 
浜松4号〜5号だから遅れ無しなら
折り返しまで3時間以上空く
上り渋谷で全員降りればさらに時間短縮
229名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 11:53:04.75 ID:mcGiTfLr
静岡駅発の富士急ハイランド行、3台出ていた
駿府の土曜日よりすごい光景だったな
230名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 12:48:49.65 ID:wZIDxyL1
>>227
統一出来るほど経路は似通ってないよ
逆に統一した方が混乱を招きそうだから
231名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 21:53:45.16 ID:YbGQYvoi
昔は東京からの在来線の直通が静岡まで1時間に1本程度来ていたけど、
結構在来線で神奈川東京方面に行く需要もあったから、渋新ライナーは草薙、清水で集客して定着するかもね。
毎時1本程度あれば駿府ライナーみたいに便利に使えるレベルになる。

>>229
駿府も土曜日曜限定で増車を定期便として時刻表に乗せておいた方が続行運転よりも、
便数が多く便利なイメージになって客がより着くと思うけど、土日限定でも定期便にするのは難しいのかな?
バスだと毎時1本という固定観念が先に立って、増便があるという事が頭になくて、
はなっからあきらめてしまう人もいるんじゃないかと思うけど。
232名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 00:45:43.28 ID:kpyr23VY
明日の駿府も好調だね。
2・10・12号が満席、4・6号残り2席。
8号余裕があるなと思ったら2号車出てるのか。
233名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 01:00:43.08 ID:hqAeVSyM
>>230
いや、統一しろと言うのは新宿-浜松線の事ね。
234名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 01:44:54.38 ID:mQw1NpbI
>>233
キミはいつも舌足らず
何を言いたいのかさっぱり
235名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 08:13:04.93 ID:LZSG/s3y
>>233
統一してない路線、全国にいっぱいあるだろ。
236名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 12:50:26.39 ID:hS8xoKgY
県内高速バスが好調 節約志向も追い風
 輸送人員数は路線数の増加とともに急増。03年度は9213人にすぎな
かったが、2年後には40万人を突破し、昨年度は76万747人まで伸びた。
本年度も12月末時点で58万5091人に達している。
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20110305000000000014.htm
237名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 16:12:48.58 ID:l+KYgpk2
03年は1万人もいなかったのか
238名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 17:09:46.76 ID:I449pa81
東京に吸い寄せられてるだけから
静岡で商売してる人には面白くない
239名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 17:54:49.34 ID:Ut0PFf7E
渋新としみずの競合関係を考察している人がいるけど、マークシティの略し方おかしいよ。
正しくはMCですからね、絆創膏でもはってちゃんと直しておいて。
240名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 18:07:49.19 ID:80Ob4G+9
何でここに書くの? 直接いいなよ
241名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 18:38:10.08 ID:3LPuDBxl
絆創膏は無理やり教科書に当てはめてるだけで
考察もクソもない。
それでもって尻切れとんぼの結論だから期待して読んでも時間の無駄なときもある
242名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 19:27:14.28 ID:H94iJ+mn
>>236
御殿場の各路線は全て無視かw
小田急箱根の超特急や羽田線の一部なんかは「県内発着」なのにね。
243名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 21:58:55.24 ID:aI3k/8AR
>>242
御殿場の小田急箱根と富士急行と金太郎号の富士急湘南は県外の会社

でもやっぱり御殿場抜きだとなんだか物足りないよねぇ
244名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 21:59:24.44 ID:TDRpBdMd
>>242
御殿場の路線が一番儲かってそうなのにね
245名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 22:44:12.67 ID:O/tTsgTG
京王の渋新静岡の清水経由はありません。
某営業所で無車検運行が発覚したためです。
246名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 22:55:52.67 ID:P5/OhBhA
駿府の時間を調べようと思って検索したら、

1、しずてつのサイト
2、倉庫番のサイト
3、JRバス関東

の順で出てきた。
JRバスより上なのか、倉庫番は。
247名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 23:10:49.37 ID:8snTqNZX
>>246
前にそれで関東にクレーム入れたら、個人のホームページについては
なんともお答えできませんって言われてしまったよww

今後はJRバス関東で検索していただければよろしいかと、と言われてしまった。
当然と言えば当然だがwww
248名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 23:27:24.41 ID:ibj2N29e
倉庫の信者でもアンチでも無いが、個人のページが出しゃばってるのはどうかと思うな
「駿府ライナー」でググると、しずてつ公式→倉庫のページ×2→JRバス関東公式の順番になってるし

駿府ライナートップだけならまだしも、沿線の見所はJRバス関東としてどうなんだろうか?
沿線紹介って、普通は事業者が大々的にやりたいだろうに、
それを差し置いてヲタが微妙に間違ってる情報垂れ流しはどうかと・・・



249名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 23:43:58.25 ID:RO2luo08
>>248

> 沿線紹介って、普通は事業者が大々的にやりたいだろうに、

完倒にその気があるとは、到底思えんw
250名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 23:44:07.04 ID:3LPuDBxl
絆創膏が沿線紹介するのは勝手だが、文言が事業者の立場なのが痛い。

でもやつらが高速バスを盛り上げたのも事実ではあるが。
バス会社としてはデメリットもないし一応バスの客の一人だしあまり気にしてないのでは?

それにしても細々せずシンプルにできないかね。センスの問題かしら。
シンプルな時刻表なら使いやすいのに。あれではただの邪魔なページになっちゃう
251名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 23:58:04.55 ID:ibj2N29e
>>249
一時はやってたんだぜ

>>250
バス停やその近辺に関して、間違った情報を堂々と書いてても会社にデメリットが無いとでも言うのか
静岡の高速バスも、倉庫番やその仲間が盛り上げたとは、到底言いにくいと思うんだが
252名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 00:02:24.15 ID:dx4Po2gc
グーグルがJR関東より倉庫番のサイトを優先して載せたのを、倉庫番を叩くのは
筋違いだって。

たぶん、オタが検索したあとクリック率が高かったり、別のブログからの
リンクが多くて結果的にそういう検索順位になったんだろ。
253名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 00:23:39.59 ID:+QtrUPJZ
検索順位の件は、2/3のエントリをご覧あれ。本人の見解も書いてある。

254名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 01:09:59.81 ID:D/4t3ciX
そりゃ検索ランキングは検索サイト側の問題なんだから
個人サイト主に文句言うのは筋違いではあるよな
255名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 10:56:58.31 ID:u/Ztckpy
なんでハイウェイバスドットコムの渋新静岡号は
清水経由便の時刻が載って無いの?
256名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 13:41:10.08 ID:Ry8QoP48
>>247
そりゃバス関東ですから。
共同運行会社と個人サイトに無料で宣伝してもらって、
本社じゃその労力を他路線に振り分ければいいやと思ってるじゃないか?

東京駅で配っている駿府ライナーのチラシが、
JRバス関東が作ったのではなく、しずてつが作ったのを置いているし
他路線も共同運行会社のチラシを置いてるんだから。

現場/プロパー社員よりも、JR東本体から出向社員の力が強くて、
現場の意見はなかなか通らないらしいし。
257名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 14:07:20.35 ID:9RhmkooO
今日のかぐや姫10号、運転手の他にもう一人、運転手らしき人が乗車していた。
まるで新人運転手を指導する感じだった。
でもバス車両はボロボロ(苦笑)。
ちなみにW3601だったと思う。
258名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 17:25:10.88 ID:/IYZ72oe
バス関東はポケットサイズの時刻表を刷ってます
東京駅・新宿駅においてあります
259名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 21:57:05.17 ID:d57oxycO
「しみずライナー」なんか、検索でトップに来るページを見ると
「新幹線や在来線と言った鉄道を使用される事を強くお奨めします。」なんて
わざわざ赤い太文字で強調して書いてある。
260名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 23:18:31.10 ID:FfVcRwAi
渋谷新宿ライナー駿府号
261名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 23:53:06.18 ID:S36pBPFJ
ページのタイトルに「非公式」って文字列を挟めば、検索よけにでもなりそうだけど。
西久保の路線車リアに[しみずライナー]←検索 って掲示してない理由が垣間見えた希ガス。
262名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 23:59:53.59 ID:FfVcRwAi
これじゃトップに出るわけないよ、「清水ライナー」だもんw

>東京清水線 - しずてつジャストライン株式会社高速バスで東京へ直行!
>清水ライナー号. 経路. 運賃. 種 別, 東名江田, 霞が関・東京駅. 大人片道 (小人半額),
>www.justline.co.jp ? 高速線TOP - キャッシュ - 類似ページ
263名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 00:02:23.77 ID:9vtuSU//
>>236
この記事の路線図、JR東海バスも出てないんだな。
東名高速バスが書かれてないのはともかく、これじゃ情報としての価値がない。
264名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 07:26:21.40 ID:FogP5fS+
>>263
記者の思い込みで記事が書かれているから・・・
ローカル新聞の記者の限界なのだろう。
265名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 13:48:57.02 ID:QLmcOBmN
>>251
その間違った情報というのは具体的にどういう情報なの?
266名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 14:37:34.54 ID:jtiAk0bI
>>264
いや、別に思い込みではないと思うが・・・

県外企業を意図的に抜いてあるだけね
267名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 16:21:03.47 ID:1PPjy8Kc
草子万死のブログはいいけど
高速バス倉庫のほうは、ちょっとどうかと思う・・
体裁がバス会社のページとかに誤解されても仕方ない とも思った 
ブログとして書くとか 方法は色々あると思う

せめて「ヲタの自己満です」ってはっきり大きく宣言しないとw
268名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 17:07:05.72 ID:dlq+HNx9
絆創膏さんの大阪レポ、しずてつの事悪く言わないですね
大阪行、21名 帰りは人数は何人かな
かけないということは、数名しか乗ってなかったっとこと
解りやすいですね
269名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 18:37:06.30 ID:LjnnoBI9
静鉄としては「清水ライナー」が正式名称なのかな?

新清水駅に書かれた案内も「清水ライナーの乗り場はあちら」だし
270名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 19:18:46.86 ID:221HmVl3
絆創膏のHPを見る来客セグメントがいまいちわからない。
271名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 20:58:45.21 ID:vjDW4NXI
>>190-191 >>194 >>199

少なくとも、都夫良野・箱根・丹那の西側は首都圏ではない
だからといっても、熱海(や伊豆東海岸)が首都圏かといえば、
誰が考えても眉唾ものだが・・・
272名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 21:04:03.65 ID:ZQ1zw/OJ
>>271
東京矯正管区内ですが・・・
273名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 21:13:42.35 ID:jtiAk0bI
首都圏は湯河原まで
274名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 21:52:15.79 ID:9flmkzuY
首都圏はなんたらかんたらって言ってるのは鉄ヲタだけかと思ったらバスヲタもか。
交通ヲタなんてどれも似たようなものだな。
275名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:14:10.63 ID:vjDW4NXI
>>273
東名高速なら、大井松田までだな
276名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 03:31:26.89 ID:FXOwHu2F
>>273
東京法務局管内ですが・・・
277名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 04:00:55.18 ID:FKeilT8q
>>274
大概そういうこと書くのは伊豆も含む静岡県全域が名古屋中京圏か西日本だと思っている浜松遠州の人々かな〜なんて
278名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 07:39:40.61 ID:QVksE6cg
>>277
東北道那須〜大井松田:首都圏縦貫軸
大井松田〜御殿場:天剣都夫良野
御殿場〜相良牧之原:駿河横断軸
菊川〜音羽蒲郡:東三河横断軸
音羽蒲郡〜名神関ヶ原・伊勢道伊勢:中京横断軸
279名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 08:19:31.07 ID:XdW/yerr
>>275
御殿場までかと

御殿場過ぎると一気に照明が無くなって真っ暗な道路に
280名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 09:26:26.31 ID:v0J+Fe/U
熱海、伊東は神奈川県
相模湖、藤野は山梨県
伊豆諸島は静岡県
江戸川区、葛飾区は千葉県
足立区は埼玉県
北烏山は三鷹市
野沢は目黒区
青葉台は渋谷区
渋谷区本町は中野区
でいいと思う
281名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 10:05:29.59 ID:6PDEQN08
みんなヒマなのね
282名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 16:53:04.47 ID:UlhQCOHt
指摘されると意固地になって話し続ける、典型的なヲタのパターンだw
283名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 18:17:20.24 ID:fxIh++GZ
神奈川県足柄上郡小山町
山梨県御殿場市
愛知県湖西市

その他は静岡県
284名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 19:22:03.70 ID:sNVz6QxY
しずてつ3列車、整備時は代車どうすんだろう・・・
阪急に頼むと余計な回送必要だし

4列38席車で19席売りしたり、
「この日は4列シート」と断った上で38席売るのかな
285名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 19:28:09.37 ID:PDo69P5D
>>284
心配すんな。しずてつは2台入れているよ。

昨晩の大阪阪急梅田発は初便とナンバーが違っていたよ。
286名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 19:41:25.98 ID:butSoppu
なに、そのやる気w 
しずてつらしくない
ピークは2号車やるんだね
287名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 19:47:40.32 ID:m4fdifcV
駿府ライナーに諏訪ナンバーのエースも入ってる。何でもありだな。
288名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 19:58:38.94 ID:EnPZvF+q
1日1便の夜行のために2台同時に車入れるのは体力無いときついよな。
ちなみに千葉交通はあんなに遠距離長時間なのに夜行用は1台w
289名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 20:22:10.28 ID:PDo69P5D
>>288
2台入れて交互に利用し,長い間使うって考えもあるんじゃないかなぁ?
290名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 20:27:58.29 ID:rsNGgrv4
この時代夜行便なら飲み物サービスいらない気もするが、しずてつも相方の阪急に合わせたんだね。
291名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 20:50:23.13 ID:+aSa8aZ5
>>290 それだけじゃない、しずてつは通路側にはフェイスカーテンまで装備してる。

292名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 21:13:57.85 ID:Ak5vtubB
>>291
阪急も静岡線はフェイスカーテン付きみたいよ?
293名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 23:00:57.63 ID:M2Hpq+hs
ttp://railway.jr-central.co.jp/tickets/_pdf/fujisan-mankitsu.pdf
富士山満喫きっぷ
駿河湾フェリー往復するだけでも正規4400円なのに
3000円でこれだけ使える

新幹線往復も付いた富士山フリーキップもある 有効三日
ttp://railway.jr-central.co.jp/tickets/_pdf/fujisan-free.pdf
294名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 23:34:12.40 ID:hLOzlRPW
>>289
よそで聞いた話だけど、二台とも大阪ライナーとして目撃報告があるので、たぶん交互に使うんだと思います。
295名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 23:44:23.36 ID:vdnjuyb7
予告無く
清水ライナーにでも3列車投入すれば
あの人が喜ぶw
296名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 01:24:38.96 ID:G9XyYLQJ
静鉄バスと続いて何度も失礼します。
阪急バススレの者です。

京都大阪ライナー号なんですが、静岡・清水のターミナルでの降車場は結局どのようになっているのでしょうか。
新静岡や静岡駅前では乗車場と同じところで降車というのは道路構造的に無理な気がしまして。
297名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 06:39:38.36 ID:+qmZizHB
>>296
静岡駅付近は時計回りに循環する経路になってる。だいたい三番街だって乗・降同じじゃん。
298名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 06:54:32.98 ID:KGAYiFsC
>>296
いいかげんウザったいわ
地図見ればわかるだろ

>>297
三番街は乗車バースと降車バースは別じゃないか?
299名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 09:54:50.94 ID:lhNMPD0r
>>297
時計回り?
300名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 12:34:25.27 ID:HXY/9OYk
国1→北街道の間(日吉町駅の前の道)を2度通るみたいだね
301名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 12:40:45.71 ID:lhNMPD0r
>>300
南幹線→八幡二丁目交差点→静岡環状線→水落町交差点→北街道→新静岡3番線→
御幸通り→静岡駅前17番線→国道1号→日出町交差点→静岡環状線→水落町交差点→北街道(清水方面)
の「反時計回り」だと予想してみたのですが?
302名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 16:19:57.89 ID:MV0brF8e
>>301
それでおK
303名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 21:14:02.11 ID:lhNMPD0r
>>302
Merci beaucoup.
304名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 12:40:04.35 ID:MPuRYN/r
なんでそんなに大回りするんだろうか
305名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 15:15:27.79 ID:o54krTdv
新静岡3番につけれないから?
306名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 21:12:44.72 ID:XRQUf8KM
「つけれない」ってどういう意味だ?
307名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 21:16:04.83 ID:EBvCciQQ
新静岡の3番線につけるために、大回りをしている高速バスも、今年秋に新静岡センタービルとバスターミナルができれば、新静岡の構内を通るようになればコースが変わる。
308名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 06:57:59.74 ID:E4UIQF5Q
くず鉄倉庫様噂では、聞いていたけど、本当に、新しいバス好きね
たまには、こんな、珍しいバスが、入りましたとかの、お話がききたいです
期待しています
309名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 08:57:00.91 ID:0hzZCAeI
>>295
2号車にぶら下げることならできるかもね>3列
310名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 16:47:55.07 ID:uCOEJXro
さて、復旧はいつ頃になるかな
311名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 09:33:08.22 ID:Wj2oMAaO
東名ハイウェイバスでは、東北地方太平洋沖地震の影響で運休便が発生しておりますが、
名古屋〜静岡間に臨時便運行が決定いたしましたので、下記の通りご案内いたします。
是非のご利用をお待ちいたしております。

◆運行日 3月12日(土)

◆上り 名古屋駅⇒静岡駅
  名古屋駅10時00分発 急行(栄バスターミナル通過)
  名古屋駅12時00分発 急行

◆下り 東名静岡⇒名古屋駅
  東名静岡16時51分発 急行
  東名静岡19時21分発 急行
312名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 17:25:27.97 ID:IRbeCr2Q
>>308
悔しかったら自分でブログ立ち上げてあれ以上の文章書いてみろよ、カス
313名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 17:40:50.40 ID:+YRRGxig
しかし新車2台って屑鉄も気合入っているね
>>288の千葉交は兎も角山梨交通や関鉄みたいに
相手から1台貰って自前は1台(山交は自前も改造車だった)
という会社もあるのに

亀だが>>280
町田市は神奈川県
練馬区は埼玉県
あと足立区は独立国家だからw
314名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 12:51:30.99 ID:UMp2U0s5
3月14日
駿府ライナー下記の新宿行は運休
16:00
17:00
315名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 18:24:56.77 ID:Hptr7AtN
鉄道ダイヤ乱れ、大幅改善…国交省が東電を説得
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20110315-00535/1.htm

国土交通省によると、同省や鉄道事業者各社は14日、東京電力と協議し、
計画停電からの鉄道の除外などを要求した。

東京電力は当初、「鉄道の変電所だけに電力を供給することは無理」としていたが、
国交省の技術担当者が、停電区域の変電所にピンポイントで送電することは技術的
に可能と指摘。

「手間と時間がかかる」などと難色を示していた東電を説得した。

316名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 17:14:37.65 ID:I74gPmjW
調査報告/原子力発電所における秘密「日本の原発奴隷」

原発奴隷は、日本で最も良く守られている秘密の一つである。
いくつかの国内最大企業と、おそるべきマフィア、やくざが拘わる慣行について知る人はほとんどいない。
やくざは、電力会社のために労働者を探し、選抜し、契約することを請負っている。

従業員の90%以上が、社会で最も恵まれない層に属する、一時雇用の、知識を持たない労働者である。
下請け労働者は、最も危険な仕事のために別に分けられる。
原子炉の清掃から、漏出が起きた時の汚染の除去、つまり、技術者が決して近づかない、そこでの修理の仕事まで。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
317名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 14:03:28.44 ID:m+iSr/dF
東名ハイウェイバス急行便、一部運休中 バス関東便
318名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 19:03:19.48 ID:AKn7E+Gw
盛岡へ緊急燃料列車=首都圏から陸路で初―JR貨物
時事通信 3月18日(金)17時59分

JR貨物(東京)は18日夕、東日本大震災で被災した東北地方の燃料不足解消のため、
横浜市磯子区のJR根岸駅から盛岡市の盛岡貨物ターミナル駅へ、軽油とガソリンを積んだ
貨物列車を緊急に向かわせる。

JR貨物によると、JR東日本(同)の協力などで実現したもので、このルートを使用するのは初めてという。
18両編成(軽油、ガソリン9両ずつ)で、JX日鉱日石エネルギー根岸製油所で精製した軽油387キロリットル、
ガソリン405キロリットルを輸送する。通常は自社の路線で栃木や長野両県などに運んでいるが、
JR東が持つ路線を使い、午後7時44分に根岸駅を出発、埼玉、新潟、秋田など各県を経由し、
19日午後9時51分に盛岡貨物ターミナル駅に到着する予定。 

319名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 21:48:01.38 ID:zQvtYcG1
清水駅西友前と桜橋にJR東海バスのバス停が準備されていた。
しかし西友前ってツアーバスかよって思った。
土日の朝はセイ○ン観光とのバトルが展開されそうだな。
320名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 23:30:24.76 ID:FrTuA+f+
東北関東大震災の影響で、国内旅行は激減の予想。清水の西友前でツアーバスとJRバスのバトルは少ないはず。むしろ、大震災のために、仕事が激減した全国の観光バス会社の中で倒産するとこも出るかも。静岡も例外ではないはず。
321名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 21:16:31.44 ID:yX5E6nQV
>>320
それは今だけでは?
322名74系統 名無し野車庫行:2011/03/20(日) 16:29:58.79 ID:jbJE9zWO
少なくとも半年は東北方面はいきたくない。
323名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 09:20:53.31 ID:UaW2hK2s
大震災の影響で東北の3大夏祭りは中止になり、そのバスツアーも無くなる。それ以外でも、地震に不安があるから、遠出を控える傾向にある。富士宮で震度6の地震もあったし。
324名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 10:31:35.85 ID:bDSoB1bj
そういうことは
自分のブログに書いてなよ
325名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 16:21:27.24 ID:SymXAgcu
【高速バスネット】が重くて、アクセスできない。
大震災の影響?
326名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 19:02:21.28 ID:6IVOX8Y4
「駿府」「渋新」の早割席の席番を教えてもらえませんか??
327名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 21:05:50.18 ID:q1deej6A
>>325 東北方面への高速バス再開の影響。
>>326 8ー9のAーDと10D
328名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 21:14:57.36 ID:NrIND3Wk
>>322
誤:行きたくない
正:行けるところがない、または行くことができない。
329名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 16:59:21.10 ID:+dEH+azf
昨日は久しぶりに『かぐや姫Express』を平日に利用した。
池尻大橋や六本木ヒルズに立ち寄らなくていいね。
きのう乗ったバスはY4002。
行きも帰りも同じ車両。
貸切車を高速仕様に改造したものだった(トイレは無し)。
バスガイドさん付きだった。
330名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 00:16:43.12 ID:r2ibbMYz
池尻停車とか要らないから用賀に恒久的に停まってくれた方がいいわ。
331名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 00:51:42.23 ID:YHrrhhcO
>>330
スペースがもっと広ければいいのにね。
332名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 01:02:06.85 ID:K9wC1HxM
用賀で一般車に邪魔されて動けなくなる方がうざいから、さっさとやめてくれと思う小田急箱根ユーザー。
333名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 12:38:28.06 ID:Y76x6Odi
333
334 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 18:12:51.19 ID:zhWTeGZ6
今朝の朝刊折り込みに、青単色刷の貧相な渋新南幹線のチラシが。
335名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 06:48:19.31 ID:S9Varpt5
この期に及んで東京にしがみつこうとするカッペのすくつ(ryはここですか?
336名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 16:35:29.20 ID:TjQO6pMX
「素沓」って?
337名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 09:16:47.39 ID:W9Dp4sJ+
>>334
葵区では入っていなかった。
338名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 21:01:20.27 ID:83xzlrrF
H657-10406
静岡にはいつ来るかな・・・関東セレガ
339名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 21:04:37.01 ID:X+I6b/uS
しずてつの大阪線乗客どんな感じ?
340名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 11:09:58.47 ID:C5gNQvgu
>>339
駿河小町が多し
341名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 22:36:30.94 ID:u0qSZLFi
●●番とかそのリンク先にあるバスヲタサイトが大御所ぶっててうぜぇ。
他の客がいるのに車内バチバチ写真撮って迷惑だと思わないのかよ。


まぁ、陰でこうやって2ちゃんにしか悪口かけない屑だけどさw
342名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 11:41:03.52 ID:NdPyCYk0
>>341
悔しかったら自分でも作ってみろよwww
343名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 17:48:12.03 ID:Y5NPIPxB
京阪神ドリームの車ってまだボルボかい?
344名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 20:02:14.91 ID:Sj2dYyxS
京阪神ドリームは、エアロキングです。
週末のみ2号車が設定されていて、ボルボが大阪駅まで運行されます。
345名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 20:08:07.81 ID:Y5NPIPxB
キングになったのか。
週末でも狙って乗ってくるかな。
346名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 22:26:53.65 ID:GYqy7X/w
>>342
半官半民のような事業所勤務と違いそのようなゆとりは全くありません。
347名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 00:06:25.15 ID:OUcPVV3R
みんなバス会社に金落としてるんだからいいだろ
それこそ外から桜だのバックに撮影してるわけじゃないんだし
348名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 10:26:34.20 ID:G6aIoueC
>>347
すげー皮肉だなw

金落としてても、○○番は車内マナー悪いらしいじゃないか
ちょっとした有名人だぞ
349名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 11:14:12.20 ID:2QcMrdBJ
>>346
ブラックざまぁ

ま、こんな所で愚痴愚痴言ってるならブログの一つでも作ってみろよゴミ
350名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 13:47:34.94 ID:uB/XRS+h
>>349
おめぇは?
351名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 00:14:51.75 ID:OJCla3LU
タダで読んでるのに文句まで垂れるんですかw
352名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 05:44:01.30 ID:VzlbRPBU
>>351
タダと言っても別に頼んだわけでもないし・・・・
どんな内容でも是認されるというものでもないし・・・
353名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 10:01:29.56 ID:4vY1OE7d
だから嫌なら読まなきゃいいじゃん
で、それ以上のモノを発信すればいいだけ

それすらやらないで人の行動を叩くとかマジで最低
354名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 12:32:46.26 ID:ogeah2Lg
野暮用ではなく電車が見たくて、出掛けただけじゃないの
355名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 12:37:58.46 ID:tAts9Jh0
本人に聞けよ。
356名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 15:23:37.51 ID:5Dam+RhX
匿名のブログにまでケチつけるって・・・
イヤなら読むなよ それだけのこと
357名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 08:08:39.23 ID:UkF0Li3j
>>356
それを言っちゃぁおしめぇよぅ〜〜〜〜
358名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 10:08:28.27 ID:j+Ihb3fw
>>357
私は批判するしか能が無い、
人として最低なタイプです

という自己紹介乙
359名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 02:13:38.03 ID:7S70b8kj
『かぐや姫〜』17号で足柄SAで休憩する際、バスの停車場がいっぱいだったので、大型車のほうに停めようとした。
しかし「バス専用」の張り紙がしてあったカラーコーンが邪魔で停車できず、やむなく通路上に停車した。
あのカラーコーン、邪魔だな。
360名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 03:57:32.57 ID:Xwh1RK5D
>>358
偏屈くんだね!
361名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 15:35:17.49 ID:xGRE44wM
>>356
でも「JRさんありがとう」って言うのは言い過ぎだと思う。
362名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 16:29:39.14 ID:EXuEjZQO
自閉症ばかりだな
363名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 05:00:27.30 ID:DgwKbZUg
>>362
自分のこと?
364名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 15:45:18.71 ID:QSRImNVy
反応が普通すぎて面白く無いです
365名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 17:51:23.10 ID:OAX0X5vW
ここのやつらが文句言ってるのは、桜をバックにバスを撮ったりしている人のことでしょ。
他の人はまともそうだし。

駿府ライナーとかで検索すると上に出てくる現象何とかならんの?
366名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 21:09:43.67 ID:yC4VTxhc
桜をバックに写真を撮っている人、誤解されますよ
高速道路を走行中のドライバーから、見たら、上から石でも落とされるのかと?
367名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 21:53:51.33 ID:OAX0X5vW
その桜やろうがあんまり調子良くない様子。
368名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 04:33:42.99 ID:7Ncny0Ok
>>365
でも、自分の身内が亡くなっているから自重しろと
コメント欄で難癖をつける人も言い掛かりだな!
身内が亡くなって悲しんでいる人は
震災でなくても、毎日どこかであるわけだし・・・
369名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 07:45:44.48 ID:iItmAASv
震災で知人が亡くなったからとか言う奴の方がうざいな。

何でもかんでもいちゃもんつけたい奴はいるんだろう。
370名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 10:22:28.29 ID:qhC4K97d
他人のブログはスルーする自由もあるんです
だれも強制的に読めとは言ってません
371名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 23:11:33.95 ID:UJ9jkJuR
清水駅経由の「渋新」かなり乗っているようで・・・
週末を中心に静岡インター経由の「渋新」は渋滞で遅延するから
お客を盗られていたけど少しは回復したみたいね。
「しみず」が微妙だけど・・・
372名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 23:16:37.80 ID:sxDR8YVa
素人は遅延にうるさいしね…

でも、「駿府」「渋新」「しみず」も客乗ってるし、大成功路線では?
373名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 23:51:55.60 ID:rywJptsW
渋新は手広くやりすぎちゃって、今に撤退しそうだけどな
静岡駅からの客はあきらかに駿府に取られてるし
374名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 00:27:29.24 ID:YIIdvdN2
直行便は収益性が高いのでオイシイのです
しょせん短距離客が多い東名ハイウェイバスは効率悪すぎ

渋新は渋谷で乗降できるから
駿府・しみずより30分くらい所要時間短い印象になる のが長所
短所は、倒壊便は補助席付き4列が多いこと
375名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 06:53:32.12 ID:PrlFM241
駿府、平日だけど、俺が乗った時乗客4人だった時があった(3号)
376名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 10:31:07.93 ID:MU/WZ7dr
すごいと思うのはおなじ新宿行きなのに
静岡駅前で乗り間違えがないこと・・・
一般人には区別がつかないと思うのだが・・・

「渋新」も休日朝上りの日本平PA付近のノロノロに
はまらなければいいのだが・・・
377名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 14:01:34.75 ID:kTkpPdHB
渋新号の本性は「渋谷行き」です 
新宿はオマケです
378名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 18:10:25.06 ID:OgtJGTnv
>>376
でも、17番のりばは、不慣れな人には分かりづらい。
379名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 19:44:23.92 ID:K0AysiaK
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/201104/13/articles_14583.php
名古屋鉄道グループのバス会社、名鉄バス(本社名古屋市中村区)は、
空気中の除菌、脱臭効果がある「プラズマクラスターイオン発生機」の高速バス車両への導入を始めた。
今年度中に、全高速バス58台への導入をめざす。

バス会社間の競争が激しくなるなかで、車内空間の快適性を高め、競争力を上げるねらい。
380名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 21:16:51.68 ID:0Oz7ykf0
>>378
最初は誰でも皆不慣れさ
381名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 22:23:17.70 ID:OgtJGTnv
>>380
あの位置では最初でなくても分かりづらい。
おまけに地下通路に明確な表示もないし・・・
382名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 23:26:13.63 ID:0Oz7ykf0
>>381
2回目以降は利用者の学習能力の問題さ
383名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 12:20:52.48 ID:1bNzDbG/
>>382
地下通路や駅前広場にもう少し明確な表示をしてほしい。
JR東海が意地悪して許さないのかな????
384名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 13:33:50.14 ID:dgSzdMdz
17番乗り場にてこずる人ってどういう人なんだろう
静岡以外の人?
385名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 15:30:17.87 ID:z4ZJTeQp
そもそも静鉄自身新静岡センター建替完了後もあの場所から発着するつもりなの?
386名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 18:48:53.79 ID:whdPwr+z
東海ライナーでお馴染みの、あのバス会社、18日の夜9時から放送のドラマでバスが使われます。静岡での知名度UPになるかな。(SBSテレビ)
387名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 21:42:58.32 ID:p2hsab0X
今日、東名高速線に乗って、東名静岡で
降りたのだけど、

名古屋駅→東名静岡 に乗った後、
東京駅からきた静岡駅行き急行便に
東名静岡→静岡駅まで乗り継ぎ利用って
できるの?
388名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 21:54:25.16 ID:rdPOekxY
まだこのスレッドは続いていたの?
389名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 22:07:58.36 ID:TGTFvL4G
>>387
公式サイトをきちんと読めば答えは載ってる。
390名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 23:37:42.22 ID:qQcFOt8V
倒壊の4列ワイドシート車両は
2005年セレガが5〜6台、
08年セレガ楽座2台、09年ハイブリ楽座2台 の9〜10台のはず

他に、青春なごや用楽座36席パウダールームも2台いるけど、
いまは青春専用で他には入らなくなった

で時刻表冊子のワイドシート表記便は、
名古屋金沢1・名古屋甲府1・中央ライナ3・東名2の計7台(毎日7運用)

なので渋新に入る可能性あるのは毎日2台分だけですよ・・・草子晩さん
391名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 23:38:51.61 ID:qQcFOt8V
まあ、ワイドシート表記便でも補助席付き4列が入る事もよくあるけどね
392名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 10:53:36.25 ID:N3zHNO+j
中央ライナーは2台で足りるはず  だから渋新には3〜4台分
393名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 18:04:08.77 ID:uCSVdC3M
さも関係者のように「新宿駅乗り場が変更になります」って
自分のブログで言い切るのはどうかと思いますよ 当事者でも無いのに

「変更になるようです」とか言い方あるでしょw
394名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 18:26:14.52 ID:hk/u/obu
カッペが巣食うスレってここですか?
395名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 18:58:56.87 ID:CCM0/Yjl
東京人は何処にでも首を突っ込むというが本当のようだな
396名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 20:30:52.51 ID:D2tro1ID
>>387
最初に乗る時に静岡駅まで買っておけばおk

券売機や高速バスネットじゃ買えないけど、差額精算で行けるんだっけ?
397名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 20:36:56.53 ID:zz6qV6fc
>>387
やったことあるよ
398387:2011/04/17(日) 21:05:11.60 ID:rFwF3B1L
>>396
>>397
レスありがとうございます。
朝、名古屋駅を出る静岡駅行き急行がなくなったので、
不便になったのですが、ちゃんと救済措置があるの
ですね。
399名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 21:13:44.52 ID:EWKdi8IS
昔から倉庫は当事者ぶってるだろw
400名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 21:59:48.04 ID:D2tro1ID
>>398
ただし静岡インターでの接続保証は無いので、先の便が遅れると1時間待ちとかになる可能性も。そうなったらロイホでメシ食ってるw
最近は渋谷新宿ライナー化の為にインター〜駅で使える便も減っちゃったよね。
401名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 22:14:50.71 ID:PaTK43X8
っていうか、普通に中原池ヶ谷線か静岡相良線使ったほうがいいでしょ
値段の差はあるかもしれんが、かなり本数あるから時間は気にしなくていいんだし
402名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 00:09:08.24 ID:AyXQ/QXV
190円くらいケチケチせずに払って乗れw
403名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 00:48:20.19 ID:pZqoezU6
ワイドシート(補助席なし、楽座)4列がお望みなら
京王バス便かしずてつ便に乗ればいいんですw 
JRバスよりか来る率はかなり高いはず
404名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 08:54:51.31 ID:w2bVaCIx
さすがに、GW期間中の予約状況はよくないな。
「渋新」「駿府」「しみず」軒並み空席あるし・・・
405名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 10:57:15.54 ID:DxivHEHT
GW前に1000円高速辞めればよかったのにな
406名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 12:30:59.35 ID:IHyp0WJ0
昨年の渋滞に懲りたのか…
それとも震災で自粛なのか…
407名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 05:28:43.31 ID:4PaenreY
私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。
 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。
408名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 15:39:22.00 ID:cEm6WHnI
あまりにもでかい釣り針でワロス
409名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 18:16:07.78 ID:daLdsvvy
スルーできない馬鹿がいる
410名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 18:31:04.81 ID:cEm6WHnI
はいはいメンゴメンゴ

それにしても一言目に「馬鹿」ってどんだけ短気なんだよw
411名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 18:38:11.65 ID:sunap+wk
こんな有名なコピペに反応するなんて馬鹿としか言いようが無いだろ
412名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 09:39:03.53 ID:gi8PplOQ
>>404-406

今年のGWの渋滞予測は難しいな・・・
そういうオレも29日の午前中に都心方面行きに乗車予定・・・
午前中に着いてほしいなと
413名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 12:40:44.50 ID:cXYLSY8T
ナカ〜マ


414名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 14:40:06.64 ID:r8Qi2YhX
わざわざGWとかの渋滞を見込んで乗るのもいるな
415名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 17:46:23.72 ID:8edtEqPv
>>414
お盆に京都までサッカーを見に行って昼特急が6時間遅れて....orz
会場到着は後半20分...
このままハーバーライト号でとんぼ返りしたなぁ...
416名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 18:23:18.16 ID:acn1A7OO
俺は30日に利用するよ。
417名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 18:36:02.95 ID:f9+VE0G2
俺は30日の駿府20号に乗る予定、楽座だと良いけど、あまり期待
しないほうが良いかな
418名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 19:01:51.40 ID:Vj52vmqK
sage進行推奨。
419名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 17:59:43.25 ID:oP/vS9Nd
千円高速6月で終わりだからGWは渋滞しそうだから今回は電車にする。
昨年乗って懲りた新静岡に4時間遅れ、遅れは覚悟してたけど
420名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 11:25:37.92 ID:Fv/Z+cMI
H657-10406で検索すると、2つのブログを見ることができる
誰かさんのブログより○
421名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 15:34:54.23 ID:lk1uyGIL
緊急支援バスを撮っちゃいけない
仮に撮ったとしても載せちゃいけない と思います
422名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 16:26:34.38 ID:4ecInGzQ
>>421
イヤならば見なければいいだろ。
こんなところに書かないで直接本人に言えばいいのに。
423名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 19:41:12.14 ID:rnqutxAC
だって承認制なんだもん!と思ったら全然知らないブログが出てきた。
まぁいいんじゃないかな。仙台民っぽいし
424名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 10:32:51.35 ID:0iv5x5l+
本当は緊急支援バスに乗りたくてウズウズしてたんだろうなぁ、第死セクターさんw

425名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 12:14:48.55 ID:yUwkphh4
いや、迷惑だろw
本当に乗る用事がある人もいるんだからw
426名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 17:02:41.39 ID:W/qqNzR3
予約無しで最終バス停から乗る(乗ろうとする)なら
かまわないと思う 実際、空席がどのくらいあるのか知らないけど
427名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 22:22:03.41 ID:mNWNT2Hr
静岡−大阪は、しずてつ優勢と判断します。
JRのキングは狭いし、シートも快適ではない。
おまけに、早割始めちゃって、安かろう悪かろう状況です。

428名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 22:44:12.67 ID:YJnH7qxH
>>427
富士急と近鉄の金太郎はどんなもんかな?客の比率を
JR:しずてつ&阪急:富士急&近鉄=a:b:cであらわしてみてほしい。 
あと、車両、シートの快適性とか停車バス停の使い勝手とかも考慮した10段階評価をぷりーず。
429名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 07:09:22.23 ID:5n6I1HVk
>>428 シートの快適性では、しずてつ&阪急だな!!
あと飲み物サービスもあるし。
430名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 18:58:43.42 ID:RXz8KPaA
富士急&近鉄の場合、東静岡でバスを待ってるときが怖い。
シートの快適性は、しずてつ&阪急と近鉄。
431名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 19:03:35.97 ID:YkWLNzBD
>>429フジヤマライナーもドリンクサービスあった。
スリッパと毛布もあったと思った
432名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 19:44:27.25 ID:0bwwcMe2
富士急&近鉄の東静岡通過も時間の問題か
433名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 20:31:42.05 ID:5n6I1HVk
しずてつは夜行の新車を2台入れた時点で
やる気満々なんだけどなw
434名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 20:51:42.76 ID:WSiC2amO
JRバスのDD3列はあと5年くらいで一斉に引退時期
静岡発着なんてマイナーなところにDDはまず残らない
シングル3列いれるか4列青春になるか 見もの

西Jはシングル3列入れる気ありそうだけど、倒壊がどう判断するか・・
435名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 06:57:56.05 ID:MImXS2n+
しみずライナー頑張って
436名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 21:42:31.94 ID:lOpwsODn
静岡で野暮用といえば下着ドロというのは本当ですか?
437名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 21:59:29.90 ID:ikAspgGp
また野暮用ネタかよw随分野暮用で引っ張るな
野暮用  野暮用       野暮用
   野暮用
438名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 12:12:43.20 ID:7x3zFl68
富士急&近鉄で東静岡からって客いるの?
439名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 12:21:00.44 ID:7l5YCmsK
>>438
野暮用で乗る人がいる
440名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 14:34:42.24 ID:u8l53WFL
ヤボヨートハベンリナコトバダナー
441名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 21:16:18.13 ID:UhYYrgeu
>>438

JRバスが22時と早く出発するので、
それなりにお客はいた。
ただ、静鉄&阪急運行前の話ね。
442名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 19:02:29.13 ID:R5S7oBkJ
GW期間中しずてつ、富士急も空席少ないね俺はJRが好きだけど
フジヤマライナーの冨士急山梨バス今日のTBSテレビのはなまるマーケットで
紹介されてたな高速バス、水陸両用車
443名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 19:44:27.86 ID:8Sy0F2S/
>>442
窓側の席が取れなかった。
当日、バス車内で買うしかないな。
444名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:23:19.31 ID:25+dab9T
焼津で飲まれればよかったのに
445名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 21:56:07.45 ID:dOGPDtp1
GW中って東名渋滞するのかな
446名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 20:15:06.29 ID:yq4cV2ac
臭い。むちゃくちゃ汗くさい。
風呂に入ってないような風貌の男が
前の席に乗っていて気持ち悪い…なんでみんな平気なの?
髪はワックスじゃなくて皮脂でべたついてるような…
体臭きつい奴は乗車拒否して。マジできつい。吐きそう。
447名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 20:37:05.35 ID:89CW+Iar
あなたの普段の行いが良く無いから
そういう状況に遭遇するんです 自業自得
448名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 22:06:34.79 ID:s4osBMDZ
阪急梅田発しずてつ2台運行の2号車乗車中

梅田発車時で2号車は10人ほどです。
449名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 23:28:18.91 ID:s4osBMDZ
京都から10人ほどの乗車で車内はほぼ満席です。

繁忙期だからかもしれませんが、利用客多いですね。
450名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 02:03:57.87 ID:I9tuA1Vd
昨日の『かぐや姫〜』17号は、久しぶりのユニバースだった。
車内で鼻くそをほじっていたら、直径5〜6ミリほどのでかさになった。
クネクネと丸めていたらポロッと落ちた。
どっかに行っちゃった。
451名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 00:25:47.38 ID:TA6uwGlb
京王エアロエースが静岡号に入った
452名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 01:17:24.80 ID:lRqDgDlk
倉庫が最近高速バスから離れてるだけでこの過疎化w
この書き込みの3割くらいは倉庫が仕掛けていることがまるわかりですねw
453名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 07:10:28.85 ID:o7sg9RSv
そうですか。
454名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 08:12:48.91 ID:ayFa/e+D
この連休中にドリプラの前を走る東海の渋新(中村町経由)を何度か見た。
一週間前に草薙の国1を東へ走る京王便を見たが、渋新は迂回ルート東海と京王で違う?
455名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 13:45:38.74 ID:LmGPOV5Q
叩く側もネタがなくてつまんないんだなw
456名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 13:51:13.08 ID:xao3U8UF
先生!野暮用と所用は何が違うんですか!?
457名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 14:00:23.67 ID:sZ6F+Hqf
草子万死はさすがに
カネが続かなくなったんじゃないの?

超一流企業につとめててカネと休日には困ってない代ヨン志は
あいかわらずフラフラ出歩いてますがw
458名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 21:56:04.33 ID:VAqfCifl
ヤキソバに新型セレガ入ったみたいだけど
駿府にも入ってるね、H657-10406で検索そると
またまた、新しいブログ、しずてつの
459名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 01:04:44.03 ID:bJvkQ+0Z
乗りバス(笑)
460名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 13:56:48.69 ID:dupGGIOn
おまいら、どんだけH654−10406で検索してんだよwwwwww
461名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 17:40:32.13 ID:tqzePeG+
草子万死とか、代ヨン志って何のことですか
462名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 17:54:23.02 ID:J0y4qyDX
>>461
代ヨン志は静岡を拠点に全国のバスを乗りバス(笑)しているとってもお偉い方だよ。
言ってみれば高速バスのご意見番、バスヲタ界の大御所ってところだねw

草小万紙は代ヨン志に比べて領土は狭いけどその代わり静岡の高速バスをさもさも当事者のごとく
バス利用者へわかりやすく情報を発信しているありがたい方だよ。静岡の星だね★

わかったかな?
463名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 19:17:17.18 ID:AnV4OPPc
台風1号発生しました
海がかき混ざったら
海中の放射物質が静岡にも流れてくるかも
464名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 20:51:07.90 ID:jAdFe0S+
>>463
根拠もない情報流さないで下さい。
465名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 21:26:31.13 ID:tqzePeG+
>>462
有難うございました。転勤で静岡に来たばかりなので。
なんとなく、どんな人か、わかりました。
466名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 12:42:42.32 ID:9hJ/i12h
>>464
海なんて世界中つながってるからねw
台風来たら太平洋側はヤバイよ
すでに湘南や東伊豆じゃ放射性物質検出されてるし
467名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 15:44:54.18 ID:P5v4gVO6
風貌は見事なまでのヲタなんですね 
某有名ブロガーさん 多分あの人だと思う
468名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 15:55:27.35 ID:dvRuKcRf
倉庫番だろうが第四子だろうがバス会社や他の人に迷惑かけなければどうでもいいよ
469名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 16:56:37.10 ID:NSUJFOtO
全くだ。
有名人をネタにしか出来ない時点で無名な静岡のクソヲタのレベルがわかるな。

バスネタが無いならこのスレ要らないだろ
470名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 17:22:09.51 ID:VqA+7Sky
↑スルーできないキモヲタ
471名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 18:41:48.45 ID:dvRuKcRf
でも倉庫番とか第四子ははっきり言って迷惑だ
472名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 20:32:00.60 ID:EfEolY25
東京に用事がないと行かないのかね?
ふらーっとバス乗りしてきましたとか言った方が可愛さがある。
所用でなんで成田行くんだよ。日頃目的の明確化とか仕事でやってんじゃないのかよ、自分は意地はって頑なに乗りバス表明せず。
473名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 21:18:12.04 ID:4Lj2hKnn
バスヲタなんだからバスに乗って楽しんできました!でいいじゃねえか!

そこまでしてエリート気取りか!どっかの八戸と一緒だな!

素直な倉庫番さんが見たい・・・な////
474名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 18:14:35.80 ID:t/s8ehVh
>>473
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
475名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 21:38:49.33 ID:P8AmxS8h
さっき沼津の通称「リコー通り」を歩いていたら、ウィラーエクスプレスのバスが沼津駅方面に走って行った。
なぜ沼津に?
476名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 21:50:42.30 ID:j0xb+DdD
>>475
三島・沼津・静岡・浜松〜京都・大阪がある
477名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 12:26:26.44 ID:HUadMTym
判氏 関東の新型セレガ乗りたいんじゃないの
478名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 12:38:38.16 ID:9EdI/l1J
かもな。
両方とも諏訪担当便が把握できたからしばらくはJR担当でも当該便には乗らないだろうな。
新セレガ乗れないもんなw
479名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 17:58:53.90 ID:rFfS1tdH
ちょっと明日野暮用で東名高速バスにでも乗りにいくわ
480名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 23:29:46.03 ID:so9iJpdB
しみずライナーって東京午後発しかないんだな。
おとなしく駿府使えってことか。
481名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 15:17:41.16 ID:mAd2u6iI
前はクレイドル機能きらいって言ったのに、
こんどは「クレイドル機能つけろ」って・・・支離滅裂ですね 大御所先生
そもそもあのシート配置自体に無理があるっていうのはわかりますけど 
482名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 18:49:58.83 ID:+ZeN0UF8
うざったいバスヲタって静岡と東京と八戸に集中してるよね
483名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 18:55:18.02 ID:deuzOJSN
ツアーバス会社の提灯記事ばっかりだな最近の大四市は
484名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 20:27:08.75 ID:DJiMawO4
>>476
三島21:00
浜松25:00
乗車し終わるまで長いなぁorz
485名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 21:21:19.04 ID:29Km6vbi
駿府ライナー代々木行発車します
番四、乗車?
486名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 03:55:06.36 ID:awlBaMPc
うわぁ・・・、バーナーまで作っちゃって。
487名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 08:12:42.37 ID:iq/eQDm7
>>483

ツアーバスの方が独特なシートが多いからネタ的に面白がって記事にしてる所もあるよ

まぁ確かにツアーバス絡みばかりだが、一応路線バス厨らしいから生優しく見守ってはいくけど
488名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 18:16:31.15 ID:EOf3a8Pq
>>485
乗り場は代々木だけど降車場所はちがうんじゃ
489名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 05:57:09.01 ID:5UNKGqU1
このスレの住人で最近第四子のブログに凸しに行ったやついるだろwwww
490名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 20:31:19.77 ID:XVMu7QXC
駿府ライナーはしずてつも全部楽座車が入るんですか?
491名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 23:09:50.68 ID:nqlFfeKu
・本Blogの閲覧者が本Blogを閲覧したことに起因する不利益に対しての責任は負いかねます。
・各種情報に関しては、必ず各社及び団体の公式発表を確認してください。
492名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 05:29:16.81 ID:iEw9hjL4
>>489

詳しく
493名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 11:15:48.98 ID:trDnHxYM
第四子のブログ見てみろよ。ツアーの記事とかに
必ず1人や2人取っつきにいってるやついるっしょ。
草子番とちがって承認制とかそういうんじゃないからね。

勝手にやってりゃあいいじゃん、所詮狭いバスヲタ界で偉そうな顔されてもね。
昔は第四子といい番氏と言いブログ面白く見てたけど最近は内輪ネタばっかりで全然面白くないね
494名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 11:18:54.06 ID:trDnHxYM
>>489はこのことを言ってるのかな?

3 ■酔うのもほどほどに
同じ土俵でもないのに、「競争」なんて言葉を平気で使ってる・・・

○○さんにずい分お世話になってるからですかね???
しじみ 2011-05-08 13:18:10 >>このコメントに返信

6 ■Re:酔うのもほどほどに
>しじみさん

いつも辛辣な意見ありがとうございます。

で、しじみさんは、都市間ツアーバスの規制というものをどのように考えておられるのでしょうか?
現状は、全くといっていいほど規制がされていない都市間ツアーバスですが、いつも自分が書いていることですが、旅行業に属する都市間ツアーバスを、どのようにバス業界・運輸業界に引き込んで、伴にバス業界を盛り上げていくのか・・・

そういった規制を、早急に作り、高速バスの発展・自家用車からの転移などを促すほうが良いとは思いませんか?
第4セクター 2011-05-10 16:05:06 >>このコメントに返信

連投スマソ
495名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 01:24:56.14 ID:oiwoZiAH
野暮用ができたようですョw
496名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 10:03:08.16 ID:sJnj/B4U
駿府ライナーは関東車も楽座以外も入るのですか?
497名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 11:53:18.16 ID:Lnqy4kyV
>>494
何だこのしじみとか言うアホは?w
しじみと語った奴、手を挙げろ

で、この状態ならスレスト逝きだな。
最悪板でやってろ、ネクラのカスヲタ
498名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 13:21:36.19 ID:x5PKcZ1s
○○さんってだれ?
499名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:34:29.12 ID:UsgdXV6y
>>498
第四氏の過去の記事を見ていけばわかるよきっと

それにしても昔と比べたらかなり人気出たなぁ・・・それ故にこんな事もあるw
500名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:40:43.63 ID:gqnxzfly
それよりも野暮用の方が始末悪いよ野暮用何とかしろよ
501名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 18:16:42.94 ID:UsgdXV6y
変にプライド高くて変にインテリぶってる野暮用ねぇ・・・w
この人はGdgdと何が言いたいかよくわからんし、どうでもええネタあげてくるし
この野暮用だけは正直どうでもよくなってきたw

まだ第四氏は可愛いなw
502名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 19:02:10.92 ID:GE2mFfkc
第4子は別にいいと思う。わかりやすいし、なかなか面白い記事書いてくれるし。
ただ良くあんなちょろちょろ出ていけるよなとは思うけど。

ただ野暮用さんだけはなぁ・・・。
>>501とほぼ同意見だわ。
503名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 22:02:48.79 ID:KezmwxD9
東名高速の急行にエースって普通なのでしょうか?
504名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 23:35:24.12 ID:OpNhS7jz
バスヲタ(特に乗る方)はどこもインテリぶってるっしょww
505名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 23:45:54.33 ID:aR+ia+Hs
自動車関係のヲタなんて大概そんなもんでしょ
506名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 23:47:08.69 ID:/1EgMBYQ
>>503
関東便ならたまにある(38or40席)
東海にはエース存在しない
バステックにも1台いる(38席)
507名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 00:31:03.17 ID:cUVwDLca
とりあえず四セク氏カキコミ乙
508名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 01:22:48.98 ID:Fa9bt37b
俺も
>>501>>502に同意
文章長いし、何かにつけて経営用語ならべてインテリぶる。
四セク氏は、レポートとしては(乗りバスヲタの知りたいところは)きちんと
的を得て短くまとめている。仕事でも言いたいことを短く表現されるのは評価される。
単純に考えられない人間が35過ぎてもプライド高い未婚やってんだろ。
こんなgdgdな文章で、企業診断とかレポート書けてるのかよww
けどま、いいんじゃない個人の趣味だし。
509名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 07:32:08.57 ID:3EuY7BtA
>>502
定職付いてないカスがうっせーんだよw
510名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 09:17:19.96 ID:sjbphffv
何だバカの自演だったか。
511名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 10:39:25.34 ID:HOHJHjzL
アスペルガーのたわごと
512名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 12:15:58.18 ID:X8haOfzU
>>508
でも、つまらん皮肉が目立つのがちょっとね<第四死
513503:2011/05/16(月) 12:30:37.53 ID:VnGBU00e
>>506
御回答ありがとうございました
514名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 12:57:01.83 ID:uuTLRzPX
>>509
今日の分のおくすりちゃんと飲んだ?
515名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 13:30:40.89 ID:+GiRWBc7
ちょっと野暮用で出掛けてくるわノシ
516名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 15:48:17.56 ID:v85gRx4N
>>509
荘子番乙。

駿府ライナーで検索すると迷惑なんだけど。なんとかして。
517名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 17:53:46.90 ID:cjxnF51z
>>516
駿府ライナーの奴は確かに迷惑

個人が企業より出しゃばるな、って感じだ
518名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 19:10:57.89 ID:EK0n+5w4
個人攻撃はするつもりないが
サイト上位に来るのは本当に迷惑
彼は何をどうしてほしくてあんなに企業ぶってサイト作ってるのだろか。
519名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 22:43:23.53 ID:Nv5t5tJy
なんか避難所まで出来てるらしいぞww
そんなに嫌かな、この状態。

静岡のバスファンさんはいろいろとやりにくく大変でしょう?
万が一あのサイトに不備があって乗客に不備があったらどうするつもりなんだろう?
バス会社の責任になるんかね?
番氏も四子みたいにいろんなところに出かければいいのに。

番氏や四子は仕事してるの?
520名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 00:12:31.19 ID:5yD5DZtg
各バス会社は、SEO対策をきちんと行なって下さい@創膏絆
521名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 00:16:00.14 ID:MxElD0aI
四子はトヨタ系列の裾野のあそこ
だから組合強いから金も多く休暇が多いとスレに以前あった
522名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 00:34:10.17 ID:5V7Udm7F
トヨタ系列で蛙にのってんの?
なんでもアリって人なのか?
523名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 01:18:05.83 ID:Wk0acM1G
各社のスレはあるのに避難所つくってまで静岡括りが必要か?
必要としてるのは勝手に地域社会を考えてる野暮用だけだと思うが…
こんなスレ立てるから静岡のヲタ非難所になるんだよw
524名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 01:58:00.16 ID:4P6LJoP4
そういや四子は結婚してるんだよね。
なかなか幸せそうじゃないか。うらやましい。








一方・・・。
525名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 10:06:46.07 ID:7VfVWmNb
結婚してる台C氏のビジュアルみたらみんなびっくりするか気絶するに一万ウォンw
526名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 10:25:33.18 ID:Wk0acM1G
>>524
いやいやw
一方の人も現実から逃げてるようにしか見えないんだが…
夫婦生活が充実してるならそっちに注力すると思うぞ。
家に居たくない理由でもあるんじゃないの?
527名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 10:27:34.15 ID:Wk0acM1G
訂正
× 一方の人
○ 結局してる人
528名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 12:27:46.10 ID:ioUJKx1w
避難所 開設したら、逆効果じゃないの
529名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 23:16:51.56 ID:vG+CQP2C
今日の渋新静岡57号は幕車のエアロだった。すれ違いだったので車番はわからなかったが。
たまたまだったのだろうが、東海は清水区内には少々古い車でもというのがあるのかな。しみずライナーの時もそうだったし。
もしそうだったら清水区民として悲しい。
それとも早くも駿府への敗北宣言?
530名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 23:56:15.30 ID:leyk6EHJ
その頭の悪すぎる発想に感動
531名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 12:30:49.85 ID:YddCDbUu
「しみず」割引7とか設定してくれないかなぁ〜
532名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 14:37:27.83 ID:UIzViBQr
倉庫番ってわざと野暮用野暮用言ってるだろ
533名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 19:41:32.19 ID:PDJeTrER
足立ナンバーのエアロエースが夕方のハイウェイバス急行東京行きに入っていた
534名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 20:47:42.66 ID:CZXyFPM/
>>533
最近多いです。
535名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 21:54:10.21 ID:xNyRHg4/
バスヲタどもインテリぶりがうぜえええええええええええ

他人から見るとおかしい人ですよ。
536名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 22:25:05.90 ID:J1RXlSKM
野暮用野暮用っておまえら言うから野暮用ブログ更新されてねぇじゃねーかよw
537名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 22:55:36.70 ID:xNyRHg4/
荘子番さんケッコンシテ〜
538名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 23:57:41.15 ID:3av5n8Iv
なんか野暮用を自分でネタにしちまえばこっちのもの的な空気を感じるな。
539名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 00:26:22.34 ID:KYNKNg7g
>>536の直後にすぐ更新されててワロタw
なお野暮用で掴んで自分のネタにするって
タレントじゃねーんだからさ無理すんなよ野暮用w
540名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 13:35:01.51 ID:iR6Rb6L+
>>536
余計なこと言うな馬鹿!
541名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 21:27:36.93 ID:KYNKNg7g
>>540
総固本人か信者乙
542名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 21:55:42.16 ID:pAXJKvMl
台四氏木金休みキターーーーー
543名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 22:16:04.88 ID:COCFuJYA
>>540だけどそういう意味じゃないからw誤解なくw
野暮用はほんとうざいっすよwええ本当にもうw
544名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 23:00:02.91 ID:r4DavM5J
つーかさ
岩手県北交通なんて会社ないぞな
固有名詞はきちんと書こうよ@第4
545名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 00:29:35.51 ID:hKcVPNrM
自動車製造が木金休むようになるなら
早売り設定も変更すればいいのにw
546名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 12:21:49.85 ID:S2Q45vfF
なんで第四と倉庫の叩きあいになってるんだか。
547名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 15:17:09.23 ID:51Iw8bfW
>>546
だまれ総こ番。
第4子のほうが100倍ましだよww
548名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 17:43:06.89 ID:W0DBXEvt
駿府に関東の古そうなバスが・・・
やっぱり新しい方がいいなぁ
549名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 21:14:41.92 ID:BmxQTDwT
駿府にも古いのが来るのですか
新しいのから古いのが来るとがっかりする
550名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 21:47:45.77 ID:9B1gcSjC
しずてつ便や京王便を選べばボロはまず来ないです
551名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 22:27:27.14 ID:RSJ/OXUv
関東便はくたびれたエアロバスとかよく見るようになった。東名ライナーと変わらん
552名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 16:15:38.78 ID:bsJurODE
片道3時間くらいなら補助席付きでもガマンできるでしょ
553名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 09:20:16.75 ID:GYMxJhI+
大阪-静岡、JRとしずてつ&阪急どっちが快適ですか?
554名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 09:26:17.63 ID:0VP/JPyg
>>548
「新宿駅」とだけ書かれた方向幕車が来たときはビックリした
静岡行きはプラ板使用なのかな?
555名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 09:27:07.28 ID:JbE/L7Ed
しずてつ&阪急じゃないかな?
新車で通路側仕切りカーテンもあるし。

キングよりは居住性いいでしょ。
556名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 11:34:25.81 ID:irhtLM99
>>552
さらに短距離仕様エアロだと
クッションが2席一体型で....orz

東海はサボエアロが...
557名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 12:55:31.55 ID:KdrvPe4T
>>554
もしかしてハチロクかな?
リアガラスに、キリン午後の紅茶の
広告になっている。
558名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 20:08:53.89 ID:cW77RKOw
>>556
ガタガタいうと
トイレ無し12列仕様入れちゃうぞw
559名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 22:43:19.80 ID:trzk/z+v
清水ライナー共同運行の頃はしずてつの補助席付きに涙目しJRの楽座信者となったものだが
時代は変わったなあ。
560名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 13:29:28.28 ID:SDvrbkLQ
トイレ付の車両はCD列がおすすめ?
561名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 14:56:41.40 ID:ynTGkhXN
逆です、ABのほうがシートピッチ広い
AB9列+トイレ、CD11列の40席仕様だと

AB9列+トイレ、CD10列の38席仕様だと
シートピッチほぼ同じ
562名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 20:26:59.04 ID:aVFrL6NP
>>560-561
なんかインテリみたいな奴だなw自演か!?w
563名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 21:12:42.90 ID:78huLX7y
九州のバス来るのが分かっているはず
大石寺に行くバス。偶然を装う?
564名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 23:27:14.22 ID:bblUc1ag
京阪神D静岡の早割席の席番ってわかりますか??
565名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 14:18:50.46 ID:SQE2lApL
運転席側の列の方が広く感じたのは気のせいなのかな
566名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 17:53:26.56 ID:K/6YYfee
駿府ライナーに関東の新車のセレガこないかな
最近古いエアロいらないから
567名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 18:01:51.60 ID:Yid26WmN
>>565
そう思うなら、それでいいと思いますよ
568名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 21:25:22.71 ID:6uYKNWvX
>>566
一回見たことあるよ。
569名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 22:10:39.92 ID:a8db2iW4
>>564-568
番氏の自演乙。
四子、今度は青森ですか、暇ですねwwたまには家庭サービスしないんすかww
570名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 10:44:22.26 ID:m9QLpY+M
渋谷新宿ライナー浜松号

平日なんか予約無しでいっても
ガラガラで一人二席使えるだろうと思っていたけど、結構乗るのね
直前にシートマップみたら思いのほか席埋まってた
571名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 11:17:46.03 ID:o+xDC8CO
四子、そのうち寸法がわかりやすいように赤と白の縞模様の棒を出しそうな気がする。
572名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 14:58:56.02 ID:xTx0hNgy
4氏は毎回有益なレポですごいよな。バスヲタとして勉強になる。
倉庫は正直バス情報掲示板として見ないようにしてる。
バスヲタ業界のブログで秀逸なのは、4氏、宇奈月の地鉄、登戸、ターミナルブログくらいだろ。
バスGOは1ネタ長すぎるね。
573名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 17:12:34.02 ID:vL8/6Yxr
>>571
不躾棒乙
574名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 19:37:35.67 ID:HS65i+Cs
>>572
あの辺の人は写真も綺麗だし読みやすいしどっかの誰かさんと違って文章も嫌味じゃないしね。
575名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 22:11:52.60 ID:G16PvDMy
期待の新人、将来の番氏か!?
http://blogs.yahoo.co.jp/makoto_ta_matador/folder/637903.htm

コイツ、自分の乗りたい車両じゃなかったからってクレーム付けてるぞ。
しかも被災地に行って野次馬同然のことしようとしてるしw
576名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 22:17:37.12 ID:3QHgrvrP
ブログでまたまた野暮用発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
焼津大好きだなwwww
577名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 23:41:38.81 ID:lbjXdqbd
>>574
バスいこの人の文章と写真のセンスは本当に素晴らしいとしか言えないぐらいすごいよな
無理にミクとか絡めようとしないしねw
578名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 03:11:13.75 ID:akMhayWx
野暮用
579名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 06:55:33.96 ID:Kkoyz8LN
野暮用で新車でお出かけいかがでしょう。県内の路線に
1、 15、 8 、14号は新車ですよ
最近関東車乗っていないから乗って
大きなお世話か
580名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 14:01:47.56 ID:RYyZ/T+D
もはや次から
「静岡県のバスヲタ事情」に
スレタイ変えるべき
581名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 17:02:15.52 ID:5B7iP0jS
関東便今日は三便10年セレガだった
582名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 17:33:01.97 ID:BT87fITJ
避難所をご利用ください
583名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 19:34:47.65 ID:CiKoJU9H
>>561
ちなみに42席仕様だとCDの方が広い
584名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 01:26:33.01 ID:NOVdE4xF
12列短距離仕様の路線高速バスより11列サロン付き観光バスの通常座席部分のほうが狭くね?
使えないフットレストや中途半端なテーブルが余計に狭くしてるし。
585名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 10:08:22.43 ID:zsualaxC
東京駅新券売機まで写真とるなんて・・・
ますます変態に磨きがかかってますねw

だれでも座席選択できるのは便利でいい 動きもサクサク早いし
現金でもカードでもシートマップで選択可能
586 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 10:18:45.26 ID:yALHoaKK
昨日の夜に東京駅で『かぐや姫〜』の最終便を待っていたら、外堀通りを反原発の団体がデモ行進を行っていた。
それも相当な人数。
バスやタクシーは道をふさがれて、大迷惑だった。
587名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 20:17:52.52 ID:Sft1DEJv
さっき足柄SAで見たまま。

「しみず」20人程度
「駿府」25人程度
「渋新」30人程度
「東名高速線」10人程度

収益だと事実上の割引のない「しみず」が一番ある?
588名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 22:02:21.63 ID:o99dFVMb
渋新ライナーにハイブリット車導入されてたんだね。
今朝はじめて見ました。
589名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 04:07:11.22 ID:dbwhLO2j
>>586
放射能をまき散らされる方がはるかに迷惑。
590名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 11:54:45.69 ID:YKebwxdP
>>580
今の状態でもスレチで削除出来るんだけど、削除依頼出そうか?
591名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 12:36:27.84 ID:J4pgD1XC
倉庫番さんおつかれさまです
592名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 18:50:31.81 ID:0C/TEjJ3
静岡の高速バス倉庫って、静岡県全般か?
静岡県は広いよ、静岡市の高速バス倉庫orくずてつの
高速バス倉庫番にwww
593名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 19:11:09.80 ID:6ZBmeQo9
番氏、どんだけ嫌われてるんだwww



俺も好きじゃないけどwww
594名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 20:22:04.71 ID:XupZG5ym
某氏へ

(旧)東日本フェリーは会社更生法の適用を申請したので確かに倒産したと言えるけど、
ナッチャンの就航は(新)東日本フェリー下での出来事だし、(新)東日本フェリーは道南自動車フェリーに吸収合併されて津軽海峡フェリーに改称のうえ津軽海峡フェリーとして現存しているので、
「東日本フェリー倒産の引き金を引いた、高速船なっちゃんシリーズ・・・」は誤りです。早く直したほうがいいよ。
595名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 21:39:08.37 ID:/vzMsI8V
>>587

「しみず」は前よりお客がへっているのが気になる。
満席の便が事実上なくなったかも・・・
「駿府」の永楽町停車と「渋新」の清水区内停車が大きいかな。

ただ、事実上割引がないので収益率は高いのでは?
割引を作るのと、ルート上難しいが永楽町停車できれば乗車率はあがるね。

596名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 23:03:17.33 ID:qJWaAYz0
マジっすか
597名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 22:25:57.15 ID:gKSFbtsC
MISO地域社会研究室
598名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 11:14:33.09 ID:suqUXjIo
渋新・駿府の一部を清水駅前経由にして
関東や東海はしみず号廃止したかった

しみずの客数はそれでも十分だし
車両も静岡発着に入れたほうがより稼げるって判断

それでも、しずてつが頑固に単独運行続けてるだけ  だろうね
599名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 15:41:39.37 ID:Jue6nqsR
四子爪きたねぇwww
600名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 20:43:49.19 ID:mcXD5Fo8
関東新車の

>セレガのトイレですが、
>便座は温度調整がついていて、温めることができます。
601名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 21:24:08.57 ID:0L0mFDvd
駿府ライナーにも、関東新車来てほしいな
県内の他の路線には、毎日入ってるみたいだけど駿府にも廻して
602名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 19:23:14.35 ID:DfMOoAzA
東京浜松の関東運休便
もうこのまま廃止(減便)でいいよ
603名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 11:02:23.37 ID:GMCLUxWK
静岡行きの駿府ライナーって永楽町で降りる人がいない時はバイパスの側道(永楽町停車になる前のルート)を通っていくの?
この1週間くらいで関東しずてつとも通っていくのを見たので。
604大内観音:2011/06/03(金) 12:25:16.18 ID:VvsI9fpZ
最近永楽町乗降ばっかりで
さびしいですよ小判様
605名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 15:14:21.19 ID:NIplF+2D
結論が出てから「私の考えとだいたい同じです!」



糞評論家乙って感じですねw
606名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 17:30:25.03 ID:h1CambDW
>>601
おらが街からはツバメが撤退orz
そしてツバメのお古が続々増殖中です
607名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 20:10:19.71 ID:Vh3HdlDV
また青森に来てたのかよw
本当に暇なんだなw
608名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 23:38:44.54 ID:LipRj6UT
>>603
それ有りかもね。
上りで池尻大橋下車の人がいない時に首都高をそのまま初台南までってのはJR便で経験あり。
609名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 13:10:28.80 ID:8ym6HHBI
片道3時間位なら
名阪近鉄新車みたいな42席ワイドシート+トイレで十分だろ
610名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 13:52:48.99 ID:TT2663ZX
>>603
更に押切・大内観音下車が無ければ鳥坂インターまでバイパス経由…にしてくれないかな
611名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 11:24:02.19 ID:1VluwXXi
じえんのかほり
612名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 23:04:49.76 ID:OufcQRCh
車路に降りて写真撮るのはどうかと思いますよ
名古屋駅新幹線口での万死
613名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 23:57:33.91 ID:u/87rvbC
車道撮影はHプロジェクトの方が酷いべ
614名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 07:36:48.96 ID:jhCZFLWH
>>564 京阪神ドリーム静岡で早割購入したら、1Cでした。
高速バスネットで、変更操作すると、座席マップが出てきたので、
6Aにしました。以前乗ったとき、運転手さんが、1列と2列はマルス枠って
言ってたんだけど・・・。
乗客の半数は、浜松組でした。静岡組は静鉄に流れてるのでしょうか?
615名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 09:08:17.83 ID:eUz66Ziq
>>594
こんな所に書くなら直接ブログの※欄に書いてやれよ、ネクラ
616名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 16:50:59.56 ID:VNcuH1M4
高速系統は、セノバ完成しても3番線に発着するのかな?
617名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 22:50:19.14 ID:UzjnoHws
初めて、阪急バスで、大阪まで、行ってきた。
とても快適でした。
これから、大阪行く時は、こっちにしよう。
618名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 23:13:28.10 ID:DDWvf+BA
>>615
1週間も前の書き込みをわざわざサルベージして某氏に恥の上塗り
善人気取ってあんたもあくどいね
619名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 19:40:24.45 ID:yPHl2GH0
>>618
静岡の陰湿な県民性が露呈してますなw
620名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 19:48:40.90 ID:OUickYjP
この陰湿さは名古屋人のような気もするw
621名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 21:40:10.34 ID:6532pQez
なんだ、また例によって東京人が成り済ましをやらかしてるのか
622名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 10:16:23.32 ID:mUiozaC1
>>621
どの書き込みが東京人で、その東京人は誰になりすましてるの?
623名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 10:24:58.01 ID:d6Pv9wTl
>>618-622
同じ穴兄弟どもきめぇ
624名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 17:18:59.65 ID:sa1xRSN0
高速バス客少ない
625名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 05:24:43.50 ID:k6XBIHBV
>>624
どこの???
626名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 00:37:19.00 ID:3BjSXhDj
>>617
大阪行くなら、しずてつ&阪急だよ。
JRは、静岡から乗る客減っているよ、
その分、浜松乗車でカバーしているようです。
割引運賃あるけど、経年式のキングじゃ勝てないね。
627名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 22:52:53.52 ID:31Ht7CBX
最近は週末「渋新」「駿府」って2号車でる?
628名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 20:53:40.30 ID:9rFkYWDq
今日の駿府8号は出てたよ。
2号車の乗車率も7割くらいだったからかなり好調だね。
629名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 23:25:53.10 ID:UqGMCLUy
>>598
そりゃあ静鉄としては清水の東海道から外れた郊外と首都圏とを結ぶルートも開拓したいからな
630名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 23:35:25.46 ID:DjPJLyfk
別路線にするほどの沿線人口でもないじゃん
折戸〜清水駅のバス運賃サービスすればいいだけの話 かも
631名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 23:58:45.54 ID:UqGMCLUy
鉄道じゃないんだからそんな事したら客離れるでしょ
632名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 00:10:37.14 ID:1PtcB+7R
JRバスの人件費じゃ採算とれないけど
しずてつのさらに安い人件費ならなんとかやっていける

ってところかもね なおさら安売りは期待できなさそう
633名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 07:42:35.65 ID:88mmPYwL
>>626 3列だけど普通の座席のJR

3列枕付き、飲み物、フェイスカーテンのある阪急&しずてつ
634名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 19:16:04.37 ID:VOj+Kzye
2928は焼津観光自動車のセレガだな。

635名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 18:58:11.48 ID:oPdf1cr/
6/13 Jバス小松工場で撮影
ttp://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail155.html
倒壊新車  乗合にも入らないかな・・ 楽座シート新色
636名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 21:13:08.26 ID:YjVTi6ih
他所でも、野暮用話題だな
最近は関東のバス乗らないな?
新セレガの写真撮るなら、ついでに乗ればい
いのに、確実に乗れる路線ありますよ
637名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 22:12:10.86 ID:kEQUWXM5
>>636
噂で聞いているだけだけど、駿府完倒便の楽座率が下がっているんでしょ?
そういう現実から目を背けたいのではw
638名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 23:20:48.24 ID:b4orBxn9
今日も駿府にボロエアロ
東名急行にエース
639名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 23:27:14.07 ID:JTWmqg1T
トイレ無しが来るよりはいいよ
ボロなんて言われてるけどエアロの乗り心地って意外と快適だし
640名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 23:34:03.03 ID:ZX9i39cC
>>639
42席仕様じゃなければいいけど関東の場合楽座こないとほぼ42席だし
40席アームレスト付きの固定窓エアロ(元青春ドリーム用)は快適ですね
641名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 23:39:10.29 ID:LVd1mpPB
そんな個体は数少ない
642名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 00:31:57.78 ID:tvEOIlzZ
名古屋駅15階スカイストリートから新幹線を激写する某氏
643都夫良野分断会:2011/06/16(木) 05:38:14.10 ID:9yqhTpQg
全ての境は【都夫良野】で ある
644名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 10:40:13.49 ID:01Y1CzSQ
最近このスレ静かになってっから調子乗ってるだろS氏。

あんなのが同じバスヲタだと思うと寒気がする。
645名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 12:27:52.17 ID:1d39Yli/
Sをバスヲタサイトとしてみるからおかしなる。
あれは地域社会とミクを語るサイトだろ?
バスは地域社会を論ずるにあたり付随するパーツの
ようなもんだろ?
と拡大解釈してみる

第四と違い明確じゃない。普段の仕事で学んでるはずなのに選択と集中が出来てない。
646 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/06/16(木) 19:42:45.71 ID:5FRDUob7
それは野暮用という煩悩が働くからだよw
647名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 20:33:10.31 ID:hgKUSSi4
ヨンシーもたかが会社員のくせにご意見番気取っててうざいけどな。
なんでバスヲタってこんなやつばっかなの?
他の乗り物の鉄道・車・航空機・船でこんな人いる?
648名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 20:49:51.42 ID:oe+xWlqF
駿府ライナー楽座率下がって、興味が薄れてしまった人。
以前との差が歴然
649名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 21:01:29.19 ID:Qj1ktWdN
>>647
では鉄道の方から。ヲタとはちょっと違うかもしれないけど。
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/
650名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 22:29:55.01 ID:MwL3p6ff
てんてーを静岡に輸入すんのやめれw
651名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 23:04:23.06 ID:G4brEjWW
>>648
一説によると地震が怖くて上京回数減らしてるとか。(名古屋は行ってる?)
あと諏訪・佐野運用が増えて車両の楽しみも減ったんでしょう
652名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 08:22:46.71 ID:84PEOsHk
地震が怖いとか茨城県民としては笑わせるw
番氏、県外にも敵は多いですよ。
653名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 08:44:32.48 ID:8MOfzKSb
あっそ
654名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 10:31:40.67 ID:ic6HhWr8
京王の高速バス トイレ付き
40席+補、42席+補、
38席ワイド、36席ワイド+パウダールーム
(ワイドシートはセンターアームレスト無い個体もいる)

基本的にはこの4パターンだから 万死さんへw
貸切車の増車だとトイレ無し11列とかが入る(東名方面はここまでやらないと思う)
655名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 10:53:42.89 ID:ic6HhWr8
あと渋新号
ハイウェバスドットコム扱いは1CD、2CDの4席だけ
渋新京王便の1ABは予備で売らない のはず
656名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 15:52:27.20 ID:sdQmQJ1Z
>>643
天国と地獄の境もか???
657名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 18:03:01.90 ID:kXHttYjT
東名303号静岡行仕事中に時々見ることがあるけど
今日はエースだったけど、新セレガの時もあつた
駿府よりいいかも?
658名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 16:37:10.89 ID:qsFUvhtP
今日で高速1000円も終わり、高速バスも以前に比べて
遅れも少なくなるな、よかった
659名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 16:48:06.80 ID:cyMEW2a1
>>658
ほんとだね!
660名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 19:30:28.19 ID:/Vi1fQq4
高速バス乗車中、静岡県内走行中に大地震や津波警報に遭遇したら
どう対処すればよいのか 教えてくださいな 
あきらめるしかないんでしょうか?    某有名ヲタブロガーさんへw
661 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 65.7 %】 :2011/06/22(水) 00:44:19.62 ID:yf2BMgMF
>>660
知らんがな(´・ω・`)
662 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/22(水) 03:37:24.46 ID:Xn4FqGf/
>>660
乗務員の指示に従う
と、マジレスしてみる
663名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 15:53:37.83 ID:glps24mL
あきらめないで!
664名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 21:39:05.63 ID:+N2rkkJI
大地震おきたり津波警報がでたら
「運行をここで止めずに、とにかくすこしでも高い場所まで走れ!
通行止表示や制限速度は無視しろ!」 って圧力かけるしかないw
665 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 00:27:30.10 ID:Pl3/xf5O
[sage]
ぬるぽ
666名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 02:14:29.87 ID:c9d6ZGHh
JRの例になるが、今回の震災でも、規則破って地元の人間の指示に従った電車が助かって、JRのマニュアルに従った電車は死者出したから、乗客ものってるだけじゃ助からんわな。
667名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 17:24:14.70 ID:6s4/wB4e
北陸トンネルとか、この前の北海道でのトンネル火災なんかもマニュアル通りにしてたらあのザマだったしな

バスで地震にあったら、とりあえずどこでもいいから高台まで登れってお願いするかなぁ・・・
例え由比PA付近にいようと、かっ飛ばせば5分ぐらいで蒲原とか清水の高台まで行けるしなぁ
668名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 19:45:34.06 ID:n6idJI0J
どうでもいいが番氏は尿道結石が悪化すればいいと思う
669名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 21:28:15.28 ID:AZdQAKek
>>668
すぐ治ったんじゃないの?
670名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 22:05:52.35 ID:LBJv3SKs
さすがに病人の不幸を祈るのは失礼だろ>>668
671名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 14:17:05.70 ID:zz3YEEtY
番氏って何歳なの?
文章からして大学生みたいな。
672名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 14:28:12.64 ID:MyCMAGd+
>>667
順調に流れていればな。
問題は地震が起きると、その場で様子を伺ってしまうドライバーがいるので、自分の意思に関わらず先に進めないことがある。
地震発生直後の被災地で、車が数珠繋ぎになっているところを津波に飲まれてしまう映像を見なかったか?

>>668-670
「人の不幸は蜜の味」という言葉もあるぐらいだからな。
個人的にはほどほどに多くの話題を提供してくれる番氏の存在価値はある。
尿道結石は食生活が発症原因の大部分を占めているので、健康に留意して、今後もブログの更新に励んでほしい。

ところで、番氏とは直接の面識ないのだけれどもどのような容姿の人なの?
ご存知の方がいたら教えて。
673名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 18:12:52.56 ID:YVw3h2EZ
>>667
震源地に近いと、東海道の交通量じゃすぐ渋滞云十キロ。
車で移動なんて無理。
まして小回りの聞かない大型車じゃ・・
674名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 02:59:27.85 ID:2k6RIJN8
666 :名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 23:11:26.09 ID:PBs1+6qM
>>658
なるほどそういう手もあるな
週末以外は基本ガラガラだしな
新幹線より早く実家最寄吉原へ着けるのが最大の魅力
新幹線の始発(新富士)遅すぎ倒壊氏ねってのもあるが
675名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 07:09:47.21 ID:TPQyO4hB
>>674
もともと新富士駅などいらなかったのだ。
676名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 09:48:52.70 ID:Qb5rFW2L
新富士(信)
掛川(信)
三河安城(信)
岐阜羽島(信)
677名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 19:05:02.11 ID:bxUWqy/q
はいはいすごいねー>某氏
678名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 16:27:55.64 ID:vlnwObxN
2011年6月20日、
最新の安全性能を備えた新型「豪華化粧室付きワイドシートバス」を2台導入致しました。
赤を基調とした上品で暖かみのある車内空間が特長です。靴を脱いでくつろいでいただけるように、
フットレスト(足乗せ台)をご用意致しました。

また常時、除菌イオン(プラズマクラスターイオン)が発生していますので、車内の空気はいつも綺麗です。
679名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 17:01:48.53 ID:eQU6FIfG
番氏、恒例の九州のバス撮影会かな?
来静してたから
680名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 21:15:09.06 ID:PAk+6cg4
>>679
九州のバスなら西冨士道路でJR九州の赤いバス
西鉄の高速バス?方向幕のエアロエース(貸切表示)だった
その他数社のバス目撃
681名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 11:20:11.13 ID:trU484jU
次のダイ改はいつかな?

682名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 17:07:50.40 ID:pKQ4iFnd
駿府減便でいいから楽座いれて
683名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 18:53:26.47 ID:Veu/9ILW
静岡はキモヲタが多いってわかったから
ネタにもならないボロセレガを入れてるんでしょう
684名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 21:34:03.31 ID:Qg1TDoN9
たかが2ちゃんごときで全てを知ったような面をするなよ
そもそも出身地とシンクロしてるとは限らんだろ
685名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 21:38:35.06 ID:t5r5dfT7
駿府の興味なくなった人
686名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 07:51:53.87 ID:md/pCzhV
>>684
必死ですね
687名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 11:31:54.81 ID:GmCiwyhj
っと、の人、またお出かけですか。本当に好きですね。


たまにゃあ女房の世話してあげたらどーです?
688名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 12:04:17.87 ID:Pn2DmxKW
今度、稲川町から高崎駅まで日本中央の高速バスに乗るんだけど、
ここ見といてくれとか調べといてくれ…みたいな希望とか、ありますか?
689名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 14:26:01.60 ID:H9KuahVb
ネ申降臨
事後でいいのでノリホくれ。
690名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 18:17:21.33 ID:cJkRsBCa
>>688
どのくらいスピードを出したか確認してくれ。
691名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 20:58:41.38 ID:+r5hTINU
>>688
よい旅を。
692名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 21:17:00.39 ID:ZriYTGk0
あのお二方を調子に乗らせているのは、
このスレッドが一躍買っているというのは、言い過ぎでしょうか。
693名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 23:16:09.49 ID:BUtkx1ys
688です。仕事の合間を見てサークルKで発券してきました。
店舗に置いてある、あの手の複合端末の扱いには慣れている…

はずだったのに!

発地:東海地方 着地:関東地方

に入ってねーよwww
端末と格闘すること十数分、「大阪−前橋」の「シルクライナー」に
名古屋便をまとめて突っ込んであるのを発見w素人さんお断りww
便番をメモして控えて持ってってよかったwwwww
日本中央ちゃんマジ鬼畜wwwこの路線売る気なしw育てるつもりもなしwワロタ。
出発前にまたおじゃまします。
694名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 23:40:38.86 ID:cJkRsBCa
>>693
本当に日本中央は謎だらけだよな。
仙台からのバスが発着する板橋車庫なんて、あそこで降ろされたら初めて行った奴はどうしていいか迷うぞ。
住宅地と工場が混在する地帯のど真ん中に降ろされるんだから。
695名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 23:51:50.28 ID:dn03C2CY
wを多用する暇なアスペ君が粘着中
696名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 00:14:18.12 ID:DwIRJP/7
↑お前、スレ住人から輩出した勇者様になんて口の利き方なんだ。

そもそもやってくるかどうかさえ不確かだし、静岡に縁もゆかりもないバスの購入なんて自殺行為だ以下略
697名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 00:18:15.72 ID:M6o3zfXP
ここまで頭が悪いの丸出しな書きこみも久々に見かけたよ 693
698名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 00:27:37.81 ID:DwIRJP/7
やっかみキター

ま、そういう俺も日本中央の高速バスを静岡市内でリアルに見たことはないんだけど。
699名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 07:12:28.03 ID:TffSsXVl
「渋新静岡」の早割席の席番わかったら教えてください。
700名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 10:58:42.28 ID:CaRv+TBF
こんなキチガイがずっと粘着してるから過疎るわけだ
701名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 12:58:03.25 ID:Tadi8FQS
日本中央のバスはよく見かけるけど
乗客0の方が多いかもしれん
702名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 18:50:37.55 ID:NNwHpfZb
>>693
>>あの手の複合端末の扱いには慣れている…

そう思っているのはお前だけwww
電話予約して予約番号もらえばいいだけの話じゃないの?
扱いになれているはずの割には機転が効かないな。
703名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 10:59:52.46 ID:WVPW9+p7
倉庫って意地でもバスに乗りに行ったって書かないのな。
何がそうさせるのだろう。
704名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 12:45:49.15 ID:6oq0ds9C
>>703
番氏 バスはあくまで手段
第4  バスが目的
705名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 21:55:34.66 ID:KUMY/YC1
個人攻撃は個人ブログとかでやれよ、いい加減飽きたわ。
706名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 23:04:52.01 ID:Y/zcrLaO
野暮用の次は諸事情か…。
707名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 23:37:41.03 ID:5/5SiYZF
倉庫氏の次回作・日本中央人柱レポにご期待ください。
708名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 00:12:58.69 ID:VbabKd9y
>>706
おそらく誰かが個人攻撃凸したんじゃね?
709名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 00:44:36.00 ID:gDJ0eM63
倉庫、東海バスの高速バスには乗らないね。
710名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 06:06:16.74 ID:nE/guWqK
>>708
>>709 みたいなゴミがなw
711名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 12:36:03.83 ID:ZCFjSXUk
>>709
そう言われたく無いからたまに渋谷新宿とか名古屋向け急行とか使うんだろ
712名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 12:57:34.05 ID:FGn0A3cl
>>709
JR東海バスじゃなくて東海バス?
713709:2011/07/04(月) 17:33:25.20 ID:U9+Pdldw
>>712
そうそう、ゆめのゆりかごの東海バス。
714名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 17:53:55.89 ID:vvoI66s3
>>705
静岡のバスに関する話題は各社のスレでやればいいのであって、
このスレの存在意義は痛いブロガーを叩くところにあるんだよw
715名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 19:12:42.37 ID:dOy3A2Dj
静岡駅窓口で新・時刻表冊子を3冊(か、それ以上)
パクっていくキモヲタ風オッサン
716名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 19:26:26.13 ID:W2iSJ6eH
このスレ的には番氏で確定かw

ていうか時刻表冊子なんて出てるの?
717名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 17:28:35.66 ID:ebrVsIPU
718名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 11:15:19.82 ID:Q9NdqNqW
実際に「駿府」「渋新」「しみず」はどれがもうかっているの??
719名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 11:16:40.03 ID:eIxmYSAz
>>714
うんわかった
叩きということなので削除依頼してくるな
720名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 11:31:53.31 ID:FAgmJr0d
>>719
番氏おつかれさまです。
あいかわらずな文章ですね
721名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 19:01:22.51 ID:DwM2HEbj
晩さんJR関東のバス乗らないね
乗るバスがないのかな?駿府に新型セレガでも
入ったら、写真撮ってブログに書き込むのかな
古い車両は興味ないみたいね
722名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 20:26:09.08 ID:Zcu5xiEB
JRバス完倒のセルフ広報担当ですからw
723名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 22:38:51.92 ID:+44MyEiI
>>721
諏訪・佐野担当が増えたから車両バリエーションが減ったのは事実
724名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 20:08:09.24 ID:cTcxzzwR
>>719
削除マダー(AA略
725名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 10:35:04.94 ID:o8kswbY1
>>718

今週の3連休の予約率あんまりよくないのでは??
満席がないような・・・

まあ、増車されているのかもしれないけど・・・

以前より客減ってる?
それとも、便数増えてから客が散ってるだけ??
726名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 01:30:07.14 ID:hntwPOM4
>>725
木金休み土日出勤の会社が意外と多いのでは?
だから逆に水曜の夜便や木曜の朝便が混んでたりして
727名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 09:12:10.87 ID:/Dbpw7XI
>>726
それは工場労働者だけだろ
ホワイトカラーではありえない。
728名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 14:00:32.35 ID:S4TXxhwu
駿府・しみずが新規客をじわじわ獲得して、渋新は常連だらけで横ばい、って感じ
729名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 17:04:31.04 ID:GeqU0c0P
>>728
あとはしみずライナーが上野駅乗り入れさえすれば常磐線方面からの取り込み客もあるはずだからもう少し伸びしろはあるはずだ。
730名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 18:20:21.15 ID:aLT9DQOq
18きっぷシーズンインすると混まなくなる 駿府・しみず・渋新
731名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 20:51:52.99 ID:ICqVwvEB
しみずライナーは静岡側の終点は折戸車庫と中途半端な場所だが
これは将来国道150号線が拡幅したら静岡駅南口か焼津方面へ伸ばす為の布石か?
732名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 21:13:10.33 ID:dlKKNfo9
駿府ライナー2号車が出る時
帰りの便はどうなるの。下りはそんなに乗る人
いないのでは?
733名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 06:22:52.02 ID:YNDOVPxj
>>729
上野駅にそんなスペースがあるのか?
734名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 07:06:53.50 ID:geg1nEBY
つ 上野駅入谷口JRバス乗り場
735名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 10:46:11.56 ID:l4+aRAcF
>>732
だからよほどのことがない限り2号車やりません
往復ともそれなりに客みこめるときだけ
736名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 16:02:44.18 ID:vDXCybIm
しみずライナーって検索すると・・・
737名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 19:23:07.06 ID:011bkJKH
しみずライナーって言う。
738名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 04:51:42.83 ID:TICctuME
>>736
「清水ライナー」で検索すれば?
739名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 20:07:51.42 ID:9tD43euE
今駿府ライナーで江田を出て、渋新を一瞬で抜き去ったんだが、全然乗ってないな、ちなみにこっちも20人いないくらいだけど
740名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 07:42:17.46 ID:VYjTgJEx
今週末って「駿府」2号車出てる便ってあるの?
741名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 12:02:57.15 ID:lJrE+rZX
>>740
しずてつのHPをご覧あれ
742名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 12:23:46.67 ID:7wjt9jQs
JRは静岡と浜松両方取ろうとして欲張ってたら
大阪行きの静岡発が時間が早過ぎる点を見事にしずてつに弱点突かれてるからな。

だから遠鉄も東京行き夜行をやれば、浜松中心にJRからごそっと客取れるだろうにな。
短距離の夜行なんだから発車時刻もJRよりかなり繰り下げられるだろうに。
発券業務が重しになってるのかあんまりJRとケンカしたくないみたいだけど、
もたもたしてたら意外な会社が参入してきて、
高速バス拡張の余地なくなっちゃったみたいな事態になったりしてな。
743名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 13:48:06.22 ID:YU1saBDO
>>742
昼行便ですら登場から5年経っても大して増発してないから需要はないんじゃね?
744名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 14:39:00.51 ID:tx9yoKVe
>>743
親名古屋の浜松だから、東京に対する興味が薄い。
745名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 22:06:56.72 ID:VLsrx3+m
今日の京阪神D静岡は3台態勢だ。


1号車…キング
2号車…ボルボ
3号車…クイーン

静岡駅前混乱。
746名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 07:53:43.06 ID:s42surZH
番氏って37歳なのか。
747名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 09:52:20.09 ID:HA7sdkQE
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!
748名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 10:05:00.43 ID:7Nly9Un1
番氏またJR各社の写真でも撮っているかな?
ある場所に来ているからね。
749名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 10:36:36.78 ID:YLrBOmfw
>>748
撮影理由はいつも通り野暮用です、ハイ。
750名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 07:08:34.42 ID:x6AGZXLz
>>744
親名古屋にしては名古屋ー浜松を直接結ぶ高速バスが無いような…
751名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 10:54:37.77 ID:fz9FkuM8
東海道線が充実してるからね 転クロシートも多い
752名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 11:24:30.02 ID:HSsF3el9
京王バス東50612(エアロバス)は
センターアームレストとフットレスト付きの38席+トイレ なんだから

補助席付き40席JRバス(ボロセレガ)より
そりゃ乗り心地いいでしょうね  草子伴さん
753名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 13:43:07.40 ID:6XFeuYz4
>>719
削除まだですかあああああああああああああ(プッw
754名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 16:28:42.18 ID:gPRE1loj
>>750-751
それに東名の岡崎〜蒲郡は渋滞スポットだしねえ
755名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 15:28:30.59 ID:20G6wBJZ
昨日ってか今朝1時半頃に清水駅前のバス停に清水ライナーが繋がって到着してたな。
由比の渋滞がそうとう酷かったみたい。
756名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 17:02:37.95 ID:Qe4SBMCg
今日の駿府大変だったかな?
757 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 74.3 %】 :2011/07/19(火) 18:21:28.53 ID:2Ql77oWb
きのう17時ごろ、富士見大通りで新静岡・静岡駅ゆきのバス(JR車)が渋滞にはまっていた。
そのすぐ後ろには、大阪ゆきの特急便(ダブルデッカー)が停まっていた。
758名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 20:11:42.88 ID:9AKqOus6
>>756
ほぼ全面運休だったのでは?
759名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 21:01:24.64 ID:+eopI7Z5
毎度のことだけど、やっぱりセルフ広報担当やってる<創膏絆氏
760名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 09:14:04.89 ID:X19otPJu
さすがに、きょうは
静岡発の高速バスは全便運休だな。
761名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 11:35:29.42 ID:ctmQHFJ3
相変わらずブログチェックに余念が無いなんておまえらも暇だねー

コロッケぐらい買ってこいよ
762名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 04:55:53.16 ID:nv+N0Vdy
セルフ車掌
セルフ駅員
セルフ広報担当

これらの共通点は?
763名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 07:47:23.29 ID:J4eN81Rd
セルフネット監視員

も入れてあげないとなw
764名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 14:39:50.11 ID:/W6wtxob
>>743-744
牧之原−静岡を結ぶバスが成立してるんだから、
案外新東名できたら浜松北部−新静岡みたいな路線やるとか言い出すかもなw
浜松駅を通らないっていうのは結構賭けかけもしれないが
通った瞬間に在来線と競合することになるから、
在来線の駅まで出るのが面倒で、でも人口が割と集まってるエリアから
うまく客拾うなら案外ありかも。浜松は南北本当広くて人口も散らばってるからな。
それに浜松は都心がマジでへっぽこになってるし。
都心が充実してる静岡まで行きやすくなるなら案外需要掘り起こせるかも。

名鉄バスの名古屋−関・美濃、広島の広島−府中・福山郊外みたいなのもあるしな。
静岡は東海道線の近辺に都市が集中してるからあまり県内連絡の高速バスってなかったけど、
デフレで高速バスが人気になってるし、案外出てくるかも。
765名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 16:58:54.26 ID:qSTPB9T6
今度夜行バス乗るけど、もし故障で走行不能になったらどうなるの
766名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 19:17:35.77 ID:ITJfO/ck
代車を待つ・修理業者を待つ のいずれか

どんなに遅れようと目的地へ到着すれば返金一切なし

事故などバス会社に落ち度あるかもって場合は「運行打ち切り〜振替輸送」となって
最寄駅から新幹線などへ振替輸送(追加自己負担なし、バス運賃返金もなし)
JRバスは各地に拠点あるから、とりあえず代車が救援にくる

代車がどうにも用意できない とか 災害で道路復旧見込み無し って時は
新幹線(鉄道)振替する
767名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 19:17:53.59 ID:x6gkrOO/
そんときは番氏が来て写真撮られるよ。
後日ブログにアップされるよ。
768名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 21:06:46.89 ID:dPASUH8K
6/1日に清水ICの先で枚方発新宿行夜行バスがエンジンの故障で
走行不能に、その時は富士急のバスが救援したみたい。10日位、冨士の修理工場で入院
今日も牧之原SAで名古屋発東京行のバスが誘導員と激突してトラックとバスにはさまれた。(軽い怪我みたい)
今日の静岡新聞夕刊の記事
769名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 21:54:56.94 ID:UI7Qdd+2
観光バスは出先でもバス協会に入っていれば近所の会社が救援出してくれるって知り合いの運転手さんが言ってた。
突然救援に行く方も大変だな。
770名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 22:27:31.16 ID:EdB2DU7w
>>765
JRの関東〜関西や、関東〜中部などの便数の多い路線なら
空席のある後続便を臨時停車させて、お客を救済するという手も使える。



771名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:47:08.46 ID:6Lj/8pxp
夏場はバッテリあがりとか
オーバーヒートで立ち往生すること時折ある

始発バス停で乗車改札中とか車内灯などをONしたままエンジンとめてるし
満席の車内でエアコン強にして渋滞ハマって長時間ノロノロ とか
マキノハラとかをエンジン高回転+エアコン強で登ってる途中で冷却おいつかない とか
772名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:49:08.22 ID:6Lj/8pxp
発火しないだけマシだけどね・・・オーバーヒートだけですむなら

とくに真夏のエアロキング(DD)はけっこうこの手の話を聞く
773名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 13:14:24.77 ID:MeZ6qZhm
京都・大阪ライナー(しずてつ&阪急バス)で静岡駅17番に到着して降りる人
市外の人が多いということもあるだろうが
降りるといっせいに横断禁止の国道1号を渡って静岡駅方面へ行く。
横断は地下道を渡るよう案内した方がいい。
774名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 21:07:49.70 ID:Y03vrnZN
38人セレガ、久しぶりで、嬉しかったのか?
775名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 08:18:49.97 ID:izoJtVkc
楽座率上昇したかな?
776名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 16:35:49.25 ID:K/s+cHGF
京王バス東
新車エアロエース K51101 品川200か23-38
36席パウダールーム仕様
777名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 23:36:50.33 ID:DN30UgRC
「渋新」も松本線で使っているような
Sシートを投入すればいいのに・・・
778名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 12:46:20.86 ID:Eo7nBd8a
静岡愚民にSシートなど必要なし
779名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 22:37:31.39 ID:zKxzDdKj
以前駿府ライナーできていた
H657-07405久しぶりに見た
中央高速飯田付近で、今あんな所で走ってるの
780名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 17:15:40.36 ID:stbz9WTr
>>778
静岡県民すべて愚民っていうこと?
781名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 10:54:36.21 ID:Zh+ZhSoM
27日昼前
バス関東かテックの乗務員さんが
制服+乗務鞄のまま、静岡駅から東海道線上り普通列車に乗ってた
どこで降りたかは??  

この日で朝からの大雨の影響?

バス運転席に置いてるダイヤ表(行路表)も乗務鞄に差しこんでるだけで
丸見えだったから、どの便かちょっと覗いてみたかった・・
782名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 18:30:04.86 ID:hz3e/T9F
小鹿の松屋でよくJRバスの人を見かけるんだけど、近くに車庫でもあるのか?
783名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 19:10:54.75 ID:ddRej/d2
名鉄バス 今年度の新車

名古屋〜高山や名神ハイウェイバスで運用してるエアロエース

42席ワイドシートでセンターアームレスト無し フルスモークの固定窓
784名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 12:08:45.46 ID:hgZLhHDi
>>782
小鹿に松屋なんてあった?
JR バスって東海?関東?
785名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 16:49:36.21 ID:9CXee74M
>>784
池田だった
たぶん関東
786名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 11:33:44.30 ID:XyHaPqJD
<<784<<785
それはJR貨物の人じゃあないの?
787名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 13:23:22.78 ID:gxUo/ryV
>>784
カネボウ通り、静女の前
788名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 14:34:49.56 ID:YkmKzYBp
>>787
長沼大橋の東側にもあるよ
789782:2011/07/31(日) 14:50:16.03 ID:20sRFkdC
>>788が正解
何度も制服を見かけた
790名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 12:12:54.53 ID:aGeg7JUa
東名上り御殿場-大井松田通行止めの影響で各便迂回してるみたいだけど

京急  R1箱根経由
富士急(シティバス) R1箱根経由
小田急(三島エクスプレス)) R1箱根経由

京急と小田急は解るけど
シティバスは関東自動車工業前まで客拾って三島に戻って箱根越えとは....

JRとしずてつはR246経由なのか見かけませんでした
791名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 12:44:41.59 ID:7xfL/KaE
>>790
>シティバスは関東自動車工業前まで客拾って三島に戻って箱根越えとは....

縦貫道あるから、長泉から乗ればすぐだよ。
792 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/01(月) 13:20:24.05 ID:cuZTK/2Q
>>791
そのまま御殿場へ向かって出口渋滞はまるより引き返して箱根越えのが早いとふんだんだんだろうけど
乗客心理としては複雑だろうなぁ
793名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 18:29:30.64 ID:aGeg7JUa
通行止めは大井松田-秦野中井だったか...
どおりで255が混んでたわけだ
794名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 07:33:06.27 ID:oviq9PKt
渋新に新しい?車両入ってるね
795名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 17:06:54.64 ID:B8k8kLxr
京王バス東には今年も
パウダールームトイレ仕様36席の新車(K51101)が入ったので
これで名古屋ほぼ専属車が計4台になりました

基本的には名古屋新宿は3台稼動なので、
1台増えて運用に余裕ができたので渋新に入ることもできるんです 
朝新宿に戻ってきた個体が昼間の間合いで往復してるのかもしれませんけど・・

草子晩餐へ
796名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 18:31:41.35 ID:4BoIePZ5
静岡愚民にパウダールーム付き36席仕様車など必要なし
797名74系統 名無し野車庫行:2011/08/04(木) 07:24:24.14 ID:yFe6bmfO
>>796
静岡愚民って静岡県民ってことかね??
798名74系統 名無し野車庫行:2011/08/04(木) 10:51:01.05 ID:M4JtLJJH
京王バス東 パウダールーム36席車
50905 51001 51002 51101 の4台

京王電鉄バス
50901〜50904 38席車
51003〜51009 Sクラス+パウダールーム
799名74系統 名無し野車庫行:2011/08/04(木) 18:44:28.25 ID:Wjwegg+S
草子晩餐へ

京王エアロエースのゆったり4列座席ですが
先日あなたが乗った、新宿→浜松の旧エアロと同じものです
多少色使いがシックになっているだけで、形状は同一です

シートピッチはむしろ36席車より
38席車のほうがほんのわずか広い印象です
800名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 11:48:09.98 ID:SLtCIwO7
夜間静岡支店に京王の新しそうなバスが寝てました
801名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 12:25:16.72 ID:uMq/ZM7P
蒼子晩餐へ
バスヲタを語るなら静岡に限らず
中央高速バスも勉強してください。
言い訳がましいです。
802名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 15:36:57.20 ID:iktwaZJ/

> 中央高速バスも勉強してください。


余計な事言わないでくださいw
803名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 15:42:11.51 ID:s8QGMEis
>>801
一つだけ気分がよくなる方法を教える。
そのサイトを見ないことだ。
804名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 17:08:40.47 ID:znUIsRTW
しずてつ、だけの人です。
805名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 18:39:04.63 ID:DSPaf71J
静岡市内の静鉄とJ関関係しか興味なさそうだけど。
806名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 07:52:00.22 ID:QfuFgXHj
500円引で4列楽座を3号車で出せばいいんです 大阪夜行
成田夜行なんかさっさとやめればいい
807名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 12:46:30.65 ID:MKwbTqpF
>>805
数年先には、しずてつのバスも、古くなり、興味も薄れるのでは?
J関も古い車両が増えて興味ないみたいだから
新しい車両でも、来たら、飛びつくだろう
808名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 18:18:51.14 ID:tPj2mu5D
>>806
大阪夜行、連日満席
809名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 18:51:47.88 ID:VYEuZCaO
村瀬君のところはまだやってるの? 静岡-関西
810名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 07:34:48.83 ID:W2Q1KJSw
草子晩餐へ

たぶん36席エースは名鉄が入れるから仕方なくつきあってるだけ
他の中央高速バス路線はとの便もそれなりに
安定して客いるから、できるだけ38or42席車を入れたい

消去法的に客が比較的すくない静岡に36席入れてるだけ でしょうね
もともと思いつきの会社だからまた急に運用かえるかも 京王東
811名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 18:20:53.89 ID:CAML31DM
草子晩餐へ
某サイトではこう書いてる人もいますよ・・・

>K51101は、逆T字窓・後部トイレ付36人乗りハイデッカー。洗面台の付いたスペースが広い「パウダールーム(特別化粧室)仕様」で、
>K51102〜51105は、逆T字窓・後部トイレ付42人乗りハイデッカー。


これを信じると、京王東のパウダールーム36席車はまだ計4台になります
812名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 11:22:58.46 ID:EsTs9Ujx
>>764
榛原地区と静岡を結ぶバスが成功しているのは
同地区が鉄道から離れていてかつ静岡市の通勤通学圏内だから
813名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 12:26:07.69 ID:e84913bX
静岡県の場合、県都の求心力方の地域の求心力に負けてるからなあ。
東部は特に。これは都市の規模考えるとどうしようもないけど。
814名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 12:39:55.26 ID:b1HOxQ5z
浜松北バス停で燃えたバスてどこの会社?
815名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 12:47:01.13 ID:XGO+PgTw
>>799 >>801 >>810-811
何でブログに書いてあげないの?
ま、最初から見なきゃいいのに暇人はこれだから困るな

これ以上スレチをgdgd書くと削除依頼行きだよ
816名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 17:49:27.34 ID:UfjqyLCo
いよっ!バカの一つ覚え 削除依頼w
817名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 19:15:31.32 ID:qrhkI1EU
エアロエースのパウダールームは着替えスペースもあり
セレガのパウダールーム(豪華化粧室)は狭い(そこまで広くない)
818名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 22:40:01.63 ID:fkmZ/WMT
>>813
> 県都の求心力方の地域の求心力に負けてるからなあ。
> 東部は特に。
そんなの、熱海を筆頭とした伊豆東海岸だけじゃん。
819名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 00:57:01.38 ID:x0EnoA2c
>>814
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/3034762381.html
茨城県のバス会社「KI企画」だってさ。
平成6年に登録ってことだから火を噴いても不思議はない。
820名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 19:06:48.93 ID:TXUMEeTK
>>719
そういえば>714の削除がまだ済んでいないようだが?(プッw
821名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 10:29:43.06 ID:2XtP8/0v
草子晩餐へ

そんなに京王エアロエース乗ってみたいのなら
新宿BTや静岡駅でバス入線後(車種確認後)に窓口へ乗車券買いに行って
乗ればいいんです
822名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 18:34:35.03 ID:68TfXGAn
↓ご注意を


240 :名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 14:50:30.86 ID:csRjNNEC
東京駅八重洲南口や新宿駅新南口(代々木)の新しい券売機は
ライバルの渋新や
名古屋や関西発着の関東方面以外の路線の乗車券は買えないのね…Orz。
823名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 22:21:41.37 ID:8P69HSNY
草子晩餐へ

京王のエース狙って乗るのはやめた方がいいと思います。
以前の山梨交通のスーパークルーザー狙いで往復ともしずてつで利用できる
新型ガーラだったことを思い出してください。
38席仕様のPJ-MS86が来て「そう多くは無い車なのでこれでも悪くは無いんですがね」と
意地を張らざるを得ないのが正直な所。
824名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 10:43:50.84 ID:JossBbRf
京王バス以外の共同運行会社なら
36席仕様なんてけっこういます 中央高速バス

パウダルーム仕様や旧タイプだと通常トイレ+フリースペース仕様
いまさら珍しくもなんともないです

夏の繁忙期なので運用に余計な制限でないように
中央高速バスは42席車と38席車でそろえただけだと思いますよ

36席車4台は名古屋と静岡の一部
お盆は、名古屋も2号車でるから静岡にエース入る率たぶん下がります
825名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 16:45:19.97 ID:R+2W9ZOW
>>812
直通高速バスがあるからそうなったと考えることはできませんか?
なければ通勤通学件とは行かないよ。
826名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 16:50:27.21 ID:JJcktma0
通勤通学圏って、交通機関の発達で広がるのが普通だからな

県内高速が成功してるのは榛原地区を静岡市の通勤通学圏内に取り込めたから、が正解かもしれない
827名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 17:06:29.27 ID:UikmFXYm
渋新良かった、駿府ボロだった
828名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 18:30:18.54 ID:JJcktma0
ボロでも、02年〜04年式辺りのエアロは何故か乗り心地いいよね

あの乗り心地の良さは異常
楽座じゃないのに、新車じゃないのに何故か快適なんだよな・・・
829名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 19:24:39.68 ID:EomeSD+C
それが三菱ふそうの実力なんです

どうしても倒壊に売り込みたいふそうが、京王にたのんで
倒壊静岡支店にエースを連日送り込んでるのかも
「売れれば幾らかバックするからさ」とか
830名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 20:54:56.71 ID:SMwOvdGo
本当に東海人って低俗だよね。
悔しかったら都夫良野トンネルより東に住んでみろよ。
静岡は伊豆東海岸以外は全部東京志向じゃねーよ。
せいぜい名古屋人と低俗な者どうし仲良くしてろカス。
831名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 21:21:21.93 ID:h59kBtPE
こんなカスと同類扱いされない幸せ
832名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 21:47:17.50 ID:/AGfuePh
東京人て言動に品が無いんだね
833名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 21:55:48.91 ID:tCQrXSzJ
次回から駿府〜京王にしよう
834名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 22:03:24.68 ID:NCXZOlvW
伊豆西海岸は東京も名古屋もお外だから、どっち志向ってないな。
峠の先は、三島も東京も名古屋も一緒。
835名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 08:35:07.79 ID:JEq6BIYX
>>834
伊豆で成立することを、その先のはずの県東部に置き換えても成り立つのが、静岡県の不思議

別に県西部に置き換えても良いんだがw
836名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 11:59:37.85 ID:mUGopGgh
京王便に浮気いいんじゃないの?
837名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 12:09:33.22 ID:+WxzK8Ml
車系の板にもお国厨は沸くんだな
838名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 14:28:03.00 ID:Lno1eqmo
万氏が座席にこだわるのには特別な事情でもあるのか?
多分メタボ?
3列と4列が違うのは明らかだけど、4列同士ならどれに乗っても座席の違いはわからない。
俺は標準体型。
839名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 17:10:01.03 ID:MIV692Tw
ピラー(柱)が視界に入るのがお気に召さないようですよ あの人
もう何十回も同じルート乗ってるんだから、その位どうでもいいのにね
840名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 22:53:18.47 ID:7xswhvuK
草子晩餐へ

数週間も前から8Dを押さえないでください。
あまりにも座席表見て不自然すぎて特定してしまいます。
841名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 23:22:00.83 ID:2Qr3FVKP
>>840
あなたが8Cを押さえて、オフ会にすればいいじゃん。
842名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 00:21:40.66 ID:RU7RITeb
いや、7Dを押さえてフルリクライニングしてやれw
843名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 08:25:05.86 ID:O0IDk+NH
今日着の大阪からのJRとしずてつは2台運行ということで、
早朝のバスウォッチングをしました。
JRのボルボに萌えて、しずてつの車体サイドにでかでかと表示してある
運行区間とバスの愛称に萎えてしまいました。

844名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 08:56:02.53 ID:xOhGhlK1
代行バスは被災地の生活を支えるために運行しています。物見遊山目的のご利用はご遠慮ください。
845名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 21:24:52.80 ID:QetTRcbE
東海ライナーは意外と人が乗っていた
846名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 22:22:55.68 ID:1/HVcnoB
物見遊山乙w

インテリぶって適当に言葉並べてるだけでしょw

削除依頼まだですかー?
847名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 10:11:49.44 ID:Bvn+CFrI
仙台からの帰りはちゃんとコミケによってから
静岡かえるんでしょ
848名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 16:27:02.67 ID:lELs/9db
しずてつの横浜ライナーに往復割引ができる。
849名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 16:47:50.25 ID:BJKDgVUO
↑競合路線とかできるのかな???
なにも変化がなく往復割引設定するかな???
しみずライナーにも設定してほしい
850名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 19:33:03.01 ID:IZf/lnYs
静岡愚民に往復割引など必要なし
851名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 20:14:35.88 ID:PZg5pnxt
852名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 21:12:23.91 ID:1jspe6lO
>>849
京浜急行と近いうちに共同運行でもするのかな?
羽田空港の乗車券も発売するし
853名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 06:31:24.78 ID:eznvM3XZ
>>850
あんたはどこの愚民
愚民どころか知性など持ち合わせない「猿」かな???
854名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 07:29:10.65 ID:3AyiDtMG
駿府ライナー客足落ちた?
お盆休み、関係あるのかな?
満席の便少なかったな
855名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 11:47:42.48 ID:O0x56X2W
駿府たしかに満席少ないな????
856名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 12:59:10.28 ID:nfyNmxr2
>>853
ちなみに、あなたが知性を感じるバスヲタの文章って誰が書いたものですか?
まさか倉庫番氏じゃないですよね?
857名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 18:36:21.30 ID:K+rnL2Si
静岡〜首都圏 なんて3時間位だから
最近、京王や名鉄が入れだした
42席ワイドシート車で十分かもね
補助席なしでセンターアームレスト付
858名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 18:38:43.60 ID:+aMtMB4f
10Dをとって横になったらすげえ快適だった
859名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 18:40:00.32 ID:lGw/FZch
個人攻撃に発展するのなら、
このスレッド、もう存続させる必要はないと思う。
860名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 18:52:51.17 ID:K+rnL2Si
不満があるのなら
立ち去ればいいだけのことです
861名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 21:26:19.76 ID:tQDOyPV+
>>852
羽田行きのきっぷ発売は、もしかすると横浜ライナーの羽田延長をにらんだ動きじゃね?
羽田に延長して、5往復くらいに増やして、そのうち1往復は夜行・・・などと妄想が膨らみまくり。


862名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 06:03:07.13 ID:l2Qz6Rpv
>>861
早朝の羽田便に乗るため、品川までドリーム号使ったら
羽田空港を通って品川に着いた。
羽田経由にしてくれ。大黒PAで時間調整するから、
東京着の時間は変わらないと思いますが。

863名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 07:45:29.46 ID:DpmuEpqX
>>856
関係のないことを持ち出して
トンチンカンな反応ですね!
864名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 10:03:01.82 ID:YW5dw77w
>>859
そもそもガイドライン違反だしな
削除依頼出していいぞ

GL3で池
865名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 10:37:43.67 ID:AsmNM1ST
2chの罵詈雑言なんてスルーできない人は
ブログなんてやらないでしょ
866名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 16:32:09.18 ID:ZLFjJYQS
>>854
駿府、渋新静岡の共にイマイチみたいだな。
明日の上り予約状況をみてみると
駿府2号だけ満席で他は全て空席あり。

試しに渋新浜松を見てみたら、6号が残り6席ある以外は全て満席だった。
便数の違いはあるけれど、この時期に席が埋まらないのはキツイな。静岡系統
867名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 17:34:26.28 ID:OykmFOOw
予約無しで乗る客が多いってことも知らないんですね
868名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 19:01:53.06 ID:zfmiCyAU
>>866
駿府ライナー以前の勢いなくなったかな?
2号だけは満席になるけど
869名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 19:49:11.94 ID:DpmuEpqX
>>866
便数に違いがあるというより
違いがありすぎる。
870名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 20:30:59.60 ID:Y6+pRJrS
京王が2台(便)も静岡停泊してるのは
ワイドシート車が不足してる倒壊が頼んでるような気もする
静岡午前発からワイドシート便を確実に設定できるように
871名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 21:12:50.20 ID:jsebRAEx
大井川と焼津西〜静岡インター
基本は会社関係なく来たのに乗ればいいのだが、関東・テック担当便に乗ると
日本坂で10分休憩があるから、急いでいるときは乗らない方がいいかもね。

5分休憩ならともかく、10分休憩だと後からやってくる特急相良線に追い越される
可能性が大いにある。
872名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 21:20:01.61 ID:jsebRAEx
そういえば今現在のダイヤでは関東担当便で大井川に停車する便はありません
でした。
873名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 06:57:33.92 ID:Ubt0ZxLw
駿府、24日〜土日関係なく全便
早割りの設定になったのね
874名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 10:43:14.73 ID:RvHEhSA0
10分程度の休憩も待ってられない人は
高速バスのらないほうがいいね
875名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 17:03:57.99 ID:UKOeICQ3
駿府もたいへんですね?
競合相手がいると
876名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 18:12:31.96 ID:fKYrAgKr
しずてつ便・京王便がそこそこ使いやすい時間帯に走ってるから
JR便はもうどうでもよくなった

気まぐれで42席が入ろうがワイドシートが入ろうが興味なし
JR便はもう使わないから
877名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 18:46:33.00 ID:FS7lCcIT
駿府の関東便マジでボロ車ばっかりになってるwww
関東マジふざけんなよ
878名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 19:11:31.16 ID:ZzIltr7a
どっかの誰かが余計な宣伝するからこうなる
高速バスネットから関東側は特定してるんだがな。
879名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 19:24:07.08 ID:O1iHZWJU
*都合により車両・車内設備等が変更となる場合もございます。ご了承ください。
880名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 21:49:40.16 ID:/i+zBVBW
>>873
テコ入れして乗客が増えなければ、減便や関東撤退もありそうだな。
正直なところ、静岡市内で駿府、渋新、清水と3路線では供給過剰状態だし。
まあ、利用する側とすればガラガラの方が嬉しいけれどね。
先月、駿府に乗ったら乗客4人だった事もあったし…
(平日の日中という事もあるけれど)
881名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 22:38:02.46 ID:p66ZnsYB
今日の夜の東海ライナーはかなり乗ってたように見えた
1時間半くらい遅れてそうだけど
882名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 23:31:05.24 ID:SS6dS7et
最終的には、しずてつに清水をやめさせて駿府統一、一部清水駅経由でしょ。
883名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 07:49:28.96 ID:l0xgRWDL
静岡〜東京都内

東名バスの急行以外、みな足柄で休憩。
どれか1つだけでも(例えば清水)、駒門とか鮎沢で休憩してくれたらいいのにと思う。
884名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 08:24:49.44 ID:xKitOA3G
>>883
最近の駿府はなぜか鮎沢休憩する便多いぞ


多分、ウテシとか混雑によるんだろうけど
ここ最近乗った便の8割ぐらいが鮎沢休憩してる
885名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 08:44:58.90 ID:l0xgRWDL
>>884
そうなんだ、サンクス。今みたいに混む時期限定とかでなければいいけど。
886名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 10:16:09.77 ID:eQE10NY3
日帰りなら18キップで2300円だから
18期間中はバス客は減る
887名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 11:10:45.27 ID:4pgL7H/c
静岡→高速バス永楽町→清水駅、というルートは道路の関係でたぶんできないから、
往路は永楽町経由になるね。
888名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 18:40:14.88 ID:OVSNhVM9
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/museum/index.html

こういうページがあるんだから
某ヲタがやってるただの自己満ホムペは不要でしょ
知らない人にとっては混乱するだけ
889名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 20:48:32.73 ID:l0xgRWDL
>>877
その代わりか知らないが、東名バス急行には楽座が大量導入されている。
2往復の東名バス超特急はやっぱりボロばかり。
890名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 22:15:30.26 ID:IzkiG7pH
出た、バスヲタの理論の後付け。バスに乗らないと「色んな街」を見れないのか。
第4みたいに割り切った活動をどうして出来ないのか。
891名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 22:48:09.15 ID:8Sk9QFxP
まるでどこかのインテリバスマニアのようですね
892名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 23:04:51.62 ID:gRaO9fuS
42人乗りを投入してるのは飛び込み客を乗せるため?
前から飛び込み客がいたら調整席にも乗せてるから。。。
893名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 23:59:41.13 ID:ehUA0j3m
>>877のような実情を知らず、東名完倒便の車両は世代交代していると思い込んでいる大ヨン様
894名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 09:21:41.96 ID:HEUIQH0X
>>884
足柄はリニューアルしてから使いにくくなった気がする

895名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 16:48:50.74 ID:UtHFYddr
ゆったり36〜38席車と42席車の二種類をそろえて
運用(路線)も別にしてる京王や名鉄が良心的だと思う

最近の42席新車は補助席なし・センターアームレスト付きの
ワイドシート仕様にしてるし
896名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 17:52:04.82 ID:05ls2rN5
>>895
> ゆったり36〜38席車と42席車の二種類をそろえて
> 運用(路線)も別にしてる京王や名鉄が良心的だと思う

こういう当たり前の事がなぜかできない、日本最大の高速路線バス事業者
897名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 18:30:20.78 ID:VZj9fF1m
>>896
営業範囲がデカすぎて車両運用が思うように回らないからだろ

こういう当たり前の事がなぜか理解できない、バカ
898名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 21:00:03.23 ID:05ls2rN5
>>897
推測で反論か。ガッカリだわw
899名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 21:18:25.10 ID:xSQVGK/1
京王バス車両 ゆったり4列

良い点・・・エチケット袋が各座席に用意
      「ゴミ捨てていくな」っていう無言の圧力w
      センターアームレストとフットレスト付き
      ただエアロエースは50905以外はバー形状のフットレスト

問題点・・・ドリンクホルダーの位置
      500ペットを入れると、キャップ部分がテーブルに当たる
      走行中の振動でカタカタ音かなりウルサイ
      気づく人はすぐにすこしずらして音ならないようにしてる
      350とか背の小さいペットボトルは問題なし
900名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 23:49:49.37 ID:HoCQtJI8
駿府JR便もエチケット袋入ってるのあるね。
901名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 08:16:02.09 ID:aVNJENlC
>>892

まあ、それが正解なのでは。。。
しかし予約しないで乗る客が増えたような・・・
902名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 10:05:11.86 ID:kfiQYhhn
バス関東は規模がでかすぎで小回り効かなくなってるかも

塩浜を本社の東海・関西・四国・千葉方面の会社と
佐野を本社の北・東方面の会社 の二つでもいいかも

テックはなんか中途半端に放置してるし
903名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 23:43:23.62 ID:VdQMS3/c
草子晩餐へ
パウダールーム36席車はこれで計6台のようですよ 京王バス東
38席車の後継は36席車でいくのかもしれませんね
名古屋新宿は基本3台で回せるから、渋新号に入る率も上がりそうで
よかったですね


842 :名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 13:17:02.77 ID:yji2S+2I
>>833.834
京王バス東導入のエアロエースですが、以下の通り確定しました。
K51101〜51103‥‥36人乗りパウダールーム(特別化粧室)仕様
K51104〜51106‥‥42人乗り通常仕様
尚、K51106は南大沢の空連車です。
904名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 12:36:04.64 ID:uFPgltgt
駿府お客様少なすぎる。
何とかして。乗る方も寂しいです
905名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 14:17:08.58 ID:Bw3VevAF
>>904
毎年18きっぷのある時期はそんなもんだろ
906名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 15:11:17.18 ID:SyRX1UnI
>>903
おまえはヲチするだけして向こうには書かないのか

無礼だな
907名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 17:09:25.96 ID:i/XWEA8J
駿府ライナーなんて渋新並みでいいのでは?
908名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 19:32:11.11 ID:iAPiyb97
草子晩餐へ

渋谷新宿静岡、静岡停泊便は原則36席エアロエースという話を聞いております。
909名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 03:11:44.33 ID:NmkkYlQ+
駿府は新宿始発が7:10なのが良い。
渋新は帰るときに渋谷で降りられるのがよい。
910名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 09:14:56.63 ID:P7NKJd+l
>>904
>何とかして。乗る方も寂しいです

快適だと思わない?
横に誰か座っててほしいの?
911名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 10:27:59.74 ID:BO5f3hUk
ここに
草子晩餐へいろいろアドバイスや情報を書き込むと
本人がブログに書くことが無くなってしまうので、程々に・・
912名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 17:10:32.12 ID:a1upErZf
倉庫番さんが出掛けている間、誰が倉庫の番をしているのですか?
913名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 17:47:21.91 ID:1lR1oPuT
架空予約はいけませんよ。
914名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 02:44:49.38 ID:oSiGyFks
中の人ですが、高速バスネットのログイン履歴見るとすごい量ですよ。
915名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 11:31:12.11 ID:yLmc/eg5
中の人が倉庫の中の人なのか高速バスネットの中の人なのかで色々と問題出てくるぞ。
後者なら言うまでもなく通報できるな。
916名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 11:41:33.34 ID:vpwtjK7A
バス板の中の人だから問題なし
ヲタの妄想ってことで
917名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 17:18:16.73 ID:gvZ38kGd
横の席に、、
918名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 17:46:29.01 ID:XKMUb+xL
中央ライナー減便で、渋新号に
ワイドシート車が入る率がさらに上がりそうでよかったですね

草子晩餐へ
919名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 19:17:39.73 ID:isRAQIuF
新東名が三ケ日まで開通しても、倉氏の、お気に入りの路線には
関係ないのでは、新東名を通る可能性が、ある路線
冨士宮線では?新富士IC〜西冨士道路経由で?
920名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 19:31:04.29 ID:d6z3hZld
時短効果も見込めないし、東名の交通量が多少減ること考えると、
現行通りだろうどう考えても。

全面開通すれば、東京から西方向への夜行はある程度載せ替えそうだけど。
921名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 20:50:47.03 ID:krONPVkB
ヲタだからこそ
そういう冷静な判断ができないんです
922名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 22:35:57.82 ID:kEFx0Agx
東海ライナーにヒュンダイのバスが入ってた
923名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 11:31:12.33 ID:cx9YQYY4
>>920
JRの場合三ヶ日・静岡の交代がネックにならないか?
924名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 21:23:00.79 ID:CKN7vEPV
4列で大阪まではさすがに乗らないんでしょうね
925名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 21:38:12.81 ID:2B4NuEf1
http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail181.html

新路線・・・というか復活?

3列なら嬉しいけど、4列だよな・・・
926名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 21:52:57.38 ID:/rpRR19b
新東名ができたところで、走らせようとすると県内市街地の大部分は
東名のほうが便利だよね。便利になるのは富士宮と浜北ぐらい?

>>925
昼特急はドリームの間合いだから3列じゃないかな。
927名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 21:54:37.39 ID:6kprZrFg
>>925
以前の終点は何処だったっけ?
928名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 22:31:51.18 ID:V+M6PtSa
京阪神だけど神には行かないのね
929名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 23:42:33.21 ID:D+NkMdWE
時刻見たらそのまま折り返す感じ?
だとすると4列か?
930名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 00:03:00.22 ID:wNNN4S1m
>>925
うひゃー京阪神昼特急復活キター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
しかも、早朝静岡発、夕方大阪発で東海道昼特急を補完するダイヤ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
自分がかつてさんざん妄想していたダイヤとほぼ合致━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
しかも実家の最寄りバス停も停車━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


931名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 00:11:56.11 ID:GlDS+vSU
>>929
流石にあの長丁場を3時間折返しは無理だろ。
ドリーム1号→昼特急2号
ドリーム2号→昼特急1号
のセットじゃなかろうかと
932名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 00:34:39.47 ID:wNNN4S1m
京阪神ドリームと組み合わせた運用になるなら、西日本も関係あるから
西日本のHPにもお知らせが当然出るはずだが、西日本の10月改正のページには
それらしい記述は今のところない。

よって東海の単独運行じゃないの?
933名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 08:39:16.88 ID:XEYzYE9c
じゃあ折り返しなのか・・・・・
934名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 08:47:21.17 ID:CZwiSH2v
昼特急っていうより
朝特急じゃねーか
935名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 10:15:08.66 ID:DNHkE6NA
草子万死のブログだとシートマップ4列じゃん

昼便全便東海4列、夜行全便西3列 で相殺するかも
936名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 10:39:51.28 ID:PTfwasP4
しずてつの京都・大阪線の成功を見て需要あると見たのかな



これにしずてつが対抗して京都・大阪昼便とか・・・やらないよな
937名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 12:05:36.63 ID:h2JA/hbw
938名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 13:57:14.46 ID:tY4hbm3m
>>937
あんな時間にUSJ発着って需要あるのか疑問

夜行と運用絡めなかったから、この時間設定ができたんだろうな
939名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 14:48:53.18 ID:Fu0vtGbk
10/1の京阪神昼特急1号は、番氏と4氏のあいのりですごいことになるのか?
俺は、京阪神昼特急より、番氏と4氏の相乗りに興味を抱くよ。
4列車みたいだから、明日当該便の番氏定位置を狙ってみるか?
万が一俺が確保しても番氏は怒らないように。
まあ、番氏が確保したら大々的に公開するんだろう。
940名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 15:11:49.79 ID:rZndWs88
ダイヤ設定が知多シーガルに似てる 京阪神昼・夜
941名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 16:28:20.60 ID:YOgi1tgd
運行開始当初は楽座40or36などハイグレード仕様を連日入れて
そのうちテキトーな補助席付きボロセレガにするのが
バス業界の定番です
942名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 19:22:46.95 ID:8Mv3CPYF
昼行便
三ケ日から西は西乗務員が担当するだろうから
昼便車両は東海に出させて、あと夜行便乗務も同じようにして
あわせていろんな費用を相殺  ってことで話ついたのかも
943名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 09:37:45.83 ID:D7Bm/Sok
きょうは台風の影響で運休が出ている。
944名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 11:40:54.44 ID:c6gUo2id
>>911
それおまえだろ、お ま えw

ブログ潰したいだけだろ
945名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 12:11:04.03 ID:rHl4wKot
駿府下りは12:20が最終。これから乗ります。
946名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 18:50:33.13 ID:Q/PR4eGj
10月1日 あの人は京王36エアロエースかもw
947名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 20:23:46.42 ID:Ws5/5WD6
948名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 00:48:24.55 ID:0wiCGrIJ
番氏は臆病だから10/1は出動しないと思われ
949名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 00:49:11.68 ID:0wiCGrIJ
>>948追加
初便撮影のち、京王エースはあるかもな。
950名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 00:51:03.27 ID:WKGNX1vY
ヲチを警戒してるのかな
951名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 10:02:13.33 ID:VuYqMz7T
京阪神昼1号の遅延状況しだいで、折り返しの2号は
名神ハイウェイバス車両と入れ替え運行になることもあるかもね

そうなると補助席付きのボロセレガになる
952名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 12:32:18.66 ID:kzVpyk/T
気になることが。
三ヶ日で西と交代するのは結構だが、この乗務員は前後の行路はどうすんの
さすがに静岡から1時間半程度しか乗務せず朝9時過ぎに着いて折り返し19時すぎっていうのもあるまい。(西は夜行でも昼特急でも組み合わせは自由だとして)
東海の三ヶ日交代って他にあったっけ。
案外東海同士の尾張一宮乗り継ぎかと思ったが新名神経由だしな
953名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 13:54:09.08 ID:fTpZHizQ
三ケ日か浜名湖から便乗で東名静岡まで戻る
もしくは中央ライナー同様、倒壊乗務員が通しワンマンで大阪泊
翌日の2号もしくは名神ハイウェイ倒壊便に乗務
954名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 14:54:22.60 ID:kzVpyk/T
翌日の折り返しするにしても16時半まで待機は無いだろ。
しかも名神ハイウェイでの返しも午後大阪発に集中しているから現実的ではない(まるでJRバステックみたいな運用になってしまう)
晩餐か第四氏考えてくれませんか
955名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 15:03:13.45 ID:CYA2pP78
三ケ日に連絡車。
静岡→三ケ日乗務 連絡車で静岡に戻る。
静岡から連絡車で三ケ日 三ケ日→静岡乗務
956名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 16:04:21.93 ID:vH0c+HYa
名港中央ICの外(金城ふ頭)に駐車場を確保してそこで運転士交代。
昼特急の利用状況が思わしくない場合は、「リニア・鉄道館前」バス停を新設して集客を図る。

・・・・・と、妄想してみるw
957名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 16:43:14.69 ID:jovGvL3g
名古屋→ドリーム→静岡 休息 静岡→三ケ日 京阪神昼1号 

三ケ日で一旦退勤扱いにして8時間休息

三ケ日→静岡 京阪神昼2号 休息 静岡→ドリーム→名古屋
958名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 18:25:34.64 ID:kzVpyk/T
名古屋基準でそれか
おまい頭良いな!
しかしこんな行路ばかりでは頭おかしなりそうやな
959名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 18:45:06.59 ID:rayi/od2
キツイけど静岡ベースならこういうのも・・

静岡→東名昼便→東京 休息
東京→ドリ静浜→静岡 休息
静岡→京阪神昼1号→三ケ日 退勤 8時間休息

三ケ日→京阪神昼2号→静岡 休息
静岡→ドリーム→東京    休息
東京→東名昼便→静岡    退勤 
960 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/02(金) 20:18:41.44 ID:rpJqNDkk
>>956
>「リニア・鉄道館前」バス停を新設して集客を図る。
それいいかも
961名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 21:00:44.43 ID:m68xCYnC
京阪神ドリーム静岡同様尾張一宮PAで交代じゃないのか?
962名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 21:28:10.21 ID:PNR0bGq3
いまは京阪神ドリ、三ケ日交代じゃないの?

倒壊は同じ乗務員が1号2号とも乗務させされるし(一人で済む)
これらの相殺の意味もあって昼は東海しかクルマ出さない感じもする
963名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 22:23:23.42 ID:kzVpyk/T
>>961
昼は新名神経由
休憩地に甲南PAあり
964名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 21:34:06.09 ID:L4D4ZL0q
かつてあった浜松京都線を思い出した。
965名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 17:11:15.32 ID:MA8q6729
足柄SAの放送で通行止め予告あり
966名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 17:32:39.33 ID:MA8q6729
東名高速の御殿場〜大井松田上り通行止め。
967名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 19:38:03.72 ID:vuHLraO6
>>962 やっぱりな。
1号と2号の尾張一ノ宮PAでの時刻がほぼ同時だったので、
そうではないかと思ってました。
968名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 18:46:00.45 ID:O9wLSgOm
10/11日E番乗り場で駿府ライナーの
撮影でも、、、、、?^
969名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 12:56:23.43 ID:rzG8M/B+
くずてつラストライン
970名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 18:20:21.16 ID:R8iKmz0W
>>926
浜松なら南北に市街地が広がってるからそうでもないと思う。
西に行くなら西インター目指すのが市街地もうまく通っていて良いけど、
東の浜松インター方面は、途中にこれといった街がなく、
遠鉄の相生とか途中バス停も乗車が皆無に等しい。
しかも今度の改正でJR京王も停車するって・・・おいおい。

浜松−東京だったら、上島駅や浜北駅(よらずにサンストリート浜北経由でもいい)経由で
ある程度下道で客拾えそうな送迎可能な地点があるから、
浜松駅〜浜松ICよりも時間は若干かかっても、
新東名の時短10分くらいで十分相殺できると思う。

富士宮と浜北あたりは県内でも数少ない、新東名の恩恵受ける
比較的人口が多い一帯だからね。
971名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 11:32:03.92 ID:4uKIeGqX
ttp://www.kakuyasubus.jp/tokai_kansai/meishin_highway/chart01.html
この名神増便は静岡と関係あるのかな 繁忙期だけ
1日からなのか8日からなのかよくわかんないw
972名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 17:43:49.56 ID:u9QY12ED
渋谷新宿ライナー

清水と東静岡降りる人なんて一人いるかいないかなのに、わざわざ一般道通る意味ありますか?

一般道で時間は伸び、酔いました。しかも、渋滞。


高速バスは時間と不快さだけネックだったのに、さらに時間、揺れ増えたら

もう使わないしかありません。
973名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 17:46:20.62 ID:u9QY12ED
意見伝えたいのですが、問い合わせ先が高速バスネットにありません。

今までは良かったのに、改悪で酷い一般道渋滞に巻き込まれ最悪でした。

ニーズ無いのになんで改悪しちゃうのかな?

どこに意見出せばいいでしょうか?さすがにあの時間毎回は乗れません。
974名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 17:48:57.39 ID:u9QY12ED
今静岡〜東京間は3時間ではなく4時間に変わったので、皆さんも気をつけて下さい。
975名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 18:00:48.05 ID:TU/tnDtv
降りる人がいる以上は一般道通す意味あるでしょ

酔ったのはそういう体質だからじゃね?

高速バスの時間がネックっておかしくね?
時間かかる・定着守れないのは当然だろ?規約にも書いてあるし

文句言いたいなら会社にメールで伝えろよ
そんなこともわかんねぇのかバカ

改悪って言うけどちゃんと恩恵受けてる人もいるから
それにニーズってのはこれから発掘するもんだろ?

元から東京〜静岡は3時間30分ぐらいはかかりますが?
更に時間かかったのは渋滞したからでしょ?
つーか高速バスは定時で走ると勘違いしてるお前と違って
みんな遅れは見込んで乗ってるからアドバイスは結構ですので

976名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 18:56:55.94 ID:rJAdwuGW
時刻表読めないんだろ。
977名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 19:15:28.75 ID:ckP4kVuJ
だから新幹線使えと何度も・・・
自己中にもほどがある
978名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 19:18:56.59 ID:w318AOrv
安いんだから文句言うなw
時間のこと言うならバスに乗るなw
979名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 19:28:39.63 ID:kluq/36I
つうか文句あるなら駿府ライナー乗ればいいんじゃね?
980名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 21:51:38.53 ID:yhLE4NGl
>>972フルボッコわろたww
高速バスネットはただの予約サイトだから運行に関する事はバス会社に直接電凸しろや。
この場合はJRバス東海か京王バスな。番号ぐらいは自分で調べろよな。
そんなに一般道が嫌なら清水駅で降りて東海道線に乗り換えれば良いじゃないか。
そもそも車酔いする体質のやつがバスなんか乗るなよ。ゲロって周りに迷惑かけるなよ。
981名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 22:29:22.08 ID:Zlg4jVGm
>>972

心中お察しします。
きもちわるいバスオタク(特に静岡は強烈です)は相手にせず、次善の策を考えましょう。

清水まで電車で移動してしみずライナーを使われては如何でしょうか。
山手線の西側に用事があるなら霞が関で下車して、さらに地下鉄に乗り換える必要がありますが、一般道の走行区間は清水駅〜清水ICと霞が関ランプから霞が関バス停までで、ほんの僅かです。
バスの乗車時間が短くなりますから、いくらかは乗り物酔い対策になると思いますよ。
982名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 22:38:38.19 ID:Yt6mvEdQ
だからバスに乗るなってw
東海道線で行けばいいじゃん
983名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 23:14:27.01 ID:H2K5u0/h
>>977
新幹線もちょくちょく遅れるし止まるからな〜
そんなことを書いてると新幹線が遅れたときに
謝罪と賠償を要求されるぞ

いくら新幹線といっても過度な期待は禁物
せいぜいバスよりは定時運転率がマシな程度
ダメな時はダメぐらいに思っておかないとな
984名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 23:59:15.27 ID:k6aG4wbV
>>983
新幹線の遅れがバスよりましな程度ということはありえない。
985名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 03:47:39.32 ID:IKRk+zUq
東名集中工事の横断幕を見る季節になりました
1年って早いですね
986名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 07:36:26.49 ID:e1wYyugH
新静岡始発だった駿府ライナーなどの始発点が
10月11日から静岡駅前始発に変更される。
これに伴い静岡駅の発車時刻が5分ほど繰り上がる。
(静岡駅前17番線→新静岡6番線の順に停車)
987名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 13:52:26.68 ID:G0aD3W00
>>983
新幹線使ったことあるの?w
988名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 23:28:31.10 ID:37uKmQeF
新宿高速BT 16:10発
静岡行き京王バスと名古屋行き名鉄バス

ゆったりシート36席パウダールームトイレ仕様の
エアロエースが二台並びます
989名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 03:13:36.18 ID:cpE+G1kV
駿府ライナー・横浜ライナーの上り便のルートは
静岡駅17番→電車道→新静岡セノバ6番→追手町音羽町線→北街道の
ルートになるのだろうか
990名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 00:42:21.87 ID:NSm5zGvp
17番乗り場のままだっけ?
変更すれば新静岡6番→静岡駅→電電ビルの交差点右折で北街道という気がする。
991名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 05:45:32.34 ID:Z1joa4th
>>990
しずてつのHPに始発停留所を静岡駅17番に変更するとある。
また、そのルートでは静岡駅で停まる場所がない。(JRがライバル路線は構内には停めさせないらしい)
992名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 05:30:46.78 ID:ge7cabgd
誰かそろそろ次スレを
993名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 06:52:12.33 ID:2kl+bSKN
>>992
静岡県の高速バススレッド 8号車 (避難所)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1305529856/

これを9として使えば?
994名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 21:48:29.72 ID:NL6o2H1K
>>991
確かに17番になってるね。それじゃあ今と変わってないぞ。今も松坂屋前が発着だし。
995名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 21:48:41.21 ID:KgTPipLp
それでいいよ
996名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 22:45:58.29 ID:88adCqqM
倉庫番が、渋谷新宿ライナー静岡号全便運休って書いてあったけど間違ってないか?
997名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 01:57:55.20 ID:PTFKzY53
>>996
君はセルフ車掌やセルフ駅員が言うことを信じるのかね?
998名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 04:02:16.19 ID:TmHeCHBM
>>994
今は、始発地はタカジョウマチ
999名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 06:47:55.86 ID:qrCBHcvw
静岡県の高速バススレッド 8号車 (避難所)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1305529856/
1000名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 06:48:14.61 ID:qrCBHcvw
静岡県の高速バススレッド 8号車 (避難所)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1305529856/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。