都営バス路線改編・ダイヤ改正問題〜その22〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 10:35:10.88 ID:DcIPpFRK
>>942
「都営」地下鉄とかぶる路線は廃止されても、メトロやゆりかもめは商売敵ですから
946名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 00:00:28.54 ID:htubdWM6
副都心線の上を走る池86はとっとと廃止しろ!
947名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 15:59:12.11 ID:sclNxCsT
都07は錦糸町ー東陽町にしろ!門前仲町まで東西線とバトルするな!
948名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 16:30:45.51 ID:tWfayC1P
そもそも都07の歴史的経緯から言ってそれはあり得ない
少しは調べろチンカス
949名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 19:54:51.38 ID:OyQi6nIn
都営地下鉄平行路線は廃止、メトロ平行路線は存続は都営無料乗車証に群がる乞食の意見が強いんだろうなあ。
950名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 23:43:03.68 ID:uoAdQ45n
お年寄りとか弱者の存在を忘れちゃいかんよ。バスのほうが楽だろう。

自分がそうなってから気づいたって遅い。
951名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 02:22:55.42 ID:ucwyG7DT
藻前ら迷惑な書き込みやめてくれ@特に王40ネタを晒す香具師
952名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 02:32:28.41 ID:RYo1LymB
>>950
その論理だと、都営地下鉄の上にも都バスが必要だ。
煽りではなく、水59愛用者としては切にそう思う。

今でも東50や東52があれば、それなりに自分は利用していた気がする。
953名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 07:45:35.76 ID:8p93pFhU
団塊ジュニアが年寄りになる頃には
年寄りを乗せるバスを維持するための金がない時代になる。
>>950の自分がそうなってから云々は無意味あるいは詭弁。
954名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 08:09:21.91 ID:Qo6ML1F9
都バスの運転手態度わるすぎ
教育はどうなってるのかしら?
955名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 09:10:59.17 ID:zvju/mod
そういう自分の態度はどうなのかしら?
956名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 10:19:54.97 ID:5s5lVmOT
>>948
立て続けにバスが到着してもバス待ちの行列が途絶えない、
門仲の錦糸町駅方面3系統バス停はある意味凄いわ
957名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 13:37:18.15 ID:0xaE3aJU
>>954
そうかなあ?
俺は民営とか、はと委託の方が質が悪いと思うぞ。
各社のバスに乗ってるけど、マイクの使い方とかも適切な方。

民営はマイクは使ってても、何喋ってるか判んないのが多いし、第一、目が死んでる。
都バスも裏では難しいことが起きてるんだろうけど、
「民営」=「ブラック」っていうのが露骨に出てきてる。
958名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 00:30:39.06 ID:O/Bp7sR1
>>954
そのとおり。乗せてやってる感満載。
マイク?まともなアナウンス聞いたことないし、
運ちゃんの機嫌いつも悪いから聞きたくもない。
一般車は平気で煽るし、老人の乗客には説教をたれる。
それでも、漏れのまわりでは乗車率良いから、一向に改善されない。
959名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 01:24:43.32 ID:912WJ7gc
>>956
ダイヤすぐ乱れっから4台連続とかザラだしな都07は
最近じゃ東22だけでなく東20まで客乗り出して
中型入れてくれなくなっちったしw
960名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 02:06:27.15 ID:MB1dKejU
>>959
基本的に門前仲町〜東陽町で混むのは都07だな。
勝手に鉄道空白地帯になった北砂地区の存在がデカい。
961名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 07:47:23.02 ID:+JV2Z35B
>>958
土砂のくせにwww
962名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 13:41:49.61 ID:5vOBN7YO
>>952
それは確かに。
全てで存続するわけではないしね。

>>953
まあそれもわかる。
でもそれはそれで福祉切り捨てに聞こえてさあ。。。

なんだか悪かったな。
963名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 21:31:03.63 ID:M98WwapI
都07は錦糸町ー東陽町にしろ!東西線とバトルさせるな
964名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 22:47:41.74 ID:v2z782A2
>>959
最近は三つ目通り沿いにマンション増えたからな〜。
三つ目通りから錦糸町と門仲に行きづらいだけにバスは便利やな。いずれ東京駅へ
行く便がなくなるかもしれんけどねww
965名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 23:09:21.01 ID:Wgy9CU/E
社会福祉はバランスだよな。シルバーパスのバラマキは常軌を逸してる。
金もってて人数が一番多い老人層からきちんと金を吸い上げないと
結局バスが維持できなくなって社会福祉が崩壊する。これ本末転倒。
H12.12.12の都バス大改編も高年齢層に金を払わせて維持する方向は
なかったもんかと今にしてみれば思うよ。
966名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 23:28:32.44 ID:O0dsgcsX
どうもハト委託路線が増えるようだ
967名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 10:31:01.43 ID:4IBTeqBc
王40深夜バスだせ!
968名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 14:20:43.12 ID:4IBTeqBc
王40深夜バスだせ!
969名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 23:35:42.77 ID:RfwglJE/
宿91、新宿駅土曜の発車ダイヤは
都営じゃ珍しいくらい0or5刻みが多くてきれいだな
970名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 15:22:08.92 ID:NhostPoN
いよいよ都市新バスも・・・
971名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 23:21:27.17 ID:rt+pQTc3
朝、水道橋あたりで都02乙を見ると、結構乗っている。
帰りはどうするのか気になるくらいに。
972名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 21:22:00.07 ID:SUAGzGBT
北にこんな面白い人がいるのか
ttp://twitter.com/#!/ritsu_adachi/status/139201356874526720
973名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 23:36:24.11 ID:JxZA/KD5
渋谷駅から放送センター西口まで乗った老害死ね。そのぐらい歩けや。
974名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 20:20:49.09 ID:XieMyQ/c
>>945
ゆりかもめは都営!
975名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 17:55:58.88 ID:OEcGRwq9
都バスの路線網は都心と城東は発達しているが、練馬・杉並・蒲田方面はスカスカだな。
もっと城西や城南方面にも都バスを作って欲しい。
976名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 17:57:25.69 ID:mFM+qQ3f
民営の方が便利なので不要
977名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 22:29:28.65 ID:iMtWzULW
杉並はトロッピー,蒲田は東急の巣窟
978名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 23:41:10.19 ID:nralgua7
>>975
必要ない。
むしろ廃止や短縮など適正化が必要
979名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 01:14:33.70 ID:TxNNsAoU
逆に相互乗り入れで通勤電車の混雑解消をだな・・・




    ・・・っと時代遅れなことを言ってみる
980名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 02:24:53.57 ID:n/JsGzMD
品97って今でも品川車が代走することあるのか
981名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 21:19:36.65 ID:PF1QzbD0
無いわw委託系統だし

しかし江東。コミケ日やる気ねぇ〜
急行06は仕方ないとして急行05くらい走ってくれよ
982名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 00:09:42.44 ID:xNhO4vk7
はと委託系統
高71とか橋63、飯62位しかないんじゃね

小滝って赤字だったっけ?
983名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 18:58:54.36 ID:Eumo/3gv
>>979
朝はともかく、夕方はゆっくり座って帰りたいときもある。
最近流行っている「都心から住宅地に直行するバス」って、かつての相互乗り入れ系統の役割に似ているな。
984名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 20:41:21.82 ID:xPpGQ8CW
東急みたいに自分とこの路線エリアを
バスで補完するようなパターンだとやりやすいんだろうけどね
985名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 21:36:33.41 ID:SBeN/Zs2
>>980
Yの欠員による急遽代走とかかなあ、ダイヤに穴は開けられないし
LEDは今でもAでちゃんと用意されてるのね>品97
幕にはもう入ってなかったはずだけど
986名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 21:56:49.55 ID:/wp3VB/Y
入ってない。どうやって出すん?00から99同じ番号でLEDを登録するわけだが
それに欠員で代走なんてしたら次年度はとバスは委託なんてさせてもらえんよw
987名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 22:28:11.87 ID:SBeN/Zs2
>>987
うーん、ただS代ハイブリが品97の表示出してたからね
転載はしないけど
988名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 22:32:38.68 ID:/wp3VB/Y
本局か港南からデータ持って来るんだろうけど
あれわざわざやるの品川だけなんだよね
江東は普通に貸切だったが
品川は以前に東98の時も出してる
989名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 22:38:00.77 ID:SBeN/Zs2
>>988
そっちの件で走ったんだね
すっきりした、ありがとう
990名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 22:45:37.45 ID:xPpGQ8CW
都営バス路線改編・ダイヤ改正問題〜その23〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1322091778/
991名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 23:08:16.89 ID:bOlzog1B
京さまか
992名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 01:37:07.89 ID:4yYg7bfM
ゲートブリッジ渡ると若洲公園止まれないんだよな
リハビリ病院と同じで
993名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 12:10:41.42 ID:6Hm49FKw
>>983
需要あると思うんだけどな〜〜
994名74系統 名無し野車庫行
じゃあなぜ東急片道?
ナイトアロー廃止する?