_____京都バス 8号車_____

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
京都の洛北地区、嵐山地区を運行する京都バスについて自由に語りましょう。

【京都市交通局西賀茂営業所受託系統】
全便運行
 4号・5号・31号・65号・67号・快速6号・特37号

早朝深夜代走運用
 205号・206号

上記の他に観光シーズン時応援運用あり

「京都バス WEB SITE」
ttp://www.kyotobus.jp/

前スレ
_____京都バス 7号車_____
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227536978/
2名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 05:36:16 ID:0mZyt1Cm
>>1
乙。
3名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 06:45:01 ID:pPZntlGX
余裕の2get
見ろよ>>3の「2getしてやったり」な意気揚々とした書き込みをwww

今度からコイツのことクソムシって呼ぼうぜwwwwwwwwwww
4名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 09:40:20 ID:7iyB1plu
? はい〜?
5名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 05:00:17 ID:a3gAUV6j
55:名74系統 名無し野車庫行 :2010/10/30(土) 18:23:43 ID:0CU2fsxY [sage]
64系統乗ってきたが、全く話にならんね。
まず第一に本数が少ない。一時間に一本とかあり得ない。
そしてダイヤが無茶なのか改正前より遅延の増大。
阪急嵐山経由でさらに遅れた。
京都バスを待つ間に11系統が2本も去っていった。

改正告知の3日前に定期券を買ってしまったから、あと一ヶ月弱は我慢するしかない。
が、ここまで酷いと捨ててでも市バスに変えるしかない。
改悪改悪って言われてたけど、ここまで酷いとは思わなかった。
64系統は完全に失敗だね。
6名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 20:39:21 ID:6+3+ZjOW
ホームページも新ダイヤに完全対応してないしどうなっちゃったの?
7名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 22:57:49 ID:7zLDxKmu
ネット対応は以前から遅いよ
8池原あゆみ43歳:2010/11/01(月) 04:11:24 ID:1K9BiHW1
あの公式サイト、かつて運転手さんが個人で運営していたバス趣味サイトを
そのままパクっていない?
少し改変してあるけど。
9名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 07:57:27 ID:P9ff3oaa
>>8
そうです。公式発足とともに運転手さんサイトは閉鎖となりました。
ただし、最近その運転手さんが退職されたのか、サイトのレベルが低下中です。
10名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 14:19:10 ID:e485wl8a
山科トンネルを通る、山急バスの京都バスバージョン希望!
11名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 23:07:41 ID:tR1ED354
【きぬかけ急行91系統】

阪急嵐山駅〜嵯峨釈迦堂前〜福王子〜立命館大学前〜金閣寺前〜千本北大路〜北大路駅前〜烏丸今出川〜出町柳駅前(ターミナル)

*千本北大路〜北大路駅前間直行
*北大路駅前停留所は北大路烏丸北詰に新設
*試験的に土日のみ運行。毎時2本程度。

新規免許取得区間もあるが…。妄想スマソ。
12名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 23:42:30 ID:JoqI7Uox
妄想にしてもひどいわw
13名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 05:44:49 ID:M7pjT7SH
>>10
山科トンネル???
阪高の稲荷山トンネルやろ!
14名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 15:01:48 ID:WEaKLzk5
明後日からAPECだけど、国際会館周辺のバスは運行予定なのか?
15名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 17:59:38 ID:tWCDEQfN
大丈夫でしょ
16名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 10:03:36 ID:o9RTGzV7
>>14
運行されないと、産大が終わるんだが
17名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 10:54:05 ID:rWMudWk7
叡電をご利用ください
18名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 13:25:49 ID:OJhTkmfe
ポンチョ導入しる!
19名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 18:38:19 ID:g981y4sa
>>18
雲ケ畑線に入られると困るのでお断りじゃ
20名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 09:21:01 ID:Gq+IoUlH
産大ってとっくに終わってるだろ
21名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 14:51:19 ID:WQZZu4ti
ヨドバシカメラマルチメディア京都が出来て、京都駅前が大変やね。
秋の観光シーズンでもあるし
22名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 11:35:38 ID:S18Wfdld
webの系統一覧いつまで経っても更新されませんが
23名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 05:01:14 ID:Kt3bBzPF
京都バスの公式ホームページで、車両紹介のコーナーが無くなったけど何故だろう?
24名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 22:09:21 ID:EKw+8pAj
>>22-23
HP担当者が変わったんだろうね。
昔は作りも凝っていてよかった。
いまじゃ、臨時経路変更も案内せず、系統表も64系統が追加されないまま…。
25池原あゆみ43歳:2010/11/12(金) 01:00:54 ID:5bVI2yHE
北山バーディの出庫便、
日曜祝日のみ運転、高野車庫10:15発、草生町経由大原行き、って、
ホンマに走ってるん?
高野車庫のバス停、車庫側を見ても北行きを見ても記載がないんやけど。
26名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 12:32:23 ID:yvdsv1Xt
復活マダー?
27名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 17:22:02 ID:ByuwO11f
10日の20時半ごろに村松団地前で、ここのバスが故障して止まってた。
どうにもならんかったらしく、レッカーで運んでいったみたいだ。
28名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 20:10:28 ID:Svycy93R
>25
走っているよ。
記載は確かにないかも。
29名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 14:17:16 ID:8YQ6G//H
>>27
社番は何番?
30名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 17:21:33 ID:fa/E5GWL
最近、比叡山線にLV,KVが使われているんだ、
今日104号車と102号車で運用されてた。
31名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 17:00:24 ID:ZhGXiSOl
嵐山地区ダイヤ改正から約半月経ちましたが、現状どうですか?
地元の方レポお願いします。
32名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 17:52:04 ID:HLJ9G/dT
>>31
64・74系統は常に満員で遅延してる。
運転士もイライラしていて運転が前よりも荒くなってる。
酷い時には満員で通過されることもあって、非常に不便。
33名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 19:12:56 ID:ZhGXiSOl
>>32
この時期は特にねぇ。
観光客相手にいままでは、「嵐山+大覚寺/清滝」の大きく分けて2拠点の輸送が、
「嵐山+阪急駅+大覚寺+清滝」の4拠点を一挙にですからねぇ。
おまけに本数減となると…。
これからどうなるか?
34名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 23:19:25 ID:whaOUNlN
>>29

27です。

車両にはあまり興味ないもんで確認していないです。
LED表示の大型車だったってことぐらいしか・・・

申し訳ないです。。
35名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 23:55:16 ID:VFUI165S
36名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 13:33:34 ID:H40dS6p1
観光客が多い時期は前からイライラだったよな
37名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 16:46:52 ID:C0f0i2vq
四条京阪の北行き時刻を見てたら、有栖川行きのとこに平日の朝2本程三条京阪止めがあるけど、こやつは何に化けるの?
38名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 21:25:44 ID:9buBtKs2
>>37
おれも気になってた。
回送→高野車庫で高野応援か?
39名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 00:11:19 ID:t8ixhpkZ
センセイ、キョウトバスノスレッドニニセモノガアルヨウダケド、コッチガホンモノデスネ。
ニセモノトクベツスルタメ、テイキテキニホシュシテオキマスネ。

ハヤク、ニセモノガアボ〜ンシマスヨウニココロカラオイノリシマス。
40名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 11:51:50 ID:DzZSYTBr
どうでもいい
41名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 23:03:30 ID:Fr98B/4y
全系統のった人居る?
42名74系統 名無し野車庫行:2010/12/28(火) 22:33:09 ID:vH+/z1+f
花背 山の家
川島セルコン
カナート洛北 無料シャトルバス

含む
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/30(木) 10:31:59 ID:Y4KJts5i
いないんじゃないの〜
44名74系統 名無し野車庫行:2011/01/01(土) 18:51:10 ID:4Ft+Cvbo
正月なので婆ちゃんに会うため、岩倉まで行ってきた(ばあちゃんちは
岩倉長谷町の奥の方)。で、その帰り。

上長谷停から自宅最寄りの前萩町まで行く46をスルーして、29に乗って
国際会館駅まで行ったんだが・・・。この路線って需要あるんかねぇ・・・。
45名74系統 名無し野車庫行:2011/01/03(月) 14:34:04 ID:2mjUwF00
雪で大変だったのかな?
46名74系統 名無し野車庫行:2011/01/05(水) 02:16:09 ID:Rh+Zadp0
   珍走団・磯野家は今日も全開バリバリでいくぜ!ヒャッホーーーーーーッ!
  \__ __________ __________ ________/
      ∨              ∨              ∨
         ζ               (⌒Y⌒Y⌒)               ..____
       ./ ̄ ̄ ̄ ̄\          \__/__             ./∵∴∵∴\
      /         ヘ         ../     \\          ../∵∴∵∴∵∴\
    |\   /   /ヘ         / ⌒   ⌒ \ \         ./ /   \\∴∵|
    |(・)  (・)    |||||||        | (・)  (・)   \ ⌒ )     ..| (・)  (・)  ヽ∵|
    |⊂⌒◯-------9)       |  ⊂      9)   )    .|   ⊂         6)
    | |||||||||_    |       |  ___   | )      ..| ___     /
      \ ヘ_/ \ /        ..\ \_/   /          .\ \_/    /
      .\____/(⌒)         \____/(⌒)          \____/(⌒)
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ         ./ ̄ ̄ヘ   / /ヘ         ./ ̄ ̄ヘ   / /ヘ
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ..⊂/   /=⊃/ /  ヘ____   ..⊂/   /=⊃/ /
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //    ./ゝー ノ / /(0-‐  | //    ./ゝー ノ / /(0
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /    (   凵j<○/(0)_ノ丿 /    (   凵j<○/(0
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/     ..ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/     ..ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_      .(⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_      .(⌒‐|:| ヘC゚
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ    ./// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ    ./// -|:| 二ヘB
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |    || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |    || :| / |:| 三ヘ
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|   . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|   . || :|: | |.| ゞ|-ノ
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /    .|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /    .|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ     ゞ_ノ        ゝゞ_ノ     ..ゞ_ノ
47名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 12:17:06 ID:uIcqv+gN
>>46
花背線と雲ヶ畑線で鍛えた百戦錬磨の運転テクで、夜中にそっと高野営業所をバスごと
抜け出して花背峠から鞍馬に向って下り坂を爆走し、泣く子も黙る百井別れでも切り返さず
そのまま中型ワンステを花背峠よりも遥かに恐ろしい百井峠に向けて左折する趣味のある
京都バスの運転手がもしいたら、まさに路線バス界の藤原拓海w

酷道系のサイトで百井別れの写真を見るといつも百井峠を越える路線開設キボンヌ、
と妄想してしまうなあ。
実際百井峠にスクールバス等が走った記録ってあるの?

地元民ではない俺のスレチな質問でスマヌが
48名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 23:45:40 ID:AD7FVTwf
>>47

久多・・・・・・

#あまりのスーパー(超級)険道なので通学は滋賀県へ
丹波黒田方面以外の支線は無かったかと。
49名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 22:08:47 ID:ZB4jc25r
>>48
そういや久多とかその周辺ってバス出さないよな
京都バスにとっても久多方面の路線って旨みがないんだろうか
人口が少ないのもあるだろうけど
50名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 23:29:15 ID:CIFnwVVm
>>49
物理的にムリ?
久多の越境通学に関しても、京都市側の言い分では公式に認めていないらしい。

八瀬簡易〒で久多簡易へ花背経由で逝けるか?と質問したら、
滋賀県経由の方が良いとまで言われてしまったことがある。(花背経由は止めとけと)

酷道477号の凶暴・極悪度合いは知っているけど・・・・
51名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 09:33:01 ID:yp4jX2iu
>>49
過疎集落にバスは、、、
52名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 16:01:00 ID:fnqAkRB/
あげ
53名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 00:21:23 ID:glvXiU9O
市バスダイヤ改正等による利便性向上について
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000094114.html
55系統脂肪フラグか?
54名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 00:43:51 ID:NcjCKcxM
区役所が来るんだ
心配するな
55名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 08:22:18 ID:IfVMJOfN
高野の38系統は2月25日に廃止が決定しますた
5655:2011/01/28(金) 08:23:47 ID:IfVMJOfN
訂正
2月25日じゃなくて2月28日だった スマソ
57名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 09:55:48 ID:NcjCKcxM
>>55
まあ当然かな
58名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 23:01:56 ID:+zpns2FV
>>53
市バス5の社会実験ルートが正ルートになれば、四条烏丸経由京都駅まで延長するかも
59名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 11:35:22 ID:3+6bHt9i
ならないよw
60名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 05:10:40 ID:ZQRFO9tN
>>55
追加するなら、産大開校日夕方の30系統は36系統になるよ
61名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 22:36:57 ID:VLixhpG1
京都バスから京都市バスに入る人は最近少なくなったと聞くんですが、京都バスの方が稼げるというか年収は
いいんですか?(拘束時間・休日出勤の度合いは別として・・・)
62名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 15:19:04 ID:F/wX6mzo
節分に京都バスは、忙しくないwww
63名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 16:43:50 ID:8I/9V6Xj
55番ってなんかもったいないネ どうにかならないのかな、、区役所まではいくのかな?
64名74系統 名無し野車庫行:2011/02/05(土) 16:03:54 ID:YET5wZtE
55系統の延伸のお知らせマダ-?
65名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 10:28:04 ID:Ugm/sseC
区役所から松ヶ崎駅まで歩けるからね
66名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 13:13:31 ID:duAM4LG3
普通に考えて高野車庫行きになるやろう。回送経路にもなってるし。
67名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 15:16:16 ID:yE5HTqIV
頑張れ京阪グループ
68名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 19:21:20 ID:gU9RcHtE
富士重工しか思いつかん
69名74系統 名無し野車庫行:2011/02/08(火) 22:36:54 ID:4CMHCSnn
今は無き
西日本車体工業
70名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 10:42:23 ID:HjALsyDK
市バスの65の変更で 平日午前中京都駅行18系統と午後の大原行増やしたらグッドジョブやな
71名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 21:11:26 ID:rGSKicm5
>>70
むしろ18系統そのものを昼間3〜4本/1h程度の定期路線にすべし
路線は今のままでも旧18系統の路線でもおkだが
祇園の停留所は作っても良いかも
72名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 21:36:44 ID:DUCCXlI3
18は不採算でダメだったんだ
7370:2011/02/11(金) 02:36:33 ID:EMdwmWXu
一日中はいらんかんぁ 17に影響でない時間となると上記
それなら65が来なくなった修学院道から上終町から京大及び京大病院の客も拾える
74名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 03:04:34 ID:w3UucYMu
修学院はともかく、上終町から京大や京大病院なんか市バスの他の系統がゴロゴロありますがな
75名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 11:20:51 ID:LeQm+tly
>>72
不採算もあるが、やはり東大路通りの渋滞がネックなんだろうよ。
観光ピーク時の京都駅〜大原線は直行便にして、烏丸通りを御池以北まで走らせたほうがいいと思う。
76名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 11:55:02 ID:lttlyXm+
>>75
大原へは国際会館から、ってのが京都市と京都バスの方針のようですわ
77名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 12:13:01 ID:eaAIsZs+
>>75
>>76
19系統のほうが都合がいいんだろうけど、2本/時と本数が少なめだね。
17系統は京都バスの基幹路線でもあるし、三条京阪と四条通は外せないだろう。

四条通を外して塩小路通、七条駅を経由して川端通を直進する手はあるかもしれないけどね。
7873:2011/02/11(金) 12:23:52 ID:EMdwmWXu
一乗寺界隈といいたかったんです、ごめんなさい。上終町までいけばなんなとあるんですけどね、、、
79名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 13:08:28 ID:bT+kL5Xn
>>77
繁忙期は4本/時に増強されますよ
80名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 13:18:36 ID:bT+kL5Xn
>>75
18がたくさん走っていた時代でも
ガラガラだったよ
81名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 10:14:34 ID:i0usrVpY
大根焚きで臨時絶賛運行中!!
82名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 00:56:45 ID:hXZzV96y
四条河原町、三条京阪発着路線は全部循環なんですか?
83名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 10:53:11 ID:Kgd9Qp3R
京都バスも、阪神高速京都線が、全線開通したら、市内北部や出町柳から高速バスでも汁。

大阪バス
3月16日より高速路線バスの運行を開始予定です。路線名 『京都特急ニュースター号』  
1日17往復 布施駅(東大阪) ⇔ 京都駅 を直通で結びます。

大阪バス株式会社
http://www.osakabus.jp/
84名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 21:05:55 ID:fS3IfmAH
マルチうざいよ
85名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 21:06:50 ID:ucd3MvY5
>>83
「京都バス関空シャトル」

国際会館駅前〜宝ヶ池〜修学院駅前〜高野橋東詰〜出町柳駅前〜三条京阪前〜(BT転回-三条大橋-河原町通)〜四条河原町
〜(河原町通-鴨川西入口-阪神高速-第二京阪-阪神高速)〜関西空港

悪くないね。チラ裏失礼。
86名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 21:26:32 ID:eFPlWUdX
出町関空のリムジンが実際走っているが
京都駅以北の客は数人しかいないんだぞ
87名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 18:58:11 ID:0PtiH8Up
55系統の経路延長があるなら、ついでに北8とダダかぶりなダイヤの調整もして欲しい。
88名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 21:25:03.87 ID:oE0iJCgN
それって談合になるんじゃ
89名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 19:11:38.33 ID:mLtHxZX1
初めて10に乗ったが、15分前に出町柳なのに座れない…

坊村で9割降りて2人だけになり、終点まで行ったのは自分独りだけだった。
広河原行き?は更に並んでいたけど、発車後すぐに連続して対向バスを見たから臨時便が出たのかな。
90名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 11:28:49.15 ID:qMTAtQN3
>>87
賛成!
TSUTAYA行きやすくしてお
91名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 12:21:12.12 ID:maTy+pfS
>>89
登山客?
92名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 15:16:19.22 ID:bKBdNSGb
週末に京都バス乗りに行こうと思うんですが、おすすめ路線とかあります?
93名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 18:09:16.45 ID:D2ma3bgj
>>92
55の乗車率うpに貢献するんだ!
94名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 14:11:01.84 ID:Ek2L0WWh
>>88
バスは独禁法適用除外だろJK
95名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 22:07:08.97 ID:IU32tgaF
>92
37、32系統とかかな〜
96名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 23:49:36.61 ID:qxSgaCYM
今日で38系統廃止だったな。既に公式サイトからは時刻表が消し去られている。
97名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 19:21:29.16 ID:NV/QoMfn
10系統大幅減便。季節運行へ。

今年4月1日から実施。
運行日は毎年3月16日〜12月15日の土曜休日と8月14・15・16日。

もう地域の足としての利用者はほとんど無くなったのか、
ハイカーが利用しない冬場は全面運休となった。

遂に経費削減の波が10系統まで来たという感じだが、
次は32・34・37・19(小出石)系統あたりが危ないか?

てか、55系統延伸案内まだ??
98名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 23:33:42.93 ID:cCwGoHZ1
>>97

朽木17:00発なんて、一時期江若と細川まで完全並走するダイヤ。
現行ダイヤでも数分遅れて、江若が追走するから。

朽木延伸時は、出町柳で 「毎日運転」 と宣伝していたけどねぇ。
実害はなさそうか。
99名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 20:26:29.70 ID:beH6oQBw
>>97

37系統をこれ以上減らすともう廃止しかないでしょう。
私が京都にいた約20年前は6〜7往復(ほぼ全便出町柳発)
だったと記憶しています。

よく北区の山に行くときに使っていました。
第一便で上賀茂神社付近のバス停で新聞を積んでいました。
どこで下ろしていたのでしょう。
私は市の瀬で降りていたので、そこより先だったのは
間違いないのですが。

100名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 06:48:14.82 ID:vXFmwqwC
100ゲト。
101名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 23:19:17.97 ID:dvgavaQO
新左京区総合庁舎アクセスに京都バス55系統の案内がないぞ…。
延伸予定でも記載があってもおかしくない。
もしかして、従来通り海尻町〜高野車庫は回送なのか…?
102名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 12:04:44.11 ID:Y9M1rFAk
103名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 22:52:37.48 ID:tHC1LMwz
本年度新車LV3台くらい上鳥羽にて納車前点検中。
104名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 00:32:49.82 ID:+0cspk5I
>>103
順調に毎年新車が入る。
京都バスは中小規模バス会社ながら頑張ってますね。
105名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 02:03:26.42 ID:h4pVS50T
>>103
LVということは、高野か?
106名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 09:50:21.00 ID:qrqo23lZ
山科にも新車何台かありそうですね。
107名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 17:44:21.45 ID:nAbLxgMW
>>104
排ガス規制ないから頑張らなくていいのに。
108名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 20:06:00.01 ID:NYsIVOmn
つ車両経年
109名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 22:14:13.88 ID:nAbLxgMW
>>108
普通20年は持つし中古入れればいい。
110名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 05:21:38.84 ID:D3jXZH82
>>107>>109
古参車も大切にしながら、新車も積極的に導入するっていうのがこの会社の魅力じゃないの?
111名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 14:45:30.15 ID:FZQ8/4CJ
>>110
今の新車は基本的につまらないんだから市営くらい変な新車を入れてくれないと面白くない。
112名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 23:03:36.67 ID:MOHw9Egf
昔は18年使えば長い方だったが、今は20年未満で廃車したら早い方だからな。
113名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 23:47:20.80 ID:YYEoN6nz
富士に西工・・・
114名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 08:18:22.14 ID:raDthoxa
嵯峨野線大減便らしいし快速バスを昼間に大増発してほしいな
115名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 10:26:24.07 ID:phsbHsPr
松ヶ崎の左京区総合庁舎は、ゴールデンウィーク以降に始動かいな。
116名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 16:00:33.18 ID:1Ct+WlRJ
新車のLR、55系統で乗った。ナンバーが2400代で嵐山所属でした。



117代打名無し@実況は野球chで:2011/04/02(土) 21:43:27.86 ID:OZCK6Wmw
車内アナウンス変わってるし。
118名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 23:19:06.48 ID:uptC55gQ
ボタン押した時の
「次とまります。お降りの方はバスが止まるまでそのままお待ちください。ご乗車ありがとうございました」
が女性になってるね
119名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 13:45:46.00 ID:icQCyux8
出町柳から川端通、上行きの桜並木が綺麗や!
120名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 19:33:31.11 ID:+lYlmfFS
京都駅前にて。
73系統に中型車(117)
まあこの時間なら問題ないか。
121名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 20:57:23.84 ID:QvxtyzNJ
73系統に中型運用最近デフォになったかな?
122名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 21:29:21.52 ID:A7mAsEHq
>>119
夜桜アゲ
123名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 22:04:52.51 ID:ycOLnskR
55系統5/6から、松ヶ崎海尻町・左京区総合庁舎前経由高野車庫ゆきに。
正式決定。ソースは左京ボイス。

気になるのは方向幕、ダイヤ。

[55|銀閣寺・詩仙堂 松ヶ崎駅] → [55|銀閣寺・詩仙堂 松ヶ崎駅【左京庁舎】]

[55|地下鉄 松ヶ崎駅] → [55|松ヶ崎駅【左京区総合庁舎】 高野車庫]

あくまで個人的な予想だが、どうかな?
124名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 06:03:49.92 ID:MSOBhCb7
つまり・・・

 高野車庫
→右折して橋を渡って生協前から松ヶ崎通
→左京区役所前
→海尻町
→現行経路

でおk?
125名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 09:28:03.31 ID:3gclcM7i
また遅延が大きくなるな。
せめて、銀閣寺道までは定時運行しろよ
時刻表で1分後に来る予定の17より
早く来る確率は40%位か。
126名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 14:46:34.39 ID:SaNzekD0
王将大好き京都バス
127名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 19:33:57.51 ID:506p+UcL
>>124
そうです。京都バスとしての新規停留所は「左京区総合庁舎前」だけ。

>>125
延伸を機にダイヤも見直して欲しいな。
増便は難しいかもしれんけど、北8・65との兼ね合い、三条京阪→四条河原町の所要時分の延長など。
128名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 12:57:40.47 ID:luXuTU/7
ダイヤ見直したら乗るのか?
129 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/15(金) 22:17:52.93 ID:WDyh5hy3
便数減はちょいと勿体無かったな>55系統。
市バスも近隣に走ってるだけに、
利用者本来にたって、新ダイヤを考えて欲しかった。
130名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 18:35:00.98 ID:JeTG+VmN
今日始まったNHKの新番組「のんびりゆったり路線バスの旅」の
次回のタイトルが『京の都の隠れ里 (仮)』。
http://www.nhk.or.jp/program/rosen/

まさか舞台は32系統?
131名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 09:43:13.83 ID:k9xuUFRk
55系統の新停留所(左京区総合庁舎前?)は、
どのヘンに設置予定なのかな?
市バス4系統(京都駅行き)の、泉川町新バス停付近なのかな?
132名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 06:59:08.57 ID:5KyQzxO6
今年も新車入ったけど、市内路線に中型車増車や、昨年の嵐山方面の本数減や統廃合、阪急嵐山駅への迂回などを見てると、京都バスも経営状態が悪いのかと心配になるんだけど。
133名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 13:34:18.60 ID:/Lth5w/N
>>132
そらまぁ、この業界。
経営状態が良い会社を探すほうが大変でしょう・・・
134名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 18:27:57.96 ID:b4mtfMyP
124号車、塗装の塗り直しが行われたのか綺麗になってたね
135名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 18:14:50.27 ID:dSQ6heh9
32の最終って小型なのか…?
17号車が走ってたけど。
136名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 22:42:07.22 ID:YhsNMbzX
本数が減ってジェイバス中型が増えるなんて最悪の事態だな。
137名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 07:29:31.92 ID:kIsk4tFa
>>136
富士重工はもうバスのボデーを作らないし、西工もあぼーんしちゃったからね・・・。
138名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 08:57:43.16 ID:2RjtoUy8
>>131
5月6日から、市バス・京都バス『左京区総合庁舎前』に・・・・、左京ボイスに載っていたよ。
139名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 09:16:59.00 ID:pGFW+Rn8
中型でもほとんど全員座れる路線に使ってるし
良いんじゃない。
140名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 09:35:59.75 ID:9M7LwvbR
中型でもエルガミオ(レインボーU)は座席数が多めだからな。
大型のブルシチノンステより多いと言う。
141名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 20:04:18.42 ID:LJWR8g2F
40系統だけど産大→国際の直行便ってあったけ?
国際→産大の直行便は時刻表にも載ってるけど
142名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 23:32:40.06 ID:wxTKwog/
産大→国際の直行便はなかったと思います。
143名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 00:39:45.82 ID:tZWKLnwd
経営が苦しいなら京阪のお下がりを貰えばいいのに。
144名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 00:50:05.50 ID:5mDfhz30
つ京阪京都交通
145名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 13:02:57.44 ID:TFX522jm
>>142
だよなあ・・・
産大発は臨時便も直行は無かったはずなのに
昨日の1450頃に見たのはなんだったんだろ
146名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 18:06:10.45 ID:+dPSB6ac
京都バスのホームページのトップに55系統の情報きたで
147名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 18:24:45.94 ID:OmqtI/wQ
2011年5月6日実施 
【55系統ダイヤ改正概要】

<延長区間>
松ヶ崎海尻町〜左京区総合庁舎前〜高木町〜高野橋西詰〜高野車庫
※高木町は高野車庫ゆきのみ停車。

<本数>
平日(現)33本→(新)23本
土休(現)32本→(新)17本
※北行は始発のみ四条河原町始発便が設定。(新)の北行はプラス1本。

<松ヶ崎海尻町始発>
毎日(現)6:26→(新)6:50 …24分遅く

<四条河原町終発>
毎日(現)21:36→(新)19:25 …2時間11分早く

所要時間の変更はまだ見ていませんが、ざっくりこんな感じです。
148名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:17:34.37 ID:+dPSB6ac
他の系統のダイヤ改正はないんかな?
149名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:47:51.30 ID:yGcbDUDz
減らし方みると嵐山担当分が無くなりそうな感じだな。
150名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 00:26:16.41 ID:r7lt82oS
大分減ったな‥
151名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 15:23:52.82 ID:TrFHHLWg
通勤通学の足ではなくなったな。
区役所アクセスや買い物、芸大等の大学生の足になったってことか。
しかし終発の繰り上げはひどいな。
152名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 15:29:05.46 ID:5nrc0PUt
もう京阪のヒモになるしかないね
153名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:00:30.86 ID:F12DXe6s
通勤通学だと定期で均一区間全線乗れる市バスに流れちゃうよな
嵐山管内の減便といい、市バス受託で慢性的な人手不足なのかね?
154名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:28:34.03 ID:9jffY/Ii
おまいら、
今度の55系統の経路変更により、
5月6日以降は全便、LED運用になる噂だ。

方向幕マンセー各位はこのGW中に
方向幕の写真を撮っておくのだ!
155名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:34:06.83 ID:9jffY/Ii
154=55系統のことね。

55系統の方向幕は、今度のGWで
見納めになる・・つー事だ。
156名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 13:28:02.90 ID:ysKLrrZH
55は全便高野になるみたいやな。

154は高野移管になるのか?
まぁ移管しなくても高野で事足りる本数やし大丈夫か。

あと、北8とのダイヤ調整(松ヶ崎、北8発車後55発車)は特になくなったみたいやな。
157名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 21:59:56.85 ID:QpCydiHy
55廃止への布石が着々と整ってますな。もう中途半端に運行するなら廃止したら?
158名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 14:51:37.19 ID:K6RlkPSL
快速55系統
高野車庫〜(各停・同経路)〜川端丸太町〜(御池大橋)〜河原町三条〜四条河原町〜京都駅

よろしく。
159名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 22:47:11.40 ID:BphqqIBT
朝には欲しいかも
160名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 10:30:51.46 ID:DYuzxpzS
快速61,62,63,64系統

大覚寺・清滝・苔寺鈴虫寺・有栖川〜常盤仲之町〜花園駅〜円町駅〜千本丸太町〜二条駅〜堀川御池〜烏丸御池〜寺町御池〜(各停・同経路)〜三条京阪

よろしく
161名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 15:42:53.58 ID:ZEajRAVA
162名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 19:34:12.75 ID:me7yIgWD
大原観光輸送盛況やね。
大原で19→地下鉄の誘導をしてるのかは分からんが、
17よりも19の方がお客多かった。

京阪利用者は叡電八瀬アクセスを勧めてるんやろけど、乗り換えも面倒やろし

【臨時15系統】大原〜バイパス経由〜八瀬駅前〜修学院道〜銀閣寺道〜出町柳駅前(川端北行)

を設定キボン。観光地各所へは銀閣寺道・出町柳駅前で市バス乗換を誘導。
163名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 19:58:16.70 ID:oy4Y7Dbf
>>162
17はJRからの利用者にとっては便利だけど、混雑時はおすすめしない。
京都駅から四条通や三条通を経由して三条京阪へ行くのに1時間くらいかかったことがある。
実際、運賃も17と19では大差がない。
17 580円(京都バス)、所要時間は「通常時」で約40分
19 280円(地下鉄)+340円(京都バス)=620円

往復すれば1日乗車券で、ほぼ元が取れる。
164名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 19:58:59.51 ID:oy4Y7Dbf
>>163
あと、ついでに
17は三条京阪から川端通に入ると、幾分スムーズになる。
165名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 19:21:28.01 ID:J+MGJuKq
明日から、左京区総合庁舎前のバス停が出来る。

市バスと共同
166名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 17:11:31.77 ID:PCp97/WC
55乗ってきた
高野車庫から修学院のコースはなかなか楽しいぞ

だがあのダイヤではもうからんよな
167名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 17:12:29.26 ID:PCp97/WC
>>162
19+地下鉄が時間も読めてお薦めだね
168名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 18:39:12.32 ID:kSpTN67q
土日の朝の37系統って結構混みますか?
169名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 20:40:58.84 ID:PCp97/WC
あまり
170名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 21:08:08.24 ID:kSpTN67q
どうも
171名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 13:59:10.01 ID:CLRnsETx
>>166
ひどいダイヤになった
使いようがないじゃん
172名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 23:21:34.20 ID:rK9cvPJG
フェードアウト→廃止の流れが極めてうまいね。1時間5本走ってた新設時がナツカシス
173名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 23:47:18.03 ID:w9kvkAgR
55走っているのを見ると、理由もなくちょっと乗ってみようか、と思うボクはおかしいかな
174名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 19:49:28.08 ID:nGgcbzCr
139が京都駅前で応救車幕で止まってる
エンジンルールの蓋開けてたけど
175名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 11:50:15.66 ID:wD4Sv5ak
今年の葵祭は、日曜日やけど、休日運行便の迂回経路は?
176名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 00:26:26.96 ID:tts4Q8jA
高野車庫〜出町柳駅の出入庫便もHPに載せるようになったんだな
177名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 09:27:03.80 ID:AuC9JE35
その沿線の重要を考えるとありかなと思う
178名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 13:43:33.90 ID:fyroStC/
ホムペにて
     運転手募集中
179ソル エストゥディオ:2011/05/21(土) 03:42:44.97 ID:GlDlMEmQ

京都府宇治市小倉町の宇治川病院の近くに住んでいらっしゃる資産家のデブのおばさんの野○さんは、
雰囲気が和歌山ヒ素カレー事件の林眞須美さんに似ていると
近所でたいへん評判が良いです。
野○さんは雰囲気だけでなく性格も林眞須美さんに似ていると
近所でたいへん評判が良いです。

野○さんの娘さんは、近所の人たちを汚いものを見るかのような目で見るので
近所でたいへん評判が良いです。
180名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 22:17:09.41 ID:LGqZwK51
地下鉄 左京区総合庁舎
松ヶ崎 高 野 車 庫
181名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 11:46:55.46 ID:lC61TlwG
>>178
西賀茂要員を募集か?

21日の朝、8時すぎに教習中の車両が、下鴨本通りを北進中。えらい朝からの教習やね、計3名が乗車。
182名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 00:10:39.49 ID:Jb6M/QRu
>>181
運転手はずーっと募集してますよ。

入れ替わりが激しいのかは分かりませんが。
西賀茂は5系統という問題児かかえてますからねぇ。
岩倉操の詰所はボロボロなんとかも、辞めたくなるのか…?
でも、目の前ライフやから飯には困りそうにないかw
183130:2011/05/26(木) 21:16:29.50 ID:6vXqN99n
やっぱり次の特集は花背線だったわ>NHKの番組
↓以下オフィシャルサイトより↓

6月4日(土)
午後5時30分〜6時00分 総合
のんびりゆったり 路線バスの旅 「京の都に隠れ里を見つけた」

のんびりと路線バスを乗り継ぎながら、鴨川の上流にあるといわれる京都のかくれ里をめぐる旅。
旅人は俳優の蟹江一平さん。車窓から鴨川を見ながら上流へ。源義経が修行した鞍馬の里を通り、
北山杉の峠をこえれば、山々の奥地にひっそりとあるかくれ里が見えてくる。
花が咲き乱れるかやぶきの屋根の集落をゆっくりと走るバス。1ヶ月遅れで咲く桜がちょうど
満開の時期を迎えていた。バスの車内や途中下車した先での出会いが温かい。
184名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 15:11:32.68 ID:WNNXAY8s
>>183
普段見掛けるウテシさんが映るのでは?と期待w
185 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/27(金) 16:10:45.38 ID:gbYZEMrs
嵐山営のウテシ全員の顔憶えてしまった
186名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 16:56:32.29 ID:WNNXAY8s
>>185
小柄なギャル運ちゃんまだ頑張ってます?
187名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 18:19:00.25 ID:gbYZEMrs
>>186
最近見ないね
「お待たせいたしましたぁ〜」の姉ちゃんとスキンヘッドのオッチャンなら良く見るけど
188名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 19:01:57.51 ID:WNNXAY8s
京都バスウテシは坊主頭かスキンペッド率が高いね。
マスク率は低いと思う。
189名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 13:25:00.76 ID:41ctEJSy
京都バス、雲ケ畑路線廃止へ 採算合わず

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110528000025
190名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 14:03:13.88 ID:4j6MUHWa
>>189
代替路線をコミュニティバスかなにかで何とか残せないものだろうか・・・
191名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 14:59:20.04 ID:fOJHb8go
いよいよですかあ
192名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 15:13:21.67 ID:ddkV6uWn
>>190
前回の減便時に自治会が自主運行バス(タクシーのチャーター)で運行補完したとき、直ぐに資金ショート。
その後、陳情や市議会などで揉めた結果、現在の昼間の便が復活した経緯がある。

京都市としてもふるさと公社のようなモノをもう作りたくないというのは想定できるし、下手にコミバス代替運行したら各地でヤバイ路線がいっぱい状態なので、運行はそのまま赤字全額(一部)負担で落ち着くか。

要は撤退騒ぎ→コミバス代替になると他の事業者も追随する可能性があるのと、新免が代替コミバスに進出した場合、それがきっかけで自社エリアが他社に侵食される危険性もあるから。

市バス代替。これはこれで・・・・趣味的には相当なモノになるとは思う。最悪ありえるだけに。
193名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 18:24:55.01 ID:fBCId5xS
MKのワゴンタクシーでいいじゃん
194名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 22:44:48.53 ID:M320XDcy
京都急行に任せればいいと思います!!!!111
195名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 13:39:52.64 ID:oYYJJ5Vo
黄色いバスのヤサカバスにしょう!!
196名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 14:25:02.89 ID:Ya6yCXbS
>>193
1便平均2.1人ならワゴンタクシーと言わず
セドリックでも良い希ガス
197名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 17:01:26.17 ID:YCTB/6ik
>>196
朝の雲ヶ畑行きはハイカーが結構乗ってるんだよなぁ
その代わり昼とか夜の便はガラ空きよね
最終の高野車庫行きとかまず乗ってないもん
198名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 20:48:59.11 ID:ZRekGUOF
江若バスの朽木村の路線にワゴン車の路線があったよ
199名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 21:41:33.05 ID:TEswU6A4
>>197
ハイカーは予約制にすればいいのかも
200名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 00:02:28.31 ID:iMGvIRTT
某金勝のクリちゃんタクシーみたいなもんか。
201名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 01:37:51.98 ID:QZIU+qwk
もし雲ヶ畑線があぼーんしたら、京都バスから小型車は用済みになるかな。
202名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 09:49:57.66 ID:qbWWzDdw
つ積雪時の小出石線
203名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 10:24:52.17 ID:nwbSFhuX
岩倉路線の昼間は小型車使ってるよ
204名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 11:10:18.68 ID:iMI5AzMh
夜の川島織物セルコン社員用も
205名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 11:20:34.85 ID:ff6ehZdR
>>201
全然岩倉地域で使えるだろ。24系統(国際〜実相院)のピスントンでも。

もしかしたら55系統の早朝深夜便に充当…w
206名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 19:00:58.73 ID:LaYA+Sw1
>>201
産大の二軒シャトル
207名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 19:32:46.17 ID:72ffbV4T
>>201
貴船とバーディーは?

旅客数から見て、バーディーを中型車に置き換えてももったいないし、
非常に混雑する時期の鞍馬へこれ以上大きな車を入れるのは・・・・・
貴船も道路条件は良くないから。
208名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 20:09:00.75 ID:URUFlq/h
雲ヶ畑も陸の孤島になるのか…そしていつかは集落消滅。
まぁ住民の選択やししゃぁないか。バスあっても乗らないわけだし。
ハイカー用に臨時は出さないのかな?
209名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 23:12:06.33 ID:+PCbIxc2










210名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 23:14:37.07 ID:Lwc1QOZC
雲ヶ畑はMKのワゴンタクシーでいいじゃん
211名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 12:17:44.01 ID:Ezl8DEhV
京阪京都交通で、いいじゃん!
212名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 16:47:11.22 ID:lWxEMuhL
だから京都急行に任せたらいいんだよ
213名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 23:38:54.77 ID:lyYPDgmj
民間が赤字垂れ流し路線を市に維持要請されてまで廃止したがってる路線を、
なぜ他の民間が走らせたいと思うのか?
214名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 00:04:51.99 ID:6ajuIhWX
>>213
ヒモ付き(補助金付き)

運賃箱の現金=市へ直接納入、運行経費=固定額を市へ請求。
このような図式になると絶対的な利益額は少ないが、赤字になることもなく既成事実だけができてしまう。

運賃箱の現金と運行経費の差額は「補助金」と「市の負担」
京都府の場合、木津川市の様に運行そのものは奈良交通へ委託しているケースなどがある。
簡易的な収支計算は↓
http://www.city.kizugawa.lg.jp/article.php?id=1950&f=270&t=cat

こうなれば、新免が固定費を圧縮して(価格を引き下げて)強引に進出することがあるので、結果大トラブルに発展することも。
(いわゆる自己破産騒ぎ、他都市で実際に発生している)
215名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 10:46:04.42 ID:5OcU4nth
>>205
55系統に、決定w
216名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 10:46:05.71 ID:1fUH4slE
行政に協力するってのは会社にとって有利なこともある(という業界であったのです)
217名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 18:18:09.82 ID:Rya77hQg
NHKの番組を見たけど、花背線だけかと思いきや雲ヶ畑線も紹介されていて意外だった。


・・・でも廃止フラグが立ってるんだよなぁorz
218名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 20:24:29.01 ID:CqU5JtR8
あ、忘れてた
219名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 23:28:46.97 ID:dchI58f9
>>218
俺も。。
再放送あるかな??
220217:2011/06/05(日) 00:21:32.43 ID:Rz7G636s
録画してあるけど、動画にしてどこかのうpろだか何かにアップ・・・
したらダメか
221名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 05:02:42.87 ID:BfT6YEqE
雲ヶ畑って人口何人くらいだっけ
100人とかなら、住民がどう乗る努力してもどうしようもなさそうだし、自主運行バスになるんだろね
222名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 12:08:50.86 ID:Cjg5OpAg
55系統
40号車で運用
223名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 12:18:34.78 ID:Qjz/GdTM
55はコストダウンに努力してる
224名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 17:55:39.37 ID:8l6lxzBE
始発便あたり、うけねらいで114号車で頼むw
225名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 01:40:24.40 ID:G+U7s6dL
55系統はどうしてあの経路であんなに客がいないのか
新設以来、本数半分以下になったんじゃないか?
226名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 06:54:58.21 ID:+wZ53geY
思ったよりも通勤通学客を市バスから奪えなかったのだよ
227名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 09:25:48.05 ID:yogZ9y55
左京区総合庁舎ができて、市バス65系統も参戦した。
228名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 16:04:14.18 ID:LI4l+brl
恵まれた経路から糞みたいな客数、か。
229名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 17:42:58.77 ID:38ZyHIpM
>>228
市バスフリー定期の功罪というのも。
230名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 19:54:54.91 ID:+wZ53geY
>>227
だが総合庁舎で乗り降りする人は多くない
231名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 23:13:33.00 ID:EWIcavpY
唯一の強みの松ヶ崎〜修学院を65にもっていかれたからなあ
232名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 16:40:25.04 ID:sj9cNp1R
岩倉〜白川通〜銀閣寺〜河原町通→御池通→四条烏丸
  〜修学院〜北山通〜河原町通→御池通→
って変遷した市バス35(廃止)も空気輸送だったからなぁ。
少ない牌を55・北8・65で食い合ってる感じ。
233名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 21:18:09.32 ID:AMk9J9/n
叡電に勝つのは大変そうだ
234名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 23:09:35.36 ID:O7VOqiLZ
>>233
運賃面ではバスが勝ってる。
けど、本数・定時性は叡電&京阪だよな。
235名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 23:37:25.18 ID:fe2u19cB
>>234
修学院からなら叡電が勝ってる
236名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 19:23:52.38 ID:mpMDcZLX
上賀茂辺りに走ってる古そうなバスに乗ってみたい。。。
237名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 21:19:48.12 ID:VWQNfFKl
>>236
産大シャトル?
238名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 22:46:51.03 ID:qEaxlJmn
55はむしろ市バスが十分に走ってない深夜に走らせるとかしないと客は移らないだろうよ。
日中は1時間1本とかにして、朝と22時台と23時台に3本ずつ。
あと高木町〜松ヶ崎海尻町に停留所を増やすか、経路を左京区総合庁舎〜工芸繊維大学前〜海尻町に変更。住宅地に近い所を通さなきゃ。
239名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 23:09:02.33 ID:BqSWWop+
55はどの路線の客を奪えば市バスに勝てるんだろう
240名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 02:25:12.59 ID:3CwuyHyR
とりあえず深夜帯は賛成 あのダイヤじゃ誰が乗るねん
唯一座れなかったのは 今までだと21時以降の河原町発の便
5番が1時間も空く時間狙えばいいのに。。。
あと松ヶ崎も北8が終わったあととか
241名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 06:42:29.60 ID:wuaPi/xN
客がいれば北8ももっと遅くまで走らせていると俺は思うよ
242名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 15:31:40.62 ID:DJOTe3vY
>>237
そう
243名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 19:34:35.61 ID:aN0cMG6c
>>242
夕方の警備員のいない時間帯を狙ってみれば?
日中の閑散時に産大側からなら一般人でも乗れそうだけど
244名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 06:59:59.74 ID:ImtMAdcl
>>241
納得。
245名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 13:32:49.46 ID:/QHOT1SC
>>240
「白川北山よるバス」(55系統深夜便)
阪急最終1本前(梅田23:30)快速急行まで接続!

(高野車庫)22:25【回送出庫】→
(四条河原町)22:45→(高野車庫)23:20→(回送)→
(四条河原町)23:35→(高野車庫)24:10→(回送)→
(四条河原町)24:25→(高野車庫)25:00【入庫】

妄想ですが…。
246名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 20:51:00.38 ID:KN33usz0
出町柳からでもいいや
247名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 15:35:57.46 ID:28g00fpT
岩倉方面の『岩倉よるバス』四条から、高野までノンストップ、以降各停で岩倉村松
11時以降の深夜バスで、\500円
京都は、深夜バスが無い。京都バスが、市内北部方面に運行したら?

タクシー業界が猛反発かwww
248名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 23:36:51.71 ID:G0FlGyvG
>>236>>243

卒業してから8年ほど経っているが証明書の取得や図書館の利用で今でもたまにシャトルのお世話になってる。
大学も利用の年齢層が幅広いので基本的にはあからさまにわかるようでなければ乗車を止めたりはしないかと。
249名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 00:08:01.75 ID:JuHDVNfP
>>248
ってかこないだ上賀茂シャトルから
ベビーカーの親子が降りてきたから誰でも乗れるよ
250名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 01:06:24.74 ID:2fns6SzF
>>236
5Eも全廃したのに、まだ古そうなバスなんかいたっけ?
251名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 02:03:38.64 ID:pw1t2ciR
三菱のエアロスターKか?
252名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 07:01:55.36 ID:1oPwrdMU
>>251
なんでその車両だけ、中古でしかも異端児なエアロスターを買ったんだろう?
しかもかなり経年してるのに大事に使ってるし。
置き換えはまだ先なのだろうか?
その時の新車も特別仕様になるのかな?
今のうちに乗っておきたいんだけど、誰でも利用できるんだよね。
でも、最近の嵐山方面の改正や新型車の動向を見ていると、とうとうこの会社も危ないのかなって心配になるんだけど。
まさか将来、京阪京都バスなんかにならないよね?
253名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 08:13:51.25 ID:NcaaChkC
エアロスターだが、確か元々産大が所有していたのを京都バスに譲渡したんじゃなかったか?
254名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 11:39:33.66 ID:IDVz2MAV
>>253
そーだよ。
元々産大カラーで産大所有やったしね。
ほぼ毎日、有栖川〜上賀茂の回送ご苦労さん。
255名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 13:11:29.03 ID:9tOj2aV2
誰でも利用できるなら、俺も上賀茂シャトルいっぺん乗ってみようかな。

高校生とかなら、大学生と大差ないし大丈夫そうだなw
256名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 13:28:45.76 ID:MGafPnF+
>>255
いいけど空気読めよww
特に9時前・10時半前後の上賀茂発はry
257名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 19:18:41.31 ID:WFJtDffG
エルガの車内にカメラ付いてるね
これでDQNが減ると良いんだけど
258名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 23:16:19.35 ID:s0uTEBQe
>>252
経営が危ないなら使用年数を延ばすか、京阪の中古を買うとかすればいいのにな。
259名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 00:00:16.89 ID:IDVz2MAV
>>252
嵐山は東西線延伸もあって最近ちょっとヤバいが、
大原・岩倉・産大・特定山の家あたりで稼いでるから大丈夫。

朽木の季節便化や雲ヶ畑廃止は致し方ないかと。
次に危ういのは、静原定期便・55系統あたりか…。
45系統や18系統はなにか新境地を見つけられたら…。
260名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 00:40:09.88 ID:FkwpI5Ne
他県の者だからよく分からないのだが、神社〜大学にどういう需要があるんだ?
近くに寮でもあるとか?
261名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 02:03:11.35 ID:g2V4D53U
>>260
言われると不思議だwww
たぶん下宿が多いんだろうね、あとは市バスからの乗継、自転車ユーザー
262名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 08:05:14.81 ID:FkwpI5Ne
>>261
神社の駐輪場と学生の駐輪場が兼用とは意外。
市バスは朝夕だけ延長とかできないのかな。
263名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 13:37:03.98 ID:Bezqcn19
55系統に30で運用
264名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 19:52:21.06 ID:AY3x+GZw
>256

迷惑にならない時間帯のほうがそりゃ良いな。
9,10時台はやはり人が多い?
265名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:48:39.66 ID:SGtXgNBF
39号車て平成4年式のくせになんで「京都200か114」なんだ?
266名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 23:42:15.09 ID:EJrxsf1A
雲ケ畑は中学校が3月に廃校になったけど、生徒はどうやって西賀茂まで通ってるの?
来年には小学校も廃校ですね。
267名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 00:02:07.97 ID:nhmidmle
>>266
4月に耐震工事をしてるのに廃校になるの?>雲ヶ畑
268名74系統 名無しの車庫行:2011/06/28(火) 15:39:30.44 ID:LmEdmgWs
初めて書き込ませていただきます。雲ヶ畑線の運用車両についてお聞きします。
雲ヶ畑線は京都バスユーザーの自分がよく利用する区間は北大路駅→出町柳駅
までの区間だけですが最近、運用されてる車両は7W=8:2=RBの割合で走ってる
と思うのですが雲ヶ畑線の運用車両はこの2種類だけなんでしょうか?
それから雲ヶ畑線の運行表(午前中)を見ると出町柳駅8:10発の便はその後
高野橋東詰で8:15発になっていますが、この部分だけセルの色が違ってたり
字の色が赤色になってたりするのですがこのタイミングでは高野橋東詰で一体
何をしているのでしょうか?ご存知の方、情報をお願いします。
269名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 22:55:08.26 ID:HthALz6l
>>265
再登録だろ
270名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 05:26:07.07 ID:8fYvih/w
>>269
再登録した理由はなんで?
271 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 92.2 %】 :2011/06/29(水) 17:30:39.60 ID:01uU5s2Z
>>270
京阪→京阪宇治→京都バスと流れてるから
元は京都22か61-62だったかな
272名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 20:36:59.52 ID:QNFToxXO
39はU-UA440だし、6162てKC代
だと思ふ。
273名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 21:04:45.14 ID:/tHsDVAW
車番114号車と登録番号114がごっちゃ
274 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 82.7 %】 :2011/06/29(水) 21:42:14.70 ID:SYEPvZEX
>>270->>273
元は京都22か5563だった車だよな
確か2000年に再登録されて京都200か114になった
車体更生が理由かと思ったけど、車体更生される前に京都200か114になったし
詳しい理由は全くわからん。
275名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 20:16:48.57 ID:nH3J57vF
>>259
45は烏丸線が事故とかで止まった時に烏丸線代行バスとして走らせると良いかも
18は…東大路通だしなぁ下手に206と競うより206の隙間を狙うとか…
276名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 13:54:17.54 ID:hX+TKE8y
岩倉村松の深夜バス
800円で、定期持ちは、半額で
277名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 18:26:49.21 ID:aGOugtVD
67、旧118残すのかな?
278名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 08:40:35.21 ID:6a89pcMB
>>276
京都駅か四条河原町から、千円以上出す。
タクシー代を考えたら
279名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 13:01:30.44 ID:Dn/prbt+
深夜急行バス運行希望!
280名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 19:52:59.00 ID:8vz0+qlS
いつの間にか55系統の高野車庫向け修学院道が2回停車になってる件。車内放送と表示は修学院道(白川通)と修学院道(叡電修学院)。
281名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 21:36:58.98 ID:14qqdaYR
>>280
まじか。
最近公式HPの質も落ちてこういう変更事項も掲載せんようになって、
おもしろくないなぁ。
282名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 13:45:45.25 ID:F35roDEi
カナート洛北シャトルバス人が多いな。
涼みに行ってるんか?
283名74系統 名無しの車庫行:2011/07/10(日) 15:44:48.58 ID:7opG6lFE
俺もカナートへ行きもしないのに(単に趣味的に乗っただけ)涼しみたかったから
カナート洛北無料シャトルに乗車したな。
284名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 18:51:19.30 ID:UD5kQUnP
P-HUのハンドルが古い形の3本スポークだった理由は謎のまま?
5Eはともかく、7Eとの組み合わせはなんともry

しかし、よく日野はそんな注文に応じたな。
285名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 13:38:46.90 ID:tkYqpWHv
>>284
P-代はオプションであったとか無かったとか…
どこかの日野富士も三本スポークあったような
286名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 15:15:25.64 ID:q6f9ShSk
>283
俺は趣味的にも、涼みに行く意味でも使うけど、たまに北大路で無理やり下ろされたり、北大路でおりたくても
「カナートはむこうですので」って言われた事も・・・
287名74系統 名無しの車庫行:2011/07/11(月) 17:07:07.78 ID:K7WPC85B
>>286
え、それって俺の場合は北大路→カナートの区間の乗車しかしてへんねんで。
288名74系統 名無しの車庫行:2011/07/11(月) 17:09:41.27 ID:K7WPC85B
>>285
二回連続投稿でスマソ。
高野の6437とかも、一応そのうちに入るんだよな。
289名74系統 名無しの車庫行:2011/07/13(水) 17:01:11.26 ID:IeShECAf
高野のメルファ18Or79ってどうしたん?最近路線で全然乗らないんだが。
(メルファで乗車したい路線…24・29・33・37・46系統あたり)
290名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 17:17:05.52 ID:ydFlZKwG
>>289
ノートル貸切でよく見るけど
291名74系統 名無しの車庫行:2011/07/13(水) 17:20:34.54 ID:IeShECAf
>>290
一般路線(岩倉新線・岩倉東線・幡枝線・貴船線・雲ヶ畑線)で。
(おそらく雲ヶ畑は廃止プラグが立ってるうえに、見たところ全便
ツーステマイクロで運用されてる手前、二度と雲ヶ畑には入らないだろうが)
292名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 19:17:38.90 ID:k69jmE0Q
タクシー業界に喧嘩売ってくれんかなぁ
深夜バス希望。京都駅(12時半発くらい)四条烏丸→河原町→三条→出町柳→銀閣寺→白川→岩倉村松
これ500円なら乗りますなぁ。金土限定でもいいから。プリンセスかMKバスに頼んだ方がいいでしょうかw
293名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 10:37:31.41 ID:s/e8W7V7
祇園祭で、夕方からの歩行天で迂回運行。
294名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 13:00:40.10 ID:r/mMNIt+
深夜バスは通常区間の運賃倍額が相場ですぜ
万一実現しても京都〜岩倉なら900円くらいは取るだろうな。
295名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 16:19:07.62 ID:+7KFpMql
それでもタクシーよりはずいぶん安いわな。
京都駅12時、12時30分、01時発ぐらい設定してほしいわな。
四条烏丸〜四条河原町〜河原町今出川〜出町柳駅前経由で運行すれば、新たな免許路線は不要だしな。
296名74系統 名無しの車庫行:2011/07/14(木) 16:28:48.38 ID:dG8Qf+yN
18系統をお忘れなく。ww
「このバスは京都バスN22系統、四条烏丸、四条河原町、三条京阪、出町柳駅前、
銀閣寺道、白川通、宝ヶ池、長谷別れ経由、岩倉村松行きです。整理券を
お取り下さい。整理券をお取り下さい。カードでご乗車の方は読み取り機に
お通し下さい。危険物は持ち込まないでください。」
297名74系統 名無しの車庫行:2011/07/14(木) 16:30:33.21 ID:dG8Qf+yN
連投スマソ
17の最終便の後に、四条河原町始発の宮の田行きを走らせてほしいなぁ。
298名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 22:16:43.69 ID:z32BnXnm
>>297
宮の田到着後はバイパスを下って回送入庫か?
おれもおんなじこと考えてたぜw

[17|八瀬 九 頭 龍 弁 天 宮の田【まで】]

幕はこんな感じか?w
299名74系統 名無しの車庫行:2011/07/15(金) 16:54:23.94 ID:0jhqP1xT
>>298
同じ考え同士というのは認めるけど、四条河原町からだったら16なんだな。
これが。それからバイパスの路線免許は10系統を有効活用。
300名74系統 名無しの車庫行:2011/07/15(金) 17:16:07.69 ID:0jhqP1xT
>>299の補足
幕/LEDはこんな感じ
[最終16| 八瀬 宮の田まで]
[16RhinelastBus Miyanota]
車両は中型でも良いかもしれないが、やはり四条からの帰宅重視としたら
エルガミオの6Or7はなるべくNG?
301名74系統 名無しの車庫行:2011/07/15(金) 17:22:00.37 ID:0jhqP1xT
>>300の更なる補足w
運転ダイヤについては23:37に八瀬比叡山口に到着する叡電の最終電車から
更に接続を受けれるようにと、23:45に八瀬駅前を通過できるようなダイヤで
四条河原町23:18頃に発車すれば間に合うかと。運賃は通常通り。

それとエルガミオは上に書いたとおりであるが、エルガミオに限らず、郊外型は
運用不可能とすべし。
302名74系統 名無しの車庫行:2011/07/16(土) 13:09:31.21 ID:jHXPEeQ4
>>301のはたまた更なる補足ww
主な停留所の時刻
四条河原町23:18→出町柳駅前23:30→高野橋東詰23:35→宝ヶ池23:40→
八瀬駅前23:45→終点、宮の田23:48→回送→高野車庫入庫23:58頃
303名74系統 名無しの車庫行:2011/07/16(土) 13:12:35.84 ID:jHXPEeQ4
>>302の補足…
車両は大型だと輸送力過剰になるし、かといって上にも書いたとおりに
郊外型だと積み残しもありゆる。そこで出てくるのが8・38・39・40・41・44・
50・71・72・73・133・134といった中型車(一部大型9m)の都市型車である。
304名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 02:59:50.27 ID:NvfORvB6
「上賀茂シャトルバス」について・・・

ここには1台だけ三菱ふそう車があるが、これはかつて、京都産業大学が保有していた「元・白バス」
2001年から京都バスに移管され、同時に車両も移籍となったもの。
中扉・リーフサス・ツーステップ・木製床・後部方向幕無し・整理券発券機無し・降車ボタン無し・運賃箱無しという珍車。
http://www.kyotobus.jp/museum/sharyo/2001shinsha.html

これについては大学のスクールバスがいわゆる「白バス」だから運賃をとって、
乗客を送迎したら法的には「モグリの路線バス」ということになってヤバイということになったんだろう

白ナンバーのバスで観光や有料で旅客運送を行うと道路運送法違反となる。「送迎代」として学生から徴収したり、
学校内の売店で乗車券や回数券を販売したり、車内で運転手が観光地案内をしたら、この時点でアウトォ〜!!
かつては、高校や大学のスクールバスは白ナンバーのバスで運行されていた所も多かったのですが、
外部業者への運行委託等が進んだ結果、京都産業大学のように緑ナンバーのバスでの運行が増えてきており、
白ナンバーのバスは高校や大学が所有し校舎間の移動などに使われるようにになっているそうです。
また現在でも白ナンバーのバスでスクールバスを運行している所は生徒から料金の徴収を行わず、
高校や大学が自ら車両や運転手を確保し予算で運行費用を捻出しているケースが殆どだそうです。


ここの三菱車は「上賀茂シャトルバス」以外の輸送も行う。用途は休日の臨時便。
ただし、運賃箱等が無いから運用に強烈な制約がつくため、本当に車両が足りなくてヤバイ時にしか使わないんだそうな。
305名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 13:40:49.81 ID:4Eo1pC13
台風の影響で鞍馬から先は通行止?
306名74系統 名無しの車庫行:2011/07/20(水) 16:06:47.99 ID:GmqUsJiw
下り…グリーンスリーブス→降板
上り…アニーローリー→降板→更に密かに東日本を応援する形で
上を向いて歩こう を流しながら花背峠を登り詰めるのか?wwww
307名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 16:08:19.83 ID:WOvPa8I9
京都バスタクシーって
バスなんだかタクシーなんだかハッキリしろ
308名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 16:22:48.69 ID:aZ4pTu5C
京都バスタクシーうどん
309名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 10:09:32.83 ID:BOokwdkG
>>308
八条口の京都バスタクシー会社横にある店。
カレーうどんがオススメ
310名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 16:02:44.24 ID:CA9Xik00
インド人従業員募集中!
311名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 09:36:11.26 ID:Pit+qC9C
京都バスの女性運転士ですごく愛想の良い人とアラレちゃん

みたいな三つ編の子とヤンキーみたいなのが

いるけどみんなどの子がいい?
312名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 11:26:18.02 ID:F98NU/zW
そんなこと聞いてどうすんねん
313名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 15:09:25.36 ID:Wk4oCwiG
現在のメドラさんって何名いるの?
314池原あゆみ44歳:2011/07/25(月) 01:13:30.37 ID:vUnKfWkH
烏丸線開業の昭和56年以来、
大阪在住ながら、京阪バスや京都バス好きのバスマニアで、
もともとは京都北山好きの「山屋さん」ですが、
30年間京都バスに乗り続けても完乗率は99%である。

高野車庫〜一乗寺木ノ本町、
松ヶ崎駅前〜野々神町、は、どうしても乗れない。
あとは全部乗ったのだけどねえ。
315名74系統 名無しの車庫行:2011/07/25(月) 15:26:34.74 ID:nk/Ov4p7
>>314
高野ってそれなりに免許維持路線が多いけど嵐山って2つあったうちの1つが
去年の改正で廃止になったんだよな… それでも61・62・71・72は免許維持
に転落したからむしろ嵐山の免許維持は増えたと思われ。
316名74系統 名無しの車庫行:2011/07/25(月) 15:51:34.61 ID:nk/Ov4p7
いつも思ってんだが、京都バス29系統って何であんなダイヤ構成なん?
特に国際タ→村 松までの運転間隔。意味が分らん。反対方向は一応40分間隔
なのに… 国際タの折返し時間がバラつきすぎてる。
317名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 13:07:25.12 ID:1YSbEo3Y
京都バスにもモヤシっているんだな
318名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 19:12:15.84 ID:zDz8ygn5
今日の夕方の豪雨で、嵐山836が、NHK 7時のニュースで登場
319名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 22:39:57.65 ID:0YMPDMur
32系統に廃止フラグ立ってたりする?
あれなくなったら京都の山岳路線バスなくなるね
320名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 02:12:34.75 ID:b3V1JcBx
山岳路線なのに似合わなすぎるPDG-がよく入ってうざい
321名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 06:30:41.73 ID:R3qG+e1M
>>317
そんなのおらんやろ。
322名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 09:09:09.06 ID:ALuum+wZ
まあバスの登録ナンバープレートでなら836はブルシチのワンステで存在するわな。
323名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 12:20:51.03 ID:c7rt6mbo
>>321
日野HR=モヤシと思ってるんじゃないのか?
324名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 19:06:32.21 ID:d9HJg7lj
京阪グループの江若交通も、深夜湖西急行バスの試験運行してるから、京都バスも深夜バスを運行したら。
325名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 14:46:45.02 ID:hLXGOFs9
千日詣りには阪急・京福嵐山駅前より京都バスで!
326名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 18:08:38.47 ID:wMPLGJB7
京阪京都交通の新車に、10穴ホイールあるけど、京都バスには、まだない。
327名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 18:36:30.48 ID:0JAmThXy
50号車の出番がない
ほとんどエルガミオ・レインボー2、一部の山岳路線では最悪小型に駆逐されてる
328名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 21:03:41.44 ID:M2kxIJN0
岩倉方面はPDG-ばかり?
329名74系統 名無し野車庫行:2011/08/04(木) 23:13:56.67 ID:Xo8RMGTw
左京区総合庁舎前、市バス65の利用者は少しいそうだが、
55の利用者ほぼ皆無じゃない?
どう考えてもあの遠回りルートが失敗の原因だろうな。

村松〜下在地〜国際タ〜狐坂〜左京庁舎〜北大路駅〜烏丸通〜烏丸御池〜御池通〜
河原町三条〜四条河原町〜四条京阪〜三条京阪〜河原町三条〜…

ま、妄想だがw
330名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 18:28:48.66 ID:+wJuuEwt
バス停が庁舎から遠いからね。
一回行ったけど南側にしか入口無いから余計不便。
331名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 06:26:55.89 ID:jAN03dsK
>>327
つい先日、45系統で50号車に初めて乗りますた。
332名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 00:43:48.12 ID:0XX3++Ih
55や市バス65は、海尻町〜工繊前〜総合庁舎正面を通らせるべし。道は狭いが、住宅地の中だから今より利用者はいそうな希ガス。

もしくは松ヶ崎駅のアクセス系統としての機能が弱まるが、道路が拡張された、工繊グランド前〜工繊前〜総合庁舎を通らせることで、松ヶ崎南東部など交通空白地域を解消。
333池原あゆみ44歳:2011/08/11(木) 01:03:04.70 ID:hzm9Icxp
32にエルガミオが使われていてビックリ!!
朝の登山客、積み残さないのかな?

ちなみに、
昭文社、山と高原地図「京都北山」が、
「1」と「2」に分かれていた時代は、
登山ガイドに挿入した、「花背線のバス」の写真に、
平気で、いすゞBAのツーマン車(前扉がない)を載せていた。
捨てなきゃ良かったな〜。(登山地図なんて古くなったら用済みだから)
334名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 11:27:28.03 ID:xMGvqFq8
京都市交通局を語るスレ【八条口・醍醐車庫|57C】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1313028646/
335名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 13:37:23.02 ID:UZJwKFX/
>>332
前者は流石に道が狭すぎるが、後者はこの方が絶対に良いような気がする。
そして、高野車庫入庫じゃなくて、北大路をそのまま東進して木ノ本町で
経路に戻って循環輸送とか。定時運行が難しくなるかな?
南側は出町柳か三条のターミナルまでにするのも一考かも。
336名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 00:28:29.97 ID:rjhY8fI7
もうそろそろダイヤ改正あるかな?
337名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 05:44:21.75 ID:vvTR4Auu
メシどないしますーん? 京都バス
338名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 09:03:42.42 ID:NRw0FJjz



【マスコミ】 「これってフジへのボランティアじゃ…」 震災ボランティア、被災地で「27時間テレビ」会場設営させられる★21


8月7日のデモは 大成功 次回は 8月 21日





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313183281/



339名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 19:09:34.48 ID:kMXUwRFN
それよりもこっちのほうが重要では?

ttp://www14.atwiki.jp/kyoto-henkouhoudou/
340名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 08:45:19.12 ID:hxEH3AP5
>>335
そのためか系統番号無しの

一乗寺木ノ本町

という幕もある罠。
341名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 11:42:19.72 ID:hxEH3AP5
おいおい。未だに55が新しく停まるようになった各停留所の、pdf時刻表を開く前のページに55が載ってない。
たとえば高野車庫で言うと、出町柳駅方面行きの停留所のpdf時刻表を開くと載っているが、
「ここに載ってるはず」という憶測のもとで開かないといけない。
高野橋西詰は32等他系統に比べて不自然に離されて載っておりレイアウト的におかしい
(一つだけ違う方面行きなので離したのかもしれんが、それにしては地下鉄北山駅行き出庫便は37の真下に載ってるし55の位置は明らかに不自然)。
極めつけは左京区総合庁舎前の時刻が載ってないし、イラスト路線図の方にも新路線がなく、リンクも貼られてない。
おまけに「系統表から検索」が404notfound。
改正から3ヶ月以上経ってもこの有り様。区役所や利用者側からも問い合わせ等がないから放置状態なんだろうし、
今の運行時間帯では需要の増加は全く見込めず、55は廃止で無問題。市バスもある。
中途半端に19〜20時台までしか運行しないならさっさと廃止して、その分雲ヶ畑を1日3本確保して補助金を得ながら運行したらいいよ。
聞いてると、雲ヶ畑は地元とまだまだ協議がたりんわ。一交通事業者としての責任を果たしてくれ。
342名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 11:49:47.39 ID:hxEH3AP5
てか北山駅に未だに38が載っている…なんなんだこれは。俺のPCがおかしいのか?HP変わった?以前までこんなことは無かったのに…
343名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 12:05:40.50 ID:E422RQv4
>>342
中の人が交代したか、手が回らない状態だと思われ。

以前、間違っている♪とこのスレに書き込んだら、速攻で修正されていた。
あの時は、中の人このスレ見ているなと思ったり。

大原、嵐山、鈴虫寺などが間違っていたら、1発で「普通の」観光客からクレームが来るとは思うけどね。
344名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 16:50:27.25 ID:Hml/pTYR
>>342
僕も38載ってます
345名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 20:45:09.87 ID:FvHmma3R
たるんでるな
346名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 05:33:57.22 ID:W76fWLLh
最近のダイヤ改正の流れや、スレの動向を見てると、京都バスがだんだんダメになっていくようで心配だ。
347名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 10:29:48.23 ID:e851/WV7
そうですね。
45系統は廃止しても良い気がする
代わりに27系統を復活してほしいわ
348名74系統 名無しの車庫行:2011/08/16(火) 10:32:34.65 ID:lIzubvLl
最近は全くホームページの時刻表なり路線図なり車両紹介なり全く更新して
いない。更新してるのはトピックスぐらい。おまけに何のお知らせもなしに
系統表が見れなくなってる。(運賃表も系統表からリンクしていたがこれは
さすがに見れなくするわけにもいかずpdfの一部の車両(リエッセ77・78)の
車内に貼り出してあるようなヤツになってる。)
349名74系統 名無しの車庫行:2011/08/16(火) 13:07:06.97 ID:lIzubvLl
>>347
岩倉方面でダイヤ改正して27系統の復活を行って46系統と等間隔運行して
24系統は引き続き昼間も運行して26系統の昼間運行も開始。そんで村松と
実相院から北大路駅行きと国際会館駅行きが15分間隔に発車するダイヤに
して岩倉駅前〜国際会館駅前で国際会館駅行きと北大路駅行きとで乗換が
スグにできるような運転ダイヤにしてほしいものだ。
350名74系統 名無しの車庫行:2011/08/16(火) 13:10:32.61 ID:lIzubvLl
※補足
例えば…
村松発 00 15国 30 45国
実相院発 02国 17 32国 47
駅前発 06 06国 21国 21 36 36国 51国 51
国印=24or26系統 国際会館駅ゆき
無印=27or46系統 北大路駅ゆき
351名74系統 名無しの車庫行:2011/08/16(火) 13:16:38.75 ID:lIzubvLl
※追加
連投スマソ
29系統の岩倉下在地町・長谷八幡宮経由の村松行きも所要時間は15分だが
実質14分なので
村松→八幡宮→駅前→国際 国際→駅前→八幡宮→村松
00 05 09 14 15 19 23 29
30 35 39 44 45 49 53 59
ってな感じで30分間隔のパターンダイヤを導入してほしい。そもそも村松発の
昼間40分間隔ならまだ分かるが、国際発の36〜38〜46分間隔の意味がわからない。
折返し時間が便によって1分で折り返したり46の待避を行う関係で7分程
あったり3分で折り返したりするからダイヤがカオスすぎる。
352名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 15:13:14.65 ID:4I5ySK9+
大文字焼きや
353名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 15:39:00.41 ID:+P9pz0q1
「おこしやす京都バス」やってた中の人がHP管理していたときは情報豊富で良かったんだけどね。

まぁでもそれ以前のホームページの内容が酷かった(keihannetの頃)のを考えると、
どうも京都バスはHPでの情報発信にあんまりヤル気がない・・・のかな。
354名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 16:26:06.11 ID:fI4ssU7s
>>353
ですねぇ…。
いま、おこしやすを見る方法ってないですかね?
355名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 18:29:53.32 ID:ZcvDAtV0
一都も放置状態だしな…残念だ。
356名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 16:57:27.64 ID:BDexBPUw
そよかぜも無くなった
寂しい。。。
357名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 00:36:50.22 ID:TSEV3Eri
俺なりにこんなダイヤ改正を希望
34 2時間に1本 35 1時間に1本

24 30分に1本 26 30分に1本 27 30分に1本(復活) 46 30分に1本 ※45は廃止
19 大原 1時間に1本 19 小出石 2時間に1本 16 21・22時限定に 18 9〜13時毎時1本
○37の経路変更
出町〜(正経路)〜山幸橋〜市原
61 1時間に1本 62 1時間に1〜2本 63 1時間に2本 65 20:00〜23:30まで30分間隔で運行 ※64は廃止
○新設
60 京産大〜国際会館〜花園橋〜出町柳を、平日1時間に2本
○最終便の時間変更
・国際会館 19 大原 22:40 小出石 22:00
・実相院  24 国際会館 23:00
358名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 22:31:56.52 ID:4fibqTsn
・55系統改編案
【村松】〜下在地〜国際〜花園橋〜修学院道〜(現経路)
〜川丸〜河丸〜河三〜【四条河原町】〜三京〜河三〜…

・<新設>56系統
A)北大路駅前〜洛北高校前〜左京庁舎〜海尻町〜修学院道〜一乗寺北大丸町〜高野〜洛高〜北大路駅前
B)北大路駅前〜洛北高校前〜高野〜一乗寺北大丸町〜修学院道〜海尻町〜左京庁舎〜洛高〜北大路駅前

→終日小型・中型運用。運賃は思い切って100円か150円くらいで。ラーメン輸送も…。
359名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 20:01:08.02 ID:VhTSa5A6
雲ヶ畑の続報がないな。せっかくテレビでも取り上げられたのに、陸の孤島になるのか。はたまた京都市の大英断が見られるか。
360名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 21:11:55.43 ID:8nBvniJA
旧京○町(敢えて伏せ字)みたいに、雲ケ畑ふるさと公社とかはムリポなんか?
361名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 14:56:20.44 ID:qzQm55ry
京都バスタクシーの、1BOXタクシーを投入するとか
362名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 16:09:35.36 ID:IlgFc+rx
京都バスタクシーの、うどんを投入するとか
363名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 07:43:16.27 ID:lwEdgON5
うどんだけに客足が伸びればいいんだが
364名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 15:27:11.78 ID:tz1ynKeF
ウマイw
365名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 17:07:21.52 ID:/6ESg8jB
雲ヶ畑は、ポンチョ導入してよ。
366名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 21:26:24.11 ID:sLuweEi8
>>365
32に就いた時、花背峠の急勾配を喘ぎ悶絶しながら登る姿を想像すると萌えるw
367名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 21:50:09.19 ID:9oXzCulj
>>365
ポンチョ導入後、32系統廃止。
55系統充当へ。見なれない顔が四条へ進出w
368名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 13:50:19.61 ID:nXAHAEuc
雲ヶ畑の住人、180人

全国から、路線バス廃止反対の署名、四千人分を行政に提出
369名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 12:33:56.89 ID:p9WI/nX0
>>368
KBS京都ニュースで先週見た。
雲ヶ畑の全住民180人で 1日4便、平均乗車人数2〜3人で老人が医者に通うぐらい。
4005人の署名では、なんともならんやろう。
370名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 19:10:16.36 ID:9z0OY6Zp
>>369

4005名中、実際に乗車した奴はどれ位いるのやら。

ダイヤが合わず、地元組みと思われる人がママチャリで・・・・このような光景になってしまうと思われ。

花背峠の様な酷い高低差はないからなあ。 先に冥土に逝った 岩屋橋−岩屋山間を除いて。
371名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 19:31:29.88 ID:O3ILif0Z
雲ヶ畑がどうなろうが知ったこっちゃないが、問題は新免に付け入るスキができそうなこと
どっかの都市間ツアーバス会社が補助金と路線免許ほしさに参入してもおかしくない
372名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 20:30:05.09 ID:pFQKQQzy
>>371
プリバスとかウィラーとかR'exとかが入ってきそうだな
あとはMKとかヤサカとか

いずれにせよ新免の介入で狙ってるのは
補助金と路線免許ほしさしかないと思う
こういう会社の路線バスに総じて言えるのは
その地域の住民に全くやさしくないダイヤを組みそうだって事
373名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 22:54:37.69 ID:sMmIAzlo
補助金ってそもそもないんですが
374名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 23:15:01.08 ID:/o06d15p
>>373
現在は0円。

京都市内でも、事実上の市バスとして運行しているエリア(赤字額がある意味住民への補助金みたいなもの)との格差説明ができないと、補助金投入もありえるのは。

同じ京都市内で格差問題が発生すると、めちゃくちゃウルサイ某市議団が議会で暴れるかも(w

同じ京都府内でも、福知山方式の様に、議員どもが利権獲得だけて補助金ばらまきできない仕組みを確立させて制度維持しているケースもあったり。
375名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 23:26:07.49 ID:OyfK48U/
岩倉行き深夜バス運行を希望!
376名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 14:37:23.05 ID:bK1VsWym
ポンチョ購入希望!
377名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 22:54:57.77 ID:lSQjyZ26
>>372
R'EXの運行会社のケイルックは、企業輸送で実績が有るし一番あり得るかもね
ウィラートラブルは金にならない事はやらない
プリバスはもう余裕が無い
ヤサカとMKは分からんね
378名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 14:18:39.37 ID:CCm6X1mf
一度潰れた会社がお手上げで投げ出す路線なんぞどこも走らない
署名集めてもただでさえ薄給で社員をいじめて利益を出そうとしてる会社が赤字を被る訳は無い
379名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 14:22:41.37 ID:+4026qH+
MKバスは、上賀茂ボウルに路線バス営業所を設けて、雲ヶ畑線運行したらw
路線が欲しかったんやろ!
380名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 21:42:29.53 ID:S0LVSeNM
ありうるシナリオ。
住人始めとした大勢の路線維持陳情がある〜結局補助金は出ない〜
雲が畑線廃止にほぼ決まる〜それでも住民の陳情がある〜
京都バス「仕方ないから維持するか」〜
赤字補填にはウテシの給与を来春、一人平均年間10〜20万減らす〜
運転士は繰り返される毎年の賃金低下に耐えかねて、離職or自決する人が出る〜
人員が減って、社内総人件費が楽になる〜路線はひとまず維持され、メデタシメデタシ♪
381名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 22:11:28.87 ID:ie2rBzKW
京都市バスに運行させたりしてww
運行車両はポンチョ
382名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 22:35:12.73 ID:Cvic5yku
なんで京都バスは京阪グループのステッカーつけないの?
383名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 18:02:44.65 ID:UVXHVOzR
>>379
それならわざわざバスにせんでも、ジャンボタクシーでオンデマンド方式で運行するだろうよ。
384名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 20:08:37.98 ID:IidgaZeE
なんで京都バスタクシーは京阪グループのステッカーつけないの?
385名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 23:14:39.71 ID:91WCya8K
嵐電の資本が多く入っているので、直接の京阪連結ではないんだよ。
でも関係会社であるので、一応京阪グループではある。
嵐電の法人名は、京福電気鉄道株式会社。
ここには京阪グループの資本が51%以上入っていない。

これとよく似たのは、京成の関係会社であるのに
連結ではない小湊や九十九里の存在。
386名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 13:58:04.39 ID:hVSQ+yeb
京阪グループバスカードとか使えるようになればいいのにね。
昼間割引バスカードが嵐山とか岩倉大原でも使えたりするのは魅力的。
387名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 19:41:31.12 ID:X7Emn0TP
乗って残そう京都バス!
388名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 10:41:54.70 ID:W/Ozs4cQ
>>387
同意!
389名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 20:28:04.35 ID:gLkcGXpa
新車入ったか?
390名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 20:33:29.09 ID:n6FfGyVX
春に中型車の新車が入ってますよ
391名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 01:51:45.85 ID:8YKOPxjl
55 このまま廃止はいくらなんでも もったいないよなぁ
18とか京都バスはどうにかなりそうな路線結構あるんだが
結局市バスへのウテシ派遣の方が確実に儲かるのかしら
392名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 08:10:15.80 ID:tdNj4aQr
>>391
18は需要ありそうだよなぁ
清水寺など東山の観光地→大原とかいそうだし
土曜休日に1日1本じゃなくて平日も加えた上で
1時間か2〜3時間に1本が無難じゃないかと

それにしようとすると京都バス祇園停留所を
新たに設置する必要はあるだろうけど
393名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 10:08:57.96 ID:/rEa93/t
18の需要無いのは証明済みだよ。
過去に増便して大失敗してるし。
平日運行なんて愚の骨頂。55以上に空気輸送。
稼げるであろう上終町までの均一区間は市バスに対抗できないし、
その先の需要なんて微々たるもの。
休日もあまり変わらないと思う。




394名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 12:35:25.16 ID:75qdT08F
このごろ嵐山の7E見ないなぁ
395名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 15:45:06.74 ID:Wk9e4wqp
雲ヶ畑は地元民で使いたい人だけに格安タクシー利用カードを配布くらいでいい。
趣味的見地で路線残したいなら別だが。
396名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 18:46:16.95 ID:LSNJShgp
珍しい日野7Eは嵐山路線で走っています。産業大学が始まって車両の運用が増えたら7Eも出てきますよ。124 125 126 127 128号車と貸切用に116 123号車がいます。
397名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 20:53:08.90 ID:tdNj4aQr
>>393
てか地元民からしたら市バスは東山通行く系統が
どれも混みすぎて乗れない時が多いんだよ

これらをカバーする意味でも京都バスの増便が出来ると
大変ありがたいと思ったんだが
398名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 21:48:59.96 ID:1nXGQjAP
市バスの奴隷に成り下がった京都バスは減便しても増便は無い
嵐山の手抜きぶりは異常
そのうち高野も同じようになるかもな
399名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 00:04:04.80 ID:6JJV5O1q
396さんありがとう、毎日通学で御池歩くけど
ワンステ軍団しか見なくててっきり廃車かと・・・  

118はもういないんですか?
400名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 00:42:20.33 ID:PLbojOgr
90は7Eが多い?
401名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 09:21:38.47 ID:dzm0skHt
>>397
土日祝の度に18に貴方が乗って乗車率を高めてください。
そうすれば京都バスが18を増便しなければと思うかもよ。
今日の便もまだ間にあう、GO!。
402名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 13:51:48.32 ID:Uhtk3nIE
ロッド式とATは全廃
しっかし、本当に嵐山の7Eの稼働率低くなったよな
たま〜に63/73で見るぐらいで、大覚寺・清滝系統に入るの見ない
でも、J-BUSでPJ-LV/KVとPKG-LV/KVの大リコール祭りだし
もしかしたら7E稼働率が一時的にでも高くなるかも…?
403名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 17:09:01.63 ID:nMrDZtQC
>ロッド式とATは全廃
キュービックLTとエルガLTがロッドのはず。
404名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 22:46:17.35 ID:Z9vUw8lO
中の人だけど、棒ギアあるよ
71.72.73.50だったかな
エルガミオと同じ扱いで、花背線、45.46系統、昼の実相院国際ピストン、19系統等で使われるかな





405名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 00:02:57.31 ID:Uhtk3nIE
>>403-404
LT勢をすっかり忘れてた。。。申し訳ない
そういや、久しぶりに74に127が入ってたね
406名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 00:33:19.62 ID:WP2YL75P
>>404
岩倉村松に行こうと思ってるんだけど、運が悪ければエルガミオしか来ないというのもありえる?
407名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 12:12:56.76 ID:/jtaGQq3
>>406
今しがた村松に行って来たけど、43系統は7Eと西工だね
408名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 13:06:48.57 ID:WP2YL75P
>>407
29と46に乗りたいんだけど、46も見ましたか?
確か29は小型限定だから安心だったはず。
409名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 13:40:40.00 ID:/jtaGQq3
>>408
46は西工やね
他の時間は知らないが、多分大型で
410名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 18:19:12.13 ID:WP2YL75P
>>409
西工も入るってことは小型から大型まで何でもありかな?
京都バスの館を見るとRHも使われているらしい。
411名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 18:31:35.85 ID:zc6eVJx0
比叡山線にエルガミオが入っている画像を見てしまったがよくあること?
広河原で使ってしまう会社だから入れてきても不思議ではないが。
412ID:/jtaGQq3:2011/09/11(日) 18:45:57.52 ID:LQ6mLQnK
>>410
今日見たところでは大型しか入って無かったね
RHは動いてなかった

>>411
良くあることではないと思うけど、何気にシートベルト装備してるのね
413名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 21:13:27.07 ID:FqHCZAK+
比叡山線平日はエルガミオが順番に走っています。土休日は129号車限定運用。129が走れない時はエルガやブルーリボンシティも入ります。
414名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 01:07:17.45 ID:n3UJrCoi
>>413
116と123は?
415名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 11:57:02.23 ID:8x58Hos7
今日は55に146が入ってますな
416名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 14:07:43.05 ID:fiHSwg8m
>>>414
116は一昨日に貸切で、123は教習車で動いてたね
417名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 14:40:00.71 ID:8x58Hos7
雲ヶ畑のハイカー需要はどうする
418名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 17:42:42.04 ID:+poXfsID
雲ヶ畑が残るとしたら、免許維持路線じゃないか?
休日のみ1往復
419名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 21:04:19.15 ID:Gb6Rb80h
近江バスみたいに季節限定休日のみ運転にすれば良い
420名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 21:07:30.72 ID:j/Rkgl3O
>>419
じゃあ車を運転できない一般の人はどうするのか
雲ヶ畑から撤退しろとても言うんだろうか
421名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 21:37:03.65 ID:Gb6Rb80h
雲ヶ畑側から金出すなり自治体バスを設立するなり考えようぜ
422名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 23:20:42.67 ID:/f6Rt9z9
>>421

減便>自主運行やって、一発で資金枯渇>北区某市議団>ダイヤ見直せ!>昼間便復活
                                                  ↑
                                                  今ココ
423名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 00:28:19.59 ID:KU+5D4Sh
つまり需要が無いってことだな
京都バスのお情けで運行してもらってることを
もっと自覚しろよ
424名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 00:39:03.87 ID:3LMlBd7j
>>423
X京都バスのお情けで運行してもらってる→○京都バスのウテシの賃金カットで運行費捻出してる
425名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 09:55:07.08 ID:C4wtgzEO
ポンチョを導入して、ショートボディーでもよい。
426名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 14:00:39.35 ID:VJu6CUum
市バスで嘱託絶賛募集中
427名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 01:08:02.31 ID:uC05hQ2C
お客様各位、バスの本数が減ったことや、遅れること総て運転手が悪いと思わないでください
428名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 17:42:03.12 ID:KAzzbXVo
二ヶ月ぶりに7Eに遭遇
429名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 07:46:51.03 ID:/AQS49/Q
さっき11系統で四条高倉スルーしやがった
河原町から歩くの大変なんだがなぁ
430名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 12:39:23.19 ID:EUAYs3HF
JR西日本バスも運転手募集中
431名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 13:48:09.67 ID:4Y39kKEM
雲ヶ畑は地元住民だけタクシー補助したらええやん
432名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 20:45:34.10 ID:KZiPNaJn
>>431

そのカネ、誰が出す? どう考えても原資がない状態。 

敬老はくそみそ状態で各種利権まぜ込みになっているから、個別状況が判別しにくい。
一発で支出分かる構造にはできんだろう。
433名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 22:08:51.13 ID:8TrfUmRI
では放置すればいいのでは?
434名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 23:12:38.03 ID:5AzTm0P9
だから雲ヶ畑の住民でカンパしろよww
今日も2人しか乗って無かったぞ
435名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 13:29:46.09 ID:Yujvig+n
マヌケージャンボタクシーで、ええやん素敵やん!
436名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 11:52:30.29 ID:6TGYK+dl
今日は比叡山ゆき102号車
437名74系統 名無し野車庫行:2011/09/24(土) 13:21:40.61 ID:Kq1P2xV0
18系統を見送るのが、休日の楽しみ
438名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 23:16:29.22 ID:KwRKH8y7
おいでやす京都バス!!!
439名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 20:09:42.22 ID:nXAR0wte
>>406
29は国際会館からの発車時刻がカオス
440名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 09:46:42.44 ID:+0YQwaJm
>>439
今年の新車の10って岩倉ローカル専用?(24・29・46)
441名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 13:17:19.20 ID:MwhB7eOH
朝と夜の広河原に行く事もあるぜ
442名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 16:31:40.20 ID:ML/NRYnZ
>>441
えっ!?広河原ってマイクロ乗り入れんの?もしそうだとしたら俺32系統との
縁が薄いなぁ… だって32系統続行運転も見たこと無いんやから。
443名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 16:36:18.16 ID:0Qz8e+m1
昔、マイクロで超満員の32系統に出くわしたことがある。
444名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 19:25:18.14 ID:ML/NRYnZ
普通そこって67とかを繰り出す所だよな…
445名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 19:52:00.33 ID:ML/NRYnZ
連投スマソ。今年の葵祭の時、京都バス37系統に高野橋東詰から出町柳駅まで
乗ろうかと思ってた時、午後の出町柳行きだったので時間も時間で帰宅客で
ごった返してて37系統に満員通過された。ww
それ以外にも同じ便からハイキング帰りのハイカー客が大量下車してきた。
ホンマに雲ヶ畑線って廃止にするんかな…?
446名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 20:23:57.87 ID:puvZMsLj
中の人だが、朝の広河原始発と夜の出町発はマイクロの可能性が高い
昼間は、だいたいエルガミオだな
土日の昼間は棒ギアの72号車とかも入る
447名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 20:49:34.46 ID:ML/NRYnZ
マイクロについて質問するが高野のメルファ18・79って最近全く路線バスの
運用に入って無いがそのうち岩倉ローカルで現在はおもにどの時間帯で
運用されてるん?
448名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 20:50:16.18 ID:ML/NRYnZ
連投スマソ。岩倉ローカルの中でも特に29系統希望。
449:2011/10/04(火) 23:07:44.39 ID:500fQ7Br
18号車は運賃箱が無いので、一般路線には使えない。
実質、通学貸切専用車。

広河原発初便、広河原行き最終便は
冬季は中型車になる場合もある。
夏季はほぼMTのマイクロ。

79号車は岩倉では、深夜便を走ってる事もあるみたい。
貴船の運行が終われば(季節運行路線だし)、
ATマイクロ(77〜79)も、46系統など岩倉でもお目にかかれるようになる。
450名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 09:06:48.99 ID:/TfgU9dg
始発の出町行きと最終の広河原行き、マイクロで乗ってみたいのですが、広河原って泊まる所ありませんよね?
451名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 16:43:28.53 ID:eoSGWzGQ
>>449
ありがとうございますだ。ここ1年間全く路線バスのメルファに乗ったことが
無かったので29系統で乗ってみたかったんで。

>>450
広河原は一都物語見れば広河原スキー場と喫茶店1件と農家が幾つかあるだけ。
452名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 16:46:17.49 ID:eoSGWzGQ
>>450
補足
因みに言うまでも無いが鞍馬から広河原まで歩いていこうという無謀な挑戦
は不可能。この区間はバスでさえものんびり走るが1時間はかかるから。
だが漏れの小4の時の担任は花脊山の家から鞍馬まで歩いて叡電と京阪で
帰ったらしい。(折しも花脊山の家に行く直前だったから。)
453名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 16:52:30.40 ID:IxZjgTIE
50号車って全然走ってないよね
454名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 17:51:01.07 ID:eoSGWzGQ
昨日、京都駅前で50号車の45系統岩倉村松行き見たぞ。
455名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 18:11:40.68 ID:eoSGWzGQ
>>449
アレ?一都物語を見たら18号車って24系統の運用に就いてるぞ!?それから
先日、貴船に行ったが77・78がひたすらピストンしてただけやったが。
456名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 18:02:25.22 ID:NAMu8Mao
>>450
大悲山口の美山荘に宿泊・・・は高すぎるか。
457名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 12:02:38.00 ID:mNUdQcXq
カナート洛北シャトルバスでも乗るか!
458名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 16:23:59.75 ID:QzX1g3r0
嵐山所属のエアロスター、135号はまだ現在?
459名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 12:45:15.52 ID:ck1BAKmI
テレビ東京の路線バスの旅、京都〜出雲大社
今晩、8時から放送!
460名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 07:05:10.76 ID:7CCDhYOF
来年の春にオープンする、京都水族館のシャトルバスに参入したらどう?
461名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 11:01:12.73 ID:u2p3BPkq
市バスの方に自然と客が流れるだろ。
462名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 00:18:36.82 ID:Le0wslzY
京都バスではありえないと思うが、川崎鶴見臨港バスの新横浜駅発鶴見駅西口行はほとんどがノンステップバスでの運行。
463名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 00:41:58.29 ID:zUrUMihZ
京福に譲った7Eは、廃車ですか?
464名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 07:03:34.90 ID:Qomj8ROr
カナート洛北、無料シャトルバスは、どうゆう選択なんでしょうなぁ

余り物のバスが、重点されるのかな?


教えて?中の人???
465名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 20:43:44.46 ID:2wy0R81T
もう殆ど7E使ってないんだしさ、7Eを水族館シャトルの専属にして
ラッピングすればいいんじゃないの?ラッピングがあれば客も流れやすいだろ
466名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 01:27:11.89 ID:niRB5LWq
90系統は7Eが入る?
467名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 08:53:19.07 ID:GZTKWNvo
7Eが蚊帳の外になってきてるのか…。

ついこないだまで5Eが走ってたのになぁ(しみじみ)
468名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 00:02:02.73 ID:G952hq6k
普通に7E走ってるんだけど‥
469池原あゆみ44歳:2011/10/24(月) 23:54:51.31 ID:gZoxiDay
現在の土曜休日運転の比良線は必ず7E。
朝の登山客を積み残さないよう配慮か?

昔から変わらないね〜。朝の登山客ラッシュ。
僕が山をやっていた83年〜90年頃がむしろ登山者減少気味だったのに、
その後、90年代後半からの中高年登山ブームで再度の登山ラッシュ到来。
470名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 07:39:40.62 ID:+xvUVkTe
>>469
この前の日曜は坊村まで続行便出てたよ
471名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 13:12:19.80 ID:5BqRa6PQ
今週の土曜日午前中、市役所前からパレードあり
御池通を走るバスは、丸太町通に迂回
472名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 10:26:04.44 ID:sOqxsiyS
来年の京都マラソンの時は、観光地を通行止やん
嵐山方面
473名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 17:54:19.89 ID:oc2Hy8MP
>>468
高野の74(7E)が京都府警とコラボッたラッピングバスになってるね。
474名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 18:16:39.16 ID:zaqfsKue
>>468
嵐山の7Eじゃね
最近は126しか見ない
475名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 22:31:03.98 ID:hK/7laBm
時刻表見たいのにクソ重いんだが公式
やる気あんの?この会社
476名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 14:24:26.51 ID:F4R+c1tr
新車両の紹介画像も無くなったし・・・
477名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 08:40:40.73 ID:kNC6qF0I
>>469
にもかかわらず、雲ヶ畑は廃止なんだよな。登山客対策どうするの?
478名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 13:50:08.76 ID:OeMnaVe0
登山者は、マナー悪いし廃止でよい!

周山のJRバスでも、ジジババ登山客は最悪。
479名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 17:47:03.88 ID:qG8bbp1j
俺は夏休み中に速いながら雲ヶ畑線の乗り納めに逝ったけど、その時は行きの
出町柳8:10発に乗ってたのが自分ともう1人マニアが乗ってて、帰りは自分と
柊野辺りまで地元住民が数人。ってな感じで乗ってた。ハイカー客なんて
どこにもいーひんかったぞ。
480名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 12:39:03.59 ID:HreLT/LD
登山客は、春と秋に集中!あとは山菜取り
481名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 14:32:19.58 ID:UR65dNpU
西賀茂⇔高野⇔嵐山間のウテシの異動ってあるんだろうか?
482名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 14:40:56.51 ID:dHiLIAru
あるよ
483名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 10:08:35.12 ID:65bqv3we
今年の紅葉狩りは遅いもよう、叡電は今日から沿線のライトアップ!
京都バスも臨時便を出してるな。
484名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 07:31:14.81 ID:sQZBFLQC
ホムペで運転手募集中
485名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 08:21:26.18 ID:wMiyygbK
上賀茂シャトルが『がんばろう日本』表示出してた
486名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 15:04:30.73 ID:ZGYlxSiz
マイクロが当たり前だが、114号車が37系統で、舞妓さんカラーが山奥に似合わない。
487名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 13:48:03.62 ID:FO41fU+C
ポンチョ買えよ
488名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 20:51:58.56 ID:rLV4ld1b
本日の京都バスの珍運用について
カナート洛北線…65・66
19系統…67・143
489名74系統 名無し野車庫行:2011/11/21(月) 14:08:05.48 ID:qQs4oGD8
>>487
花脊峠をポンチョで越えるとかw
490名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 07:41:18.60 ID:e6vjq3vv
>>488
今日のカナートシャトル情報よろ!
491名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 10:21:19.23 ID:G3yGHPae
今日のカナートは66.65を見たぞ
492名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 16:32:00.30 ID:IBgUt2vZ
このバス呆けたジジイが運転してるよ。運転大丈夫かな?
493名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 17:21:16.39 ID:G3yGHPae
このジジイこそ最近まで年収一千万クラスの大ベテランだぞ
494名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 13:36:51.10 ID:JRNY3gG3
寒いから、八条口の京都バスタクシーうどん屋で、カレーうどん食った。
495名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 21:44:03.42 ID:8kRPqwYr
京都バスタクシーうどん
496名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 00:23:57.33 ID:5f4cqh91
先日スルッとKANSAI 2dayで嵐山・高雄パークウェイバスに乗ろうとしたら3dayは乗れるけど
2dayは乗れないって阪急嵐山駅バス停の切符売りの人に言われて現金で乗ったよ。

どこにもそんなこと書いてなかったので運転士さんにも聞いたら「ダメと書いてないからいいと思うよ」と
言われたけどやっぱり切符売りの人がダメって言ってました。

どちらが正しいのかご存知の方いらっしゃいますか?
497名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 06:03:21.97 ID:OlSkS/JV
>>496
2dayも3dayも乗れる範囲に違いはないから90も乗れるはずだけど‥
498496:2011/11/26(土) 09:33:47.78 ID:5f4cqh91
>>497

そうですよね。聞き直してみても2dayだけダメって言うんですもん。
運転士さんに「いいと思うんだけどな。ごめんなさいね」と謝られたけど、運転士さんは悪くないよね。

WEBサイト、現地の看板、チラシのどれを見ても2dayだけダメなんて書いてないし
ちょっと京都バスに聞いてみるかな。
499名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 11:34:02.18 ID:0V4+bYPl
>>498

完全に有栖川の中の人の教育が悪い。

2dayは有効。 京都観光2日用がダメ。(2日連続で2000円の券)
500496:2011/11/26(土) 22:10:33.90 ID:5f4cqh91
>>499

やっぱりですか。ありがとうございます。
払ったお金は別にいいのですが、人によって使えた使えなかったというのがあるとあれですし
こういう出来事がありましたよとだけ伝えておきますかね。

ただ京都バスにメールアドレスがなさそうなので電話するのに気が引けるのも本音です。
501名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 22:31:28.05 ID:TOsb031W
有栖川宮
502名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 22:58:39.44 ID:FWjOjeoF
スルKAN2day、3dayとも京都バスは全線全系統乗れまつ。
503名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 02:00:16.69 ID:8IyJO+6S
この前それで90に乗ってきたよ。
駄目なら弾かれるんだから通してみればよかったのに。
504名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 08:27:45.42 ID:c/YNk0nH
29系統の長谷八幡前経由めっちゃいいな
あんな住宅街の中走るんだな
505名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 01:46:06.98 ID:foc8nBza
俺、昨日乗ったぜ
客はいつも少ないけどな。
506名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 13:40:14.45 ID:RMGDTd+O
北白川バッティングセンター跡地は、何処のスーパーが出店?
507名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 14:30:40.52 ID:iHIb6Grs
ライフ
508名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 16:30:59.66 ID:U8IG1o+Q
でも、俺は以前29系統に乗って立ち客がいる風景に遭遇した。
509名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 17:28:07.92 ID:MW/xEs0g
マツモト
510名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 17:57:59.17 ID:RsJipgqe
キヨシ
511名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 21:55:13.09 ID:AeGIvoC7
ビート
512名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 18:45:52.41 ID:QbhQWaYd
二条駅の北側にもライフがオープン予定
513名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 19:22:28.30 ID:wcqL+FGO
フレスコ西大路店ピンチ
514名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 14:08:43.22 ID:WllFk+nD
朝の29系統は普通に立ち客いるよ ほとんど北長谷までで乗ってくるけど
515名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 11:31:14.23 ID:NCUhejXl
雲ヶ畑線の廃止問題は、どうなったん?
516名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 17:21:04.08 ID:BrLjrNRr
>>514
朝ではなくって土日の10時頃の国際会館駅行き。
それから前、何かで見たもので29・33・37の各系統って京都バスタクシーに
委託しているというのを聞いたことがあるんだが、本当に委託してるの?
何か17に乗務しているウテシが翌日29に乗務しているのを見かけたことが
あるんだが。
517名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 02:17:07.80 ID:f7zWLUKB
今日乗ってきたけど、雲が畑線良いね。
京都バスが運営無理なら、市バスが引き継いだら・・・
しかし客が居ない・・・・
花背線も乗りたいなあ・・・
518名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 19:58:19.06 ID:GmxMyN3o
もし雲が畑線を市バスが引き継いだら
車両は日野ポンチョになるだろうね
519名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 20:43:22.57 ID:mfhjREP6
>>517
京都で一番コスト意識が無い事業者に何が出来ると?
520名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 09:32:18.48 ID:ZbRRToWv
>>517民営化しろ
521名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 11:10:04.10 ID:VjVfwFfA
コストコ京都の有料シャトルバスでも運行したら?
522名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 14:16:21.21 ID:1cdjHFW6
いやあそれは店の名前にそぐわずコストが嵩みすぎるんじゃないか?
523名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 19:49:19.72 ID:IO0jG5MG
バスでコストコ買い物行く奴なんていないに等しいだろ。
一度行ってみればわかる。

524名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 03:29:15.26 ID:ml0rPQO8
>>517-518
水尾自治会バスみたいにできないものか?
525名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 04:21:57.62 ID:T7C0BICD
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM
京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護の集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 

12・11 反原発運動に断固抗議! 【京都の極左が現れた】
http://www.youtube.com/watch?v=hmj4CEorWqs
同志社の門前左翼 再出現WWW 1分30秒過ぎ〜
同志社もマズイだろ 訳わからん極左を出入りさせたらWWW

526名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 04:22:12.53 ID:T7C0BICD
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が同比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」

(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
527名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 04:55:53.68 ID:usCGIDfQ
>>524
同じ京都市だから可能じゃない?
北区はどうかしらんけど。
西賀茂車庫〜樋ノ口・上・下庄田町〜高橋〜柊野地区〜西賀茂車庫で
循環のコミバスが出来てもいいのに
528名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 13:21:15.26 ID:HHZggPHh
ハイブリッドバス導入まだ〜?
舞鶴の京都交通でも走っているのに
529名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 15:48:57.41 ID:tMzGaf/y
ノンステだから入れない可能性あり
入ったとしても高野配属かも
530名74系統 名無し野車庫行:2011/12/18(日) 09:19:59.68 ID:EhMKZcMJ
ポンチョ入れて舞妓さんのペイントにしたら、可愛いし目立つしPRになるよ!
本社広報さんへ・・・
531名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 16:21:41.91 ID:R0ECvjjK
お古の114号車に舞妓カラーは似合わない
532名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 17:43:32.67 ID:amk7UlWl
ツーカツー
533名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 05:38:08.42 ID:z0VMnw9Y
>>511 たけし
534名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 22:04:07.09 ID:iIYmYFQT
志垣
535名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 07:34:17.96 ID:jOYmWQos
年末年始
無料カナート洛北シャトルバス運行?
536名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 10:49:02.13 ID:quyRbLSn
>>534 太郎

537名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 14:51:19.30 ID:4xK8FoHK
年末年始は臨時増発かな
538名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 12:44:09.04 ID:0C3Xg1xd
>>535
来年4日まで毎日運行
539名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 00:51:56.48 ID:XRyzuAlT
うっかり寝過ごしてしまって今起きたんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの?
540 【大吉】 【139円】 :2012/01/01(日) 03:59:22.14 ID:behY7lzJ
毎年毎年ご苦労さんなこった
ネタが古いんだよ
541名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 09:05:35.23 ID:z11LaNUh
今年は新車入るかな?
542名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 11:32:19.02 ID:jgsg+zdB
京都バス初のLKG-LV/KVになるか、京都府初のSDG-LR/KRになるか見物。
543名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 11:46:53.73 ID:nJupY8tR
妙に頻繁に車内事故防止のため、バス停に完全に停車するまで座っとけとアナウンスするようになったな。何かあった?
544名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 12:02:11.39 ID:z8SbMp8E

とかナントカ言いながら、停留所に着いたらすぐに発車しようとするくせに!

以前、後ろの席に座ってて、八瀬駅前で降りようとして、停車して前ドアが開いてから前の方に歩いて行ったらすぐにドア閉めようとしたぞ。
で、慌てて運賃箱のあたりまで行ったら運転手、「もっと早う来んかい」とばかりに露骨に嫌そうな顔するし。
上橋で国際会館行きバスが早発して乗れなかった経験は1度や2度ではないし…
545名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 15:21:57.90 ID:nJupY8tR
堂々と降りれば良いと思うよ。閉められそうになったら、声を大にして降りる!と主張すればよろし。

以前より運転士のレベルが低くなっているような気がしなくもない。以前はもっと丁寧な印象だったけどな…
546名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 22:15:56.85 ID:wDsNq9fb
37系統は結局どうなってしまうのか。
547名74号系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 00:52:46.80 ID:ww8YaGHS
俺のプランでは、
出町柳駅前〜高野橋東詰〜北大路駅前〜北大路堀川〜上賀茂神社前〜柊野別れ〜柊野〜山幸橋〜市原
で良いと思う。
548名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 09:39:06.74 ID:ZXBMAUwN
>>547
今ある一往復を出町柳まで伸ばした感じか
549名74号系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 01:29:55.71 ID:A/XLYsyU
そういう感じですね。
550名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 08:36:22.70 ID:L8zjWYt3
今年、ダイヤ改正あるの?
551名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 21:23:46.70 ID:VrEukkqo
広島弁を喋る、高野所属の運転手
最近見掛けないんだが、流石に氏んだか?
552名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 16:22:12.11 ID:ELrl3YuJ
>>546
廃止かな!
553名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 13:46:45.93 ID:WNyGS8ns
京都バスのホームページが悲惨な状況になって久しいので
市バス若手有志に京都バスホームページの管理を委託すべきです
554名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 09:11:19.76 ID:hjf9+5W5
烏丸四条から川端四条まで、車道1車線に歩道拡幅化が決定。
2年後の着工めざす!
555名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 01:47:44.30 ID:H9pZ8RgM
嵐山地区のバス、せめて有栖川まで15分に1本走らせて(涙)夕方だけはもっと走らせて(TT)
556名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 22:59:43.65 ID:cKFiEUca
広河原行きに乗ってみたいけど、乗りやすい10時の便は広河原で2時間半も折返し
待ち時間があるのがなぁ。
朝の便は京都民でない自分にはちと早い…
557名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 00:57:00.28 ID:3OLGvZWA
>>556
せっかく行くんなら待ち時間で散策すれば
558佐藤昭正:2012/01/26(木) 11:33:48.41 ID:ZUxoNb9d
京都バスと市バス(ごめんなさい。スレがなかったものなので)は去年路線バスに新車入ってない?
559名74号系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 15:51:13.24 ID:dBIXbcS3
京都市交通局で検索したら出てくるよ
560名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 17:59:18.09 ID:ItNd9V10
55北行で川端御池が赤なら、必ず次の川端二条も青→赤な件

あそこを青で通過できたら速いんだけどな
561名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 18:01:04.97 ID:ItNd9V10
>>556
散策+バス停近くの喫茶店でお過ごし下さい。
562名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 18:35:18.88 ID:H89INrGJ
>>561
2ちゃんで田舎の喫茶店の評判を言うのもアレだけど、
あそこのママさんって無愛想な人じゃなかったっけ?
563名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 19:56:44.34 ID:ItNd9V10
まぁどちらかと言うと無愛想かな?でも普通に話したし、トイレにも案内してくれたり、読書を勧めてくれたり、親切だったけどね。
564名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 19:34:13.83 ID:iG7I57NN
広河原の茶店はなぜかネットでの評判が最悪だな
565名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 15:51:54.06 ID:QwQ/TyZF
しかし、ろくな書き込みがないな。
京都バスに限らずバス全体がつまらないものになってしまったけれど。
566名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 00:12:04.70 ID:XI52oEWA
>>565
今では18年使用で新車のみ購入、古参車を予備に回すと殆どノンステ、ワンステになってしまうからな。
昔は18年使用は長い方だったのに今では短い方になってる。
567名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 09:32:27.41 ID:4V7D1jPR
節分祭
百万遍は混むかな?
568名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 19:00:28.36 ID:QsyZG7b4
55はまだ嵐山からの応援運用あるの?
569名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 03:28:45.36 ID:S8Z8+T2i
地元民じゃないからよくわからないけど、34・35系統は古参車が多いのは気のせい?
一昔前の出町柳のターミナルに止まってるバスは5Eが多かったような気がするけど。

>>565
しかし、大阪近郊の人口百万人超の京都が排ガス規制対象外なのも不思議だな。
姫路・豊橋・小田原・熊谷など、大阪・名古屋・東京からは微妙に遠くて、
京都より小規模の規制対象の都市はたくさんあるのに。
570名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 14:43:11.01 ID:CGE9kSvT
ローカル路線が多い小田原、市原、青梅なんかは外してほしかった。
京都、静岡、浜松あたりは規制がないのに勝手に新車だらけになって勿体ない。
571名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 02:25:24.07 ID:4sHdUkSP
>>568
2日前に修学院駅前にて152号車発見。
572名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 17:30:35.30 ID:eokBs579
高野に3Eから7Eまで揃ってたときは岩倉線に7E優先されて
市原・産大方面はボロばっかりで良くて5Eだったと思う。

そういや、88年に7Eが導入されはじめた当時は乗ったお客さんが驚いたり喜んでる様子がよく見られたなあ。
市バスの固定窓とか内装が良くなった時もそうだった。
いい時代だったな。
573名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 09:30:43.42 ID:0eKa5elX
3月11日の京都マラソンは市内が大渋滞かな
574名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 12:53:16.78 ID:5gTHJy+u
37系統は廃止で、4月より弥栄自動車のジャンボタクシーにて委託運行予定。
575名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 20:27:29.17 ID:IDSYDJ8o
路線バス廃止の雲ケ畑に新たな足 大型タクシー委託
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120214000057

公式より、先に新聞社報道とは・・・・・・・・・・・・
576名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 21:32:32.23 ID:LnuIUkGB
よくある話さ
しかし、ジャンボタクシーで賄えてしまうんだな
何で今までバス走らせてたんだか
577名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 13:04:13.42 ID:FpqPGDEC
雲ヶ畑小学校も今年度で休校らしい
578名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 14:51:46.68 ID:oPuvd4OH
廃校しろ、利権ばっかし
579名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 15:08:27.54 ID:xKCHE9Gn
運賃はどうなるだろうね。
南丹市営はそうでもないけど
京北ふるさとはなんであんなに運賃が高いんだろう。
580名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 09:17:52.00 ID:LD/yTpSI
京都マラソンの当日、37号系統が経路変更
廃止前に、1日限り
貴重です。
581名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 12:58:36.80 ID:lS8aT140
山間部の積雪は、大丈夫やったのか?
582名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:10:44.88 ID:OsxWd1ma
京都バス遅れすぎ
ダイヤに余裕が無いように感じる
あんだけ荒い運転してんのに絶対遅れてくる
583名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 22:00:23.02 ID:+ZtDsNZ1
京都バスに限らず、京都市内でバスに定時性求めるのは酷。
ウテシは悪くない。悪いのは行政と警察。←マイカー違法駐車取り締まりもっと徹底的にやれ。
584名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 22:00:46.85 ID:olle9eku
>>582
ダイヤに余裕が無いように感じる・・・・じゃなくて、
明らかにダイヤに余裕なぞ、はなっから持たせていないと言うよりは、明らかにダイヤ時分が足りていない。
585名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 22:17:03.57 ID:x5wLdzD6
車いす駅伝の送迎に上鳥羽の「太陽の家」から京都バスが出てきたんだが
しっかりLED表示が「全国車いす駅伝大会/1号車」ってなってて感心した。

そういや数年前に城陽で行われたパナソニックオープン(ゴルフ)のシャトルバスも
「パナソニックオープン」って表示出してたのを思い出した。

そのへんは律儀だな。
586名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 00:59:21.03 ID:1CDMwP7o
>>583
京都は渋滞が多くて大変だと思われがちだが、何もしなくていいから楽らしい。
587名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 07:37:47.90 ID:E1tM4iR0
京都マラソンの当日、市内は大渋滞
55系統などは運休
588名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 12:26:11.62 ID:5sYVgvep
運転手募集中!
589名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 19:03:27.04 ID:Iwu9DNF3
高野橋東詰の信号待ちで止まってると、
料金箱と座布団持ったおっちゃんが、
とぼとぼと信号渡ってるの見るたびに、
郷愁を誘う。
590名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 16:30:22.69 ID:ICUwcE/c
>>589
誘導員のおじさんがバス停で、赤いロング懐中電灯を持ってリュック背負って待っている姿もね
591名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:12:13.05 ID:w3FIa9BN
最近広河原のチェーン巻きのバイト乗ってる?
592名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 21:32:20.36 ID:YJssaJhA
江若交通に対抗して、PiTaPa導入まーだーっ?!
593名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 22:10:41.60 ID:AjRUaBnK
運賃箱総替えせないかんのと違うんか?
594名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 09:41:48.19 ID:4hzQBMHA
今月にて雲ヶ畑線の京都バス運行に幕
ハイエースのタクシーに変更。。。
595名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 10:05:03.55 ID:HWEpm0bi
>>593
でも最近、嵐山乗務交代で金庫エラー連発だし
交換時期じゃないかねぇ
596名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 10:07:51.84 ID:sx3TXwQ+
ポンチョ買いなはれ
597名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 10:01:06.08 ID:62y50WBO
4月1日から運行予定、37系統廃止後のヤサカジャンボタクシー
練習車を予定
598名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 10:56:07.35 ID:HSN+G0Fj
雲ケ畑線の運用マイクロバス車両は廃車かな
599名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 10:11:17.64 ID:AMti4sCf
メロディーバスから、メロディータクシーに変更になるのか
600名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 17:05:37.48 ID:JMDvXH6l
>>599
スピーカーから流れる、グリーンスリーブスの曲が悲しい
601名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 20:18:05.77 ID:9YmQxmYv
上鳥羽に新車と思われる車両が2台置いてあった。
多分、中型と思う。
602名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 20:55:35.57 ID:AMti4sCf
いすゞか・・・
603名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 02:27:53.05 ID:EpRRCtmh
京都バスと言えば、UDでしょう!
604名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 13:48:22.55 ID:BnnIr+4n
だがそのうdのバス事業は過去帳入り
605名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 21:39:59.69 ID:/7eX7PbR
>>599
ヤサカハイエースのキャビン上にミニスピーカーって、違和感あり
606名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:31:36.03 ID:0ET65CQX
京都バスさんに転職しようかと考えているのですが、拘束時間・月平均労働時間手取り給料ボーナス・年間休日数はどれくらいなんですか?
607名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 19:21:29.21 ID:J7Yr0qFQ
人事課にお問い合わせください
608名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 12:58:18.44 ID:GeVsbq1B
明日は、京都マラソン
市内は大渋滞
609名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 09:36:53.33 ID:CHOLVyon
京都バスの職場の雰囲気はどうですか?
610名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 18:08:58.80 ID:MXrj2Zuw
>>609
ヒント:しょっちゅう募集がある=乗務員の就業定着性に問題=その訳とは?
611名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 19:04:01.98 ID:CHOLVyon
なるほど…

ありがとうございます
612名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 10:48:52.72 ID:F7DtqQFP
市バス以外は昔から、しょっちゅう募集しているかな。
昔の京都交通時代も募集してた、今も京阪京都交通が募集中、京阪シティバスは求人誌に載っている、阪急や近鉄は本社が大阪だから、あまり京都で求人を見ないかもしれない、求人があっても京都市バスの委託路線担当
まぁ公営バスの待遇がいかに良いかということw
613名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 12:19:24.64 ID:qgj1G++J
給料とかはある程度覚悟してるけど、人間関係が心配で…
614名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 17:33:54.33 ID:3XiJUk66
よほどにノンビリしてる営業所じゃなければ、
バス会社の人間関係なんて、良くないところが殆ど。
いくつかの仲良しグループはあるので、その仲間に入れてもらえるかどうか。

正社員になれば、給与はある程度もらえるが、
契約社員の時には勤務内容ほどの手取りの期待はできない。
615名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 20:53:51.45 ID:qgj1G++J
そうですか…

挨拶とかちょっとした世間話だけして、基本は一人で頑張ろうw
616名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 21:38:11.25 ID:F7DtqQFP
てか採用されたのかな?

採用されたのら頑張ってね!
嵐山か高野か西賀茂の何処の勤務かわかりませんが・・・
617名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 22:36:36.44 ID:LS25jlKV
北山バーディー号が究極の免許維持路線化
利用少ないのかねぇ
618名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 23:24:02.13 ID:P7tjOv2w
鞍馬@車大杉なら、バーティ通すだけでも、相当苦労するし。

下手したら、誘導人員>乗客。 そりゃ、貴船−鞍馬温泉間で何人誘導配置していることやら・・・・・
619名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 00:09:25.05 ID:inKkab4C
雲ケ畑さよならセレモニーってある?
620名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 16:31:44.77 ID:CI3Nyffw
>>616
これから受けようかなと思っているところです

ただ兵庫民だからちょっと不安…
621名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 21:15:41.80 ID:grWFCzzD
>>620
・・と言う事は、引越しを視野に入れてるのかな?
物理的に兵庫県からでは通勤はできないだろうから。
そこまでして行く意味はない。現住所から通勤可能なら考えても良いかもしれないが。

仮に引越しして入社したとしても、イメージとギャップがありすぎて当人さんが困るだけと思う。
それでもと思うのなら、何度も様々な条件で(客として)試乗してみるべし。
まだ淡路交通とか、阪急田園バス、神戸振興バス等が勤まりやすいと思われる。
(ちなみに淡路交通は、淡路島に移住することを条件に採用されるケースがある)
*淡路交通は基本は、淡路島に住んでる人限定での募集となる。

兵庫県では(あまり条件は良くないが)山陽バスならまだしも、神姫バスはやめたほうが良い。
622名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 21:29:07.63 ID:CI3Nyffw
親切なアドバイス本当にありがとうございます!
もう少し時間をかけて、運転士さんに話を聞きに行ったりして考えてみます。

ちなみに家から5分の所に神姫バスの営業所がありますが、行く気は全くありませんw
やっぱり神姫は駄目なんですね…。悪い話しか聞かないので…
623名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 22:12:44.01 ID:grWFCzzD
まぁ神姫は神戸市営の営業所を受託しまくったのはいいが、
運転士の人数不足で過密ダイヤを走らせてるからなぁ・・。
(長時間勤務+休日出勤で人員をまかなう)
で、体調などを崩して人員不足になる〜休日出勤〜さらに体調悪化する人が出てさらに人員不足。
悪循環の見本のような話しかないなぁ。
姫路市営の路線受託も取ったのはいいが、さらに拍車がかかってるようだし
更に、明石市営の路線の受託も狙ってる噂。
(明石市営民間移譲は、山陽に行くのが濃厚という話だが=明石市営を立ち上げる時に助力をしたのが山陽)
(ならば、民間移譲するのなら世話になった山陽へ・・という市交通局の意向があるらしい)
どうせ神姫ならまだ!低収入を覚悟して、三木市や赤穂、宍粟市などのローカル線狙いの方が良いと思う。

兵庫でもどこに住んでて、どこまで通勤可能なのか不明だが、
京都市内は神戸市内ほど、乗客モラルは明らかには良くないぜ。
ついでに、周りの車のマナーも明らかに悪い。
明らかに、宝塚方面(西宮市山口)とかの、阪急バス(多分阪急田園)を狙うほうが賢明と思う。
・・・阪急の試験が難しいのは認めるけどねw

都市部の乗合バス乗務員の激務ぶりは、どこの都市でも大差はないが
ならば、自宅から通える範囲でなければ、疲れ切ってからの炊事や洗濯は堪えるぞい。

引越しをも視野に収入にこだわらないならば、関西圏を離れてた地域に行くほうが
まだ人間らしい生活ができるものと思う。
よい選択ができるように、ガンバ!\(*⌒0⌒)♪
624名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 19:41:45.01 ID:AwF8kwlb
>>623

姫路は完全移管済、姫路市は自動車線から完全撤退。 

姫路市営で神姫に委託しているのは鉄道線(索道)だよ。
625名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 21:25:13.94 ID:nyMvIYVB
姫路にはモノレールと索道と両方あった時期もあるのか。
626名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 19:34:43.93 ID:QkJK2Qg6
4月から、雲ヶ畑路線は、もくもくバスに変更!
627名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 23:06:04.16 ID:SQ7bNu6n
"雲"ヶ畑だからもくもく?
628名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 01:07:28.62 ID:DlcdZNSi
喫煙可能と勘違いされそうなネーミングだな。
629名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 11:59:10.78 ID:ZuANl64N
>>601
もう、新車走っているん?
630名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 18:24:54.34 ID:eaQl8nrw
ツイッター情報によると、高野にLKG-LV234N3(車番45)らしい
嵐山と高野の大型U-代は全廃だと
631名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 21:02:03.58 ID:AdnZ6EuF
遂にLKG配属と大型U-代全廃か…
632名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 00:20:12.45 ID:bNU4iUVg
多分同型式で46もいるみたい
京都200か2539が46で2540が45
633名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 23:32:17.89 ID:nMYN/8Pc
夕方に京都駅にて、ISOホイールの新車みました。
634名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 12:02:24.93 ID:N9CAzluY
市バスより先にU代全廃達成か…
しかし嵐山エリアで7Eが見られなくなると思うと寂しいな
635名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 12:25:20.59 ID:pUPT4mYH
U-代大型車は高野に4台、嵐山に5台残ってたと思うが、今年は9台も買ったのか?
636名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 12:30:15.97 ID:/gE4c/aM
儲かってんな
637名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 23:01:04.06 ID:RSYfC5/C
儲かってるのではなく、乗務員給与を引き下げてそれを原資に
車両更新費をひねり出してるだけに過ぎない
638名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 21:03:42.28 ID:4XR4jhcK
47(6148)が残ってるかも。市原で見た。
639名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 23:54:50.32 ID:7N9XGKFi
大阪出身です。
京都のご当地ヒーローショーの打ち合わせで
今日初めてJR京都から206系市バスに乗りました。

京都のバスはおつりが出ないのを初めて知り、
目の前にいたセレブそうなおばさんに両替の話をしても、
さらっと無視されたので、どうしようもなく、

バスの運転手(前髪5、5分けの茶髪のマスクした若いお兄さん)に小銭が140円しかなかったのですが、
イコカも使えなければ1万円札も両替してくれないし、
帰りもバス使うから1万円払えないし、

「あ?」「ん?」「足りるん?」とか運転手とは思えないくらい失礼な発言をされ、地下鉄のカードが使えたんだと自分で気づき80円あってぎりぎり220円足りて降りれました><、

あの後、バスの中にお客さんがいるから反論できず、悔しくて泣いてしまい30分後落ち着いて お寺の和尚さんや役者の方に聞くと、一日乗車券が500円であるとかききました。

 京都は閉封的と今日友達にも教わったのですが、
こんなに腹がたったのは初めてでした19歳の女ですけど、
ものすごく不愉快になる1日でした><。

あのバスにいた外人さんも後ろ振り向いたり同様していたので、
旅行へ来た人は「おつりが出ない」ということに疑問を抱えるとおもいます。

どうしてこんなシステムなんですか?><
640名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 01:00:04.52 ID:DWcJy7jf
その運転手澤野真也とかいう奴だった?
641名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 01:50:26.37 ID:KT8UdmoV
釣りだろwマジレスすんなよw
642名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 02:30:12.67 ID:z/d06yDU
丸恥コピペに反応して恥ずかしくないの?
643名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 04:20:27.35 ID:WAQJBCjR
市バススレでも必死だな

983 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2012/03/24(土) 00:52:07.19 ID:DWcJy7jf
>>977

もしかしてその運転手は澤野真也だったか?
644名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 11:29:52.35 ID:h31jf7tz
そろそろ37葬式会場?

どうするんだぁ?まだ新ダイヤを現地に貼りだしてないようだし、
大岩−岩屋橋間のバス停は譲渡されるのかなぁ?

http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000015
京都市産業観光局観光部観光企画課は、もう京都バス37あぼ〜んで、
「雲ヶ畑地域生活交通」となっているが、ダイヤWEB未公表なんだよね。
645名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 11:35:56.90 ID:h31jf7tz
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  / 37系統\  ┃
     ┃/            \┃
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┃彳 人______ ノ.┃
     ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃
     ┃ r   . (_ _)     )┃
     ┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃
     ┃⌒\_____ノ⌒┃
     ┃    ┗━┛   .┃
     ┗━━━━━━━━┛

3月31日は土曜日だし、31日の岩屋橋18:20は↑のようになるワケ? 
646名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 17:08:06.57 ID:14KPntws
あと1週間。。。。
647名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 22:33:09.07 ID:oGNSjnd+
90年代前半に37系統によく乗っていましたが、
休日は結構登山客が多かったと記憶してます。
1回だけ続行便を2便出しているのを見たことがあります。
私も登山の為に利用していましたが、
最近はどうだったのですか?
648名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 23:59:41.27 ID:nc/Lm28C
95系統は本年の運行終了かよ…こんな運転頻度でも免許維持にはなるのか?もっと盛り上げ次第で使える路線だと思うけどねぇ。
649名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 15:51:38.41 ID:4kiPM2/h
>>648
免許維持路線で年1回の運行なんて、初めて聞いた。
奈良交通の大川原〜向島駅前でも、月1回運行しているのに。
いわゆる免許維持でなく、祭事型の路線だったら、京阪バスの八幡・円福寺みたいに年2日というのがあったりするが。
(これは、運行日に関してはそれなりの本数が出るのだけれど)
650名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 17:32:12.10 ID:82VutBcW
江若バスに年1日の路線あるで
ホームページにも載ってる
651名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 21:18:09.48 ID:+H+drHFc
>>650

えらい本数が多いですね。
白鬚神社でイベントがあるんですか?
652名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 22:12:30.48 ID:biBOPvHL
>>640

名前見てなくてごめんなさい手澤さんかわからないですが、
一重でやや顔はぽちゃで体形は普通だったきがします。
653!omikuji:2012/03/26(月) 22:34:23.06 ID:3HsIbZVC
>>651
白髭神社の祭礼があります。
ちなみにこの路線浜大津〜鶴橋の近江今津の成れの果てw
654名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 14:03:01.54 ID:glFGx8I9
すいません。
交差点で先に車が止まってるのに後ろからクラクション鳴らすのは止めてもらえませんか?
歩道をばあちゃんが歩いてたろ
お前らには道明けなきゃならんのか?

鬱陶しいから、次にこういうことしたら運転手引き摺り下ろすよ。
655名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 14:41:15.95 ID:Mwbaa9zj
交通トラブルでバスのエンジンキー抜いて捕まった奴がいる件
656名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 17:10:04.08 ID:sLyxdNGp
新車活躍中!
657名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 18:18:24.96 ID:EhYQUwCN
>>654
そうやって鳴らされるヤツは、大抵、車線を大きく浪費して交差点に進入してるけどな。
内側の車線にいるなら、曲がるときも内側の車線にいろってこと。
膨らんで外側に出っ張るから鳴らされる。
時々河原町三条で揉めてるけどな。
658名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 09:32:51.46 ID:N17cUN2d
37系統あと2日
659名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 18:18:36.01 ID:EuMM6qQr
今日はおおまがりの辺りでオッサンが、山幸橋の辺りで子供が撮影してた
660名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 07:25:38.68 ID:RUs2H6d8
本日が最終日 雲ヶ畑線 さようなら。
661名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 10:18:07.26 ID:EKW59y2F
大岩ナウ
662名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 21:03:56.48 ID:WpKRlkYF
37系統廃止
明日から、北大路駅前より、愛称もくもくバス
ヤサカジャンボタクシーへ
663名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 10:43:15.76 ID:z5xYpiYp
嵐山にも新車のKRが入ってるね
高野の新車は3台?
664名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 13:47:40.60 ID:gBAkEBvb
嵐山のKVならさっき見かけた。124号車でナンバーは2547
KRも入ってるの?
665名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 17:08:37.34 ID:hDBcNe3y
KRも入ってるのか。

529 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2012/04/01(日) 15:02:26.81 ID:C6KOfxuY
京都バス、SDG-KRお買いage
666名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 17:39:00.19 ID:xS3/w55E
絶対運転士のレベル下がってるな。
三条京阪で岩倉行き左折時に歩行者自転車止めて強引に左折。
もちろん歩行者側の信号青。
普通にあかんやろ。
667名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 02:34:42.27 ID:sY3xFSEQ
大型車の死角も知らない奴が街を歩いてるとか怖い
668名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 02:51:30.69 ID:R56Hfq3g
今度入った新車はワンステップ?ノンステップ?
669名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 01:18:52.44 ID:RUZSeEti
最終日の雲ケ畑どうでした?
670名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 02:13:11.49 ID:dV5iXLte
新車はワンステップだよ
671名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 07:55:06.28 ID:LOF1jaq8
廃止されたと思ってた柊野別れから山幸橋までの37系統単独区間は
市原バイパス経由の出入庫系統が引き継いだみたい(市原行きのみ)

高野車庫行きは従来の西側の堤防を経由
672名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 14:21:06.60 ID:n/RZag2X
今週の土曜日に西京区のラクセーヌ周辺で、らくさいさくら祭り開催
洛西ニュータウンを走る4社のバスを展示、京都バスは関係ないけどw
森脇健児のラジオ公開放送もあり
673名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 20:49:48.09 ID:W98cXLOb
67はいったい
674名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 20:54:02.67 ID:W98cXLOb
66、65はいったい
675名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 01:05:50.76 ID:cLX3hRBM
本当につまらない車両ばかりになったな。
排ガス規制がないのにKL-でもマシな部類という有様。
676名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 11:56:09.12 ID:HI7K8mXu
そして不死身の135
677名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 17:19:54.35 ID:6ZQhpUxW
市原の出入庫線のみになって実質的に廃止された柊野とか上賀茂西河原町って
結構家とか建ってるけど、雲ヶ畑線が無い今は車しか足が無いよね
678名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 19:48:32.43 ID:NDqn+Y+e
>>677
柊野別れか、西賀茂車庫まで歩きか自転車で出るしかないのかな・・・

ちなみに、西賀茂車庫には、京都市内の鉄道駅以外で唯一、有料の自転車駐輪場が整備されている。
679名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 20:06:40.94 ID:iSpSJHuy
柊野別れだったら
橋渡って車庫行った方が220円均一で
出町・河原町・京都駅に行けるからなー。
680名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 22:09:40.56 ID:n22nRJ2q
SDG-KRは誤報のもよう

しかしU-HUが128だけになるとはなぁ
681名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 23:04:03.05 ID:B0f+A938
ということは、嵐山はKVが4台ってことですか?
682名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 00:02:09.34 ID:cLX3hRBM
嵐山〜高雄はU-HUだらけだったが、昨年が最後のチャンスだったわけか。
乗りに行って本当によかった。
683名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 12:43:41.21 ID:pQpZeDEY
65、66、67の安否が心配です。

知ってる人いたらお願いします。
684名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 22:28:50.39 ID:JFzvxPSY
別に廃車になってないよ↑
ちなみに嵐山は4両廃車、2両新製
685名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 22:30:35.29 ID:RCxr91t8
京都、洛西ニュータウンのラクセーヌ周辺で、第18回らくさいさくら祭開催
洛西ニュータウン内を走る、阪急バス ヤサカバス 京阪京都交通 市バス4社のバスを7日のみ展示と試乗予定、写真撮影可
森脇健児のKBS京都ラジオ公開放送もあり

詳しくは、らくさいさくら祭のHPへ
686名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 18:50:23.45 ID:De7zYIjg
それと高野の47も生き残ってるよ。4月3日には46系統で元気そうに走ってた。
687名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 10:40:25.08 ID:zlskbWoM
雲ヶ畑線跡の、もくもく号に乗った人いますかね
定員超えたら増発するみたい

それと車内の忘れ物は、ヤサカ上堀川営業所まで
688名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 17:54:47.33 ID:y2B5xx3k
127発見。

   M10+FFシフトの音がたまらん。
689名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 20:11:49.63 ID:lTGARRXK
もう最後の一台ですよ
690名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 02:13:44.76 ID:vdGh4tiU
嵐山での乗り継ぎ制度なんてのがあるんだな
俺が知らないだけで前からあるものなんだろうか
691名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 22:53:53.84 ID:TQgW56H8
平成24年度5月1日(火)から花背線(32系統 出町柳駅前〜広河原間)の運行時刻を一部変更いたします(申請中)。
あわせて「花友はなせ・診療所前」バス停を新設いたします。


との事。
692名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 19:53:28.75 ID:a6qmeFMb
>>687

ある登山趣味の人のHPに時刻表の写真が
貼られていましたが、こりゃだめだと思いました。

通勤・通学・登山・下山の役にあまり役に立ちそうに
ない時間でした。
693名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 20:36:25.08 ID:7etV3gD4
午前と午後に各一本だから、地元の高齢者の通院や買い物を意識した感じだな
通勤通学需要があれば路線バスで残ってただろうから、もう需要がなかったんだろう
694名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 21:08:14.12 ID:5jOo4QwT
>>693
言われてみればそうですね。
地元の高齢者向けなのかもしれません。

20年前の私は8時台のバス(2本目)で雲ヶ畑に行き
登山を済ませて、17時台の最終便で市内に
帰るということをやっていました。

登山の人はこれからどうするんでしょうね。
695名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 22:38:29.93 ID:jT3VpJtp
ポンチョ購入は、まだかね?
696名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 13:33:51.09 ID:mub2sTf9
嵐山の70番台系統に中型とか見ると、この路線も落ちたなあと実感せざるを得ない。
697名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 22:46:07.91 ID:VtCxx6/K
32の減便改正に続いて、55系統廃止!
続いて56系統新設!!!

http://www.kyotobus.jp/rosen/~pdf/55syuuryou.pdf

698名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 22:56:24.21 ID:YLv3ydcg
>>697

最終便を広河原に置いておくのが
面倒になったのですか?
地元の人が困りそうですね。
京都市街に滞在できる時間が
短くなってしまいますね。
699名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 01:18:26.35 ID:ApPKtd2C
32も減便→廃止だろ?そしてハイカー減→地域消滅。地域が消えるのは雲ヶ畑が先か?そうなるのもそう遠い将来ではないよ。花背広河原も雲ヶ畑の二の舞にならないようにするためには、地域の人自身の手で今のうちに手を打っておかないと。
700名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 08:11:37.44 ID:kqT0mE6z
>>698 広河原の夜間待泊は無かったはずやけど‥

55はいつかなくなると思ってたけど循環系統に移行するとは‥
市バスに比べて空いてるからいつも乗ってたのに
701名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 09:46:55.47 ID:Jfs5hdyC
路線バスが廃止されても人がたくさん住んでる中山間地域なんて全国に腐る程あるけどね
家族のクルマ、タクシー、病院の送迎バス、行政の福祉バスとか、代わりの足はいくらでもあるわけで・・・
乗降可能な場所も時間も限られる路線バスは、集落が点在する中山間地域では利用しづらい面もある
702名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 09:56:51.76 ID:Jfs5hdyC
56は土日は反時計回りしかないとか、循環しないランダムダイヤとか・・・
もともと西賀茂受託で大量採用した人員を遊ばせないための路線という噂もあったが
今は慢性人手不足っぽいからスパっと廃止してもよかったんじゃないの
703名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 22:02:46.21 ID:Eh8rhgKt
>>700

以前は「冬場はバスは広河原に置いておいて、
運転手はパジェロみたいな車で車庫に帰る」と
聞いたことがあったので。
最終便のバスは高野まで回送するのですか?

20年程前に京都に住んでいましたが、
日曜日の朝は雲ヶ畑行きも広河原行きもハイカーで
いっぱいでした。
今は登山もブームじゃないんでしょうかね・・・

>>701
京都市が福祉バスを出すなんて市バスのスレを
見る限りでは考えられませんが・・・
雲ヶ畑の代替バスは市の補助は入っているのでしょうか?
704名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 12:36:49.83 ID:p2ecwAXY
>>703
今も、冬期はそうしていると思う。
冬期以外は、最終便が広河原に着いたら回送で高野車庫へ帰り、朝も高野車庫から回送で広河原へ行っているはず。
5月以降のダイヤ、平日は朝から回送で広河原に行くのだろうけれど、冬はどうするのだろう?
冬の早朝5〜6時台に、バスで花背峠越えは可能なのか?
705名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 21:10:50.24 ID:bGC6nqRT
冬季の早朝にあの道はさすがに危険すぎる
706名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 22:37:18.12 ID:d9YDCmcF
>>703
補助金はDCBと同じ方式か? 第2種敬老での運賃補填など。
志明院まで延長運転して、加算運賃稼ぐ方法など、改善する方法はあると思われ。

実際あるのよ、観光客向け運賃加算制度を採用していた町が。
町民:全線均一200円(割引扱い)。普通運賃:特定区間400円、登山口の停留所を利用すると片道1000円均一。
707名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 23:36:16.16 ID:9BEldYIF
高島市やけど、近江今津駅と箱館山結ぶ路線が駅から山の乗車が370円で他は220円均一やな
冬のみ近江バスが直行便走らせてるのに合わせてるんやろうけど
708名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 18:19:35.42 ID:pd/Zkxzq
55の廃止で河原町御池〜川端御池の免許はどうするんだろう?
また維持で庫系統の運行かな?
709名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 23:57:04.98 ID:6hzV7Odu
↑そのとおり京都駅→高野車庫ゆきが通ります
710名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 09:37:55.59 ID:ja3E7st3
18の回送運用でも当てるのか?
711名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 20:47:36.76 ID:1b/HMBl3
■京都バスでは平成24年5月1日(火)にダイヤ変更を実施いたします。
《変更概要》
1.地下鉄国際会館駅と貴船口を直結する、52系統[国際会館駅〜地球研前〜二軒茶屋〜市原〜貴船口]を新設いたします。
2.33 系統貴船線[貴船口駅前〜貴船]の運行時間帯を、平日9:30〜17:20 土休日9:00〜17:20 に拡大して運行いたします。
3.出町柳駅タ−ミナルを起終点とする56系統[今出川通り銀閣寺道〜白川通り修学院道〜北山通り〜左京区総合庁舎前〜高野橋東詰〜川端通りを循環(時計回り・反時計回り)]を新設いたします。
4.55系統[四条河原町〜出町柳駅前〜(今出川通り)〜銀閣寺道〜(白川通り)〜修学院道〜(北山通り)〜左京区総合庁舎前・高野車庫]の運行を平成4月30日最終便を以って終了いたします。
5.40系統[国際会館駅〜地球研前〜京都産業大学前(〜二軒茶屋〜市原)]および50系統[国際会館駅〜地球研前〜二軒茶屋〜市原]のダイヤを全面変更いたします。
6.32系統[出町柳駅前〜(花背)広河原]の運行本数および運行時刻の一部を変更いたします。
・出町柳駅17:50 発 広河原ゆきの運行を休止します。
・土曜・休日の、広河原7:35 発出町柳駅ゆきの運行を休止します。
・出町柳駅14:00 発 広河原ゆきの発車時刻を14:50 発に変更します。
・広河原17:00 発 出町柳駅ゆきの発車時刻を17:30 発に変更します。
・花背山の家前停留所 別所下の町停留所間に【花友はなせ・診療所前】停留所を新設します。
7.34系統[出町柳駅前〜(静原)城山]および35系統[出町柳駅前〜市原]の早朝深夜帯における起終点発車時刻の一部を変更いたします。
8.32系統[出町柳駅前〜(花背)広河原]・34系統[出町柳駅前〜(静原)城山]および35系統[出町柳駅前〜市原]の所要時分を一部変更いたします。
9.土曜休日ダイヤ 京都駅14:25 発高野車庫ゆきの運行経路の一部を 御池通経由(河原町〜川端間)に変更いたします。
以 上
712名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 23:44:19.02 ID:UAoWjRz/
「ダイヤ変更を実施いたします。」まで読んだ。
713名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 17:00:36.08 ID:k2vmaYcm
明日で終了か
714名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 13:04:33.54 ID:qFopPKac
本日で最終か
715名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 15:34:48.01 ID:eW+Jj6CY
車内に明日からの路線図と運賃表が掲示されてた

こっそりと市原バイパス経由のバスが停車する柊野別れが明日から柊野別れ西に改称
716名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 16:29:59.96 ID:E7KJs60n
3 4 5 6日
4日間運行、カナート洛北シャトルバス
717名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 20:14:51.10 ID:5MkCSafj
そのカナート洛北シャトルも明日をもって、運行終了
718名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 21:25:05.99 ID:Niq66Uvw
今年の新車、ドアブザーが市バスみたいに電車みたいなピンポンチャイムになってるね

白川通で56系統見たけど、見事に空車だったわ…
719名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 10:33:50.59 ID:O1iWHxbB
>>717
何年ぐらいカナート無料シャトルバスを運行してたんやろう?
車種も色々あったね
特定から新車まで・・・・
720名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 12:17:31.62 ID:dPRJz6SC
当初は黄色の方向幕で、最近はLEDもあり
もやし、も走ってたっけ
721名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 00:33:35.36 ID:kSrJd9tw
56系統の存在意義をどなたか説明してもらえませんか?
722名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 00:37:58.46 ID:LvuSrvDF
やはり狭義の京都市内に乗り入れないのは痛いな
723名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 06:54:57.03 ID:O+JhZZZx
55は松ヶ崎橋の西詰めに住んでた頃(左京区役所移転前)はバイパス路線でよく使ってたが、
街中から銀閣寺にすっと行ける路線ではあったものの、当初の路線設定が悪かったように思う。

おまけに終点が松ヶ崎駅じゃねぇ・・・。その後回送区間が営業区間になったけれど、それでも
中途半端な感じが否めなかった。岩倉系統や大原系統みたいに、郊外と街中を結ぶって言うような
意図も見えなかったし。あえて言うなら区役所路線だったんだろうけど。
724名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 12:27:04.08 ID:URrSfLBO
京都朝鮮学校の公園不法使用に抗議デモ

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
チョンコロ嫌いには笑える動画
反京都朝鮮学校  大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師  顔真っ赤
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW
725名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 20:48:50.84 ID:Mgyi3hBw
5月5日にカナートシャトルに乗ったのだが、ちょうど乗務交代をするところで
若手の運ちゃんがこれから乗務する運転手に「この路線も明日までですね…」
と言ってたのが印象的だった。
726名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 14:01:54.41 ID:EHeWocoS
56系統に人乗ってた
727名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 21:37:22.12 ID:ICFh3SvC
京都バスタクシーうどん
728名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 00:04:52.36 ID:cyWP3lHL
在特会を許さん!絶対に潰す!
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM
京都の同志社って こんな在日や過激派 左翼弁護士を集めて
朝鮮学校擁護集会を学校内でやってるの??
在日だらけで暴走車にひき殺されるのか、怖いトコだな京都は…

729名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 18:10:12.56 ID:sHNx2njz
個人的に52系統は洛バスみたいなかんじで成功しそうなんだが…。
730名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 08:27:43.04 ID:rqu95w2d
葵祭 雨天順延16日に
行列のバイト代は、6700円らしい
731名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 12:14:22.40 ID:JsNVJdU5
雲ヶ畑もくもく号
婆さん一人乗っていた
732名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 12:34:34.99 ID:yXJq/WRv
56系統半年くらいで廃止だな。
733名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 14:58:51.32 ID:KCE3zd64
映画村近辺迂回?
734名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 16:17:54.59 ID:syMA/qH3
東映の撮影所で火事があったみたいだ。

735名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 14:53:42.93 ID:8o0yomIF
1990年式135号車 産大上賀茂シャトルまだ現役で活躍中
736名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 01:38:35.00 ID:TB5vzh8J
京都バスってOBC-VISION(液晶型運賃表示器)ってある?あるとしたら何社製?
737名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 11:01:14.49 ID:p0LfPWHW
この会社汚いな

シャトルバスなんだが、上賀茂で市バスに乗り継がせないために4系統と46系統が発車するまでドアを開けてくれなかったorz
738名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 13:27:22.53 ID:uakgHRhq
>>728
京都は解同、総連、民団関係者以外は人間扱いされませんw
怖いなんて言葉で表現し切れない超特殊な地域ですw
739名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 06:18:05.14 ID:YcJXS+rw
今日、梅小路公園で京都市交通局、市電や市バス、地下鉄100周年フェスタ開催!
方向幕などのオークションもあります。
740名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 12:40:30.77 ID:dxx4Gq+7
出世稲荷神社 資金難で大原へ移転
跡地は売却予定
京都新聞にて
バス停の名称変更ですかな
741名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 14:42:22.62 ID:KyOUeer+
梅小路展示車両
124号ブルーリボンU 京都200か 2547
行先表示は「祝京都市公営交通100周年」
742名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 21:12:25.64 ID:Ij+gdUHM
京都バスは市バスと喧嘩してないと存在価値無し
均一区間拡大を阻む単なるお荷物企業
743名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 11:36:44.45 ID:MNzgsyoN
そう全区間220円でいいよな。 
744名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 08:36:34.07 ID:StXHKJ43
市バスと違って時間にルーズすぎる
産大生輸送用の路線でチンタラ運転で遅れ(混雑や渋滞が原因ではない)
市バスの龍谷臨時便や産大直行便は安定してるのに京都バスだけいつも遅れ
745名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 14:33:26.80 ID:6v/lI09B
民間バスの定時性が市バスに劣るなんて有り得ない
もしそれが事実ならもう京都は立ち直れないかもしれない
746名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 15:56:28.12 ID:o6jjVpGK
市バスかて遅れまくってるがなアホちゃうか
747名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 16:22:50.46 ID:/SP+r7e6
>>744
そんな文句言うんやったら二軒茶屋から叡電乗りよし
748名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 00:15:37.11 ID:rI7c/Oe9
というか、京都市内で定時制確保なんて、絶対ムリ。
イヤなら、多少迂回しても鉄道使うか、歩くだけよ、マジで。
749名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 11:27:40.13 ID:9zs6NCRr
そう言えば京都市またLRT計画復活させるって新聞に出てたな
750名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 10:17:32.84 ID:rKQAiS/t
学生で混雑する便に4列席のポンコツとかwww
市バスの58MCが羨ましく感じる

>>747
叡電から二軒茶屋シャトルも京都バスなんだよ
さらにわざと叡電に連絡しないから二軒茶屋が混雑して面倒くさい

>>748
出町柳から加茂街道経由だから
751名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 13:07:40.67 ID:k0jZL/Bh
二軒茶屋くらい歩けボケ
それか産大なんて出てもしゃーないから中退しろ
752名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:53:00.60 ID:fjbSdHxd
55系統が廃止になってから、朝ラッシュの花園線に中型が入るようになったね
嵐山の中型は6台もいるけど、決まった運用は平日の比叡山線、土日の94系統くらいで
後は昼間の70番台とかで細々と走らせてるけど、どうにも持て余してる感じが
753名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 23:04:48.21 ID:Yh40tVfr
売り飛ばしたらいいのに
754名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 01:12:02.02 ID:C13qeUo/
中形運用平日 花園線→比叡山1台、花園線→56系統1台、嵐山路線朝晩運用2台

休日 94系統2台

余ってる車両も貸切で使ってる場合あり(山の家ゆきなど)

122はいま高野で走ってるね
755名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 11:52:35.07 ID:VcN8sm+B
急行36系統の出町柳行きって何で河原町今出川経由なんだろ?
出雲路橋の交差点を左折して市バスの4系統みたいなルートにすれ良いと思うんだが
756名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 23:10:29.99 ID:df7PdJlt
>>755
折り返し運用に便利だからじゃね?河原町今出川経由の方が左折メインだし
757名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 10:52:25.82 ID:z3NPOpIf
しかし河原町今出川で降りた人を見たことがないな
758名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 10:39:50.53 ID:w17a3jIP
36急行に乗り遅れたから後の市原行きに乗ったんだが、御薗橋の合流地点で追い抜いてしまったわw

759名74系統 名無し野車庫行:2012/06/30(土) 13:29:26.23 ID:y6kBBp7h
下校ラッシュ時間帯の急行36は烏丸北大路の前で後ろの便に追いつかれるけどな

北大路まで乗る奴はあんまりいないが
760名74系統 名無し野車庫行:2012/06/30(土) 20:22:06.52 ID:OriQJL4n
鈍行36に改称しる
761名74系統 名無し野車庫行:2012/07/01(日) 22:27:43.38 ID:pCA8OxS5
急行36は毎回赤信号で止まる事が多いんだよな
32や34は市バス4系統に比べればそんなにジグザグしてないからバス停通過すれば早く着く
急行と違って出町柳のターミナル側に到着するのもメリットだし
762名74系統 名無し野車庫行:2012/07/02(月) 02:20:44.90 ID:bDlWaWld
出町柳駅のバスターミナルって上手く活用し切れていないよな
763名74系統 名無し野車庫行:2012/07/02(月) 10:44:28.96 ID:xnHVnZCV
【急行36】
出町柳で信号待ち→葵橋東詰で信号待ち→
→葵橋西詰で対向車無謀通過により右折出来ず二度信号待ち→
→出雲路橋で信号待ち→北大路橋で信号待ち→
→北山大橋で信号待ち→上賀茂橋で信号待ち
→御薗橋でなかなか合流出来ず二度信号待ち→右折後信号待ち→
→柊野別れでなかなか合流出来ず→ゴルフ場前で信号待ち→
→京産前で信号待ち→右折待ち

酷すぎだわw
764名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 19:52:59.90 ID:7h4Jm6jH
苔寺入ります
765名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 21:59:35.84 ID:ZbTWG40y
>>763
鋭い分析ですなw
766名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 13:21:51.90 ID:61RBOwKl
産大前の街道も、昔に比べてダンプが少なく多少道幅も広くなったから
運転手も走り良いかなぁ
ダンプは、焼却場の新道回りを走る用にしてるから(生コン関係と産大近所の現場を除く)
767名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 12:32:43.39 ID:sxoOP+QR
公式サイトやる気あんの?
時刻表を調べようとしたら、フレーム表示がリンク切れとか、客なめてんの?
この会社の本質がわかるような気がするわ
768!ninja:2012/07/09(月) 00:58:07.11 ID:xEjKH8Us
ろくな引継ぎなしに公式サイトの原型作った人を
編集担当から外したんだからこうなる罠w
769名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 11:32:59.41 ID:+eECQM2D
市バス路線の受託してからの京都バスのやる気の無さは異常
もう嵐山地区は市バスに明け渡せ
770名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 10:23:00.28 ID:/Zu90xH7
授業前で一番混雑する34急行に旧観光用バスで運行するとか暴挙だろw
おまけに運転ヘタクソで信号止まりまくり

学生に配慮しすぎて暴挙に出るバス会社(某赤いバス)ならあったが、ここまで学生を粗末にするバス会社は聞いたことがないな
産大線と加茂線は市バスに委託してほしい
771名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 10:24:54.38 ID:/Zu90xH7
×34急行
○36急行
772名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 12:24:54.96 ID:VPN3nvDS
>>770
旧観光用て、花背山の家行きなんかで使用してたバス?
トップドア車のバスかな?後扉をつぶしたバス?
773名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 14:44:48.82 ID:KxofHkBn
いつの時代のはなしですかw
774名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 15:54:54.11 ID:hyQxPPrp
市バスの本家産大線(北3)は大赤字路線なんだよな
共倒れだけは(アカン)
775名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 16:49:46.32 ID:/Zu90xH7
>>772
2+2列席で座席番号が書いてるボロ車
急ブレーキ急発進多用で転倒する人もいて酷かった

そしてシャトルバス、また上賀茂で市バス46と4を見送った後にドアを開けやがった
ただでさえ田舎なのに接続しないとか勘弁してほしい
776名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 18:58:50.83 ID:GctFt9N7
それは京都バスに
直接言った方がいいと思うよ。
777名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 23:20:42.91 ID:VPN3nvDS
>>775
トップドア車だね
778名74系統 名無し野車庫行:2012/07/11(水) 08:49:35.96 ID:/EUoj59C
だから6年も7年も前の話言われてもww
779名74系統 名無し野車庫行:2012/07/11(水) 09:57:05.91 ID:/zroHOS/
>>775
市バスが発車するまで閉じ込めておくってことか?
780名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 01:11:29.60 ID:dUBiNUHh
トップドア車も運賃箱ついてるんだ。
781名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 08:17:42.60 ID:U+ZkeCOt
トップドアで運賃箱ついてた車って前の56 57とかボロいやつです。すでに廃車になって6年以上になりますね…
782名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 08:44:08.26 ID:OZ5rpe1r
36急行って朝の京産大行きだけ市バスみたいに直行に出来ないのかな?
明らかに乗らないおばあちゃんの為に停車したせいで赤信号地獄に嵌まって大幅遅延とかあるし
783名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 15:16:14.14 ID:CTZHCHMI
鞍馬線二軒茶屋〜鞍馬がバス代行みたいだが、担当は京都バスかな?
784名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 07:01:26.36 ID:w9c1p8ra
本日は祇園祭の山鉾巡行の為に迂回運行致します。
785名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 10:14:56.38 ID:Q8v7PFex
また急行は2列ボロバスだわ
半数が積み残し
67番の車両らしいけど何で一番混むバスに充当するんだろ?
786名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 01:29:54.17 ID:y45RytKE
>>785
文句言うんなら、歩きおし。
所詮バス会社に文句言うても無駄。
787名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 11:30:18.01 ID:ik+Fmisz
ノーベル賞の受賞者が居やはる、大学に言うて
バス会社に通達
運行費用も関係するからね
ボンクラ市営バスじゃないから。
788名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 22:17:08.24 ID:OeWyYiNA
ボロで十分
789名74系統 名無し野車庫行:2012/07/20(金) 23:55:45.43 ID:JTF/YojR
HP何とかならんのかいな。以前は祇園祭や五山送り火の迂回も丁寧に案内されてたのにな。
790名74系統 名無し野車庫行:2012/07/23(月) 08:57:56.69 ID:ENc2dHHE
京産大の夏休み中は、135号車の上賀茂シャトルは本社車庫で留めっぱなしなの
他への運用は、しないのかな
791名74系統 名無し野車庫行:2012/07/25(水) 23:07:51.79 ID:kIyqHurm
交通局のHPでエコサマーのリリース出てたんで見てみたら、
京都バスは京都市内全線が対象なんだな。ということは広河原〜出町柳もおkなのか。
792名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 09:36:30.85 ID:uigFA5ST
島木譲二似の運転手のおっちゃんは運転が上手くて好感がもてるけど
ドランクドラゴンの鈴木みたいな運転手は最悪だわ

前に車や対向車はいないのに加茂街道を20kmでダラダラ
リクライニングしたようにもたれながら座って片手運転でダラダラしてた
793名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 09:52:17.04 ID:a1PAU6u4
定期考査の時ぐらい増発しろよ
試験前に20分も開くとかわけわからん
794名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 09:53:15.25 ID:a1PAU6u4
おまけに学生が並んでる真横でタバコをプカプカ吸いやがって
東電社員と変わらないぐらいの傲慢ぶりだな
795名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 17:52:59.67 ID:owFoLj1K
そういうことはこんなとこ書かずに電話してきてください
796名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 01:03:21.08 ID:BDuaaTIi
>>792
そう!そいつ最悪!メチャクチャ愛想悪いし「ありがとう」も行ってくれない。
797名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 12:45:06.45 ID:aMHutaJ2
単発の時点で自演としか
そもそも勘違い馬鹿しかいない京産だから仕方ないか
京産程度にしか行けない自分の脳味噌を恨め
798名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 14:01:34.45 ID:2eA7XfKh
不正乗車を平気でしてる学校のことか?
799名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 23:56:42.88 ID:BDuaaTIi
>>797
www自分の事言われてムカついてるww
800名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 10:33:51.23 ID:hYnSF+7Q
世間一般の評判を言っただけなのに当該運転士だと思い込むあたり
やっぱり勘違い馬鹿の京産大生だな
馬鹿丸出しのくせに賢いと勘違いしてるタイプ
801名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 11:46:25.43 ID:N3xG4LcZ
馬鹿に失礼だろ
802名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 15:33:22.39 ID:fj50U+U0
おいおい近鉄バスや京阪バスは臨時便出すのに京都ウンコ色バスは大学定期考査中も増発しないのでつね

バスが来ないから大学のバス停が大混乱してる
回送バスの方が多いwww
803名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 16:16:57.33 ID:THyfaO+D
だから電話しろよ会社に
804名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 23:03:06.89 ID:Sy8Klges
だいたい試験の時期だけ臨時便仕立てなきゃいけない状態のがおかしいわけで。

試験時期も通常時期も、本 来 な ら 学生の数が大きく変わるわけじゃあるまいし。
805名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 23:10:17.66 ID:fj50U+U0
本 来 な ら もっとバスの本数が必要なんだけどな
間を32や34で埋めるのは無茶だわ
出町行き32、34は京産通過で京産始発便を増発が望ましいな
806名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 01:36:05.03 ID:uQ3z6H0J
相変わらず勘違いの京産生が喚いてるな
807名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 10:59:13.05 ID:z5AuW5Q5
わざわざ本数の少ない34とか35を待つくらいなら臨時増発がされる40系統に
乗ればいい話じゃねーか!!
808名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 11:09:44.17 ID:AyXqjGG+
>>807
おいおい、国際会館は既にパンクしてるぞ
そもそも出町柳方面へ行かないし
809名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 12:03:25.61 ID:AyXqjGG+
ちなみに今の国際会館、臨時どころか所定の便も来ないから混雑がヤバい
テスト前に定期便すらすっぽかす京都ウンコバスは凄いな
810名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 13:13:47.02 ID:tOHwmXK0
京阪グループの京都バス
811名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 14:34:30.14 ID:agTzCNgZ
京産大は大学の40誘導が凄いからね
国際会館パンクしててもお構いなし、利用者増で補助財政もパンクしたしw

結局、上賀茂から市バスが一番だと思うわ
812名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 14:56:40.41 ID:uQ3z6H0J
同志社なり立命館なり優遇されてる大学に行ける脳味噌のない自分を恨むこった
813名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 10:09:35.85 ID:ULdj3hEr
新設(44系統)
京産大→地球研前→一条山→国際会館駅前→上高野→修学院駅前→高野橋東詰→出町柳駅前

これならOK
814名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 12:33:37.43 ID:sP3G4kkw
産大移転しろ
815名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 18:59:04.29 ID:COx6++oq
かつて39系統産大→四条河原町
816名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 09:43:58.94 ID:UHvxqG3i
産大はテストが終わってから、節電対策で構内を中高生に学習スペースを開放するらしいよ
生徒手帳要

乗客増えるかな
817名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 11:20:53.99 ID:eFWz/Hl4
自転車で通える距離やし、そんなに増えんやろうな
818名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 14:47:08.45 ID:yNE9ZweA
北側のみ来年3月廃止、山ノ内浄水場の北側跡地に京都学園大学の太秦キャンパス開校予定だと、NHKラジオにて
819名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 14:55:24.37 ID:yNE9ZweA
南側の間違いです。
820名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 11:12:00.50 ID:BDakQjtA
嵐山営業所で増車して、学園大の亀岡キャンパスと太秦キャンパスの、シャトルを運行してよ

京阪京都交通の仕事を奪うとwww
821名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 11:43:06.96 ID:Vg1R2qMN
系列の会社を系列の会社が潰すのか
822名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 13:34:06.80 ID:83u65krd
なーに、今でも受託したライバルバスを京都バスの社員が運転して京都バス自体を潰しかけてるじゃないか
823名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 16:27:05.53 ID:bK2yHb9k
京都バス運転手募集

西賀茂営業所
高野営業所
嵐山営業所(本社)
824名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 00:19:56.35 ID:lTQMVN+a
北山駅のシャトル便がなくなったのは地味に痛くないか。
825名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 12:59:00.30 ID:eQvF9mgQ
今日明日と三千院万灯会
826名74系統 名無し野車庫行:2012/08/29(水) 21:35:00.26 ID:RSI5dsKR
コジマの裏に建つマンション住民も乗客にナルかも
827名74系統 名無し野車庫行:2012/08/29(水) 21:54:31.26 ID:p5AOfwVm
もうこの会社でだけは!!!
罷り間違っても、働こうという気持ちにならない。
何故なのかはお察しください。
828名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 14:21:37.92 ID:l6UhUZSZ
京都バスホームページ リニューアル!!!
829名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 16:27:33.00 ID:XEC5Hkw6
ホンマや…。
でも前に比べて良い感じがするよ。
前のヤツはもはやホームページという感じがしなかったし…。
830名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 20:31:05.55 ID:sJwtzGmB
>>829
デザインじゃないよ、知りたい情報が的確に掲載されているのか?だよ。
中の人がココを見ていた時代は、間違いを指摘すると翌日には修正されていたから。
それにある程度自由にできたから、トップ写真にそれぇ出すかぁw なんてことも。

放置プレイが一番悪い、 「い○さきグループ」が極悪見本。こうなればthe end

webデザインが極悪でも、掲載された情報が正確ならね。認可資料をpdf化して貼り付けてあるだけのwebでも。
831名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 20:31:28.66 ID:KZq1jfF/
ぜひ車両紹介も載せてお
832名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 16:43:43.66 ID:anIDXag3
833名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 00:53:41.85 ID:kJ5CT9/r
この糞ワゴンはどこ走ってんだ?
834名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 03:29:53.68 ID:g7P4P3Wk
逆向きに路駐してたのが、突然動きだしたんじゃない?
で、バスは右へ避けようとしたけど、ちょうど対向車が来ていてそのままぶつかったと
835名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 04:45:44.94 ID:n+4Gn9Z9
京都バスはICカード乗車券システムがないが、京都市内の路線バスでICカードが使えるバス事業者を教えて下さい。
836名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 05:08:32.69 ID:+i5XWRNV
京阪バス・京阪京都交通・阪急バスは高速バス路線を除く全線で利用可能
京阪シティバス・京都市バス・JRバス・ヤサカバスは利用不可
837名無し系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 07:31:08.76 ID:n+4Gn9Z9
>836
教えていただきありがとうございました。
838名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 13:17:30.06 ID:N6tv0Wdk
きたぁぁぁぁぁぁあああああああああ!!!!!!

http://sperunra.exblog.jp/18848260/
839名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 20:42:45.87 ID:nie7iR/p
昨日56系統、左京区総合庁舎前経由、銀閣寺方面出町柳行きに乗ったんだが、
乗客は俺1人。。

この系統も廃止されてもおかしくないなと思ったね。
840名74系統 名無し野車庫行:2012/09/16(日) 06:44:31.79 ID:ayIOJlyg
乗った時間は?
841名74系統 名無し野車庫行:2012/09/17(月) 11:17:09.32 ID:AN+Peykn
>>840
18:00頃
842名74系統 名無し野車庫行:2012/09/23(日) 12:18:03.87 ID:DB7KXUQM
バスまつりに関連した臨時バスは出てるのかな?
843名74系統 名無し野車庫行:2012/09/23(日) 13:45:53.43 ID:8jeaHz3n
出展 124号車ブルリUワンステと下鴨署絡み74号車7E
物売り ありふれたグッズと旧55号車(京22か36-36)バスコレ800円
844名74系統 名無し野車庫行:2012/10/16(火) 07:29:51.09 ID:Z3BaKouI
◎平成24年10月20日(土)〜12月2日(日)の土曜・休日に
有栖川発 太秦映画村・円町駅・二条駅・堀川御池・烏丸御池経由 四条河原町・三条京阪ゆき
2便 有栖川(15:54発・16:34発) ・ 太秦映画村前(16:01発・16:41発)を増便いたします。
845名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 15:22:37.19 ID:41SthyML
昨日の臨時16時台有栖川は、中型レインボーU運用だったにも関わらず、四条京阪時点で前の定時便と団子になって来たために客が2人くらいしか乗っていなかった
846名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 15:55:34.43 ID:u5fjsS8h
ダイヤがムチャクチャになる紅葉シーズンに定刻出庫する臨時65系統が威力を発揮するのである
847名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 15:45:02.48 ID:KqXzBzvK
先程、七条御前付近で「京都バス」表示のエルガ(orブルリU)が2台止まってた。何かの団体需要かな?
848名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 17:36:50.64 ID:amJcF19N
56だが一応区役所への通勤路線として定着してるな。
849名74系統 名無し野車庫行:2012/11/03(土) 16:45:40.84 ID:ko4yRiq0
祭ですな…
850名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 01:53:04.00 ID:tJbKGFQd
11月になったけど高雄パークウェイバス今年も運行してる?
851名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 03:14:20.54 ID:QVGBtKi5
>>850
今度の土曜からだって
ttp://www.kyotobus.jp/rosen/~pdf/90-24.pdf
852名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 21:45:14.91 ID:cf0vyEe3
>>848
たぶん区役所の中の人が「使わされている」
もしくは、中の人向けの利用促進施策でもされているのだと思われ・・・。
853名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 12:25:04.09 ID:tMnbDAYG
そういうのはない
朝一番に役所に行きたい爺婆と通勤客で混んでいる状況だが
職員はあの道を歩いている方がはるかに多い
854名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 09:43:33.04 ID:OXRqm7so
     ┏━━━━━━━┓
     ┃         ┃
     ┃西京極スポーツセンター前┃
     ┃          ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      __________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
855名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 10:43:18.25 ID:Aw2E/4aW
国際会館から貴船口の紅葉バスってすごい企画ですよね
856名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 10:57:49.22 ID:E+wJgdmd
夜の直行貴船方面ゆきは利用は盛況なんでしょうか?
857名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 11:43:12.69 ID:v8O6oYsf
京都バスで朽木村行くねん。
バスは混んでる?
858名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 02:38:58.80 ID:MryVult3
何ではらたいらがいるんだ?
859名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 11:46:29.39 ID:2/f82fSp
さて夕方くらいに京都駅に着くから、大原ゆきで家に帰るかな。
860名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 17:31:01.39 ID:LWvYeMAj
>>859
今の時期の夕方に京都駅から大原行きに乗ると京都駅から烏丸七条に
出るだけでどれだけの時間がかかるんだろうなw
861名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 18:03:24.73 ID:2/f82fSp
1635駅発で修学院着1740着くらい。運転士さん、操車さん、ホンマお疲れ様でした。それにしても運転士さんイケメンやったなぁ。
862名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 18:07:07.37 ID:2/f82fSp
>>860
京都駅ターミナルも烏丸七条までも思ったよりは時間かからなかった。むしろ烏丸五条手前から四条烏丸右折するまでが修羅場だった。
863名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 19:38:33.08 ID:P81gycxQ
五条通の交差点は市バスも京都バスも苦労してますね
864名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 11:19:06.12 ID:d3qpGS4a
17系統とか結構大変?
四条通から河原町三条にかけて・・。
川端通りは流れるけど
865名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 13:51:52.86 ID:oKdFQQrZ
17のこの時期は
京都駅BTから外に出られない
四条通で遅延して
三条通で遅延して
高野橋で遅延して
花園橋で遅延して
という感じかな
866名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 23:54:20.03 ID:mL6DFDjz
は〜ら〜たいらに三千点♪
867名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 00:00:24.73 ID:vCw7cOvW
>>857
登山客で檄混み。客が多すぎて1台では乗り切れないので、臨時で2台で運行。
868名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 13:52:23.96 ID:0ncFeAw+
>>865
まあ、地元の人間なら確実に地下鉄のって、19系統に逃げる時期だからなあ。
869名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 18:33:27.32 ID:VlMYEzbj
1・2日乗車券は使えないけど
51比叡山行が一番早いな
烏丸五条から約20分で銀閣寺道に着いた。
870名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 21:02:09.72 ID:7IFfBIk1
>>868
観光客も19使えばいいのに
大原発でも17に殺到するんだよねえ
871名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 21:10:39.87 ID:2MCQfsLE
>>870
大原側から見て、花園橋さえ何とかなれば
市内中心部に戻るのには、19〜地下鉄乗り換えが圧倒的に早いんだが
どうしても他地域の人には、乗り換えの手間と、
乗り換えてでも・・と言う考えが薄いんやね。
つーか、乗り換えるとどこに行くのか不安に思うんやねぇ。
ヤホー知恵袋wでも使って、知恵を養ってきて欲しいんやが・・?
872名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 21:12:11.66 ID:7IFfBIk1
19利用と叡電乗換ってのは
大原観光の人の選択肢としてちゃんと紹介したいねえ
873名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 21:50:04.50 ID:5TUmCbt+
地理がわからん観光客によっては、地下鉄京都駅で同じ島式ホームの国際会館行きの反対側の行き先、竹田行きに誤乗車してしまう不安もある
874名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 22:54:07.36 ID:0ncFeAw+
>>872
ただ、地下鉄以外だと市バスの5系統くらいしか乗り継ぎ
無いのが痛すぎる。結局17系統である程度街中に出る方が
1回の乗り継ぎで済む場所相当あるし。

せめて、国際会館経由北大路駅行きならなあ。
875名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 23:12:36.22 ID:7IFfBIk1
一乗寺・修学院方面もよし
岩倉方面もよし
貴船・鞍馬方面もよし

花園橋で降りて叡電宝ヶ池まで歩いたほうがいいケースもあるが
876名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 13:00:11.92 ID:oWS/hOB2
京阪グループ同士、叡山電車ともっと組んで儲けたらいいのに
渋滞をスルー出来て京都の印象も少しは良くなると思うが
877名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 18:43:26.10 ID:KlQyRL3x
そういえば叡山電鉄って、大昔は京都バスや嵐電と人脈や資本が近かったんだね
878名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 09:39:48.14 ID:T5i6h5pp
祭は午後からか
879名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 20:53:42.89 ID:nLxDc7Bh
>>877
つーか、叡山電鉄は当初京福電鉄100%子会社だったわけだが(1986年4月に分離)
880名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 00:21:12.49 ID:7Pb7NyS4
そもそも京福電鉄叡山本線だったわけで
881名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 03:53:23.58 ID:3MSP3m2M
市バススレに比べて過疎ってるな。今年も酷かった。とりあえず中の人お疲れ様でした。
882名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 12:03:45.68 ID:zW8BW/CQ
昨日は遅延していたみたいですね
信号待ち停車もあったようです

一乗寺から出町柳に向かう客が鞍馬線の列車に乗ることを避けるように
本線のダイヤを組むべきなんだよなあ
883名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 09:23:10.14 ID:U4eYlPZ9
叡山電鉄は現在京阪電鉄の100%子会社なので
車体にはちゃんと「KEIHAN」のロゴマークが入っています
884名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 20:18:38.94 ID:gte0lmLB
高野橋の元ホリデイインがパチになるらしい
京都バスの定時運行の邪魔をしたいのかよ
885名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 11:23:55.43 ID:6hAEDLF4
秋の風物詩になっているが
実相院に観光バスが突っ込んでいくとハラハラするねえ
886名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 12:08:47.63 ID:U8s2l3XX
次は 高野橋東詰 高野橋東詰 です ホリデイイン京都 京都スターレーン 高野アリーナ前です
887名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 21:08:05.91 ID:xsGBrMZr
ttp://uproda.2ch-library.com/609461m5I/lib609461.jpg

これで外国人に伝わるのか・・?
888名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 18:09:49.17 ID:e/v194lM
>>887
Yahoo!翻訳に和訳させてみた。

ここではcannetに、そこにメェという鳴き声停止を引き起こしているこの通り200mは、鳴きます。
889名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 17:12:57.03 ID:zxnIIi0+
56系統いつ朝夕のみの運行になるん?
890名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 12:08:03.47 ID:vcE+TAbn
明日
891名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 19:39:05.43 ID:8DiBNkUA
>>886
パチンコになるんだってな
892名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 21:38:46.22 ID:fXKZz7O9
雨の日はダイヤが乱れるね
893名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 10:13:24.05 ID:a/0hkA8m
年明けから56系統乗務ってのもビミョーな年明けだな
894名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 11:10:00.38 ID:ktAk4ggJ
56(旧55)っておもしろい経路だと思っていたのだが
もう完全にダメになっちゃったね
895名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 23:01:02.22 ID:C+Vm4tBT
京都バスのスロープ付きは何で車椅子表示がないの?
896名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 16:20:39.19 ID:sJLxNDA0
異例の神社自体の大原に移転により、市バスは名称変更を決めた「出世稲荷前」、京都バスは同調するんかな?
897名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 20:04:14.87 ID:NS9o9RlQ
>>896
同調もなにも、バス沿線じゃねえぞあそこ……と思ってしまった。

現行の出世稲荷前バス停の話か。
898名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 20:38:51.99 ID:JNyDlXgx
京都市バスすれより

628 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 16:44:35.43 ID:dfaBvEGf
https://twitter.com/hankyuexpress
これ仕事中に携帯で写真撮ってツイッターに上げるって局的にどうなん?

よく見ると京都バスの画像があるんだけど…66系統ってなんだ?
しかも桂坂中央発二条駅になってるし
899名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 02:21:03.06 ID:0wxZdQh2
この類(ネタ)だと、
かなり前に
川端五条上ル西側に
京都バスの停留所を見た。
900名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 07:27:02.96 ID:t7II+kYI
ようやく900。
901名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 10:55:00.03 ID:2AT5z4zL
56系統ってどうしてああなっちゃったんだろう
902名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 17:28:26.00 ID:G5CytST4
ここのスレの住人なら聞くまでもないと思いますが・・・

あと1週間ほどに迫った、来週の水曜日は何の日か分かりますよね?
903名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 13:12:07.84 ID:Lt/HVuLR
>>902
何の日?
904池原あゆみ46歳:2013/03/13(水) 18:03:37.26 ID:WuS1XdhK
今年も比良線は7Eで走ってくれるだろうか。

昨年は西山高雄線や比叡山線まで、
ワンステップに当たってしまい、
いよいよ、京都バスも、
面白味に欠ける時代になってしまったかと、
思ったが。
905名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 23:07:43.25 ID:vMXm3T9D
>>903
春分の日は北山バーディ号の運行日でしょ
906!omikuji !dama:2013/03/15(金) 02:46:07.86 ID:x7aL4DXq
市バススレからきました
京都バスでは、LED幕車での終バス表示はどうしていますか?
907名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 22:47:38.65 ID:eaw9/t9x
スレのレス数少なさに乗客の少なさがかぶっていると感じる。
いつのまにか四条河原町から55系統がなく出町柳から56に
乗ったが俺以外1人だった。平日の夕方。
908名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 23:04:27.08 ID:OMlpWsVD
ダイヤ改正はまだかな?
909名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 06:02:18.75 ID:wxyof7Gq
終車灯つけて最終走りたい
910名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 13:02:23.79 ID:UDj+dTzf
>>906
白黒反転で「終バス」表示。
911名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 19:08:51.23 ID:Ty/pScr6
3.30ダイヤ改正(河原町丸太町北行き)
平日の23実相院始発が約30分繰り上げ
平日の43村松行きが約25分終車繰り下げ
河丸経由高野車庫が21時台に変更、土曜休日廃止
土曜休日の23実相院行きが約23分終車繰り下げ、替わりに村松が一本減る
全体的に発車時刻がズレてる
912名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 09:31:58.43 ID:dwNSqJgY
HPには何も出てない件。やる気ないならやめたらよろし。
913名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 10:33:29.19 ID:L0wIFVx+
10時過ぎに更新されたぞ
地味に終車灯廃止だって
914名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 12:32:58.78 ID:sGZ31Qxa
高野管内は岩倉大原方面が増便、市原幡枝方面が減便
嵐山管内は60番台の有栖川から市内寄りが増便、嵐山寄りが減便

要員を増やさずに、選択と集中で需要の大きいところを増便したのはいいが
日中も微妙に不等間隔でわかりにくいな
915名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 13:00:28.96 ID:wNhgPiG4
>>914
京都駅の大原行き最終が遅くなったのはありがたいな。
ただ、これでも国際会館周りの方がまだ時間稼げるけど。

あと、大原発の時間が中途半端になっているのがちと微妙。
観光客向けには昼間0,20,40分発の方が覚えやすいだろうに。
916名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 13:03:43.99 ID:ieXrlJ03
大原ねえ
観光客多い時期は時刻表通りに走れないからなあ
917名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 19:19:37.57 ID:sGZ31Qxa
春分の日運行の路線が増えてる・・・
ダイヤ見たら、北山バーディー号も含めて運用がつながってそう

高野車庫→北山駅
高野車庫→一乗寺木ノ本町経由→大原
918名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 19:29:39.27 ID:iMQ1LrVF
大覚寺や清滝近辺の客はもう乗ってくれないのでは
919名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 19:52:32.45 ID:QOeif5sR
あの渋滞の中に閉じ込められるのはバス会社側にとっても得ではないのでは
920名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 20:21:02.12 ID:rHb0eecA
府立大学正門前・京都コンサートホール前は高野車庫⇒北山駅単独だから
改正前の3/24を最後に次は来年の春分の日までバスが来ないわけか
921名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 23:40:51.92 ID:sJ6oAEow
ダイヤ改正
超ありがたい

朝は6分遅く起きれる
夜は30分遅く帰れる
922名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 12:39:45.42 ID:bUmqEq4y
観光シーズンの大原渋滞回避に江文峠回りの国際会館か北大路駅駅行き作ればいいのにな。直行便でやれば車の回転率も上がると思うんだが。
923名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 13:14:16.99 ID:Fde9W/DG
今は相当混んでいる時期でも国際会館行きはやや余裕があって京都駅行きはすし詰めだから
国際会館行きを増やす理由はないと思う
924名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 13:35:14.42 ID:azYXu4Gr
やはり「京都駅」に直接行くってのが一見客には魅力なんだろうな
国際会館ならめんどい乗り換えが発生するし、気を付けないと竹田はおろか奈良まで連行されてしまうし
925名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 17:34:09.86 ID:Zd+8NKcI
京都バス17も市バス5と同じで
時間はかかるけど
出町(京阪)やら河原町(阪急)、京都駅(JR)とか選択肢が多いからな。
岩倉線にもそれに近い事が言えると思う。
926名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 06:59:58.09 ID:ex8Eg0iA
60番台(狭義の)京都市内からの有栖川止め増えすぎワロタ
おまけみたいな存在のはずだったのに改正後は昼間のメインの一角に
927名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 11:34:18.39 ID:llM2XcuU
>>924
京都駅までの所要時間で考えると圧倒的に国際会館で乗り換えるべきなんだけどね
928名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 19:12:34.64 ID:WASXlVDz
増発された村松ゆき最終はどこ始発?
929名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 12:50:29.59 ID:/14XaJs2
「CQ 幡枝 畔勝町」です。 ってまだやってる?
930名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 02:38:28.74 ID:rb7qavh4
じっそーいんはいりまーす
931名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 21:42:23.74 ID:rhnPbh+/
171号線で西工中型車みたいな京都バスを見かけたんだけども、どっかから中古で買ったのかな?
貸切のエルガと梯団を組んで走ってたんだが・・・。
932名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 01:41:53.49 ID:ib5voyi9
こけでらでまーす
933名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 03:20:05.05 ID:mhbLNw7P
〒ヌト
934名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 19:27:52.92 ID:mZQ9w0Ft
935名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 21:19:38.87 ID:w7KPIWav
排ガス規制ないんだからもっと中古入れればいいのに。
大型も入れる路線に中型を入れないで大型中古入れてほしい。
936名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 00:14:06.74 ID:sOq5uaww
7E日野はお亡くなりに?
この間26日に京都で見かけたんだが、新車も入ったそうで・・・
937名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 08:26:58.01 ID:5mwe61xM
まだ鎖縛りはあんの?
938名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 18:40:56.97 ID:I/kYYDjR
有栖川ゆきが軒並みガラガラなんだが…顧客調査しないからこうなる。
939名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 00:08:37.25 ID:i/lbHXJ4
繁忙期増発した時の臨時有栖川行きは中型でさえも空気だったのに
940名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 07:42:29.44 ID:m1BVThxf
いまは桜の時期でダイヤ乱れてるし嵐山からくる車両が定時で走るようになったら有栖川ゆきにもばらけて乗るでしょ
941名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 12:53:32.62 ID:KrJYkvq5
>>936
ツイッター情報によると今日から新車が運用入りしたらしい
942名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 13:33:08.27 ID:7R3age3Q
この時代中卒でもできるバスウテシ、民営化まだですか〜?
943名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 18:38:07.21 ID:XhXDUFIp
ここでもやっとんかこのアホ
お前も暇だねぇ〜ww
944名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 18:39:36.96 ID:XhXDUFIp
そもそも京都バスは民営やぞカス
945名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 18:54:49.21 ID:W0Vfk7/c
毛○か
946名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 22:05:21.87 ID:xPxCVoTP
今は51駅行きに四条河原町からでも乗れるよな?

確かひと昔前までは市バスとの協定で別当町だか銀閣寺だか以南は乗車不可だったような。

改正前の時刻表には載ってるが、改正後の時刻表には載ってない。このままではまた幽霊バスだとか言われて叩かれるぞ。
947名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 00:07:47.90 ID:GkaKKZ5P
127号車、廃車になったらしいな
948名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 10:14:09.71 ID:cQUt1/L6
>>941
ポンチョ?
昨日、56に使われていたと思う。
チラッとしか見えなかったので確証は持てないが。
>>946
川端二条までは載ってるしいいんじゃね。
土日、季節運行、日に2本だし。
三条京阪→京都駅間は京都バスに乗る人は稀だし。
因みに10年くらい前に廃止されたクローズドドアの時は琵琶町が境界。
949名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 11:18:39.89 ID:h4xuWzSk
今年の新車は嵐山のエルガと高野のポンチョ各1台だけ?
高野のU-UAがあと1台(46号車)残ってたと思うが、代替はないのかな
950名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 12:35:47.15 ID:+KECSfF1
次スレ
9号車代行

【昭和21年設立】京都バスすれ7【5Eモデル化】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227533299/l50
951名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 00:19:27.95 ID:1HGlgwHM
次スレはそれ使おうか?
952名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 01:04:10.71 ID:y9i2rhQ8
昨日のポンチョ11号車はもしかして新車だったのか。56に設定以来初めて乗ったよ。
953名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 15:46:39.71 ID:6IdYKInW
>>939
3月20日ごろ上鳥羽のディーラーに
2台留置してあったような気がする、
チラッと見ただけなので勘違いだったかも。
954名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 17:52:41.05 ID:pIR4FHaW
ポンチョ11号車とエルガ127号車が新車
955名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 04:32:57.11 ID:OUd2vv5R
財務省は1日、2013年度の2千円札の製造枚数が10年連続でゼロになると発表した。

 13年度は1万円札は10・5億枚、5千円札は3・8億枚、千円札は17・2億枚が製造
される。

 2千円札は00年度に7・7億枚、03年度に1・1億枚の計8・8億枚が造られたが、04
年度以降はゼロが続いている。日本銀行によると、昨年12月末時点で流通している2千円札は
1億枚にとどまっているという。
956名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 20:00:11.48 ID:5aZSZrwC
今日、花背山の家の送迎バスを見たけど、よく見たら、
方向幕は『[団体]花背山の家』となっていて、車両側面の種別表示は「貸切」になっていた。
以前は、方向幕は『[特定]花背山の家』、種別表示は「特定」だったと思うのだが、いつ、特定から貸切に変わったのだろう?
957名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 17:38:08.68 ID:HGkucuvk
今でしょ!
958名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 23:12:36.76 ID:f3Ayx7E8
今夜暖房つけるほど寒いか?村松ゆき最終、ずっとつけっぱなし。右側前から2番目に座ってしまって最悪だった。運ちゃんはそのへん何も感じひんのかな?
959名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 23:35:38.44 ID:dQQBs+Y9
今回増発された村松ゆき最終は、高野車庫始発の四条河原町ゆきが新たに設定されて実現してるな。高野橋から夜間20〜24分間隔に四条ゆきがある計算。だから北大路通経由の市バスとの住み分けが出来ている。65の存在意義がほぼないことになるが…

あと前に四条河原町南行に51の時刻が載ってない旨こんなとこに書いたら、いつの間にか修正されてるから、中の人が見てくれていると仮定して業務連絡w。

たまたま見ていて気付いたのですが、御蔭橋北行〜高野橋東詰北行〜植物園前西行の各停留所の時刻表のうち、34,35系統に川島織物セルコン経由の印がありませんよ。こっそり修正お願いします。

いつ訂正されるかおまいらもチェックしとけよ!
960名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 10:55:16.46 ID:9JEErsBY
百万遍北行の新しい広告付きのバス停上屋に京都バスが停まることを示すマークがあるンだが…18が停まるんって曲がってからやな?それともまさかの二回停車にいつの間にかなったのか?
961名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 10:58:09.95 ID:9JEErsBY
百万遍北行の新しい広告付きのバス停上屋に京都バスが停まることを示すマークが有るんだが…18が停まるんって曲がってからやな?それともまさかの二回停車にいつの間にかなったのか?
962名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 20:59:46.01 ID:RtKyeZz4
>>961
北行きは免許維持のための休止中。
18は知恩寺前のトコのみ停車。
963名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 10:08:39.58 ID:oJIwXEPx
京都市内でパチンコ打ってくれる方探してます〜
時給800円です、興味あったらメールください。
[email protected]
964名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 09:01:13.12 ID:4MMSFXSH
「三条京阪」とだけ行先を出した中型車を四条河原町ナムコ付近で目撃
何かの送り込み?
965名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 13:59:08.64 ID:/LpgTK9/
比叡山線と56系統の送り込み
966名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 16:53:14.98 ID:2Ywiqiqt
後退事故
967名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 23:28:33.52 ID:RCuLGdE3
>>966
今日じゃなくて5月に起きた事故だったんだな
968名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 23:47:40.87 ID:1SjuN8tn
kwsk
969名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 23:58:11.67 ID:Co9raYFU
>>968
事故車は 京都200 か24-05

http://www.ktv.jp/news/index.html#0438458
970名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 00:19:37.61 ID:wSVfKSy0
あと30
971名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 14:12:08.77 ID:mcxx/n0s
なぜ56が4分も遅れてるのか理解に苦しむ。2巡目ではあるが、出町柳で余裕もあるはず。仮にカナートが原因であるとしても。
972名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 14:23:43.90 ID:mcxx/n0s
分かった。丁寧すぎる運転が一因だわ(笑)。停車して扉が開くまで5秒以上掛かってる。
それにしても例えば修学院駅前→出町柳駅→一乗寺と内回りに続けて乗れば160円なんだな。

市バスで岩倉→四条→一乗寺清水町ならべらぼうな金取られるぞ。違いは?

循環か循環でないかか?
973名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 16:33:23.33 ID:nrE5ydMj
新しいバスはバスが完全に止まってニュートラルにしないど扉開ける操作しても開かないの。扉閉めるときも閉めてからじゃないとミッション入らんの。だから遅れるの。
974名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 22:44:41.02 ID:+hS5dbqE
知ったかの素人が好きに解釈してるだけほっとけww
ちなみに市バスのハイブリLEDもニュートラルに入れなドア開閉不可、ドアが閉まりきらないとミッションが入らないから教えてやって
975名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 23:18:09.17 ID:UFLeQhYZ
>>973-974
新しく導入された安全装置ですね
ttp://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_rt/cockpit.html
976名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 11:30:17.72 ID:BHCJvD2g
65系統の最終の遅さがうらやましい
市バスや地下鉄をはるかに上回ってるからなw
977名74系統 名無し野車庫行:2013/08/06(火) 02:01:16.22 ID:+t5GzcdX
>>976
国際会館からの深夜バスや、折り返し村松からの高野車庫ゆきモナー

特に後者は京都府内の鉄道、バスの中で最も夜遅く走ってる便だからな。
978名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 08:00:19.73 ID:xfa66606
16系統で夜間の1本だけ三条京阪から四条京阪を経由せずに河原町三条を経由して四条河原町に行くのがあるんだな

別に免許維持でもなさそうだし謎だ
979名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 09:14:42.54 ID:PTvHhIMZ
>>978
というか、16系統自体が、夜間の区間運転化してるからなあ。
昔はかなりの本数が四条大宮まで行ってたもんだが……って古過ぎか。
980名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 13:18:06.52 ID:JnhMlvQd
大原から16系統→三条京阪→(43系統に化ける)→河原町三条→四条河原町→四条京阪→三条京阪→岩倉村松ゆき
981名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 13:20:41.88 ID:JnhMlvQd
かつては16系統で来て65系統に化けるのもあったがそれと同じルート
982名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 20:05:03.76 ID:7OE9Z1V8
>>978
四条河原町からはどうなるの?
983名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 22:17:09.14 ID:yPN2FuEu
>>982
後は同じ。
984名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 22:38:01.12 ID:7OE9Z1V8
>>983
逆回りってことか・・
乗り場が変わってややこしそうだなあ・・
985名74系統 名無し野車庫行
夜の四条河原町→高野車庫はスターフ上は16入庫なのだろうか…
かつての18折り返し京都駅→河原町御池→高野車庫は17入庫だったが…