【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲【白石】

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名74系統 名無し野車庫行
東苗穂、雁来、ウエルピアひかりの、丘珠、中沼の住民の皆さん!
デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   東苗穂    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|バスを    
. . .∧|もっと便利に   |___.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .  |   増やせ   |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚) ||  . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
の..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ    |   本数を   |
__|  便利にせ!  |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______|    |   増やせ!  |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|     .( ゚д゚)||
    ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ              ( ゚д゚)||
6名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:22:29 ID:eUqilmvc
もうこのシリーズスレができて5周年だー!!
もーいーかげんにせー!!
今年の冬こそなんとかせー!!
他の地域だけ良くて東苗穂の住民はどーでもいいのかー!
このスレの一番重要な地域(東苗穂6の3〜豊畑)のためにがんばるぞー!
東営業所管内(新川も)の完全再編が一番重要だー!
からっぽの本町線はもう見たくなーい!
同一方向の(環状通東)ダンゴ運転も見たくなーい!
せめてでも本町線と苗穂北口線を豊畑東か中沼小学校通に延ばせー!
東営業所を豊畑か中沼小学校通に移転しろー!
東苗穂地域(東苗穂6の3〜豊畑)の不満が完全に解消するまで運動を続けるぞー!
まだこのスレは続くぞー!!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだ北海道中央バス(と札幌市)!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!!
7名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:23:20 ID:eUqilmvc
【東区路線改革案】

東6、東3、環3を統合し、日中1時間3本とする
バスセンター〜北2東3(交通量の少ない北2条通を通る、それに合わせてバス停設置)〜苗穂駅(東橋通)
〜(苗穂アンダーパス)〜東栄中学校〜本町1の10〜(あとは従来通り)豊畑東もしくは中沼小学校通 

「ウエルピアひかりの」
90は廃止・56を、バスセンター発着とし、
バスセンター〜(北1条通)〜雁来3号通〜(マックスバリュ前の道路左折)雁来(移設)
〜(サッカー場入口左折)〜(雁穂さかえ通右折)札苗北中学校〜札苗緑小学校〜東豊高校

東79を雁穂さかえ通に変更
環状通東〜北24東21〜北37東29〜(丘珠空港通)〜東苗穂8の3
〜東苗穂9の3〜雁来3号通〜(マックスバリュ前の道路左折)雁来(移設)
〜(サッカー場入口左折)〜(雁穂さかえ通右折)札苗北中学校〜札苗緑小学校〜東豊高校
8名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:24:59 ID:GUQSDkbR
麻26は、丘珠空港の中に入らないで直進。栄町方面の麻生町3丁目を麻生駅前に変更。1時間に2本

あいの里方面に関しては、東69は現行通りで、東62を豊畑東または中沼小学校通まで延長。

東66をバスセンターまで延長
東豊高校(通学対応専用)〜東苗穂14の2〜伏古2の3(ここまで従来通り)
 〜北19東22〜北18東17〜環状通東〜東保健センター〜北3東7〜北3東3〜バスセンター

東76は現行通り、東78の1時間に1本を豊畑行きに。全て北34条発着(新道東ではなく)。

東保健センター、アリオまでのアクセス、都市直行便の乗客の分散として、東63を中沼小学校通まで延長。
東67は廃止、東68はスクール便のみ、東64を1時間に2本とする

丘珠のための中心部直行便として、東61をバスセンターまで延長
中沼小学校通〜環状通東〜東保健センター〜北3東7〜北3東3〜バスセンター

東70 東60 ファクトリー線 アリオ線 はそのまま
9名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:25:42 ID:GUQSDkbR
東営業所管内ダイヤ再編案

環状通東→豊畑方面
東69環状通東発あいの里行き→20分後東68豊畑東行き発車 昼間はその繰り返し。
ラッシュ時は15分毎
東69発車と同時に(ダンゴ防止のために1分遅れの方がいい)東66東苗穂14の2行き発車
→東68発車と同時に本町線東営業所行発車。
夕ラッシュ環状通東発、あいの里行きが発車する3分前に東60発車。積み残し防止
東66・68はアリオ行きも、全便北19東22丁目系由豊畑東行き。
東67は東68が発車する5分前に発車。40分毎に減便してもいいでしょう。

豊畑→環状通東
豊畑をダイヤの基準として、あいの里発東69と豊畑東発東68が交互に発車。
東68が伏古苗穂通に差し掛かる時に、その20分後に東66が発車できるように逆算して、
東苗穂14の2を発車。東69が東営業所にさしかかる20分後に、
本町線が発車。各20分均等に発車するパターンダイヤにできる。

東79は、東苗穂8の3〜豊畑方面を雁穂さかえ通に付け替えれば問題ない。

都心部直行便

東63を豊畑東・中沼小学校通まで延長し、
豊畑を基準に、東6→(15分後)東63 と交互に発車