■■■■■名古屋市交通局其ノ十八■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
ヲタのカキコ可だが、守山区民 ◆CdLYkywJusと鳴尾の民は書き込むな!
荒れる原因となりますので、上記二人の書き込みがあっても無視しましょう

前スレ
■■■■■名古屋市交通局其ノ十七■■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1270538709/

関連スレ
名市交乗務員のスレ PART5(ウテシ専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1275234104/
【企2廃止】名古屋市交通局Part23【企3統合】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1266677859/
2名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 04:37:42 ID:wM1n4pL6
2ちゃんねるの専用ブラウザはこちらをどうぞ。色々試して気に入ったのを使うと良いでしょう。
専用ブラウザの場合、特定のIDをNGにして非表示にしたり、見たくないスレッドを消去する
効能の他、IE等で『人大杉』の時でも見られたりと、色々効果があります。
http://monazilla.org/index.php?e=11

荒らしの書き込みやスレたてを見かけたらBoo2008にかけて下さい
スレのURLと荒らしの書き込み時間をコピペしてポチっとするだけです
串迎撃部隊@2ch掲示板 -- Boo2008 --
http://boo.2ch.net/index.html
3名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 04:39:15 ID:wM1n4pL6
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4一般大型ノンステップ車:2010/07/18(日) 08:24:49 ID:2X0hUSc8
浄心NH 29 68 69 86 87 106 107 124 125 141〜144 157 158 221 227 228 (18台)
   NS 15 38 39 50〜57 90〜93 97 114 148〜152 (22台)
   NF 25〜30 (6台)
   NN 32 33 66 67 77 (5台)

如意NH 27 66 67 88 89 108 109 126 127 145 146 159 160 171 172 180〜187 229 230 (25台)
   NS 1 2 4 8 9 14 31〜37 94 115〜122 162〜168 (29台)
   NF 56〜63 (8台)
   NN 28 29 54 55 68 (5台)

稲西NH 10 72 73 92 93 112 113 130 131 149 150 163 164 173〜175 198〜206 239〜242 (29台)
   NS 5 6 17 18 58〜62 81〜89 153〜161 (27台)
   NF 6〜9 98〜107 (14台)
   NN 34〜37 52 53 75 (7台)

中川NH 1〜3 7〜9 25 28 70 71 90 91 110 111 128 129 147 148 161 162 188〜197 233〜238 (36台)
   NS 95 98〜106 169〜177 (19台)
   NF 10〜23 72〜80 (23台)
   NN 18〜21 38 39 50 51 (8台)

鳴尾NH 11 31〜39 50〜65 207〜211 264〜271 (39台)
   NS 20〜30 136〜140 179 180 (18台)
   NF 24 81〜84 (5台)
   NN 69 70 72 (3台)
5一般大型ノンステップ車:2010/07/18(日) 08:35:26 ID:2X0hUSc8
緑  NH 30 74〜77 94〜97 116 117 133 134 151 152 165〜168 212〜217 243〜248 (31台)
   NS 63〜67 96 107〜113 123 124 178 181〜188 (24台)
   NF 31〜38 (8台)
   NN 2〜6 13 14 56 57 73 (10台)

野並NH 26 78 79 98 99 115 118 119 132 135 136 153 154 222 223 249〜253 (20台)
   NS 3 12 13 69〜72 125〜130 189〜194 (19台)
   NF 39 50〜55 (7台)
   NN 7〜12 15〜17 58 59 74 (12台)

猪高NH 16〜21 80 81 100 101 120 121 137 138 176〜179 254〜259 (24台)
   NS 11 19 68 73〜76 141〜147 195〜201 (21台)
   NF 64〜71 (8台)
   NN 23〜25 60 61 71 (6台)

御器NH 12〜15 24 82 83 102 103 114 218〜220 224〜226 260 261 (18台)
   NS 10 16 202 203 (4台)
   NF 85〜87 (3台)
   NN 22 30 31 62 63 (5台)

大森NH 4〜6 22 23 84 85 104 105 122 123 139 140 155 156 169 170 262 263 (19台)
   NS 77〜80 131〜135 204〜213 (19台)
   NF 88〜97 (10台)
   NN 26 27 64 65 76 (5台)
6基幹2大型車:2010/07/18(日) 08:58:30 ID:2X0hUSc8
浄心*KF 131 133〜137 139 141 143 144(10)
   NKH 6 7 16〜21(8)
   NKS 9 11(2)

猪高*KH 53 54 56 57 59 60(6)
   NKH 5 8 22 23(4)
   NKS 10(1)

大森*KH 55 58 61〜63(5)
   *KF 132 138 140 142(4)
   NKH 9〜15(7)
   NKS 8(1)
7一般大型ツーステップ車 :2010/07/18(日) 09:04:27 ID:2X0hUSc8
浄心S 558 573 575 (3)
如意S 542 543 546 551 576〜581 (10)
稲西S 534 538 539 556 557 571 (6)
   F 514 515 525〜527 (5)
中川H 789 790 792 793 795〜799 801 826 (11)
   S 491 531 532 535 544 545 547 548 567〜570 (12)
鳴尾S 507 541 (2)
   N 346 353 354 (3)
緑  S 529 536 537 550 559〜566 (12)
   N 257 331 335 338〜343 350〜352 355〜357 (15)
野並N 332〜334 336 337 347〜349 358 359 (10)
猪高H 791 800 806〜814 831 832 836 837 (15)
   N 344 345 (2)
御器H 802〜804 827 828 830 (6)
大森H 794 805 815〜825 (13)
   S 549 552〜555 572 574 (7)
   F 516 517 521 528 (4)
8守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/18(日) 17:30:27 ID:/aNvC1ke
>>1
いい加減漏れは除外してくれないかねぇ・・・。
自演疑惑も基地外緑区厨の私怨によるガセであることが立証されたわけだし。
まあ無理なお願いだろうがw
9名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 00:05:40 ID:Yn3q93df
おまけ 一般ラッピング車
NS-38 浄心 メーグル
NH-68 浄心 サンロード
NH-72 稲西 浜乙女
NH-73 稲西 マルコポーロ
NH-77  緑  さくら不動産
NH-80 猪高 あいち県民共済
NH-84 大森 ヨントリータマコシ
NH-86 浄心 井村屋あずきバー
NH-91 中川 パチンコKEIZ
NH-98 野並 餃子の皮隆祥房
NH-106浄心 富士サファリパーク
NH-116 緑  JAみどり
NH-151 緑  ホワイト急便

真誠のゴマって如意だっけ?
10名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 10:10:32 ID:7oqJjzjr
王様トマトは何号車だっけ?

ノンステじゃない富士サファリはいつまで走るんでしょうね
11名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 14:11:00 ID:nm+9O2IM
ごまの郷のラッピングは如意と御器所にいる。
如意がS‐551で御器所が確かNH‐103だったと思う。
如意の一般車は土日は運用が全く無い為要注意。
12名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 20:32:12 ID:1J0Zhscl
13名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 20:47:17 ID:q5WY0jsW
そういやバス1台に1個バケツが備え付けられてるけど、このバケツ、その時廃車された車両のものを流用してるっぽいんだよね
で、疑問に思ったことがあるんだけど…中川のNH-237?にS-532のバケツが装備されてるんよ
>>7を見るとS-532は生存してることになってるが、実際ここ最近S-532を見かけない気がする…
14名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 21:25:31 ID:1J0Zhscl
おまけ 一般ラッピング車
NS-38 浄心 メーグル
NH-68 浄心 サンロード
NH-72 稲西 浜乙女
NH-73 稲西 マルコポーロ
NH-77  緑   さくら不動産
NH-78 野並 カネサダ
NH-80 猪高 県民共済愛知
NH-84 大森 ヨントリータマコシ
NH-86 浄心 井村屋あずきバー
NH-87 浄心  王様トマト
NH-90 中川  パチンコKEIZ
NH-91 中川 パチンコKEIZ
NH-97  緑   ニッカホーム
NH-98 野並 餃子の皮隆祥房
NH-103 御器 ゴマのしんせい
NH-106 浄心 富士サファリパーク
NH-116 緑  JAみどりの住宅ローン
NH-151 緑  ホワイト急便
15名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 21:48:17 ID:nm+9O2IM
みなと祭の報告まだー??
16名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 21:16:05 ID:sELK12+1
993 名74系統 名無し野車庫行 2010/07/22(木) 13:19:48 ID:Mesyz51P
DST氏Blog再始動?

ってマジ?
更新してくれとは言わないけど、過去のアーカイブは復活させてほしい。
17亀にゃん:2010/07/23(金) 02:27:42 ID:aDGQzB+D
>>8
路車板でもそうですが、勝手に>>1を乗っ取って自分に都合のいいローカルルールを押し付ける厨房がいますからね。
ま、普段リアル社会で役に立たない人間なので、せめて2ch上だけでも人の上に立ちたいんでしょうね。
あまり気になさらず普通に書き込んで頂ければよろしいかと思われます。
18守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/23(金) 11:44:50 ID:Fv7nkOBb
>>17
相変わらずの鋭い分析力、まことに感服いたします。
894 名74系統 名無し野車庫行 2010/07/08(木) 01:12:57 ID:A3HzWkcA
まわりから「そうみられてる」ってことだよ
やってもいないことをやったと思われる鼻つまみ者扱いされてるってことだよ
素直に思ったことを書かせてもらった
スレが荒れるといけないから反論はいらないから そう思った奴がいるってことだけ知っておいてくれ

895 名74系統 名無し野車庫行 2010/07/08(木) 01:17:30 ID:A3HzWkcA
それから私は>>889じゃないから
目の敵の緑区民でもないから
認定するなら勝手にどうぞ
私は苦笑いをするだけさ


自演疑惑が晴れ、さてどんな言い訳を展開してくれるのかと思ったら
この厨房と呼ぶにも値しないような居直りっぷり。
つまりその「鼻つまみ者」なら、どんなに誹謗中傷しようが
どんな濡れ衣をおっ被せようが構わないと言いたいようです。
一体いつから日本は無法国家になったのでしょうか?w
このような日本の治安と秩序を乱すような、社会のゴミ同然の不逞な輩は即刻祖国へお帰り願いたいですねwww
19守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/23(金) 11:46:25 ID:Fv7nkOBb
>>17
897 名74系統 名無し野車庫行 sage 2010/07/08(木) 08:17:31 ID:9QyVd/tq
オレは884だが、勝手に別人認定されて不愉快なんだけど。
守山区民か何かしらないが、以前「書き込むな」って言われてただろ。
くだらない事でいちいち荒らすなよ、
正直銀河とか守山区民とか知らねーから
自分たちが有名人だと思うのは結構だが、ここのスレ住民にイチイチ
迷惑掛けるなよ

900 名74系統 名無し野車庫行 sage 2010/07/08(木) 12:04:10 ID:9QyVd/tq
>キミに何かしらの意図を感じるのは漏れだけ?w

オマエがいなくなればいいだけだ。
荒れまくる原因になっているのがわからんのかね?せめて名無しで
潜伏するくらいにしてくれっての

こいつは夏の暑さで頭が逝かれたリアルキチ〇イのようですから
相手にしない方がいいでしょうね。
こいつが銀河とやらに認定されたことと漏れは全く無関係ですから
まるで言っていることが支離滅裂。
とにかく漏れを追い出したくて仕方がないだけのようです。
語気を荒げて押し通せば、何でも自分の意見が通ると思い込んでいらっしゃるようですwww
いやあ。いい歳こいて本当におめでたい方ですねぇw
20名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 12:13:43 ID:aCvpZs0Z
>>18
守山区民と◆CDLY…って表示されないようにして書き込めよ。
21守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/23(金) 13:32:30 ID:Fv7nkOBb

反論できないとすぐ意味不明な言い掛かりを付けますね。
まったく。進歩のない連中ですこと・・・w
22名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 19:48:15 ID:GbtCgRzY
>>15
これでも聞いて待ってればwww

http://www.youtube.com/watch?v=FKNj3m0f4jk
23名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 10:40:42 ID:ze7h6PP8
藤丘12、新長戸橋工事によるコの字型の迂回路が正式ルートに昇格する。
24名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 10:42:25 ID:FACNKuMC
栄22ってバス停の位置が不親切過ぎない?
広小路伏見にしろ柳橋といい意外に解りずらいみたい。
25名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 13:35:16 ID:qar++C01
>>21
やっぱウゼーわ。

守山区民と表示されないように
すればいいだけなのにね。
26名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 17:21:23 ID:xnSSUQuM
守山区民とか気にしないほうがいいよ
自分が荒らしている事に気が付いていないのかわざとやっているかは
知らんけど、相手にしなければそれでいいと思う
普通に楽しく市バスネタを語るがよろし
27守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/24(土) 17:52:45 ID:ZPp+lIal
>>25-26
何も反論できなくて悔しいのうwww悔しいのうwwwwwwwwww
28名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 20:57:12 ID:clnHlhzN
「悔しいのうwww悔しいのうwwwwwwwwww 」

テラナツカシスwww
29守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/24(土) 21:40:49 ID:ZPp+lIal
>>28
今でも普通に使われている件w
30名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 22:32:47 ID:xnSSUQuM
守山区は空気読めよ、お前が荒れる原因なんだからちょっとは自重しろよ。

そういえば最近どうしようもないマナーどころかルールも守れないマニア
が多いらしいね。関係者が危険なので注意したら逆切れで苦情電話とか。
地下鉄もバスもJRもみんな同じだな
31名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 23:11:33 ID:uVfW5rkE
守山区民は、もう来るなよ、自分の建てた巣にだけ篭ってて、
自分の悪口を書かれたら、自分のスレだけに報告してろよw。
32名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 23:40:07 ID:kE8F3NOp
>>1で名指し注意されてる方は、前にこのスレに来ないと書き、自スレに誘導もしたのに未だに来るのはなんでかな…自スレあるんだったらそっちでやってくれ、いい加減、成人済みのオッサンだったらわかるだろ。未だにテンプレに書かれてる鳴尾を見習えよ
33守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/24(土) 23:46:44 ID:ZPp+lIal
>>30-32
散々根拠もなしに自演認定しまくっていたカス共が
>お前が荒れる原因なんだからちょっとは自重しろよ。(キリッ

とは笑止千万wwwwwwwwww
キミらが偉そうなこと言える立場かね?w
34名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 00:08:00 ID:L2eutVEe
◆名古屋の不動産屋、【住まいの一番】から借りた物件で千種区の悪徳管理会社【七福管理サービス】を訴える。
風呂場の元々壊れていた電気まで金を取られて敷金が振り込まれていた。
裁判が面倒くさいわw
ここの夫婦は話がまったくわからない。電話したら
「知らんよ。じゃあね〜」と言われた。
ここのオヤジは明らかにおかしいw
まぁ裁判になれば俺が勝つに決まっているんだが、本当に面倒くさいわ。
物件名は名古屋市千種区にある【七福コーポ】なw
35名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 00:13:13 ID:+HgH6miK
>>33
おいおいオレはオマエの自演認定なんてしてねーよ
迷惑だからどっかいってくれ、もしくは名無しでかけよと指摘しただけ
オマエの敵は実際にはオマエの中にしかいない。存在なんてしないの。ちょっとは黙っとれ!
36名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 00:32:29 ID:OifEX3mK
おめえはこのスレ書き込むなって書いてあるだろカス!
せとでんでも乗ってろよwww
37守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 00:35:52 ID:pJ6gdPFj
>>35
お前相変わらず意味不明なジャイアン理論で必死だなw
>オマエの敵は実際にはオマエの中にしかいない。存在なんてしないの。ちょっとは黙っとれ!

いい加減なこと書くなよ。ならなんで
>迷惑だからどっかいってくれ、もしくは名無しでかけよと指摘しただけ

こんなこと言われなきゃならんのだ?
それに最初にここに書き込んだ直後から、守山区スレのレスがかなり増えた件。
何人も変なのが粘着するようになったしな。
そんなもん、ここから流れてきた連中としか思えないわけよ。
いやあ、敵が多くて困るわーw

>>36
守山区民だって名古屋市に税金納めてんだよ!
氏ねよキチ〇イ野郎!
38名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 01:22:31 ID:pl1By+yo
懲戒処分:地下鉄運転中に携帯操作で停職−−名古屋市交通局 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000082-mailo-l23
39名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 02:14:54 ID:lehtWaxy
>>37
守山区民云々を表示せずに書き込めばいい話じゃん。

わざわざ表示して書き込むから揉める。

自重すれば?荒らして楽しいかね?
40守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 02:22:08 ID:pJ6gdPFj
>>39
バカかお前。お前が一番荒らしてんだよカスが。
いい加減気付けはこっちのセリフだ。
真面目に消えてほしいなら徹底スルーすればいいだけの話だろうが。
ま、性懲りもなく漏れの書き込みに反応するってことは
何かしらの心当たりがあるんだろうねwww
41名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 02:29:28 ID:lehtWaxy
一般論だよ。
42名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 02:31:52 ID:lehtWaxy
>>40
徹底スルーしても消えんでしょ(笑)

そんなに守山区民の表示にこだわってどうするの?
43守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 02:47:23 ID:pJ6gdPFj
>>42
それは漏れの勝手ってもんですよw
他の常連住人は皆そうしているようだが?>徹底スルー
44名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 02:50:07 ID:lehtWaxy
>>43
ふ〜ん。
暑い深夜の暇潰しにもってこいなんだけど理由なしか

つまんね。
45名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 07:17:40 ID:3f3l6X0q
なんだ、スレが進んでると思ったら夜中に糞コテが一匹暴れてたんかw
46名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 07:25:50 ID:WIW9e8oy
鳴尾が収まったと思えば銀河か守山区民かよ。
47名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 08:40:44 ID:1cGY8Xil
オレ守山区民迷惑だと思うけど、守山区スレなんて見た事も無いんだけど。
どんだけ自分の影響力が及んでいると思い込んでいるんだ? こういう
自意識過剰の奴が一番迷惑だから、せめて名無しで書いてね。
48名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 08:42:53 ID:CzB6BKpy
特割どにちエコをバスの車内で買おうとするDQN親子。
駅でしか売ってないって中吊りに書いてあるだろ。
49名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 08:54:55 ID:RXBAwZN5
606 名前:守山区民 ◆CdLYkywJus [] 投稿日:2010/07/24(土) 21:16:13 ID:yXbQwiANO

シンナゴヤって、名鉄名古屋駅の旧称のことか?
確か駅名が変わったのは愛知万博の頃だったと思うが・・・。
それにしても、漏れがなぜ岐阜県民?w
緑区民だと言ってみたり岐阜県民だと言ってみたり、緑区の汚物は気分屋ですのうwwwwwwwwww

50名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 10:21:11 ID:1cGY8Xil
客の質が悪いよな
注意したら逆切れ
マナールール守れんのなら乗るな
51名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 10:57:34 ID:yZP7wzrR
>>50 注意しないと他の客から「運転手何も注意しない」って苦情来るしね。
52守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 11:24:34 ID:pJ6gdPFj
>>45
暴れてたのはスルーしない夏厨一匹だろ。
普段ならこんなことにはならないしな。

>>47
自演とか言い張っていたゴミの癖に、今さら素知らぬ顔で人格者ヅラですか?w
そんなだから万年ヒラ雲助なんだよwww
どうせ自分では「上手に立ち回っている」とか思い込んでんだろうなwwwwwwwwww

>>49
「情弱」というのは哀れなものですのうwwwwwwwwww
53守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 12:13:02 ID:pJ6gdPFj
こちらから流れてきたと見られる情弱のゴミヲタ一匹が守山区スレで意味不明な言動を連呼し暴れております。
こちらでお引き取り願います。

619 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/25(日) 09:11:37 ID:6Zabhhpu0
27 名前:守山区民 ◆CdLYkywJus [sage] 投稿日:2010/07/24(土) 17:52:45 ID:ZPp+lIal

何も反論できなくて悔しいのうwww悔しいのうwwwwwwwwww

くやしいのうって岐阜語?
亀と苦民しか使ってるの見たことない…
同一人物だから当然かw
620 守山区民 ◆CdLYkywJus 2010/07/25(日) 11:12:29 ID:qZR8wxmxO
さあ。言い訳なら聞いてやるぞバス板のゴミヲタwwwwwwwwww
621 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/25(日) 11:36:56 ID:6Zabhhpu0
↑自らをゴミと認めたようです。
622 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/25(日) 11:38:52 ID:6Zabhhpu0
情弱はお前。
623 守山区民 ◆CdLYkywJus 2010/07/25(日) 11:55:56 ID:qZR8wxmxO
おいwどうした?w顔真っ赤っ赤だぞwww
同一人物なんだろ?wあ?www
624 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/25(日) 12:01:05 ID:6Zabhhpu0
保守
625 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/25(日) 12:02:50 ID:6Zabhhpu0
埋め
54名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 14:08:01 ID:WswNhSih
守山区民って哀れな奴だなw
55守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 15:15:33 ID:pJ6gdPFj
>>54
ええw哀れな奴で構いませんよw
というよりねえ、いい加減仲良くやりません?
迷惑とか言われても>>53みたいなのが守山区スレにも流れてきているのだから、迷惑はお互い様でしょう?
56名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 18:16:02 ID:AOTcbKJU
>>50
最近はそもそも「ゆとり」とか関係なくマナールールの概念が無いとしか思えない
他人が見て嫌な気分になることを自重しないからな
57名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 20:10:23 ID:LUw8s1FX
今日、幹野並1(NH-246)に市民病院から野並まで立ちっぱで乗って
行程表が偶然目に入ったんだけど、素人目に見てもおかしいスケジュール組んでるね。
58名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 20:23:01 ID:QUz4zcGn
手ばなし運転放送中
59名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 21:03:22 ID:MTZ+SHlk
誰も言わんだろーけど、俺は敢えて言ってやる。守山区民とは仲良く出来ん。

今まで散々荒らしといて、締め出されそうになると一転仲良くしましょうだとwwwww調子良すぎるぞwww
お前の本心は、自分の晒した他スレログ通り汚いものだ、また直ぐキレて荒らすだろう。断言出来るぞww

だから二度と来んな!!
60守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 21:20:57 ID:pJ6gdPFj

あーあーw
まるでスーパーの菓子売り場で駄々こねている幼稚園児ですなwww
いい歳こいて、大人気ないなんてレベルじゃないですなw
もはやDQNですよw
「客のマナーが悪い」なんて、よく言えたものだ。親の顔が見てみたいよ。真面目に。
どうせ散々甘やかされた挙句ゴミみたいな底辺教育しか受けていない社会の産廃なのでしょうね。
ただし、威勢がよろしいのはネット内限定でしょうけどwww
61黒子 ◆BA4.mRNEE. :2010/07/25(日) 21:39:46 ID:RXBAwZN5
>>60
自己紹介乙
62名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 21:50:51 ID:7CsUIvTc
>>60
そんな言い方してるから嫌われるんだよ。気づかないの?
63守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/25(日) 21:57:14 ID:pJ6gdPFj
>>61
守山区スレに粘着して荒らしているゴミ登場ですw

>>62
全部事実でしょ?w
それなら>>59の言い方にもかなり問題があると思うのだが。
違うならきちんと反論すればよろしい。
64亀にゃん:2010/07/25(日) 22:11:25 ID:Fe5mZfwP
>>59,62
2chみたいなゴミの集まるところで好かれても何の得にもなりませんが。
なんせ、学生時代いじめられて陰気なおたく人生まっしぐらな連中ばかりだしなw

つか、「仲良く」って何?wwww小学生かてwwww
ボクと仲良くして欲しかったら、言うこと聞いてよ!!なんでボクにいじわるするの?うわ〜〜ん!!

今まで散々荒らしておいて、自分がスレの平和を守る正義の味方とでも言いたいのでしょうかねぇ。

俺は敢えて言う!(キリッ   ←爆笑www
65名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 23:51:05 ID:c8ixP/5G
>>63
もういい加減に空気嫁
66守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/26(月) 00:41:15 ID:58UOZzlc

はいはい本人乙。
みみっちいことやってんなよカスw
67名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 01:07:43 ID:Bedx28Hz
81 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 00:02:56 ID:J/GcIUuM0
アニヲタ、ネトウヨ、岐阜人

最悪の人間だな


歯垢汚物暑さのせいで発狂中www
68名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 07:01:07 ID:HjpR6XIT
守山区スレtってどこだ?
誘導してもらえんかな
69名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 08:12:25 ID:llZg4v3X
>>66
お前の言う「本人」って一体何人いるんだよw
オマエを批判する人間は、全部オマエのいうとおり自演なのかよw
おめでたいな。 何人の人間がオマエの書き込みを迷惑がっているのか
考えた事があるのかね? 一人で暴れるなら迷惑をかけないようにしてくれよ
ちなみにオレは>65ですら無いから(勝手に自演認定される前に言っておく
70守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/26(月) 12:34:34 ID:58UOZzlc
>>68-69
まあ、口だけならなんとでも言える罠w
それより、なんかスレの流れが妙だね。
普段ならここまでしつこく突っ掛かってくる奴は皆無なのだが・・・。
しかも、漏れには徹底的に食い下がってくるのに亀にゃん氏は綺麗に完全スルーというのも不自然。
上記の理由から、まだギャーギャーわめいているのは鉄道板かどっかから来た夏厨と推測できる。
実際、守山区スレへのリンクなんて過去に腐るほど貼ったのに
>>68は普段はこのスレを読んでいない証拠。
71名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 21:03:27 ID:510qFPUe
野並車庫の運転手で職場結婚した人がいるらしい。女性運転手のアナウンスで確認。
72名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 22:19:49 ID:0YIRZ4EY
>普段ならここまでしつこく突っ掛かってくる奴は皆無なのだが・

オレをはじめその他のスレ住民が、オマエの事いい加減鬱陶しく感じ出したからに決まってるダロw
73守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/26(月) 23:11:35 ID:58UOZzlc

知るかwそれなら完全スルーを徹底すれば?w
毎回ID変えてる奴ほど信用できない書き込みはありませんよ?w
文体もどう見ても暑さで頭の沸いた人っぽいですし・・・www
74名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 23:28:53 ID:WZCN+EPK
>>71
どういうアナウンスだったの?
昔、大森の運転手がガイドウェイの砂田橋〜守山
(もっとも駅間が長い箇所)で「寒さも厳しくなって参
りましたが…」とかいい始めて、途中でしどろもどろ
になって黙っちゃったよ。
75名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 11:50:42 ID:tF/aMrgO
貴重なツーステN-354が・・・
76名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 12:10:02 ID:kKBtHxBN
稲永で事故だってね。 エアコン操作で脇見らしいが…やっちまったな
77名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 12:17:57 ID:T2IImZT9
けが人多数か@NHK
鳴尾もこれで磯剥奪だな。
78名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 13:36:27 ID:nSQO32dL
電柱に正面衝突!!
79天白区民 ◆CoLVkywIqc :2010/07/27(火) 13:43:10 ID:dU2rLVQS
痛いコテがいますね。
80名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 14:08:10 ID:T2IImZT9
http://www.ctv.co.jp/news/local/local.asx?id=55624
直すまでもなく廃車だなこれは。アップで映るISOエンブレムがなんとも皮肉。
81守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/27(火) 15:34:33 ID:Vg4xxK4B
>>79
自演乙www
顔真っ赤にして必死で食い下がっている御仁は一名だけのようですよw
まあ、こう言うとまたID変えて複数人を装って沸いてくるんでしょうねwww
82名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 18:07:23 ID:Qi9DzfrW
83名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 18:18:43 ID:lbZHuHG4
事故ったN-354はどうなるんだろうね?
84名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 18:24:00 ID:5scK6XnK
>>83
廃車候補だし、即日除籍だろ。
恐らく倉庫で眠ってるNN-72が始動しそう。
85名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 18:25:01 ID:JZtX5O8K
>>83
廃車にして緑からNS-178を返してもらう、とか?
86名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 18:46:55 ID:gtjcH9VV
V8サウンドいいよね
87名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 18:58:05 ID:okzeUEhX
なんたら区民て出入り禁止じゃないの?
幼児?
88名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 18:58:26 ID:MvIurqqT
某人物が第二の加藤にならない事を切に願う
89名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 19:14:01 ID:qMgzVOre
>>86
V8は2ステ車までしか乗っけてないから後数年で聞けなくなるな
キュービックCNG車もV8だけどアレは音が違うわ
利用しやすいところだと名鉄の都市間高速バス(名古屋⇔豊田方面)かセントレア行きのバスで堪能するしかない
90名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 19:59:53 ID:/Guxo/2z
NS-3のクーラーが弱すぎる件について
91名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 20:51:15 ID:5scK6XnK
>>90
野並のどの路線走ってた?
92名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 21:36:51 ID:Eeg8od9B
野並から来たNMS−88、89が代わりに入る、もしくは野並18のNS-136、NH-60が運用変更になるかもしれない。
93名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 21:37:09 ID:Oh/7yrx2
「名古屋市の守山区への交通政策冷遇を糾弾する」を守山区スレと呼ぶには縮め方間違えてないか?
守山区糾弾スレと呼ぶのが正しい縮め方。
94名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 21:41:02 ID:SYlAzaGw
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200727013.html

これ見たけど、名札映ってんな・・・
95名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 21:55:51 ID:iLR9wDER
同じ守山区民として恥ずかしい
96名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 22:03:00 ID:p5UiEKEx
>>87
幼児でここまでパソコンが使えたらそれはそれですごいよなぁ。
勝手なマイルールを押し付けないように。

>>88
と言いつつ実は第二の加藤に仕立てあげようと必死な緑区民さん。
歳だからこの暑さで元気もなくなってきたようです。
97名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 22:05:53 ID:3gVhQfX1
USO車庫大騒ぎの中、将軍様は息子の職場で挨拶してた。
なんて、息子思いなんだろ。
98名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 22:16:14 ID:5scK6XnK
N-354の穴埋め
・高速予備のNN-72を稼動させる
・中川からCNG-NFを借りパクする。
・猪高で持て余し気味のNを廃車まで借りる
99名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 22:21:58 ID:JZtX5O8K
地下鉄原7:50発の幹原1新瑞橋行きって、NH-26,NS-3,12,13という古い車両が
充てられるハズレ便
100港区民 ◆CdLvKYXnmw :2010/07/27(火) 23:39:12 ID:dU2rLVQS
>>87
その手の書き込みはせずスルーして下さい。
101守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/27(火) 23:44:03 ID:Vg4xxK4B
>>96
やはり暴れているのは馬鹿緑区民でしたか!w
しかもID変えまくりで必死すぎですなぁwww
102名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 00:40:28 ID:RCROqvnK
デンチューにチュー!
103名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 02:17:05 ID:wbVrjcXp
クーラーは危険なので以後廃止して扇風機に取替えだな。
環境にも優しいし、事故も減る。
104名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 02:46:41 ID:9JHDbouz
暑すぎて客が暴れて運転手が危ない
105名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 04:56:07 ID:BOQygW9t
再編案来た!
・幹原1→地下鉄原〜ほら貝を出ると東海通へ〜相生山住宅まで
・新瑞15→鳴子北から現幹原1のルートで新瑞へ
・幹野並1→鳴子北打ち切り
・鳴子11→現野並11、鳴子北打ち切り
・鳴子12→現野並16、鳴子北打ち切り
・鳴子13→現野並18、鳴子北打ち切り
・鳴子15→現野並19、鳴子旧打ち切り
・相生11→現野並14がほら貝から東海通に入って島田一ツ山まで
・相生12→現野並15が相生山付近から東海通に入って島田住宅まで
・徳重12→現野並12の東側末端
・廃止→現神宮13、現野並13
106名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 05:17:25 ID:BOQygW9t
・植田11→鳴海山下まで南進して最後は鳴子北へ
・原11→循環やめて、島田住宅経由で徳重へ。熊の前ワープが正式路線化?
・徳重11→新設・徳重〜平針住宅〜地下鉄平針
・原12→白土方面廃止、墓場行きと徳重小経由緑車庫行きに
・平針11→平針住宅〜荒池が廃止?新たに地下鉄平針〜荒池〜東郷経由で白土?〜徳重
・平針12→新設・現原11の右回りを上の池から地下鉄平針へ
・新瑞12→徳重打ち切り、篭山西行きは廃止
・鳴子14→現大高12が鳴子北始発に
・徳重13→現原13が桃山住宅経由に、現緑・藤が徳重始発に
・徳重14→新設・徳重〜大清水西〜有松駅
・鳴海11→現野並17が南大高駅〜名鉄鳴海〜南区役所〜南大高駅に
・名港16→野並車庫が鳴子北になるだけ
・緑巡回→有松町口無池〜緑市民病院〜藤田保健
・徳重巡回→白土〜徳重〜藤田保健
107名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 05:21:02 ID:BOQygW9t
幹新瑞1、八事11、八事12、神宮11が減便
神宮11の新瑞橋〜相生山住宅限定便が廃止
108名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 05:43:33 ID:BOQygW9t
・南天白中なんかは廃止リストに入ってないから野・瑞は存続みたい
・鳴子みどり丘〜篠の風北は悲惨。幹原撤退で本数の少ない相生11を使うか、
 歩いて丘越えして地下鉄駅に行くことに
 (>>105の相生11は鳴子みどり丘直進ではなく、従来ルートで途中の地下鉄相生山かも)
・神沢一と桃山小も廃止リストにないから、出入庫専用で残る?
109名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:01:27 ID:BOQygW9t
ん?平針11の東郷周りは多分違うな
平針12が地下鉄原〜上の池直進〜荒池緑地〜荒池〜地下鉄平針かな?
となると平針住宅から荒池はダイレクトで行けなくなる?
地下鉄原から運転免許試験場もダイレクトで行けなくなる?
成績のいい平針11や原11もいじってきたのには驚いた
110名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:14:04 ID:BOQygW9t
しかしことごとく鳴子北打ち切りですな
鳴子北は北側が急斜面で開発がしづらく、発展が望めないのに打ち切り
街が発展してる野並まで伸ばせばいいと思うのに
鳴子北〜野並で200円を余分に取りたいんだろうなあ
野並→ヤマダ電機、コンビニ×4、本屋、うどん屋、カレー屋、スーパー、銀行×2
鳴子北→コンビニ×1だけ
111名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:17:23 ID:BOQygW9t
ちなみに、地域懇親会が、
8/17 緑区役所
8/20 天白区役所
8/25 緑文化小劇場

で開催とのこと
112名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:22:26 ID:LSai0NAR
疑うわけないじゃないけど
>新瑞15→鳴子北から現幹原1のルートで新瑞へ
桜通線ともろ被りの線なんか作るの?

>幹野並1→鳴子北打ち切り
鳴子北〜大清水じゃもはや幹野並1じゃなくね?
113守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/28(水) 06:30:36 ID:S1qhpyeH
また緑区汚物が早朝深夜にくだらない妄想劇を展開しているのか。
どいつもこいつも自分の都合ばっかりなのが笑えるw
>>110とか典型だな。
待望の地下鉄がいよいよ開通するというのに、エゴ以外の何物でもない。
114名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:31:50 ID:LSai0NAR
・相生11→現野並14がほら貝から東海通に入って島田一ツ山まで
・相生12→現野並15が相生山付近から東海通に入って島田住宅まで

この2路線、経由地からして行き先が逆じゃないか?
115名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:34:30 ID:BOQygW9t
>>112
新瑞15は経由が北沢から中坪町に変更してますが、地下鉄とかなりかぶったままづす

幹野並は幹鳴子1の間違いでしたスミマセン
116名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:41:30 ID:XW2nhX15
再編に関しては今朝の中日新聞に記事がありますので参考にしてチョ
117名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:43:02 ID:pe5dnw6V
野並〜中坪〜野並住宅の系統はすべて無くなるんですね?

県営住宅周辺の住民も地下鉄駅への足が少なくなりますね
118名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:44:50 ID:BOQygW9t
>>114
相生11は一ツ山〜地下鉄相生山〜藤田だけど、このルートだと相川三とかに行けないんだよね
どうなってるのかな
相生12は相生山の交差点から、境根〜土原荘経由なのか、ほら貝経由かは不明だけど、
島田住宅に行くことは確か
119名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:46:05 ID:LSai0NAR
カンファレンスの日程や場所まで告知されてるということは事実なんだろうな。

>徳重12→現野並12の東側末端
短っ!

>植田11→鳴海山下まで南進して最後は鳴子北へ
現行ルートを大回りするだけかよ

>原11→循環やめて、島田住宅経由で徳重へ。熊の前ワープが正式路線化?
>徳重11→新設・徳重〜平針住宅〜地下鉄平針
どっちか一つでよくね?
120名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:47:30 ID:BOQygW9t
相生12は地下鉄相生山経由だから境根はない
相生11と12がクロスする形になるわけか。やっぱり変だな

>>117
新瑞15が対応です
121名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 06:59:34 ID:BOQygW9t
さらに気付いたところでは、
鳴子11(現野並11)が大減便されてる
一ツ山行き消滅、日中はおそらく2時間で3本くらいか?
原12も大減便!1時間に2本ペースか?
原13改め徳重13も1時間に1本ペースに減便か?
122名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 07:11:02 ID:ESrOHWgp
地下鉄ができるんだから減便は仕方ないよ。
新しい路線作りまくって本数そのままじゃ緑車庫が死ぬし。
原12、原13は今までが多すぎ。
原13なんかマジキチレベルだった。

平針11の現行ルートは新徳重11に置き換わるとして
新平針11は名鉄の路線を一部拝借するのか?
123守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/28(水) 07:16:41 ID:S1qhpyeH
かつて守山区もゆとりーとライン開業時に路線が大幅削減された経緯を考慮すれば、まあ妥当なところでしょう。
一部の汚物はエゴ丸出しで不満を書いているようですがwww
しかしこうなると緑区よりも、あおなみ線開業後も
現在に至るまで名駅20や幹名駅2が残っている中川区や港区の厚遇ぶりが鼻に付きますね。
このスレでも少し前に稲永付近の本数過剰が指摘されていましたし。
あのあたりも、そろそろ大ナタを振るってもいい時期なのでは?
まああの辺は土地柄からいって、一部のプロ市民や土着層が厄介そうですが・・・。
124名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 07:19:24 ID:BOQygW9t
>>105の訂正
鳴子12(現野並16)は経由が鳴子町になってる
篠の風北から現野並14ルートに?
鳴子住宅は鳴子12だけで対応?
残る相川三は地域巡回だけで対応?

地域懇親会では徒歩で丘越えとなる上に、鶴舞線アクセスがなくなる相川三付近の住民から苦情が来そう
125名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 07:23:24 ID:BOQygW9t
>>122
新平針11は現在の循環がいじられるから名鉄ルートにはならないかと
126守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/28(水) 07:24:59 ID:S1qhpyeH
>>124
>地域懇親会では徒歩で丘越えとなる上に、
>鶴舞線アクセスがなくなる相川三付近の住民から苦情が来そう

勝手に言わせておけばよろしい。
これで鶴舞線アクセス皆無の守山区住民の心情が少しは理解できるであろう。
127名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 08:10:18 ID:OYI5uyJb
乙です。ショカツ予想と合わせて整理してみる

野並管轄?
幹鳴子1…鳴子北〜大清水・篭山西
幹原1…地下鉄原〜相生山住宅
鳴子11…鳴子北〜地下鉄植田
鳴子12…鳴子北〜太子
植田11…地下鉄植田〜鳴子北
新瑞15…新瑞端〜鳴子北
他神宮11、植田12、八事12、金山14〜16、星丘12

緑管轄
相生11…島田一つ山〜藤田保健衛生大学病院
相生12…島田住宅〜大清水
徳重11…地下鉄徳重〜地下鉄平針
徳重12…地下鉄徳重〜白土
徳重13…地下鉄原・地下鉄徳重〜藤田保健衛生大学病院
徳重14…徳重〜有松駅
原11…地下鉄原〜地下鉄徳重
原12…地下鉄原〜みどりヶ丘公園・緑車庫
平針11…???
平針12…地下鉄平針〜地下鉄原
新瑞12…新瑞橋〜徳重
その他幹新瑞1、八事11
128名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 08:22:29 ID:OYI5uyJb
神宮13の廃止は、鳴尾が野並近辺から撤退するフラグかと思う。
129名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 11:37:40 ID:LSai0NAR
地下鉄鳴子北発着
幹鳴子1…地下鉄鳴子北-緑市民病院-大清水・篭山西・緑車庫(共管維持?)
鳴子11…地下鉄鳴子北-相生山住宅-島田-地下鉄植田(野並?)
鳴子12…地下鉄鳴子北-鳴子住宅-緑保健所-太子(野並?)
鳴子13…地下鉄鳴子北-池上-緑市民病院-南大高駅・有松町口無池(鳴尾?)
鳴子14…????
鳴子15…地下鉄鳴子北-池上-緑市民病院-名鉄鳴海-鳴尾車庫(鳴尾?)
植田11…地下鉄鳴子北-池上-鳴海山下-野並-地下鉄植田(野並?)
新瑞15…地下鉄鳴子北-野並-中坪町-新瑞橋(御器所?)
名港16…地下鉄鳴子北-野並-築地口-名古屋港(鳴尾?)

鳴子14のルートが良くわからない。複雑怪奇な大高12をどうやって鳴子北発着に整理するんだろう。
130名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 11:41:53 ID:kaL1OFig
千種15から八事12に名前変わってから
いつか千種行きを無くすと思ってたけど無くならないねえ
131名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 12:23:15 ID:LSai0NAR
地下鉄相生山経由
相生11…島田一ッ山-地下鉄相生山-鳴子みどりヶ丘-平手-藤田病院(緑?)
相生12…島田住宅-ほら貝-地下鉄相生山-滝の水公園-篭山西-大清水(緑?)

地下鉄徳重経由(すべて緑か)
徳重11…地下鉄徳重-免許試験場-平針住宅-地下鉄平針
徳重12…地下鉄徳重-緑車庫-白土
徳重13…地下鉄原-大根荘-桃山住宅-地下鉄徳重-平手-藤田病院
徳重14…地下鉄徳重-篭山-大清水西-砂田1-鎌倉台中-姥子山西-有松駅前
132名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 14:28:21 ID:BOQygW9t
>>129
幹鳴子1は全て大清水行きになってます(実際は篭山西止まりも残ると思う)

鳴子14は現行の幹野並ルートで緑市民病院まで行き、そこから現行の緑巡回1ルートで
大高駅だと思う
複雑なルートにするなら鳴子系統の最終番号15を名乗ると思うから
133名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 14:39:06 ID:BOQygW9t
原12と徳重13は地下鉄原〜緑黒石が同じ経路になるんだから、系統を統一すれば
いいと思うんだが
134名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 15:28:45 ID:jJ1HRoaK
今回の路線再編って、野並周辺だけ?他の地域も再編した方が
いい路線があると思う。運行区間が重複する系統の統合など。
135名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:00:56 ID:/FFsKMDz
神宮11ってどれぐらいの減便になるの?
今って大体20分ヘッドぐらいだったよね。
30分ヘッドになるんかな?
136名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:05:43 ID:BOQygW9t
>>135
相生山住宅発新瑞行き
新瑞発相生山住宅行き
のみ消滅だから、日中の本数は変わらない
朝夕で少し減る程度
137名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:31:26 ID:pe5dnw6V
野並住宅の回転場って廃止?
138名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:32:59 ID:9hsKSmbO
幹栄1
栄11
栄12
栄13
栄14
栄26
名駅12
名駅13
名駅26
黒川11
黒川12
黒川14
小田11
小田12
曽根13
北巡回
楠巡回
山田巡回
139名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:39:36 ID:/FFsKMDz
>>136
ありがとう。
区間便だけ減るという事なんだね。
減便と書かれたから全体で減便するのかと思ったよw
黒字路線なのに何で減便するのかという疑問も浮かんだぐらいw
140名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 19:19:20 ID:BOQygW9t
>>137
多分廃止だね

あと荒池転回場も廃止するような感じだけど、廃止すると「しだれ梅祭り」増発の時に
困るかも
141名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 20:28:10 ID:ESrOHWgp
桜通線延伸と無関係な八事11と12が減便される理由はなんだろうか?
減便されるなら八事11は猪高単独、12は野並継続で良いだろう。
142名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 20:42:46 ID:BOQygW9t
>>141
平針住宅と島田住宅に猪高から10本くらいを1時間近く掛けて回送させるつもりか?
緑車庫からだと回送で10分程度で送り込みできるんだぞ
143名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 21:14:15 ID:loFRWj6s
名港16が二条町か青峰経由の迂回ルートになるかも見物。
144名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 21:37:32 ID:BOQygW9t
>>143
再編以降もルートはそのままだよ
145名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 21:38:54 ID:OYI5uyJb
島田以南の幹新瑞1と八事11はルートが丸被り。確かに無駄かも。
幹新瑞1を平住に、八事11を島住に一本化という線はないか?
146名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 22:27:42 ID:JRRWsTTC
徳重12は「白土〜徳重〜墓場」ということ?
野並13と新瑞12(篭山西)が無くなったら、池上台はどうなるのだろう。

>>106
>・鳴子14→現大高12が鳴子北始発に
これがよく分からない。現大高12とは藤田? 寅新田? それとも朝晩の白土?

>>114
相生山駅の位置が中途半端だから、逆にすると地下鉄乗換が不便なんじゃね。

>>145
島田以南も以北も以西も以東も合わせて毎時4本(土日の以東のみ毎時3.5本)なのだから、
一本化しても無駄はなくならないので今のままで良い。
147名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 22:37:23 ID:BOQygW9t
>>146
徳重12は白土〜地下鉄徳重

鳴子14の現大高12は白土路線のほうです

池上台は鳴子12が取り扱うと思う
148名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 22:48:45 ID:BOQygW9t
植田11って植田〜野並を20分で結ぶから便利なんだけど、鳴海山下ルートになった
ことによって、鳴子北発が、古鳴海〜野並交差点の大渋滞にはまって、野並の時点で
10〜15分遅れになる危険性があるんだよなあ
149名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 22:54:30 ID:BOQygW9t
でもやっぱり鳴子北打ち切りはないよなあ
名駅方面行きのバスを亀島や中村区役所で、
栄方面行きのバスを伏見や市役所で打ち切るようなものだからねえ
150亀にゃん市民:2010/07/28(水) 22:57:59 ID:wbVrjcXp
>>106
>・鳴海11→現野並17が南大高駅〜名鉄鳴海〜南区役所〜南大高駅に
謎すぎるぞこの路線w
何故に南区役所?緑区役所の間違いじゃないのか。

>>110
野並延伸で新瑞橋路線打ち切りにした時と同じ理由だろ。乗り換え重視。

>>149
そんな都心部と比べるなよw
151名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:00:36 ID:LSai0NAR
BOQygW9t氏
廃止されるバス停のリスト全部上げてほしい。

鳴子12のルートで>>124>>147で食い違ってる。
152名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:01:44 ID:JRRWsTTC
野並まで行かなくても、ダイエーやカトー無線やイトーヨーカドーやジャンボエンチョーに行けばいいじゃん。

>>146いちばん下の訂正
×土日の以東のみ毎時3.5本
○土日の以東と以北のみ毎時3.5本

>>147
ありがとう。
つまり鳴子12は鳴子住宅・篠の風北経由(>>124)ではなく池上経由ということかな。

鳴子14 ← 「大高12(朝晩)/緑1巡回」の南西側
緑巡回 ← 「緑2巡回」 + 「大高12(昼)」
徳重巡回 ← 「大高12(朝晩)/緑1巡回」の北東側 + 「大高12(昼)」の東側

巡回関連は↑こんな感じ? 白土から大高駅に行けなくなるじゃんorz
153名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:01:59 ID:aDfc7i7a
名古屋市の守山区への交通政策冷遇を糾弾するpart3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1254641566/637

637 名前:亀にゃん市民[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 22:26:00 ID:wFbEPb010
緑区大人気ですねwww
桶狭間がそんなに有名だとは知りませんでしたよ。
でもおかしいですよね、そんなに有名ならもっと観光地として賑わっていてもいいはずですが・・・

154名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:05:55 ID:RZAdG0J/
カトー無線は十数年前にゲオ イトーヨーカドーはまもなく閉店
155名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:14:50 ID:wbVrjcXp
つか桜通線が出来れば野波は没落するのが目に見えていたからな。
鶴里レベルに落ちるのは時間の問題。バスターミナルすらない駅じゃなあ。

>>152
大高―白土とか誰得w
だったら鳴海から名鉄乗って下さいw
156名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:17:51 ID:BOQygW9t
>>150
ゴメンナサイ、緑区役所の間違いでした
157名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:19:58 ID:BOQygW9t
>>151
鳴子12がカオスすぎてもうルートが読めません

廃止は神宮13の内浜町だけです
他は存続
158名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:21:27 ID:JRRWsTTC
>>154
マジか。知らんかった。
池上の栄電社が無くなったことくらいは知っていたのだが。。。

>>155
いや18きっぷや青空フリーを使うときに、JRの駅まで143円(昼割)で行けるからたまに使っていたが、
確かに端から端まで乗る奴は他に居なかったw
159名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:22:56 ID:LSai0NAR
地下鉄鳴子北発着
幹鳴子1…地下鉄鳴子北-緑市民病院-大清水・篭山西(共管維持?)
鳴子11…地下鉄鳴子北-相生山住宅-島田-地下鉄植田(野並?)
鳴子12…地下鉄鳴子北-池上-滝の水公園-緑保健所-太子(野並?)
鳴子13…地下鉄鳴子北-池上-緑市民病院-緑区役所-南大高駅・有松町口無池(鳴尾?)
鳴子14…地下鉄鳴子北-池上-緑市民病院-緑区役所-大高駅前(鳴尾?)
鳴子15…地下鉄鳴子北-池上-緑市民病院-名鉄鳴海-鳴尾車庫(鳴尾?)
植田11…地下鉄鳴子北-池上-鳴海山下-野並-地下鉄植田(野並?)
新瑞15…地下鉄鳴子北-野並-中坪町-新瑞橋(御器所?)
名港16…地下鉄鳴子北-野並-築地口-名古屋港(鳴尾?)

これでFA?
160名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:27:08 ID:LSai0NAR
野並ターミナルを通過する路線は新瑞15、植田11、名港16だけになる。
161名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:28:01 ID:BOQygW9t
>>152
巡回もカオスすぎて読めません
守山区の巡回を複雑怪奇にした交通局だから、何があってもおかしくはありません
徳重巡回(白土〜徳重〜藤田)は種路線が緑1巡回だから、単純に徳重から西進では
ないと思うけど
162名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:39:59 ID:JRRWsTTC
まぁいいや。時期が来ればじきに分かることだし。

あとさぁ、要町11は名前変えようよ。有松12にするとか。
要町てw
163亀にゃん市民:2010/07/29(木) 00:09:46 ID:26KgiWeW
>>156
了解、今路線図作ってるからもうちょいまって。1時までには出来ると思う。

>>158
そういう俺も桜通線の写真撮りに行くときに大高から乗ってたりするw
164名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 00:09:55 ID:YP4Qkefi
新しく立ち上がる徳重12
間のバス停は熊の前、緑車庫、神の倉、白土(西)の4つ。
所要時間にして6分。
こんな路線が本当に採算ベースに乗るのか?
165名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 00:22:21 ID:SNQ/gNC7
徳重14が地味に使うかも。
166名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 00:23:48 ID:3LhuWE/Q
徳重12は1日に128本・64往復相当
うち8本・4往復相当は藤塚一経由←現緑1巡回の東側末端部分?
167名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 00:23:50 ID:8eYbetB9
鳴子12は篠の風北より先は現行通りで、
そこから鳴子住宅・鳴子町・鳴子住宅北口・鳴子北。

鳴子14は鳴子北・池上・滝の水公園・緑保健所・緑市民病院・大高駅前。
168名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 00:29:56 ID:RqRfF2gV
幹藤が丘1のように黒字路線には短路線が多い
・少ないバスで運用が賄えるのでコストが下げられる
・運転時間が短いので 遅れの可能性が減る

今の野並交差点の渋滞を考えると
鳴子北を起点にするのは当然 車庫隣接なので運用もしやすい

169名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 00:39:36 ID:3LhuWE/Q
今回の再編で悲惨なのは、鳴子町〜鳴子みどり丘からバスに乗って原エリアまで
行く天白高校や東海学園の生徒だろうなあ


不思議なのはほら貝を出た後、相生山住宅まで地下鉄の上を走る幹原1
従来どおり鳴子みどり丘経由にして、鳴子北行きで良かったのに
170亀にゃん市民:2010/07/29(木) 01:19:12 ID:26KgiWeW
できたー。違ってたら指摘よろ。巡回はイミフなので今回は省略。
適当に使ってちょ。ブログやってる奴も使ってよいぞ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1059429.jpg
171名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 01:40:54 ID:26KgiWeW
あ、幹原忘れた。まあ適当に脳内変換してやってくれ。
172名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 02:35:23 ID:3LhuWE/Q
>>170
新瑞15は北沢じゃなくて中坪町経由
原12は従来どおり黒石小経由
173名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 02:57:52 ID:iK74aJkN
いい加減「幹」なんて必要ないだろ
174名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 06:55:50 ID:9Ib0Xy/S
「菅」も必要ないよな
民主党は不要だ
175名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 07:02:25 ID:YP4Qkefi
>>169
乙。平針11がないけど。
176名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 08:07:56 ID:i+lSybwI
・鳴子12、14のルートが>>167と矛盾する
・鳴子13と15の行き先が逆。
・平針11がない

もうちょっと頑張って。
177名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 09:42:34 ID:pBSh9Brs
>>170
乙。
徳重14が道路じゃないところを通っとる。
178名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 12:07:17 ID:bHKR7aMH
昔のカーナビは自車が海の上とか有ったらしいが、そのレベルかw
179名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 15:53:46 ID:OTMFlW0t
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100728/CK2010072802000025.html
 名古屋市交通局は27日、地下鉄桜通線の延伸(野並−徳重)に伴うバス路線再編の素案を、
市議会土木交通委員会に示した。延伸部と重複する系統の廃止や短縮が12、最寄り駅に
接続するための系統新設やルート変更が14、運行回数の削減が4と計30系統に影響する。
 延伸区間には、鳴子北、相生山、神沢、徳重の4駅に加え、鳴子北バスターミナル、タクシーや
一般車と共用の徳重交通広場を新設。最寄りの地下鉄駅でより早く乗り継ぎができるようにとの
考え方を基本に、利便性の向上とバス事業の効率化を図る。
 ルート変更などによる停留所の新設は、荒池2丁目、荒池緑地公園、神の倉赤松、熊の前北、
中平5丁目、鳴海町神ノ倉、鳴海町笹塚、平針南2丁目、みどりが丘公園会館の9カ所(いずれも仮称)。
廃止は内浜町(瑞穂区塩入町)の1カ所となっている。
180名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 15:59:49 ID:OTMFlW0t
181名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 16:41:33 ID:OTMFlW0t
各路線解説
(旧)幹原1〔原〜野並〕→(新)幹原1〔原〜相住〕 103便→116便
(旧)幹原1〔野並〜新瑞橋〕→新瑞15〔SW鳴子北→新瑞橋〕 74便→42便
※(新)幹原1は支線系統がすべてなくなる。野並単独か?

(旧)幹野並1→幹鳴子1 150便→136便
※緑車庫・篭山西行を廃止し大清水行きに一本化される

(旧)野並11→鳴子11 137便→72便 

(旧)野並16→鳴子12 54便→49便 
※鳴子町→ジャンボエンチョーの角→滝の水のルートでFA。

(旧)野並18→鳴子13 75便→74便 

(旧)野並19→鳴子15 34便→30便
※星崎止がなくなり全便終点が鳴尾車庫に統一される

(旧)野並14→相生11 61便→66便

(旧)野並15→相生12 45便→50便


182名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 17:15:19 ID:OTMFlW0t
(旧)野並15→徳重12 137便→緑車庫経由120便+藤塚@&神の倉A経由8便
※中型車によるピストン輸送か?

(変更)植田11 40便→42便
※野並13亡き後の39便分も引き受ける。

(変更)原11 42便→48便
(新設)徳重11 40便
※徳重11ワープゾーンに「鳴海町神の倉」が新設される

(変更)原12 147便→みどりが丘公園行48便+緑車庫行21便
※白土行が消えた分を除けばイーブン。

(旧)原13→徳重13 SW原〜藤田病院 50便→35便
         緑・藤区間便 58便→43便
※原12と路線が重複するのに、まだ過剰輸送気味か?
183名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 17:34:28 ID:3LhuWE/Q
>>182
新・原12は1時間に4→2本に減便されそうだから、その分を徳重13がカバー
184名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 17:36:21 ID:3LhuWE/Q
>>180
よく見ると、諸の木口ワープゾーンが正式路線になってる!
185名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 17:42:31 ID:3LhuWE/Q
平針11の循環部分が右回りになって、神の倉2,3が撤退になってますな
神の倉2.3から地下鉄平針への直通廃止→結構客がいるように思えるんだが
186名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 17:42:44 ID:OTMFlW0t
(変更)平針11 平針住宅折返 105便→90便
       白土止&白土循環→SW徳重行 35便→42便

(新設)平針12 40便

(変更)新瑞12 80便→70便
※篭山西行が廃止される分がそのまま減便。

大高12→鳴子14 20便→38便
※池上台、上旭を経由する唯一の路線になる。

(新設)徳重14 42便
※最初から見込まれたなあ…
187名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 18:05:32 ID:OTMFlW0t
野並17→鳴海11 32便→22便
※無理くり感が否めない路線だな。普通に野並17の短縮でいいじゃん。

名港16…32便で変わらず、中京病院経由になる
幹新瑞1…島住系統が103便→93便
八事11…妙見町〜島住が9便マイナス。名大系統は逆に増便も。
八事12…いりなか折返が8便マイナス。今池・千種方面は影響なし。
神宮11…既報通り新瑞橋〜一ツ山だけが全廃
188名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 18:59:26 ID:YCS+h/G5
神宮11と八事12は緑車庫に移管されるのか?
189名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 19:59:30 ID:YP4Qkefi
緑ショカツと予想される系統
幹鳴子1…136便
幹新瑞1…164便
鳴子14…38便
相生11…66便 相生12…50便
徳重11…40便 徳重12…128便 徳重13…78便 徳重14…42便
原11…48便 原12…69便
平針11…132便 平針12…40便
新瑞12…70便
八事11…164便
緑巡回…16便 徳重巡回…16便

これ以上緑が新しい路線を引き受けるの無理じゃね?
190名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 20:10:42 ID:pBSh9Brs
>>185
たまに見かける客で
朝は神の倉一丁目から乗ってきて夕方は神の倉二丁目で降りていく人がいる。
神の倉一丁目か神の倉まで歩けば良いんでね?

現「神の倉」は「神の倉四丁目」に改名するべきだと思う。
他に「神の倉一丁目」「神の倉二丁目」「神の倉三丁目」がある上に「鳴海町神ノ倉」「神の倉赤松」まで新設とは紛らわしい。
191名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 20:33:58 ID:pBSh9Brs
>>179-180
中平5丁目は名鉄バスしかなかったが、市バスも止まるようになるんだな。
鳴海町笹塚は徳重小と墓場の間に新設か。
路線図にある「農業センター北」は荒池が改名すんの?

>>182
>(旧)野並15→徳重12 137便→緑車庫経由120便+藤塚@&神の倉A経由8便

(旧)野並15?
おまけの8便は徳重巡回が走らない時間帯の朝晩限定っぽいね。
192名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 20:48:41 ID:pBSh9Brs
リンクを貼っておく。

地下鉄桜通線野並・徳重間の開業にあわせたバス路線の再編成素案の公表及び地域懇談会の開催について
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/006365.html
┣再編成素案
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/bus/_res/img/saihenseisoan20100728.pdf
┣再編成等路線図(>>180で既出)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/bus/_res/img/saihenseirosennzu2010.pdf
┗案内チラシ
  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/bus/_res/img/chiikikonndannkai-annnaichirashi.pdf
193守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/29(木) 21:13:18 ID:HmBwlq3U
>>181
>(旧)幹原1〔原〜野並〕→(新)幹原1〔原〜相住〕103便→116便
>(旧)幹原1〔野並〜新瑞橋〕→新瑞15〔SW鳴子北→新瑞橋〕 74便→42便

(新)幹原1[原〜相住]がよくわかりませんね。
ただでさえ経路変更&短縮で「不便になった」との声が挙がっているのに、何故現状より増発??
しかもその割には現幹原の残った部分を補う新瑞15は
ばっさりと現行に比べ半減に近い本数減・・・。
まあ確かに現状は過剰輸送かも知れませんが、半減は少々気の毒ではありますね。
(新)幹原1は鳴子周辺の客が大幅に離れ赤字転落→1年後にはあっけなく減便と予想。
194名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 21:24:26 ID:3LhuWE/Q
名城線延伸の時の懇親会は、ルート短縮と減便くらいだったから、修羅場にならなかったけど、
今回は路線がガラガラポンだから、懇親会は大荒れの予感
195名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 22:02:03 ID:SykQijYb
徳重12の土曜朝は日曜より多くすべき。現状野並12の土曜朝は輸送力不足過ぎた。土曜朝対策さえやってくれたら他は見逃す。
196名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 22:56:44 ID:i+lSybwI
改名バス停
野並車庫→地下鉄鳴子北(幹鳴子1、鳴子11〜15、植田11、新瑞15、名港16)
戸笠小学校→地下鉄相生山(幹原1、相生11、相生12)
神沢一丁目→地下鉄神沢(徳重巡回)
徳重支所→地下鉄徳重(徳重11〜14、原11・12、平針11、新瑞12、徳重巡回)

徳重→緑文化小劇場(徳重11〜14、原11・12、平針11、新瑞12、徳重巡回)
相生山→相生一丁目(鳴子11)
荒池→農業センター北(平針12)
白土(西)→白土南(徳重12、平針11)
197名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 23:08:52 ID:KA2TLvoo
地下鉄●●って呼称はややこしいからやめた方がいいと思うの
198名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 23:23:23 ID:8fFt+ESH
>>134
志賀公園の横に城北病院が移転するからその関係で北部も変わるよ。

質問だけど民ブログに新しくリンクをしたブログがDST?
199名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 06:19:22 ID:Fm8gOeDi
幹鳴子1が大清水行きということは、篭山西以東の徳重へのアクセスは新瑞12のみになるのか・・・。

それならば、朝の新瑞12の名鉄鳴海以東の混雑対策のため、朝夕のみ新瑞12の名鉄鳴海以東の名鉄鳴海折り返し便を設定し増発したら銭取れると思う。

朝は積み残し寸前の状況が続いているだけに、便数の現状維持は理解不能。
200名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 07:22:21 ID:0qq4qT0T
>>198
前々から気になってたけど、趣味とか書いてる内容がDST時代と酷似してるから多分そうだと思う
ただ、ブログやHN変えて継続してるからにはパーソナルな事情があると思うのでこの件に関して公式でツッコむのは自重しましょ
201名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 07:52:42 ID:RKowAcIM
篭山のユーザーは頑張って隣の篭山西まで歩くしかない。
野並住宅は栄20か金山15を延長して救済か?
202名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 09:01:34 ID:Ttz6pzGl
どさくさに紛れて桃山二丁目が巡回専用停から一般停に昇格。

原12と原13→徳重13が大減便なので、幹原1は多少増えてもばちは当たらんでしょう。
幹原1は鳴子北まで現行どおりが良いと言っている人は、
大根荘や高坂小学校から最寄り駅(相生山駅)までは相生12だけで十分という意見?

>>199
篭山はそうだが、平手以東なら徳重13と徳重14があるけど。
203名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 13:22:52 ID:G7hyzMhu
幹原1は鶴舞線東部の原にアクセスしてたからある意味便利なんだよ
今後は地下鉄で大回り(その分運賃up!)だし、野並以東が8本/hとは限らないし
204名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 14:40:08 ID:RU9zKTfN
幹原1って増便っていうけど、実質本線部は減便でしょ。
「地下鉄原〜新瑞橋」+「地下鉄原〜野並」で160便以上あったのが、116便になるわけなんだから。
ラッシュ時にかなり減らすんだろうね。

あと、徳重12の本線はあそこまで本数いらない。
地下鉄できたらみんな自転車使うよ。
幹藤丘1みたいに終点が大規模団地というわけではないし、幹本郷1みたいに坂があまりにも急というわけではない。
徳重12を減らしてなら原12のみどりが丘返しを1本白土方面にほしい。
205199:2010/07/30(金) 20:39:34 ID:Fm8gOeDi
>>201
>>202
ちょっと書き方が悪くて誤解されちゃったね。
実は緑スポーツセンターユーザーなんだよ。

鳴子北より徳重のほうが近くて、地下鉄の徳重〜鳴子北の所要時間も含めても
道路状況を考慮すると徳重利用のほうが明らかに有利な状況。
現野並1の緑車庫行きの分が徳重へのアクセス減になってしまう・・・。
平手以東なら徳重への本数は確保されるみたいだけども。

朝の名鉄鳴海までの混雑の状態を考えても何とか新瑞12(名鉄鳴海以東)を増発してほしいのだが・・・。

206名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 20:54:20 ID:G7hyzMhu
今回の改正ほど酷いものはないですな
地下鉄にかかる部分の削除どころか、ガラガラポンだからな
207名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 21:05:09 ID:G7hyzMhu
さて緑区選出のセンセイ方がどう出るかな?
とりあえず再変更がありそうなのは、幹原1の1時間に2本あるうちの1本を、従来どおりの
ルートで鳴子北まで
幹鳴子1の1時間に3本あるうちの1本を、緑車庫行きに
大体需要があまりない篭山西〜大清水を大増発するのもおかしな話だし
208守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/30(金) 21:39:38 ID:pKQZJNth
>>207
言いたいことはわからなくはありませんし色々と御不満はあるかと思いますが
だからと言って議員センセイの力を借りて一部住民の都合に合わせて
無理矢理是正させるようなやり方には賛同しかねますな。
時代錯誤もいいところ。
そういった行為をすれば、必ずどこかで割を喰わされる形で犠牲になる路線が出るのですよ?
209守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/30(金) 21:50:11 ID:pKQZJNth
>>ID:G7hyzMhu
>今回の改正ほど酷いものはないですな
>地下鉄にかかる部分の削除どころか、ガラガラポンだからな

この程度は当然。今まであの地域は路線本数ともに過剰すぎただけ。
名城線環状線化のときにも無関係な路線の減便はあったはず。
210名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 21:56:27 ID:RKowAcIM
>幹鳴子1の1時間に3本あるうちの1本を、緑車庫行きに
>大体需要があまりない篭山西〜大清水を大増発するのもおかしな話だし

緑車庫まで伸ばすのは無理かと。
なぜならSW徳重経由で緑車庫まで直通させると、緑小劇場を2度通って徳重交通広場に入ることで
ただのタイムロスになるから。新瑞12が徳重止まりになったのもおそらく同じ理由。
211名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 22:03:08 ID:91g1zZFg
守山で話題になっているが、小幡から国道302を一部経由して天高方面の路線がほしい。守山から通う生徒もそこそこいると思う。黒川12のような広小路をまたぐ路線も市内各地区で必要だ。
212名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 22:23:54 ID:DDOpv6d3
>>207 パターン大崩壊は、一番最悪なパターン
>>210 ならば、朝夕の徳重広場行き、朝昼の藤田病院行きにして、足の確保したほうが便利
213名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 22:28:31 ID:G7hyzMhu
>>210
地下鉄徳重は通過でいいんじゃない?
神宮11東行の新瑞BT経由もそうだけど、余計な寄り道にこだわるのはいかがなものかと
214名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 22:36:59 ID:DDOpv6d3
面倒でもバス亭はそろえたほうが判りやすい。
215名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 22:47:11 ID:RKowAcIM
緑車庫発、地下鉄徳重通過の地下鉄鳴子行なんて誰得なんだよ。

それと考えられる理由は徳重広場のキャパの面。
徳重11(40便)、徳重12(137便)、徳重13(78便)、徳重14(42便)
原11(48便)、原12(69便)、平針11(42便)、新瑞12(70便)、徳重巡回(16便)
これだけの本数をひとつの広場で捌くことになる。
同じような地下鉄終点区間のハブバス停である、高畑・(現)野並は路上だ。
星が丘でもここまで多いかな?
216名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 23:20:18 ID:WLtLx2T7
ってか緑車庫が徳重庁舎に移転すると思ってたんだけど
北大路バスターミナル/烏丸車庫みたいな風にさ
217名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 23:21:24 ID:DEokntzJ
名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2010/07/30(金) 20:54:20 ID:G7hyzMhu
今回の改正ほど酷いものはないですな
地下鉄にかかる部分の削除どころか、ガラガラポンだからな

地下鉄が出来れば
バスから徒歩・自転車+地下鉄へ移行するのは明らか。
乗客が明らかに減るのに 今までと一緒のままでいいはずがない。
効率と利便性を考えながら変更するのは当然。
議員のセンセイとか言ってるが、地域エゴ丸出し。
218守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/31(土) 00:41:04 ID:5Ny2jFMq
>>217
まったくもって同感ですな。
再編が酷すぎるだの、議員のセンセイ云々言っている御仁は
なにか致命的な痛々しい勘違いをしておいでのようで。
219名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 02:13:39 ID:E1/mqs3b
あの議員さん みんなの党に行くんだね。
220名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 14:31:02 ID:j/E/yKoS
>>209
緑区東部のバス路線の営業係数を見てもらえればわかるけど、需要と供給のバランスがほぼ一致している。
供給過多なのは、原13と野並13・巡回・大高12くらい。
もっとも、巡回も「巡回」というくくりの中では上のほうだし。
守山区じゃ、朝夕のラッシュ時にバスで立ち客が出る路線なんてあまりないだろ?
緑区東部じゃ朝夕は立ち客が出るのがあたりまえなんだよ。
昼間でもさらっと座席が埋まっているし。
地下鉄が開業したらどうなるかは知らんが。

>>213・215
地下鉄の駅配置・出入口の図を見てみたけれど、幹野並1(→幹鳴子1)や新瑞12は緑車庫や白土まで行ってもいいんじゃないの?
出入口がJAの前あたりに一つできるみたいだから、徳重(→緑文化小劇場)からすぐ乗り換えできる。
だから交差点を東西に直行してもさして問題ないんじゃないの?

というより、(今頃ケチ付けてもしょうがないけど)相生山と徳重は駅の位置が悪すぎる。
交差点に近けりゃ再編も融通がきいたのにな。
221守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/31(土) 16:28:52 ID:5Ny2jFMq
>>220
>守山区じゃ、朝夕のラッシュ時にバスで立ち客が出る路線なんてあまりないだろ?
>緑区東部じゃ朝夕は立ち客が出るのがあたりまえなんだよ。

エゴ丸出しもここまで来ると開いた口が塞がらんな。
身内贔屓に託けていい加減なことを書かないように。
守山区にも朝夕に立客が出る路線は複数ある。
ゆとりーと(正確には市バスではないが)や藤が丘の系統なんかは、かなり繁盛しているぞ。

>緑区東部のバス路線の営業係数を見てもらえればわかるけど、
>需要と供給のバランスがほぼ一致している。

といっても黒字路線は数えれる程度だろ。
>>217氏のおっしゃった通り、地下鉄開業後は徒歩+自転車移行で大量の客離れが目に見えている。
お前の主張はただの緑区マンセーのお国厨にしか見えない。
222守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/07/31(土) 16:49:10 ID:5Ny2jFMq
>>220
それにここでどんなに吠え散らかしても、一度決定した再編案はそう簡単には覆らないでしょ。
緑区民長年の悲願だった地下鉄が開通するのだし、緑車庫や野並車庫のキャパの問題もあるようですし。
漏れだって「守山区の路線を増やせ」なんて一言も書いていないしね。
現在検討されている、ゆとりーとラインの名市交直営化は是非ともお願いしたいが。
今の世の中、そんなに美味しい話ばかりではありませんよw
223名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 17:24:04 ID:rAr5frYi
>>220
地下鉄が開通したらそれと引換に、長距離路線を打ち切るというのは
市内どこでも行なわれていることだし、特に終点駅付近であれば尚更そうなる。
徳重の駅位置が交差点直下だったとしても、
幹野並1(→幹鳴子1)や新瑞12を、緑車庫や白土まで走らせるということは考えられないよ。

緑車庫・白土から野並や新瑞橋へは、強制的にでも徳重で地下鉄に
乗り換えてもらわないと、何のために地下鉄を延伸したのかという話になる。
緑市民病院・篭山西〜緑車庫・白土といった移動なら、乗り継いでくれと
言っても妥当だろう。定期券や印籠なら負担が増えるわけでもないし。
224名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 22:41:17 ID:bMGeGDCV
その一方で現野並14・15は延長してるよ
225北区民 ◆CdLYkvriZk :2010/08/01(日) 04:40:05 ID:XSRWnZur
>>220
レスする相手は選んでください。
226名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 05:17:18 ID:t+HnO26G
>>222
>現在検討されている、ゆとりーとラインの名市交直営化は是非ともお願いしたい
その時は、地下鉄と運賃を通算してくれるととても助かるね。
二重運賃、特に高架と平面を乗り継いだときに初乗り運賃が上積み
されるのは勘弁して欲しい。
ゆとりーとはたまたまデュアルモードシステムが採用されただけであって、
軌道とバスの運賃二重取りを利用者が歓迎している訳ではない。

運賃通算を採用したとして、平面区間の200円均一が維持できなくなる
という話になると、また色々物議を醸しそうだけど。
227名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 08:32:12 ID:vpO5XA5t
再編素案における運行回数の増減を図にした。
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_25590.png

ところで出入庫の増減はどうなるのだろう。
228名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 08:39:13 ID:vpO5XA5t
>>227ミスがあったので修正しました。

市バス路線の再編成素案 本数の現改比較
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_25591.png
229名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 10:27:03 ID:IHmn1pT1
名前: 名74系統 名無し野車庫行
E-mail:
内容:
>>221
あなたは>>209で「緑区(東部)は今までが路線も本数も過剰だ」と言った。
それに対して俺は「それは違う」と言いたいだけ。それは何度か乗ってもらえればわかるし。
なおかつ別に守山区に立ち客が出る路線が「あまり」ないとは言ったが、「全く」ないとは言ってないよな。
基幹2や幹藤丘1、藤丘11なんかは朝夕立ち客が出ることくらいは予想がつくさ。

あと、需要と供給は「ほぼ」一致ってことは、赤字路線とはいえ多少の赤字ですんでいるって意味を含んで言っているからな。
それに、地下鉄ができたらどうなるか知らないっていうことも俺は書いている。
別に地下鉄ができたら需要に合わせて本数を減らすなりしてもいいと思うよ。

ただ、「地下鉄ができるまでは、今でもバスにかなりの需要があって、今のままでさして問題ない」ということ。

>>223
新・徳重12で、地下鉄徳重から白土までもう少し距離があるなら長距離路線を切るのも構わないけど、ちょっと距離が短すぎる。
これなら徳重までみんな自転車や徒歩にするでしょ。
それなら長距離路線でつなぎとめられる部分はそうしたほうがいいんじゃないの?ということ。
もっとも、自転車で徳重まで行って乗りたいバスに乗ればいいんだろうけど。
230名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 10:30:51 ID:IHmn1pT1
>>225
大変申し訳ない。次からはできるだけ言わないようにする。

>>226
たとえばゆとりーとが栄や名古屋駅まで何らかの形で行っていればよかったけど、中途半端な大曽根まで。
もし交通局に一本化されたら地下鉄とゆとりーとは通算で計算してもらいたい。

>>227
「緑〜島」に関しては少し減らすんじゃない?
幹新瑞1と八事11が本数減るんだから。
ただ、今でも回送ダイヤは多数存在しているから、そっちを減らすのかも。
231名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 11:19:56 ID:WYyKNSet
隠れ出入庫の行方

地原・緑→原12の現行ルート改変で消滅?
野・植→野並11の減便で消滅?

今回の改変は出入庫の都合による区間限定運用を廃止したのも大きな特徴だよなあ
232名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 11:24:47 ID:qOnahuzB
>>221
> ゆとりーと(正確には市バスではないが)や藤が丘の系統なんかは、かなり繁盛しているぞ。
藤が丘系統が繁盛しているのは名東区民のおかげ
守山は関係ない
233名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 11:37:52 ID:vpO5XA5t
>>230
島田住宅は相生12が増える分が大きい。
平針住宅の方が本数減るよ。

それよりも、今となっては緑.平と緑.島はわざわざ遠回りしてほら貝を通る必要はないんじゃないかと思う。
234守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/01(日) 11:41:02 ID:BWnMcvG7
>>229
>それに、地下鉄ができたらどうなるか知らないっていうことも俺は書いている。
>別に地下鉄ができたら需要に合わせて本数を減らすなりしてもいいと思うよ。
>ただ、「地下鉄ができるまでは、今でもバスにかなりの需要があって、今のままでさして問題ない」ということ。

それなら後半で長距離路線残せとかゴネるなよ・・・。
何のために地下鉄延伸したんだよ。
>>217氏と>>223氏のおっしゃったことが全てだ。
ここで文句ばかり言っていたって変わりゃしないぞ。

>>230
何としも漏れに基地外のレッテルを貼りたいゴミが
一人で粘着して発狂しているだけですから、まともに相手になさらない方が・・・w

>>232
ずいぶん傲慢な書き方ですなぁ。
それなら、大森の車庫は廃止して名東区に引き取っていただきたいですな。
守山区と無関係な路線も複数あるようだし、朝の幹本郷で
わざわざ矢田川を跨いで本郷まで大量に回送するのもいい加減アホらしいでしょ?
その藤が丘だって名東区だし、逆に新守山駅なんかは北区の如意車庫とそんなに距離変わらなさそうだしね。
235名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 11:50:13 ID:RNOXIsow
本当に守山区民ならそこまで意地になって市バスにこだわらない
瀬戸電もあるのにさ
本当はどっか違う所にお住まいなんでしょ、区民を装ったコテハンさんよ
236守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/01(日) 12:05:12 ID:BWnMcvG7
>>235
>本当に守山区民ならそこまで意地になって市バスにこだわらない
>瀬戸電もあるのにさ

アハハw本当にこだわっていたら、とっくに守山区を見限って転居していますよw
だいたい、守山区だって市バスを頼りにしている一般利用者や
高齢者が沢山いらっしゃるのに、発言の根拠が良くわからないですね。
エゴ丸出しの地域差別発言ですな。
反論できないからといって根拠のない俺様理論で発狂なさらないようにね。鉄道板の粘着基地外さんw
もしかして、バレてないとか思った?www

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274176954/
369 名無し野電車区 sage 2010/06/09(水) 22:06:07 ID:beC438qA0
不思議なことに、守山区民のくせに瀬戸線スレに書いているのを見たことがありません。
いったい守山のどこに住んでいるのでしょうか。

473 名無し野電車区 2010/06/12(土) 13:16:30 ID:Z0qH5GwD0
なーに言ってんだ。ほら、>>466が昼の3時から2ちゃんねるとか言ってるぞ。
無計画な中田氏して生まれた可哀相なガキだってよ。
こいつには何も言わないで「春日井市民様」か?ん?
sageようがなんだろうがカスはカスだ。まず書き込まなきゃいいんじゃないのかい?
237守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/01(日) 12:19:00 ID:BWnMcvG7
不思議なことに、私にレスがつくと途端に発狂しだす輩がいらっしゃいますね。明らかに。
妙ですね。少なくともここ何日かは
そんな荒れるような書き込みはしていないはずなんですが・・・w
こうして意図的に「私=荒れる」という図式を作り出し
不都合な存在の私を追い出そうという算段なわけですか。
同じ日本人とは思えない、汚いやり方ですなぁw
日本の憲法が保証している、思想信条信仰と言論の自由はいったいどこへ逝ったのでしょうかね。
もうね、低レベルもここまでくると、怒りよりも悲しくなりますよ。真面目に。

スレを汚して申し訳ない。
どうかお気になさらず議論を再開してください。
238名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 13:11:41 ID:IHmn1pT1
>>237
詳しくは知らんが、ここ数日は荒れる書き込みをしていなくても、以前はそういった書き込みをしていたのなら、
それは色眼鏡で見られても仕方ないんじゃないの。
人間、そんなもんでしょ。

まあ、そういう書き込みをした以前の自分をまずは恨むこった。
239名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 13:48:55 ID:006R9QGb
緑区工作員を晒し上げるスレ 3人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1278187917/52

52 名前:守山区民 ◆CdLYkywJus [] 投稿日:2010/08/01(日) 11:50:16 ID:fg5Rk3YKQ
■■■■■名古屋市交通局其ノ十八■■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1279395417/
225 北区民 ◆CdLYkvriZk sage 2010/08/01(日) 04:40:05 ID:XSRWnZur
レスする相手は選んでください。


緑区の路線再編絡みで賑わう市バススレでただ一人
空気読まずに粘着発狂してスレを汚す基地外ゴ緑区汚物。
案の定誰からも相手にされず涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 13:49:49 ID:ZWLSRRU4
幹鳴子1や新瑞12が緑車庫や白土まで行かなくてもいいので、
朝夕のみ新瑞12に名鉄鳴海〜地下鉄徳重を追加設定し増発してほしい・・・。


241守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/01(日) 14:06:59 ID:BWnMcvG7
>>238
>以前はそういった書き込みをしていたのなら、
>それは色眼鏡で見られても仕方ないんじゃないの。

ただ色眼鏡で見られるだけなら構いませんが、発狂している連中の基地外っぷりが尋常じゃありませんからねぇ。
それに私も、言い方は悪かったかも知れないが根本的に間違ったことは書いていないし。
真面目に一切何も心当たりがないのなら、私もここまで粘着されないでしょう。
とっくに完全スルーが徹底されていると思いますね。
私が荒らしなら、レスした方も荒らしですから。

それにさ、おたくは緑区東部の人か知らないけど、あの地域って市内でも10年未満の新しい住民が特に多そうだから
そんなこと言い出したら隣近所は得体の知れない奴ばっかりだぞw
賃貸住居は出入りも激しそうだしな。
まあ最近は志段味とかもそうらしいけどw

>>240
まあ、そのあたりは利用状況次第で改善されていくのでは?
上飯田連絡線開業で大曽根便が時間1本になった時の曽根13大曽根便とかも
そりゃあもう酷いもんでしたよ。
あの当時沿線に縁があって、よく使ってましたから。
結局すぐに楠巡回が新設されたようですが、この措置にはやはり苦情多発も要因だったのでは?
242名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 14:21:05 ID:006R9QGb
緑区工作員を晒し上げるスレ 3人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1278187917/53

53 名前:守山区民 ◆CdLYkywJus [] 投稿日:2010/08/01(日) 14:18:47 ID:fg5Rk3YKQ
■■■■■名古屋市交通局其ノ十八■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1279395417/235-236
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1279395417/239

正体を見破られ、晒されて涙目のゴ緑区汚物がID変えてさらに発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




敵は常にただ一人のようですw
243名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 14:59:35 ID:006R9QGb
緑区工作員を晒し上げるスレ 3人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1278187917/51

51 名前:守山区民 ◆CdLYkywJus [] 投稿日:2010/07/31(土) 19:29:25 ID:MiIRO3QoQ
>>50
緑区汚物はお帰りください。
ちなみに守山区には、ネット上でこのような稚拙な醜態を
平然と繰り広げるような汚物はほとんどいらっしゃいません。
図星だからといって、いい加減なことを書かないようにw

244名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 17:11:13 ID:Y1guiFdO
桜通線沿線以外の地域でも、再編するべき路線があると思う。幹築地1
は減便するべきでは。また、栄758と名駅16、金山19と神宮12
は統合して、等間隔ダイヤにすればいいと考える。あと、平針11は
幹線に格上げしてもいい時期では。路線再編に関しては、人それぞれ
の考えがあると思うので、冷静な議論を。
245守山凶民 ◆CdLYkY9FEU :2010/08/01(日) 18:55:51 ID:XSRWnZur
ID:IHmn1pT1 さんへ
レスするとwww連発されますよ(多分 w のキーが壊れてるんでしょう)
気になるならNGNameに守山区民を透明あぼーん登録して無視が一番。
246名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 19:33:27 ID:IHptbZue
話変える。
大森にも混成運用ってあるのか?
朝方藤ヶ丘にいたNFが夕方に榮走ってて目を疑ったんだが。
247名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 21:59:37 ID:7ZSpnSVX
>>246

混成というより中休とかで運転士が変わっただけだろ。
248守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/01(日) 22:12:42 ID:kxwEYciI
>>246
少し前は、アイスクリームとかお菓子の絵が書いてある派手なバスが
おそらくそんな感じの運用だったと思いますよ。
あれは目立つからすぐにわかった。
朝四軒家付近で見掛けたのに、夕方新守山駅にいましたから。
249名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 22:38:00 ID:ll512I+H
桜通線は日中現状8本/時間だけど、延伸部分はどうなるのかな?
野並12が日中3本/時間ということを考えると、徳重行きは4本/時間もありえる?
この場合はバス打ち切りになる相生山までが8本/時間、相生山以東が4本/時間になる?
250名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 22:48:19 ID:2IGrk0Zq
守山区民にお願いする

新瑞12が長すぎるので、どこかで分断すべきだと、今度の懇談会で
発言してもらうか、メールで交通局に言ってくれ。あんたの発言力なら
可能だろう
251名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 22:59:23 ID:PNf+/UCZ
もう緑ネタは飽きた。俺らがウダウダ言っても変わる可能性はほぼゼロでしょ。

興味は10年度新車の次の入札に移りつつある。
残り90台の枠すべてが一般なら100%ダンピング蛙だろうけど、
随意契約の枠を残してくれればNFにも望みが出てくる。
252名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 23:20:19 ID:ednkkjZ2
>それなら長距離路線でつなぎとめられる部分はそうしたほうがいいんじゃないの?ということ。
これは同感。そのちょっとでも、西側から白土側まで乗るるようにしたほうがいいね

>幹築地1
稲永・宝神・惟信・多加良浦の地区も、本数多すぎる。あそこまで優遇する理由は全く無いな。しかも空いてる
253守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/01(日) 23:22:53 ID:kxwEYciI
>>250
>あんたの発言力なら可能だろう

そう言われても、漏れは単なるいち名古屋市民なんですが・・・w
新瑞12ねぇ。来年には徳重までに短縮されるようだけど
それでも新瑞橋〜徳重って相変わらずの長距離路線だな。
別に分断するのは構わないと思うけど、地下鉄開業後の流動を見てみないことにはなぁ。
同じような意見が挙がったけど、変に新瑞直通にこだわるのをやめて
新瑞橋〜篭山西と白土(徳重)〜名鉄鳴海に分断して
代替として一部区間と時間帯の本数を増やした方がいいかもね。
254守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/02(月) 00:19:44 ID:wRqYAmv3
連投失敬。
>>252氏が挙げている地域もそうだが、今までその地域懇談会?で
路線網の一部地域への片寄りとかが指摘された事とかってないのかねー??
名駅西側から南西部と港地区にかけては明らかに優遇されすぎだろ。
255名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 00:33:42 ID:GOBiZA5A
>>250は守山区民の自演だろう。緑苦の事で涙目になってなく、平然と書いてるだろw
そうでなきゃ釣るためのネタと見るのが妥当
256守山区民 ◆CdLYkywJus :2010/08/02(月) 00:44:27 ID:wRqYAmv3
>>255
はいはいよかったね!w
っつーか
>緑苦の事で涙目になってなく、平然と書いてるだろw

なんで平然としていたら緑区民じゃないんだよ?w
緑区民はみんな今度の再編で涙目にならないといけないのか?www
>そうでなきゃ釣るためのネタと見るのが妥当

とかなんとかいって、最初から全て計算ずくでお前が仕組んだんじゃねーの??w
257名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 01:14:56 ID:9vBwItf9
>>208
すごいいい子といってる
258名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 01:15:42 ID:zFB81fT7
>>252
そのあたりの地区(稲永・多加良浦など)は、あおなみ線開通時にもっと
バッサリやるかと思ったんだけどねぇ。
あおなみ線は実質市営みたいな鉄道なのに、交通局運営では無いからと
いう役所内の縦割り的な感覚が作用しているのだろうと推測してしまう。
あおなみ線が交通局運営なら、今のような路線・本数は恐らく維持していないと思う。

東京でも都営地下鉄の新線が開通すると都営バスはバッサリ廃止・再編するのに、
東京メトロ(都が約半分出資)の新線が開通しても、都営バスは元の系統のまま残ったりするしね。
259名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 15:16:13 ID:rpYmX2Vz
>>252>>258
多加良浦はバス停1個、バスの駐車スペース数台(+運転手食事&休憩所)しかない
のだが、朝7時台は5系統21本のバスが発車する(平日昼間でも1時間に6系統10本)。
あの狭い空間でよくやるわwという感じだよ。
10数年前の大改正での幹神宮1(旧幹線9)や幹高畑1・名港12(旧137)の分割等で
多加良浦発着枠が大幅増となった名残が今でも残っているのだろうな。

ちなみに大改正前・現在とも、神宮東門〜多加良浦は平日は1時間3本ある。
神宮東門〜河合小橋が1時間3本→1時間1本(おまけに大改正直後は0本!)
と減便されたのとは対照的。

それだけ多加良浦が優遇されているのは、運転手が食事&休憩できる所があるのもあるのか?
260緑区民 ◆CdLYkvCVgk :2010/08/02(月) 18:38:24 ID:LKbl8r8t
>>255
そう思っても触れないのが一番
261名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 20:17:17 ID:mrDcPtBN
更新 一般ラッピング車
NS-38 浄心 メーグル
NH-66 如意 カネサダ
NH-68 浄心 サンロード
NH-72 稲西 浜乙女
NH-73 稲西 マルコオポーロ化工
NH-77  緑   さくら不動産
NH-78 野並 カネサダ
NH-80 猪高 県民共済愛知
NH-84 大森 ヨントリータマコシ
NH-86 浄心 井村屋あずきバー
NH-87 浄心  王様トマト
NH-90 中川  パチンコKEIZ
NH-91 中川 パチンコKEIZ
NH-97  緑   ニッカホーム
NH-98 野並 餃子の皮隆祥房
NH-99 野並 ???
NH-103 御器 ゴマのしんせい
NH-106 浄心 富士サファリパーク
NH-116 緑  JAみどりの住宅ローン
NH-127 如意 県民共済愛知
NH-128 中川 パチンコZEAL
NH-151 緑  ホワイト急便
262名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 22:09:48 ID:xw0MOT3B
緑のラピ
NH-76 JAみどり
NH-77 さくら不動産
NH-96 JAみどり不動産部
NH-97 ニッカホーム
NH-116 さくら不動産
NH-117 さくら不動産
NH-134 パチンコ屋
NH-151 ホワイト急便

あと野並NH-79がリフォーム会社のラピに
263名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 22:23:05 ID:zM0Z03ZB
ラッピング車の運行実績って広告主に報告するもんかね
264名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 22:30:11 ID:42p9q3PX
>>263
するんじゃね?
せっかく高い金出してラピしても車庫で眠りっぱなしだったら詐欺もいいとこだもん
それにしても中川ェ…パチ屋だらけじゃないか…記載されてないが2ステ車(確かH-790番台車)もパチ屋ラピされてるからな
265名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 22:37:58 ID:Lnz6Q15l
ラッピング車って2007年世代ばかりなのね
266名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 15:53:39 ID:QdHOOiWd
>>264
そりゃパチ屋は大きい店なら1日1000万円を超えるお金を扱ってるからね
1人5000円スッたとして2000人来れば1000万円の売り上げになるわけだから金には困らない
ラッピング費用なんて、はした金なんだろうなぁ…
267名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 18:23:27 ID:Q2JuBaBI
NS-64 ラピ化 鳴海ハウジングセンター

緑はこれで10台目か
営業部が奮闘してるなあ
268名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 21:09:39 ID:T/JXOo6L
基幹2
NKH-10 カネサダ
NKH-15 宮城の米
NKH-16 パールライス
NKH-19 名古屋ハートセンター
269名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 22:15:19 ID:1oJ0uZHZ
>>232
>藤が丘系統が繁盛しているのは名東区民のおかげ
>守山は関係ない
守山に何か恨みがあるのか知らんが嘘っぱちを撒き散らさないように。
藤が丘の系統で守山と関係がないのは藤丘11の引山便のみ。
幹藤丘1の客も半分以上、推定7割近くは守山から。
藤丘12は推定9割前後が守山と尾張旭の客。

>>264
>記載されてないが2ステ車(確かH-790番台車)もパチ屋ラピされてるからな
廃車延長車ってお絵かき以外は限定運用が基本だろ?
廃車延長車でラピって見たことないけど、それってありなのか?

>>267
緑って都心部に担当路線抱えてないから、地元と密接に関係のあるラッピング以外はあまり効果なさそう…
実際、地元の不動産関係ばっかりだし。
270名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 23:23:38 ID:uR0pD+ft
あんたの推定はどうでもいいんだよ、OD調査でもしたんか?
271名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 23:57:22 ID:1oJ0uZHZ
>>270
>藤が丘系統が繁盛しているのは名東区民のおかげ
>守山は関係ない
じゃああんたこそこいつのソースを出せよ。
だいたい藤が丘の系統っていずれも藤が丘を除くと名東区内には2つか3つぐらいしかバス停ないだろ。
272名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 06:27:27 ID:hsmf2pcb
COP10開催に絡めて稲西営業所にバイオディーゼル車2台導入(ソースは中日新聞朝刊)
運行区間が栄〜新大正橋西とあったので幹栄2で運行されると思われ
新車かと思ったけど、どうやら既存の車両で実証実験が行われるみたい
ぶっちゃけエコ語るならハイブリの方が一般人にもインパクトがあると思うのだが、そう簡単にはいかないんだろうな
273名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 06:56:53 ID:JCEXTqb5
幹栄2が選ばれたのは、起伏がほとんどない平坦な路線だから?
八事12や星丘13で動けば大したもんだが。
274名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 20:55:08 ID:hsmf2pcb
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_rt/index.html
もはや何も言うまい
型式、仕様何もかも予想通りの展開でエンジンが懸念されてた5気筒J07E系じゃなく現行6HK1系と同一なのがせめてもの救いか
275名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 21:12:32 ID:Q8jmSw3g
>>274
9年前のNS-8から今年の223までほとんどデザインが変わらないって
手抜きにもほどがあるな。
276名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 22:24:45 ID:cMv3nK6Q
>>275
んな事言ったら先代のキュービックだって、昭和50年代に登場して
マイナーチェンジを重ねながら2000年ぐらいまで顔変わらなかったぞ。
先代ブルリも長かったな。
初代エアロスターも10年以上造ってたしな。
だからあと数年したらモデルチェンジすんじゃね?
277名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 22:58:52 ID:hsmf2pcb
調べてみると先代ブルリは18年間製造されてたみたいね
製造されなくなって10年になるが、今なお古臭さは感じないように思える
エルガは見てくれはともかく、2ステ、1ステ、ノンステ(フルフラのタイプB、現行のタイプA)と仕様が劇的に変化してるけど
それに合わせて内装をあまり弄ってこなかったのが最大の問題だな
よく言われる2ステフロアの窮屈さをいつまでたっても放置するのは本当にいただけない
278名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 23:10:07 ID:38/2KEs+
>>275
MS8エアロなんて見た目は15年間ほとんど同じだったが
279名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 07:45:13 ID:rri5qOD2
顔変える必要なんて全くなし。
レイアウトを変更し、足やエンジン、空調を進化させていけば何の問題も
無い。市バスファンにとっては物足らないとは思うけどね。

どうでもいいが、新しい奴のアイドルストップかかったときのシーンとした
車内が嫌いだ(エアコン全開で、突如微風(弱より弱い)

気まずいし、炎天だとお客にも申し訳なくかんじる。 せめてカーテンを
つけてやって欲しい(すぐに痛むアコーデオンカーテンは却下)
280名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 17:39:46 ID:ROfCToV8
>>279
新NS最大の改悪点は非公式側の一部固定窓化だと思うんだ
現行車で夏の日差しが強い時なんか乗客が本当に嫌がってるのがわかる
下手すりゃ走行中に別の席に移動しちゃう
その状況で固定窓化したら逆効果だろうに…
固定窓よりJR313系でおなじみのフリーストップカーテンを標準装備化するような努力が欲しかった
いすゞの開発陣はそういう状況をリサーチとかしないんだろうかね?
281名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 21:23:03 ID:oukXLVPk
カーテンはないけどカーテンレールはあるんだよね(笑)
282名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 21:59:07 ID:laHA3hQ+
693 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 20:38:45 ID:ROfCToV8
日野もブルリUきました
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=302
283名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 22:33:37 ID:ckHzLdsM
>>277
先代というが、今のハイブリはそのマイチェンレベルであることを考えると、
25年以上製造されていることになるのでは?
284名74系統 名無し野車庫行:2010/08/06(金) 00:42:29 ID:AeE4WzJ5
もうさ、一般入札は蛙連合が無双していいから随意の枠を10台だけでも残してほしい。
それにしてもブルリも腹立つぐらいの安さだな。
285名74系統 名無し野車庫行:2010/08/06(金) 11:18:18 ID:df5WWZc6
そりゃ数が売れれば量産効果でさらに単価を下げられるからね
もっとも現状の蛙の価格はダンピング臭いところまで下がってるけどw
バスそのものの売価で稼ぐんじゃなくて、あとあとのメンテ費用で稼ぐ算段だしな
286名74系統 名無し野車庫行:2010/08/06(金) 16:56:32 ID:gLVvlVTB
あーあ、貴重なNSFがまたぁ・・・やっちまったな
287名74系統 名無し野車庫行:2010/08/06(金) 18:14:50 ID:SA+z4taV
>>285
あれだ、PCのプリンターと同じ
エプソンにしろキヤノンにしろ本体は安価で手に入るが消耗品のインクが結構高い
そういやバス関連のスレで現行エルガ(※新長期規制)のエンジンが故障して交換したら600万も掛かったなんて話があったわ
>>286
これかな?
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0002CAC8
本日午後1時半すぎ、中川区の国道で市バスが信号待ちしていた大型トラックに追突
バスには乗客2人、乗客の女性とトラック運転手が軽い怪我 とのこと
288名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 14:27:09 ID:rgD0iikR
>>286
62歳の運転士だそう

嘱託だからこれで契約解除になるのかな?
289名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 20:50:20 ID:PLukoa+V
肝心のときに増やさないのが名古屋市営バス。数年後は市民も望んでいない大増発がありそう。需要と供給のアンバランス状態がずっと続くのだろうな。
290名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 23:18:00 ID:JDJ3af96
土日エコ、13日がOKで他のお盆期間の平日がダメという理由が分からない。
291名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 23:27:43 ID:d5ID+qOI
一般的にお盆期間って13〜15日じゃないの?
292名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 23:55:07 ID:O7GKQCM5
>>290
13日は休日ダイヤで運行→土日エコOK
12日や16日は平日ダイヤで運行→土日エコ×

非常に明確な理由だと思うが?
293名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 00:02:27 ID:cM9Yu4WQ
去年は8日から16日までぶち抜きで使用OKだったのに。
あと明日は普通の1日切符の使用も駄目か?
294名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 00:04:23 ID:cM9Yu4WQ
自分は10日に名東区に帰省するんだけど、土日エコも1日切符も使用NGと聞いてがっかり。
295名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 00:15:32 ID:Qh+HxHAi
>>294
ご愁傷様。自腹で乗り継げ。

しかし特割土日エコってまだ売れ残ってるのな。
去年より使用日を大幅に削って、しかも使い切れなきゃ無効ってんじゃ誰も買わないよ。
296名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 06:42:43 ID:TMo873i0
チラシ見るとアレは家族での使用を狙ったものでしょ
「夏休み、家族4人でどこかに行く時にちょっとお得!」程度のもの
297名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 08:06:13 ID:KsWgICGg
去年は10枚買いと500円お得だから率は悪いけど使い勝手はよかった
298守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/09(月) 10:00:16 ID:bM174ebS
トリップ変更しました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1254641566/683-684

ん?ドニチエコがダメというのは理解できるが、普通の一日券がNGとな?
299名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 22:36:47 ID:gl3GqEB1
JRバスは、駅西の空港バス跡地にバス乗り場準備してるけど、
市バスは何にもやらないのか?
あと2ヶ月ないぞ。
300名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 22:41:29 ID:xyZIBXAF
駅前周辺に臨時バス停たてるだけでしょ。工事始まったらイルミネーションの時期なんか大変そうだな。
301名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 23:27:04 ID:gl3GqEB1
>>300 クレームで中日新聞読者欄がにぎわいそうだな。
302名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 08:19:43 ID:+/80roMj
>>299-300
9〜10月からの名古屋ターミナルビル&
松坂屋名古屋店の解体・改築工事期間中は
幹名駅2、名駅17、名駅18、名駅20は
名鉄バスセンター4階を間借りすればぁ〜o(^▽^)o
303名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 10:06:59 ID:YCTnr7lW
>>302
名鉄がOKなら案としてはいいんだけど意味不明な苦情が来そうだ。市バス利用者ってまともな人少ないから(特に名古屋市民)
ロータリー周辺に臨時バス停設置したって「乗り場がわからん!」「なんで遅れるんだ!」って苦情殺到の悪寒。
304名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 13:02:32 ID:3BcE4yyc
同感。
運転士側としても、「○○に行きたいんだけど、どこから出てますか?」の質問にうんざりしそう。
305名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 13:08:32 ID:XYygauQe
でかいのキタ@大須
306名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 13:10:35 ID:XYygauQe
誤爆ですた(´・ω・`)
307名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 17:31:39 ID:/qzhBBHP
>>302
お前らに貸す場所なんぞないわ。ただでさえ4Fが満杯だっていうのに。
308名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 19:03:54 ID:YCTnr7lW
3階なら大丈夫そうだな
309名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 19:05:04 ID:vg3urx4Z
名鉄とルートがかぶる基幹2と名駅24は、名鉄のホームを拝借できないか?
310名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 20:33:39 ID:EnTXgAQ9
名鉄バスセンター工事中に高速バスが使った近鉄の横と、JR広小路口の空港バス跡地、
ビックカメラ前空港バス跡地、ミッドランドスクエア前、スギ薬局前、
郵便局前、駅前のオブジェ前、大名古屋ビル前、こんなところか使えるの?
311名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 21:31:02 ID:xz/H9FzC
名鉄百貨店前とかも
312名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 23:04:07 ID:YCTnr7lW
>>310
>JR広小路口の空港バス跡地

イルミネーションの時期は交差点に出るのも一苦労だよ。田舎者が突っ込みあいしてるから。
313名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 23:30:57 ID:EnTXgAQ9
だったら、昼間だけ走る地域巡回バスとか、メーグル専用だな。
314名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 23:44:20 ID:1Y3pRuBr
>>303
バスヲタのニートを案内員として雇ったら?
315名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 23:52:42 ID:QIsl95F5
名駅BTは出口交差点を直進&左折する(基幹2・幹1・11〜15・26・29)組と
右折する組(それ以外)でターミナルを2分割するしかないのかな。
正直緑区再編問題よりも優先しなきゃいけない問題かと。
316名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 00:33:01 ID:igZqrPVs
>>314
違法駐停車との闘いもあるだろうしバス停に係員は必要だろうね。そういえば最近は栄や金山のボランティア見なくなったけどどうしたんだろ?
317名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 01:20:08 ID:X1KDf9om
>>315
名駅12の如意車庫前ゆきは全便、国際センター・明道町経由なので
ターミナル出口の交差点を右折だよ!

よって、ターミナル出口の交差点を左折や直進するのは
幹名駅1、名駅11、13、14、15、
25、26、29(左回り)、 メーグル(観光ルートバス)のみ
318名74系統 名無し野車庫行:2010/08/12(木) 01:13:10 ID:IZQQ1RE/
>>301
胸が厚くなるなw
319名74系統 名無し野車庫行:2010/08/13(金) 21:37:26 ID:sjlX8OJT
4日後に地域懇親会か
会場が大高だからそんなに荒れないかな
320守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/14(土) 08:09:03 ID:k2FWEn1t
どうしても緑区の地域懇談会が荒れてほしくてしょうがないんだなw
321名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 11:10:44 ID:NVqGZRE/
地域懇談会なんて意味あるのかね?赤字の一因でしかないような気がするけど
322名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 18:44:20 ID:EDPUpKGd
野並車庫は分所格下げ後はどれだけの路線を担当するんだ?
323名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 20:16:01 ID:+VTzhpoG
野並は鳴子北分所に改称かな?
324名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 21:18:10 ID:Z8hUytZ3
白土から
大高駅前や名鉄鳴海に1本で行けなくなるとは
大改悪。

地下鉄は平針か赤池を使うから桜通線徳重なんかできても関係ないし。
325名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 21:58:09 ID:5Z90UueJ
流れを変えて申し訳ないが、今日大森の基幹KH-63に乗ったら
アイストメロディーが普段の大森・稲西メロディーではなく
猪高や浄心タイプの曲だった。あれって種類を変更出来るの?
それとも大森全般が猪高タイプに変わったとか?
326名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 21:58:46 ID:lQzDEWYG
名古屋市交通局公式サイトで、バス路線再編成案のPDFファイル 58ページに
現行と再編成後の在籍車両数が掲載されてる

現行の1027台(ガイドウェイバス・メーグル除く)から
再編成後は1000台ジャストに
今年度は新車107台で廃車134台なので、
今年度末にはCNGバスを除いて1998〜1999年式は全廃で、
2000年式も一部廃止に…(-_-;)
327名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 23:15:12 ID:H3BcFm0D
>>321
赤字の原因は他にある。
地域懇談会数日したぐらいでは大した出費では無いだろう。
ま、担当の方が住民の話を聞くかどうかは別として。
328名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 00:49:06 ID:0xz4AujM
>>327
> 地域懇談会数日したぐらいでは大した出費では無いだろう。

そういう話ではなくて余計な意見を聞いてしまうから廃止したい路線が残ったりするんじゃないか?ってことだよ。
329名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 02:09:39 ID:vj6O0lSK
「地原・鳴」鳴子北〜鳴子住宅〜鳴子みどり丘〜地下鉄原

これはどうだろう

平針12を野並持ち、さらに星丘12、天白巡回、植田12の出入にする(地下鉄原〜地下鉄植田回送)
現状の鶴舞線アクセスを確保できる
330名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 02:11:54 ID:vj6O0lSK
「地原・鳴」じゃなくて「地原・地鳴」だった
331名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 02:47:55 ID:fdSUpdwS
>>326
CNGはN-257入れても99年式以前は5台。
今残る99年式以前は150台で↑差し引いても145台
廃車134台でも11台は延命。
まだ1000台も決定事項ではないがな。
332守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/15(日) 07:09:39 ID:spVojK8p
漏れを出入り禁止にする前に、執拗な路線再編への不満や
それに伴う妙な妄想路線提案を禁止しろ。
もうキリがないし、これこそ荒れるだけで何も残らないじゃないか。
不満があるのなら地域懇談会に出席し、局の担当者に直接自分の意見を言えば良いだろ。
333名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 07:21:45 ID:7PdlYtRM
>>331

現在の廃車延長車30台(CNGバス以外は廃車確実)※[ ]はCNGバス
1995年式 [N-257] (1台)
1996年式 [S-491] (1台)
1997年式 [S-507] (1台)
1998年式 N-331〜336、[N-337]、S-529、531、532、534〜539、
F-514〜517、521、H-789〜794 (27台)

今年度末までの廃車候補
1999年式 KF-131〜142、MF-11〜13、TF-10、11、
KH-53〜61、H-795〜823、NH-1〜3、MH-27〜33、
[S-541]、S-542〜569、NS-1〜3、MS-9〜13、N-338〜349、MN-14〜19 (120台)

※S-541はCNG車なので廃車延長確定
334名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 21:27:03 ID:7NMM+Jsz
規制が解除されてたので気になってる点を2点書き込む

今より赤字路線になる予定のイオン大高行きシャトルバス鳴海11って何分事に走らせるの?

あと来年春に環状2号東南部一般部開通しても市バス走らないんですね
地下鉄開業に合わせて有松11を南大高駅‐有松駅ぐらいで走らせるかと思ったのに…
暫定1車線開通だから片側完全2車線化なってからですか?
335名74系統 名無し野車庫行:2010/08/16(月) 20:36:13 ID:fM6KaXaQ
なんか猛暑にやられて奇妙な妄想してる厨房がいるな
336名74系統 名無し野車庫行:2010/08/16(月) 21:15:37 ID:J88XXNfp
かつて新瑞から日本ガイシプラザまでシャトルバスが出ていた。市内中心部からコンサート会場へのシャトルバスを復活してほしい。
系統名は「・・48」にしてもらえれば最高。

あと車番末尾48のバスもラッピングすればおもしろい。
337名74系統 名無し野車庫行:2010/08/16(月) 21:20:11 ID:fM6KaXaQ
あーあ。早く夏休み期間終わってくんねーかなぁ…
338名74系統 名無し野車庫行:2010/08/16(月) 21:47:53 ID:cpTaB957
>>336
もうやらないだろ。営業所の業務委託も進めている現在、余計な職員を抱える必要のあるお仕事はしない。
再来年の春にIC相互乗り入れが始まれば、「manacaでJRに乗ってください」という答えしか返ってこなくなるだろう。
339名74系統 名無し野車庫行:2010/08/16(月) 21:56:52 ID:is8Mqbsk
なぜにmonacaじゃなくmanacaにした訳?
340名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 00:44:33 ID:4rVYbD6l
>333


N-337はCNGガス車
341名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 06:35:57 ID:n3khCqdN
>>340
>>333の冒頭に「現在の廃車延長車30台(CNGバス以外は廃車確実)※[ ]はCNGバス」
[N-337]と書いてあるじゃん
無駄な改行する前にちゃんと見ようよ
342名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 13:29:46 ID:f+SSR9V1
>>7>>333
今日金山で一般大型車テンプレに無いS-530(お絵かきバス・名古屋22か76-73)を見た
ちなみに金山21でした

そういえば最近S-532を見かけないですね
343名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 17:47:47 ID:T7FmGGoO
>>342
前にも書いたけど昨年度の新車にあたるNH-23x(236か237)にS-532のバケツが装備されてたよ
あのバケツ、廃車されたものから流用されてるケースもあり、該当車が目撃されないことを考慮するとS-532は廃車になってる可能性がある
344名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 18:41:28 ID:f+SSR9V1
>>343
書き込みありがとうございます
テンプレのS-532はS-530の間違いでいいかな?
345名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 19:35:39 ID:LJPTkxtF
NN-35がバイオディーゼルのラッピングに
346名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 21:47:03 ID:WgGBdbV9
>>345
NN-35自体がバイオディーゼルの実験台になるからです。
347名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 23:01:56 ID:Z/cxRWAw
懇談会行った人いる?
348名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 00:53:22 ID:mOjq3Abs
懇談会の報告が無いな。名古屋のバスヲタが集結していたとの噂は聞くが。
最後の緑文化小劇場(徳重)は大荒れとの予想が。
349名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 14:20:36 ID:NJiTijB1
民のブログに懇談会の報告があるよ。
350名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 19:33:14 ID:sPnIxD4e
参加した人のブログによると、

相川3の扱いの酷さについて、
交通局「相生山駅まで480mだから徒歩圏内です」
参加者「それは(地図で測っただけの)直線距離、池やらカーブで実際は800mだ!」
交通局「(沈黙)」

うわー、これぞお役所的ww
351名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 20:42:45 ID:GuFNQqju
800m-480m = 320m

確かに320mもあれば車で行かないかんわな。
おやくしょてきだわな。
352名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 21:10:04 ID:YSrpw9ZA
普通の大人の歩く早さで1キロ約15分だよな。バスを待ってる時間とかバスが遅れたりしたときを考えると歩いて行った方が確実だな。
距離どうこう発言した輩は実際バスが遅れてきたら「なんで遅れるんだ!地下鉄間に合わないじゃないか!」ってクレーム入れるんだろうな。
もともとクレーマーなんじゃねぇの?局側が沈黙したのも「ああいえばこういう人」ってわかってるからじゃないかと推測。
353名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 21:25:54 ID:sPnIxD4e
>>352
おまえ池沼か?
相川3→相生山駅は平坦な道がまっすぐ伸びてないという事実がある
相川3利用者から見れば自然な考えだ
354名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 21:29:18 ID:YSrpw9ZA
>>353
でも発言者の発言内容からすると本人住居から駅まで曲がりくねって上下しても1キロ圏内なんだろ?
まぁ印籠所持者の発言ならわからんでもないけどな
355名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 21:43:10 ID:GuFNQqju
a→b駅は平坦な道がまっすぐ伸びてないという事実がある
a利用者から見れば自然な考えだ

a b を自由に変えて下さい。
356名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 21:46:56 ID:e+/BL7ir
相川3は距離よりも上り坂がきついんだよな。
なんとなく相生11をゴネ得でルート変更して残しそうな気がする。
357名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 21:56:31 ID:YSrpw9ZA
>>355
平坦な道がまっすぐ伸びているところに住めばおk

358名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 22:07:27 ID:IEyAMmrG
役人は現地現物主義って言葉を知らんのか
359名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 22:22:56 ID:YSrpw9ZA
該当地区の地下鉄駅を利用する大多数がバスを利用するならそりゃ路線もひかれるし本数も多くなる。はたして懇談会の一発言が大多数の利用者の意見かどうかは定かではないわな。
360名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 22:49:09 ID:+cS1W8lb
前に同様の資料を見たことがあるが、
交通局は新駅を中心にコンパスで丸書いて、ここまで徒歩圏、ってやるからな。
ホントの机上の空論。
現地で人の流れとか、坂の有無とか、足で歩いて確認しろよと思う。
361名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 23:02:45 ID:YSrpw9ZA
駅から2キロ圏内の地域で巡回バスでもやるかね
362守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/19(木) 23:03:11 ID:5lRz9dWV
また緑区の馬鹿がゴネているのか。
名城線環状化のときも結構ばっさりやった上に地形も似たようなもんだけど、そこまで紛糾はしなかったらしいじゃない。
緑区民の民度の低さが伺い知れるな。
こりゃ十数年後には第二のN川区だなw
将来お荷物になることが分かりきっているのだから
あんまり調子に乗らせない方がいいぞw
363名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 23:05:54 ID:0O8MmJb5
800mの坂ありか。
バスが無くても歩きたくない。歩けない時は停まって欲しい。
普通の考えです。

>交通局は新駅を中心にコンパスで丸書いて、ここまで徒歩圏、ってやるからな。
さすがお役人様ですなw
364名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 23:08:44 ID:w1Pckg29
緑区云々は知らんが、デジタルタワーの妨害とか東山トンネルのキチガイクレーマー、名城線の工期遅れ
後ろ二つは実際に現場に出入りしてたが、まぁあいつらもたいがいアレだったけどな
365名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 23:13:47 ID:YSrpw9ZA
>>364
クレーマーとプロ市民にはかないません
366守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/19(木) 23:16:23 ID:5lRz9dWV
ちょっとスレ汚すよw

>>ID:sPnIxD4e
>>352氏は正論じゃないか。
お前が池沼だこのゴネ得クレーマー野郎。祖国へ帰れ。
367名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 23:23:31 ID:sDOYicz1
結局、名城線の猫洞通駅とか昭和高校前駅は実現しなかったね
368名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 23:55:56 ID:GuFNQqju
>>360
現地で人の流れとか、坂の有無とか、足で歩いて確認するとどうなるの?
369名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 02:04:59 ID:lJ17SWNa
一律にコンパスで丸書いて徒歩圏を設定するのって一般的な方法だろ
お役人様以外はどうやって設定するのか教えてくれ
370名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 05:31:42 ID:VFem4swB
1kmの坂道を歩いて平気な人ばかりとは限らない

自分だったら天気が悪かったり気候が厳しい季節だと歩くのを躊躇する
371名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 08:05:49 ID:hQR98oBd
このマンションの広告、相生山徒歩圏でどうすっかね。

名古屋市交通局認定って入れておけばOK。
372名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 12:11:40 ID:bvP7GVl2
>>359
懇談会ってまあ、空気抜きみたいなもんでしょ。

事前に意見は聞きましたよ。でも、実現できませんでした的な。
373名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 16:25:23 ID:ZA9Gzt25
>>372
議会の公聴会みたいなもんか。意見は聞くが言うことは聞かないみたいな。
374名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 16:53:01 ID:VFs48KJP
相川三丁目の扱いがひどいからって、
無理に相生山駅まで歩かなくても、篠の風北から相生12か鳴子12に乗ればいいじゃないか。

話変わるけど、鳴子住宅の始発停は廃止だよね?
375名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 19:35:19 ID:O8fRTOnq
相川3ばかり取り上げられてるけど、野並住宅って改編後あの扱いでいいの?
ターミナルから一気に陸の孤島に転落だ。
376名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 19:54:51 ID:DJfyaCOL
相川3についてはまあ、確かに高齢者への配慮は必要だと思うけど、巡回系統とかは残るんでしょ?
いくら道が平坦じゃないとはいえ、たかだか800メートルごとき
そんなごちゃごちゃ言う程の距離かね?
どんだけピザなんだよw
その自称800メートルだって、ちょっと水増ししてる可能性もあるしなw
近くに篠の風北もあるんだし、条件が同じぐらいかそれ以下の地域は市内にいくらでもあるぞ。

>>375
ターミナルっつったって事実上、野並駅で折り返せないからその代替ってだけじゃん。
野並〜野並住宅なんて超空気輸送(っつーか半分回送みたいなもん)だし、別にいいんじゃね。
377春日井市民 ◆b5l0h5hOXk :2010/08/20(金) 20:20:09 ID:UAfu9Ovj
>>362 守山区民様 ほか
うーん、そうでしょうか?正直今回のケースはちょっと可愛そうな気がします。
緑区の問題は採算に合わないような長大路線が問題であって、
むしろ今回のようなケースは短距離でそこそこ乗ってくれるならありがたいような。
でも、大半が印籠でしょうかねえ。

一応交通局は公営なので、こういったケースに応えなければならないのは事実です。
あの辺りの坂道を考えると、ちょっとどうかなと・・・
378亀にゃん市民 ◆b5l0h5hOXk :2010/08/20(金) 23:22:58 ID:W5gghjWR
ブレーカー落ちたのでID変わりましたw
前回のを流用してこんなの作ってみましたが、どうでしょうね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1102573.jpg

相生11を近距離路線にして、それぞれ重複する路線を省くとこんな感じに。
相生12がループで長くなりますが、徳重13と同じくらいかなと。

個人的にはやけに大清水が優遇されているのが目立つ気が。
幹野並1はもともと徳重がメインだったのに、ここに来て大清水路線が急成長。
結果的に大清水が残るというのは、徳重の方が近いので疑問です。
大清水は循環を作って徳重と相生のみでよいのでは?
379名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 00:15:24 ID:m5CaNCM2
ブレーカー落ちるとコテも変わるのか
380春ちゃん ◆b5l0h5hOXk :2010/08/21(土) 00:49:32 ID:ge9KQ8dQ
>>379
その煽りはちょっと面白い。

あと補足
>結果的に大清水が残るというのは、徳重の方が近いので疑問です。
   ↓
 結果的に大清水が残ると言うのは疑問です。大清水からは鳴子北より徳重の方が便利そうですし。
 篭山から徳重の利用者も多いのではないか。
381名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 01:03:04 ID:xh6iKR4k
懇談会in天白
・相川三問題はほとんど出ず
・代わりに野並住宅問題で紛糾
・野並住宅は1時間に7→1本、まるで陸の孤島だ!と
・植田11を野並住宅経由にしては?という提案も
・新事実。鳴子11(現・野並11)は日中は30分に1本のまま
・北区から来た参加者「免許更新に平針に来たら、路線少なっ!北区は多杉だから、
 北区減らして平針を増やしてあげて」←場内(笑)
・ババアファビョる「島田バス停の灰皿を早く無くせ!無くせったら無くせ!」
382名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 01:22:03 ID:TIugvo4j
確かに北区とか中川区なんてかなりバスに恵まれてるよな
緑は市中心部から離れすぎてるから仕方ないか
383名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 07:55:09 ID:NFKKlmoE
野並住宅救済案
・栄20の新瑞橋行を野並住宅まで延長(終日)
・金山16を新瑞橋経由で野並住宅まで延長(ラッシュ時のみ)
384守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/21(土) 09:01:35 ID:PQuHucAQ
>>377 春日井市民様
漏れは>>376氏におおむね同意です。
バス停ごと廃止というなら春日井市民様のおっしゃった通り
さすがに乱暴すぎますし可哀相にも思えますが、そうではないようですからね・・・。
少し調べてみたところ相川三というバス停ですが、隣には篠の風北もあり
こちらでは一般の路線も数本残るようですから、正直そこまで極端な冷遇にも思えませんが。
このバス停付近より、もっと不便そうな地域も市内にはたくさんありますよ。
確かに多少再編の犠牲になった感も否めませんが、地下鉄の開業に伴って大幅な再編をする以上
どうしてもそういった停留所が結果的にいくつかできてしまうのは止むを得ないことでしょう。
それに今回の大幅な再編も、地下鉄の工事が始まった段階である程度は予想できた事柄でしょうしね。
それが困るというのであれば、同志を募り地下鉄工事の反対運動でもなんでも
好きなようにすればよろしいわけで。
385守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/21(土) 09:03:55 ID:PQuHucAQ
ただし今回の場合、地下鉄延伸区間一帯を中心とした緑区北部で大ナタが振るわれた一方で
中部から南側での現状維持や更なる厚遇が鼻につきますね。
全く新規の路線を設定してみたり、大清水付近など
ロクに乗客の見込めないような末端区間を大増発してみたりと
春日井市民様のおっしゃられた通り、確かにちょっと意味不明と言いますか不可解な点があるとは思います。
北部がこれだけばっさり大ナタを振るわれた一方で
いくら地下鉄延伸による恩恵が薄いからといって、同じ区内の南部がその様相では
北部住民の中には納得し難い方もいらっしゃるでしょうな。
名駅西側から南西部にかけては、相変わらず不可解極まりない超厚遇地帯ですしね。
地域懇談会が予想以上に紛糾した背景には、そのあたりにも原因がありそうと考えております。
386名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 10:15:05 ID:lXD2y+9m
地下鉄が通るだけでもありがたいと思え
キチガイ緑区民が
387名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 10:48:40 ID:a1PZzXLd
篭山西や大清水近辺の住民の駅へのアクセスニーズは、
地下鉄徳重と名鉄鳴海が圧倒的に多いのが実情。
388名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 11:53:23 ID:cWI3ysuV
結局、地下鉄に乗る人は最寄りの駅に行きたいわけであって。
そうなれば篭山や大清水は徳重駅の圏内だよな。
始発で座れるメリットもあるからなおさら流れると思う。
交通局にしてみたら地下鉄に長距離乗ってもらえるわけで。

でもあのあたりから地下鉄徳重へ行くバスって、篭山からは新瑞12、大清水からは徳重14くらいしかないんだよね。
そういう観点からしたら、幹鳴子1の大半を緑車庫なり地下鉄徳重にした方がいいんじゃないのかな?

相生12は滝の水周辺の事を考えたら、近いターミナルが大清水であっただけなんだろうね。
389名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 12:30:09 ID:yK3VcHHD
地下鉄開業と同時に改編しても良さそう?

金山23を長良本町〜烏森駅経由に(渋滞原因の踏切はなくなったので)

高畑15を八田11にして八田駅〜花池町〜野田町〜本前田町〜権野に変更

金山22の中川商高経由は廃止

とか

正直八王子町や寺腰に1時間4本も要らないと思う
390名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 12:39:14 ID:yK3VcHHD
>>383
金山16の延長運転は野〜瑞と同じ経路で北沢まで行き右折して野並住宅だとどうだろう

もしくは地下鉄と重なっている金山14の弥富緑ケ岡〜瑞穂運動場東を廃止して弥富緑ケ岡〜弥富桜ケ岡〜中根公園〜北沢〜野並住宅にするとか
391名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 13:07:27 ID:Lh569RhY
野並住宅の救済なんて、やるとしても名港16をもっていけば十分。
というか野並住宅の利用者はバスに乗ってどこに行きたいの?
中根公園経由のバスなんか増えてもあんまり役に立たないと思うけど。
392名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 13:12:48 ID:xh6iKR4k
「野・瑞」の話は昨日も出てた。
瑞穂運動場東から南下して弥富通経由にしてくれって

野並住宅問題は、名港16を若宮商業〜野並住宅〜北沢〜野並でどうかな?
393名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 13:20:07 ID:xh6iKR4k
>>391
野並駅

俺1回行列を避けようと野並から中坪まで歩いたことがあるけど、結構距離があるよ
これよりさらに距離のある野並住宅〜野並の徒歩はきついな。これは同情できる
394名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 13:23:45 ID:RPmNikyc
野並住宅の人間はバスに乗ってどこへ行きたいのかといえば、もちろん栄や名駅だ。
別に野並駅に行きたいわけではない。むしろ新瑞橋の方がいい。
天白でやったから野並住宅に話題が集中したんだろうけど、実際は平子橋〜東浦通あたりの住民の多くが同じ感想を持ってる。
そもそも現在の幹原1の野並以西部分が、あれだけの住宅密集地でありながら毎時1本だから不満が噴出するのだ。
395名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 13:27:54 ID:xh6iKR4k
昨日の懇談会、東海学園高校や天白高校の教師は来てなかったなあ
相川3とか篠の風北とかから通ってる生徒がめちゃくちゃ大変になるっていうのに
396守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/21(土) 13:57:28 ID:PQuHucAQ
>>394
>そもそも現在の幹原1の野並以西部分が、
>あれだけの住宅密集地でありながら毎時1本だから
>不満が噴出するのだ。
徒歩では少々厳しいとはいえ地下鉄が近くを通っているのだから、毎時1本は妥当でしょ。
乗車率が凄まじいとか、そういうわけでもなさそうだが。

>>395
それこそ思い上がりだ。
なんで特定の高校の特定の地域から通っている工房のことなど
いちいち配慮しなければいけないんだ?
市内には、生徒のほとんどが自転車通学の公立高校だってたくさんあるでしょ。
397名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 16:40:06 ID:a6NaXQwY
そもそも相川3丁目って、以前は無かったんだよな。
平成10年大改悪のときにできたのか?
398名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 17:28:13 ID:0DlioU1T
>>389
> 金山23を長良本町〜烏森駅経由に(渋滞原因の踏切はなくなったので)

昔のことを知らないけど渋滞が原因で経路変更したの?

> 高畑15を八田11にして八田駅〜花池町〜野田町〜本前田町〜権野に変更
> 金山22の中川商高経由は廃止

金山22の中川商高経由廃止には同意だけど高畑〜権野は昼間高畑14がお寒い状況だし朝は一色大橋の渋滞が酷いからねぇ…

>>395
普段は自転車通学で雨の日だけバスとかの学生がどの路線でも結構いるからね。毎日の常連でたくさん利用するなら改編でも路線や本数はいじられないと思うけどね。
399名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 18:38:42 ID:HoYAUCU9
名港16の経由変更いいな
あれ、基幹1に接続してるし、病院にいきやすいし
年寄り歓喜。
400名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 18:42:37 ID:GKNz0nrL
名港16を中坪町、野並車庫経由か。
迂回する形になるけどいいね。
401名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 19:44:59 ID:xh6iKR4k
>>399
でも呼続大橋のバス停が違うから、交差点の一番前に基幹が止まってると、
青にならないうちにフライングダッシュで北行停に行かないといけないww
402守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/21(土) 20:06:27 ID:PQuHucAQ
>>401
やめろって馬鹿。
少し前あそこで乗り換えの老人夫婦が轢き殺されそうになっていたぞ。
原因は老人夫婦の方の信号無視だ。
おそらく、ちょうど到着してきた栄方面の基幹バスに乗ろうとして焦ったのだろう。
該当車のトラックの運ちゃんがめっちゃブチギレていた。
あんな片側三車線の幹線国道で、命知らずもいいところだ。
403名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 00:28:15 ID:JsjkxbqH
野並車庫〜瑞穂運動場東の出入庫路線は残るのか?だとしたら金山14,15,16は野並車庫の担当のままか?
404名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 15:39:26 ID:UZh7vnWW
>>397
相川3丁目って中途半端な場所にあるよね。
なんであそこにバス停があるのか不思議。
405名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 20:42:14 ID:jG3ex14K
アイドリングストップ音楽は、モーツァルト嫌いを助長する。
406名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 21:04:47 ID:/25RA2xK
先日初めて基幹バス乗ったけど、一般車が専用レーンに入り込むシーンを何回も見た。
いつもあんな感じなの?交通局や警察は手を打たないの?ありゃ非常に危険だよ。
407名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 21:45:04 ID:9cH0i7T6
ID:xh6iKR4k
君もしかして、>>1の守山区民じゃない方?

>>406
基幹バスは専用レーンじゃない
朝夕以外と日曜は一般車両走行可
408名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 07:36:08 ID:0Zlh4prV
昨日神宮東門で幹神宮2を待ってたところ
対向車線を金山19運用のNH-57が通り、人妻風俗店の前で停車したんだが
その停車シーンの異様さが尋常じゃなかった。

ギャグアニメで車が急停止するときのように
大きく前につんのめった後にリバウンドで後ろに反り返ってた。
別にブレーキ音が対向側に聞こえるほど急激に止まったわけじゃない。
これって運転者がへたくそなせい?
409名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 12:54:46 ID:Ut8pLmVy
名古屋市交通局は日野ポンチョを採用してちょ。あれカワイイd(^_^o)
410名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 18:00:36 ID:3jvbvE9J
>>408
人妻風俗の前にバス停は無かったと思う。若干後ろのバス停を使用するのは幹神宮2だし…
恐らく衝突回避の為に仕方なく急ブレーキになったんじゃね?
>>409
現状小型バスはポンチョしか存在しない
導入されるとしたらNSFが廃車されるタイミングになると思うけど
昨年度SH、SFをNMSで置き換えてるので小型バスが今後も導入される保障は無いかと
そういやポンチョって結構お高いみたいねぇ
411名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 23:21:09 ID:Zg9lHOlv
1 :名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 04:36:57 ID:wM1n4pL6
ヲタのカキコ可だが、守山区民 ◆CdLYkywJusと鳴尾の民は書き込むな!
荒れる原因となりますので、上記二人の書き込みがあっても無視しましょう
412名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 23:30:31 ID:Ut8pLmVy
そうですかポンチョ導入は望み薄ですか(−_−;)

人妻風俗前は信号あるから赤信号のタイミングかもね
413名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 01:16:12 ID:9d6yzGaw
桜通線開業に伴うバス路線再編の話題.

地下鉄原行きは緑車庫発しかなくなってしまうのね.
神の倉や白土近辺からの鶴舞線へのアクセスが悪化しそう.
今までどおり自動車への依存生活は変わりそうにないや.
電車バスはエコと言ってるのにね.
414406:2010/08/24(火) 01:23:22 ID:wHRb00KS
>>407
そうなんだ。ありがとう。でも、ちょっと納得いかない・・・。
415名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 20:10:03 ID:ukbwSd+7
>>413
> 神の倉や白土近辺からの鶴舞線へのアクセスが悪化しそう.
徳重から桜通線乗ればいいだけの話じゃん
416名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 21:09:55 ID:u5i5/kI/
平針があるじゃないか
417名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 21:45:45 ID:BP4wsUBN
白土からの鶴舞線アクセスは、日中3+α本/h→1本/hになるわけか
平針11が徳重行きになり、徳重11もできるから出入庫を設定する必要がなくなり、
+αも期待できない、と
418名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 21:53:31 ID:E8GCbnYS
白土は
300メートルほど東のバス停に行けば
赤池行きのバスが毎時2本あるじゃないか。
419名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 22:00:16 ID:uO5dmJcI
>>413=>>417
つまらない文句を書いては論破される馬鹿っぷりにワラタ
420名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 22:39:27 ID:GhdEI1Ox
次は市バスじゃないからダメだとか
運賃が高いだとか
エコキップ使えないだとか言ってきそうだな。
421名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 22:44:31 ID:kqvHkIco
原12を起点から終点まで乗り通す物好きってどんだけいるんだよ。
422名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 23:07:10 ID:sIuI/5OJ
平針徳重 バスの方が早そうだぜ
423名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 01:04:28 ID:j6aNvbVU
>>422
徳重交差点の右折と徳重交通広場への右折が厄介になりそうだけどね
424名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 18:05:53 ID:j6aNvbVU
徳重会場
テレビキャメラが入ってるww
425名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 18:08:38 ID:G+Hrq0Wk
>>424
どこの局かわかる?
カメラマンが腕章してるか、カメラにステッカーが貼ってあると思う
426名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 18:10:04 ID:JlcnoQtG

荒らしの書き込みやスレたてを見かけたらBoo2008にかけて下さい
スレのURLと荒らしの書き込み時間をコピペしてポチっとするだけです
串迎撃部隊@2ch掲示板 -- Boo2008 --
http://boo.2ch.net/index.html
427名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 18:46:40 ID:SmV0009q
>>421

そういう奴って必ず一番前に座る
428名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 18:47:19 ID:TXCp+J4F
第2次入札が来たぞ!
大型48台 中型21台 基幹2専用21台 栄758用2台
開札は10月5日。
429名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 18:56:04 ID:TXCp+J4F
大型はもちろん、中小型含めMTのみ入札資格あり。
430名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 18:57:42 ID:TXCp+J4F
ごめん、中型はAT限定だ。
431名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 19:14:54 ID:bLmJD8sF
11月に導入されるいすゞ12台と合わせ、10年度投入総数は104台で確定。
総数を27台減らすから、今年は133台の廃車も確定。
432名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 19:18:35 ID:bLmJD8sF
AT入札不可の段階でふそうは門前払い。
NH-319 NKH-55 NMS-117までは覚悟した。

基幹2はまっ平らな路線なんだから
MTにこだわらなくてもいいと思うんだけどなあ…
433名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 19:37:27 ID:bLmJD8sF
ちなみに今回大型をいすゞが取った場合、NHとNSのラストナンバーが271で並ぶ(在籍本数は違うが)。
434名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 19:45:35 ID:TXCp+J4F
ふそうが死亡なのは仕方ない。あきらめた。
どうせ蛙ならTHやNMHを見たいから大型エルガ、中型虹Uを希望。
435名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 20:04:42 ID:F4geZyJj
何で中型はATに拘るのかね
436名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 20:30:25 ID:G+Hrq0Wk
ふそう最後の望みは詳細不明な新型中型車だな
そうや中型はまだポスト新長期規制対応車がリリースされてなかったね
MT、ATより貧弱エンジンを本当に何とかしてやれよ
先日幹原1に乗ったけど、たいして飛ばして無いのに本当にエンジンがブッ壊れるんじゃないかと思うような爆音だったぞ(乗車したのは昨年度導入のNH)
一次車もカタログ標準エンジンじゃなくわざわざ低出力エンジンで導入だろどうせ…
437名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 21:06:58 ID:E15lVDoF
>>436 それは登板区間の多い幹原1だからの話じゃない?
平坦な道ならそれほど爆音にはならないよ>昨年度導入のNH
登板区間といえば、幹本郷1の本郷→平池間のツーステH車の唸りもすさまじいw
438名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 21:19:40 ID:pfo++RfQ
猪高の客、馬鹿ばっかり
439名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 21:28:58 ID:TXCp+J4F
今年度廃車131台

現在の廃車延長車
1998年式 N-331〜336、S-529〜531、534〜539、
F-514〜517、521、H-789〜794(26台)
今年度廃車確定
KH-53〜61、KF-131〜142(21台)
MH-27〜33、MS-9〜13、MF-11〜13、MN-14〜19(21台)
TF-10 11(2台)
H-795〜823、S-542〜569、N-338〜349(この中の61台)

来年度はCNG車含めてツーステ車が一掃される。
440名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 21:30:09 ID:TC2p9wua
猪高に限った話しじゃない。
441名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 22:06:17 ID:TXCp+J4F
来年度廃車予定
H-795〜823、S-542〜569、N-338〜349(この中の廃車延長7台)
KH-62 63、KF-143 144(4台)
MH-34 35、MS-14〜20、MF-14〜17、MN-20(14台)
H-824〜828、830〜832、836 837 S-571〜581、F-525〜528、N-350〜359(35台)
CNG車 (5台)
NH-1〜6(6台)
NS-1〜6(6台)

来年の入札の後は、2019年まで新車投入はありません。
442名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 22:16:21 ID:P49ptWmz
徳重の市バス再編説明会に行ってきた。

司会や雛壇の方々はもう少し聞き上手になったほうがいいんでないの?
質問者は素人やオタクばかりだから、話や内容が纏まってなかったり、途中でどもったり、ループしたり・・・
会話のキャッチボールが出来ていない印象だった、そして最後は「ご要望として伺っておきます」

意見を反映する気ないだろ。

443名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 22:37:27 ID:G+Hrq0Wk
>>441
N-257だっけか?アレも廃車なんか?
近日燃料容器の検査が予定されてるんだけどそれでも潰すんかね
444名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 22:46:31 ID:/dxfcGuz
斧 P_76205.zip pass:tokushige

ノーチェック、ノー編集なので聞き取れなくても知らん
445名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 22:49:13 ID:/dxfcGuz
>>425
腕章なし、カメラステッカーなし。
機材の袋に名刺挟んであって、「R&Jプロモーション」と書いてあったので
交通局が記録用に依頼した映像撮影会社かと思われる。
446名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 23:04:53 ID:j6aNvbVU
懇談会
・野並14改悪、鳴子町から藤田が不便に「600円払えっていうのか!」
・幹原1、みどり丘〜鳴子町廃止に不満殺到。廃止取り消しをの声に大きな拍手続々
・新・幹原1、相生山住宅への出庫を鳴子町〜みどり丘経由でどうか?
・大清水〜徳重は近いのになぜまとまった本数を出さない?小学生でもわかる論理だ
・鳴子北の周りはパチンコしかない。経済効果なし!
・神沢からの鶴舞線アクセスを残せ!
447名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 23:46:14 ID:P49ptWmz
鳴子町〜みどり丘の住民は見捨てられた感で一杯だろうな。まあ、今まで利便性を享受してきたんだから、仕方ない部分はあるかも知れないけど。
野並14利用者としては、野並でガラガラのまま発車してゆく幹原1を散々見送ってきたから、ある程度の効率化は仕方ない。
448守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/26(木) 00:10:31 ID:E+4HbRsU
>>446
>野並14改悪、鳴子町から藤田が不便に「600円払えっていうのか!」

守山区の一部地域の住民は、守山市民病院へ行くのに600円支払っていますが何か?
だいたい藤田って市外の病院でしょ?しかも公立病院じゃないし。
何でこいつら市バスあてにしてんの?

>幹原1、みどり丘〜鳴子町廃止に不満殺到。廃止取り消しをの声に大きな拍手続々

同区間の何らかの救済措置は検討してもいいと思うが
別に無理してまで幹原じゃなくてもいいと思う。
元々は幹原が今まで馬鹿みたいな迂回ルートを取っていただけ。
それをあたかも既得権益であるかのような前提で話をするのは住民側のエゴ。

>鳴子北の周りはパチンコしかない。経済効果なし!
>神沢からの鶴舞線アクセスを残せ!

知るかよw
449名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 00:23:13 ID:Kx9owzoh
3回の懇談会で特に不満が高かったのは、
・幹原の相川エリア廃止
・野並住宅大減便
・大清水〜徳重ほぼスルー
ここがどう修正されてくるか
450名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 00:23:52 ID:aQpDnooB
・鳴子北の周りはパチンコしかない。経済効果なし!

でもこの意見が一番まともだったね。
乗り換えの結節点があんな昭和30年代みたいな建物では・・・
野並車庫の西側半分をバスターミナルに改装するとのことだったけど、
もっと有効に活用してほしい。
451守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/26(木) 00:40:16 ID:E+4HbRsU
>>450
それを言ったら桜通線野並開業時の野並交差点付近も
空き地だらけで特に何もなかったけどな。
この当時に野並駅前にバスターミナルを造っておけば
今回の切り捨て再編ももう少しマシだったかもな。
ただし野並住宅はバスターミナルが完成した段階で、今度の再編後とほぼ同じ形だったであろうがw
桜通線徳重延伸をあと数年遅らせることも可能だったろう。
この点については、完全に当時の名古屋市の失政だと思う。
452名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 00:50:00 ID:XCJmnidt
>>384,448 守山区民様
なるほど。そういう経緯なら仕方ないという見方も出来ますね。
守山区もゆとりーとの開通で多大な犠牲を強いてきたわけですし…

>藤田病院
そうですね、そもそもあそこは豊明からのバスがメインでしたし、市バスが走ってくれるだけでもありがたい話でしょう。
しかも鳴子町は付近に緑市民病院もありますし、南大高の生協にも行ける。
まあ掛かりつけの病院なので仕方がないのかもしれませんが…

>>409
勝川や小牧で走っておりますw乗りに来てちょ><

>>422
緑区の路線復活の歴史を見てるとゴネればそれが通ってしまうわけで…

新瑞12が長すぎるので篭山西止めにしよう!ルートも滝の水経由に!
  ↓
白土・緑市民病院ルート住人より猛抗議の末復活
  ↓
じゃあ滝の水経由は廃止に…
  ↓
滝の水ルート住人より猛抗議の末復活
  ↓
緑市民病院ルート白土行き毎時2本+滝の水ルート篭山西行き毎時1本になりました\(^o^)/
453亀にゃん市民 ◆b5l0h5hOXk :2010/08/26(木) 01:02:21 ID:XCJmnidt
コテ忘れておりました。

>>451 守山区民様
確か野並延伸は元々鶴里止まりだったのを無理矢理1区間余分に延長させたということを聞いたことがあります。
まあ、じきに徳重まで延びるのでバスターミナルは将来不要になるとの見通しだったのでしょう。
それにしても、野並はこれだけバス路線を切り捨てると人の流れが減って駅前の商店は寂しくなるでしょうね。
広いコンコースも持て余すことになりそう。
454名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 01:13:40 ID:qapbWfla
455名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 09:53:21 ID:d9I4X6Y7
鳴子町から藤田なら、再編後は400円で行けるだろう。
600円とか言ってる奴は、今の野並14と同じ道路を通ることしか目に入ってない視野の狭い人間だな。

>>452
そうだったのか。
今は新瑞12は
緑市民病院経由白土 毎時1本
緑市民病院経由緑車庫 毎時1本
滝の水公園経由篭山西 毎時0.5本
だいぶ減ったね。
456名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 10:05:08 ID:pNd2Kfxd
藤田学園は所在地は豊明だけど、ある程度は名古屋市にも食い込んでるからな。
ていうか緑市民病院と藤田学園を同レベルには扱えないよ。
病院としてのランクが桁違い。
457名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 11:01:54 ID:1Jsad9WF
>>456
> 藤田学園は所在地は豊明だけど、ある程度は名古屋市にも食い込んでるからな。
> ていうか緑市民病院と藤田学園を同レベルには扱えないよ。
> 病院としてのランクが桁違い。
名古屋市からの救急車の受入数も緑市民病院より藤田の方がずっと多い。
458名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 16:48:24 ID:Kx9owzoh
昨日テレビキャメラで撮ってたのはこれかな?
http://hitocyan0903.blog116.fc2.com/blog-entry-800.html
459名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 17:02:08 ID:RyEdK5JA
>>441
2000年導入車は来年の廃車対象だから、稲西のNF6〜9もアウト。
来年の投入は大型一般65台前後、基幹2用4台、中型14台か。
460名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 20:05:32 ID:ACrIkZuC
じゃ、ボロNN-2,3もアウトっすね
461名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 21:24:54 ID:5O6k7ZrR
>>455
おそらく文句言った付近の住民向けに徳重巡回がルート変更になる程度じゃないかな。
462名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 22:34:37 ID:RyEdK5JA
2011年度廃車候補
H-795〜823、S-542〜569、N-338〜349(この中の廃車延長7台)
KH-62 63、KF-143 144(4台)
MH-34 35、MF-14〜17、MS-14〜20、MN-20(14台)
H-824〜828、830〜832、836 837、F-525〜528、S-571〜581、N-350〜359(35台)
CNG車 S-491 507 541 570、N-257 337(6台)
NH-1〜6(6台)
NF-6〜9(4台)
NS-1〜6(6台)
NN-2 3(2台)

00年って一体どんな買い方したんだ?
463名74系統 名無し野車庫行:2010/08/27(金) 01:00:16 ID:6g7SQWNW
>>455
そうそう。時間帯絞ってやっとここまで減らしたという感じ。
あと呆れるのが、名鉄バスが撤退したからその路線を補えという理由で神宮―野並便ができたという。
印籠持ってたら地下鉄で十分じゃないかと思うが、それでも困るらしい。

あ、今気づいたけど>>442氏へのレスだったw>>422氏誤爆スマソ。

>>456-457
もう藤田を徳重に持って来いよwww
南生協みたいによ。
464名74系統 名無し野車庫行:2010/08/27(金) 15:53:00 ID:M1+0l3+g
>>462
2000年度は競争入札でなく随意だった気がするが・・・
どうだったっけ。
465名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 00:32:00 ID:SyW/SYSU
幹鳴子1を大清水から藤田まで延長すればOK
466名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 08:54:19 ID:ETmBjU5k
今日と明日はどたわけまつりのせいで
基幹2が市役所折り返しになっちゃうの?
467守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/28(土) 09:01:19 ID:jgsACJB4
最も要望の多い鳴子町〜鳴子みどりヶ丘間に何らかの救済措置を施した場合
人員や保有車両数等のキャパ的に、もう野並車庫も緑車庫もいっぱいいっぱいで
他の要望まで手が回らないんじゃないか?
確か野並車庫は規模を縮小する予定であったはずだが・・・。
状況によっては、上記区間の救済措置すらも危うい気がするのだが。
468名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 09:55:06 ID:Omv5qbuD
>>1
469名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 14:43:39 ID:QqiH4F2p
>465
同意
なんで幹線系統が何も無い住宅街で転回なの?運転手が楽するため?車両運用の都合?

今回の再編案では全く302号開通が考慮されてないのかな、一年くらいしたら再度大変革するんだろうか。
他にも、徳重地域はこれから区画整理完了に伴う新開通道路がどんどん出来てくると思うんだけど。
470名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 15:39:34 ID:q5XvP9W8
議員は遅くても春には選挙かー
素案修正を勝ち取って住民にアピールしないとヤバイかもよ
471名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 17:03:46 ID:BLz1AnrX
議員さんは署名「対策」で、それどころじゃないかもよ。
472名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 17:20:25 ID:ko2SK5oQ
幹新瑞1と神宮11は統合してひとつの路線にしたらいいんじゃないか?
473守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/28(土) 17:39:33 ID:jgsACJB4
また議員センセイ厨かよ。
474名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 21:33:49 ID:d6kzU29F
2年後には
日野…ブルリシティ、ブルリU
いすゞ…すべて蛙が子蛙
ふそう…エアロスター、ダックス、ミニチュアダックス
日産…富士UD、スペラン

に完全に集約されるんだなあ。
富士UDなんか2年後には完全に車庫の主だろうし。
475名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 21:39:08 ID:7ZWXmq2F
藤田病院行きのバスが多すぎるのは仕方ないのか?
植田駅系統のバスの土日ダイヤがひどすぎるからせめて10分に1本に改善してくれ
あと八事から原あたりの地下鉄とバスの乗り継ぎが悪すぎる(特に夜7時以降)
乗り継ぎ時間がほとんどないか、もしくは次のバスがくるまで20分待ちとか・・。

夜遅くても、利用者もそこそこいるのだから改善すべき
476名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 23:09:01 ID:L0M8v/nc
ポン太、可愛いよ。
477名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 23:20:10 ID:ObEU9Aus
俺チー派
478名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 01:08:53 ID:9Oz9HLZk
>>1
479名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 10:47:49 ID:AMKCme/3
今年の徳重再編の1年後に市バス大再編が予定されている。
480名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 14:38:06 ID:adnc0Uwg
>>466
基幹2には影響ないのでそのまま

ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/ootu.html
481名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 16:40:59 ID:/yCiXI14
どうせなら徳重再編と同時にやればいいと思うんだが
482名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 18:12:40 ID:Lti4eG+d
名駅松坂屋閉店
明日からは地下鉄東山線名駅〜BTレモンホームへのバリアフリー移動に、
松坂屋店内のエスカレーターを使うルートが使えないんだな
テルミナのエレベーターでグリーンホームに出たあと、一度タワーズのデッキに出て
レモンホームまで回らないといけなくなりますな
483名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 20:22:06 ID:pmthW9j7
中高生のカリキュラム変更(科目数増加)と団塊完全リタイアに伴う再編及びダイヤ改正だと思う。
484名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 23:06:01 ID:Wdo2M6IB
鳴子町〜鳴子みどりヶ丘

電ちゃりの助成でよし。
485名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 23:20:56 ID:w6Qvh/w4
>>483
いや、全車両完全ノンステ化による改正だろ。
もしかしたらNHやNSの記号からNが取れるかもしれない。
486名74系統 名無し野車庫行:2010/08/30(月) 04:18:36 ID:N/7IjkQC
>>482
レモンホームのエレベーターが使えなくなるの?
487名74系統 名無し野車庫行:2010/08/30(月) 19:50:08 ID:GUMmPBYq
きょう、緑区の平手近辺のバス停に怪文書が貼ってあった。
貼り主の名前がないから、怪文書と言っていいだろう。
内容は、幹野並1系統が、改正後は幹鳴子1系統になり便数が大幅に減る、と言った内容だったが、
徳重14系統という新設かつ便数がある系統で代替されるので、抗議の意味はないと思うのだが、
なにか、やましいことでもあるのだろうか?
488守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/08/30(月) 20:35:24 ID:mnd+Zcuu
>>487
冗談抜きで緑区民度低過ぎだろ・・・。
あまりにもエゴ丸出しだと、かえって反感を買うということを理解した方がいいと思う。
守山区でもガイドウェイバス開業前、一部のバス停に千種12廃止反対の貼り紙があったが
確か貼り主である町内会名がきちんと明記されていた。
489名74系統 名無し野車庫行:2010/08/30(月) 21:39:21 ID:059d5aq9
>>487
JR東のグリーン車増結反対の怪文書みたいなものかw
アレコレ書かれてて内容は忘れたが、鉄板あたりで聞けば画像が見られるかもしれん
490名74系統 名無し野車庫行:2010/08/30(月) 23:09:04 ID:t77Ri2on
7階はまだ営業中だから、使えるだろEV。
491名74系統 名無し野車庫行:2010/08/30(月) 23:29:54 ID:KG8LIaIn
>>487
今から撮ってうp!
492名74系統 名無し野車庫行:2010/08/30(月) 23:48:42 ID:ajNxT4gf
>>1
493亀にゃん市民 ◆b5l0h5hOXk :2010/08/31(火) 01:44:33 ID:cvSkZ0Wv
>>469
大清水は何故か厚遇されていますね。
議員さんでも住んでるのかしら。
302もスルーなのはいただけません。南大高〜有松くらいはできると思ったのですが…

>>479
地下鉄はもう造らないから、これ以上の大再編はどうするのでしょうね。
あとmanacaが始まるので、昔のような区間運賃を復活させてもいいかと。
いい加減、一部のプロ市民のための長距離路線はメスを入れるべき。

>>489
グリーフ車のことですね、分かります
494名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 20:04:42 ID:DPg6YIPW
>>487
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1122562.jpg.html

予定したバス停で撮影しようとしたら、バスに乗ろうとしない60歳ぐらいの男
性がいて、オルグされそうだったので、別のバス停で撮影したよ。
495名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 20:11:40 ID:wlbSECFC
>>494
手書きのチラシかと思ったらちゃんとPCなどを利用したものなのね
なんというか…「プロ」の「反抗」ですな
496名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 20:27:09 ID:VbR1NGoF
こいつらの要求は一体何だ?
新規開業同士の鳴子北と徳重をつなぐ路線でも作れとでも言うのか?
新瑞12と徳重14で何が不満なんだ?
497名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 20:37:06 ID:DPg6YIPW
>>496
思うに、系統表示に「幹」の文字がほしいだけだと思うんだ。
普段からバスに乗っているかは、きわめて疑問だが。
498名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 22:19:57 ID:0fliVsOE
緑車庫から2日/週は名鉄鳴海へ(そして刈谷方面へ)、2日/週は原へ(そして梅坪方面へ)
向かう自分も不便になるなとは思うが、地下鉄の建設/運営(/そして償却)コストは
馬鹿にならないので、路線の整理は仕方ないと思うわ。(=自分は自家用車で出張扱いに変える)

ただ、新規開業部分は駅周辺に坂が多い地区なので、乳幼児連れやお年寄りに
やさしい交通施策をしてほしい。設備だけバリアフリーでも、駅に至るまでが
バリアだらけでは、その頭は付いてるだけで機能していないことに>交通局担当者
499名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 23:05:07 ID:renlT6iJ
>=自分は自家用車で出張扱いに変える)

週4回。それだけ使っているなら意見できるくらいの立場だと思うよ。
長大路線もいかがなものかと思うが、あまりにも今までの流れをぶった切る改変は良くないよ。

長大路線もそれなりに集約化できるなら意義はあうと思ってる。
あと、藤田病院に乗り入れ開始したくせに大清水ぶった切りとか、訳のわからない引きかたで改悪としか思えない
500名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 14:05:30 ID:ioWMqL+8
誰も言わないからあえて言う。
名鉄で5分とかからずに行ける距離を大回りする名駅18って必要か?
501名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 15:25:15 ID:hP5e3DYG
亀にゃん市民 ◆b5l0h5hOXk 様

>>452
>新瑞12が長すぎるので篭山西止めにしよう!ルートも滝の水経由に!
  ↓
>白土・緑市民病院ルート住人より猛抗議の末復活

実は、昔は44号系統と47号系統の二つの新瑞橋〜緑市民病院方面系統が。
44の方は新瑞橋〜野並〜花井〜緑市民病院〜白土(当初は桜本町1経由→後に野並住宅経由)で47の方は新瑞橋〜東浦通〜赤坪町〜池上〜緑市民病院〜緑高校

その後、滝ノ水地区の区画整理&天白車庫の緑区移転(緑車庫)によって、47が緑市民病院を通らない系統に変更(〜池上〜滝の水公園〜篭山西〜緑車庫、篭山西〜緑車庫間出入庫扱い)
その際に緑高校転回場廃止→篭山西転回場新設

その後、44が地下鉄野並延伸によって野並止まりに変更となり、さらに98年の大幅改正の際に44と47が鳴海山下でつぎはぎ交換
(新瑞〜赤坪〜鳴海山下〜緑市民病院〜白土 と 野並〜鳴海山下〜滝の水公園〜篭山西)のうえ、系統名も新瑞12と野並13に。

新瑞12の滝ノ水復活は氏の指摘通り。

>>493
篭山西→大清水に転回場が移動したことも原因だが(かつての路線がそれぞれ南北の道路にふりわけされたのもあるが)、
かつての名鉄バスの廃止の代替+徳重支所アクセス(徳重14)の設定にさらに徳重巡回が加わったことも....。

というより、徳重巡回をあえて南側の道に持ってくる意味は?
もってくるにしても幹鳴子側の道では?
502中川区旧富田町民:2010/09/02(木) 18:52:40 ID:y1vlIrth
>>496
まったく、緑区民はわがまま極まりないですね。
せっかく交通局が都心方向にたくさんバス走らせてくれるのに、何が不満なんでしょうか。
そんなに徳重に行きたいなら自転車でも使えww
後、徳重へのバスの本数が極端に少ないとか言ってるのも、さすが緑区民だねww
1日42本?毎時1本でしょ?こっちは毎時1本が普通ですけど

>>500
自分は名駅−鶴舞公園前で使ったことがあります。
地下鉄に並行するバスも結構重宝します。
乗換えしなくてもよい場合もあるし、土日なら割引率の高い昼間ユリカを使えますからね。
503名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 19:56:38 ID:Cx3R/52R
最近は運転士の数が異常に不足してるの?
朝の4時間ダイヤを担当してたOBの運転士が、夕方にもさらに4時間こなしてた
504名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 20:18:55 ID:mYktaFm2
>>500
名駅-鶴舞間を利用する客は印籠以外は少ないだろうが、
名駅から大須、上前津、高辻まで1本で行ける便利さは有難い。
鶴舞〜堀田5までは基幹補佐の役割もあるしね。
505名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 00:25:10 ID:KB+SnpDF
文句があるなら徳重に住んだら。
保留地売出中。土地はたっぷりあるから気に入ったところを選びたまえ。
買えない奴は黙っていなさい。
506名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 00:39:28 ID:YkR+RU9O
何か○○○○臭がするのは俺だけか?
507守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/03(金) 00:48:14 ID:LaQgxWrN
>>502 >>505
だから緑区はキチ〇イ住民が多いと、漏れは何年も前から散々言ってきただろうw
こんな状況は地下鉄工事が始まった段階からとっくに想定内さwww
もっとも、どこかのアホスレの低脳住人どもは、顔真っ赤にして漏れに罵利雑言を浴びせるだけで
誰ひとり真剣に取り合おうとはしなかったがなwww
508名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 13:08:40 ID:icHc8m7l
幹新瑞1と神宮11は統合してひとつの路線にしたらいいんじゃないか?
509名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 17:02:09 ID:x4WqtN60
名古屋ターミナルビルのバスターミナル機能移転について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000594.html
510名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 17:06:58 ID:CDx628zc
おい、緑区は一旦置いとこう、名古屋駅ターミナルの仮設バス停情報が発表されてるぞ。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/006410.html
511名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 17:36:55 ID:IrJo6FdY
>>510
既に予想されてはいたが…状況が状況だけに仕方が無い、仕方が無いとは言え野ざらしバス停か…
いかにターミナルが優れたものであるのかがわかりますわ
ところで折り返し待ちとかどうするんだろ?
後は年に数回予定されてるミッドランド付近を封鎖して行われる祭り、この時4〜7番停から発着する11系統の扱いだな
512名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 17:38:22 ID:xfLZfdPR
いくらなんでもバラバラに散らしすぎだろ。しかも全部屋外。
名鉄BCのホームはまったく間借り出来なかったのか。
引越しの時期はタワーズライツの時期。景気次第だがカオスになるのは明白だ。
513名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 18:51:27 ID:CDx628zc
ターミナルから直進・左折する系統→ターミナルビル前
中村区役所を経由(右折後笹島町を右折)する系統→ターミナルから那古野町方面へ北東100m
国際センターを経由(大名古屋ビルヂングを左折)する系統(基幹2除)→ビルヂング東50m
基幹2→ターミナルビル向かい
残り→ミッドランドスクエア南
※栄758・名駅16は那古野町まで延長

基幹2の利便性のために名駅22・23・24・29は犠牲になったか・・
514名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 20:41:02 ID:U+gcDrLk
名駅14と26の降車所が郵便局前とは?
515名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 22:31:36 ID:DkrFSeNn
名古屋駅特別体制
運転士はトイレをどうするんだろう
516中川区旧富田町民:2010/09/03(金) 22:44:48 ID:MWUtIM+L
>>510
1番乗り場から発車する系統は全て南へ行くから、4・5・6番乗り場のいずれかに止めるべき。
それとも、歩きたくない人は中村区役所駅をご利用ください。とでもアナウンスするのかな

>>515
那古野営業所でしょ
517名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 23:15:20 ID:uNMKzn8v
>歩きたくない人は中村区役所駅をご利用ください
ミッドランドから右折車線は無理(バスでは危険が多い)
518名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 23:55:09 ID:xfLZfdPR
稲西系統のバスはビックカメラ口でいいじゃん。
観光バスしか止まらないんだし。
519名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 00:00:01 ID:/lQL+5Li
>>518
そっちはJRバスが
520名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 00:02:09 ID:EhlEZ1b/
6年は長いな。小学生が卒業する期間だぞ。
もちっと良いとこなかったのか?
521名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 00:03:28 ID:7rPkEbQh
笹島町から西へ向かう系統は太閤通口発着にしても良かったと思うが、
JRハイウェイバスが太閤通口に回るからね…。

ツアーバスを締め出して場所を確保するかwww。
522名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 00:10:50 ID:oehql6fI
名駅12離れすぎじゃねぇ?気になったのが名駅26が13と一緒の
乗り場になった事。普通は名駅11と一緒の方が良いんじゃねぇ?
営業所が違うから駄目だと思うけど。
523名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 00:13:22 ID:EhlEZ1b/
広小路口の空港バス跡地が、もったいないな。
524名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 04:01:50 ID:nWbnEHRs
>>522
元々一緒だった系統はともかく、他はある程度乗客数が均等になるように割り振ったんだと思う。
よくよく見ると名駅12の降車停もひどいな。まあこっちは目の前がユニモールの入り口だから夏場もいいだろうが。
525名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 13:22:01 ID:Ut0kRA+5
>>511-512
時限措置として止むを得ないね。
本当は、かつて簡単なバスターミナルのあった名古屋駅桜通口前のタクシーのりばと
自家用車送迎スペースを間借りさせてもらうのが理想なんだが、あそこも既得権化してるからなあ。
多分県警が難色を示したんだろうな。
526名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 17:19:59 ID:gcTega88
先ほど名駅付近へ行って来たけど、仮設バス停の工事って週明け(6日)から始まるみたいだね
これだけ早いと広く意見を募って仮設停の位置をすり合わせするってことが出来ないじゃん
527名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 18:09:34 ID:6ywf2XKd
>>526
> これだけ早いと広く意見を募って仮設停の位置をすり合わせするってことが出来ないじゃん
キミも現実的に不可能な要求してるね。
名駅の臨時バス停の位置まで「懇談会」やれとでもいうのかよw
528名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 18:11:08 ID:xCpTKEwP
それにしても、あれだけのバースのあったターミナルにしては、系統数、運行本数共に少ないな。

これなら、永久的に路上バス停でもOKでないかい?
529名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 18:33:29 ID:i5PxBCJh
>>528
むしろ名鉄バスターミナル4Fに集合でいいんじゃね?
3カ所ぐらい乗り場を借りれば行けそうな気もする。
530名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 18:40:57 ID:6ywf2XKd
>>529
それも非現実的。名大前行きなど一部の系統を除き、恐ろしく遠回りになる。
というか、名鉄BC移動って、名駅の賑わいの重心が高島屋方面に移動しているので、利用者は喜ばないと思う。
531名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 19:55:10 ID:shXu3Kmf
2番乗り場はスギ薬局の納品トラックやゴミ回収業者と
揉め事を起こしそう
7番降り場も、そこから右折するのか?できるのか?
532名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 19:59:14 ID:/6pKfMob
しかし、なぜ名駅16と栄758のみ那古野町......。



どうせなら幹名駅2や名駅17・18・20もだろう。
那古野町増設して。

>稲西関連(名駅29左以外)

笹島町があるからミッドランドスクエアをスルーしたとも思える。

にしても、今までBT〜笹島の間がえらい遠いように思えるな。
南行きは乗降2ヶ所停車でもいいようにも。

あと一言。メーグルは東洋ビル前と名鉄百貨店前両方で降車可能なのかとwww。
533名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 20:06:25 ID:/6pKfMob
>>531(基幹2右折)
かつての名駅12(旧105号系統の西口行時代)の経路を通れば問題ない(ヤマザキデイリーの交差点を右折)。

534名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 20:19:43 ID:/6pKfMob
三たび連投スマソ。

というより、系統ごとに降車停留所を決める必要あるの?それはふと思った。
535名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 20:46:39 ID:JzRaZqtq
しかしほんと6年は長い。
8ヵ年計画終了時と時期被るんじゃないか?

新しいターミナル完成=民営化にならない事を願う。
536名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 21:08:09 ID:n1jUJLBK
大名古屋ビルヂングの工事とバッティングしないの?
537名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 21:32:24 ID:gcTega88
>>536
12年度着工〜15年度完成とのこと
言うまでもなく工事関係の車両の出入りが増えるし、影響でちゃうんじゃね?
538名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 22:03:40 ID:xCpTKEwP
基幹2系統なんか、名鉄百貨店前の今の降車場辺りを始発にして、ロータリー経由でどうなん?
転回場は笹島あたりに確保するとして。
539名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 22:42:30 ID:shXu3Kmf
>>533
多分そうなるだろうけど、北進してきて右折矢印で
素直に右折できないし、あの東西の道は年中終日混雑。

運転士の休憩時間が減るだけだからどうでもいいけど
540亀にゃん市民 ◆b5l0h5hOXk :2010/09/04(土) 22:59:50 ID:rC/7v6FC
>>501
詳しいレスありがとうございます。旧番号時代の路線図は確か新瑞橋系統がオレンジの時代ですね。
野並まで開通したのに、なんでこの路線だけ新瑞橋行きが残るのかと疑問に思っていました。

>徳重巡回をあえて南側の道に持ってくる意味は?
うーん、これも藤田病院へのアクセスでしょうかねえ。

>>523
確かに。でも、集約するとなると手狭だね。
マイカーをあそこに追いやって桜通にバスもって来れないのかねえ。

>>528
桜通線開通でかなりの路線が廃止になったからなぁ。
541名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 23:27:18 ID:nWbnEHRs
>>532
名鉄百貨店前のメーグルは、おそらく広小路伏見から直行で戻ってくる最終便のみだと思う。
542名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 23:28:41 ID:rmZyMo1J
名古屋駅各バス停に立ち番が必要だね。
お助けボランティアでは間に合いそうにない。
違法駐車・時刻食い込み発車等不の要因が非常に多い。

野並のタクシーなんてこれに比べればまだ可愛い。
543名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 06:52:03 ID:HoDGpnUy
>>529
前も書いてあったが、お前は名鉄BC4階の現状を知ってるのか??


平日の朝は都市間高速の降車でカオスだし、他の時間帯でも都市間高速以外に名観の貸切バスも入ってくる。市交に貸す場所なんぞどこにもないわ。
544名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 08:43:05 ID:VEl+PeAz
まあアレくらいの本数のバスなら転々としたバス停で十分。

一日6000本が走る天神と比較するのもアレだが・・・
545名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 11:17:27 ID:nCSMuPDk
名駅のバスターミナルの改築関連になんで幹高畑のノンステの話題を
出すかなぁ〜@銀河氏
546名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 11:23:42 ID:z6/MEP0+
改築→路線再編→ノンステ統一→幹高畑は?の流れ
それだけ気になってる話題なんでしょうw
日野フリーク達が一時期押してたモヤシちゃんは日野公式を見る限りディスコンされたみたいだけど
547名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 12:01:47 ID:Mnnbh7VU
>>499

今の大清水の回転場って篭山西回転場の代替で、
藤田保健衛生大学病院行きの系統とは関係ないんですけどね。
548名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 18:14:54 ID:OlojzGG6
>>543
一時期名鉄バスの路線縮小でガラガラだったから未だにガラガラのイメージがあるのかもね。
駐車場になってた時期もあるしw
549名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 18:49:56 ID:/wj6iEpI
>>547
代替もなにも、桜通線の徳重開通が目前なのに大清水に回転場を移したことには変わりないでしょ?
550名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 21:08:02 ID:qnurHdGg
>>549 地主に出て行けと言われたんですが何か?
   理由知らないのに口出すな。
551名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 22:25:05 ID:UzRayx+H
>>531
あそこは、毎週土・日曜の朝にルーセントタワーの向かいの塾に行く小学生がたくさん歩いてるんですよね…
さらに、昼休みの時間帯に帰ってくる
夏休みに至っては毎日歩いてましたww
しかも、横断歩道では赤棒持った先生が交通整理…
552名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 13:28:08 ID:C52/DXrb
>>550
ま、何か?といわれてもな。
確かに、回転場が廃止=たいがい地主と交渉決裂

かつての味鋺東は例外だけど。多分。
そんなに幹鳴に篭山西系統復活させたいのなら、朝夕にしぼってこんな感じのピストン運転でいいのでは?
(朝:鳴子北→回送→篭山→営業→鳴子北→回送→篭山→鳴子北)
553552=501:2010/09/06(月) 15:28:29 ID:C52/DXrb
すまん、過去の自己レス
>>501
>>540 亀にゃん市民 ◆b5l0h5hOXk 様

>滝ノ水地区の区画整理&天白車庫の緑区移転(緑車庫)によって

先に緑車庫移転、後に滝ノ水地区の区画整理故の路線整備(その際、篭山西転回場整備)。

故、一時的に新瑞橋〜東浦通〜赤坪町〜池上〜緑市民病院〜緑高校〜緑車庫の時期有り>47号系統。

滝ノ水の区画整理の内、現在の滝ノ水公園付近までが完了した際に、幹線5(現幹原1)が鳴子町→池上→滝ノ水公園→篠の風北
のルートで新瑞橋起終点のループが整備された(47号系統のルート替えで短命、48号系統(現幹野並1、野並16)の新瑞ループに発展解消))。
554名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 22:42:22 ID:wqNxwjEv
金山15と神宮13を合体した路線がほしい。牛巻までは金山15ルートでここからは初代48ルート(河岸経由)で薬師通に出て、そこから神宮13ルートで鳴子北に到達するのが理想。
555名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 22:49:21 ID:+I4b96XQ
556名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 23:12:01 ID:VAXzesqx
バス停名に施設名が入るときに、〜前の場合ととそうでない場合がありますが、違いはなんでしょうか。

(例)〜学校・〜学校前の場合

http://map.kotsu.city.nagoya.jp/map/searchBusstop.jsp?namae=%8Aw%8DZ

中川区・中村区は〜前のような気がしますが…
557547:2010/09/06(月) 23:37:54 ID:AMFUdHR6
何か混乱を招いてしまったようで。

>>499氏の主張は

「大清水行きの系統が何で藤田保健衛生大学まで来ないんだ~」
と判断。

それに対する私の答えは、
「大清水の回転場があの場所に出来たのは単なる偶然で、
始めから藤田保健衛生大学まで伸ばす気持ちはない」
というつもりでした。

>>549
桜通線の延長とは因果関係ないと思うんですけど。
558名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 23:57:50 ID:rkLFELgY
もうあの辺の路線の話はいいだろ
いい加減要望要求ばかりの乞食は見苦しいわ
559名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 00:04:18 ID:P0s4HUJk
*
560名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 00:05:29 ID:AsVPhV4E
>>556
いつぞやを境に新規もしくは名称変更された所は
前が付かなくなった
561亀にゃん市民 ◆b5l0h5hOXk :2010/09/07(火) 00:40:43 ID:H7/CvXms
>>553
レスありがとうございます。
地下鉄が野並に来るまでは今考えると面白い路線が多かったですよね。
新瑞橋発で野並車庫〜相川2〜緑保健所〜緑市民〜野並車庫というループもあったような。
この辺りは斜めに走る道路が多くて、毎回路線作りに悩むところなのかもしれませんね。

>>556
「名古屋駅前」だった時代が懐かしいですね。
562名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 02:56:58 ID:IsIOF2oX
>>558
おまえだって乞食のくせに何言ってるか
563名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 07:52:04 ID:HPN3qEiG
S-563
564名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 10:58:09 ID:mrwY3o8B
てす
565名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 11:00:24 ID:mrwY3o8B
docomoは書き込めるようになった
566名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 12:22:17 ID:DYTIQ8b8
名駅26と名駅14だけ降車場所がおかし過ぎるだろ。
ひょっとして稲西移管するとか(笑)

あと名駅13を下手に動かすと障○者団体が五月蠅いぞ・・・。
567名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 14:16:13 ID:4VmmI7qi
>>562
お前と一緒にすんなボケナス
もう再編の詳細発表からひと月以上たってるし懇談会も終わったのに
天白の南部や緑区の連中はいくらなんでも粘着すぎだ
そんなに文句があるんなら文句の無いところへ引っ越しするかマイカーを使いなさい
568名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 18:22:06 ID:QTosMbhK
>>566
名駅26の稲西は昔あったね
まだ123?系統だった頃に副担当で

個人的には名駅15の浄心〜砂田橋回送や幹名駅2の東海橋〜浄心町回送がもったいない
大森副担当にして今でも一部有る幹砂田1の砂田橋行き・始発で送り込んだ方がいいと思う(幹名駅2は中川担当を増やす)
名駅18も神宮前発始発・神宮前行き最終関連だけ鳴尾か御器所副担当にしてもいいような気がする

それか大阪か京都みたいに営業所担当制ではなく操車制にするとか

>>554
同意
その路線あったら使いたい
569名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 20:21:39 ID:mrwY3o8B
>>568
回送がもったいないのはわかるけど「だけのため」に副担を増やすと副担営業所の他のダイヤもいじらないといけなくなるからどこも乗り気じゃないんじゃない?
中川だって金山21や名駅20の駅始発は回送で送り込みだし、回送を営業に変えて乗らないからやっぱり回送に戻すって話になると一部の市民がうるさそう。
570568:2010/09/07(火) 20:39:36 ID:QTosMbhK
>>569
名駅20の名古屋駅始発だけ浄心担当にすると回送距離は短くて済むと思う
浄心→回→名駅→名20→中川→回→東海橋→幹名2運用へ
とか
御器所→回→金山→金山21→中川(この後は1〜3のいずれか)
1 東海12→港区役所or野跡駅→金山25運用へ
2 中川→ラッシュ時の金山21or22の最混雑便の直前を営業運転→金山→金山11or12or16or25or27などの運用へ
3 中川→幹神宮1→神宮→回→金山→金山発御器所担当系統運用へ(この場合幹神宮1の中川車庫前行き1本削減可能)

上と同じようなケースは京都市バスでは有るらしい(早朝深夜の一部便のみ担当の系統とか)

それにLED幕車ならデータ追加だけなのでLED車限定運用だと幕を新調しなくてもいい

後金山21にノンステが入れない理由はなんだろう(松葉付近の旧市電跡区間で擦るとか?)
571570:2010/09/07(火) 20:41:44 ID:QTosMbhK
1の東海12は港区役所行きの場合のみで野跡駅行きの場合は回送です
572名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 22:18:23 ID:lGBwxg3u
都通で北へ行く基幹車の回送を見たことがあるのですが、どこへ行くのでしょうか。
確か、1週間ぐらい前の夕方だったと思います。
573名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 12:55:52 ID:k6PQlHY7
廃車する前にバス運転出来ませんか?
574名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 15:32:38 ID:2n0DPkAq
>>570
結構一部の時間帯のみ副担にした方がよい系統は多い気がする。

基幹1も朝方のみ浄心副担にすれば、9時台の過剰ダイヤは節約可能(9時台、10時台削減調整、むしろ6時台があった方がいいような気も)

一方、基幹2の場合は浄心担当の一部を早朝に名駅15ルートで引山や光ヶ丘へ回送入れた方が効率的にはいいような。
ただ、四軒屋近辺からブー言われそうだな。
575名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 15:44:58 ID:WaZMD1H7
名駅11の一部を如意か浄心にするのも良いかも。
あと鶴舞11の浄心もちょっとね。
576名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 15:57:39 ID:WhkpWaQY
>>570
ノンステが入れない路線なんて実際無いんだよ。結局ツーステがあるから使わなくちゃいけないってことだよ。
577名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 19:31:04 ID:P/trHq28
>>576
実際現役の運転手さんが例の幹高畑1だって現行エルガ/ブルリUだったら入れるって言ってみえたし。
578名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 19:32:21 ID:KHw75yZV
>>574
同意
操車制?を検討してみてもいいと思う

>>576
金山21は他路線みたいにノンステツーステ混用じゃだめなの?

昔の金山14・25なんてツーステ・リフト・ノンステと三種類混用していた
(特殊車混用と言えば御器所のLS-1〜3の末期は金山11・金山12・金山16・栄16・栄17・栄20・名駅17・吹上11でも走ってた・野並のLN最末期も一般ツーステの代走運用が多かったみたい)

後某ブログによると猪高のツーステNも限定運用らしいけど栄16・栄17・金山12・名駅17では走れない理由が何かあるのかな?

名港11は1時間に1本程度の運行なら幹築地1の出入庫車輛+鳴尾発着の他系統充当車の間合いだけで出来るような気がする
579名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 19:37:58 ID:qXgOk9hT
幹高畑1や金山21、茶屋12のノンステ化が後回しになるのは
道路事情うんぬんよりも「裏で何かある」からなのかもしれないな。
もうそれぐらいしか結論がないだろう。
580名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 20:07:57 ID:tO48sUNT
来春確実に完全ノンステ化されそうな路線
名駅12・13・15・18・29、幹栄1、栄17・26・758、金山12
幹一社1、幹本郷1、池下11
中村11、高畑16
茶屋11、曽根11・13、名港13

緑地区の新規開業路線は完全ノンステで立ち上げ。
581名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 20:25:47 ID:psUJSbfO
>>579
裏で云々じゃなく、運用の都合上中川の路線で2ステが使えるのがそのあたりしか無いのかもよ
港区を走ってた2ステCNG車も該当路線がノンステ化されて行き場を失ったのか最近は金山21にも顔出してるみたいだし
おまけに休日ダイヤ時には出番無く車庫で留置(この時必ず金山21幕で留置)
2ステが厄介者になってることを痛感するわ
幹高畑1、金山21、金山20それと茶屋12…はあまり縁が無いからわからんけど、2ステ全廃まで「完全」ノンステ化されないんじゃないかな
582名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 10:54:18 ID:NL+jN5fK
>>580

曽根11,茶屋11は時刻表上では2ステはあるけど、実質は千種13,上社12のノンステ化に伴い、共通運用の都合上完全ノンステ化されてる。
583名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 13:21:52 ID:PWnCwtJM
>>580
栄26は黒川12と混成ダイヤなので黒川12も自動的にオールノンステ化?

>>581
ツーステを一番厄介がっているのは鳴尾じゃないか?
幹築地1と要町11でしか使えないから
土日の高畑13・18と名駅19のツーステダイヤでS-491・570を使ってくれたら面白いと思う
CNGツーステはこの2台に限らず緑のN-257や野並のN-337も厄介物扱いみたい(N-257は運用が午前中の神宮11への充当のみ・N-337は前夕方に充当されていた栄20では最近見かけない)


話は変わるが名港16は鳴尾担当になってから夕方が中型になってしまったからかなり混む

築地口の某バクチ場が無料バスを出してくれたらかなり空くけど…
584名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 13:55:01 ID:tcX6JCl8
>>582
緑〜平と緑〜島も全便。
鳴〜ワイみたいにつければいいのに。

>>583
栄20は現在全便が御器所担当。

緑のN-257は、原12が全便ノンステになるまでは夕方に固定運用があったはず。
厄介者というかご老体だから、あまり使わないのかな。
585名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 15:27:34 ID:ZIeyVHVr
>>579
もし道路事情でノンステ化がなされていないのが本当だとすれば全便大型ノンステの藤丘12だってノンステ化されていないと思う。
長戸橋付近に狭隘路でかつ直角カーブの箇所があるからね。
586名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 16:31:29 ID:FMEYhatF
如意のMSは黒川12専用になっている。(栄26含む)

土日になると2ステと一部のノンステもお寝んねの如意って一体。
587名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 17:40:08 ID:QtuBJVej
>>583
>話は変わるが名港16は鳴尾担当になってから夕方が中型になってしまったからかなり混む

確かに。この前呼続大橋17:30過ぎの野並車庫行きに乗ったら、あわや積み残しという
混雑ぶりだった
588名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 18:33:57 ID:mJMzvduH
つまらん質問だが、
1時間に1本とか2本とかの路線で、混雑で積み残された場合、
ただ放置されるだけだろうか。
589名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 19:22:43 ID:v7tfaz3O
車イスだと車庫に連絡入れるみたい。一般客はどうなんだろ?時間一本路線で学生団体とかよほどのことじゃないと積み残しは無いとは思うんだけどね。
590名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 19:36:18 ID:KJApBXC0
来年春になったら2ステは、大型はCNG車含めてもトータル50台前後、
中型は14台にまで減るのだから、運用が残りそうな路線をあげた方が早いと思う。
浄心、鳴尾、野並分、御器所からは2ステが消えるだろう。
591名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 19:59:58 ID:tcX6JCl8
>>590
ただ、どの車庫にも多かれ少なかれまだ廃車にならない2000年式がいるからなぁ。
例年通りなら秋に転属があるだろうけれど、それ次第じゃないか?
592名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 21:51:07 ID:xJPpQ/Ji
上前津17時58分の名駅18名鉄神宮前行きに乗ったら3ドア車でした。
何故か幕が無表示(系統のみ表示)で、放送はちゃんと流れてました。
円上手前付近で突然名古屋行きですと表示されたあと、運転手が必死で戻してました。
もう物故割れかけなんですかね。
593名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 22:48:33 ID:v0I4xdAQ
10月17日はポートメッセまで臨時バス出るかな。あおなみ線増発だけでは不足すると思う。臨時便なければ幹築は積み残し確実。
594名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 23:55:24 ID:OMPzq8vD
>>593
ポートメッセのスケジュール見た限りだとコミックライブがあるみたいだが…
同人関係のイベントって頻繁にやってるけどそれ以外に何かあるの?
8/29に開催された同系統のイベント(約5イベント同時開催)に行ったけど特に問題無さそうだったぞ
595名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 07:34:22 ID:Upr2MziD
車で行く奴が結構いるだろ
596名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 08:07:33 ID:9EDE3/cc
名古屋駅ターミナルって、なんか松坂屋閉店してから、
スラム化したみたいに感じるよね。少しぐらい人通りが減っても、
治安が悪化しそうだ。
597名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 10:37:35 ID:sUF/US5a
>>596
もともと治安悪いからw
598名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 13:05:10 ID:vnG/4oME
今日の12時47分頃
緑区の鹿山停留所をゆとりーとラインのG-17?が通過していった
回送で運転士と係員の二人だった
おそらく大高工場の出場だと思う
599名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 19:52:52 ID:hF4lxJ6M
>>596
どうせビルはすぐに取り壊されるからいいよ。
600名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 19:56:38 ID:So+FfFlq
H-600 92年式
601名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 21:36:47 ID:+f4h38ep
H−600は猪高だったね。
602名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 23:20:22 ID:GkUFuRKL
>>600-601
当時グレードアップ車と呼ばれていた車両は91年から投入開始されましたよね。もっとも猪高や那古野は基幹バス優先で新車を入れたこともあり一般グレードアップ車は92年からの投入になりましたね。
603名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 23:53:41 ID:NvsuJw6R
>>602
91年登場のグレードUP車も92年には早くも仕様変更されてたね
・車内時計が緑→赤(見やすさ重視)
・最後部座席中央の肘置きが固定式→跳ね上げ式(固定式は正直邪魔)
・握り手に設置された降車ボタンが廃止(ボタンを収める部分のコストダウン?)
覚えてる限りではこんなところかな?

翌年からはLED表示機の色が濃く見づらくなり、シートモケットカラーが濃い青色化し若干柔らかくなった
前扉ステップがステンレス化
何だかんだで毎年仕様変更されてたなぁ
604名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 00:48:15 ID:JTsjHVsm
浄心はたまに二人乗務を見るけど何あれ?
二人とも指導では無いし新人研修でもなさそう。
605名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 01:22:43 ID:Jsl+rG16
>>604
便乗して路線見習い
606名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 10:06:51 ID:ZHk7Tn+R
H-606 名古屋22か6495 大森 HIMR
607名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 16:23:34 ID:NW0Kifhz
>>602-603
その頃は、バス停で待っていても、何がくるかな?新車かな?
とワクテカしてたけど…
今は、同じような仕様のバスばかりで、グレードはダウンだし
orz
608名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 17:00:07 ID:9GeBewFH
>>606
末期のH-606は今のH-824と同じでほとんど車庫に止まってる事が多かった

数年前の大森はネタ車輛が沢山居て面白かったですね

試作ノンステのNF-1〜3
HIMR2台(H-606・824)
マンガバス2台(H-730・737)
守山区2のC-12
引山11・藤丘12辺りによく充当されていたH-567・572〜576?などのテープ車

とか

最近でも幹本郷1や幹藤丘1みたいなツーステが多数運用に充当されている路線が当時の面影を残しているな
609名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 21:28:54 ID:4K8L3HN8
>>588
ややマジレスで(?)そこの系統の担当営業所に連絡した方がいいかと。
ただ、よほどのことが無い限りとは思うが。

>>593-594
あおなみで積み残しするぐらいなら幹築臨時ではさらにだろ?
というより、来る輩が市外県外が多い中、わざわざ乗り換えの多い方を選択するとは思えないのだが。一応。
610601:2010/09/11(土) 23:28:44 ID:2XYRl/fd
>>603

床のガラ(模様)も変わったよね。
初期はひし形の灰色だったと思う。

611名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 10:08:52 ID:7HpFkc13
熱田区民祭
お絵かきバスMN-14(鳴尾)
今年もこの季節が来ましたね
612名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 15:46:07 ID:hj8xpdiB
昨日の夕方、白壁辺りで故障した基幹バスが止まってた。
最近基幹バスの故障多くないですか?
613名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 16:20:03 ID:zNobGObI
故障した基幹バスが走り続けるよりいいじゃないか
614名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 16:59:40 ID:znts3wxT
>>612
どの車両が故障してたん?
2ステの古いやつにしろ最近のやつにしろ「あー…」って感じなんだけど
615名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 23:08:16 ID:9ndohQNb
MS-16エルガミオが名駅16で運用。
中型車も走るんだね。
616名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 23:22:16 ID:Lmc3hLub
熱田区民祭りのお絵かきバスは要町11使用の為熱田区を走行しないじゃん!
なんで南区民祭りに使わなかったんだ!?
617名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 23:44:59 ID:znts3wxT
>>616
ロケーション的に中川が担当させて邪魔くさい幕ノンステを充当すれば良いような気がするけど、何故か鳴尾なんだよね
南区民祭りはまた別に車両を用意するでしょ(11/28開催予定)
MN-14、前面のステッカーを見ると車検が23年4月まで。最長で来年4月までの運命か…
618名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 19:56:40 ID:F54lJuqi
廃車対象車の最後の御奉公みたいなものだからな。俺的には通常塗装のまま臨終させてやりたい。
お絵かきはどうせ真っ白に塗装するんだからラッピングみたいに真っ白なラッピングしてやればいいと思うんだよね。
619名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 20:35:40 ID:EZknOosx
夕刊にバスネタ多いね
620名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 21:10:13 ID:F54lJuqi
>>619
今日の夕刊に何か出てたの?また苦情?
621名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 21:33:34 ID:tHXX1caC
ラッピングバスは塗装じゃない。
白ラップだよ
622名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 22:57:50 ID:EZknOosx
苦情の回答が載ってます。
大変ですなぁウテシさん。
安全優先で頑張ってください。
623名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 23:57:34 ID:eg1CIV4r
>>617
23年4月の車検は通るから、あわよくば廃車延長ってこともあるかも…
624名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 00:27:18 ID:Y0/AT1o2
また今週から暴れだしそうだなw
625名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 10:34:44 ID:MHvXLnB4
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20100913231913.jpg
名古屋市営中古、十勝バスに初進出。
626名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 10:43:36 ID:9U638JGW
>>623
新しい中型車21台の権利が今入札にかかってて
MH-27〜33、MS-9〜13、MF-11〜13、MN-14〜19と同じ台数になるから
中型の廃車延長は出ないだろ。
627名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 10:44:05 ID:MHvXLnB4
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20100913231913.jpg

名古屋市営中古、十勝バスに初進出。
628625=627:2010/09/14(火) 10:45:03 ID:MHvXLnB4
二重カキコ失礼しました・・・。
629名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 10:46:12 ID:hOvhhVHH
元MHの中型車だね。
方向幕がLED化されて、側面LEDが中扉の横に移設されてるね。
630名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 16:21:27 ID:8U6RRKHn
>>621
言ってる意味がよくわからん
>>622
できることなら記事のあらましなぞ出していただけますか
631名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 16:27:56 ID:8U6RRKHn
暖房用プレヒーターが付いてる車は寒冷地仕様みたいなものだから北国では喜ばれそう。内地で10年使った車でも状態がよければ北海道では新車みたいに喜ばれるとの話を聞いたことがあるよ。
632名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 20:24:05 ID:37Tqgs5D
ご丁寧にワイパー脇に「HINO」ロゴまでw
633名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 21:14:04 ID:Wxt+N4/B
今日の朝8:40頃、四軒家→栄の基幹バスで運転席の後ろに座ってた客が寝たまま、
オアシスのバスターミナルに回送していたが、運転手はターミナルに入る前に確認をしなかったのかな?
そのお客の運命は?
634名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 21:22:00 ID:DovWv+Mf
むかしイノシシ車庫で一夜を明かした客がいたよなw
635名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 22:04:28 ID:LTj1oRq6
>>631
北海道住んでたけど払い下げの車は素人目だが使いづらそうだったぞ。
前戸に熱線は付いてないわ、コンプレッサーは凍結するわで。
636名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 22:16:53 ID:rEpRNEyK
10年位前の浄心ならお客を車内に忘れるなんて
当たり前だけどな。まだ名駅13に新堀町経由があった時。
637名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 23:54:48 ID:3N7hKxyI
>>625
昨年除籍された中型車って国内4メーカー全て揃ってたのに
よりによってクソ日野かよw
638名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 00:04:11 ID:CYAxF5q8
>>635
状態がよければだからね。すべてが使い勝手がよいわけじゃないよ。
639名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 01:15:10 ID:NC9R23J2
>>638
まあね。でもなんだかんだ言ってそのバス会社の中では程度良いほうだよ。
他の車は客乗せて走る車じゃない。。。

あと公営の払い下げって結構きれいなイメージあるよね。
640名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 16:35:18 ID:NFRJmLJV
高速東海線が全通したら
「栄21」系統は、高速経由になるのか?

「東新町〜木場、木場〜丸の内」
641名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 17:39:28 ID:EE4zWoF6
栄21は大津通や金山をを走行するから意味がある。
それに東海線は都心環状線がややこやしいから。
642名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 18:33:24 ID:gfulgsiY
>>640
無関係。
643名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 20:51:01 ID:dptuSNJh
来月17日の鳴尾車庫はまさにヘビーローテーションになりそう。ヨーカ堂鳴海店閉店とポートメッセ名古屋での握手会が重なってしまった。さらにOの誕生日だから尚更。
644名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 21:04:01 ID:y+2Oy79J
名駅の歩道にバス停を設置する工事、発注主はJR東海なんだね
今頃気づいた
645名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 21:32:04 ID:CYAxF5q8
>>644
へぇー。ターミナルビルがJRの都合で建て替えになるからかな?
646名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 22:22:35 ID:gfulgsiY
発表されたときからJR東海って書いてあってみんな知ってるモノと思った。
647名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 22:59:22 ID:Siit6UxQ
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000603.html

市バス乗り場移転等で駅壁面のイルミネーションはしばらく中止だって
648名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 23:01:11 ID:z/O1KQKE
>>647
マジ!?イヤッホーイ!!
649名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 23:09:32 ID:rSugL+TN
>>648
年末恒例のイルミネーションも混乱を引き起こすトリガーになってたけど
混乱の原因はイルミばかりじゃないからな
今後5年ほど中村署のポリちゃんにはがんばってもらわないかんな
650名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 23:47:25 ID:WhFMj1n0
>>647
しょぼ…こんな貧相な電飾どんな暇人が見に来るんだよ。
いっそ全部やらない方が環境的にもマシじゃねえか。
651亀にゃん市民:2010/09/17(金) 00:04:27 ID:1lKbSDHO
>>650
はあ?wwwwお前東海ディスってんの?www
タワーズライツに毎年どれだけ人が来てるのかしらねーのかwww

まあお前みたいな彼女もいないキモオタはおうちで引きこもってた方が環境にもマシだなwww
ついでに空気も汚れなくて済むしwwww
652名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 00:18:55 ID:hJtPhxXJ
タワーズライツは、やっぱり高島屋の壁面の巨大アートがメインであって
それがなくなるとどうしてもありふれたイベントになってしまうな。
電飾ツリーなら名駅16のルートでずっとやってるしね。

2年前は、カップルや通行人より派遣切りで行き場を失った若い衆が
ベデストリアンデッキに多くたまってて、それはそれは悲惨な光景だったのを思い出す。

筋向いのミッドランドの巨大アートはどうするんだろうか?
653名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 09:24:49 ID:7kAXfJlH
>>649
イルミネーションに加えて松坂屋がなくなったとはいえ、名鉄百貨店、近鉄パッセ、そして高島屋があるから、商戦シーズンは大変なことになるよな。
でもJRも賢い判断をしたと思うよ。
654名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 09:37:26 ID:tl0Qodwk
>こんな貧相な電飾どんな暇人が見に来るんだよ

三河・岐阜ナンバーのヤン車
めちゃめちゃ迷惑
655名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 09:39:18 ID:tl0Qodwk
書き忘れ

三重ナンバーは何故か比率が低い。
やはり木曾三川があるから近鉄が多い
656名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 11:08:28 ID:ZJSc1GnQ
三重ナンバーはなばなの里に行くじゃん。
あそこの国道1号は年末には死ぬ。
657名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 11:11:17 ID:Kxih0z+m
>>654
つ尾張小牧
658名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 12:10:12 ID:eOZ76/Fr
イルミネーションの時期に夕方から夜間の名古屋駅で折り返しが遅れて発車の時は「イルミネーションの渋滞により…」がお決まりの文句だった。
人が集まるから物が売れて経済効果があるだけど渋滞による損失もあるんだよな。
659名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 18:15:51 ID:gdSeNiNp
※たかし警報発令中※

乗務員は注意されたし
660名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 18:39:03 ID:eOZ76/Fr
あ、金曜日か。ユリカ餌にして連れてっちゃおうかな。
661名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 19:01:41 ID:UnB/urjs
>>583>>587
鳴尾担当になってから名港16の名古屋港17:20発と18:20発は中型車ではかなり混む
積み残し寸前の混雑になる事も多く雨が降ると入口まで寿司詰めになる

あまり混まない16時代のバスは何故か大型車運用
662名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 21:37:25 ID:YUuJCyBR
新瑞12と15は改正案が出た時何も感じなかったが、どうも担当営業所問題が絡んでいるような気がする。N車庫の南区全路線制覇が現実味を帯びて来た。神宮13分は新15に移行し,新12は転属とNKHの一般格下げで対応すると思う。
663名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 22:43:31 ID:p+jFnzeC
またNKH格下げ厨かよw
そりゃお前の個人的な願望だろうがww
そういう面倒な事はどうしてもじゃない限りもうしないって。
格下げするなら基幹2の一本幕のツーステだろうな。
664名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 23:46:59 ID:AaVsp6Vh
新瑞15は幹原1の残骸なんだから野並に決まってるじゃん。

大体NKHを格下げしたら代わりに基幹1に何を持ってくるんだ
665名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 00:02:43 ID:wAgXTngE
カード泥棒最近は交通局ニュースも持っていく。

一番被害を受けているのは如意でOK?
666名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 10:28:57 ID:qlsbWSgS
>>665
浄心じゃね?
667名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 20:44:58 ID:GrROFJ8L
で素案から変更されるのはどこよ?
668名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 21:00:13 ID:i2F6fI7R
野並車庫は分所化されるから今の担当路線のいくつかは近隣の車庫に移管されるのでは?
669名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 21:03:26 ID:bU3XzOA0
今日車内で土日エコを買い求めるカップルがいた(野並某路線)
デートの移動手段が土日エコということ自体どうかという問題はまあおいておこう。

最初の男が1000円札出して両替機で崩して切符を買った。
次の女が買おうとしたら財布には5千円札しかない!
仕方なくウテシが袋出して処理して大幅に発車が遅れたでござる。

男が1200円ポンと出して2枚買えば済むことじゃないのか?
670名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 21:11:04 ID:NXyreWQb
↑そうだね。

バスが来て乗車してから財布からお金ゴソゴソ。待ってるうちに準備しとけよ。ダッジュで来たんじゃないから。
671名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 21:21:04 ID:+rVDCBp6
>>668
移管するなら、既に共管の幹原1幹野並1、神宮11とか、金山16とかじゃない?
緑は野並12という本数の多い系統がなくなるし、原12と13も減るから、色々移管される可能性は高い。
逆に元緑1巡回の鳴子14は野並か鳴尾になるだろうな。
672名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 21:39:23 ID:fqU3ejR/
>>669
土日エコ2枚と言って1200円ウテシに差し出せれば一つ上の男
乗車前にさりげなく財布から土日エコ2枚とりだして1枚彼女に渡せれば二つ上の男
土日エコを財布に常備してる私は渡せる相手が居ないのでソレ以下なんダガナ
673名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 21:48:08 ID:bpOvdiNQ
予想
野並…幹鳴子1、鳴子11・12、植田11・12、新瑞15、八事12、金山14〜16(金山11は共管解消)
緑…幹新瑞1、相生11・12、原11・12、平針11・12、徳重11〜14、新瑞12、神宮11、八事11(共管維持)
674名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 21:58:55 ID:i2F6fI7R
八事12は昔は緑担当じゃなかったっけ?
675名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 22:03:20 ID:bpOvdiNQ
御器所は金山25を中川に全部任せるんじゃないかと勝手に予想。
676名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 22:58:15 ID:bU3XzOA0
猪高さん、NHの幕車を幹星両路線で使うのやめてくれませんか?
今時NH10番台なんか使ってるのここだけですぜ。
677名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 23:27:47 ID:+Rs2HYCa
>>673
金山11と16は金山で激しく系統変更してるから、11が御器所専任になれば、
16も御器所専任になると思う
678守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/19(日) 02:34:51 ID:xQRLr8CL
中央線名古屋口スレッド33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/
886 守山区民 sage 2010/09/18(土) 21:29:36 ID:+Val6oLj0
荒らしに来るなよな汚物緑区ニート共が

889 名無し野電車区 sage 2010/09/19(日) 01:27:34 ID:x1Mlr6YBO
また来たのか。
こいつはスレ荒らしを助長してるだけとしか思えない。
所詮、名古屋市唯一の田舎、守山区民だからな。


何でもいいけどさ、関係ねーところで暴れるな。
漏れは過去に中央線のスレッドに書き込んだ経験はほとんどないにも関わらず

>また来たのか。
>こいつはスレ荒らしを助長してるだけとしか思えない。

はどう考えても不自然。
レスの内容からして、このスレの住人というのは間違いないありませんな。
場をわきまえてないのはどっちだろうね。
それでよく偉そうに他人を非難できたものだな。
679守山凶民 ◆gsqTQTGIMM :2010/09/19(日) 08:41:20 ID:K6juIprT
またスレ違い民が湧いたな。
みなさん >>3 を守ってくださいね。(時折 顔を真っ赤にしながら自演しますがとことん >>3 で)
680守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/19(日) 09:19:34 ID:xQRLr8CL

中央線名古屋口スレッド33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/
886 守山区民 sage 2010/09/18(土) 21:29:36 ID:+Val6oLj0
荒らしに来るなよな汚物緑区ニート共が

889 名無し野電車区 sage 2010/09/19(日) 01:27:34 ID:x1Mlr6YBO
また来たのか。
こいつはスレ荒らしを助長してるだけとしか思えない。
所詮、名古屋市唯一の田舎、守山区民だからな。

893 名無し野電車区 sage 2010/09/19(日) 08:33:34 ID:1e3d7HfPO
消えな、ここはお前の居場所じゃないみたいだ。


プッ(ry
わざわざ出張して火病必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 09:28:01 ID:7qINGzqg
金山11と16を御器所に完全移管させると余裕がないんだけど。
私の予想では金山ではなく吹上11を如意か猪高に変わると思う。
682名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 10:49:02 ID:eYx+tkbO
>>1
683名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 11:27:05 ID:yegB7vhh
どうやら徳重14が口無まで延長されるみたいだ。
緑2が有松からなくなるからなのか?
684名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 11:54:59 ID:a31HV07X
>>669
女ってのは8割方直前でやるからね。
改札前でゴソゴソして1台封鎖してるやつよくいるでしょ?
そのカップルの内情は分からないけど、基本的に各自負担なんじゃない?
685名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 14:25:11 ID:d0YmFub5
幹原1の苦情殺到の鳴子町〜鳴子みどり丘廃止問題はどう決着するのかな?
あと野並住宅本数問題も
686守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/19(日) 18:05:47 ID:xQRLr8CL
また緑区厨かw連休になると湧くんだなw
687名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 18:41:33 ID:J3r5RSkY
688守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/19(日) 19:41:22 ID:xQRLr8CL

へいへいわかりましたよw
でもな。中央線スレッドに出張して、ちゃっかり沿線民を装って書き込みしているゴミに
どうのこうの言われる筋合いは全くないぞ。
理不尽だとは思わないのか?
これだけは覚えておけ。
まあ、このまま何も反論がなければ今日のところは引き下がりましょうwww
689名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 19:50:24 ID:RkYHhXTw
>担当関連
吹上11の猪高如意は(金山12の猪高主担なら)......。
金山25主担が中川はあるかも(朝金山発は御器所になると思うが)。
幹原は野並単独、鳴子12が意外に緑移管と見てるが?
鳴子14は野並の方がいいかもしれんな。
ついでだから、朝だけ[地下鉄鳴子北→緑市民病院→緑図書館→池上→地下鉄鳴子北]の
ループを設定すればよいかと。
瑞運東の金山系統は16のみ御器所主担(栄20も)と予想。

>>683
ソースは?
690名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 22:40:24 ID:RsZBA8Mf
出禁と書かれているのに他スレでいじめられた報告は守山区スレでやれよ

もしこのスレで守山区民に意見したい方
は直接守山区スレでやれよ、ここと関係無い他スレまで迷惑かけないで下さい。

実行されたらもう二度とこのスレで見なくては済むかもしれない…

とりあえず鳴尾の民を見習えよおっさん。
691名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 22:49:29 ID:hI/E6KZJ
>>683
また桶狭間かwと夜明けのチョン校といい、あそこはどうしようもないな。

>>684
そこまでできてないってことだろw

>>690
何行目まで読めばいい?
692守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/19(日) 23:02:19 ID:xQRLr8CL
>>ID:RsZBA8Mf
>出禁と書かれているのに
>他スレでいじめられた報告は守山区スレでやれよ

まあそれは確かにそうなんだが、今までほとんど縁のないようなスレッドで
いきなり名前を出されたので、まず心当たりからして
ここの住人が向こうで暴れているとしか考えられない訳ですよーw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/891
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/908
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/910
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/912
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/914-915
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/922

このように、不審に思って試しに向こうの人間を問いただしてみたら
こっちのスレの出来事と混同している御仁までいらっしゃいますよ?wwwwwwwwww
自分達は他スレで勝手に人の名前を出しておいて、その張本人には
「出ていけったら出ていけ!」ですか?
随分おめでたい頭の中ですなぁwww
>とりあえず鳴尾の民を見習えよおっさん。

おや?もしかして御本人さんですか?w
その方のことはよく知りませんが・・・。
693名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 23:46:59 ID:rouj8EGl
694守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/19(日) 23:57:42 ID:xQRLr8CL
>>693
知らねーよバカ。漏れだって好きで来ているんじゃねーよw
こっちは反論がなけりゃもう来ないと言っているのだから
スルーも知らない低偏差値に言えよ。文句言う所が違うだろうが。
それにしてもお前、毎回ID変えて必死だなwwwwwwwwww
いつもそうやって複数人を演じているのかい?wwwwwwwwww
695名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 00:06:54 ID:HERAktMo
>>691コテハンは?
696名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 00:07:55 ID:1hhp29wz
>>694
> 知らねーよバカ。漏れだって好きで来ているんじゃねーよw

だったら>>1
697守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/20(月) 00:14:42 ID:qb3BokX8
>>696
明らかに文句言う所が違うのでお断りいたします。
なんでもかんでも言い掛かりつけりゃいいってもんじゃないぞ。
お前、駅の売店のババアの態度が悪いのを駅員に文句言うタイプだろ?w
まあ、低偏差値の最終学歴中学校には理解できないお話かもなw
698名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 00:46:30 ID:uqbc1JKO
>知らねーよバカ。漏れだって好きで来ているんじゃねーよw

笑ったww
699守山凶民 ◆gsqTO7mww2 :2010/09/20(月) 02:39:36 ID:wu4g7cdn
みなさん >>3 を忘れていますよ。

それにしても深夜に他スレの意味不明なコピペをして朝一から素早いレス。(暇だ・・)
無意味な w連打(おそらく奴のキーボードの w の所は手垢で真っ黒)
明らかに文句言うところが違うし、なんでもかんでも言い掛かりをつけてきて、
私を含めみなさんには何のことやらさっぱりわからない・・・
まあ、昨日の事はきれいさっぱり忘れ、これからも >>1-3 でいきましょう。
700名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 07:58:37 ID:HRWQZHwK
俺、守山区民。なんか嫌な気分
701名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 12:19:30 ID:oWFVggMO
あいつ昨日、鉄路版のこの地方の各スレ来て大暴れ、で、最後には
   >スレが荒れる云々も私の知る所ではありませんけれど
なんて言って去っていきやがった。このスレでは
   >知らねーよバカ。漏れだって好きで来ているんじゃねーよw
なんて言ってるから、もう来ない事を願いたいな。て言うかやっぱ
>>1厳守という事で。来るな&徹底無視でお願いします!。
702名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 12:38:47 ID:LzdU9eol
東新町みたいに車線での待機場はいくつありますか?
703名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 12:51:31 ID:1hhp29wz
鶴舞も路上だね
704名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 13:53:02 ID:UBzHRTxb
曽根13の喜惣治1も大回りして路上転回だね。
705名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 13:56:18 ID:UBzHRTxb
もう一つ曽根13の大曽根も六郷小で降ろして折り返し
如意車庫行きになる。土日は楠巡回と時間がほぼ同じだから客が巡回に偏るけどね。
大曽根自体は管轄が如意なんだけど。
706守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/20(月) 14:12:37 ID:qb3BokX8
>>ID:oWFVggMO
なんか名前が出てたようだから行っただけ。何が悪いの?w
漏れJRの利用者じゃないんだから、本来ならJRのスレなんかに用事はないんだよ。
現に普段はいないでしょ?
お前みたいな場所をわきまえないキモヲタが向こうで勝手に名前出して暴れたんだろうが。
貴様の文章、見事に自己紹介になっているなwww

しっかしよー、この期に及んでもまだスルーできないとは
つくづく民度の低いスレだと思うわ。
今だにワーワー言ってんのはもうここのスレの住人だけだぞw
本気で来てほしくないと思っているなら、徹底無視ぐらいしろよ・・・。
707名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 14:51:19 ID:6RmYzifn
コテハン守山区民のカキコが常に田代クサい訳。
708守山区民 ◆gsqTQT7.qY :2010/09/20(月) 15:20:02 ID:qb3BokX8
なんか向こうにID:oWFVggMOの万年厨二病壮年ニートクンが流れてきて暴れてるんだけど。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284207073/60
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284207073/62-63

大至急お引き取り願います。
709名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 18:52:31 ID:C5J7j9en
杁中と篭山西も路上待機だね
710名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:17:27 ID:sXzYzV9a
神宮東門も路上・・・か?
711名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:20:30 ID:1hhp29wz
>>710
ほとんど路上だね。転回としてはスペースとってないもんね。
712名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 21:09:41 ID:MvlUG7w1
神宮東門の転回スペースで待機できるのは幹神宮1、2ぐらいじゃない?
後はほとんど路上待機
713名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 21:38:02 ID:ceYKWylj
神宮15とか神宮13は?
714名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 22:07:53 ID:BRRzSTBM
>>713
神宮13・15も路上転回。
降車所から前に出して止めて、発車時間の数分前くらいにぐるっとまわって着停。
金山19始発や神宮12・16・南巡回も同様。
715名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 22:37:53 ID:Kv+coRox
神宮東門の南行き、もう少し乗り場の整理できないかな
716名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 23:05:32 ID:7Kni5kt6
>>704

喜惣治1は路上転回ではなく、到着後比良新橋を経由して
如意車庫まで回送じゃありませんでした?
717名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 23:20:14 ID:XyYw51RL
そう、喜惣治1は到着後に回送入庫。
堤防で待機するのは回送出庫の時ですね。
718名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 23:47:10 ID:1hhp29wz
>>715
幹神宮1は遠すぎるよね。もっと手前でもよいと思うけど、しっかりバス停作ってあるから変わらないんだろうなぁ。
719名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 00:02:40 ID:6/L/GqKv
喜惣治1は一つだけ折り返しのスジが無かったっけ?
如意はころころダイヤを変えているからな〜。
720名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 00:05:15 ID:D2zn5PDc
砂田橋も一部路上じゃないかい?

千種〜砂田橋の後、新たに大森車庫に向かうバスがあるじゃない。
転回というよりその先にあるバス停から発車するだけ。
721名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 00:24:50 ID:X3Eo1fJN
>>720
千種11→幹砂田1始発と
幹砂田1砂田橋止→千種11ですね。

あと、本陣もそうじゃない?
稲〜本⇔名駅29とか名駅25の本陣折返。
豊公橋も路上転回のダイヤがあるって聞いたことある。
722名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 00:40:26 ID:6/L/GqKv
中村13の区役所と小幡11の新守山駅は?
あと以前は栄25も名塚中学到着後大金町→鳥見町から名塚中学折り返しの
ダイヤもあった。
723名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 09:41:26 ID:219KfXG3
神宮12・神宮15、到着後すぐに折り返す。
始発から遅れることもよくある。
724名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 14:49:25 ID:g7DgJk6+
名古屋大学は?一応待機する場所はあっても実質上路上転回のように。

あと、潮見町南と名鉄堀田(金山19早朝の区間運転)。

725名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 15:11:43 ID:6/L/GqKv
バカムラの街宣車栄の噴水南に止めて邪魔!
朝は野並に止めてるし。
726名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 20:02:05 ID:hHBa/h7E
なんで市バスや地下鉄利用するとバス停、駅、車内にゴミばっかり落ちてるの?利用者がゴミばかりだから?市長がゴミだから?
727名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 20:14:53 ID:P222/aOS
市長はあまり関係ない
客がゴミばっか
728名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 21:25:01 ID:LnoqEVEK
市外から来る屑が捨ててるから
729名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 21:49:16 ID:XabemVDs
ゴミといえば駅のトイレットペーパー代が勿体無い件について
730名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 22:31:01 ID:OF7Aubcu
>>695
キムチはどこのを食べているんですか?
731名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 23:28:57 ID:70WkLN3V
>>729
ペーパー自販機の維持コストを考えると、設置した方が安上がりなんだってさ
732名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 23:53:28 ID:yS4MlCzn
>>730コテハンは?
733名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 00:13:18 ID:pi2YQndi
大森の基幹、特にKHは車内が汚過ぎじゃない??
浄心を見習えよ。接客も良いし。
734名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 00:17:06 ID:VKq5Ahbo
>>732焼肉は何回くらい行きますか?
735名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 00:55:38 ID:0P1M1BHc
>>728
市外とか関係ないよ。常識がないのが多すぎだよ。
>>733
確かに浄心の車はきれいだね全営業所の中で一番きれいなんじゃないかな。

今日の幹名2でバス停に空き缶置いていこうとしたちょい強面のオッサンに、ウテシが「置いてったらあかんよ。ゴミ箱に捨ててください」って言ってた。
オッサン「うるせえなぁ」とぶつくさ言いながらも空き缶を持って乗って持って降りていったよ。

中川の担当だったけど珍しいと思ったね。
736名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 10:36:44 ID:KsIvOqc2
>>734コテハンは?
737名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 11:10:43 ID:/N0rmrbg
コテがいなくなったんだから仲良くいきましょう。
738名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 12:04:11 ID:wiN3gZR8
栄11 如意NFが比良口で事故。
路上に飛び出したけったをよけ切れず中の乗客転倒。5人軽傷。
車体もかすり傷程度だが、運転手さんカワイソス。
739名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 13:09:29 ID:ttK8WXZN
該当車両はNF58でおk?
740名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 13:52:38 ID:0RBpkcPP
NF58ならD-Reco付だから状況が多少は判るな
741名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 17:33:44 ID:pi2YQndi
バカムラの署名隊並んでいるお客を無理矢理署名に参加させるな。
今日は噴水南の基幹や栄23の辺りがやばかった。
742名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 17:50:46 ID:0P1M1BHc
>>741
在住区の受任者じゃなきゃ署名ダメなんだよな。なりふりかまわずになってきたからリコール不成立だろうな。
743名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 18:18:05 ID:ENdNgMy6
>>741
断り方のコツは「これって名古屋市民じゃないとダメなんですよね?」
これでOKです
あと切羽詰ってるのか、最近は各区の署名用紙を持ってきてるから署名する気のある名古屋市民なら問題なく署名可能かと
744名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 19:26:28 ID:+94tu8FW
>>743
他の受任者の用紙も持ってるってことか、本当に形振り構わないなw
745名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 20:05:51 ID:0P1M1BHc
>>743
> あと切羽詰ってるのか、最近は各区の署名用紙を持ってきてるから署名する気のある名古屋市民なら問題なく署名可能かと

登録した受任者は登録した在住区でしか署名活動できないんじゃなかったっけ?勘違いかな?
746名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 21:45:45 ID:pi2YQndi
敬老パスを狙っているからどーしょもない会社員は殆ど書いていない。
つまり自然食品のやり方と似ている。
747名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 23:03:58 ID:GLvpdpzO
[系統移管]
八事12、神宮11 主担当緑 副担当野並
星丘12 猪高
金山16 主担当御器所 副担当野並
東巡回 大森
名駅17 猪高
748名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 23:25:34 ID:fkP0O3uM
ウテシさんに質問

仮に、朝7時から仕事が始まると何時に終わりですか?

8時間勤務なので、残業でなんだかんだ遅くとも18時には仕事終わってますよね?

749名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 23:29:33 ID:dTjK578e
16時くらいかねー
750名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 23:59:55 ID:G71I6KP+
>>747
緑地区の新規開業路線の割り振りって決まってますか?
751名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 00:51:29 ID:4xol1+u6
東巡回の大森移管はありえません。

てか名駅17も浄心が撤退も有り得ない。浄心はやる気まんまんな営業所だぞ。
752名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 01:02:14 ID:y18qSSyQ
>>751
やる気満々で車庫も満車らしいよ。ループ小型が中型に置き換わったら大型の一台や二台はみ出すんじゃないか?
753名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 08:02:29 ID:y0rQp14W
>>750
[緑区関連]予想
鳴子11 鳴子12 野並
鳴子13 鳴子15 鳴尾
鳴尾14 多分野並
相生11 相生12 緑
徳重11〜14 緑 14は鳴尾かも
幹鳴子1は主担当緑 副担当野並
幹原1は野並単独
754名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 18:25:40 ID:9SVa5lfV
>>753
徳重巡回は緑、緑巡回は鳴尾と予想

755名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 18:36:44 ID:KpD5DbLr
そもそも野並は、徳重開業時に緑の支所扱いに格下げになるし、バスターミナルにスペースを取られてしまうので、そんなに系統を受け持たないと思われ。
756名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 20:34:48 ID:hBwlEWCM
今朝の中日新聞の記事なんだが
昨日栄で次世代バリアフリー車両(バス・タクシー等)に関するも催しがあったらしい
(※ http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100923/CK2010092302000113.html
このイベントと一緒に開催されたのかも?)
実物大模型で提案されてたようで、バスに関してはポンチョの乗降口を2枚合わせたようなものが提案されてたそうだ
業界及び一般人に意見を求めてるようだが、正直こういう展開に持っていくのが遅すぎるよね…
仮に比較的早く反映されたとしても、恐らく市交はKC代淘汰完了で新車導入ナシの暗黒時代に突入してる訳で…
757名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 21:02:27 ID:PnNXHnFp
野並車庫の出口のところに何か建物ができてるね
ところで、鳴子北BTは野並車庫の東半分と西半分のどっちになるのかな?
758名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 21:15:54 ID:/biPQmdS
758市交通局
759名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 22:02:09 ID:y0rQp14W
野並分所担当路線
主担当
幹原1 鳴子11 鳴子12 鳴子14 植田11 植田12 金山14 金山15 新瑞15
副担当
幹鳴子1 金山11 金山16 神宮11 八事12
760名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 23:35:45 ID:cOykqMHI
野並分所担当予想
主担当(単独)
金山14 金山15 植田11 植田12 鳴子11 鳴子12 新瑞15

主担当(副担有り)
八事12(副担御器所) 幹原1(副担緑)

副担当
幹星丘2 星丘12 星丘13 (主担猪高、野並はごく少数担当) 幹鳴子1(主担緑) 相生11(主担緑)
761名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 01:26:08 ID:nBqVJ/W3
>>760
君バカ?
八事12は全て島田一ツ山始発で、千種駅前、杁中から運用開始はない
御器所から島田一ツ山に回送してくるバカらしさ

君はこういうことを調べてから予想しなさい
762名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 10:31:46 ID:khVEUrl0
>>757
西側にBTが整備される。
>>761
設定すればいいだけの話。
ただ、朝方のinが杁中でoutが千種駅(夕方は逆)設定で平日限定。

それよりも、八事11の需要とは逆側(島住)が空気輸送なのをなんとか。

緑副担で11→12転換(妙見→杁中回送)スジ設定をしたほうが合理的かと。
763名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 15:13:24 ID:npttvu17
熱田巡回か幹築地あたりが鳴尾から移管はありえる?
両方とも中川とか。
764名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 17:44:03 ID:nBAz71+/
銀河夢急行のプログ、辻谷東の転回場、廃止やむなしと・・・
さんざん、野並住宅のことで文句いってたのに。自分勝手?
765名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 17:44:23 ID:FVjxHMCf
中川ってこれ以上担当増やせるほどリソースはあるんだろうか?
現行でも結構な路線数担当してるみたいだし
766名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 19:08:21 ID:npttvu17
銀河はいつも変わったスポットをアップするね。
汁谷東は本当に廃止になるんかな?
本音は一つ位ツーステばかりの路線があって欲しいのに。
767名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 19:21:16 ID:npttvu17
もう一つ。名東区がノンステが遅れていると書いてあったが
どこまでノンステを入れたら気がすむんだ??幹一社もノンステだらけだし。
あと西区にNSFが走っていないと書かれていたのは笑った。(山田がある)
768名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 20:09:01 ID:g8135vuH
他の人のブログに書き込むと、必ず自分のサイトの宣伝を書くのがうっとおしいね。
769名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 20:21:15 ID:C7n7ilkR
汁谷東はもともと、基幹2号が道路中央を走行するため、基幹2号沿線の路肩にあるバス停が一掃(栄〜大津橋以外)されたことが原因では?

特に68(千種14→現茶屋12)は基幹バス運転前は茶屋ヶ坂〜香流橋間が平行していたため、わざわざ砂田橋経由のうえ、汁谷と竹越のバス停を通過せざるを得なかった
故沿線住民の苦情がきて、汁谷東が設置されたのでは?
確かこの辺は名東区編入が予定されていたが、住民の反対で千種区にとどまった場所だし。
770名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 20:33:54 ID:C7n7ilkR
↑市役所は引山方面側(厳密に言うと基幹バス栄方面行きバス停)の道路の路肩バス停(国立病院付近)が廃止。
他は当然現存。
ただ、一時なごや城系統で設置されていたときがあった。
なごや城系統も護国神社や市政資料館といった専用バス停があったけど、結局短命で終わった路線。

メ〜グル運転開始との間も結構ブランクがあったように。
771名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 21:01:21 ID:FVjxHMCf
>>766
路線系で2ステは既に生産されてないし、現存する車両も排ガス規制に伴い余命わずか
絶対数が少なくなれば運用の都合上さらに限られた路線で運行することになりそうだね

汁谷東(転回場)は実際に行ったことが無いが銀河氏の画像見た感じだと本当にノンステ乗り入れ不可なのか疑問ですわ
当地住宅の角が曲がれない!と言ってるのと同じだと思える(こちらはN尺車ならOKらしい >>577
772名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:15:17 ID:IWxpfjlG
>>763
熱田巡回の移管はないと思うし幹築地1も完全には移管しないと思う。
幹築地1は以前は共管じゃなかった?
773名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:22:37 ID:XL+Um40F
27年規制対応の中型車がリリースされないまま、10月5日の開札が迫っている件。
774名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:45:10 ID:hKeD3uVK
>>769
あそこは南側から歩いてくると、下り坂の途中にいきなり転回場があって驚く。

5分歩けば無数にバスが来る基幹バス停なのに、昼間毎時1本を残すために苦情を言うとは…
775名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:48:12 ID:qKV4Wyu4
明日エコキップで放浪します(天気が良ければ)お勧めの系統、場所ありますか?
776名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:49:54 ID:y4RMR5Mz
そりゃそーだろw無いより有った方がw常識的に考えてwだろ?
777名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:53:37 ID:uTXpuVpI
銀河は幹本郷が大森担当だという事も知らなかったのか。
偏りが激し過ぎるね。
778名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:57:36 ID:DQFl9/qu
>>775
ツーステ堪能したかったら金山21と幹高畑1かな。そこそこ狭い道も通る。
金山→(金山21)→地下鉄高畑→(幹高畑1)→多加良浦で多加良浦までいくと幹神宮1、東海11、名港13、高畑12、港巡回などあるから来たバスにふらっと乗ってみるのもよいかもね。
779名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 22:59:53 ID:6YDYbfuN
友人が名古屋に住んでいるので時々名古屋に行く私。
いすゞのV8(KC−LV?)に乗るのが楽しみで、
名駅から栄まで、わざわざバスを使っていたのに、
最近じゃレトロカラーのヤツ以外は新しいバスばっかりなのね。
それにしても路線バスでATなんかじゃ、燃費が悪いだろうに。
780名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 23:14:08 ID:YXh8yAY/
5分くらい歩けよな、汁谷民は
781名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 23:22:29 ID:OGOG3Muz
太子まで行けばあともうちょっとじゃん・・・って気分になる。
782名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 00:01:49 ID:21Ze9pLP
>>772
昨今まで共管だったけど、中川が担当していたのは、夜遅くの野跡発港区役所行きのみ。
いまも金山25に同じダイヤが存在している。
783名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 00:13:53 ID:d8Aclb4c
>>779
日野ブルーリボンUの場合(国土交通省HPより)
5AT(NH-176〜226) PDG-KV234N2…4.00(km/L)
5MT(NH-227〜271) PKG-KV234N2…4.25
数値上はMT車の方が低燃費で燃費基準達成車となってるが
実際乗車してみるとスカスカトルクのおかげで平坦地区でもエンジンが悲鳴(と言うより怒号)を上げてる場面にしばしば遭遇する
実燃費がこれよりかなり悪くなってるんじゃないかな

ちなみに11月納車予定のエルガは6MT化で4.50まで伸ばしてる模様
784名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 02:35:08 ID:2pDhTHNC
>>777
ブログで基幹2の前身は70(栄−竹越)になってたが112(栄−向野田)が前身なんだけど。
ちなみに70は68に吸収されて(千種駅前−猪子石団地)に。
銀河氏は西か南方面の住人で東方面は詳しくないのだろう。
785名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 10:20:25 ID:21Ze9pLP
>>784
相生山住宅とか一ツ山の住民っぽいから、得意なのは天白区と緑区東部。
ってか幹本郷1を緑に移管かもとか書いてあるが、大丈夫か?
本郷中心の系統だから、まず緑はないだろ。
786名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 11:59:25 ID:TUk0GQZE
>>751
間違えた。名駅17は主担当は浄心で副担当は猪高で。
787名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 14:02:52 ID:CeqddANd
関係ないけど名大〜妙見町までわざわざ回送させるのなら
名駅17を妙見町まで伸ばして欲しいな
788名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 14:08:54 ID:lslTTgnr
>>774
一応、あの辺も千種区なので…。
まさか、汁谷などの一般路線が基幹バス開通後に通過とは予想だにしないでしょう。
>>784
112は向野田〜千種駅折り返し(循環!?)の区間路線あり。かつては終点は東猪子石(だった?)
そういえば、かつての向野田の転回方法ってご存知なかたいらっしゃいます?
789名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 14:15:45 ID:lslTTgnr
>>774
追加(訂正)

汁谷など《のバス停》

68にしても、かつての70にしても、池下廻りだったため、区役所に行くことができた訳だから、本数のことよりも質の問題のように。
790名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 16:19:21 ID:zDzibhes
島田二ツ山
791名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 17:29:41 ID:ztb4hZKN
基幹バス開業時、68(現茶屋12)は特認でバスレーン走行
汁谷、竹越停車にすればよかったのに
792名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 18:46:26 ID:1xHCRfLI
島田モッコリ山
793名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 19:47:59 ID:G6+NNC2t
茶屋12をアピタの前に止めて欲しいよ。
東海病院や汁谷東は距離がある。
794名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 20:22:52 ID:mHmU5m+A
かつての向野田の転回は
現在の名鉄の三軒家じゃなかった?
795名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 21:38:00 ID:gW3VAcGe
「西茶屋二丁目」停留所を新設します←交通局HP
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/006453.html

なぜ南行停留所が無い?地権者の問題があるにせよ、あまりに半端のようにも。

ちなみに開始時は10/1より。
796名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 22:15:07 ID:c0zhsJcj
>>795
半端なところが交通局らしいじゃないか。
797名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 10:13:12 ID:GMLzV50s
千種〜栄のバス作ってくれんかなあ
地下潜るのめんどい
798名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 10:38:22 ID:15MbLTrU
>>797
それいいね。
799名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 11:49:52 ID:zATZawU7
>>796
深夜バスがあります
800名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 16:46:48 ID:/pirfFV4
>>775
エコきっぷの旅の真髄は夜にあり。

土日の夜ともなると、昼間のようなクソウザい敬パスジジババは姿を消し
道路も一部のデートスポット以外は渋滞はほとんどなくなる。
普段は遅延だらけの幹線系統をバス本来のスピードでぶっ飛ばす。
スライドするバスのLEDの美しさは工場萌えに通じるものがある。
自分は土日夜の幹名駅1がお気に入り。
801名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 16:53:26 ID:Gdw44t4S
>幹線系統をバス本来のスピードでぶっ飛ばす。

そうでもしないと土日の夜は間に合わない糞ダイヤだからなw
802名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 17:31:00 ID:15MbLTrU
>>800
昼間のがダイヤにゆとりがあってあまり遅延しない路線が多いよ。
803名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 21:16:42 ID:HH+xbyYd
しかし大根荘界隈の一区間のみ乗車のジジババ率異常に高いな
804名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 21:50:25 ID:8thcS5Oe
>>791
台北やソウルの基幹バスレーン(道路中央にあって名古屋とそっくり)は
系統関係無く、その道路を走るバスは短区間でも全部中央レーンを走る。
これだと途中分岐の系統も色々設定できる。

名古屋もそうすれば良かったのに、なぜ中央レーンを走るのは
基幹2のみとしてしまったんだろう? 運輸省や警察が認めなかったのか?
805名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 21:57:24 ID:15MbLTrU
>>804
乗り間違えるから
806名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 22:05:10 ID:jJ07wLD1
>>805
茶屋12が基幹バス停に停車したとしても乗降する人は少なそうだから
後扉は開けず前から乗降させれば乗り間違いは防げそう
807名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 22:24:56 ID:VTxOKQuJ
>>804
名古屋の基幹バスレーンは、日中はバス「優先」であって「専用」ではない。
県警や各種団体の反対で、終日専用にはできなかったんだよ。
したがって、基幹バス以外のバスまで入れてしまうとかえって滞るという悪循環になる。

こういってはなんだけど、名古屋の場合この手の問題ではいつも県警が癌になってしまっている。
808名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 22:31:19 ID:15MbLTrU
>>806
乗り間違える輩ってどんな対策やっても間違えるからね。
印籠持ちが市バスと名鉄バス間違える確率の高さと同じくらい。
809名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 23:07:55 ID:0qqd3sUd
前乗りだと説明して乗車お断りできるけど、後払いだとトラブりそう。
実際どう対処しているんだろうか。
810名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 23:25:59 ID:jJ07wLD1
名鉄バスにエコで乗ろうとして入口のカードリーダーで
撥ねられるのはまだいいがそのまま乗り込んで下車時に
渋々払わされてるの何回か見たことある

基幹といえば夕方の茶屋ヶ坂〜東海病院前の渋滞が激しい
中央線移動できるようにしてガラガラの反対車線から一車線回せる
様にならんもんだろうか
811名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 23:49:03 ID:jQmF6SZ9
>>810
>下車時に渋々払わされてるの何回か見たことある



エコ乞食(爆笑)
ザマーミヤガレwwww
812名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 00:15:29 ID:x4HWK3ZI
敬老パス廃止してくれ。
1区間だけ乗る老害者ウザすぎ。
お陰でバスは10分遅れで、電車間に合わなかった。
ウチの親が住む県庁所在地は敬老パスなんか無い。
税金垂れ流しの象徴。
ちったぁ歩けよな。
だから足腰弱っちまうんだ。
813名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 00:18:54 ID:TZYCHw2z
地域巡回バスのみ乗車可でいいよ
814名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 00:41:15 ID:ajTglxFl
>>812
> 敬老パス廃止してくれ。
あれって独立採算制の交通局に対する市の内部補助という役割があることを知ってるか?
単なる福祉目的だけじゃないんだよ。
815名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 01:12:14 ID:nkjjmQgQ
敬老や福祉の廃止で利用者が減ってしまうかもしれない。
しかし敬老福祉の為にあるような時間一本路線は淘汰されて、営業係数のよい路線に人も車も集中投入することができて一般利用者を増やすことができれば収支を伸ばすことができるかもしれない。

たらればの話ね。
816名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 01:49:19 ID:SW5aqz/9
敬老パス使用者が笹島町で乗って名古屋駅で降りるのは見たことあるな
あれくらい歩けと言いたくなるが
817名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 01:55:43 ID:OVuMMOLd
老人に歩けと言ったらちょっと距離あると思うのだが・・・
足腰が頑丈な人じゃなければね。
818名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 02:03:29 ID:mgwnCoNd
>>810
はじめて基幹のったとき、市バスでも名鉄バスカードが使えると思って
はじかれた気がする
819名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 02:21:23 ID:E6qb6nl6
>>816
名駅近辺は人が多くて鬱陶しいから、笹島からでも乗りたくなるけどな。
さすがに200円は払いたくないが、暑すぎの日とか、昼割の140円
くらいならいいかと思って払って乗ったこともある。
820名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 17:16:16 ID:LWyuBAzw
>>816
笹島町に停まると、名駅前の右折矢印で曲がれずに信号待ち食らうんだよなあ
821名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 17:53:21 ID:PU4d/h0k
何?このゆとり(笑)全開の書込みの流れ
822名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 18:35:50 ID:nkjjmQgQ
>>816
名鉄前からターミナルの強者もいるよー
823名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 20:47:15 ID:OgEnAH2O
1 名前: 市民のひとり 投稿日: 2010/09/27(月) 12:44:43 ID:NJqw6mBw [ 122x213x250x59.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
昨日、9月26日午後3時45分頃
覚王山交差点付近でナンバー2734の運転士に
乗降口のインターホン越しに「いい加減にしろよ、バカやろう」と罵られ
挙句のはてにその「山西」とプレートをつけた運転士はバスを自ら降りてきて
「お前、後から車庫に来い!!」と命令したのです。
助手席の家内も開いた口がふさがりませんでした。
自ら乗務中のバスから降りてきて、市民に罵声を浴びせ、「お前」呼ばわりされ
挙句に[来い!!」命令されました。
市民の私はその命令に従う必要があるのでしょうか。
また職員に対して、名古屋市はそのような職員の対応をごく普通の正しい行為だと考えるのでしょうか。
824名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 21:03:08 ID:nkjjmQgQ
>>823
何やらかしたんだ?乗用車がよほどバカなことをした雰囲気だけと。
825名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 21:07:58 ID:LWyuBAzw
>>822
ワロタ
つーか名鉄前って「降車専用」じゃんww
826名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 21:17:56 ID:51uwmGSA
>>823
自分の運転マナーの悪さを棚に上げ、としか読めないが。
てか、ホストを見る限りネットカフェからの送信だな。
まあ自分のパソコンからでは書けんかw
827名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 22:08:04 ID:l67uAQFv
噴水南から丸栄の前まで乗る人も多いな。
828名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 22:11:13 ID:cKO/ln3j
>>826
これ、下手したら作り話の可能性もあるな
乗降口のインターホンで怒鳴られただって?
どういう状況だよ(ちなみに該当はNMS-27 名古屋200か 2734 猪高所属)
829名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 22:39:31 ID:gRtHa/2+
>>828
バス停停車中に使う入口付近のスピーカーじゃ
830名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:00:48 ID:cXzf4cul
>>823
ネタのような気がするし、憶測で物を言っちゃいかんが、

この対応は、善良な一般市民に対しては間違っているが、
満足に状況を説明せず、陰でぐずぐずいうこいつに対しては
正しいとは言わんが、間違いではない。
831名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:00:48 ID:E6qb6nl6
>>827
丸栄前のバス停の名称が、まだ栄(西)だった頃に、
「噴水南から乗って、丸栄前で降りようとしたら拒否された。
運転手によって降ろしてくれたり拒否されたりするのはどういうことだ」
みたいな投書が中日にあったのを思い出した。

確かその時の回答は、
「本来は同一名称のバス停では降りられないが、お客様に配慮していく」
みたいな内容だったと思う。
で、それからずいぶん経って晴れて「広小路栄」という別名称に。
832名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:07:04 ID:rSajAf+u
>>833
こんなところに書き込まないで、中日新聞に投稿しなさい。

覚王山って猪高担当のバス通るの?
833名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:07:32 ID:OVuMMOLd
>>823
こういう奴って自分のやったことを書かないよね。
834名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:08:27 ID:fVz1xFOz
>>823
こういう類の内容って、殆どが自家用車の運転手が自分の過ちを棚に上げ
騒いでいるだけ。

もしくは自分がなにをしたのか、何で運転士に注意されたのかもわからない
どうしようもなく運転意識の低いドライバーなのだと思う。
こういう内容は、殆どマイカー側の勝手な主張。 権利だけ主張して義務を
果たさない、自己中心的などうしようもないタイプ。
835名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:10:49 ID:nkjjmQgQ
氏名や住所、連絡先を明らかにしない苦情には回答する義務ないからね。
836名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:16:01 ID:fVz1xFOz
ほんとうにこういう人間は何でも自分の都合の良いように誇張して
被害者ぶるから始末に終えない。 クレーマーや苦情マニアは一貫して
このタイプが多い。


そんな言い掛かり・誇張・捏造の内容ですら、現場はあれこれと事情聴取
させられ、挙句の果てには頭下げなきゃいけない。
クレーマー的内容は無視すべき。 強く注意しないと安全運行が妨げられる。
837名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:17:33 ID:7rK2SA8J
>>823
予想すると
バス停前に車を停めてて、クラクション鳴らされたけど反抗してどかなかった。
ってところか?

>>832
池下11が通る。
あの系統は中型車だし。
838名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:29:45 ID:fVz1xFOz
偉そうに「市民」というところがクレーマーっぽいわ。
まさに権利を主張して義務を果たさぬタイプ
文面見ているだけで腹が立つねまったく
839名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:55:17 ID:+Ukli2h5
>>823すごい叩かれようwww
まあ、当然だわな
840名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 00:02:21 ID:Qw4kpWvv
>>837
それ最悪だな
でも先日金山21乗車中に金山で体験したよ。しかも相手は5〜6台の違法駐車してるタクシーだ
激しくクラクションを鳴らしても退かない、バス停より離れてるのでバスは客扱いは出来ない
バスに乗ってたオッサンはウテシに「こんなところに停めるヤツが悪いんだ、もっと鳴らしたれ!」と怒鳴る始末
誰がどうみても悪質だったからタクシー会社に苦情入れた方が良かったんだろうかね
841名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 00:24:51 ID:PYKBafdV
>>840
野並も最悪だよ
「タクシー客待ち禁止」の看板があるにもかかわらず3番〜2番乗り場あたりに
停めてる。 野14と幹原がほぼ同時に着停するような時間は、あの通りを
バスがせき止めてしまう(タクシーのせいで)

もちろん自分たちが悪い事をしているのを解っているみたいで
警察が来たらクモの子を散らすように猛スピードで逃げていくのが腹立たしい
野並のタクシー(夜の違法客待ち)がいたらマニアの人たちはすぐに警察に連絡して欲しい
842名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 12:03:33 ID:hwrRxN+2
>>841
野並のアレに角のコンビニで卵買って来て投げつけたら問題あるかな?

タクの前に立ちはだかって警察呼ぼうかと何回思ったことか。
843名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 12:31:56 ID:R8CizBEp
DQN行動はお控えください
844名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 14:56:18 ID:ZjMICB7l
age
845名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 15:33:29 ID:YR9xVady
>>843
>>842がタクに卵を投げつけること?
それとも、バス停で止まっているタクのこと?

確かに卵はやり過ぎ(当然だけど、逆にタイーホされてしまうが)。

ただ、今度の地下鉄徳重延長で更に助長されそうな>タク客待ち

というより、延伸開通後4軒のコンビニが無事で営業しているかどうかも。

(4軒→ローソン、ローソンプラス100、○K、個人経営)

846名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 17:39:07 ID:Qw4kpWvv
以前、自作PCの大須スレで「路駐してる車は違反なんだから破壊していいか?」なんてトンでもないこと聞いてるやつがいたのを思い出したわw
まぁ結果は言うまでもない
警察に通報するとか(>>841)、携帯などで該当を撮影してタクシー会社にクレームとかならいいんじゃね?
847名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 19:44:27 ID:FDeEd9Ro
845
サンクス
848名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 21:32:46 ID:JoMUsTsV
駐車違反の監視員は重点的にタクシーを取り締まるべき
っていうか、MKタクシー以外は潰れても構わん
849名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 21:36:44 ID:4LKK2FwV
MKなんて安いだけだろ。老舗の名タクも終わってるし。名古屋のタクシーは問題外なんだよ。
850名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 23:42:49 ID:PcTpGfbP
>>849
MK乗った事ないだろ?
乗った事あれば、安いだけなんてトンチンカンな事言わないからなw
851名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 23:46:43 ID:4LKK2FwV
>>850
あんなことしてくれんでいいから。普通でいいんだよ。その普通が出来てない名古屋のタクシーって…
852名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 00:24:36 ID:d0j789zc
名古屋のタクシーは接客どうこうよりも、運転の技術とマナーを向上してくれ。
853名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 08:21:58 ID:HzVYqPna
高辻って凄い場所だよね。
御器所に野並、如意に猪高に鳴尾と稲西、どっかのバスターミナルみたいに
様々な営業所のバスが来るね。
854名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 09:51:11 ID:xJRpisV+
高辻を走る、金山12って黒字路線のようだね。けど、昼間は妙見町行
と金山行4本もあって、しかも妙見町で結構長く止まってる。利用者数
にしては、台数がかさむようだけど、よく採算があうな。
855名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 11:31:37 ID:xYArKHXd
>>854
それだけ利用者がいるってことだろ。妙見町で長く停まってる分金山での停車時間はあまりない。
856名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 12:22:57 ID:t1YvWN5D
>>855
妙見町は休憩所があるからな。
あと、栄17・18などとの差し替えや出入庫もある。
857名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 13:56:01 ID:fGa3mZPd
名古屋のタクシーって、他の地域に比べたらはるかにマシなんだけどね。
他都市でバスやってた俺からしたらかなり良心的な運転してる。
858名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 14:20:49 ID:xqVxWs3i
高辻っていいよね。地下鉄の駅こそないけけど主要3箇所(金山,栄,名駅)に全てバスで行ける。
おまけに金山と栄へは待たなくてもバスが来る
港区役所は車庫があった名残か、この条件を満たしてて
(本数は少ないけど)かつ地下鉄も乗れるから最高だよな
859名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 15:49:26 ID:ehPOpaI7
NH-228は、どこの車庫?
860名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 15:59:55 ID:kW7z3rJK
>>853
猪高のバスが高辻まで来てたっけ?
861名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 17:06:13 ID:i9SBvFmH
妄想
高速2(担当・緑)
栄→丸田町IC→高針JCT→鳴海IC→地下鉄徳重→白土

地下鉄開業させた意味なす。
862名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 17:51:45 ID:ZZj43NqO
>>860
金山12の副担当が猪高。

>>861
高速2は昔あったからなぁ。
栄〜緑高校だっけ?
863名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 18:15:43 ID:HzVYqPna
NH−228は浄心だよ。
864名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 18:57:24 ID:6SMaRmfF
栄〜緑高校?

緑高校の生徒がたくさんいたの?
865名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 19:37:17 ID:40AeitcL
↑転回場が緑高校バス停近くにあった。その後の流れはこのスレにも記載。
鳴海地区〜栄方面間を地下鉄を通さず直接結ぶことが目的だったが、
既に地下鉄連絡(新瑞橋、植田)や名鉄と地下鉄との乗り継ぎが出来ていたことや、
1982年3月28日の基幹1号系統の設置で短命に終わった路線。
その後、神宮東門(一部堀田駅前:現名鉄堀田)に行き先を変更した64号系統を設置するが、廃止され、
代わりに地下鉄植田〜緑高校(当時)間の63号系統を緑市民病院で分岐、地下鉄植田〜星崎間の設置による
補完することに。

現在は野並19がその一部を継承。
866名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 22:23:13 ID:UnxXcRiO
>>861
高針→鳴海は別料金だから、追加は50円な

ところで、高速1の下道区間だけ乗ると言って10円払わん緑区民はまだいるのか?
867名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 22:55:20 ID:kW7z3rJK
系統移管
名駅18 浄心
鶴舞11 如意または大森
868名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 23:04:28 ID:gbPFkyQD
鶴舞11は近いから老松移管で良いんでないか?もしくは市電移管で
869名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 23:07:21 ID:HzVYqPna
系統移管・・・栄15を如意へ
大森の汚いバスはごめんだ。
870名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 23:48:12 ID:nxJDZXOb
>>865
> 鳴海地区〜栄方面間を地下鉄を通さず直接結ぶことが目的だったが、
> 既に地下鉄連絡(新瑞橋、植田)や名鉄と地下鉄との乗り継ぎが出来ていたことや、
> 1982年3月28日の基幹1号系統の設置で短命に終わった路線。
これ読みながらつくづく思ったんだけど、名古屋は市民の側に公共交通の「市営モンロー主義」が若干あるんだよな。
JRや名鉄等と上手に使い分けすればネットワークとして広がりがあるのに、もったいなさ杉。
印籠やドニチエコは使いやすいけど、それはそれ。

ちょっとバススレで書くことではないけど。
871名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 00:51:47 ID:IchydtoJ
>>870
>市民の側に公共交通の「市営モンロー主義」が若干ある

そうなる理由としては、郊外部で市バス→JRor名鉄と乗り継いでも、
都心側目的地が名駅で無ければ、再度地下鉄に乗り換えることになり、
運賃も手間も余分にかかるからだろう。
「それはそれ」と書いてるけど、交通手段選択の上で運賃は重要な要素だし。

仮にヨーロッパみたいな事業者を問わない共通運賃制なら、誰も運営主体なんか
気にせずに利用するよ。
872名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 01:26:26 ID:77BL327I
鶴11は如意で決定。
873名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 06:10:46 ID:AJUzLlwo
鶴舞11は、前は副担が如意ではなかったかい?
874名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 10:37:16 ID:yP8/+d0s
>>870-871
名古屋の中心が名古屋駅ではなく、栄であることが大きいかな。
今でこそ名駅の高島屋が強いが、デパートといえば栄の松坂屋の認識が強い人も多い。

で、その栄に来るのは「市バス」「地下鉄」「名鉄瀬戸線」しかないから、運賃面を考慮するとどうしても市営を使いたくなるよね。
875名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 10:53:09 ID:zIB1HX+q
名古屋人は経済観念に敏感(=ドケチ)な上に印籠の存在が絶大。
なので、名鉄やJRとの役割分担はうまくいっていない。
神宮15や曽根11などは、政治路線に見えてくる。
876名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 12:43:47 ID:Mw72BOET
>>870-871>>874-875
神宮15はかつては幹線路線(幹線7)だった訳だが、それというのも当時の常滑線はあまり使い勝手はいい路線ではなかったこともある。
当時はまだ神宮前〜金山橋(←まだ「金山」でないことに注目)間は複線のみで、名鉄も旧型の車両が主体で
6000(6500)やパノラマカーが通勤の主体だった時代だから、名鉄は遠距離、市バス地下鉄は近距離と棲み分けしていた。
せざるを得なかったといった方がいい(なにしろ、豊田本町からの朝ラッシュ時は毎時2往復程度、他の駅も準急や急行の停車でまかなっていた)。

高速2号系統も普通しか止まらない星崎地区はカバーされていたが笠寺地区のカバーは無かった(既に高速道路に乗るところ)。
当時国鉄にしても名鉄にしても普通に関しては冷遇されていた(特に名鉄の朝方の名古屋方面)ため、高速高頻度の輸送バスが求められたのは事実。

とはいえ、本笠寺は準急停車駅で昼でも毎時6往復(バスの乗り継ぎ駅ということもあるが)のころもあったし、鳴海は急行停車駅だったから、
駅によって環境が違っていたのもまた事実。

ま、曽根11も66号系統時代は大曽根から小幡〜新守山駅循環の時代もあったし(区間運転で緑ヶ丘住宅)、大曽根〜瓢箪山〜緑ヶ丘住宅単独で昼間20分間隔のときもあった。
かつて名鉄瀬戸線がお堀を走っていたことも若干は関係があるのかもしれないが、引きずっていたようにも(沿線住宅絡みも)。

あと、モンロー主義というとどうしても大阪市の方を思い出してしまうんだけどな。
877名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 12:48:10 ID:Mw72BOET
↑そういえば
(幹線7)←高速2号系統のころはまだ29号系統だったし(幹線路線という認識すらなかった)。
ただ、幹線7時代で等間隔運転の頃は昼間12分間隔だった時もあった。
その頃はまだ複々線にも金山総合駅も出来てなかった時代。
878名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 14:13:57 ID:kAeokhxW
868老松移管なんていつの時代の事だい。
879名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 14:34:06 ID:QepqZCKS
久しぶりに名古屋へ乗りバスしに来たが如意池田が改名されてたりメーグル走ってたり料金箱が新型になってたりで浦島太郎状態。
880名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 14:39:10 ID:U04huEs4
>>879
お勤めご苦労様でした
881名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 17:39:19 ID:xTCzDY1Q
車椅子同時2台食らって、遅延10分以上、乗り換え失敗1時間待ち
以前も誰かが書いてたが、ホント車椅子って有害だな
882名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 17:50:42 ID:WH/FnSGK
×2台
○2人





883名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 19:06:35 ID:f97CGBfs
>>870-871
まあ使うのがふさわしい区間ならJR名鉄を使うよ。
特に名駅関連だとね。
名駅〜金山ならやはり名鉄使うし、名駅〜鶴舞大曽根もJR使う人の方が多い。
そもそも東部は市営交通しかないし、選択以前の問題。

ただ守山とか緑みたいにJR名鉄の存在を無視した市バス路線が組まれていたのはちょっとどうなのかなと。
今はだいぶ変わったけど。
印籠対策って話もあるな。
884名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 19:38:39 ID:gd3zEAJ7
印籠、年間5,000円?
安杉だろ
885名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 20:00:27 ID:k+wbJzSF
年金少ない人は、年間1,000円だよ
886名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 20:05:16 ID:U04huEs4
敬老は最大負担が5000円で収入によっては無料交付じゃなかったっけ?
福祉は障害度合いが一定以上だと無料交付だったと思ったけどな。
887名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 20:37:47 ID:eD+O0Kuf
俺が交付対象年齢になる頃には
敬老パスなんか
とっくに廃止されてるに違いない。
888名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 20:40:26 ID:/dvsF6Og
激安なのに文句言ってるジジババ達。
特に北区や南区なんかやばい。
889名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 20:41:45 ID:YlR3iXbn
敬老パスなんてなくなってるし、年金も出ず、消費税は30%
お先真っ暗
今のジジババは相当厚遇されとること自覚して、もっと謙虚になれや
890名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 21:15:28 ID:/dvsF6Og
御器所のバスに乗ったら接客&エコ運転のポスターが
運賃箱とドア付近に張ってあった。
如意と野並は張れない内容だな。(如意は運転は上手いが)
891名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 21:42:05 ID:RVA13Tys
今年も名古屋まつりドニチエコキップが発売されるようだ。

特に二日目の17日は市営交通撃沈だ。海外公演が控えているからこの日をやむなく選んだと思うが。
892名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 21:51:36 ID:/T9/lx8r
>>863サン
ありがdでつ
車移動かと、思ったもので…
893名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:39:11 ID:QepqZCKS
>>880
d!無事帰宅しますた。
みやげに買った山田餅のおはぎを今から食べるところです。
894名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 09:35:41 ID:snJrmfmv
880「おつとめ」 ちがう意味でとったのは俺だけか・・・
895名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 09:38:16 ID:RaubhFw2
>>894
俺も違う意味で…
896名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 12:23:05 ID:fPDxVryE
>>894
俺もその意味かと(笑)
897名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 14:06:23 ID:Ysf1Aaf3
幹線7号系統、最初の計画では神宮東門⇔潮見町南だった。
898名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 14:28:41 ID:iRiu9PSG
今日は金曜日 たかしの日


カード盗られんなよ
899名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 16:50:21 ID:sdd4Rnka
たかし…つまりフルネームは、あ○のたかし!

名古屋市中○区在住!
900名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 19:16:40 ID:rrnhLruD
金山11はなんで共管なんだ?あまり意味がないような気がするが
901名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 19:36:58 ID:YTz8yIly
>>900
金山16と混成してるから
902名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 19:37:20 ID:fPDxVryE
金山16との混成ダイヤが多いからね。
野並も御器所も、金山11と金山16の両方を単独でやれるほど、今は容量ないだろうし。
903名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 19:43:13 ID:RaubhFw2
>>899
最寄りバス停は大○らしい
904名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 08:36:32 ID:5DWmQENU
聞いた話だけど最近巡回の中で名東より北巡回の乗車率が良いらしい。
殆どの便が辻町辺りで満席になるし。
905名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 10:51:29 ID:hZmXy5jB
ふと思ったんだが、栄〜愛知県図書館って直通がないんだよなあ
栄〜大津橋〜愛知県図書館の乗り換えだと1時間に2本しかないし
906名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 11:34:08 ID:TvPt6hDN
交通局としては、地下鉄で行け、ということじゃないかな
それか、名古屋城辺りから歩けということか?
907名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 12:39:49 ID:933OXY1f
>>736
国籍は?
908名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 12:52:26 ID:It+gHIGZ
>>907コテハンは?
909名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 12:57:29 ID:wZ3DxzHb
かめ
910名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 13:33:15 ID:933OXY1f
>>908
国籍は?
911名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 14:50:34 ID:933OXY1f
>>908
戸籍は?
912名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 14:55:37 ID:It+gHIGZ
>>910コテハンは?
913名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 15:04:54 ID:933OXY1f
>>912
国籍は?
914905:2010/10/02(土) 15:28:36 ID:hZmXy5jB
鶴舞の市立図書館にはちゃっかり名古屋駅と栄の両方から直通バスが出てるんだよなあ
915名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 15:35:21 ID:u7wZnDkg
ID:933OXY1fの国籍は北朝鮮・韓国・中国のどれかだろw、在日か?
さっさと国に帰れよ!日本はオメーの居る場所じゃねーぞw
916名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 15:58:43 ID:t2qlIQyI
>>914
市立と県立の違いじゃね?
917名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 16:25:51 ID:933OXY1f
>>915
自演乙
918名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 16:27:03 ID:RwloxSKl
遅れて来るのはわかりますが、定刻より早く行かないでください。
919名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 16:30:49 ID:lV0ShTQd
>>915
自己紹介乙
920名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 16:31:58 ID:t2qlIQyI
>>918
どうした?時間一本路線か?
921名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 17:44:25 ID:hZmXy5jB
>>918
フライング発車したら営業所に電話すればいいんじゃない?
多分パトロール用車両使って救済してくれる
922名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 18:34:07 ID:Qi9Z/+pO
>>921
「そんなことは無いはずです」
実際に行った。今何分?
「10:14分だね」
##行きのバスはXXバス停だと何分発?
「まってねー、えーーと10:16だね、じゃそれ1本前のバスじゃないのかなぁ」
1本前は何分?
「1本まえはと・・・ん9:34だね・・・じゃやっぱり早く行ってしまったようです。運転士には十分言っておきます」
次のバス待つの?
「申し訳ありません、お待ち願いますか」
急いでるんだけど、で次のバス何分か知ってんの?
「30分ぐらいありますねー・・・##まで行かれるのでしたら300mくらい歩いてもらいますと別の系統のバス停がありまして
本数も多いのでそちらのほうがよいかと」
もういいって電話切った
923名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 18:54:26 ID:t2qlIQyI
>>922
2分も早く通過するなんてよほどブッ飛ばしてんだな。なかなか出来る芸当じゃない。どの系統でどこのバス停?
924名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 19:04:09 ID:nYLh/LKe
>>905
浄心から栄への出入庫を経路変えて
不均等でも良いから

ちょっと妄想してみた
925名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 20:17:39 ID:hZmXy5jB
>>922
フライングは中部運輸局とかの偉いところからの指導対象になりそうなんだが


そういえば、運転士の中には時刻表をずーっと1ページ目とか全体の行路図のままにしてる
人がいるけど、彼らは時刻を暗記してるのか?
926名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:33:31 ID:+NcaX57j
>>925
可能性が高そうな順に。
○見るのがめんどうだ。
○自分はいつも遅れるから見なくていい
○時間1本路線で、分刻みが同じだからいいじゃん

そういえば、緑はスジごとの刻み板と行路板が別冊子なんだよね。
で、時々行路板を刻み板の位置に置いている人を見かける。
927名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:58:18 ID:dHU7aIYI
1回だけフライング発車したのを見たことあるよ。
名港16野並車庫行きで、千年に3分ぐらい早く着いた。
時間調整のため停車・・・しようとするのはいいが問題が。
片側2車線中1車線が工事中で1車線しか使えなかった。
このまま停車してると道路を塞いでる状態になるので仕方無くフライング発車した。
928名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 22:12:19 ID:t2qlIQyI
バス停で時間調整できる状況じゃないとバス停手前の支障の無いところで停まったり、バス停をバス一台分くらい過ぎて支障の無いところで停まって時間調整とかね。

で、早く行ってしまったとレスした2人は書き逃げか?
929名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 22:15:51 ID:hZmXy5jB
>>926
>そういえば、緑はスジごとの刻み板と行路板が別冊子なんだよね。
>で、時々行路板を刻み板の位置に置いている人を見かける。

早通したら大変だww
言い訳できないなw
930名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 23:17:06 ID:dHU7aIYI
>>928
俺のこと?
俺は元々名古屋港から野並まで乗ってたから影響はないよ。
千年を早く出てどうするんかなぁと思ったら紀左エ門橋西だか東で時間合わせしてた。
因みにどっかに報告したってのもない。
931名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 23:22:19 ID:t2qlIQyI
>>930
いやいや。系統もバス停もレスがないのがいるんだよ。まぁガセネタか。
932名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:34:20 ID:sYL7JhNI
篭山西のバス停にて怪文書第二弾ハケーン
933名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:38:48 ID:Pd1+lmEh
バス停に怪文書なんて貼り付けると「器物損壊」とか「業務妨害」とか犯罪じゃないの?
934名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 07:32:18 ID:rcJw3AQj
そんな勝手に貼り付けたものは即車庫か本庁に連絡しろ
助役連中は何も知らないし、運転士側からも見えないから知らない

クレーマーの思う壺だから見つけ次第交通局に連絡すべし
935名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 13:54:09 ID:VLZ2DhLs
怪文書も一つの手
936名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 15:19:30 ID:7aoLqnqC
鳴尾の民だ。また荒らしてやるぜ。
937名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 18:49:42 ID:FKECs7Vp
吹上11と金山26を合体させて
大曽根〜今池〜御器所通〜東別院前〜金山
なんて系統を作れないか?
938名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 21:27:43 ID:w28pB/dV
>>937
そんなん地下鉄使えってなるよ。

個人的に、金山26の御器所通〜出口町〜金山を出入庫でもう少し増便してもいい気がする。
昔あったんだっけ?
939名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 21:39:38 ID:FojO9TE9
名駅18と神宮11くっつけてくれないかな
940名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 21:47:01 ID:FNGMnVNm
名駅18と金山23の混成があっても良さそう。
金山着後八熊通から新堀川沿いを通れば出来そう。
941名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 01:12:43 ID:dmJq7ujm
>>938
「金〜御」系統だな。御器所休止の94年まで存在していた。
主に85(現金山12)の出入庫に使われたが、出入庫系統にしては珍しく(?)、
8〜19時まで毎時1本(金山発は毎時40分発、御器所通発は毎時10分発)確保されていた。

「金〜御」は御器所休止後、49→金山13→昭和区→金山26→金山26&昭和巡回と変化しているが、
金山〜出口町〜御器所通間の昼間帯毎時1本確保のダイヤは今も続いている。
942名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 01:45:24 ID:Ed3maJBx
>>935
つまりお前は怪文書とかスローガンとか
日常的にそういう手段ばっかり使ってきたような類の人間なんだね。
943名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 09:50:50 ID:RCJUc67f
>>941
ありがとうございます。
当時と本数はほとんど変わってないんですね。

この前あの区間に乗った時、NMSで満席近くまで埋まったので…。
944名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 11:27:39 ID:vr+lzdQ7
>>941

金御が無くなって出来た49は御器所が再開しても那古野のままでしたね。
RFとかも走ってた記憶がある。
945名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 12:26:33 ID:rSiNr+In
>>944
49でRF改造?のC-5に乗った記憶が有る

他のCはだいたい○○区で走ってる事が多かったけど
73・74のC-7と117のC-10は○○区ではなく一般の路線の運用に充当されていたけど何か運用基準でもあったのかな?
946名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 12:34:22 ID:/ug0HBp4
多分バスの時計が1分早かったんです。

たまたま私は乗ってたんで。
947945:2010/10/04(月) 12:36:24 ID:rSiNr+In
訂正
RF改造?は違っていたかも知れませんが妙見町で金山行き49に乗ったら赤い座席の吊革無しのバスが来たのでC-5だったと思います

C-5は西区2が多くたまに49で見かけたような気がします
後49はどちらかと言えば3ドア車よりも2ドアテープ車や古いタイプのRF(確か正面の方向幕の縁取り部分が黒塗装ではなく白と青の2色塗りだった)が多かった記憶があります
948名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 15:56:12 ID:Sy+vaX1/
>>941
金〜御の前は71ィだったような。
71の本線が名古屋駅前〜御器所通〜妙見町なのに、なぜか金山橋〜御器所通が支線であった不思議な系統だった。
再編で妙見町から博物館に経路変更してから71ィも金〜御になったはず。
949名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 15:57:20 ID:6YXByfN8
夕方の幹栄1は障〇者の無法地帯だな。
介護者もマナーが悪過ぎ。
950名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 18:51:36 ID:i2yv4nf5
懐かしいな、49。
10.5.6大改悪前の連休に乗ったら、廃車予定(ベルト式料金箱)の2扉だった。
確か、F260辺りだったかな?
9年春までは60年式RFの運用が目だったな。

確かにその頃、区系統以外では6、49、74、117などで経年車が多かった。
内部では、区系統に準ずる扱いだったのかな?
951名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 19:48:41 ID:VWX2xUK8
>>949
だって名古屋だもん
952名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 00:58:47 ID:KfBvGU6r
>>949
北区民が乗るから仕方ない。
953名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 04:53:47 ID:j28EtITW
>>948
そうそう、71ィおいらも本線と支線の関係が不思議だった。

博物館もさびれたねェ。
名駅が71と119 栄も30と141(その前は100の栄循環なんてのもあったな)
34&85(その前は72ロ?)の金山橋。
プラス41(135)と幹線6(7&69)。路上と転回場合わせればすごい数
今は見る影もない。

時代考証がはっきり覚えてないからかぶってないのもある。
954名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 07:07:29 ID:uIGz9mpB
バス停にバスロケが設置されている系統って何がある?
俺が確認したところでは、基幹1、基幹2、幹栄2、幹神宮2、幹星丘1、幹原1があるけど、他にもあるのかな?
955名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 07:51:55 ID:B8q+luYZ
>>954
広小路栄〜柳橋間(幹栄2・名駅16ほか各系統)
緑市民病院〜徳重間(幹野並1・新瑞12)
956名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 09:13:18 ID:NukmoD58
バスロケに幹栄1と幹神宮1を追加。
ただ幹栄の方は年々撤去が進んでいる。
957名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 10:37:26 ID:NmE6hYTQ
>>955
幹野並1の東側は緑車庫までバスロケついてるよ。
野並方面も緑市民病院から先までバスロケなかったかな?
958名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 10:52:50 ID:ppNNYmd/
入札終了〜
959名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 12:20:16 ID:NUWXRipw
>>954
幹砂田1もあったような
960名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 12:25:26 ID:NooVeDYK
中川橋北 行き
961名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 13:25:17 ID:oS062nSR
超赤字系統129の終点。
962名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 15:17:21 ID:ppNNYmd/
開札から4時間経ったのにまだ情報が更新されない。
こりゃ入札不成立があったかな?
963名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 16:17:57 ID:7lpGCQeo
>>950
6と117は一部混成ダイヤになってた
確か117と言えば1日4〜5本だけ栄生町回りとかあった気がする

>>961
超赤字は6じゃなかった?
964名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 17:49:02 ID:B8q+luYZ
なんと今日は発表なし!
入札不成立で随意契約でやり直しならふそうにもチャンスあり?
965名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 17:53:21 ID:B8q+luYZ
と思ったら来てた

愛知日野自動車株式会社         1,676,880,000 落札
いすゞ自動車東海株式会社 営業本部 1,706,140,000
966名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 17:59:21 ID:B8q+luYZ
新車確定
NH-272〜319
NKH-24〜54(40番台欠番)
NMH-1〜21
TH-1 2
967名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 18:39:46 ID:dl98jWXr
NH-は来年度に、N-の総台数359を抜く?
968名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 19:29:51 ID:ppNNYmd/
来季の陣容
ノンステ 927台(40番台欠番)
日野…NH4〜319(306台)、NKH1〜54(44台)、NMH1〜21(21台)、TH1・2(2台)
いすゞ…NS4〜6・8〜223(209台)、NKS1〜13(13台)、NMS1〜96(86台)、TS1〜8(8台)
ふそう…NF6〜107(92台)、NMF1〜30(30台)、NSF1〜30(30台)
日産…2〜77(66台)、NKN1〜10(10台)、NMN1〜10(10台)

ツーステ 56台+廃車延長車17台
日野…H824〜828・830〜832・836・837(10台)、KH62・63(2台)、MH34・35(2台)
いすゞ…S571〜581(11台)、MS14〜20(7台)
ふそう…F525〜528(4台)、MF14〜17(4台)
日産…N350〜353・355〜359(9台)、MN20(1台)
CNG車…S491・507・541・570、N257・337(6台)
969名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 19:46:38 ID:ppNNYmd/
いっそ
大森…オールNF
野並分…オールNN

にしたらいいのにとふと思った。
970名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 19:55:38 ID:cLzgME5z
ん、KF-143,144をお忘れでは
971名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 20:04:52 ID:ppNNYmd/
>>970
それ考えた。

今年の廃車対象がKH53〜61、KF131〜142合計21台に対して、
新規投入がNKS12・13、NKH24〜39 50〜54合計23台だから、
KHかKFのいずれかは一本幕車を含めて完全に絶滅する。

それで、遅くとも来年には基幹バスから完全に姿を消すふそうが
1年前倒しで切られると予想した。
972名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 20:06:52 ID:FLtYTHal
>>969
なんか同意

NFのMT車はいらね
973名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 20:48:30 ID:9aklIhBZ
しかしここ3年新車が蛙のオンパレードって・・・。
いいかげんトヨタから縁を切ってくれorz
974名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 20:51:07 ID:FLtYTHal
>>973
入札制だから仕方ないじゃん。Jバス対ふそうでふそうがやる気ないんだからさ。
975名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 21:20:56 ID:B8q+luYZ
>>973
ふそうは入札に参加すらしなかった。これが時代の流れって奴だろう。
ふそうやUDはこれからどんどん出番を減らし、やがて昼間でも車庫を温める存在になってゆくのだろう。
976名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 21:45:57 ID:ppNNYmd/
>>973
蛙投入連続記録は3年どころじゃない。

05年度 NS31〜39・50〜80/NKS1〜7
06年度 NH66〜175
07年度 NH176〜226/NS81〜147/NKH5〜23/NKS8〜10
08年度 NS148〜213/NKS11
09年度 NH227〜271
10年度 NH272〜319/NS214〜223/NKH24〜39・50〜54/NKS12・13
977名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 22:42:33 ID:E2j4vka4
おそらく来年度(2011年度)の新車も日野・いすゞのJ-BUS連合が
競争入札で落札しそうだなぁ〜wwwww
978名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 22:48:49 ID:FLtYTHal
車種統一した方が部品調達とか何かと重宝なんだけどね
979名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 05:39:32 ID:2oq92kR4
NS78の降車ブザーって変
980名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 09:27:01 ID:fJateSkx
野並NN固め、大森NF固め(CNG車除く)が本当に実現したら
運転士もバスもみんな幸せになれるのに。
NFやNNがここまで少数派になったら10の車庫全部に散らす意味ないだろ。
981名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 09:55:39 ID:IPoSRERm
>>977
来年の次は8年後まで入札が無いわけだから、
ふそうも来年は無理矢理な仕様書書いてでも勝負かけるだろう。
少なくとも今年のような不戦敗になることはないと見る。
982名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 11:38:07 ID:MIZuAVcB
ふそうが落札すると安かろう悪かろうの車になるから嫌い。NFのMT車がいい例だもの。
983名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 11:52:45 ID:KHzVqQEs
>>982
それはふそうに限らず、Jバスがやっても「安かろう悪かろう」な気がする。
984名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 13:11:26 ID:rpM3MxSM
野並をNNで固めるというのはわかるがなんで大森をNFで固めるのがハッピーなんや?
985名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 14:08:38 ID:7uM30oFj
次スレ
■■■■■名古屋市交通局其ノ十九■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1286278791/
986名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 15:26:42 ID:MYVHMDSh
05年度のNS、最後列が特に狭く感じるのは、気のせいですか ?
シートの更新が滞ってるみたいですね
987名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 20:33:12 ID:MIZuAVcB
>>983
だぁねぇ
>>986
シート更新は関係ないんじゃね?
988名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 22:17:22 ID:IPoSRERm
NFが入札すらも放棄するってことは
ヲタ目線とは違って現場での評判はイマイチってことだろ。
だったら元名鉄ドライバーだらけの大森で集中的に使ったほうがいい。
藤ヶ丘や本郷の広場がびっしりNFで占領されるのもいいだろう。

これで基幹2はAEROが名鉄、蛙が市交という明確な区分けができるな。
989名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 22:37:39 ID:B1BAcHpr
>>988
現場での評判云々ってより、前にも誰かが指摘してたけど
あれ側窓がデカすぎてラピできないのが原因じゃね?
08年度NFって結構まとまった数入ったのに、ラピ車ってまだ無いでしょ?
990名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 22:51:44 ID:2XzTF1Ax
良く知らないけど、入札条件に側面の大きさとか、現場の評判なんて項目あるの?
991名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 22:54:37 ID:2XzTF1Ax
ごめん、側面の大きさは有るかも知れんね。言って気が付いた。m(_ _)m
992名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:38:45 ID:fJateSkx
埋めるか
枇杷島スポーツセンター
993名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:39:39 ID:fJateSkx
矢田南3丁目
994名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:41:18 ID:fJateSkx
牧の原
995名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:43:57 ID:fJateSkx
長母寺前
996名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:48:45 ID:fJateSkx
桜台高校前
997名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:54:08 ID:MIZuAVcB
>>989
ツーステからノンステになって確実に側面面積は減ってるから関係ないんじゃない
998名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:59:06 ID:fJateSkx
乗鞍
999名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 00:00:10 ID:NBM+1qDn
1000なら
1000名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 00:00:24 ID:HhLsI8ZH
みどりが丘公園
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。