【ヲタ専用】岐阜バス 9号車【P代入替実施中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1岐阜西営業所
依然として運転士大量退職で人手不足、そして相変わらず事故多発と暗いニュースばかりですが地域の足として親しまれている岐阜バスについて語るスレです。

※こちらは【ヲタ専用】です。関係者の方は下の専用スレでお願いします。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1198341279/

公式サイト
岐阜乗合自動車 http://www.gifubus.co.jp/
岐阜バス観光 http://www.gifubus.co.jp/kankou/index.html
岐阜バスコミュニティ http://www.gifubus-com.co.jp/
岐阜バスコミュニティ八幡 http://www.gifubus.co.jp/company/group/com_hatiman/index_com_hatiman.html

ファンサイト
岐阜バス車輌館 http://gifubus.fc2web.com/gifubus/
2名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 08:35:20 ID:nXUn7get
>>1
3名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 21:30:59 ID:BXyzoEbb
>>1
乙!
4名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 16:34:23 ID:QONeP53o
岐阜駅のロケーションシステム見てたら
「E70系統 下佐波(城南道り経由)行き まもなく到着します」

“道り”に吹いたw
5名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 21:01:16 ID:f7EDFQaA
>>4
城南通り(じょうなんどおり)が"じょうなんどうり"って
どんだけ
どこだよ
このシステム作ったの
6名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 17:32:42 ID:JRjLiJkk
>>4
昨日の最終便に乗るのに岐阜駅で待っていたが気が付かなかったorz
疲れてるのかなぁ
7名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 22:42:17 ID:Vc1YjopW
今日市内で、き‥18みたけど、この車両88年式でしょ?
まだ生きてたんだね

ちょっと驚いた。
8名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 16:51:36 ID:4oseN2Zw
前スレで670が気になっていた人へ

670は今日岐阜駅で見かけたよ。
94:2010/06/29(火) 17:48:32 ID:d+w3rNKc
すまん。
下佐波行きじゃなくて県民ふれあい会館行きだった。
申し訳ない。
10名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 20:35:24 ID:Szciowqy
>>8
私も確認しました。たしか、名鉄岐阜でセルが回らずに日野西行きは、運休になったんですよね。

ちなみに、200 675って美濃でしたっけ?
11名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 20:39:25 ID:4oseN2Zw
>>10
200か675は、八幡だったはずだよ。
12名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 23:16:39 ID:P+pC9vL/
>>7

> 今日市内で、き‥18みたけど、この車両88年式でしょ?
> まだ生きてたんだね

> ちょっと驚いた。
1312:2010/06/29(火) 23:28:39 ID:P+pC9vL/
連投すまん
「き18」は岐コミュ転籍車だから、岐阜市内にそう
頻繁には来ないよ
元受託4205だったか、早々とあぼーんした
引継車の代替で使ってる
14名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 10:38:34 ID:lGpIrab2
>>13

4205こと200か472は、まだ現役だよ。

22き18の代わりに、あぼーんしたのは、4402こと200か758だよ。
15名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 17:27:34 ID:gk166XiN
>>14
トン
元4205ってあの幕車か
そういや、今月の頭に入舟で見たな
16名74系統 名無し野車庫行:2010/07/02(金) 20:29:35 ID:UHkD6ejg
新体制の競輪輸送
先月、2回往復乗車してきたんだけど、
まるっきり変わっちゃったよ
予想紙屋のおばちゃんの出張販売がなくなったし
班長さんと付き人さんが出てきて、客の数数えてるし
岐阜競輪、懐厳しいんやろなあ
国体向けにあっちこっち直してるしなあ
17名74系統 名無し野車庫行:2010/07/03(土) 15:09:26 ID:P3U9SrE8
昨日乗車したバス、運転手が帽子被ってなかったんだけど夏は帽子被らなくても良かったんだっけ?
18名74系統 名無し野車庫行:2010/07/03(土) 20:29:42 ID:UdP+o820
>>17
基本的に、運行中は着帽
岐阜バス、岐コミュ、八コミュ、観光は、
夏服にも帽子がある
19名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 10:50:36 ID:PtrQSIfn
10時45分頃京都駅でパピヨン(909)みたけど、京都線3列シートになった?
20名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 19:53:05 ID:5RPQQw8p
>>19
「き909」なんか入れたの?
21名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 00:02:30 ID:puxVgaOY
>>20
代走でしょ
22名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 14:48:23 ID:QnuZX9l0
>>21
やっぱりそうか
犬山便の客、沿線の人口規模の割に少ないしな
パピヨンなんか使わなくても、ブリリアントで十分だろw
23名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 18:02:10 ID:0LOkimmJ
参考までに
7月7日岐阜→新宿、7月8日新宿→岐阜が岐阜バス担当でした 
新セレガSHD
24名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 21:18:40 ID:GQJYlIjI
今後3年以内に30台程度をPM規制適合車に更新するということ?
いすゞの旧市営は全滅かな。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100709/201007090955_11106.shtml
25名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 22:16:04 ID:9TyRXEqL
今日は岐阜市内雨でしたね。

いつも思うが、「雨の日のため」と言う+放送は、どこで設定しているんだろ?
26名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 22:56:39 ID:6w+UmTOc
>>25
平日は毎日岐阜バスに乗るが、
その「雨の日のため」という放送を聞いたことがないんだが…
路線とかで限られてるのかな?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:11 ID:VxFzMspy
補助案内は運転士の自主判断です。
会社指示や路線ごとではありません。スイッチはドア操作盤にあるよ。
雨のほかに3種類(一つは空なので実際は2種。携帯マナーと座席を譲れってやつ)がある。
28名74系統 名無し野車庫行:2010/07/12(月) 00:38:16 ID:DmZybBTw
>>27
携帯マナー?座席を譲るってどんな放送?
29名74系統 名無し野車庫行:2010/07/12(月) 20:28:27 ID:7MCRlMr5
>>28
「お客様にお願いいたします。一人でもの多くのかたがお席に座れますよう
手荷物などを座席に置かないようお願いします。」
「お客様にお願いいたします。車内での携帯電話のご使用は他のお客様の
ご迷惑となりますのでご遠慮願います。」

こういう感じだったと思う。
携帯マナーの方は、通常アナウンスにも組み込まれてるよね
30名74系統 名無し野車庫行:2010/07/12(月) 23:29:52 ID:BE4ppmzT
岐阜大学の学長です。 
岐阜大学の学生諸君、お年寄りや体の不自由な方に、席を譲って下さい。
31名74系統 名無し野車庫行:2010/07/13(火) 23:52:03 ID:q8708LIt
岐大生はおつむが不自由だから仕方が無い
32名74系統 名無し野車庫行:2010/07/15(木) 19:38:04 ID:Rbe0SO05
遅延証明書ってどこでもらえますか?
33名74系統 名無し野車庫行:2010/07/15(木) 22:10:51 ID:D2ydvR8n
パピヨン号は廃止すべき、一宮を経由せず、美濃・関を経由する!?今度は
、閉園中の日本昭和村に停車する、こんなバスいらない!廃止してツアーバ
スでやってくれ!!小田急グループと手を組むなら、箱根高速バスで東名高
速・一宮経由で運行すべき!
34名74系統 名無し野車庫行:2010/07/17(土) 19:28:24 ID:PABLK0ya
ちょっと質問させてもらいます。
板取線に乗ってみたいのですが、この路線は狭隘区間や険しい峠越えはありますか?
個人的にそういった過酷な路線に萌えるので・・・
宜しくお願いします。
35名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 09:57:01 ID:gECwLHL4
>>33
狭苦しいダブルデッカーのドリームなごやでも乗っててくださいw
パピヨンはダブルデッカーが嫌いなお客に支持されてます
なので安売りしなくても安泰
36名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 10:53:29 ID:519qcMLu
>>34
以前は狭隘区間や険しい峠越えがありましたが、もう道路が改良されてしまってほとんどなくなってしまいました。
険しい峠では平成9年ごろまでバスが通っていた佐野坂(網掛〜船越口)が思い出されます。
狭隘区間といえば昔はよく岩佐付近でバス同士が鉢合わせしてえらいことになっていましたが、今はどうなって
いるんでしょうか?
37名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 11:44:04 ID:fbixoN55
狭隘区間ってあとどこがあるのかな?
黒野、岐南町、茜部三田洞ぐらいしかでてこないが
西郷も入るか?
38名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 18:37:46 ID:u8ShTwdC
>>36
ありがとうございました。そうですか・・・残念です
39名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 22:06:53 ID:0KB61L5D
岐南町線が出てくるのなら
川島前渡線の伏屋−南屋敷、とかも
40名74系統 名無し野車庫行:2010/07/20(火) 22:06:26 ID:Daljwhc/
>>37
近ノ島クランク信号もたまには思い出してあげてください
41名74系統 名無し野車庫行:2010/07/21(水) 15:47:00 ID:ps7NXOqU
板取線より岐北線の塩後の方が山道で谷合からの狭隘区間があるな、谷合から伊自良へハーバスで抜けられるようになったからそのまま梅谷線ルートか大学病院線伊自良ルートを選択できるし。
42名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 21:46:19 ID:dRbP8bxH
今日の昼間窓が全開のバスがあった
熱中症で客を殺す気かと
43名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 23:13:24 ID:1oX+zr6a
今は小型のバスが走る岐北線の神崎方面も、昔は新岐阜から直通の大型バスでした。
あと距離は大したことないけど、おぶさ公民館前、武芸八幡、徳永周辺なんかも狭いと思う。

>>42
クーラーが壊れたのかな?
44名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 00:04:05 ID:VEkGepiH
午後、大学病院線に乗ったが正木北の手前で「クーラーの調子が悪い」旨説明があった。
室内は段々蒸し風呂状態に。
繰舟橋の温度計が39度を示す中、その後持ち直した様だったが結局壊れたのかな?

因みに当該は旧エアロの761ね。
45名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 00:04:35 ID:A32td4r4
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると来年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
46名74系統 名無し野車庫行:2010/07/24(土) 14:41:29 ID:xeh0r4mn
頼むからこんな暑い日にエアコン効かないボロバスなんか使わないでくれ!!
47名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 01:16:49 ID:tnVSq9Pl
あまり冷気に当たると体に毒だから
お客様の健康に配慮してます
48名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 21:25:17 ID:56keLe3P
郡上市議のブログの受け売りだが・・・
荘川八幡線と美濃八幡線が9月いっぱいで廃線らしい。
49名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 17:21:51 ID:FiSAaOV9
岐阜〜美濃は残るということか
ということは、10月からは美濃営業所の担当かぁ

八幡の車両はどうなるんだろう?
全部柿ヶ瀬に移籍だろうなぁ
50名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 21:00:00 ID:lernSVCc

いつも思うのですが、運転席の0011とかと表示されていて、その下にテンキーの用に数字や、回送とか夜間とかとあるのは、何ですか?
51名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 02:13:22 ID:YEAZ5kyn
荘川八幡線
美濃八幡線
が廃止となると、一般道を走る路線バスだけで岐阜〜高山間を行けなくなるのね。

バスの日フリーパスが出るんだったら、名残乗車に行ってみるか。
52名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 07:52:27 ID:I6wEBPjU
今日って花火大会だけど
夜になって、鵜飼屋と長良橋の規制始まった後でも
定期便は、とりあえず時刻表通り運行するんだよね?
53名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 23:08:39 ID:fqVt8oxi
配車ケチったのか?今日の混雑は。例年より往路の行列が大変だった。
54名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 21:54:25 ID:R3W8ehaT
お得意の間引き運行!!
55名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 22:45:14 ID:a5aT2Zuc
Got マサ
56名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 10:46:04 ID:UgzDZrS5
花火が始まっても、1時間待ちの状態だった前回。
今週はどうなるのか?
57名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 20:17:05 ID:O5xA8hV4
往き?は名鉄側28台、JR側26台(バスの貼り紙から推測)

JR岐阜駅の乗り場で1台故障して戦線離脱
代車が入ったかどうかまでは見てない

臨時バスを待つ行列の前をほぼ空車の高富行が
走り去る姿はなかなか滑稽w
一般の利用者のことを思うと分離するのは当然とはいえ・・・
58名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 22:40:44 ID:ofWIXQ3Q
今日の花火輸送の状況はどんなかんじでしたか?
59名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 23:03:42 ID:O5xA8hV4
16時半の時点でJRの乗り場は行列ができてた
常に2台が乗り場に待機してるようにしてたようだけど、列は伸びる一方

岐阜駅を出て戻ってくるまでに30〜40分ほどだったので
2台組が13ペア、乗せるのに3分ほどかかってたので
乗り場で客を乗せてる光景が途切れることはなかったけど。

名鉄発のは結構きっちり詰めこんでた様だったけど、JR発のは
結構余裕を持たせてた様に見えた。

帰りは、歩いたほうが早かったとか?w
60名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 21:51:43 ID:UfVPil3R
柿ヶ瀬の車両の液晶運賃表に「柿ヶ瀬無線LAN...」てなシールと端末番号のシールが貼られてる

データ更新とかを無線でやるってことか
61名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 23:08:04 ID:3WEvsmxb
>>48>>49>>51
美濃八幡線の郡上八幡駅〜美濃白鳥間は残るみたいだね。

系統番号つけた先生のサイトで見た。

車両も比較的新しい600番台が市内へ戻ってくるかもしれないけど、100番台やツーステは、八幡残留かも?
62名74系統 名無し野車庫行:2010/08/12(木) 09:01:12 ID:2tcf4jOG
連接バスを追加投入するのはいいけど、まさか
その分便数を減らすことはないだろうね
63名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 10:31:02 ID:6MgAQESf
明宝と和良は廃止にならないの?
和良は金山まで行っていた名残りだろうけど、明宝は高山特急以外に高山に行けたとか金山も関から行けたの?
64名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 20:10:28 ID:wMyR/ksr
明方も関→金山も昔あったろ
65名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 04:29:42 ID:TFG8j6xW
age
66名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 21:44:49 ID:x2q2vmMp
2010年「バスの日記念ワンデーフリー」は前売のみ。ご注意を。

ついでにコイツを使って牧戸迄行けるのも最後。
67名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 01:59:05 ID:OBkDJfyk
穂積リオワールドが使えて、明宝と和良が除外なのはなぜ?
68名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 23:09:32 ID:gyfZR81S
>67
実質上、「郡上市営バス 明宝線/和良線」だからじゃない?
69名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 21:05:36 ID:6LQTeWJJ
フリー切符でどこか良いとかないかな。
今まで、郡上、美濃、明治村、リトルワールド、大垣、モレラなど行った。
70名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 22:27:40 ID:GfkkYENz
荘川八幡線と同じく9月末で廃止になる、伊自良の奥の方は?
71名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 09:22:24 ID:iNvaXy9c
今年は、美濃八幡線、荘川八幡線最後だから余計に混むかな?

最後だから、八幡まで行く便は、続行を出してほしいよね。
72名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 11:31:14 ID:hA2WbXx9
>>71
なんで格安切符の客のためにわざわざ臨時便出すんだよw
常識的に考えろよ、半角句読点厨…
73名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 20:18:00 ID:XGTfwu2h
岐垣線ラストの時は、同業者いたけど本数があったから、さほど混まなかった。

伊自良は知らなかった。さんきゅう。
74名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 19:09:33 ID:zW2QQIgV
利用日が3日間あるから3枚買う?
75名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 09:12:54 ID:u+RLhTv6
岐阜から美濃市駅まで、武芸川回りで先回りしたら、美濃から座れるかな?
76名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 17:48:55 ID:nNglauaY
>>75

多分座れないよ。
去年洞戸へ抜けるため待っていたときに10分ぐらい遅れてやってきたのをみたけど、そのまま回転して八幡に向かったよ。
7775:2010/09/13(月) 20:10:26 ID:+6QBZ04N
>76
さんくす。
んじゃ、岐阜から乗り通しだな。
78名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 18:18:28 ID:uMAkTQB0
今回のダイヤ改正の話し意外と早かったね。

路線廃止が絡んでいるから早かったのかな?

しかし、バス停廃止の担当営業所のところが、柿ヶ線となっていたのはワロタ
79名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 20:20:39 ID:rgcXPow0
>>78
柿ヶ線ww

岐阜美濃線は美濃に移管か。
八幡の一般路線車は一体どのくらい減るんだろうか。

鏡島大橋線もついに廃止… これって定期が高くなる客が結構出てくるんじゃないか?
そして加納南線、JR岐阜から東鶉へ学休日運休ダイヤが現れた
80名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 10:17:30 ID:DKJm848t
国鉄バス時代から続いた名金線の流れがまた消えるのか…
81名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 10:24:55 ID:DKJm848t
ちょっと言葉足らずだったな
国鉄時代から続いた「旧来の」名金線だな。季節便の高速バスが残ってるし
まあ自主運行バスに移管されるのも時代の流れか

以前住んでてよく使ってた金華橋K系統が軒並み減便モードで吹いた
82名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 18:27:11 ID:1aY95PNe
>>79
八幡の一般路線車は、どこかは分からんが
そこの営業所の中型車複数台と入れ替えると思う
また岐阜美濃線も中型車で運行すると思う
83名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 18:28:19 ID:FxPmT23n
柿ヶ線→柿ヶ瀬に速攻でなおってるね。本社の人見てるんかな。
84名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 22:29:15 ID:oLine6+6
>>83
どこの会社も見ていると思うよ。
85名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 11:48:14 ID:RWIv3U6k
今日、市内ループ線に乗ったら方向幕が、上段に経由地 下段に市内ループ右回り(左回り)となっていたよ。
86名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 15:38:47 ID:QdNHMK4e
コミニティ八幡は、規模縮小ですか?
ダイヤ改正で高速八幡線の時刻表の連絡先が美濃になっていましたが・・・
87名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 16:36:43 ID:+Ni4nf47
液晶付きのバス停、柳バス行きって何だこれw

そして延々と「まもなく到着」と流した挙句、「不定期運行になりました」表示を初めて見たわ
南柿ヶ瀬行き、何かあったんだろうか
88名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 11:26:49 ID:/OcsHM2c
>>71
昨日、荘川まで行ったけれど、今年は空いていたよ。
89名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 21:45:49 ID:rBONSMxd
明日、鵜飼と岐阜公園にしようか、考えるのめんどくさくなった。
去年美濃に行ったし、モレラとかリバーサイドも閉店しそうだし。
90名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 00:33:15 ID:EuXlRaFp
今日、荘川まで行ってきた。(名鉄岐阜9:30発)
八幡までは、爺婆9割・あとは家族連れとヲタ少数で満員。名鉄岐阜で諦めたらしき人もちらほら。
ただし途中停留所で乗車できなかったということは無かった。美濃市駅での乗換はなく、車両直通。
廃止区間での一般客の降車は、美濃市〜八幡で1名。白鳥〜荘川で1名。
これでは廃止も止むを得ないだろうね…。

ちなみに荘川(牧戸)まで乗ったヲタ3名中、高山行の濃飛バスに乗り継いだのは、俺だけだったw。
91名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 04:42:59 ID:Nx7btLs3
>>90
俺もその時間のバス乗ったぞw 満員だったな  
92名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 08:04:20 ID:59le0niw
特急で白鳥まで先行したほうが、よさそうかな
93名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 09:14:34 ID:DuiFLO3Y
柿ヶ瀬に入った1360は、名鉄の座席のままだけど、元何号車かわかる方いますか?
94名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 09:25:21 ID:BjfWAJgr
>>86
今日気付いたw

本社お得意の間違え?

それとも高速は美濃に全てやらせる?
95名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 11:40:18 ID:uktXPe+q

 美濃 郡上白鳥


をやってもらいたい
96名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 12:06:31 ID:ajAdqd0b
>>>35
何が安泰だバカヤロー!ドリームなごやもいらねえ!大垣・岐阜・一宮だけ
を結べばいい!関・美濃に高速バスはいらない!即刻全廃!!
97名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 12:15:01 ID:ajAdqd0b
岐阜バスは大卒幹部候補従業員は、人殺しのチンピラばかり!皆いなくなれ!
岐阜の鮎は宇宙一不味い!!ブルーギルに食われまくってる!ICカードは
地元ヤクザに献金を渡すからくりになっている!
98名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 18:19:03 ID:GLWs61VU
岐阜各務原線ってなぜ本数、少ない?
99名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 19:43:30 ID:yMwLLYjl
>>82
他の営業所も中型車欲しがっているのに取り替えはあり得ない。

おいらの予想では、ダイヤ上は、予備を含めると6台か7台で済むから、600番台が居残りになり、100番台かツーステの転出で、終わると思う。
100名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 17:53:36 ID:nck8/QsB
>>99
>>82ですが

>他の営業所も中型車欲しがっているのに取り換えはあり得ない

これ本当なのですか?
他の営業所も中型車欲しがっているのですか?
101名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 21:51:26 ID:vyJbM72X
>>100
ツーステの中型車もだいぶガタガタだからね
22き767が廃車になったみたいだし
まだ22き600番台の車両を使っている営業所は欲しいと思うよ
102名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 18:45:31 ID:keqjVvBE
>>101
22-600番台の中型車、岐阜市内で見るのなんて
各の669と670ぐらいのもんです
624〜629と668は今どこの所属ですか?

ちなみに22-700番台の中型車も、岐阜市内で見ません
763〜766、768、796〜798って今どこの所属ですか?

22-500番台の中型車、八幡で今でも走っているのですか?
103名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 17:25:25 ID:twkWEVsO
今日八幡へ行って来たけど
22き580 581 798 905と200か729が岐阜バスC八幡になっていたね
後1台か2台あると思うけど何番だろうか
104名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 18:41:41 ID:R5CimQ6G
>>103
>>102ですが
報告どうもありがとうございました
105名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 13:53:40 ID:cSWUnPgh
岐阜バス万歳。
106名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 18:33:37 ID:EUVaVLl1
鏡島大橋線が無くなって県庁岐大線は大丈夫か
8時過ぎの岐大行はそこそこ乗ってるけど、これ以外ガラガラ
岐大の授業とふれあい会館行の時刻が合って無いのがなぁ
107名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:59:25 ID:yeCLpER5
APEC関係の無料シャトルバス乗ったけど
(観光のスーパーサンライズだった)

JR 観光バス駐車場→忠節橋通り→西野町
→市民会館→美江寺町→長良橋通り→鵜飼屋→メモリアル
って、なんてコース通ってるんだよww

帰りは、メモリアル→金華橋→市民会館→西野町→JR駐車場 だったから
行きがたまたまイレギュラーだったのか?

それにしても警官がいっぱいだったな。
108名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 01:10:37 ID:T+fC+PQX
>>107
まつりの為の迂回だと思う
109名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 01:12:10 ID:RH1T1wse
>>105童貞の犬山君万歳。
110名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 22:20:13 ID:gpu92LRs
>>108
まつりの規制って市民会館から南だけじゃね?
金華橋は通れるだろ。
111名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 18:37:10 ID:gUbP/qIZ
西郷から金華橋通柳ヶ瀬経由の便が消えたのか.
岐阜-金華橋通柳ヶ瀬-忠節駅前-北方-辻屋の名残だった
112名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 19:07:58 ID:0iWMHxWT
>>111
辻屋−山口−上金原までの写真は見るけど、樽見は本巣経由だったのか高富経由だったのか?
岐阜バス樽見車庫って記載されてる看板も旧根尾村にあったし。

大野役場から岐阜高専・土貴野農協になって芝原6丁目と短縮された柳ヶ瀬経由もあったかと

西郷線は北島から右折して鏡島大橋経由で県庁行きもあったし、西問屋町経由で3路線上手く別れてたよね、西郷線だけ電車通りだった頃の話。
113名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 20:51:49 ID:gUbP/qIZ
>>112
大野役場から徐々に短縮された便は『神田町通り経由』と表示されていたので
大野役場→土貴野→北方→忠節→市民会館→柳ヶ瀬→岐阜

復活すると思っていたが意外にも復活しなかった。(千手堂経由になった)
114名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 21:41:03 ID:BeEDo343
>>112
上金原からそのまままっすぐ
なんで高富が出てくるの?

芝原6丁目は合渡橋経由
大野役場のとは別物
115名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 22:28:14 ID:gUbP/qIZ
確かに高富→谷合→塩後からさらに峠を越えると奥谷→樽見とつながるけれど
そんな経路あったのかな
116名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 00:20:06 ID:dWJ4gfsZ
尻毛駅前以西の303号線上のバスは一時廃止になってた

西郷線の当時は数便あった柿ヶ瀬経由の強引な運賃の加算には乗車の度に不思議だったが。
117名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 19:57:10 ID:prSB2l2T
下尻毛は場所が何回も移動しているような
118名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 21:53:47 ID:UUaT1imq
則武〜マーサ付近の工事による片道交互通行での遅延がひどいな。

今日、マーサからミニミニ(旧サークルKのとこ)まで
自転車で走っただけで、ループ右回りのバス2台と
すれ違った・・・15分間隔じゃないのかよww
119名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 20:09:46 ID:HoJ5xgRX
昔本巣の辺りを中型のバス(ふそうのB6?)が有ったと聞きましたがホントですか?
美濃本巣駅時代らしいのですが…
120名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 23:21:19 ID:fx90U8KB
200か495って、まだいたのね。
てっきり氏んだと思ってた。
名鉄時代の社番は何かな?
121名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:00:03 ID:QWDolnXH
>>120
名鉄時代は4202号車
所属は小牧だったと思う
122名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 06:45:50 ID:yn+a6tL5
>>121
ありがと。
数少なかった42代なのか。
123名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 18:23:45 ID:QZS1czfv
>>121
92年製なのかぁ。あと2年は使えますね

22-568〜573、22-608〜611、22-621〜623
元市営の22-588〜595と同じですね

200-574〜576の名鉄時代の社番って
どなたかご存じありませんか?
124名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 22:46:35 ID:VkrgMULF
4202は91年秋ね。
尾張小牧22か1120、小牧か犬山のどちらかだと思う

残念ながら、574〜576は不明。
時期的に、4203〜4206辺り?
125名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 00:16:50 ID:j+kpvI75
緑色の車輛は循環線以外には就かないの?
126名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 00:27:23 ID:OJnM0JiU
>>121の訂正
小牧営業所から一度岐阜営業所(高富)に移籍してた

>>124
4203・4204は2006年11月30日まで名鉄バスとしてコミュにいた
4203は津島で教習車としてその後もいたようだけ1221にバトンタッチして廃車と思われる
4204はそのまま廃車
4205は現在もコミュ車(472)として活躍中

詳しい事はわからないけど574〜576は内装から考えると41代42代43代のどれかと思うよ
127名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 17:26:40 ID:RE31U8A9
日野市橋線は昔は市橋へ行っていたの??
128名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 18:03:00 ID:wGkBBk6d
市橋といっても旧市営の市橋じゃなくて
宇部日東化成とかだったと思う
129名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 18:11:35 ID:GCGnGi+T
>>124
>>123です。情報ありがとうございます
91年製ですかぁ。そんならあと1年ですね

22-505〜506、22-529〜532
元市営の22-493、844、495〜498と同じですね
130名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 22:04:08 ID:hktX8vFP
か 柳ヶ瀬 新岐阜


なぜ、新岐阜方面だけ「か」だったのか?
131名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 17:32:36 ID:8i0ZdizH
>>120
今日その車両見たけど、後部排ガスで汚ねぇよ
これでは、せっかくの交通安全ラッピング台無しだぁ
132名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 23:09:06 ID:XLyFsXeK
>>128
そっちへ行っていたのか.
133名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 00:45:29 ID:c8mY1RD4
オーイ
134名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 23:16:43 ID:nn0bhHMk
今年の自衛隊の構内輸送は?
135名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 22:05:24 ID:n+iLobE1
現在のアルファベット+数字の系統番号より、
数字のみの系統番号がシンプルで分かりやすくて良い!

主な要望系統番号は下記の通りです。
1=市内循環線・右回り(忠節・さぎ山・長良まわり)
2=加納島線(城南通り・産業会館経由 県庁方面)
3=岐阜関線(田神、北一色、関市役所経由)
4=松籟加納線(下川手発着)
5=鏡島市橋線(加納新本町・県美術館経由 市橋ゆき)
6=加納南線(茜部大野経由 茜部菱野方面ゆき)
7=曽我屋線(東改田発着・寺田ガーデン経由せず)
8=岐阜大学病院線
9=鶯谷経由大平台タウン線(岩戸線と大平台タウン線を統合

11=市内循環線・左回り(長良・さぎ山・忠節まわり)

続く・・・
136名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 22:06:51 ID:n+iLobE1
(↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑の続き)

10番台=長良・三田洞・高富方面
20番台=忠節・北方・大野・黒野(岐阜市)方面
30番台=日野・大洞団地・関・美濃方面
40番台=寺屋敷・岐南・笠松方面
50番台=鏡島方面、加野団地線
60番台=六条・鶉・流通センター・墨俣方面
70番台=大縄場大橋方面
80番台=伊自良・掛洞・宝珠ハイツ・本巣方面
90番台=尾崎団地線・鶯谷経由大洞団地線

137名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 01:04:10 ID:GcCbRzMT
そんなことするくらいなら、三陽電機にフルカラー行先表示機開発してもらって
紫、青、赤茶、緑のように過去に退化したほうがいい。
紫字(西郷、北方円鏡寺など)、赤茶字(川島前渡)、緑字(加野団地、さぎ山経由の黒野線)はあったけど、青字は無かったのか?
白抜きしか見たことないが
138名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 11:55:20 ID:Fqi1bJca
電車が失敗したフルカラーLCDは?
139名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 14:22:08 ID:WYzNXuFk
アユカ万歳。
140名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 17:46:31 ID:bHANfbh0
オーイ
141名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 07:56:13 ID:jDC2RZNi
航空祭のシャトルバス柿1171と関672の2台見たけど幕に
航空祭
―――――
シャトルバス
となっていたよ
142名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 09:43:13 ID:EwL26j3v
バスは安全みんなの乗り物
143名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 13:27:51 ID:EwL26j3v
健康のために
一日一回体操しましょう
一日一回笑いましょう
144名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 21:16:37 ID:48aJ6tlE
立派な人とは
人のために尽くす人のことです
145名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 08:00:59 ID:FN80tEKk
ふれあいの 笑顔をのせる 岐阜乗合
全国どこへでもご案内いたします
バスの旅はお気軽に岐阜バス旅行センターへご相談ください
146名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 13:43:41 ID:XS+tdB+8
ゴミはゴミ箱へ
すいがらはすいがら入れへ
みんなが守って、きれいな街
147名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 17:28:49 ID:8z8POKSy
岐阜の街をきれいにしよう。
148名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 18:35:49 ID:0O3KlYsu
愛のひとこと
149名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 22:25:53 ID:l+NKiX1i
ギアチェンジの音がガガガッとうるさい車輛があります
150名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 02:31:52 ID:4cy4PSBw
連接バスはいつになったら走る?
151名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 06:55:13 ID:XRt1rEh5
怒ることは、身体に一番悪いそうです
笑顔で、バスで、通勤通学
152名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 08:57:57 ID:kQuIpBIC
愛のひとことが貼ってあるバスってまだ残っているのかな?
153名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 16:32:05 ID:3J5Sc9WM
丸目のエアロスターなら貼ってある可能性高いのでは?

623にはあった
154名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 05:43:37 ID:INERhWs+
白川郷線
今年の冬は運行するそうです
155名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 07:35:41 ID:7naLLyhB
旧型ラストの862〜866は貼ってない
元ロングシートの760・761には貼ってあった気がする
156名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 08:46:11 ID:Rcy0BHAZ
愛のひとこと、意外と新しいバスにも貼ってあるんですね。
もう見られないかと思っていました。
157名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 21:45:23 ID:1itdRE8j
念のために付け加えると、22-760と761ね。
790辺りと820辺りの車両が、貼ってあるかどうか分からない。

当然ながら、200-760(HEV)には貼ってない。
158名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 02:31:40 ID:Tlo8Y647
犬山で見かける岐阜バスコミュニティと塗装された車輛は
岐阜駅ターミナルに出入りしているのですか??
159名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 08:52:20 ID:t8DllF3k
>>158
平日の各務西町営業所行で走ってる
160名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 20:31:23 ID:Er+JggmJ
>>>159
どうりでなかなか見られないわけだ
161名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 03:44:34 ID:bSf2sP90
LEDじゃなくて幕のエアロM(前面の帯が太いから名鉄?)を名鉄岐阜で見かけたのだが
まだ幕の車輌なんていたんだなー
162名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 09:25:42 ID:Qr2JnQ5i
ついに赤色の連接バスが工場に入ったみたいですよ
163名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 17:40:33 ID:WaQOLHoW
写真うp希望
164名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 18:04:47 ID:zt0DZb27
先週の金曜日にR41を走行してた
名古屋市北区で見た!まっ赤な車両だった
165名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 19:24:35 ID:Qr2JnQ5i
>>163
仕事で近く通っただけだから写真撮ってないよ

赤色でベンツのマークついていたよ
166名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 21:35:34 ID:Soj5VtvA
かなちゃん?
167名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 13:20:57 ID:J10p/aRN
高富の820に乗っているが、愛のひとことは見当たらない
168167:2010/11/02(火) 13:34:11 ID:J10p/aRN
次に乗った792には貼ってある。

立派な人とは
人のために尽くす人のことです
169名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 16:22:34 ID:8c3IgL/N
柿の761って氏んだのか?
170名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 18:20:41 ID:VKuVdnE2
生きていますよ〜
171名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 17:38:32 ID:/qEYlXxW
200か136が11時30分頃に岐阜公園のそばを女子大行きで走っていたからびっくりした
172名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 18:44:46 ID:K7Mou45m
西鏡島行き15分は遅れすぎ
173名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 21:37:49 ID:CvWcyLAJ
連接バスはまだ某所の来ていないでしょ?
174名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 01:28:30 ID:ftORdKIg
4日は大学病院線の快速便はお休みだったのかな?
バス停のモニタに「12:03発 C70快速大学病院ゆきまもなく…」が表示されてもバスは来ず。
気が付いたら「ただいまバスは通常通りに運行…」に戻ってた。

少なくとも「通常」ではないと思うんだが(怒)。

175名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 01:34:22 ID:yhaO1AYp
大学病院行きは運休しないはず…
176名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 08:13:45 ID:EsRA/jM2
7:50の岐大スクールバスって岐阜西なんだな
177名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 17:32:36 ID:TcwjEDWl
>>171
200-135〜137が近い将来
「N32、N33、W15」で走る日が来るかもしれん
178名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 17:44:24 ID:Tpdinh5G
メモリアル循環線を復活してくれ
179名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 17:57:56 ID:YGpBUk84
連接バスの画像が見たい
180名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 21:25:28 ID:xHWkGSpe
>>179
今はふそうの一宮車両センターに置いてある
181名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 11:04:57 ID:qCUSS3+d
か 柳ヶ瀬 新岐阜
182名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 13:34:08 ID:liQjsSWU
<>>181
逆方向はどこ行くの
183名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 17:00:51 ID:fMwMmnlv
グランドホテル 加野団地 三輪釈迦
184名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 19:51:56 ID:y7AL6OZy
岐垣線系統
大垣-県庁-新岐阜-さぎ山
大垣-墨俣-新岐阜-三田洞団地

に仮名がふられていなかったのはどうしてだろう
185名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 21:42:51 ID:Xm+6DbVp
連接バス某所にあり
186名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 04:45:41 ID:DgAUMVje
for Mitahira Danchi
187名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 08:38:05 ID:BbOJexhO
>>176
西に限らず、直行は関とか美濃も担当してたはず(快速はどうだったか‥‥)。
八幡線があった頃は八幡も。
駅への返しは回送だったはず。
188名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 18:28:55 ID:q9lJvPvu
>>171
今日もそうだったよぉ
189名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 23:22:21 ID:v6Eihrxv
直行はどういう経路なの
190名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 18:33:51 ID:AE6nvmx9
逆向き直行は無いんですか?
191名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 00:00:51 ID:cA+MspO/
愛のひとこと

資源有限時代
ガソリン節約

マイカー50台バスなら1台
192名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 22:19:21 ID:ZaUrxrkJ
>>184
仮名は打ってなかったけど、県庁は茶色 墨俣は西陸橋共通のものが与えられてたような。
岐垣線のスイトピアができる前は西大垣駅だったのか大垣西崎町だったのかわかる人よろしくお願いします
193名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 22:34:29 ID:FbKKzT0k
昔のバスラマに、方向幕に「県庁 新岐阜/穂積 大垣西崎」と記したバスが載ってた
194名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 23:45:59 ID:CqZ/UTHX
友達が渡った後でも右左。
195名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 22:07:41 ID:xq2aKpj5
この交通安全キャンペーンは〇〇の提供でお送りしております。
196名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 00:07:07 ID:bSzwAOQz
路上駐車、あなたも事故の共犯者
197名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 14:08:30 ID:irKedOwJ
名鉄(大垣-一宮-名鉄バスセンター)も大垣西崎だったのですか
198名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 00:05:43 ID:0qU67Cea
手を挙げて、笑顔で返すありがとう。
199名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 07:25:07 ID:s6b0CsaR
新世紀 担うこの子に チャイルドシート
この交通安全キャンペーンは、世界のクマがいっぱい、子グマのステージショーもある
奥飛騨温泉郷クマ牧場のご協力で放送しております
200名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 18:20:21 ID:IjIx/Fhe
事故がない これが我が家の 金メダル
201名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 22:13:34 ID:x6eli9PP
子を包む 親の優しさ チャイルドシート
202名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 22:38:37 ID:0qU67Cea
路上駐車 あなたも事故の 共犯者
この交通安全キャンペーンは、マーサ21東へ350メートル
柴田整形外科のご協力で放送しております
203名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 22:39:38 ID:+4Umw3/4
その電話 運転席では 圏外です
交通安全キャンペーンって結構な種類ありそう

雨の日だけ時々
「本日は雨のため床が滑りやすくなっています」のようなアナウンスが流れてるよね?
204名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 22:40:32 ID:bgl7orzd
通学路 横に広がる いけない子

この交通安全キャンペーンは、岐阜ピアスセンターいちだクリニックのご協力で放送しております。
205名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 02:31:13 ID:NtmiNndI
岐阜県産のこだわり素材を使っている、本格中国料理ファン・リーと、
東京豚カツきららへお越しの方は、ここでお降りが便利です。
206名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 02:59:17 ID:/IegeoIA
放送はいいかげんにしなさい
207名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 11:38:37 ID:O1pclRuu
確かに、これだけで埋め尽くされそうw
208名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 22:21:25 ID:+YnaZzt2
最近、岐阜西にも液晶の広告が搭載されたよー。
そして、この前、、路上調査していたよねー。名鉄と岐阜駅で。
私は、朝のラッシュが耐えられんから、「名鉄始発で1本くらいぐらいは出すべき」と書いたww
209名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 22:29:52 ID:/SaFV8Cv
<>>208
どの方面ですか
210名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 11:28:23 ID:QifXLFnJ
青だって 油断大敵 右左

この交通安全キャンペーンは、森屋バス停前、いずみ皮膚科のご協力で放送しております
211名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 20:57:20 ID:HyW5nzf2
放送厨、いい加減にしてくんないかね。
212名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 23:26:21 ID:5zlFajpU
西川手へ行ってみた人いますか?
213名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 07:52:37 ID:xIo0glK5
何も無いところだぞ

何かあるのか?
214名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 14:26:36 ID:5n6SruBR
向こう側 友達いても 右左
215名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 03:07:35 ID:fBAW51Ds
子の成長 願う心と チャイルドシート
216名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 03:11:31 ID:fBAW51Ds
小さな手 離しちゃいけない 大事な命
217名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 10:15:19 ID:52asceRh
気になる終点?
218名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 18:21:11 ID:ISzOoDun
>>217
西川手
海津民俗資料館
あと岩戸入舟線沿線
219名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 21:17:35 ID:3OFyTUxZ
長平
牧谷片知
テクノプラザ
無くなった本巣山口,高須とか
220名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 21:45:39 ID:WFCWd9pg
西川手はもう笠松に近いな…笠松駅まで行けなイカ?
221名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 23:39:10 ID:b4L1xUFt
>>220
笠松駅まではちょっと距離ありすぎるんじゃなイカ?
222名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 00:31:25 ID:AYlqjClD
気になる最果といえば
長平,川島松倉
塩後,神崎
223名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 00:50:17 ID:LgQaHQ31
自分の町が最果てとか書かれると複雑な気分
224名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 01:01:06 ID:O+Sey4Qc
東鶉は行きやすくなったな
225名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 07:28:35 ID:nPEv1dth
川島松倉は一宮行きの名鉄バスに乗り継げる
時間があれば、名鉄の川島合宿所を見に行くのもいいかも

長平は頑張って二十軒まで歩こう
226名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 07:46:20 ID:EduZwMZ3
柿ヶ瀬1171の運転席後ろに液晶ついたな
227名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 18:44:41 ID:LgQaHQ31
>>225
昼間に行っても何にもないぞ

幕のころは、早朝に見に行くと普段見かけない行先を見れて
楽しかったけど、LEDになってからその楽しみもなくなったから
最近行ってない
228名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 22:45:46 ID:Vir3fxLo
<>>225
一宮→川島→岐阜を試したことがある.
そのときは5分くらいの接続だったので
川島近辺はよく見られず乗り換えてしまった.
229名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 01:37:57 ID:h09YGO84
ここにもイカが出没しているとは
230名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 21:27:23 ID:jSFSmrmg
気になる終点
祖師野上、方須下(金山へ抜ける)
長平(新鵜沼へ抜ける)
高野とか川北とか…
231名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 22:18:03 ID:FpQwwfOJ
もっとも高額な終点は祖師野上か
232名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 03:32:56 ID:JnSJPfx1
12月1日に改訂があるそうです.
233名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 21:36:52 ID:w/HJoFnI
忠節を島栄町一丁目と早田大通に変更したほうが良いのではと思う
234名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 18:07:48 ID:ec9PwAdS
>>233
御望野,大学方向の現忠節が早田大通
尻毛方向の現忠節が島栄町1丁目
現忠節西が島栄町2丁目
現島栄町が島栄町3丁目
かな
忠節は川の南岸の地名だから変えてもよさそう
235名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 22:39:35 ID:zvRlnvQU
揖斐線があった時代からの象徴的な停留所名を変えると拙いんじゃない?
236名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 10:00:51 ID:30btVz6O
次は 忠節駅前
次は 忠節駅前(早田大通)
だったような続いて止まる系統は
237名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 01:46:39 ID:+U6ec/xy
大通り側も忠節駅前としていたのは無理があったと思う
238名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 10:41:14 ID:1f+7xI7P
忠節の話題はもうなしに。
239名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 20:47:06 ID:6WndsnRr
岐阜南部は路線が貧弱な気がするなあ…
西川手から岐阜工高経由で笠松駅行き
東鶉行きが増えたから半分を中鶉、西鶉経由で県庁行き
さらにJR岐阜→加納桜道→下川手→茜部菱野→県庁→県美術館→清→加納本町→千手堂→徹明町→JR岐阜
南部環状線きぼんぬw
240名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 20:48:40 ID:6WndsnRr
あ、もちろん南部環状線は200円均一でおながいしますw
241名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 20:49:32 ID:6WndsnRr
あ、もちろん南部環状線は200円均一でおながいします
242名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 22:28:43 ID:KUDFfQuc
過去に加納竜興町から南進して茜部菱野1丁目、茜部野瀬経由(茜部三田洞線の野瀬ではない)と飯柄経由で岐阜羽島駅へ行くバスのルートはどうだったのだろう。
名鉄バスが森までいってたころも新所とか笠松駅まですら空気だったから、いまのコミバスの延長で走らせた方がいいかも。
243名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 01:00:14 ID:p4ncer/B
>>242
これを参考に地図を見ると良いと思う
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~tatoe/bus/route/gifubus/g116.html
244名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 09:33:33 ID:erFEedoD
>>242
その昔、岐阜バスでは家から最も近いバス停だった(市営バスはもっと近いバス停有り)
ので利用しようと時刻表見に行ったら1日に1本か2本しかなくて使えねぇ〜
とか思った記憶がある。

>>243
を見ると、廃止直前は北進のみ1本だけになってたんだなぁ。あの路線はなんだったんだろ?
途中の停留所から乗る人、居たんだろうか?
245名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 22:47:45 ID:bEzXaCAo
新羽島線の存在を仮定すれば茜部三田洞線の経路も妥当かなと思うけれど
今となってはそんな狭いところを通らなくても良いのではと思う.
246名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 20:58:21 ID:/kRCzAhO
神清寺から佐波までの県道が狭い、クランクもあるし。
しかし、あのコース取りだから残ってるのかも知れない。
247名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 22:07:03 ID:33xAu7xV
昔の話だけど
名鉄電車の羽島新線が完成してなかった頃(大須行きのみ)は 
名鉄バスも森から先の岐阜羽島駅まで運行していたし
岐阜バスはクリームと青の新幹線カラーの路線バスを
長良川温泉から岐阜羽島駅まで運行していた
248名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 22:08:18 ID:HHA0VlyV
>>209
岐阜聖徳学園大方面。

ちなみに、ダイヤ改正って、本当にする必要性あるのかな?
249名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 23:38:46 ID:S1bWlRgF
>>246
クランクでバス同士が蜂あわせするのはよくあるのですかね?
250名74系統 名無し野車庫行:2010/12/01(水) 01:52:08 ID:oKk2UE4Y
聖徳学園のバスと蜂あわせして運転士が切れていた
251名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 04:07:33 ID:J4j7oPML
>>247
>クリームと青の新幹線カラーの路線バス
これはしっかり覚えてる
毎時1本以上はあったはずだから>>244の状況からは
想像できないだろうね
屋根上の広告も一般の広告ではなく路線をアピールするものだったはず

>名鉄バスも森から先の岐阜羽島駅まで運行していた
これは初耳
252名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 20:19:35 ID:OWPbgCmi
>>250
聖徳の羽島CPのスクールバスね。岐阜バスが運行している。
253名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 21:40:26 ID:krgFEdGl
>>251
「名鉄バスの歴史を語るスレ」にも書かれているよ
ただこちらは
高富〜岐阜羽島と
高富〜第一紡績 森
となっている
羽島行きは経由地が違ってたのかもね
254名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 21:42:51 ID:rj6N1dwh
名鉄バスが西陸橋をとおったことがあったのかで変わりそう、ひょっとして一便しかなかったのが名鉄バスの名残りだったという説はどうなの?
255名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 00:15:19 ID:3Ea0xi5+
ttp://www.geocities.jp/kin_0617/trainbus/bus/mbus/rosenzu/s46c.gif
これによると笠松を通っていたようです
256名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 06:15:14 ID:gaFzbxbd
県庁にも来ていたのね名鉄
257名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 19:18:45 ID:95fkviax
笠松から羽島へ行くとなると、あの交差点からどちらに曲がるかだと。
羽島はことごとく廃線になった墨俣行きとか需要考えてたのかな?
大垣営業所が持っていたのか西営業所が持っていたのかわからないけど。
258名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 21:18:17 ID:5AtWAqc3
次号のバスラマは岐阜バスの特集号ですよ
259名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 10:03:09 ID:KnlEyWLW
JR〜大学病院の連節バス
3/27から運行開始と岐阜新聞朝刊に記事がありました。
(全長18m 定員130人 1台7120万円 x 2編成)
3月初旬に試乗会がある模様です。

同時に愛称も発表されたんですが
「清流ライナー」・・・・・こんな陳腐なの誰が決めたんだ。
260名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 14:39:50 ID:A2x16qW9
路上の動く障害物だな
交差点でどれだけの被害が出るか見物だw
261名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 23:58:37 ID:543ZnA3e
ついにLKG-ワンステ導入
262名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 18:00:56 ID:ux11PNUf
ノンステを入れて下さい。
263名74系統 名無し野車庫行:2010/12/19(日) 13:31:11 ID:KS6/EFfd
岐阜22き386は、まだ現役ですか?
264名74系統 名無し野車庫行:2010/12/19(日) 18:17:08 ID:oyb332RZ
>>263
まだ現役。
朝の一便固定運用に入ってるだけで、あとは営業所で昼寝。
265名74系統 名無し野車庫行:2010/12/20(月) 18:01:01 ID:gImCkjXh
ネチケットを知らない
「岐阜バス好き」というハンドル名の
問題児が来るようになってから
フアンサイトの掲示板、やたら規制厳しくなったよなぁ
266名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 21:12:26 ID:4q+SHn2x
バスラマ最新号は、岐阜バスマニアにはたまらない内容になっていますよ!
267名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 21:22:17 ID:DxzZrGtS
>>266
来年3月から本格運行される
メルセデス・ベンツの真っ赤な連接バスも掲載されてる?
268名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 22:18:11 ID:4q+SHn2x
>>267
連節バスは載っていません。
在籍車両一覧に元パピヨン号の909が載っていないのですが、
廃車になったのでしょうか?
269名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 20:53:50 ID:lPsQgpli
今日,O80系統とC3xを間違えた人がいた
誤乗はまだあるようです。
270名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 21:19:46 ID:c9evDGGv
ayucaのmanacaやTOICAとの相互利用は無理でも、manavaやTOICAで岐阜バスに乗れるよう検討すべきです。
271名74系統 名無し野車庫行:2010/12/29(水) 13:09:42 ID:yW2G1G9s
新車ワンステップバスはまだ工場にあるのでしょうか?
272名74系統 名無し野車庫行:2010/12/29(水) 23:28:41 ID:DRzSis1k
岐阜バスの、岐阜羽島駅行きは、高桑経由、墨俣経由、島経由、飯柄経由があった。
一部は、羽島市民プールまで行ってた。
岐阜羽島駅発で、下呂・湯屋温泉、美濃白鳥行き特急もあったよ。
273名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 09:56:20 ID:YZPMSEnP
岐阜市営バスと名鉄バスがなくなり、岐阜バスに一本化されて5年たったが、
効率的な路線運営で便利になると思いきや現状は競争相手が無いのをいいことに
とにかく経費節減の方向に進んでいるなぁ〜w
誰だよ、交通事業者を一つにまとめればサービスが良くなるって言ったのは!
岐阜市の公共交通 完全にオhルwwwwwwwwwwww


274名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 12:04:46 ID:Ef8KcYP7
今日の11時台白鳥行ほぼ定員で名鉄岐阜を出発してJR岐阜で10名ぐらい積み残し発生してた
275名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 13:23:59 ID:dUfvmNF5
今日も積み残しかい。
276名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 21:19:34 ID:nZXJ91N/
>>271
自分で見に行け
277名74系統 名無し野車庫行:2011/01/01(土) 08:42:43 ID:QRBnE2MZ
JR岐阜駅や行先番号など、インフォメーションが改善されたのは認めるが、
旧市営路線に近いところで減便が目立つな。(茜部三田洞線など)
278名74系統 名無し野車庫行:2011/01/01(土) 09:23:31 ID:mHyHXzib
>>277
改善?
ありゃ改悪だろw
279 【豚】 【1905円】 :2011/01/01(土) 12:23:46 ID:L/Oy/IGn
改善されたというより改悪と確かに思う

長良橋通りの休日なんか同じ時間帯に3台ぐらい来てそのあと10分ぐらい待って1台ぽつんと来るからこむから嫌
280名74系統 名無し野車庫行:2011/01/03(月) 18:43:03 ID:3tkjGcLq
>>279
ループ線は大きく改善されていますよ
281名74系統 名無し野車庫行:2011/01/03(月) 19:25:21 ID:+e1Z4w9u
>>280
いつもガラガラのループ線なんぞ、改善されても意味がない。
もっと間隔を均等にしたダイヤは組めないのか?
282名74系統 名無し野車庫行:2011/01/04(火) 07:51:44 ID:mkwg5CZ3
地元民すらループ線がどこ通ってるか知らねえんだぞw
283名74系統 名無し野車庫行:2011/01/04(火) 19:24:36 ID:VvWr1j9k
ループは、行き先書いてないから、どこ行くかわからない。
「岐阜城行くには?」、と聞かれたら高富行きを教えてあげてる。
284名74系統 名無し野車庫行:2011/01/04(火) 19:57:56 ID:7MLr5xE7
>>283

昨年10月あたりから、経由地を表示する様にはなったらしいが、まだまだ不十分。
確かに高富行きは本数も多く、解りやすいね。

国際会議場とか長良川競技場への案内は、市内ループ線(&三田洞線)がし易いんだけどね。
285名74系統 名無し野車庫行:2011/01/05(水) 21:02:05 ID:YHgFBnso
オートマチック変速機を搭載したワンステップバスの新車が、
そろそろ営業運転を開始しそうですね。
少しは荒い運転が改善されるでしょうか?
286名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 16:41:11 ID:a2+3BDap
>>285
お前、ファンサイト荒らしてる「岐阜バス好き」だろww
287名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 21:36:03 ID:gpR6dpah
>>286
違いますよ。
288名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 22:05:12 ID:fIk2VW6Z
元市営の682、何でフロントガラス部分に緑地白抜きで「ワンマン」の板がついたんだ?
(たしか、岐阜バスって書いた黄色いプレートがついてたはず)
日野のサンプルにもついてたと思うが…
289名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 00:48:54 ID:rrqQemWq
>>286-287
たとえそうだったとしても名乗らないだろw
自分は286氏に一票。
290名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 21:39:56 ID:g8830GWa
新車はまだか?
早く写真を撮りたい!
291名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 21:42:45 ID:/TSw8Joi
キモイから撮影はやめてください
292名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 23:51:55 ID:ZQmWp/tM
おにぎりの子の子
293名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 23:57:27 ID:ZQmWp/tM
昼間,岐阜大学方面からめちゃめちゃ混んでいるのが来たけれど分散できないのかな
294名74系統 名無し野車庫行:2011/01/13(木) 20:59:28 ID:iwA/C+eB
黒野線か忠節長良線、もしくはループに乗りゃええがな
295名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 18:39:08 ID:Vjyku2UM
岐阜バス関係者から聞いた話だが、バスマニアから貸切申し込みがあり2月にバスツアーするらしい。
詳しいことはわからないが、名鉄の中古を指定しているそうな。
名鉄の営業所へ行くのか???
(だいぶ前に各務原の車で名鉄豊田自営へ里帰り?したツアーがあったそうだ)



296名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 20:43:44 ID:0wFNdy4y
ワンステップバスの新車はまだ工場にありました。
297名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 11:27:36 ID:u3Yq6cop
>>295
荘川八幡線が廃止になるとき、
各務原の元名鉄1286番が貸切で牧戸駅に行ってるよ。
298名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 15:29:19 ID:EBLvSn4p
岐阜バスに路線バスの一日乗車券ってないんですかね?
299名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 16:21:40 ID:Zl6kj8ka
>>298
200円均一エリア内用ならあったはず
たしか530円だったかな?

まだ売ってるのかね?
公式にアナウンスもしてないみたいだし
300ウテシ:2011/01/15(土) 19:39:15 ID:IEp9lxzD
マニアウゼェ
301名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 20:15:47 ID:/VzbL7mT
>>300
この掲示板は岐阜バスオタク専用ですよ。
302名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 22:22:41 ID:Dv6SOzB+
>>300
禿同!
だけど乗合事業部が許可だしたんだからなんともならん。
考えようによってはカネ落とさずに写真撮るだけとか能書き垂れるマニアよりはいいんジャマイカ?
貸切料金払って遊んでいるバスを借りてくれるし、申し込みのときに名前や連絡先を控えているだろうから無茶できないだろうし。
どうせなら車庫でほかってある方向幕や部品を売って換金、売り上げはウテシに分配なんてどう?
303名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 21:33:50 ID:UOKXI3dR
連接バスは長いですね。
304名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 01:20:13 ID:JUsws90r
長いよ、ネオプランのメガライナーや海コンのトレーラーと
ほぼ同じ全長16mだからね
305名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 01:42:30 ID:8NeV+9fH
どの経路で運行するのだろうか
306名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 09:09:01 ID:tgphLvII
正しくは18mです。
307名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 09:13:56 ID:m8BjdPvw
岐阜大学・病院線
308名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 10:41:27 ID:UqILyniR
西郷線でミニカーどもを吹っ飛ばす!
309名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 00:19:01 ID:XROP9T+O
柿ヶ瀬に入れたということは
やろうと思えば大抵の路線でOKだろ
310名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 06:43:50 ID:XCKRLxmZ
マジレスすると、特認で入れるので届出た経路しか走れない。
通行止めになっても迂回できず、その場でジッと待機
311名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 06:53:15 ID:RFzOLG+H
正木の南側(循環との分岐)の交差点から左折して岐阜環状線から曲がりそうな予感
312名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 10:23:55 ID:xcalcive
清流ライナーって
「直行のみ」と「直行+快速」のどちらの運用になるのか
決まってたんでしたっけ?
新聞とかの記事でもバラバラだったりするんで。

あと、今朝の岐阜新聞によると
加野団地線が年2千万余りの赤字が続いているため
存続のため岐阜市に補助支援を要請した模様。

現在、生活交通路線として国と県の補助を受けている
美江寺穂積線・高美線・川島前渡線も
補助金の限度を超える赤字のため(3線合わせて年6〜700万)
同じく関係自治体に支援を求めたとのこと。

なお加野団地線は生活交通路線の対象基準のうち
一部が該当外のため、そっちの補助金は受けられない。
(↑複数の市町村にまたがる路線であること)
313名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 17:16:30 ID:NDU4yG4x
>>311
則武の工事・・・
あれでも狭いけどさ

>>312
朝は直行に限定するでしょ。昼間は競輪輸送させてればw
314名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 22:43:23 ID:q2H8sMcs
運行経路
JR⇒西問屋町⇒正木北町北(洋服の青山を左折)⇒正木土居⇒折立北浦⇒岐大⇒大学病院
復路はこれの逆。当面は直行のみ
315名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 07:24:34 ID:FnsYnh1I
これは酷いw
316名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 00:43:19 ID:DDSzrY1c
>>313
則武の謎だった空間部分がようやく拡張工事されました
317名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 06:27:12 ID:jxrH/u22
大学病院線のほかだと県庁岐大線くらいしか無理矢理やってもダメだろうか。
西岐阜駅あたりが無理そうだが。
318名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 17:25:20 ID:cJqGHY2/
病院まで行けないよな
大学構内無理そうな気がする
319名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 20:30:57 ID:GzFiIbZd
加野団地線が年2千万余りの赤字とは、けっこう大きいですね
朝晩は結構乗ってるんだけどな・・・ 昼間は空気輸送だが。
320名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 21:01:33 ID:LKIFaBkR
また追突事故やった。
バスが渋滞中の軽に突っ込む
321名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 23:21:35 ID:7f0udm/W
どこでぶつかった?
322名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 21:03:04 ID:gfHWDjAX
均一530円ってなくなったの?
HPにもないし、全国の乗り放題をUPしてるサイトからも消えてるし。
323名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 22:14:59 ID:qdZkilDA
>>322
530円の一日乗車券まだありますよ。
JR岐阜、名鉄岐阜の窓口で購入できます。
他に使っている人を見たことがないので、知名度はかなり低いようですが…。
324名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 08:10:34 ID:J4J6O1IP
>>323
それは200円均一区間内でしか使えないのですか?
325名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 09:28:53 ID:xEtnzJk/
>>318
うん、あんな狭い所を走れるのか謎
326名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 09:45:58 ID:NAXrxCP2
連接バスってJRのターミナルで待機すんのかねぇ、だとしたら他の運用を名鉄待機とか下川手待機に振り替えんとならん
327名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 16:22:40 ID:8yWXSRDn
>>324均一区間専用です。裏面に通用区間の地図が載ってます。
328名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 17:54:28 ID:rhlN/2Y5
>>323
ありがとう。
当方岐阜の者じゃないので不安だったわ。
329名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 08:07:55 ID:V6KMHYJ+
今バスから見えただけだから違うかもしれない

き858事故った?
柳ヶ瀬西口だったか手前あたり
330名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 09:20:08 ID:QxAmqfT1
三菱の中型が復活したら買うかな?
331名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 08:31:27 ID:ui1CYtxZ
http://daigakujc.jp/ap.php?u=21&h=6&f=6
http://daigakujc.jp/ap.php?u=21&h=6&f=5
岐阜大学医学科の倍率が大変なことになっているから、
当日は色んなバスが見れそうだな。
332名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 17:05:50 ID:BjvtE78l
15:40ごろ長良上天神で高富のか・・52(KC-代ツーステ)が
赤旗出して止まってた。故障だろう。
で、この50〜54にはなんでリアにLED行先表示灯ついてないの?
333名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 18:28:14 ID:QfsyzA4M
赤旗って緊急事態表示?
忠節(南行)停車中の車両が赤旗出して、後ろに警察車両が止まってたのを見たことあるなぁ
334名74系統 名無し野車庫行:2011/02/05(土) 10:47:05 ID:gHkmO56a
清流ランナー万歳。
335名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 14:46:35 ID:S36kmTjn
最近LEDが黒くなって見えにくい車両があるよね
336名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 22:52:46 ID:5/GAX993
マナカ、岐阜バスも参入すればよかったのにね・・。
名鉄で来て、名鉄岐阜からバスで通勤・通学なんて多くいるだろうし。
337名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 23:55:35 ID:5ClQNtcO
新鵜沼駅と犬山駅も
338名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 00:00:42 ID:Fju4kKcS
あと三柿野。
339名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 10:27:43 ID:KozKGtpM
質問。岐阜市内の日タクバス等運行のコミュティバスのICカードはアユカとは別物なのか。当方4年も岐阜に行っていないから。
340名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 13:32:13 ID:Cj1u8hyG
岐阜に来るときは車を使いなさい
つまり、そういうことです
341名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 08:41:37 ID:43IBFBIy
>>339
ayucaは使える

なにげに柳バスは使えんけどな
342名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 10:18:10 ID:/y5MgOd3
レスどうもありがとう。岐阜へ行ったらアユカを使いますから。
343名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 18:09:16 ID:VYtO6Y4L
>>340
それ以前にゴーストタウンの岐阜に魅力を感じないのだが
344名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 21:41:48 ID:pt6CbB9s
もうすぐメルサ跡地にドンキが入るから待ちなさい!
345名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 23:11:33 ID:VTDUmJkf
今どきドンキなんて古っ(爆)
346名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 17:59:27 ID:oKUF49u6
郊外型店舗が中心部まで来ても交通が不便、クルマも停めにくいって場所に構えてどうするのか?と考えてるけど。

はなしは別として、次の改正でどんな改悪が待ってるのかな。
347名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 23:12:41 ID:0mX0t9ph
そういえば、今日、試乗会の往復はがき投函しておいたー。
行きたいなー。早くー。

今朝、岐阜西の岐阜200か・526に乗ったけど、乗りにくいよねー。
長超低床は。朝のラッシュは、大型に限るよねー。
岐阜西にも、連接バス導入して欲しいなー。
348名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 13:14:07 ID:aWP0RcYu
昼前に連接バスがJRで停止位置の確認してました。
乗り場は8番9番になるようです。
実際に見るとやっぱり長いです。
349名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 13:39:49 ID:4tBMfR57
平日と片道の定期券、通勤だけ廃止かよ・・・
片道はともかく、平日は使ってる人結構いるだろ。

実質値上げか、ふざけんな。
川越えさえなければバスなんか使わずチャリで済ませるのに。

>>348
8〜9番のとこ、あそこだけ道幅狭くて乗降中寄せきれてないことが原因で
(右から追い越せず)後ろに何台も詰まってることもあるのに大丈夫かいな。
それに朝の待ち行列もどうすんだ?金ピカ像でも見て待ってろってかww

大学方面だけ3番になってて忠節方面が分かれてることか
あの辺に行列できることにクレームでもあったんか?
350名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 14:24:27 ID:mpzPotZl
>>349
俺しらなんだ
まともに通勤定期使ってた
351名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 17:54:08 ID:J+iUUXVA
通勤だけ平日定期なくすとかアホとちゃうか?
頭きたからクレームのメール送ってやったわ
本社のクソ内勤氏ね、いや死ね!
352名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 17:44:11 ID:DaXC7FVr
おいおい通勤の平日定期無くすなんてどうなってんだ。
ただでさえ岐阜市内なのに料金馬鹿高いし、いい加減にしろよ。
353ヒロパン:2011/02/20(日) 06:49:12.42 ID:upa50irm
土日祝乗らんかったら損やで、定期辞めて一万円入金に切替ます
354名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 11:32:40.44 ID:iF0mvG5Q
>>332
2000年に施行された交通バリアフリー方以前(直前?)に導入された車両だから
後面方向幕(LED)がなくてもよい
現在、新車を導入する場合は、路線バスも高速バスも
前面・側面・後面の3ヶ所に方向幕やLED表示器で経由地や行先を表示する義務があるけど、
他所からの中古車両を導入した場合はバリアフリー方適用除外になる
355名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 12:34:15.34 ID:HJjzG2ZZ
22日に、駅前広場にて清流ライナーが展示されるようですが、
車内に入ることは出来るのでしょうか?
356名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 11:48:52.15 ID:J1Dq9bG9
22日?おっ、ラッキー休みじゃん見に行こ
情報サンクス
357名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 14:00:56.28 ID:dvP2Gq+p
写真頼む
行ける人
358名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 03:03:39.46 ID:26rrnbsz
ぎふ清流国体・清流大会:ボランティア6000人を県が募集/岐阜

県は来年開催される「ぎふ清流国体」と「ぎふ清流大会」の
運営を支えるボランティア約6000人を募集している。

募るのは、国体の開閉会式と、清流大会の競技会場などで
受け付け・案内や会場整理、救護活動などをする運営ボランティア5300人と、
聴覚障害者のための手話と要約筆記の情報支援ボランティアが300人ずつ。
活動は6、9、10月で、参加は1日単位。交通費を含む報酬はない。

国体競技会場のボランティアは各市町村が募集する。
申し込み・問い合わせは県ぎふ清流国体推進局(058・272・8809)。【山盛均】
359名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 13:12:59.19 ID:Gqzc56Vj
>>355
さっき見てきた。
車内にも入れる。

金華橋通りからターミナルに入る進入路に止まってた。
360名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 13:58:24.83 ID:wldCRrfQ
>>359
中も見られるのいいなぁ。
まあ午前中にマーサでバス待ってたら
JRへ向かう途中?のが見られたからよしとするか。

バスの中に人が結構いたから
大学か病院もしくは岐阜バスの関係者向けに試走でもしてたのかな?
361名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 18:52:22.78 ID:ATWDalzu
連節バスのATボタン、一般車や三菱製バスとRとDが逆ですが、
大丈夫でしょうか?
362名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 21:04:57.45 ID:pO5pfHiw
案の定、車内で基地害が騒いでた。
363名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 06:23:56.02 ID:Cl8+aw8i
866の左側面が錆でおhル
364名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 07:17:55.80 ID:rIAKJlpt
>>361
目で見てボタン操作するから、大丈夫でしょ。
365名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 13:43:02.80 ID:iQdaSKuJ
366名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 14:02:14.57 ID:5k5vYGII
ちょw岐阜バス車と事故た
367名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 15:03:21.48 ID:YaaqVujC
22き863の横も凄い錆び
368岐阜営:2011/02/23(水) 16:04:15.63 ID:iQdaSKuJ
岩戸行きの朝8時12分頃 宝来町バス停か手前のコインランドリーにて バスが来るの待ってて 運転士の顔見に来てる 杖ついたオバサン気味わるいよ やめて
369名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 16:56:58.41 ID:i5M7gtZp
>>366
kwsk
370ウテシ:2011/02/23(水) 18:06:54.49 ID:iQdaSKuJ
岩戸線見に来る杖ついたオバサン 毎日昼間乗るよね 恐いよ〜
371名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 19:00:50.25 ID:axkuRf2W
おもてなし運動やるって社長が言ってるから、グダグダ言わないように。

調べればウテシ特定できちゃうよ。
372運チャン:2011/02/23(水) 19:59:25.93 ID:iQdaSKuJ
杖ついたマニアオバサン僕も知ってるよ 柳ヶ瀬バス停北進側手前でも ウテシ見物してるよね! 寒いよね〜 誰かのファンかね?
373名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 20:11:21.31 ID:grp7t7Lb
自演運転士乙
374名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 21:53:35.57 ID:bG375hgP
交通費を含む報酬のないボランティアを悪用した裏金づくりはやりません。
375777:2011/02/24(木) 00:32:30.87 ID:f8595+Vr
岩戸線マニアオバサン おらも気がついてましたよ〜   あまり監視されると仕事し難いのはたしかだよね!
みなさんだって 今してる仕事監視されてたらどう思うかだよ
376名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 00:57:22.38 ID:f8595+Vr
>>374 交通費を含む報酬のないボランティアを悪用した裏金づくりはやりません。←意味不明
 バカでもわかるように書いて
377名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 07:45:37.81 ID:omm8gb3o
日雇いのスネークが君たちのバスに潜んでいるよ
常に監視されていることをお忘れ無くw
378名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 13:05:46.87 ID:QNrXtJpz
なるほど。
379名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 21:34:47.91 ID:lumMIy8j
今日、マスコミ向けの試乗会があったみたいで
いくつかのニュース(東海ローカル)で
取り上げられてました>連節バス

多くはJR前での映像だったが
NHKローカルでは
柳戸橋を左折するとこの模様も映ってた。
380名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 09:35:39.68 ID:5QqezbKx
名鉄の時刻表に3月の改正ダイヤが載ってるね
381名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 13:44:18.02 ID:eS5CF4Ez
これか
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110226/201102261232_13057.shtml


関係ないけど、千葉・幕張の連接バスを15台に増やすんだって
あそこ休日昼間は誰も乗ってないのにな
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1298685911
382名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 15:49:31.82 ID:YxWOKCHL
昨日のぎふチャンのニュース見ていたら、
連節バスが忠節橋を通って行った映像が映っていた
383名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 23:06:13.39 ID:wnXl5Nfc
連接バスの運転手って、選抜された運転手なのかな?
384名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 07:21:13.04 ID:5AO/9O4X
大型牽引の免許が必須なんじゃないか?
385名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 09:51:11.57 ID:FM2T0yR7
連接バスにけん引・けん引2種は不要。ちなみに大型けん引という免許はない。
運転士は本人希望&勤務態度が優秀な(w)選抜メンバーとのこと。
386名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 12:02:33.32 ID:eE5kohwv
普通の観光バスより曲がりやすいって話だね
車体が折れ曲がるから
387名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 00:15:10.12 ID:a7DVXwCo
>>385
なるほどねー。
いつも、岐阜バスや観光バスに乗っていて、思うけど、すごいよねー。
大型免許のドライバーはさ。
特に、岐阜バスの黒野住宅前とか黒野付近は乗っていても、怖いくらいなのにね・・。
388名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 01:35:29.36 ID:GKpzr2ti
サンサンサン
それサンサンサン
389名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 02:20:33.93 ID:sHXSs5LD

シターロとか今の連接バスはプッシャータイプだから
細かく言うと牽引ていう範疇に入らない車両になるねー

390名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 09:13:45.65 ID:/mYN9IBT
>>388
零の軌跡にサンサンさんってキャラが居たな
391名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 21:12:21.08 ID:h39tOyCY
200 1403に乗ったよー。
392名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 23:16:39.15 ID:TUBZKnxu
>>391
で?
393名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 23:44:55.02 ID:h39tOyCY
>>391
あれって、いつ納車でしたっけ?
394名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 11:33:04.08 ID:bA4a03tV
>>393

1年1月納車だったと
395名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 14:48:05.67 ID:bA4a03tV
>>394

11年の間違いだったorz
396名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 23:44:40.37 ID:CaTJBaEc
>>394
>>395
なるほど。まだ、かなり新しいのですねー。
だから、新車どくとくの香りがしんですね。−
ありがとうございました。
397名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 00:01:56.77 ID:7IDdKQr+
名鉄時刻表見ると 板取線書いてないけど、洞戸栗原までに縮小かな?
398名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 03:34:35.51 ID:iqCosqkG
399名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 21:33:05.31 ID:xLN7AB8f
連節バスって危なくね?右左折時に建物や標識等々に接触したら賠償どころでなくなる。
400名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 22:49:30.38 ID:N/1JYmdB
>>399
セミトレやフルトレが通る道で連接バスだけが危ない道って有るのか?
401名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 22:52:01.72 ID:MbUV4tF+
>>399
そもそも連接の運行経路で横に建物のあるところなんて皆無に等しいことくらい、わかるよな?
ぶつかっても賠償ですまないなら、今頃岐阜バス潰れとるわw
402名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 07:53:38.12 ID:Z8gjGWsA
>>400
障害物は建物だけじゃないからな
連接じたいが長大な障害物だって事も忘れるな
403名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 13:52:49.52 ID:smsTfG/y
>>399
黙っとれ
相手はプロなんだぞ
404名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 20:38:15.57 ID:/qyGle1p
今日のパピヨン号運休のお知らせが公式のどこにもない。
小田急シティバスのサイトで初めてわかった。
こういう情報発信がないのはいただけない。
月末のダイヤ改正は減便・休止の嵐だし。本社連中は連接バスで浮かれてるし。

公共交通機関として失格だな。まったく最低だよ。
405名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 14:17:35.40 ID:PetEUTXB
>>404
>>月末のダイヤ改正は減便・休止の嵐だし。

これってどこ情報ですか?
406名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 03:11:22.66 ID:pjJx7cUo
学休日ダイヤです、とかいうんじゃないだろうな
407名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 11:16:58.04 ID:6Uj+Nj8j
名鉄時刻表に岐阜バス申請中のダイヤが掲載中。
408405:2011/03/13(日) 18:46:49.12 ID:oIcfe7kY
>>407
サンクス
409名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 00:11:06.64 ID:y2Rd+YI8
改正後の時刻表、早く公開されないかな(webで)
連節バス関連が気になる
410名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 11:33:52.30 ID:DNtLmmy6
連節は11往復 所用時間は最短24分 C60廃止
411名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 15:46:24.60 ID:nePv+gMX
学校が休みの間は特別ダイヤで1周300円だってさ

洞戸車庫から板取は廃止だね
バス停に貼り紙してあった板取地域バスに乗り換え
412名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 14:34:28.12 ID:J4M8Cna7
いろんなところでイベント自粛してるけど岐阜バスはどうするのかね?
413名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 11:36:12.81 ID:YjWf1UW/
墨俣ゆきで黒サッシエアロ、ナンバー1400。 新車?
414名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 13:50:42.89 ID:tc7VXT/f
>>413 <br> 11年1月分の新車で、AT車です。 <br>
415名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 18:01:08.25 ID:zyEpaeDN
27日の連節バス試乗会の返信いつくるの???
416名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 19:13:41.22 ID:Lo27bUbt
4時15分頃

JR岐阜→女子大行きに日野ハイブリット

JR岐阜→西鏡島行きは元柿が瀬の三菱電気式ハイブリットを目撃
417名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 23:35:20.86 ID:QBExRPNp
>>399
旋回性能は普通のバスに劣らず良いよ。
第3軸が旋回方向と逆向くから、下手に長いトレーラーだとか高速車よりはよっぽど良い
418名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 04:09:48.88 ID:tf+DzYix
>>414
その意味の無い<br>はなによ?
419名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 06:12:54.84 ID:JhkBvRAw
》415 十日頃発送って公式サイトにのっとるで返信ハガキ着てない人は落選
420名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 11:55:46.40 ID:t3rrnhfw
>418

ひさびさに書いたもんで失敗したorz
421名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 19:28:47.51 ID:Fzu4Tq+M
>>415
こちら、今日来ましたー。
立席だった。
私は、第5便。
JRを14時発、大学14時30分、休憩10分
大学40分発、JRに15時10分。
422106:2011/03/18(金) 21:02:15.54 ID:ubA2hIXF
県庁岐大線の減便キタ
学生用回数券無くなるし、もうだめかもわからんね。定期券なら本数多い岐阜駅使うだろうし
423名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 21:24:08.97 ID:neeKg2+8
新ダイヤ発表されましたね。
連接は、パターンダイヤでもなく微妙に使いづらい。
朝に2本だけで本当に導入の効果あるのか?
424名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 00:51:59.75 ID:G2xHe50+
連接のほうが同じ直行でも所要時間長いんだな。
あと朝のダイヤ、普通のバスと連接の間隔が2分とかだけど
あそこの乗り場で客全部乗せて定時発車できるんか?>JR発

あと、連接バスの途中客扱いは
2011年度に社会実験で数カ所?行う予定だけど
警察等との話し合いがまだまとまってないみたいだから
それまでは昼や夕方でも直行させるしかないんだよな。
(この前の岐阜市議会本会議質問より)

快速がなくなった上に夕ラッシュ時でも15分間隔か・・・
学生以外は改悪だろ、これ。
425415:2011/03/19(土) 09:43:46.25 ID:iYomKj49
昨日18日、落選通知届きました。
長電2000系ラストランに行ってきます。

>>419
往復はがきで出しているのに落選者に来ないと言う事はありえんだろ。すぐばれる嘘書くな。
426名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 12:55:09.65 ID:PeviVrxy
>>424
朝は、どの路線もラッシュなんだから、快速とかを作るべきでしょ。
大洞とか岐阜関線とかも。
427名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 13:05:06.49 ID:CJKDvhj2
渋滞してるから回転率もあがらんだろ
快速にして何分短縮できるの?
428名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 15:04:08.43 ID:WQhfgcpH
今回は目立った改変がなかったかと、路線改編が次ぐらいにあるかな?
429名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 00:16:54.76 ID:/GzsR4sR
>>427
確かに、そうですよねー。
毎回、芥見方面からJR岐阜へ向かって乗っていますが、東興町を越えると満員で
バス停に乗る人はいるのに、乗れないと言う・・。かわいそうな状態なので。
430名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 21:44:06.77 ID:Uyxm6F1d
本会議中どこへ 退席、居眠りも 平成23年3月10日 中日新聞 岐阜県版「記者席から」

一般質問の開始から二十分。議場に座る一人の県議の頭が揺れ始めた。 三十分経過。
六人が微動だにしない。うち二人は頭が前方に下がり、 寝ているように見える。

午後、四十五人中八人が再開に遅れた。ベテラン県議ら数人は結局、最後まで姿を現さない。
県執行部の答弁中、急に席を外して、戻ってこない人も。自由な雰囲気にあぜんとした。

議場内の質問や答弁は、県庁各所や議会棟のロビーでも聞ける。 忙しい県議にとって、
答弁を聞きながらも他の作業は可能だ。しかし、本会議に優先する仕事があるとは思えない。

県議選を含む統一地方選が四月に迫る。四年の一度の審判の日。
多くの県民にとって平日の昼間に議会傍聴は難しいが、 時間が許せば議場に一度、
足を運んでみてはいかがだろうか。
431名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 02:19:48.67 ID:auqa6AV0
乗車位置が大幅に変更されたそうです
432名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 13:47:15.20 ID:UpRJAmKF
清流ライナー試乗会に来ている他県民ですが、
思ったより投入路線(岐阜大学病院線)の本数が少なくて驚いた。
連接バスを投入しないと賄えない路線なら終日5分間隔くらいなのかと…。
このくらいの本数ならラッシュ時も本数増で対応できないのかなと思ったんだけど、
地元の方から見るとどうなのでしょう?
433名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 15:33:12.46 ID:STs6KBBK
>>432
ヲタしか喜んでません
朝夕の道路の障害物になる可能性が高いのでどうなるやら
その時にクレームが多数出されるのは想像できますよ
434名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 15:59:09.36 ID:pyZFxPgw
清流ライナーに乗って来ました。担当の方、運転手にも、話を聞いてきました。
「岐阜バスの中で、運転できるのは選抜された15人だけ。マナー、希望、事故暦、経験で選ばれる。」
と言うお話でした。
435名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 21:55:22.70 ID:uM9dxlaB
>>432
単なる客寄せパンダ。
話題を作って注目されたいだけ。
必要もないのに・・・

>>434
実際には資格はあっても希望しない運転士が大半。
436名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 22:01:31.27 ID:HgjbHO6h
リバーサイド問題ですが、このまま閉鎖になったらリオ行きになるのか、それとも…。
437名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 00:22:11.91 ID:uF7Hbln3
数年後には清流ライナーってなに?
連接バス?そんなのあった?

となっていたりして
438名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 07:29:31.34 ID:H0I5R89U
>>432
沿線道路を拡幅したりで土建屋のために走らせるだけの物
>>437
でもって無駄に拡幅が終了したと同時に走らなくなるw
439名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 09:13:52.51 ID:r+yqisxM
連接バスわずか2台では・・・orz 運行ダイヤが限定されるし毎年2〜3台ずつ増車しろよ!
連接バスを10〜15台体制にしないと意味がない!
440名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 09:53:08.95 ID:vv0xnW/V
補助金なしでは何もできない。大型バスで2便を1便で運行しようという発想が間違え。
連接バスで人が集まる発想も間違え。
しょせん、田舎のバス会社
441名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 14:54:47.70 ID:GVpMVLYe
まあ運用状況を見ればそう言いたくなるのもわかるけど、結局は来年の清流国体を見越しての導入なので。
442名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 22:05:22.39 ID:AcKeQZbI
>>441
でしょうね。それで、一気に岐阜が活性化してくれれば、嬉しいな…。
岐阜で、いつか万博をやらないと…。それが、ベストかな。
443名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 07:41:51.02 ID:XFtMqsd/
えっと?数十年前に何かやったよね
で、その結果どうなった
路面電車廃止と駅前、柳ヶ瀬と廃墟となりつつあるよね
今度は駅前中心に全コインパーキング化にでもするつもりかいw
444名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 23:39:35.95 ID:MSrbsdwJ
リバーサイドモールって倒産したみたいだけど駐車場内のバス停ってどうなってるのかな
海龍という占い師が買って四月からリニューアルオープンの予定だったが
せっかくバス停名に海龍とまで入れてたのに
445名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 12:05:56.33 ID:6fSypbq0
連接バスに乗ったよ。
廃線になった岐阜市内線、美濃町線を思い出した…

なんか寂しい気分だったよ
446名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 20:42:58.69 ID:n2NQ8Et4
タワー43の展望台から連接バスを眺めてみると、
路面電車が走っているように見えるよ
447名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 11:51:04.93 ID:q29g40QB
リバーサイド倒産したのか。いいところだったのに残念。
448名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 20:22:58.36 ID:LL8sZpi+
>>447
リバサ行きのバスは、どうなるんだろうかな?
449名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 11:01:29.85 ID:yBYWO30l
リオワールド行きに変更が濃厚か。
450名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 11:31:59.34 ID:LrG/a77F
末端循環にするとか岐阜バスってないよね
清水から天神前住宅を経てまたみどり公園に向かうとか
451名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 16:47:48.31 ID:jTVYsqf/
>>449
>>450
あーあ…。
4/1のダイヤ改正で一気に変更すれば良かったのに…。
452名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 17:21:00.82 ID:LrG/a77F
路線だから廃止もすぐにできないし、しばらくは路上に降ろされるのかな?
休憩はリオでできるけど、リオ行きか大野行き、あわよくば上に出したような末端循環になればいいけど、現実は難しいだろうね。
453 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/04(月) 23:53:40.73 ID:7vfEDZQi
宮交スレで見てきたが、岐阜バスも8台応援出してるんだな
454名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 19:35:17.97 ID:n/F/rNWM
停留所に幅寄せって最近しないの?
長良橋通り南行で走行車線で客扱いするクルマ多すぎ、優先時間過ぎてるから邪魔してるって感覚ないのかな。
455名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 21:34:56.37 ID:n8yCX+Qi
連接バスって左折時に建物や標識等々に衝突する心配ないの?あと岐阜バス区間では全部片側二車線以上を走るの?
456名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 12:47:21.97 ID:EMNfCIQ6
>>455
技術的にも高い選抜された運転士、および、かなりの練習されたみたいだから、大丈夫。
457名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 01:36:30.44 ID:ayfURB09
今度大阪から連節バスに乗りにいってみようと思ってます
岐阜バスに乗るのは久しぶりにで
10年くらい前に新岐阜駅前から岐阜大学までのったんだけど
印象的な車内放送広告があって、うろ覚えなんだけど
「…お肌つるるん、ぷるるん♪」ってフレーズがずっと忘れられずに
覚えてる。
あの車内放送はまた聞くことができるのかなぁ
458名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 15:09:36.42 ID:fO8dpu4+
今日、岐大の入学式が国際会議場であって
終了後に岐大への輸送バスが運行されたんだけど
単なる「臨時」じゃなく専用の行先表示あるんだな。
(正面側は 臨マークに 岐大−国際会議場 の表示だった)
459名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 23:10:02.10 ID:efedl1gC
臨時と言えば2日前に行き先表示が「臨 十六銀行」になってるバスが数台走ってた
460名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 00:27:30.22 ID:6CuphkmM
幕じゃないから設定するのが簡単なんだろ
461名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 07:22:57.01 ID:5Z3B09FW
>>454
停留所から発車するバスを妨害する車が多いから、そういうことになるんだと思います。
462名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 07:36:21.76 ID:VoOrzwMN
岐阜は自家用車優先社会です
公共交通機関はその妨げになってはいけません
路面電車も市バスも名鉄バスも排除したのですから当然です
463名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 18:06:00.45 ID:N6e5/hZX

今朝、臨時の岐阜大学行きが出ていたが、こうゆうピストン輸送こそ、清流ライナーだろ。
464名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 22:19:06.45 ID:Dug3ViXB
今日は有料試乗会で予定が塞がってたのではないかと
465名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 00:18:46.97 ID:NoiIx8q6
「ぐるり」か!
466名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 01:38:38.42 ID:R1d2l9dQ
Jリーグの輸送に使ってほしい
岐阜の宣伝にもなるし
467名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 10:41:46.45 ID:DdZOxyqq
今の経路以外、公安の許可が出ないから無理
468名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 11:02:32.04 ID:R1d2l9dQ
長良川競技場への道の許可を得るのは大変なのかな?
469名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 12:45:00.95 ID:zvWn3QI/
そういえば、200 か 445が教習車で昨日、走行していたよ。
470名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 14:40:49.55 ID:1HlcRe4e
連接バスについて、市長が
「次は市内を循環する路線に投入したい」って
岐阜の無料タウン誌のインタビューに答えてるが
ループ線にでも入れたいのか?
471宮城交通民:2011/04/10(日) 15:35:16.45 ID:0yzGLOrU
元岐阜市営キュービック495・497ご支援ありがとうございます。
472名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 17:34:28.10 ID:NoiIx8q6
>470
現時点でマーサ前とか連節は停車できていないのに
市内ループに入れるとか何年後の話をしているんだよ・・・
473名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 20:05:13.84 ID:zvWn3QI/
・挙手の禁止
・回送時の制帽・制服の着用
・車両清掃業務の実施
・車止めの装着

が、岐阜バスも今年も目標みたい。
474名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 08:24:08.34 ID:urfSfny+
清流ライナーでJRの大学行きの混雑がどのくらい緩和されるかな
475名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 10:24:46.26 ID:iHNydrcB
昨日、連接バスに乗ってきました。
要所要所の交差点でマイカーの人たちが「エ−−−ッ」と言う表情で
バスを眺めていたわ。マーサあたりで必死に車を抜きまくって珍走を
するVIPカーいてバスを抜かそうとしたけど、バスの長さで諦めて
いたわ。そもそもマーサあたりの片側1車線道路で追抜きは危険。
476名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 14:17:33.82 ID:pQu0bW/3
今日の昼過ぎに 大学→JR の直行バスみたけど
座席の3〜4割ぐらいが埋まってる感じだった。

昼間だとこんなもんかな?
477名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 16:58:40.50 ID:3zHIj4wd
宮城交通スレより

396 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 15:38:56.36 ID:0yzGLOrU
日の出町、名鉄グループ支援で岐阜バスキュービック2台、エアロスター1台、北陸鉄道エアロスター1台確認。名古屋市営KH54整備中。

397 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 19:18:39.09 ID:GAVxUu8Q
> 岐阜バスキュービック2台

ドサクサ紛れに厄介者な元岐阜市営を追い出したんだなw

404 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 00:24:24.60 ID:Oa9/z072
>>397
岐阜22き495・497らしいね
まさかこんな形でまた走ることになるとは。
478名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 01:01:31.77 ID:9ZeEr3BO
>>473
挙手の禁止とは?
479名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 01:23:34.95 ID:TnjLU8oX
市営LVの497って庄助の床広告車じゃなかったっけ?広告のまま仙台行ったのか?
480名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 07:12:33.82 ID:RhKDA+ek
挙手禁止って最近営業所同じでも通過するとき手を挙げないなとは思ってたが。
他営業所間だと無視に近いもんね、挙手以外にいろんなやりとりも垣間見ることできたのに。
481名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 16:44:34.29 ID:u0ZoGlxk
最近すれ違っても手を挙げない人が多いなと思ってたけどそういうことだったのか
482宮城交通民:2011/04/12(火) 20:46:09.66 ID:woSCZkzC
>>479
YES。整備工場にはラピのままいた。あと496もいた。岐阜ナンバー登録のままで。
483名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 20:53:56.31 ID:IYTcEypF

以前のJRの岐阜大学方面の乗り場の姿が、
6番(加納・市橋・県庁方面行き)になっている…。

悪夢だ…。

ピストン輸送、しないと、あれは多過ぎ…

今朝。もっと、JR始発にしないと…。
484名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 21:05:43.60 ID:uWS5ncYO
日本語でおk
485名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 23:19:17.26 ID:Gijph+Vk
>>483
>加納・市橋・県庁方面行き
市橋以外は5番だぞ。

今の振り分け方からすると
(前に)乗り場が複数に分かれる
県庁利用者か加納島がらみでクレームでもあったんかな?

まあどうみても余計に悪化する振り分けだが。
486名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 07:32:30.76 ID:bKvjTtYA
割り振りしてる奴らはバスなんて利用してないからなw
どうすればいいかなんて分かってないよ
487名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 21:47:19.03 ID:dN/mHUem

『バスが止まってから席をお立ちになられますようお願いします。』

って、雨の日に聞く、床が濡れている、傘など忘れ物に注意の案内と同じように運転士の右側の端末で流せるの?
488名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 16:23:44.61 ID:uZD/Amud

ぎふ200
10−77

が教習車だった。
489名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 10:53:33.49 ID:zM941z/E
よく考えたら岐阜バスにベンツ車入るの久しぶりじゃないか?
490名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 18:49:13.04 ID:BwBeyBLQ
アルファベット+数字の系統番号から数字のみの系統番号に変更しる!
系統番号を以下のようにして欲しい!主な要望系統番号は下記の通りです。

1=市内循環線右回り(忠節、鷺山、長良まわり)
2=加納・島線(村上記念病院前経由)
3=岐阜関線(田神、北一色、関市役所経由)
4=松籟加納線(下川手発着)
5=鏡島市橋線
6=加納南線(茜部菱野発着)
7=曽我屋線(東改田発着寺田ガーデン経由せず。)
8=岐阜大学病院線
9=鶯谷経由大平台タウン線(岩戸線と大平台タウン線を統合

11=市内循環線左まわり(長良、鷺山、忠節まわり)
10番台=長良・三田洞・高富方面
20番台=忠節・北方・大野・黒野(岐阜市)方面
30番台=日野・大洞団地・関・美濃方面
40番台=寺屋敷・岐南・笠松方面
50番台=鏡島方面、加野団地線
60番台=六条・鶉・流通センター・墨俣方面
70番台=大縄場大橋方面
80番台=伊自良・掛洞・宝珠ハイツ・本巣方面
90番台=尾崎団地線・鶯谷経由大洞団地線
491名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 18:57:56.75 ID:BRH5gzzg
お 西陸橋・下川手
し 東陸橋・下川手
り さぎ山・岐阜大学
492名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 19:03:39.81 ID:BRH5gzzg
お おぶさ
か 柳ヶ瀬・新岐阜
き 城田寺・石谷
493名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 23:47:17.86 ID:qUgWmXQJ
>>487
ドアスイッチの辺りにある5つくらいのツマミのON/OFFで、いつもの放送内容にいろいろプラスできる
494名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 11:45:49.88 ID:uCCWgjHg
お 加納新本町・下川手
ち おぶさ
ち 新岐阜・鶴舞車庫
495名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 18:13:35.44 ID:craxA4Ez
200-336エアロスターノンステの正面に
なぜか日野のエンブレムがついてる。
496名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 20:06:27.61 ID:Z1zwg1Ld
清流ライナーのアナウンス
下りは「直行↓ 岐阜大学病院行きです」
上りは「直行↑ JR岐阜行きです」
てな感じにアクセントが違う気がするのは自分だけ?
497名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 22:08:23.36 ID:OtU7oZbz

0715日野橋発→JR岐阜行きの1282は、故障のため、
『回送』表示のまま、JRへ。

当たり前だが、運賃表示板にも、何も表示はなし。

しかし、案内放送は生きている。
498名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 20:10:34.63 ID:4hUClg8i
連接バス 朝夕は威力発揮!
499名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 21:06:43.21 ID:0kTV+Yyd
お おぶさ
み 都通り
き 岐南営業所
500名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 22:15:57.50 ID:yKHP8v4T
>>498
すごいと最近、思う。
だから、もっと増やして、いろんな路線に投入するべき。
501名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:25:18.72 ID:A4W36j5N
実際に朝の岐阜大学方面の混雑は少しは解消されたの?
前のダイヤより本数が少し減ってるけど 評判はいいのかな
502名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 19:16:05.53 ID:0V+xGXEp
市内ループ線で一周出来るの?

乗車…JR岐阜
↓「一周」
下車…JR岐阜

こんな感じに
503名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 21:50:33.28 ID:c0usE8aV
普通にOKでは?
アユカでどうなるかは知らない
忠節・さぎ山回りの時代にバスカードで問題なかった
504502:2011/04/30(土) 08:16:07.68 ID:bYKBXwe7
>>503
なるほど…サンクス。
505名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 20:25:01.39 ID:pTU6kPmo
ガキの頃 市バスの時代に紙の回数券でやったことがあるが
何も言われなかった
506ウテシ:2011/04/30(土) 21:35:02.61 ID:jiI0q26M
>ループ1周
現金でもアユカでもOKです。実際に1周するお客様が意外とみえます。
金町7丁目-JR岐阜-名鉄岐阜のようにJRをまたぐ乗車は不可です。
JR岐阜で必ず下車してください。

市内のコミュニティバス(柳バス以外)は下車しなければ何周でも1回分の運賃でokです。
507ボブ:2011/05/03(火) 10:01:40.65 ID:IDiUc3Mc
西営業所の
瀬戸Vあの横柄な態度は許せんV
辞めろ!
何回も営業所にクレームしたが改善なしV
508名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 12:12:02.80 ID:hiI1meii
岐阜の加納めぐりバスがいつのまにか岐阜バスになったんだな。アユカ対応になっていたし。あと柳バスがふつうの中型車になっていた。清流ランナーに試乗したが走行音は良かった。試乗会は8日まで。
509名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 00:40:59.93 ID:VVrD+FjK
>>508
加納めぐり含むコミュニティバスは日タク時代からすでにアユカ対応。
510名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 07:46:19.72 ID:0pwqMRa7
あのWikipediaに過去の営業所ってあるけど、岐阜東営業所(鶴舞車庫)って下川手のできる前にあった?
511名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 15:57:30.56 ID:gRjPI18I
今朝、岐阜西営業所担当のある区間に乗車していた。

JR岐阜でいきなり運転手が降りて、何をするかと思ったら、車イス乗車の手伝いだった。

とてもよく教育・指導されているようで、とても手際よく乗車の手伝いが出来ていた。

素晴らしいと感じた。
512名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 16:05:06.84 ID:gRjPI18I

今日、乗車した、200 828の運転席の右側に、名古屋市交通局のドニチエコきっぷがあったのが、不思議で仕方ない限り−。
513名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 11:06:56.86 ID:Wf5z9r9X
確かにミステリーだな。
514名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 00:04:53.79 ID:sRGlGkQ1
運転士とか指導運転士とか運転助役とか・・
運転士さんの階級というか役職はこの3つだけですか?

上から順番に教えてください!!
515名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 17:00:37.42 ID:hmm4pJXa
高富のハイブリッド新車がさっそく事故。
516名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 23:18:51.90 ID:2/IsVPeG
主任兼運転士
助役兼運転士
運転助役
指導運転士
主査兼運転士
517名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 16:42:05.73 ID:v5KLrNAI
15日のマラソンのせいでぐちゃぐちゃになりそう
518名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 17:38:05.67 ID:9W5cALRk
通学時間終えた連接バスは完全に空気輸送だな
519名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 22:52:54.64 ID:Igub4b7K
>>517
公式に案内出てるけど
なんであんなに分かりにくい書き方してるんだ。>マラソン迂回
520名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 22:21:12.39 ID:M79RoU4C
墨俣1945発おぶさ行きに乗った。

運転士の名札が、『岐阜南営業所 運転士 ●● ●●』になっていた!

車両は、200の13-77でした。
521名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 07:30:56.95 ID:z4JrFnOM
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ベンツ!ベンツ!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    メルセデス・ベンツ製の連接バスもっと増やせよゴルァ!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
522名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 13:03:22.21 ID:W14H+d0S
通学時間外の空気輸送と路上移動巨大パイロンは不要です
523名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 18:24:26.46 ID:U6+3OQLR
>>521
>>522
いま、岐阜市が意見を募集しているから、今、打っている。
あのバスは、高速道路経由で走らせると良いかと思うなー。
せき東山から岐阜駅とか。
524名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 18:45:57.34 ID:vIK3Kp8m
バス停名変えるならついでにリバモも変えればいいのに
525名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 10:20:03.98 ID:kmmZoKKU
大体あの場所に2つの大型パークがあるのが間違い。いづれはこうなると分かっていた。
526名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 07:00:52.34 ID:lmd/YODI
モレラ岐阜も要らない。すでに大赤字では?
ピアゴ?アピタだけで十分でしょ。


連接バスはせき東山〜岐阜駅って絶対無理でしょ。例え高速経由だとしても需要もないし道も狭すぎるし、本町とか路駐だらけでKO。1番需要があるのは朝、夕方の高富線の岐阜駅〜高富間
527名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 11:34:57.95 ID:uKthDkt9
極端に需要があるところはモノレールとか作れるといいんだけどね
湘南モノレールなんて片道一車線の細い道の上にうまく建てられてるし
それか、ピーク時の前の時間帯のバス代を極端に安くして客の分散を計るとか
528名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 14:56:48.36 ID:51Z1ElJL
>>526
アピタもピアゴも店舗規模が違うだけで同じユニーなんだが。

リバーサイドが夜中真っ暗の中わざわざ停留所まで入っていくバスも滑稽だな。
529名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 21:44:39.17 ID:j5lQSS+L
リバーサイドのバス停って入り口近くの駐車場の一部につくってあったけど
いまってどうなってるの 閉鎖してるんで中まではいれないんじゃないの?
530名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 01:02:54.55 ID:szNKGP20
>>528
アピタの旧名称がユニーでピアゴの旧名称がユーストアー
今は、運営会社の名称がユニーって事になっていまつ


追伸、サークルKサンクスはユニーの関連会社です。
531名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 06:44:02.03 ID:ZkcME+Fd
ユニーとユーストアがピアゴやなかった?

ややこしいでイオンみたいに統一してほしい。
532名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 08:10:52.40 ID:JCXJv/Np
>>531
それが正解、でないと長良のユニーの説明つかないし。
533名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 23:24:08.17 ID:KaH4wolR
>>531
AEONでイオンと読むのは無理がありすぎる
534名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 22:00:25.71 ID:hvgFDnOG
教えてください。
今も元市営のいすゞ車は走っているのでしょうか?
535名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 23:05:46.07 ID:w4kNb43c
フツーにキュービックも走ってるな
市営最後の858は、モレラで良く見る
536名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 12:07:15.53 ID:NGUijik0
ATのバスって岐阜バスにはあるの?
537名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 14:39:53.88 ID:l19dmdxB
>>536
メルセデス・ベンツの連接バスはAT
538名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 00:26:34.33 ID:VzVDn8xT
西の1400〜1404がAT
539名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 17:02:25.15 ID:FnIf7RMV
西の710もAT
540名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 01:54:23.97 ID:C2+VjY/c
※501
すごい混雑してる
千手堂から乗ろうとするとたいてい通過される
清流ライナー増やして、なおかつ停留所増やして欲しい
541名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 23:45:02.09 ID:Gf+wkWLP
>>534おにぎりテールランプのいすゞ車は歯医者されつつある。
542名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 02:45:24.12 ID:xzStbCiX
>>526
岐阜大学の路線でいいから
本数増やすか途中止まるかして欲しい
昼間だけべつのところでは利用できないかな
543名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 07:14:59.87 ID:cdk5kjCV
昼間なんてどの路線も空いてるだろ
連接なんて客寄せパンダ以下だ
通学時間でも片道空気輸送してるんだからな
544名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 13:30:48.76 ID:xzStbCiX
今日岐阜大学線乗ったけど
運賃表のui変わった?
黒字にしろで見やすくなってた
他の路線だと前の白地だったからバスによって違うのかな?
545名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 16:49:40.50 ID:2TXVVc76
>>544
たぶん車両ごとにUI設定が違うんだろう。
製造元のレシップが、数種のUIテンプレートを提供していたような。
546名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 19:52:27.69 ID:xzStbCiX
そういうことか
初めて見たからびびった
黒字の方が見やすいと思うんだけどなあ
圧倒的に白のUIが多いな
547名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 23:48:56.36 ID:TU9fMnEb
掲示板みて思ったけど
中型の新車でも入った?
それとも各営業所で余ってた?

やっぱり廃車車両は宮城行きかな?
548名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 08:32:42.45 ID:j879NIaO
>>546
白地に暗点は目立たないが、黒地に輝点は目立つ。

そういうことじゃね?
549名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 10:19:54.45 ID:XGk6ZpQr
参考にどぞ
http://used-car-info.net/
550名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 10:53:53.65 ID:rwkMevwE
>>549
うん、スレチだね
必要ないぞ。
551名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 14:58:42.28 ID:ieyimJCt
>>547

その意見もありだけど、八幡の中型と交換とか?
程度のよいのだけ再整備して再配属
414がその見本だと思う。

某所には西495だけいすわっとる。

552名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 17:02:34.27 ID:2yNCnqNt
てst
553名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 18:03:15.98 ID:ix9kSBRh
岐阜市営バスと名鉄バスがなくなり、岐阜バスに一本化されて6年たったが、
効率的な路線運営で便利になると思いきや、
現状は競争相手が無いのをいいことに
とにかく経費節減の方向に進んでいるなぁ〜w
誰だよ、交通事業者を一つにまとめればサービスが良くなるって言ったのは!
岐阜市の公共交通 完全にオhルwwwwwwwwww
554名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 19:54:16.64 ID:fOCv+Ub7
M運転手、シートベルトしてませんでしたね
555名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 20:08:31.83 ID:vxl5uxau
>>553

浜松市営→遠鉄の時とは、逆の方向に進んだな

札幌・函館・秋田・姫路・三原などの実情はどうなのだろう?
556名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 23:03:11.91 ID:X0seTQ3S
7月から京都線1便減便で30分出発遅くなったね
557名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 00:58:40.62 ID:YxwfeuGj
1426の営業所ステッカーはなんであんな微妙なところに貼ってあるの?
558名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 15:05:27.82 ID:4SzImZXE
そういえば、
昨日京都線のバスが柳津で接触事故ったようで
今日の朝刊に記事が出てたが

>「美濃市駅発 京都深草行き」
・・・京都駅disるなww
559名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 10:28:02.94 ID:W3gp+nqB
営業所ステッカーには笑った。
560名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 14:43:57.09 ID:9+WqlPeV
>>536
いまさらだが高富のか760

マニュアルみたいなのがあるなと思ってたらATのスイッチだった
561名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 19:56:55.76 ID:wxw03Fa2
高富の車両で、2000年式の三菱ふそう KC-MP717M 岐阜200 か・・50〜54の5台のみ
後面のLED表示器が付いてないorz 

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   高富の・・50〜54の5台に
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    後面LED表示器付けろよゴルア!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
562名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 22:26:02.36 ID:0+r3jg1g
昨日、美濃市駅発JR岐阜行きが、北一色で、窓ガラスで割れたみたいだね。
563名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 08:45:26.16 ID:qFssg/03
反パチンコ街宣 in 岐阜

【日時】6月11日(土) 13:00集合

【集合場所】名鉄岐阜駅前(十六銀行本店前)岐阜市神田町8-26(
564名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 16:27:25.58 ID:anH3LZME
金華橋の可変レーンを9月末でやめるようだな。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/gifu/3083366132.html

あと、昨日岐阜市の総合交通協議会があったようだが
連節バスについては

1、「JR〜岐阜大学病院」の停車バス停を忠節橋通りにも増やす
2、市内を循環するルートに拡大する
(但し、ループ線とかに導入するのか
岐阜大学病院系統自体のルート拡大なのかは
掲載した新聞記事からは不明。市長の意向は>>470だと思う)

という、以前からあまり変わらない状況のまま。
565名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 17:42:45.17 ID:IgUcfZoB
>>557 >>559
確かにあれは笑うよね
ど真ん中にあるもん
566名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 18:49:20.02 ID:uqoWu7CN
>>564
岐阜大学・病院線の連接バスは、直行運転を "急行運転" に変更して
停車するバス停を限定して運行した方がいいと思う

JR岐阜〜名鉄岐阜〜徹明町〜千手堂〜西野町〜忠節〜正木マーサ前〜岐阜大学〜柳戸橋〜岐阜大学病院

市内ループ線(右回り・左回り)の連接バス導入は絶対に反対!
朝夕のラッシュ時にバス停に長蛇の行列ができる程、苦情が来ている訳でもないのに
よって連接バスは不要で、通常の大型バスで十分だわ!
567 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:50:08.51 ID:qnOzahdm
>>566
俺もそう思う
利用者が多いとこだけ(JR岐阜 徹明町 千手堂 西野町 忠節 忠節橋 北高前 正木マーサ前 岐阜大学前 岐阜大学病院とか)とめればいいかと
市内ループは間に合ってるからいらない



568名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 22:16:43.70 ID:arURja93
>>567
徹明町は連接通れないし、通れたとしてもあんな大きいの、千手堂〜徹明町〜名鉄岐阜はk察の許可が出ない
569名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 22:43:27.19 ID:anH3LZME
俺も徹明町通す必要ない方に一票。
あと忠節もいらないな。
ってか、あそこ停めたら渋滞原因になりかねん(特にラッシュ時北進)

ループに連節の必要がないのは同意。
まあ、花火やスポーツ、ライブとかのイベント時には
JR〜メモリアルor国際会議場の臨時直行とかで走ってると利便がいいけどな。
570名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 04:15:27.40 ID:OqmZUkeY
全ては警察を丸め込むことが出来るかどうかに掛かってる
あいつらのバス嫌いはハンパじゃないから
571名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 05:34:50.68 ID:5pnOVPoo
市内ループは確かにいらないと思う

それよりも道を拡張して高富方面に投入できたらいいのに
572名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 17:12:59.78 ID:kYt9sLEB
>>571
高富〜長良北町〜名鉄岐阜〜JR岐阜〜千手堂〜西鏡島は、2005年4月に
名鉄バスから引き継いだ路線で、岐阜バスに移管後、朝夕でも日中でも運行本数が減少したからなぁ〜
今までの常連客・固定客の多くがバス離れしたから連接バスの必要性は???だけど
573名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 17:22:07.03 ID:9+eSaj11
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
574 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:29:39.37 ID:nrrDubbi
>>572
その路線毎日使ってるけどそんな混むか?
夕方とか昼は完全に空気じゃね?
清流ライナーはとりあえずいまの路線の急行運転して欲しいなあ
575名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 23:30:30.36 ID:nrrDubbi
しっかり読んでなかった
ごめんミス
576名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 07:16:55.48 ID:uOEXC+VV
>>572,>>574
自分が乗りたいからだろ
ヲタって身勝手だからな
577名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 18:19:06.47 ID:v90Orvfd
>>576
574も572も連結バス必要ないって書いてるよ
578名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 18:25:43.34 ID:UMKIMvtj
とりあえず、先日、私が岐阜市の交通政策部へ提出した
意見書には、
・JRターミナルの乗り場番号・行き先を考え直すべき
・ライナーをもっと導入するべき
・JR岐阜〜高富間にも、導入するべき
・関市山田〜名鉄岐阜の高速バスに運用させるべき。
などと書いておいた。
579名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 19:35:33.38 ID:8fAQf1xd
>>578
長良川への生き方をもっと分かりやすく出したほうがいいな
J2のホームグラウンド、いろんな所へ行ったけど
どこも分かりやすく表示してた
栃木と熊本はちょっと分かりづらかったけど
580名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 20:49:48.78 ID:2ctcz1lC
>>578
>JRターミナルの乗り場番号・行き先を考え直すべき

これは出来るだろうけど、導入関しては難しくないか?
コストとかで
581名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 08:51:34.25 ID:eQBml0Dj
高速はシートベルト着用しないといけないから立席は絶対できないし
座席数少ない車両走らせても意味ないし
そんなことはわかって意見したのかね?
582名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 14:55:05.81 ID:xlPIeRSt
高速名古屋美濃線にアユカ対応されないかな。名鉄バスはマナカ対応しているので。
583名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 15:20:50.79 ID:qGebH81w
マナカとアユカを相互利用できるようにして欲しい!
さらに欲を言えば東濃鉄道や濃飛バスもICカード導入して
アユカが使用可能にして欲しい!
584名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 16:25:55.56 ID:wIAWUAoT
岐阜は県内共通カードとかなかったから今後も無いと思う。
入れるとしたら名鉄グループとしてマナカを片乗り入れするぐらいじゃないの?
しかし、県内エリアでも西濃地区の会社は財源なさそうだし 頓挫すると思う。
585名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 16:51:59.88 ID:Symev/0k
マナカが残ってアユカは消えるだろ
アユカは閉鎖的すぎ
586名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 18:07:21.05 ID:3tsWGzLW
アユカなくなったら持っている人たちにはどう保証するのかな
587名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 01:31:21.47 ID:3Az/OH8K
>>584
西濃地方の会社って
名阪近鉄?
あそこは、未だに磁気カードのバスカードにすら
対応してないし、運賃高すぎ
うちの最寄りバス停から大垣駅前まで340円とか('A`)
200円台なら使う気になるけどさ
588名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 06:41:41.41 ID:VS/vIZlA
>>586
岐阜バスとしてアユカをどの位置づけでみてるか、関東みたいに鉄道系ICで特典も統一するのか、関西みたいに自社カード特典を生かして鉄道系ICを無特典で利用(ピタパ特典を除く)するのか。
自社カードといってもシーカとニコパしかないけど。

>>587
その通りです。
私のところはコミュニティーバスになりましたが過去バス停5つで220円で最寄駅でした。
589名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 19:45:28.77 ID:Y9osZa7W
高速名古屋線、岐阜バス単独運行の時にアユカ使えたのに、名鉄が入ったら使えなくなった。
岐阜バスもアユカ使えるように戻せばいいのに。
アユカの方がマナカと比べ断然お得。岐阜バス運行分は満車かな。
590名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 17:19:05.56 ID:ONo0hlD4
>>587
長松?
591名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 21:59:04.99 ID:rHa2btcV
>>590
いえ、揖斐営業所管区です。
自分は若いので昔話として本揖斐まで岐阜バスが来てたと親から教えてもらったぐらいです。
592名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 22:00:08.67 ID:mdHVkk2a
そっちのほうはいったことないな
593名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 02:26:59.32 ID:/kOXoc0p
>>590
アタリ
大垣市内なんだから
もうちょっと安くても良いだろって感じだよ
594名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 08:21:22.63 ID:TBn0yHqx
>>593
そっち方面はすべて自主運行路線やね
あの会社には運賃を決める権限はないので、行政が動かないとどうにもならない。
名阪近鉄も路線バスにはたいしてヤル気がないのも確かだが。
595名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 20:44:38.01 ID:HiD2QaER
名阪近鉄といえば観光バス
596名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 02:44:56.22 ID:JGoOEvwX
高須の車庫はどうなりましたか
597名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 22:22:17.53 ID:zCjNgE3m
エアロスターノンステップは買わないのでしょうか?
598名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 03:01:12.14 ID:6OmsIGb/
そんなお金出さないと思う
599名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 18:52:11.75 ID:772JPUZi
数年前から、ワンステはふそう、ノンステは日野って
感じになってるし、ゲテモノは買わんだろ
ノンステボディになったら買う可能性はあると思うけど。
600名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 18:55:08.03 ID:6OmsIGb/
>>599
もう裏で契約してるんじゃないの?
601名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 03:59:42.07 ID:PxWBY77W
ノンステのふそうの納入はいつになるやら…
602名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 17:15:55.48 ID:weNzfxY/
また名鉄中古が入るみたいだからしばらくはないかも
603名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 18:11:23.89 ID:B73HY/yp
せっかく4枚折戸が来るのにayucaのカードリーダーを
中央に1つしかつけてないよね…
もっと考えて欲しいもんだ。
604名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 22:03:41.58 ID:TOskwZ+E
あれ?
社員専用のパートスレなくなってるな
こっちもかそってきてるからやばいかもね
605名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 21:39:08.86 ID:OXkxh3uU
このところ元市営が、どんどん廃車になっているので寂しい
606名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 22:27:22.52 ID:9wJrFHey
元神戸市営はどうなった?
607名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 23:03:29.35 ID:z/R0LZMG
今日、金宝町のバス停の接近情報を見ていたら、水海道行きが水街道行きになっていて、
吹きそうになった。
608名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 00:40:05.10 ID:P+RGXJUP
最近市営は全く見ないな
609名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 08:36:10.03 ID:nnPclNLT
>>606
2008年に岐阜県のドライビングサービスが神戸市交通局から購入した
1996年式で西工ボディの日野車、岐阜200 か1106〜1108の事か?

ttp://icchan.sakura.ne.jp/40sharyo/48away/body/743-1996.htm
ttp://icchan.sakura.ne.jp/40sharyo/48away/body/732-1996.htm
ttp://icchan.sakura.ne.jp/40sharyo/48away/body/740-1996.htm
610名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 20:36:27.22 ID:7v8ylA8A
それそれ、1度も写真撮らなかったから。
611名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 10:25:38.78 ID:54GR+xcQ
競輪場輸送は岐阜バス1社でと独占のようだ。
612名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 19:44:13.06 ID:ur4Y8hGV
岐阜市の輸送がもう独占みたいなもんじゃん
613名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 06:57:20.12 ID:/plck/IW
空気輸送がほとんどだろw
614名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 11:58:39.07 ID:RyWip760
>>613
真昼間の連結バスとか人いないもんね
615名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 14:48:46.05 ID:dZdy8Kvg
普通の人は一周して帰ってくることしかできないものには乗らないだろ、しかもお金払ってまで。

616名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 20:39:53.92 ID:BaYvRBD1
さっき気づいたけど
美濃の10??ってバスチャンネルついてないね
617名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 23:23:01.82 ID:lla53ibJ
時刻表lockyってのが使い屋過ぎでびびった
スマホしか使えないけどやってみ
618名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 00:55:28.37 ID:eombAuSI
>>616
全営業所につけてるわけじゃないよ。
美濃・関・八幡にはついてない。
あと、岐阜バスコミュニティとして各務原にある車両もついてない。
619名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 00:50:18.50 ID:b5ZLtlmT
保守
620名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 14:14:07.53 ID:1RdeP/zp
尾崎団地から岐阜駅行くバスをもっと増やしてくれ!!!
621名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 15:26:18.08 ID:g7qIpA7N
>>620
岐阜バスってバス余ってるのかな
622名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 21:44:54.44 ID:eb3qEeXy
尾崎、昔は20分毎に走ってたな
623名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 23:50:25.70 ID:SeeBTymL
もうゴーストタウンになったものだとばかり
624名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 10:48:36.14 ID:sRX4yaW5
中型車851・852も宮城入りしました。
625名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 12:00:08.41 ID:ulwiV6Pn
アユカポイント改正
あまり利用しないからなんか損していくような
626名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 12:44:43.78 ID:f6KAb6hg
ってか大幅改悪じゃないのか?使ってないからよくわからんが。

14.5%→2%+ボーナス2.5〜3%
627名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 14:38:43.67 ID:Z4V8zP/K
月 4000円
(均一区間 10往復を平日朝と昼間半分ずつ利用したと仮定)で考えると

今まで 平日 290 + 昼間 800 合計 1090ポイント
(全部平日朝でも 580ポイント)
10月から 月 80 + ボーナス 50 合計 130ポイント

改悪しすぎだろ。
平日定期券廃止以降ヒドくなる一方だな。
628名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 15:03:41.36 ID:W1YTorEZ
通学のアユカってなくなるってことか?
なんか高速バスでも利用できて便利になったみたいに書いてあるが改悪しすぎでフォローになってない
今まで定期券の割引率と同じくらいポイントつけてたから良すぎたのか
定期の割引率は変えないようだし定期をもっと買わせたいって思惑か?
629名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 15:13:38.07 ID:w2To4cC3
マナカと相互利用する前触れ?
630名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 16:03:30.94 ID:W1YTorEZ
名鉄といい改悪しすぎ 回数券のほうがいいという状態
岐阜バスは回数券ないみたいだし名鉄もゆくゆくは廃止するみたいだし
631名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 16:03:40.71 ID:Sfszwd4s
>>629
そんなまなか!
632名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 16:38:45.89 ID:qCJqFt+k
>>629
ayuca改悪後のポイント付与体系は、名鉄バスmanacaのそれと完全に同一。

ttp://manaca.meitetsu.co.jp/transportation/point_tameru.html
(中段以降に「名鉄バスのポイント」として記載あり)

これで相互利用可にしなけりゃ、岐阜バスの怠慢といってもおかしくあるまい。
633名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 17:56:59.18 ID:EsGvXPU1
相互利用か
ありえん話ではないな
いっつも定期でポイントたまらんから関係ないけど
634名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 20:43:26.96 ID:j1A+tLw9
名鉄協商のカリテコでも使えるようにするということは電子マネーとしても使えるようにするのかな?
635名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 22:32:29.69 ID:ulwiV6Pn
数字に弱いからアレだが、こんなことしたらアユカなんか持たずにマナカに切り替える人かアユカを解約する人間は増えるかと。
自社カードの存在意義なしみたいなもんだな。
636名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:26:27.87 ID:W4iP5aSp
ポイント改悪はブーイング続出だろうけどマナカ統合はやむを得ないだろう
もともと岐阜独自でICを続けても未来などないし
犬山地区の路線を譲り受けている状況ではね
637名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:28:19.06 ID:EsGvXPU1
それにしてもここ何週間の静けさはなんだったんだろうか
638名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:46:44.19 ID:w2To4cC3
来年辺りに相互利用開始して、
名鉄電車と岐阜バスの乗継割引に期待





損な事をやるとは思えん
639名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:51:59.19 ID:W4iP5aSp
>>638
相互利用ではなくて完全に統合だと思う
岐阜の現状ではJRで使えないのは実用的ではないから
640名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 05:57:03.35 ID:+/Xzajgr
というより、会社自体が吸収合併フラグと
見るのが正解。
641名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 13:39:02.09 ID:IqV+Vozo
>>609
もう一台いたと思うけど、岐阜200か1105かな?
642名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 20:36:23.14 ID:O/cOSnE5
>>640
な、なんだってー
643名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 21:15:10.15 ID:t4MLXy4y
>>640
名鉄バス岐阜の誕生ですか
644名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 21:21:47.67 ID:eKwf2I6h
長良北町ってバスが多いんですか?
一日どれ位あるんですか?
by長崎市民
あと長崎市の宝町とどっちがバスが多いんですか?
645名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 23:22:44.31 ID:IV8A0LXy
来年から大学生になる予定の高3です。
通学カードの意味なくないですか?
今は、平日定期としての利用、とSFを利用しています。
646名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 23:49:37.07 ID:maN4KkMi
>>644
高富線があるしかなり多いよ
通学カードは一定区間だけ使う人ならあり
途中で乗り換えする人にとっては大切だね
同じ市内で往復400えんと800円じゃあ大違いだ
647名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 23:55:01.36 ID:fW40v60s
>>644
元長崎市民、現岐阜市民から言わせてもらうと
長良北町より宝町の方が多い。
乗り入れてる路線数が圧倒的に違う。
常にバスが絶えない宝町とは比べ物になりません。
648名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 04:37:52.61 ID:+zml4iB0
>>645
「(ayucaポイントルール改定で)通学カードの意味がなくなるのではないですか?」
…という意味なら、その通り。
学生優遇のポイント制度廃止により、「通学定期券のデータが載っているayuca」という意味になる。
649644:2011/07/24(日) 05:53:02.30 ID:e57OVhSB
長崎駅前〜宝町はほとんどの路線が乗り入れる。
中心部からのバスは、ごく一部以外は全て通る
なので、一日1600本以上ある。
(片方向のみで、長崎バスだけの数)
上下合わせると一日3300本近くになる。
それとは別に、長崎県営バスも走っている。
650644:2011/07/24(日) 09:09:05.73 ID:xqc94d8t
宝町停留所 中心部向
http://www.nagasaki-bus.co.jp/haishin/create_diapdf.php?PHPSESSID=68d9496bda4a838b1b1306b7a87d8829&bsno=0040&pole=01

他に、
市役所経由長崎新地ターミナル行き
7〜18時の間、10〜15分間隔

大波止経由長崎新地ターミナル行き
7〜18時の間、2〜3分間隔
651名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 17:49:32.25 ID:4UiPXLaX
こんなにあるのか

知らんかったな
652644:2011/07/24(日) 18:48:35.72 ID:o2qTjq5W
大波止経由長崎新地ターミナル行き 、時刻表には2〜3分間隔
と書いてあり、各方面からの長崎新地ターミナル行きがたくさん来るのは分かっていたが、でも2〜3分間隔で来るっけ?と疑問に思ったので、一つ前の停留所の時刻を元に、平日12時台の大波止経由長崎新地ターミナル行きの時刻表を作ってみたら
02
04
06
15
21
22
23
25
25
34
34
38
39
40
43
45
48
48
53
59
実際、最大で9分開いているところがあった。1時間で20本だから平均したら3分に1本になるけど。
653池原あゆみ44歳:2011/07/25(月) 00:35:49.18 ID:vUnKfWkH
岐阜バスってそんなに乗ってるの?
車社会の東海地方だから、名鉄バスの惨状の延長のようなイメージがあるけど。
東海自然歩道トレッキングのため何度も乗った倉知線なんて、
一日数便になっちゃったし。

岐阜市内の都心発着便は混むのかな?
654名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 18:06:14.20 ID:DYqeLCqF
本当にayucaをmanacaに統合すると思ってるおめでたい人達がいるのはここですかー
655名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 20:13:04.09 ID:u84E74Cs
岐阜22き616は廃車でしょうか?
656名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 20:14:22.81 ID:u84E74Cs
スーパーサンライズの95年製の現役車両は6台でしょうか?
657名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 22:01:53.53 ID:78iS5iQP
岐阜 あゆか 様
658名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 12:14:47.74 ID:DI365i82
高速名古屋線回数券販売終了だって
659名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 12:43:29.41 ID:kpqAbVuU
ライナーって、大型二種だよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167948531
660名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 01:51:37.74 ID:wTuYnRf9
>>659
後ろと前が切り離せないやつだから
大型二種でOK
ただ、けん引免許有るとモアベターってな感じ
661長崎市民:2011/08/11(木) 07:27:42.12 ID:6y6ZZXSL
ここで長崎駅前停留所、北部向けの時刻表をお届け

http://www.nagasaki-bus.co.jp/haishin/create_diapdf.php?PHPSESSID=1c7afa474573c1b5089a50970fd56e63&bsno=0026&pole=00

他に、南部方面からのココウォーク茂里町行き多数あり(300本以上)
662名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 09:28:18.49 ID:Ryr6q6YA
大学病院線の連節バスだが
今秋から途中のバス停での客扱いを実験で試行することが決まった。
停まるのは 西野町・北高前・マーサ前 の3つで
開始日は県や警察との協議中。

また、大学病院から先の3路線(伊自良・掛洞宝珠・本巣)は
10月から減便・路線統合・補助金の投入などをした上
1年経っても収支改善がなければ、
コミュニティバスへの格下げなどを検討するとのこと。

昨日開催された市議会総合交通協議会の内容を伝える
今日の岐阜新聞朝刊の記事より
663名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 14:04:16.70 ID:19t+VWjn
バスからバスへ乗り換えないと岐阜駅まで到達できない、
というのが嫌われたんじゃなかろうか

同じ市内なのに
664名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 17:49:09.80 ID:Hp071AWl
>>663
それもあるだろうけど元々自家用車至上主義化させられてるからね
西濃グループが岐阜で商売した為の結果だからしょうがねえよ

でも一番問題なのは運賃が市内均一を外れると篦棒に高くなることだろうね
665名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 23:16:44.77 ID:RXqE/+8F
>>661
少ないな
うちの近くなんて渋谷行きのバスが一時間に80本くらいあるぞ
666名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 12:45:23.39 ID:QfAxHTER
>>664
確かに、運賃が高い件に関しては同意。
たとえば、昨日、名鉄岐阜〜河川環境楽園まで岐阜バスで行ってきたが、
520円。
その前日に、名鉄岐阜〜東改田まで行ってきたが、400円…。
667名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 13:57:18.86 ID:ll2fY/yd
東改田は曽我屋線経路で出すから仕方ない、岐阜市内だけの停留所で1番理不尽なのは西郷だと思う。
西郷線の柿ヶ瀬経由の運賃の跳ね上がりは異常だったし。
柿ヶ瀬230、東改田400、堀ノ内530だったかな
668名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 14:06:27.02 ID:7cCbWdF4
実家のほうで、尻毛橋を超える路線だけど
島消防署の次からいきなり高くなるのは納得いかん
いつまで市内料金とかに縛られてるんだよ
669名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 14:57:29.28 ID:XIcz3TmO
>>666
大垣の会社なら値段倍取られそうだけどな
670名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 15:30:30.63 ID:ry65TVEH
そうだぞぽまいら!まだ岐阜バスは安い方だ。
いつも有り難く利用させていただいてます…
大垣市在住者より
671名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 17:21:09.17 ID:pSfZMKOJ
だからといって感謝してまで乗る気にならないよ
672名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 18:12:10.92 ID:slak+qGp
しかし、何で伊自良や掛洞の路線を切ったんだ?
10年ぐらい前に出ていた幹線・支線の機能分化案の実験のつもりなのか?
673名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 23:02:44.13 ID:QfAxHTER
ちなみに、岐阜バスで中型二種免許で乗れるバスってあるの?
674名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 01:49:15.27 ID:+V9KCFrP
レインボーやエアロミディの9メートル車だったら中型だけど
本気でバス会社へ運転士として入りたいなら
大型二種とっとけ
675名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 12:03:42.10 ID:lOLatm5n
>>672
少なくとも岐阜では支線系統から幹線系統の乗り継ぎはダメだったみたいだな。
県庁〜大垣、墨俣〜大垣と同じ道に進んでいる。
676名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 12:49:15.85 ID:5Iu26PHR
でもFC岐阜にバスを寄付してくれた名阪近鉄バスにも感謝
677名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 15:35:07.87 ID:vcjDAVSE
>>675
不便だから使わない
それだけだ
678名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 19:42:33.19 ID:de8UpXai
>>654
しかし今の流れだとどんどんそうなりつつあるのも現実で。
>>663
中心部へ乗継をともなうなんて電車+バスならともかくバス同士でやるなどあり得んよ。
679名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 17:21:41.84 ID:d6B4oxGH
>>674
車番で言うと、例えばどれが中型免許サイズ?
680名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 23:21:52.65 ID:dsY6YpNr
それにしてもアユカの改悪は痛いが岐阜バスにとっては定期券の人が増えるから
収入は増えるな 俺の場合は今までは定期よりカードにちまちま入金して使うほうが
のもそんなに変わらなくてよかったのに十月からは定期買うことになるわ

ちまちま入金する奴より定期でまとまった金払う奴を大事にするってことか
681名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 00:12:22.55 ID:AsonhQHT
>>680
企業としてそういう姿勢を取るというのはわからなくもないが、ライト層への施策も少しは考えないとね…。

俺も月1〜2回、メモリアルにFC岐阜の試合を観に行くためだけの理由でayucaを持っていたが、これで
現金ユーザ化ですわ…。
682名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 02:12:00.68 ID:ZDMLCSN2
ところで大学夏季休暇中の連接バスは何に使われるの?
もしかして後期が始まるまでお休み?
683名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 08:40:29.00 ID:szz9xyZm
岐阜ぐらいの規模の街だと、電車+バスのフィーダー輸送でも成立しない
大学病院で幹線バス+支線バスの乗継など、論外
接続ダイヤを謳っている以上は遅延時に待たねばならず、
よく言われる「定時性を確保する、都心の遅れを郊外に引きずらない」
などのメリットは真っ赤なウソ
684名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 19:57:43.57 ID:T8ZhMzRi
>>669
長崎の会社なら値段半分で済みそうだがな
685名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 20:20:43.66 ID:T8ZhMzRi
10年くらい前に長崎県営バスがそれまで単独運行していた
長崎市内〜長崎空港線にルートが異なるながらも参入してきた。
(現在はルート変更され、長崎バスのルートについては県営バスと共同運行)
それまで長崎バイパスと高速を経由して
長崎市内(長崎駅前等)〜大村市の長崎空港まで
片道1200円、往復割引で1600円だったが
長崎バスが参入し、長崎バスの賃率で計算しちゃったもんだから
片道800円、往復割引で1200円になってしまった
なので県営バスも長崎バスの運賃にあわせた
それまで県営バスで長崎駅前から一般道を通って諫早駅前を経由し長崎空港に
行くバスが1日2本程度あったが
なんせ長崎駅前〜諫早駅前までの運賃が860円で
おかしな事になるので廃止になった
こんな事で廃止になるとは県営バスも思っていなかっただろう
686名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 06:56:39.60 ID:QzHJsX6V
いい加減スレ違い
他スレでやってくれ、長崎県人よ
687名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 10:44:14.09 ID:ebKi79ho
昨日JR岐阜駅の出入り口のへんの広場でなんかイベントやってたの?
バザーみたいなのしてたけど なんのイベントだったのかな
688名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 11:32:34.53 ID:Z1t9WdCJ
上のほうに中型二種の話があるのでマジレスすると、
中型二種で乗れるのは定員29人以下、他に重量制限もあり
つまり、ナンバープレートが小さくて非常口が無いバス
リエッセでも送迎などのトップドア車は乗れるが、
コミバスなどの2扉車は立席入れると30人以上なのでダメ


はっきり言うと、バス業界では全く使えない免許
689『 忍法帖【Lv=1,xxxP】 』:2011/08/19(金) 12:09:13.55 ID:hAdvhlfe
なるほど
690名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 16:33:09.21 ID:efP0I8XL
今日高山線はだいぶ混んだかな?
691名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 18:22:42.07 ID:z1D0MrAE
何で高速高山線?と思ったが、JRが止まっていたんだな。
692名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 22:53:04.86 ID:S3EMXhpR
バスの定期高い。尾崎〜岐阜まで月10000以上する
693名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 23:52:32.09 ID:lcIOXSAU
今度の花火は、臨時便なしかよ
694名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 23:13:18.33 ID:SvRL9CYh
花火輸送なしで減収だな
695名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 07:20:21.86 ID:XW8qfTcm
ダイア改悪、定期改悪、今度はポイント改悪

運転手の態度は最悪
運転技術も最悪
岐阜駅でつばを吐き捨てる職員もいるし
696名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 10:25:19.31 ID:MUcM7WCS
高速名古屋線回数券廃止、アユカ開始
これは名鉄撤退か共用化か
697名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 18:40:46.64 ID:XB/mmZvi
>>693>>694
臨時を岐阜公園まで出すみたいだよ

あと長良橋と鵜飼屋は時間休止があるみたい

花火大会の資料見ていたら書いてあった
698名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 23:04:17.78 ID:uatKlzeJ
何故、ポイント改正をするのだろうか?
疑問である。

先日、学期定期を購入したら、10月1日以降の定期の購入・継続には、
学生証の提示が毎回必要になります。と言う案内書類も貰った。
699名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 00:18:42.75 ID:3yd2/ro1
いままで学生証なしで買えてたんだな
電車なら毎回提示だけど

定期券の割引率も変わるのかな?
700名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 21:29:36.43 ID:9qsOwnET
>>697 行ってきた、しょぼかった。
しかし、広報や公式hpの案内もないし、他の機関も集客に力入れてなかった。
701名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 07:32:09.75 ID:/zRzqJSY
>>699
すでに改悪済み
JRと同程度の平日限定定期を廃止して
平日のみの使用だとほぼ割引無しの定期のみ

名古屋では地下鉄に対抗して値引き
岐阜ではバスじゃないと移動できない人の足もとみて値上げ改悪
702名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 07:43:02.48 ID:/zRzqJSY
割引無しじゃねえや
200円区間で月9000だから月20日出勤なら割増し

もう公共交通機関なのるの辞めろ
703名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 21:53:48.69 ID:GiZ2mlef
>>699
698です。いままでは、学生カードだったので、学生証なしで購入出来ていました。
704名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 21:56:31.70 ID:H+6apEG8
別に割り引かなくていいだろ
毎日料金を払う手間を減らすのが定期券の最大のメリットなんだから
705名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 00:36:38.97 ID:OIHV2KMs
岐阜バスは金に困っておるのかね
これで運賃収入は確実に増えるな
706名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 23:47:49.48 ID:ZrvYA4OO
岐阜バスの社長が、今回、名古屋鉄道から、出向(?)でいったからね
それが影響してるんじゃないかな?
707名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 06:22:06.31 ID:hl0bE5Ja
岐阜バスの社長なんていつも親会社(名鉄)の出向でしょ?
関係ないのでは。
708名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 23:17:09.73 ID:2BZHEpDh
今年はバスの日の切符あるんか?
709名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 09:17:14.60 ID:OQOitpGm
お待たせしました、郡上白鳥ゆきです
美濃経由、郡上白鳥ゆきです
足元にご注意の上、ご順にお乗り下さい
710長崎バス:2011/09/05(月) 18:20:15.32 ID:D9deJa8R
お待たせ致しました。
市役所前・松山町・西町経由虹が丘行きです。
市役所前・松山町・西町経由虹が丘行きです。
通路には段差があります、足元にご注意下さい。
711名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 18:37:17.97 ID:lkJbeURJ
いい加減スレ違いってことに気付けよ
712名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 21:08:25.03 ID:pLSGJD39
長崎バスのスレッドってないの?
713名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 22:37:14.21 ID:I4eP4gtx
お待たせ致しました。
大波止・城栄町・団地内・城山台経由小江原ニュータウン行きです。
大波止・城栄町・団地内・城山台経由小江原ニュータウン行きです。
通路には段差があります、足元にご注意ください。
714名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 23:21:14.19 ID:/NKhU3AY
40分以内の乗り継ぎの基準は、
初めの降車〜次のバスの降車が40分なのか
それとも降車〜次の乗車が40分のどちら?
715名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 20:40:53.92 ID:Tvr7iu2O
危険物を持ち込まない様お願いします。整理券を取ってお乗り下さい。
716長崎市民:2011/09/06(火) 20:50:11.40 ID:xVe3iM+x
岐阜バスの深夜バスって誰が乗るんだ?
長崎バスにも深夜便なるものがあり、
始発地を22時台後半から23時ちょうどに発車する。
http://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/nightbus/index.html
717名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 07:11:38.68 ID:L7thLEsy
長崎は路面電車にでも乗ってりゃいいんだよ
718名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 13:21:21.67 ID:8Kae5lE1
消えろ長崎人
スレ違いも甚だしい
719長崎市民:2011/09/07(水) 21:13:33.74 ID:9/snopIq
岐阜バスの深夜バスと長崎バスの深夜便の大きな違いを発見した。
720名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 18:28:34.77 ID:lzZuyLUF
>>719
もういいって
721名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 23:45:58.37 ID:ZgXlvj06
定期バス案内所の営業時間は、10/1より30分長くなるみたい。
また、太平台タウン路線、廃止だって。
722長崎市民:2011/09/09(金) 18:53:23.54 ID:+7d2CwKJ
岐阜バスの深夜バス
運賃が倍って、ぼったくりじゃないのか?
ただでさえ高いのに。
その点、長崎バスの深夜便は…
723名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 07:00:45.58 ID:2Dp0AzPJ
マジレスするのも気が引けるが
長崎バスなんて22時台じゃ深夜とは言えない時間だろ
とはいえ正直なところ岐阜中心部からの客だけを対象にするなら深夜バスは必要ないというか
特に23時45分発の高富行きなどはかなりの部分名古屋方面からの帰宅客をあてにしている
もっともそういう客は高富終点までは続かないけど
724名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 08:36:51.54 ID:+ipS4odA
連接バスの続報。

10/1〜12/25の間、社会実験として
西野町・北高前・マーサ前にも停車。
終了後、安全性など実験結果を確認した上で
常態化させるかどうかを決める。

運行本数は
平日は今から1往復増の13往復。
土日祝日・学休日に新しく6往復を設定。
725名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 10:02:52.71 ID:tgyJ8UCm
>>723
東京発最終のぞみに 間にあった時(ひかり、こだまを除く)
このバスを利用している
726長崎市民:2011/09/10(土) 14:44:50.24 ID:DPmygEzA
長崎バス深夜便
中央橋発時津・溝川行き

中央橋23:00発、溝川23:31着

長崎市内中心部から長崎市の隣の時津町まで足をのばす。

中央橋から28個先の時津バス停までも通常の運賃。

なので
280円
727名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 15:25:00.84 ID:Y/k4YOR+
東京、渋谷から自宅へ帰れる深夜バスも高いぞ
午前1時すぎとかだけど
728名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 22:54:57.48 ID:CEY9eE0j
今月中にポイント貯めるために修行しておく。
729名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 23:02:17.77 ID:6srxGwuR
なるほど俺は今まで千円単位で入金してたがそろそろたくさん入金しといて10月に入ってから
ポイント還元させたほうがいいってことですな。
730名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 16:14:49.07 ID:qC75n77A
>724
>平日は今から1往復増の13往復。
現状って、平日は11往復じゃなかったっけ?
731724:2011/09/12(月) 08:21:14.79 ID:VGpGMOeL
>>730
すいません、書き写すとき間違えたようで
1往復増の12往復 で正しいです。
732名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 18:19:48.44 ID:BSpzVApp
バスの日記念は今年はやらないのかな?
733名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 18:55:18.89 ID:EEzKvEsI
バス車内がヲタで占拠されて他の客から苦情入ったので今年はヤメますby岐阜乗合



なのかな?
734名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 19:55:37.45 ID:BSpzVApp
>>733
どちらかというとオタよりジジババが多かった
735名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 02:22:25.11 ID:njnC33Ay
今年はなんでないのかな もうやめるのか
市内の一日券があるなら全線乗れる一日券も普段から作ればいいのにね
名鉄でも確か3千円でフリー切符あるよね? バスなら二千円くらいにすればいい
あまり安いと割高定期を買うお客様がいなくなるからな
736名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 20:23:13.61 ID:A5Hpof14
最初は、明治村線や高速八幡線も乗れたのに、だんだんしょぼくなって
廃止かよ。
737名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 00:46:14.28 ID:0P3HzoVk
まぁ電車だと景色見たりいろいろ車両があっていいけど
バスじゃどれに乗っても変わらんし だいたい路線バスに長時間乗っとれんわ
738名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 05:11:55.68 ID:ob6QQ4Wm
バスに長時間って岐阜バスの長距離ってもうほとんど残ってないよね。

八幡線や板取線がもうない今、どの路線が長いんだろう?
739名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 11:35:18.35 ID:EDmpDtif
三弘法じゃないか。
740名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 14:35:43.47 ID:yYymRRZt
N86塩後くらいしか思いつかない
741名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 17:41:21.78 ID:L35s2RKc
谷汲行きってどうなんだろうな
742名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 19:16:13.19 ID:NVX3CWxr
高富経由の美濃行はどう?
743長崎市民:2011/09/14(水) 21:42:53.54 ID:iND7Uk1n
岐阜では考えられない光景
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=8xPBKrgK0YU&feature=youtube_gdata_player
長崎駅前にて
744名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 21:58:00.60 ID:hWpBc8U0
>>743
うちの地元のバス停は1時間に80本位来るけど
745名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 22:06:56.01 ID:ZZ3IfzfP
去年ちょっと無理して荘川まで(さらに濃飛バスで高山へ)乗りとおしておいてヨカッタ。
746長崎市民:2011/09/14(水) 22:51:58.85 ID:iND7Uk1n
>>744
長崎駅前は長崎バスだけで一日1600本以上来るけど。
反対側も1600本以上来るから上下合計で3200本以上くるけど。
747名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 23:18:01.09 ID:EDmpDtif
20年以上前の新岐阜もそのくらいだろ。
一般車が進入禁止だったから、壮観だったろな。
748長崎市民:2011/09/15(木) 05:16:33.76 ID:1aSKjbLm
3200本以上のバスを国道上でさばいている。
749名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 08:19:27.46 ID:PHSu88El
>>746
そういう場所じゃなくて普通の道端のバス停ね
750名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 15:20:18.29 ID:1Ic1EyrK
石谷行萌え
751名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 15:38:39.49 ID:eXPw2MGv
近日土休日に岐阜から芥見あたりに用があるのだが、10月だとポイントが40%から2%(別にボーナスはあるが)になるんだな。
約38%値上げw
まあこれ自体はかつて名鉄バスだってあったし、外様の自分には大したことないが、よく見るとポイント、manacaのそれと割合同じ?
てことはいずれmanacaが使えるようになるのか?
752名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 00:28:26.76 ID:9oFM47Eb
>>745
俺も去年往復でやったよ

>>751
とりあえずmanacaも使えるようにするには後2〜3年かかると思う


話は変わるが今年のバスの日記念は岐阜県内の事業者はなにもしないね
PR用に定規配るだけみたい
陸運局のHPに書いてあった
753名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 01:18:37.82 ID:DiePh9HH
>>752
長いんだな・・・。割引だけ見ると同じらしいが。
やる時期は豊鉄バスがmanaca導入する頃か?
754名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 23:23:37.91 ID:/bNCHSPo
manacaとの融通は早期にやるようにするでしょ。
ポイント下げておいて独自性も何もないわな。
755名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 10:12:52.76 ID:cp7jXqb4
長崎バスのスレッドあるのになせ投稿してくるのか。馬鹿長崎県民よ。
756名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 20:25:58.10 ID:PGBFst+A
岐阜バスの人と思われる人がバス停の利用者数調べてた
清流ライナー用かな
757名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 08:03:36.51 ID:UMUFiUsI
清流ライナーがスルッとKANSAIのバスまつりにゲスト参加決定。
しかしあんな長いバス尼崎まで行けるの?
758名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 21:46:08.33 ID:XzKBxdmK
観光車両の新車は、毎年9月に入ることが多いと思うのですが、
今年は入らないのでしょうか?
759名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 13:28:42.41 ID:QIi8IDjq
10月からの清流ライナー途中停車化で
(車道が狭くて)一番問題になりそうだった
マーサ前(南行)のバス停だが、
北側へ 100m強 移設することになったようだ。
760名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 18:28:01.15 ID:I+RfikwZ
>>758
路線用の新車も、過去3年9月に入っているんだが、今年はないねぇ
761名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 00:48:21.68 ID:Y1TOpTU8
いくら補助金ありと言っても連接2台購入と
花火大会中止で臨時輸送がなくなり減収したからかな。
762名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 00:55:26.63 ID:JTtftOXR
 通学アユカ廃止なら大学高校はスクールバスやれよ、もう。

 儲かる時間だけ直通で運行したら?岐大とか岐阜バス以外に委託して。200円にしたら
誰も乗らなくなるだろう、学生は。
 そうすりゃ大学病院線もガラガラになって苦情が来なくなってめでたしめでたし。
763名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 02:51:12.94 ID:hxaMD0HV
そもそも学生だけ割引してもらおうとか卑怯
764名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 05:05:15.67 ID:EptgP9RN
老人にも割引しろと言いたいんですね
765名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 10:20:11.42 ID:mFsbd4W+
ぎゃああああ
北高前(北進)も移設とは。

って、北進側は実質的に
北高前廃止+ハイツ早田前復活 みたいなもんか。

家から遠くなる俺は不便になるな・・・
清流のダイヤで元が取れるといいんだが orz
766名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 13:28:49.67 ID:91hNAE5+
そういえば岐阜市が出してる高齢者お出かけバスカードは確か二割くらい割引してるよね
それも10月からか2%にするんだろうか?
767名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 17:23:39.38 ID:lomZ5nXg
>>765
らしいね
北高の生徒は大変だな
768名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 11:50:32.27 ID:P0rHSjem
岐大病院線は、数年前の快速便があった頃が一番利用しやすかったな・・・
769名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 13:57:21.37 ID:CKMkUDW2
ダイヤ改正の詳細でたけど・・・なんじゃこりゃ@柿ヶ瀬
ここ1・2年で路線経路変更しまくったのを
白紙に戻すようなダイヤばかりだな。

本巣・西郷方面、交通評議会の指針でこういう路線になったんなら
交通評議会なんぞいらねえぞw

あと清流について。
これ、JR→西野町が8分って結構タイトだな。
快速があったころ仕事帰りに乗ってたが
JR発車してから5分経っても
まだシティタワーのとこの信号に引っかかってる始末だったのに。
770名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 22:19:33.03 ID:q9DY4pxK
朝のモレラ発の岐阜行きはこの間増えたのにまた増やすのか
そんなに需要あるのか今でも北方方面からのバスは十分すぎる気がするが
また尻毛経由が増えるって事だな島大橋経由のほうを増やしてほしいが

771名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 22:52:15.38 ID:oBpj7G6D
半年に1回改正って、しかもちょこっといじるだけの繰り返し。
真剣に改正のための、調査してない証拠。
772名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 20:15:13.69 ID:zRz+7+Zs
加納南戦と加納島線しか乗らないから好きにして…
773名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 22:04:55.79 ID:g1YwMFuN
 加納南線は大学病院までいけよ。乗り継ぎターミナルにしたんだろ。
774名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 13:48:30.84 ID:CWKAmqK5
来月からポイント減るしもうすぐ免許とれるしもうバスやめるか
775名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 17:03:44.97 ID:E72DlAGO
学生時代に利用してたけど、定期発行する事務員が偉そうな態度で腹立った
776名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 10:38:23.75 ID:u8ED/VZD
10月1日から統合される「洞戸通元寺」と「洞戸」のバス停、すごく近いんだね。
上りのバス停は50mも離れていないんじゃないか・・・?
もともと近かったけど、双方がどんどん接近して現在の形に・・・
777名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 14:15:32.44 ID:g6y9Epyi
結局リバーサイドモールは改称なしか。
夜にあんな暗い所で待機するのもいやだな。
778名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 00:25:32.50 ID:MbxXWRen
バスが入るから駐車場は一応入れるようになってるんだな
でも営業してたときは従業員の駐車場みたいな空き地で待機してたけどね
ちなみに本巣地区に大型店を出店したいようでヤマダ電機が出店計画があるけどね
どうなるのかな 
779名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 00:26:27.76 ID:N2PA+Sc6
本巣方面が大学病院線吸収前(御望経由)に戻っている
780名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 00:54:21.16 ID:P6S2RGg0
(み) 都 通 り
781名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 21:12:40.95 ID:fkpVRFGE
市内昼間料金ポイント、80から4になるのか すげー値上げみたいだ。
782名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 01:50:00.90 ID:Y7a/ogPh
>>778
もし、本巣にヤマダの大型店舗が出来たなら
大垣のヤマダは撤退かも知れないな
ケーズが本巣に大型店開店したら
大垣店は閉店になったからさ
783名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 20:23:10.28 ID:iWQO9huD
今年は秋の新車はゼロか?
784名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 04:01:54.38 ID:SzwdnN2a
いよいよポイント改悪だ

アユカは電子マネーにはならないね

カード見せて特典がつくだけだね
しかも使える店少ないし
やっぱだめだ
785名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 04:07:24.80 ID:TknTlaBu
岸野代表取締役おかしい。
786名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 12:06:02.20 ID:FOL5P8sI
manacaマダー?>岐阜バス
787名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 12:07:06.15 ID:SkhEXTzP
学生平日定期券使用の俺には何にも関係ない。

長平行くバス増やしてくれ。1日1往復ってwww
788名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 22:33:29.25 ID:xXgPCa62
>>784
>>786
manacaと統合してくれたら、めっちゃ便利になるのにー。
789名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 23:12:58.09 ID:O4i7g3D1
今までが良すぎたと思うしかないけど すごい値上げだな
定期のほうが得になる人もだいぶでてくるかな
790名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 23:15:34.30 ID:rnfYYcZu
郡上往復して、約800ポイント稼いだのもいい思い出か。
791名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 11:51:39.77 ID:BHELo8u+
土日祝日・昼間も同じポイントになってしまったのは残念だな。
792名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 17:28:18.67 ID:XEqh1QEU
昼間専用アユカ・・・無理だな
793名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 17:34:37.93 ID:cGxtugnQ
来週あゆた(大橋歩夕)のトークショー行くぜ!
794名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 19:01:47.59 ID:yCsfQOFv
割高定期よりなにより
ゴキブリバスなんとかしろ
795名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 21:58:25.27 ID:I/xAkhxe
余談ながら、大橋歩タとくれば「ダナ」しか出てこないんダナ

今日バスセンターへ高山線予約に付き添いに行ったがそんなに空席が多いのか?
岐阜バスはハイウェイドットコム導入してるのに、なぜ発車オ〜ライネットは導入しないのだろう。
796名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 04:23:44.38 ID:WaZCsDaA
 京都線ってネット予約もないし京都側で切符買えるところないし京都から乗りにくいよね。

 行きは岐阜で買っておいたとして帰りの時間がはっきりしなくて買えないとかのとき。まあ
JRで帰ってくればいいだけだけどさ。

 空きがあれば予約なしでも乗れるのかしらん?
797名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 12:13:10.13 ID:wM2zUcqE
>>796
紅葉シーズンや祭の時期以外ならガラガラだから飛び込みで乗ったぞ
798名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 01:45:40.31 ID:H08qwQZV
>>796
ツアーじゃなく乗合なんだから
空きがあれば乗れるわな
799名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 09:18:53.03 ID:WK99bgwc
乳首噛まれた
800名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 20:21:38.73 ID:QDrRqbrD
ぼったくり>>800ポイント
801名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 10:18:43.45 ID:V4VSR1Lz
白川郷線の車輌もアユカ対応になっていたな。
802名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 15:04:12.87 ID:l3ttzb9p
 お知らせ  
バ      便
ス      利
は      で
安      お
全      得
み      な
ん      バ
な      ス
の      カ
乗      |
り      ド
物      
   岐阜バス
803名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 05:38:34.49 ID:yCyA4elw
 ↑

〇 五
○ ○
○ ○
円 円
札 札
 両
 替 
804名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 15:06:40.61 ID:kWrzo8dl
 お知らせ
バ          便
ス          利
は          で
安          お
全          得
み          な
ん          回
な          数
の          券
乗          定
り          期
物          券
      岐阜バス
805名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 15:14:58.01 ID:kWrzo8dl
 愛の
ひとこと

  ゴ
  ミ
  は
 みゴ
 んミ
 な箱
 がへ
 守 、
 っ吸
 て殻
  、は
 き吸
 れ殻
 い入
 なれ
 街へ

岐阜バス
806名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 15:21:40.57 ID:WmxBQ+QX







 

807名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 16:05:55.25 ID:vU96whA6
最近乗ることが多い時間帯に愛のひとことが貼ってあるバスが来ない
808名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 04:49:01.05 ID:b4elSU8f
愛のひとことはツーステ車にしか貼ってないんですか?
809名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 10:15:19.71 ID:02Ut2oDw
アユカはダメカードになったな。www
810名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 14:34:27.26 ID:lntlsUGO
乗ってて気付いたんだが
岐南町線の正木北から岐阜駅方面は、名前に方角の入ったバス停が続くんだな

北-東-北-南-東(-せみ)-南町(-長良平和通=広告放送に長良西小学校が出てくる)-北町
ってな具合。
811名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 17:54:57.28 ID:7XLr8jd9
>>810
つうか岐阜バスは方角が入ったのが多すぎ
東西荘とかもうね
812名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 00:52:22.21 ID:uBbvyIYk
道を教える時も、方角が入る地域ですので、仕方が有りません。
813名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 08:40:29.87 ID:9+Nb7WOg
もう岐阜バスはダメだな
JRの駅近くに引っ越す
814名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 11:57:40.51 ID:ICP/KCVC
駄目駄目とわかってても岐阜バスしか乗るバスが無い‥‥
815名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 15:11:16.79 ID:HJ19gbmi
ジジババ以外市内均一区間なら自転車使えや
816名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 15:15:44.07 ID:kUKgOoCH
>>815
台風の中チャリで走ってこいカス
817名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 07:16:46.72 ID:Sw20gYZx
>>816
豚はダイエットしろやデブ
818名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 13:18:30.96 ID:zvcjcKbg
>>817
頭おかしいのか?
岐阜バスの運転手みたいだぞ
819名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 18:33:13.17 ID:BNt7Z5nT
ポイント改悪してからなんか窓口で定期買ってる人が増えた気がする
それになんか夕方とか前よりも混雑しなくなったような気がする
820名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 02:37:52.74 ID:PhGlzPcn
岐阜バスは運転手以外もバカしかいないな
821名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 07:17:10.31 ID:HeUP36Xi
そのバカしかいない岐阜バスに乗ってるのはバカしかいないな
822名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 11:38:30.19 ID:hNPaZTb5
つか岐阜市はバカばかりの件
バカしかいないから商業空洞地帯になっちまった
823名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 12:01:28.88 ID:L6wIOGwQ
>>822
ずいぶん減ったよなあ
今もう観光でしか建て直せないんじゃね
824名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 14:10:17.55 ID:HeUP36Xi
観光でも岐阜市は建て直せません
だってバカしかいないから
825名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 07:15:00.12 ID:zhpzebhi
>>824
お前岐阜バス社員だろ
頭悪さがにじみ出てるぞ
826名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 12:46:38.45 ID:nKA00Ynn
岐阜バスしか移動手段のない>>825からはバカ臭しか漂ってませんけど
827名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 07:19:42.88 ID:IMXlF45t
アナルガバガバ
828名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 23:17:31.48 ID:GFb5czMg
新車はまだかな?
829名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 01:15:01.50 ID:ESscEVCT
>>828がんばれ犬山君
830名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 12:04:08.69 ID:Qy08Irpb
各停留所にQRコードつけるみたいだけど、塩後とか長平とか谷汲とかに要るのかな?
いま岐阜バスって45路線しかないんだな
831名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 18:15:53.33 ID:px5z204/
>>830
そのQRコードって何に使うんだ?
来る時間がリアルタイムでわかるとか?
832名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 21:21:20.27 ID:Qy08Irpb
>>831
今日の岐阜新聞に載ってたもので…

833名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 22:50:54.39 ID:JWfaC+Tg
>>831
携帯での運行情報サービスにつながる。
(今は自力でリンク辿らないとダメ)

あと、今のサービスでは
(検索したいバスの)始発バス停では
出発前なのか出発した後なのかがわからなかったが
11月からのシステム改変で対応するようになる。
834名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 00:56:13.01 ID:iCKZqBMR
ちなみに岐阜新聞によると岐阜バスの売り上げは約51億円で2億円の損失計上
ということだが天下の大企業名鉄の子会社みたいなもんだし
損失のうちに入らんよ
ポイントも改悪して売り上げはかなりアップするしね
835名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 08:20:26.40 ID:0NQ5k1Do
今朝の中日新聞によれば、来年9月末で郡上撤退、コミュニティ八幡は会社ごと無くなるらしい。
836名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 08:32:12.11 ID:eM/O1YtH
>>835
岐阜新聞の一面トップだったわ>郡上撤退

来年9月末で
白鳥線・明宝線・和良線から撤退し
八幡営業所を閉鎖してコミュニティ八幡は廃業する予定。
郡上市側は撤退期限の延長を要請すると同時に
引継ぎ可能な企業を探すとのこと。

なお、名古屋・岐阜との高速バスについては存続。
837名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 11:35:00.90 ID:Xoj2r+Z/
>>834
名鉄の子会社みたいなもんってなんだよ
子会社そのものだろ
>損失のうちに入らんよ
何で?
838名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 12:44:38.66 ID:rImDyiR2
みんな岐阜新聞読んでるのか
俺朝日だわ
839名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 14:31:08.58 ID:iK7OcXYh
【岐阜】岐阜バスが郡上撤退へ 経営悪化で3路線
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20111028/CK2011102802000112.html

岐阜バス、郡上撤退へ 来年9月末、市内3線の採算悪化
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20111028/201110281015_15306.shtml
840名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 17:03:01.71 ID:3QR0Gyds
1社ってどこだろう、濃飛かな?
841名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 18:32:50.39 ID:rdyf/xoE
白鳥交通じゃね?
842名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 22:34:57.03 ID:IPB23GZC
花火大会、2回中止が響いたな。
843名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 02:08:05.23 ID:iVVGMi9W
>>837
なんでってあんた我が東海地区の大企業天下の名鉄さんがついとるんよ
多少の赤字くらい補填してあまりあるくらい稼いどるよ

名鉄グループの一つだと思っていたが完全子会社なんだね
844名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 20:09:33.33 ID:MJN6VoRS
慈善事業じゃねぇんだから経営を圧迫するほど赤字垂れ流しで
儲からない路線は廃止・減便するのは当たり前だろ!今更何言ってるんだか…
845名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 21:46:36.91 ID:cj1kzm0M
廃止の方針が出てから自治体が慌てふためくのは、昔も今も変わらず
30年前から各地で繰り返されてきた
田舎の役人は通勤も出張もバス使わんから、瀕死状態が伝わらんのだろうが
846名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 19:22:06.64 ID:MiRmkaXt
高速バスはどうなるのですか???


(高)各務原から栄まで高速バス使うのでめっちゃ心配っす!!!
847名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 23:32:21.07 ID:fwza7Xqs
848名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 07:19:35.40 ID:1rMn22Ne
高速各務原からピンポイントで八幡営業所のバスしか乗っていないのか?

あそこから名古屋方面って美濃営業所とか名古屋中央営業所とかのバスが大半なのに。
849名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 21:30:35.53 ID:XiCWTuHX



・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *

850名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 00:25:43.39 ID:yj4kH94R
静岡市が11月4日(金)と5日(土)に清流ライナー1台借りて走行実験やるらしい
4日(金)の岐阜大学・病院線は涙目だな
851池原あゆみ44歳:2011/11/02(水) 03:46:02.47 ID:9MuIyAiS
40%のポイントが2%になると知って、
「今後は大変ケチなものになるようで・・・・」ともらしたら、
新岐阜バスセンターのお姉ちゃん逆ギレ。
「これでも、全国的に見たらまだいい方なんですよ!!
ポイントが付かないところもいっぱいありますよ!!」
と、荒い口調。

ちなみに、新岐阜〜郡上白鳥は\1810だから、
次回に使える運賃が\720から\30に低下。
実質\690の値上げ。
「この路線は役所の補助を受けて走っています」
というような放送を流すバスは、正価に近い金額で乗ってやろう。
852名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 05:29:59.34 ID:snrKXaDm
逆切れした姉ちゃんの名前をココに晒して
853名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 13:11:51.69 ID:PEL+9iK4
和歌山電鉄の駅長猫に遙かに劣るバスセンターの逆ギレ姉ちゃんかw
854名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 17:23:37.35 ID:M3C8RATj
>>850 http://imgur.com/v5bOS
大丈夫っぽい
855名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 21:52:32.24 ID:55vI6ueu
>>850

jr岐阜駅の清流ライナー乗り場(何番だっけ)にもしかしたら該当の時間が普通のバスになるかもしれないので・・・みたいな張り紙してあった。
856名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 23:19:13.65 ID:AdPrVvQA
>>854
最寄のバス停じゃねえかw

今日のお昼前に
臨時で清流ライナー(JR岐阜 行き)が走ってたんだが
今日って何かあったんでしょうか?>大学 or 病院

連節バスの乗車口横にわざわざ「臨時」の貼り紙もしてありました。
857名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 07:50:08.43 ID:HTeRfmS3
858名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 09:50:07.03 ID:xwD4z9YZ
9/25(日)に尼崎で開催されたスルッとKANSAIバスまつりで
連接バス "清流ライナー" 1号車が来ていたけど、
「名神高速経由ではなく、下道で7〜8時間かけて来た」と社員が話していたからなぁ〜
静岡市なら下道で4〜5時間くらいかな?
静岡市の走行実験では1号車、2号車 どちらが貸し出されるのかな?
859名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 12:27:03.44 ID:2+QawXHM
貸し出しは2号車らしいよ
860名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 13:24:17.82 ID:o2tDC74e
清流ライナーって静岡やら尼崎やら結構精力的に県外に動いてるのに地元の岐阜
では限られた経路しか許可しかでないとは
861名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 13:50:46.28 ID:o2tDC74e
851
客に逆ギレってすごいな そんな奴が受付では経営以前の問題よ だふんパートだろ 
キレたいのはこちらのほうですわ 全国的に見てもひどいよ

まず郡上からの撤退 
国と県から補助を受けている路線もあり親会社に大企業名鉄がついていながら
をいきなり廃止ってどうよ まずはより本数を減らすとか県の補助を増額を交渉とか
名鉄も東海地方の交通で稼いでいるわけだから多少赤字でも名鉄が補填し続けます。という
懐の深さはないのかよ あえて赤字球団を持とうとするDENAの姿勢を見習え 

岐阜市の高齢者お出かけカードの割引率20%は変わってない
経営が厳しいなら優遇も下げて負担を増やしてもらうしかない。市内はだいたい200円なんだから
862名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 16:15:32.47 ID:cs1+IW4L
>>861
その通りだと思うけどdenaが球団もつのは売名したいからじゃない?
863名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 20:09:09.31 ID:cQwiAZe7
>>861
どうやったら県の補助が増額になるのかお前が教えてやったらどうだ。
864名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 22:21:09.69 ID:931Xp2b4
高いと思うなら乗るな!
タクか自転車使え! 
865名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 11:26:16.87 ID:YGjFbxtV
元市営のキュービックまだ現役で走っていますか?
競輪輸送では9月の段階でみたのですが・・・。
866名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 11:46:57.00 ID:ZHLxmENj
華陽日産前で大洞緑団地行の448がカマ掘られた
ソースはCBCテレビのローカルニュース

「おおほらりょくだんち」ってCBCは馬鹿かそれ位調べろ
867名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 19:44:45.95 ID:/zBHK9s7
>>866
華陽日産前じゃねーしw

今は岐阜日産前だろ?


他人をバカ呼ばりする前に自分もバス停名ぐらい調べましょう。
868名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 20:17:46.55 ID:Gnnf2ST7
>>866
>>877
金園町でしたね。現場は。
今朝(0805ごろ)、岐阜関線でJR岐阜へ向かう途中に確認しました。
パトカー4台、岐阜バスの運転手が事情聴取中でした。
追突みたい。
869名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 20:36:04.60 ID:/zBHK9s7
>>868
9丁目?
870名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 23:21:47.09 ID:8JnMhR7s
岐阜22き422.505.506はまだありますか?
871名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 23:48:07.57 ID:Gnnf2ST7
>>869
9丁目かどうかは、忘れたけど、金園町のトヨペット前。
872名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 01:05:41.60 ID:exd2+ssL
よく事故るな 名鉄バスとか名古屋の市バスより事故件数多いんじゃないの
873名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 01:11:26.47 ID:lIaBbp57
>>869
それなら9丁目だな。
>>872
8月の末に各務原営業所で定期更新した時
「無事故連続30日」って書いてあったけど・・・

岐阜バスで無事故連続30日は凄いのかな?
874名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 10:03:56.53 ID:UVpGP4o7
昨日の事故、酒気帯びがバスに追突したのか。
ttp://news24.jp/nnn/news8625393.html
875名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 00:59:39.70 ID:6OzbScYW
>>866大学まで出て「おおぼらりょくだんち(キリッ
さすがCBCWWW
876名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 11:15:25.73 ID:ICKR8qfQ
多分 緑地団地に見えたんだろうな。
でないとすると本当に…。

私も大洞緑団地と気づいたのは小5の時で、それまで大洞緑地団地だと思ってた。
馬鹿な私は当時電車通り発だった西郷行きと茜部高桑と間違えて乗るほどのレベルだが。
当時の行先は読めなくてもある程度色分けでどっち方面に行くかわかったけどね
877名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 23:02:16.28 ID:kSY++djv
そんな事言ったら俺なんか小学校の時諏訪山団地の「諏訪」を最初読めなかったぞwww


by尾崎団地から岐阜駅まで通学で使う学生www
878名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 23:09:58.37 ID:i+Jylj2A
大平台タウン

おおひらだい? どこやそれ? って
879名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 17:04:59.83 ID:dpqLfQD6
P-代いらないから、宮交に差し上げたのですね。
岐阜市のU−代や8Eも来ていますがそんなに
邪魔になったのでしょうか?
880名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 15:41:40.41 ID:z3RK2jie
岐阜バスナビの地図にまだ太平台タウン方面の地図載ってるけどいつ消されるんだろう・・・
881名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 17:24:09.62 ID:l550CYaW
たいへいだいタウン
882名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 06:57:50.42 ID:GK++bTSD
加野 三輪釈迦 大平台
団地 タウン
883名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 18:01:22.88 ID:eKrCXldU
英語音声がないのは許すとしてさあ
行き先表示ぐらい英語にしろよ
next shimin byo-in maeってなんだよ 
884名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 18:22:03.56 ID:/bs8trrZ
>>883
それが岐阜バスクオリティー
885 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/15(火) 19:15:11.46 ID:KV7Nkjl8
停留所名=固有名詞と解釈したから
「shimin byo-in mae」なんだろうなw
886名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 20:21:50.78 ID:PRcwVxuH
名市交でも名古屋駅は「Nagoya Eki」じゃなかったか
後ろに(Nagoya Sta.)と併記してあるけど
887名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 22:52:23.54 ID:rkNBvsKz
臨時(直行)岐阜大学 清流ライナー??
ttp://gu-rsp.org/main/files/IP44_Accesssecond2.pdf
888名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 16:25:36.21 ID:+w9eerAy
長良川国際会議場なんかは外国人もつか・・・わないか
889名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 17:35:17.38 ID:LIPD4s4I
すこしまえにとったjr岐阜前
夕方でかなりラッシュだったのに人すくねえ
大丈夫か?
http://imgur.com/OuMt4
890名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 01:54:41.40 ID:awc7BLfM
そこは降車専用ホームだからな
JR終点のバスしか止まらないし。
写真の奥の4番乗り場の辺とか
それなりに人がいるように見えるけど。
891名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 08:22:38.28 ID:YhXSkbmM
駅から画面手前方向へ向かっても駐輪場か河合塾しかないだろ
一番手前のバス、ちょうど降車口から客が降りてるし
終点のバスを待つ人はいないわな
892名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 21:06:07.77 ID:katwoeS9
イオン各務原は改称するのに、リバーサイドは未だに未改称なのか。
893名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 21:31:17.66 ID:8o5WF9t1
株主優待で乗っているから、金額やポイントとか気にしてないよw
いつでもどこでも無料だからねw
894名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 20:28:16.93 ID:L9YamuEw
ふれあいと申します。
895名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 20:18:52.92 ID:pn9xGgGB
谷合と申します。
896名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 22:34:32.06 ID:2T6ukb/o
山支 阜 /\゛ス
897名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 18:31:44.46 ID:eOH0LiyQ
長平と申します
898名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 19:35:29.52 ID:VMkK6a0b
ふれあいの笑顔をのせて68年
899名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 17:33:57.70 ID:7xLfiIbM
去年まで3年連続で
年末に新車が入っているのだが
今年はどうなんだ?
入るとしたら今度は柿ヶ瀬だな
900名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 19:15:35.34 ID:5JsPxXKX
入るとしたら西だろ
ま、入らんと思うが。
901名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 23:14:44.93 ID:dgn3BK98
今年は、入りません。残念
902名74系名74系統 名無し野車庫行統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 22:06:15.91 ID:wfttUk42
各務原には入らないの?
903名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 22:09:29.50 ID:7eJr9fJ0
柳バスでもIC導入しろよ、市内であの路線だけ使えないのはおかしい。
柳ヶ瀬商店街の絡みだろうけど、ポンチョの中も対応すんでるのにカバーが被せてあるのがもったいない。
904名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 03:12:36.97 ID:S+52yGRi
>>872
実際岐阜バスは事故少ないらしいよ一番多いのは市バスらしい
ちなみに岐阜バスは年間10件事故あるかないからしい運行本数にしては極めて安全に近い
905名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 12:28:40.73 ID:Xyepl8O9
清流ライナーの途中停車、25日までの試験運用って話だったけど
何の音沙汰もなく継続になるのかな?
906名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 08:30:15.02 ID:A53cqTAM
コミュの22き18が廃車らしいがこれで昭和のバスはなくなった?
907名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 08:50:57.46 ID:L0LjRI4I
〉〉906
112があるのでは?
908名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 13:24:21.78 ID:A53cqTAM
>>907
112って昭和63年式だった?
自分は平成元年式と思ってたスマソ
909名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 14:20:13.83 ID:iyVCZ49m
>>905
学休日運休の案内の貼り紙で
清流ライナーも別項で記載があったが
(連接バス云々には一切触れず)
「▲」のみ運休します としか書いてなかったから
何事も無く試験継続になるんではないかと。
910名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 09:35:40.72 ID:retAtPnv
岐阜市転入車両と都バス中古はまだ残っていますか?
911名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 16:57:59.53 ID:/4EZV4tI
都バスの車両きてるの?
912名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 22:34:11.73 ID:mAlPUuN0
各務原・西・北・岐阜に都営車が入ったが、既に消えている
913名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 07:50:20.54 ID:YRHgFWnI
ふれあいってなくなったんだったけか
便利だったけど西岐阜のコミュバスともろかぶりしてたししょうがないのかな。
コミュの方をなくしてほしかったけど
914名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 12:51:33.02 ID:HNNLsyGu
いま放送中のアニメに西岐阜駅が出てたね
岐阜市が舞台だから
915名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 20:44:52.01 ID:AXpaSasZ
そんなあんの?
916名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 01:27:16.03 ID:pU/zUa6u
917名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 07:13:40.69 ID:I4wDgzGF
昨日だったか、エアロが20台ちかくぞろぞろと走ってたが、なんかあったの?
918名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 07:19:28.76 ID:gf6WrD+V
観光じゃね?
919名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 22:20:42.26 ID:nxvuQ2cL
ayucaを素直にmanacaに統合するべきだ。
でなければ、あのポイント改悪は全く無意味な話になる。
920名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 14:28:46.67 ID:S5mvhFyU
>>919
ごもっとも。
ただayucaの場合、オムニバスタウン構想かなんかで設備投入の際に公費(税金)助成されていなかったっけ?
これが尾を引いていたりして…。
921名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 18:50:38.50 ID:WQiX66pB
manacaに統合して岐阜県が反発するとは思えないんだが。
電車バスで幅広く使えたほうが便利だ。
922名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 19:24:55.46 ID:fOPIqa9k
>>919
還元率は当然manacaを意識してるだろうけど、
改悪自体は会社の赤字が酷いからというのが理由。

>>920
導入が平成18年だから、そろそろ補助の縛りは外れてそうだが。
それよりシステム的に統合可能なのかね?

>>921
今さら県は関係あるのかな?
あるとすれば補助の縛りだろうが。
923919:2011/12/25(日) 20:38:06.15 ID:D/2gT7Yp
皆さん乙
予想したより冷静なレスをいただいて良かった。
鉄板の方で岐阜はわが道を行くんだというような感情的なレスを食らったことがあるのでどうなるかと思った。

俺も前の還元率なら独自路線で行くべきと思ったが、もはや今のポイントならmanacaに統合した方が絶対いいと思う。
manacaとTOICAの相互利用開始に間に合わせてくれるといいんだけど、さすがに早過ぎか。
924名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 00:55:52.20 ID:2r31Apyb
ここは未来のお祭り広場
造る未来はサンサンサン
造る未来はサンサンサン
925名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 18:24:22.60 ID:UrBZjoPF
>>917
そうも新車入るんだぁ。楽しみだなぁ
年明けにも、まず10台換えならんからなぁ

(柿)422、588、590、591、592、594
(岐)505
(西)593
(美)506
(各)112
926名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 16:52:06.56 ID:EojFSgzo
>>925
917の情報は、エアロバスのことですよ。
新車はしばらく入りません。
927名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 17:10:14.93 ID:06LrQDDE
928名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 20:39:49.04 ID:uhZv7SLE
高岡氷見線いまだに高鷲インター通過できないけど
折り返しの名鉄バスセンター発の関行きは遅らせても高岡氷見線の車両を使うのかね?
929名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 01:06:24.12 ID:YV5aroPS
結局22:30すぎに高岡氷見線とそのすぐ後に高山線のバスがついたよ
高鷲の渋滞はひどかった

後、新宿行きのパピヨンの運転手にツアーバスで手配したやつがなんで席ないのと噛みついてた
しっかり確認しろと思う
930名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 12:48:09.67 ID:jpPZNkJG
公式ホームページを確認したところ、
観光車両が20台も減っていた。
931名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 12:13:22.22 ID:wtDt3oLm
挙手解禁?
932名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 01:15:12.94 ID:l/YgixGT
禁止だったの?

933名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 09:42:35.67 ID:Bhtb/DSA
ところで「笑顔で接客運動実施中」って何ですか?
934名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 00:45:36.90 ID:7uqHfy5b
リアバンパーに貼ってある徐行、一時停止のステッカー傾いてるやつあるな
貼り方雑過ぎ
935名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 22:36:38.12 ID:OxMW87W0
岐阜営業所のH、運転荒すぎだ!
渋滞の影響で休憩時間が無くなり大変なのは解るが、その内に事故を起こすぞ。
936名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 11:08:48.43 ID:LNnU+4FW
>>935
ループ線?60〜70キロ位爆走なら岐阜バスなら普通の事!
937名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 18:36:32.83 ID:vdnYbgCZ
>>935
スピードのことでは無く、ローギアばかり使って、急加速急減速を繰り返す運転のことです。
しかし、同じ岐阜営業所で同じ名字のHさんは、非常に丁寧な運転で、マイクパフォーマンスも良い感じでした。
運転手によって差が有りすぎです。
938名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 19:23:19.82 ID:VyNat58l
ローギア多いよな〜 引っ張るわ
939名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 07:56:15.51 ID:Pd9Nq9+K
めったに5速入れない気がする。
940名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 16:26:50.87 ID:r6ciglgn
マイクでしゃべる暇があるならもう少しスピード出せと言うときもある。

今のクルマの性能があがってるから目一杯引っ張る運転士も減りつつあるね。
941名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 13:21:00.22 ID:jtqSiWwv
二速で40キロぐらいまで引っ張ってるだろwwwクラッチ焼けるぞ〜w
942名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 16:08:47.44 ID:Op3pp2iA
>>937
それってひらがな二文字の人?
943名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 20:18:02.97 ID:D+d24GFq
>>942
そうです、H*RIさんです。
最近のバスは、ローバックシートばかりで首が支えられないので、
余計に疲れるんですよね。
ループ線は同じ型式の車両ばかりでつまらない。
新型nエアロスターノンステを入れて欲しい。
944名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 23:58:52.75 ID:pfX/4RCZ
>>943
あーじゃあ2人ともわかったわ
確かに若い方の人のマイクパフォーマンスは
賞賛に値するw
若干やり過ぎな気もするが。

年の方の人の運転はともかく
喋りはなかなかおもしろい。
「JR岐阜です、あらっしたっ」
945名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 10:30:36.41 ID:Hw+c0uIv
metabo
946名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 14:06:36.81 ID:a0maLaw4
朝10時頃に
忠節橋バス停(北進)で
バスと警察車両 各1台が停まってたけど
事故かなんかあったんかな?
947名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 10:10:24.97 ID:cxFFzl7d
下呂温泉へは、便利でお得な特急バスと宿泊セットの、岐阜バス下呂パックをご利用下さい。
948名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 16:21:14.90 ID:hWhxdtQw
京王バスが下呂温泉の広告はりまくってるな
949名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 22:52:17.49 ID:+u3aR9H3
ゲロパック。。。新手の美容法みたいだなw
950名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 21:22:15.54 ID:APEBKnbt
ループ線、最終バスを23時ころまで遅らせてほしい
951名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 05:42:53.60 ID:RJiaPrm0
加納新本町〜市橋の旧市営時代のポールが外された
952名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 20:18:01.55 ID:Ot29G4wY
PKG代のエアロスターってパワーあるな。
運転手は嬉しいだろうが、乗客にとっては迷惑です。
953名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 13:52:18.59 ID:5DYnQMdr
岐阜営の22き・710(元市営リフト車)が、
岐阜塗り(新グループ色)から市営カラーに戻ってたぞ
わざわざ市営色に塗りなおす訳がないから、
側面の白地に赤と金の帯はラッピングだったということになるが・・・何でまた市営カラーに戻した?
954 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/03(金) 13:08:01.90 ID:lxHewYJm
>>953
・710は1年前からその姿だが、全面が新グループ色の・709と間違えてないか?
横&後ろは勿論ラッピングだったが、広告契約中に車内外更新→広告剥がしてああなった。
だから後ろは旧岐阜バス色(クリーム+赤帯+白帯)になる。
955名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 14:28:30.10 ID:rvMKUOUu
高速名古屋線に一般路線車WWW
956名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 16:37:13.02 ID:TEznCdWm
>>955
963とかならこの間乗ったよ

それじゃなくて868か869みたいな車両?
957名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 17:16:46.75 ID:rvMKUOUu
>>956 名鉄カラーの868で、蓑営業所のステッカーを張ってたよ。
958名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 21:22:34.03 ID:TEznCdWm
マジか
乗ってみたかった

そのバスって名鉄バスセンターを何時に出た?
959名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 23:22:44.29 ID:rvMKUOUu
>>958バスセンターを12時50分に発車した5便です。「栄経由関・美濃」の電光幕を表示してましたよ。
960名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 01:29:15.88 ID:GfJCEFRx
>>959
ありがとう

乗るとしたら早い便かそのあとの名鉄便だから全くノーマークだった
961名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 20:35:55.39 ID:6Ag9zgQQ
柿ヶ瀬営業所所属のブルーリボンシティハイブリッドバスは、
車内灯がLEDですが、岐阜営業所所属の最新の同型車両は蛍光灯です。
納車後、LEDに改造したのでしょうか?

962名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 08:27:50.94 ID:QaF5u+4U
名鉄岐阜パス?
963名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 20:28:11.01 ID:NyRkBNWY
エアロクィーンの新車は入らないのでしょうか?
964名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 20:23:52.52 ID:bmu7xDXU
91年式のU代エアロスターはまだ3台残っているのか?
965名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 22:02:13.51 ID:sARLUYZ4
もう一年近く新車が入らないな〜
966名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 23:57:25.72 ID:zhixtGO9
422は今日岐阜駅で見ました
967名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 16:05:30.20 ID:FxS5GIYe
今春のダイヤ改正は、時刻修正程度かな
968名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 17:58:46.53 ID:SMN4nnXD
ふと思ったが、新宿線の相方ってなんで小田急(シティ)バス何だろう。
小田急はマイナーな地区への夜行が多いからかもしれないが。

パピヨン大垣始発だったら良いけど今や夢の話だな
969名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 02:12:45.31 ID:l53hJUTF
東京方面への大垣発の夜行高速バス有っても良いんじゃねーの
思う事はあるけどね
現状だと岐阜か名古屋へ出てからでないと乗れないから
不便って言えば不便なんだよねぇ
970名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 11:47:25.19 ID:9HN+HWc7
あれば便利だが、無くても不便は感じない
岐阜バスは大垣から手を引いてしまったし、名阪近鉄が岐阜駅に乗り入れるのも…?
971名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 23:52:30.10 ID:fZYk1o90
岐阜営業所なくなるの?
972名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 12:08:15.02 ID:G5/Krd3J
え、そうなの?
973名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 13:05:33.96 ID:iIlV9dag
南柿が瀬?
974名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 23:46:03.02 ID:fkaFvcAR
ayucaポイント改定→収益アップ→4月のダイヤ改正で大増便\(^O^)/
975名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 06:21:07.46 ID:4kHFB1hd
増便はないでしょう
減便につぐ減便でしょ

そろそろ長平行がヤバそうな気がする
後廃止になるとしたらどこだろうか?
976名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 17:26:28.67 ID:AZjefx3t
郡上は結局どうなるんだろうな
977名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 21:31:14.51 ID:OsZt2mUM
早くmanaca、TOICAが使えるようにしてくれ
978名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 00:01:04.14 ID:vxLA4uai
長良のコミバスは4月から日タクの運行に変わるけど
岐阜バス所有の松籟団地&おぶさ転回場は
そのまま使わせてくれるのかな?
979名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 01:26:18.14 ID:ahtTl2UZ
こちらは、学生だが、ayucaのポイントが改正されてから、
本当に、すごくチャージする機会・金額が多くなった…。
今日も、ayucaに5000円・manacaに5000円チャージ予定…。
はああ…。
980名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 03:59:52.36 ID:NQzmjCSW
郡上は9/31まで



あれれ? 9/31????
981名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 18:14:22.99 ID:br5fm498
>>975
あくまで予想だが、B32、B87、N71、N72
N71、N72は、女子大or三輪釈迦で乗継になると予想
982名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 20:36:54.57 ID:SPhHvWBd
ループ線は減便かな?
983名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 21:35:15.83 ID:UNJh8eDh
西岐阜行き
存在価値あるのかあれ
984名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 00:58:07.10 ID:+F6bil9C
西岐阜(ロータリー)のことか、あれは溝畑から清住町のあいだの微妙なところで乗り降りがある
徹明通りと加納新本町〜市橋の間を通るからだれかしら乗る。
985名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 15:21:01.23 ID:893CBpW0
長平線、3/31で廃止決定。
986名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 19:33:28.85 ID:qFYptHgq
廃止は長平と県庁岐大の2路線だけ?
987名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 22:16:33.33 ID:+F6bil9C
川島前渡の前渡が無くなるとなると川島線になるのか?

長平・新鵜沼駅とか六軒・各務西町営業所とか複雑なのがあったね。
新岐阜から各務西町営業所は運賃表に3ルートあったのが最多かな?
988名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 22:52:28.42 ID:VDv2lOVp
>>986
県庁岐大ってあの一日一本ぐらいしかないやつ?
989名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 17:55:00.44 ID:Ek8k1vN9
路線廃止だと岐大スクールバスとか免許的にどうなの?
つうかスクールバス増便してやれよ岐大
990名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 18:00:24.49 ID:0RplicD0
スクールは現状でも運行委託なだけじゃないのか?
991名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 23:19:34.27 ID:vx1c/JSU
高富営業所の1427ブルーリボンシティハイブリッドは走っていますか?
992名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 04:50:19.02 ID:O6cRG9Ob
>>987
地元民ながら川島松倉もいつ逝ってもおかしくないと思ってる

朝夕1本づつあった
川島松倉→中野→笠松駅(東口)→中野→新岐阜

今じゃ不可能だけど、あちこち迂回しまくる各務原市のふれあいバスより
笠松へ直行できたほうが便利だわ
笠松町営バスと重複するけど何とか調整してもらって
993名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 14:53:31.92 ID:ucN3IyvQ
掲示によると川島前渡線→岐阜川島線
994名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 22:28:54.63 ID:b5QY4sR/
994
995名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 16:18:20.85 ID:dB9iIVKN
埋め
996名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:44:41.27 ID:PJSA8eOc
997名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:44:51.43 ID:PJSA8eOc
998名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:45:03.72 ID:PJSA8eOc
999名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:45:13.49 ID:PJSA8eOc
1000名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 17:45:25.30 ID:PJSA8eOc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。