【バス運転手】現役ウテシへ質問 18便【になりたい!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
バスの運転手になりたい人を中心に、現役の運転手に質問するスレです。
運転手達、解答のほどよろしくお願いします。

前スレ【バス運転手】現役ウテシへ質問 17便【になりたい!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1253392045/
2名74系統 名無し野車庫行:2010/02/16(火) 22:31:44 ID:HUvZ+zBc
乙です”!!”
3名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 10:04:30 ID:8osuNRDh
バスの運転を始めてから、頭痛がひどくて困ってます
(たぶん、一日中かぶりっぱなしの制帽のせい・・・)
眠くならない、いい頭痛薬ありませんか?
4名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 11:30:27 ID:Huzy8Nvv
帽子のサイズをちょい大きめにすると楽になるかと。
かぶるんじゃなくて乗せるような感じのサイズね。
5sage:2010/02/17(水) 13:30:31 ID:jSISJNih
東武、はとバス受託路線
どちらがいいでしょうか。
契約→正社員への登用、路線環境などを考えて。
給料面はどちらも期待はしてません。
6名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 13:37:31 ID:YiWJpSpJ
ロリコンについて話そうぜ
7名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 14:28:20 ID:8I8JOa0y
前スレでイヤラシイ人間関係て話でたけどどうだろうね
結構性格曲がったおっさん多いんで、ターゲットになる人見つけては
粗探ししたり、あることないことネタにして喋って楽しんでるよ。
あと、似たもの同士でまとまるっていうのはある。これはいい場合
悪い場合両方あって、性格悪いグループは見ていて不愉快。
8名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 20:51:45 ID:/lqLBEuL
運転手やるなら、
多少遠くても通える範囲のバス会社をよ〜く選んだ方がいい
どうせ朝の5時とかなんて道は空いてるし、入ってから隣の芝生は青く見えるなんてザラ
9名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 22:34:36 ID:D1i4W874
ドラゴン桜のガッキーを想像してもらい、
まずは制服のスカートをもっと短くさせて
スタイル良くてキレイな足を更に露出させる。
トイレでパンツを脱いで来てもらい、教室の教団の机の上に
立ってもらう。何事かと男子たちが集まってきたところで
その場で足を思い切り開いてしゃがんでもらう。
そして間髪いれずに両手を股間に持っていき、自分の
オマンコを思い切り開いてもらう。クリトリス、膣口、
尿道口、小陰唇といったオマンコの中身を剥き出しにした
状態で『私のオマンコみてください?』って、あの可愛い声で・・・。
10名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 00:23:22 ID:rxHLWjOY
>>3 制帽もだけど、運転姿勢悪くない?首に負担がかかると頭痛がしますよ。

>人間関係 ゴマ擦りをしておけば、困ることはあまり無いかと。
変なことを言ってても、あーそうですね。勉強になります。とか言っておけばおk
11名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 08:43:51 ID:2lYve2qq
某社から内定を頂き、来月入社します。
先日、4tマニュアル車を1日運転する機会があり、翌日から首筋〜背筋にかけて痛みます。
積み下ろしは一切ないので、姿勢が悪かったか、運転に不慣れで緊張していたせいだと思いますが、
いまからこんな状態では心配です。

バスに特有の職業病ってありますか?
12名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 09:03:41 ID:JZg0BcrL
神経性胃炎とか多いよね。
以外にも腰痛とかは少ない。
この仕事は特に休日とかに運動した方がいいよ。
自転車通勤とかも効果的。
普通の人なら入社後に必ず体重増加するから気をつけろw
13名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 10:41:24 ID:Ji48rgPl
うつ病が多い。ストレスで神経がやられる。慢性的な睡眠不足等
14名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 11:10:45 ID:heQ4Ck2g
>>11
筋肉痛、肩凝り、腰痛、痔、水虫、脱毛(制帽とストレスで)など。

入社した時、先輩が「この先、目、肩、腰、ケツになんらかの異常が出てくる」って教わったが本当だった。
15名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 12:02:27 ID:UGdFahKS
ケツ穴は鍛えているから問題ないだろうな
16名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 12:26:36 ID:iZv+I51S
>>15
やらないか?
17名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 13:12:22 ID:8CyNqOCP
一般人は
JD>JK>JC>JSなのに、

バスの運転士さんは
JS>JC>JK>JDだという噂は本当ですか?
18名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 13:13:09 ID:a/s3exqY
>>14
白髪も多いよね。染めてるから目立たないけど。
19名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 13:15:24 ID:uw9D7H0X
小学生はないわ、発育のいい小学生から熟女まで幅広い。
20名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 17:33:17 ID:x4/kutLJ
バスの運転手
まず、ひとくちに「バス業界」って言っても職種によって立場や受けとめ方
がかなり違うと思うよ。運転手、整備士、営業所の運行掛、本社とかのいわゆる
ホワイトカラー系etc。
悪いこと言わないからヤメレ。斜陽産業だよ。ハイスペックな人間は来るべきでない。
職場の雰囲気なんか、営業所はガラの悪いダンプ屋とたいして変わらないよ。
右翼のような連中が事務所の中まで怒鳴り込みに来る事もあるよ。俺ら運転手は
自分の健康と寿命と家族などを犠牲にしてなんとか成り立ってるようなもの。
早死に確定職業。事務屋も鬱やノイローゼになるヤツ多いみたい。
さあ、どうする!
21名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 22:51:07 ID:baxk4NLC
>>11
そりゃポジションが悪いんだ。
バスは色々とシートやハンドルの設定できるから、
自分のベストポジションを早く見つけるのが身体的疲労をかけないための秘訣。
人によってハンドル高かったり低かったり、シートが高かったり低かったり
前だったり後ろだったり、すげー様々だよ。
22名74系統 名無し野車庫行:2010/02/19(金) 23:10:03 ID:JBflYx2F
公営バス運転手 、民間バス運転手 の安全安定
ランキングみたいなものってどっかにあるかな?
23名74系統 名無し野車庫行:2010/02/19(金) 23:13:25 ID:OiWidKmx
そうか〜、姿勢が悪かったのか。
足が短いからシートを前に出すとこんどは腕が窮屈になるので、
かなり後傾姿勢になってしまいます。

運転士さんって体の内から外からいろいろな症状が出るのね。
どこにも異常がないほうが珍しいのかな。
24名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 07:46:18 ID:lNGIPkxT
終点まで乗ってきて割とよく話す(最初は自分からだけど)女の子にメルアド渡したら
苦情北
みんなにも知れてしまって恥ずかしい
25名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 14:02:41 ID:cwzvLM/I
そんな恥ずかしいことよくできるな
ただバス乗ってるだけなのにいきなり運転手から話しかけられたら気持ち悪いだろ
ちょっとは考えろ
26名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 15:59:25 ID:H4HvZvjg
>>24
それはアウトだw
気持ちはわかるがけして勘違いしたらイカン
27名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 16:06:18 ID:Qgsxgrqm
だなあ自分から話しかけるってまじ気持ち悪いな、キチガイなんじゃないの
28名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 17:31:07 ID:k8CSkpOK
反省してま〜す
29名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 18:59:08 ID:NkGB6l9B
こんなことをいうとアレですが、バス運転士の方って割とぽっちゃりしてる方が多いよね。
入社前からそうだったのですか?それとも入社してから?
ぽっちゃりしてると入社試験に不利とかありますか?
逆に痩せすぎは不利ですか?

質問だらけですみません。
30名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 22:10:21 ID:Ha5x5rCh
>>29
2月から運転士してるが、その理由が何となく分った気がする

勤務の体系がちまちま休憩が多くて、
一日の拘束時間 = (1時間運転→30分待機→1時間運転→1時間休憩)×4回くらい
こんな感じでやけに休憩が多くて間食が増えるのと、食生活睡眠時間が乱れること、
座って運転するだけだから基本的に運動不足になりがちなこと、まぁたぶんそんな理由でぽっちゃりしてる方が多いんだと思う。

血圧高くて採用試験の健康診断ではじかれたって人が居たから、そういう意味では不利かも?
痩せすぎは問題ないんじゃね?オレはガリガリだがww
不規則勤務について行ければ痩せすぎでも問題ないんじゃね??
31名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 23:06:46 ID:Qgsxgrqm
月の拘束時間と勤務シフト、月給、ボーナス、年収と退職金について教えて。
32名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 23:14:47 ID:H9yzi/tR
>>29 貸切乗りだけど、待機が暇で、タバコをすわないからつい、間食してしまう。
 変な時間に、SAのタダ飯を食う。これがでかいよ。
33名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 23:52:22 ID:L5D/UU0l
貸切はやっぱどんなに経験あっても独身だと不利ですか?
34名74系統 名無し野車庫行:2010/02/21(日) 19:25:51 ID:0377Ww60
>>33 会社によるかな。ワンマンが多くなるかもしれないけど、
うちは離婚者、独身結構います。
35名74系統 名無し野車庫行:2010/02/22(月) 22:19:03 ID:s5AD918Q
>>33
うちの会社では、経験年数や技量で貸切も担当するそうだよ。
漏れも昨年の12月に入社。バスに乗るのは初めてだから今は路線オンリー。
独身、既婚はあまり関係が無いと思う。
問題はその会社にもよると思うけど、基本給の絡みだと思う。給料が安ければ、独身だろうが既婚だろうが
貸切やっても路線やっても給料は安いと思う。

経験、無事故という部分を会社は見てる。何度も事故報告書を書くようでは貸切や観光車にはなかなか乗れないらしいよ。
36名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 07:56:25 ID:cFZOqvqM
貸切も新免なら即戦力経験者大歓迎だろ
路線も持ってる大手はなかなか乗せてくれないと思う
3年から5年とか
路線で3年、高速で3年、その後ようやくってパターンだと思う
37名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 19:23:26 ID:s/OMYzIz
新免でもたった3年で高速乗れるのか
優良ドライバーと言う事は分かっても少し意外だわ
38名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 21:43:14 ID:gSv3m2Oc
高速って夜勤とか休み4日とかだろ?あんな仕事やりたいとか意味がわからん。
マゾなの?
39名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 00:41:03 ID:GfG7HcM/
>>37 そこそこ大きい新免だけど、3年どころか、
バス経験3ヶ月で長距離いきまくりでした。
高速路線って正直路線でも3年経験あれば、行けるでしょ・・。ツーマンなら1年でも十分。相方が、
貸切経験ないと迂回やらってときはきついけど。 
40名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 12:53:48 ID:Sy7M3lbK
ハンドルの位置を高くするメリットはなんですか?
41名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 22:18:49 ID:l2aztiEZ
うちのバス運転手たちは,ハンドル低め、座席高め、
が多いよ
42名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 00:07:18 ID:QcO2xTnK
ハンドルを低く、手前に持ってくると普通車感覚で早く・速く回しすぎる癖がついてしまう。
43名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 00:31:52 ID:KCyILQnb
バス運転手やってると、過労で体を壊したり
ストレスで胃をやられたり、
勤務拘束が長くて、病院に行く暇もないし
給料が安くて、医療行為を受けたくても無理
お客やDQNマイカーとのいざこざが絶えず、一般他車からの嫌がらせもきつい。精神破壊を受ける

満身創痍のバス運転手たちよ・・・くじけずガンバロー!・・・て
言いながら・・・俺は辞表を出した立場です。。。。
来世こそ、良い時代に生まれ変わりたいですね・・・無理だと思うが。
44名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 01:28:31 ID:2dXrW5v8
>>43
新しい仕事には就けたかい?おれは来世は人間はいやだ。もう人間しんどい。
金持ちの飼い犬がいいわ。
45名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 13:47:15 ID:6cK2hyms
こんな糞仕事適当にやろうよ。一生懸命頑張ってもすべて自己満足の世界で体壊して即終了www

ダイヤなんて早発、事故に気をつければ後は適当、間違っても客のために急いだりしない。やりがいなんて全くなしと割り切る。
遅れてもいつかは休憩出来るんだし、客が文句いってきても「交通事情の為の遅延なので会社にいってくれ」という。
安全運転、防衛運転第一で時間なんて専用軌道じゃないんだから気にしない。

DQN車は、やらせたいようにやらせておけば勝手にいつか事故か警察に捕まるだろ。
DQN車に限らず暴走自転車等に遭遇した時ドライブレコーダーのボタンを念のために押すかナンバープレート覚えておく。
事故の際これができるか出来ないかで過失割合が変わってくるので常に練習のつもりで実施するとよい。
正当な事をやっても理不尽なクレームがくるが世の中変な奴がいっぱいいるから運が悪かったと諦めて気にしない。

いかに適当にやって楽をするかという事や時間が決まってる分、その時間を有効に使う事を現在追求している。
年功が上がるにつれて仕事でもおいしい思いができるから、最初のうちは修行だと思って我慢だね。
会社の為に貢献しようなんて全く考えていない俺でしたwww
46名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 14:05:27 ID:tA3Ibuyz
んじゃあさっさとやめろよ、代わりに俺が入るから。

さっさと辞めてノタレ死ねば〜?
47名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 14:15:18 ID:6cK2hyms
>>46
どのバス会社も辞める奴少ないから最低2〜3年欠員でないよ。
さっさとあきらめて他探せば〜?
48名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 14:26:54 ID:tA3Ibuyz
んじゃ愚痴書き込むなよ、ゴミクズ。

お前らにはそれしかできねーんだから。
49名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 15:31:58 ID:8KMYwSOe
>>41>>42
なるほど サンクス
信号とかで止まる時ってギア1速おとしますか?
50名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 21:36:59 ID:DZgaBM0I
おとしてエンブレ使うと意外とGきつくないか?
51名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 23:10:44 ID:8KMYwSOe
>>50
ですよね!ブレーキ踏んでギアおとしていった方がいいですよね!
ブレーキはあまり使うなブレーキ踏むよりエンブレの方が前へのGが少ないと教わったがどうも納得できなかったので。うなりながら止まる感じだし。
52名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 06:21:33 ID:14VhDfP4
>>50
ブレーキライニングが消耗するから排気ブレーキを活用して停止しろと言われている。
また俺がいるところは地方なので歩行者用信号の点滅から自動車専用の信号の変わるまでの間隔が短い。
なので、排気をかけて減速して、ギヤを落として止まらない速度で走行しつつ、停止位置で止めないで
信号が変わって前車が動き出したら徐々に加速して行けといわれている。

ただタイミングがずれてしまえば停車せざるをえないからその辺りは勘によると思う。
排気かけながらその速度域でギアを落としていけばそんなにGはかからないって思うけど。
運転歴2ヶ月の若輩が生意気言ってスマソ。
53名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 08:10:57 ID:tY9hZr1J
貸切屋だけど、ギア落として、排気だよ。街中なら一速低いギアで走れば、問題なし。
あと、座席一番下がうちの会社のデフォだったりする・・。
54名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 08:46:35 ID:fDnxfHyW
>>53
一番後ろに乗ってる人の事考えてない走りだねw
回転数は低くギアは高くすれ、って教わった。
実際に一番後ろに乗ってみるとなるほどよく分かる。
55名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 12:29:41 ID:Co6NHfdG
うちなんか、手当てカットになって運転手達パニクッているよ。
契約社員の人なんか生活に困り、
休みの日には宅配の仕分けのバイトをしているのには驚いた。
あと運転代行の副業をしている方もいるし。
56名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 14:51:58 ID:oiT0aCGb
ギア落として排気って人も結構いるんだね
まぁどっちのが正しいとかって話じゃないしやりやすいようにやるのが1番だね
路線の人の中にはわざと少しGかけて停まるって人もいるし
Gのかからない運転してると手すりやつり革に捕まらないでぼけーとつったってる馬鹿が多くて危ないんだとさ
57名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 16:44:16 ID:+6bZ+kJ8
止まり方も会社によっていろいろだな!排気on→フットブレーキ(止まるまで踏みつづける)→1速落とす→排気オフ→エンブレ→排気オン→速度に応じて落としていく
ギア落とした時に排気オンだとGがキツイからオフにするのがミソ!
危ない時は何も考えずブレーキを思いっきり踏まないといけないがw
58名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 01:15:41 ID:nlexLzmn
最近はバス運転手も四トンのトラ運並のシロートが増えたけどな。
59名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 01:41:00 ID:sW5A0zoa
>>58
4トントラック乗りのバカにしてる?素人も多いけど、大型
降りて乗ってる人も多いから、思ってるよりも腕がいいぞ。
60名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 01:47:39 ID:Vt4axazY
空間認知力のない婆に金払って運転させるメリットってなんですか?
61名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 01:57:55 ID:LABLFkxJ
>>44
残念!
あなたにはサラブレッドの牡が当たりました!

生まれてすぐに母親から引き離され、厳しい調教を受けてデビューしたものの
負けてばかり、屠殺場に送られ額をドキュン!
62名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 02:07:21 ID:Zp/+tC5d
現役運転士の方に質問です。
求人を探すときに、給与、各種手当て等どのくらい妥協しましたか?
現在私は契約スタート、社員登用有で給与20万、賞与あり(社員登用後)、厚生、労災、雇用保険ありで探しているのですが、高望みしすぎでしょうか?
地域は、東京、千葉、神奈川、埼玉の23区寄りを探しています。
63名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 02:39:33 ID:ipO7q1bf
まずやりたい仕事が路線・観光・高速・送迎のどれなのかを聞きたい
話はそれからだな
64名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 02:42:02 ID:Zp/+tC5d
>>63
すいません、希望は路線、観光です。
65名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 07:45:47 ID:JlOggz85
>>62=64
最初から20万だとかってかなり募集枠が少ないんじゃないかなぁ?
俺も、試用でスタートで、5ヵ月後に本採用だけど、17万円だって言われた。
今は、基本給が1割減で支給されている。

諸手当付いて20万超ならいくらでも考えられるけど、後は経験や実績で昇給じゃないの?
でもこの業界どこも厳しいから、給料はあまり期待しないほうがいいと思うけど?
66名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 12:21:43 ID:eUhTTjwj
>>59
トラック乗ってた奴の方が運転上手いとフツーに思うが・・・。
67名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 13:15:28 ID:nlexLzmn
>>66
じゃー、タクシー乗ってたた奴は?
68名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 14:06:50 ID:eUhTTjwj
>>67
タクシー乗ってたた奴は?中には上手い奴もいると思うけど。
排気ブレーキとかエアブレーキとか車両感覚とかバスにトラックが近い分上手く乗れると思う。上手く乗れると言う表現が間違いかも知れないけどw
結局センスだと思う。上手い奴はタクシーだろうがトラックだろうがバスだろうがどれであろうが上手いと思うw
69名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 14:30:06 ID:NiW2NfhL
うちにいるタクシーあがりは車両感覚が半端じゃないよ
ミラーに半分に折った割り箸つけて割り箸だけ電信柱に当てるとか普通にできる
もちろんブレーキ踏まずに

あと洗車に異常にこだわるw
汚いままじゃお客様に申し訳がないとかいって暇さえあれば洗車とかぞうきんで拭いたりしてるよw

でもタクシーも事故多いし、汚い車も多い
結局は人によりけりだろw
70名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 17:24:20 ID:Unxl6SPs
排気でも、お客さんが寝てるときは、フットを踏みつつ、排気で減速
 昼間なら、シフトダウンして、ブレーキを踏まずに減速。
ブレーキもだけど、シフトアップの際につんのめってしまう運転をする人が大杉な気がする。

中途半端なタクシー上がりよりは、トラック上がりのほうがいいなぁ。
71名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 17:37:22 ID:h60c/bAT
バスの仕事に携わる事が出来て、いろいろと身に付いた知識を得意げに話したい気持ちも分からなくは無いが、経験の浅い契約社員の腕自慢話はもういいってw
72名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 17:51:00 ID:5b9X8jMn
はっきり言って、数100メートルのバス停のたびに停止するのにシフトダウンは面倒
毎日8時間とかハンドル持つんだよ、俺は排気とフット併用だけ
8年目ですけど
73名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 18:44:08 ID:x4+swCLZ
たしかに腕自慢してる奴は経験浅い連中だろうな。
ブレーキなんて客が転ばなければ適当でいいんだよ。(但し貸切は技術が必要)
同じ事の繰り返しなんだから、いかに楽をする事、空いた時間の有効利用を追求するに限る。
74名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 22:14:06 ID:TFOFUOcq
空き時間の面白い、または有意義なすごし方何かあります?
75名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 22:25:07 ID:b4Igw9KG
オナニー
76名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 22:49:04 ID:5XJDVGRQ
バスの修理してるよ・・・・・。
オンボロばっかでさ。自走出来ないのから優先修理。
当たり前だけどね。蛍光灯のインバータが壊れてる
のとかは、ウチの車庫ではワタクシが修理する事に
なっていますwwwww
77名74系統 名無し野車庫行:2010/02/28(日) 00:19:29 ID:kFxuz0JH
夜行バスや高速バスで吐いたりする人ってやっぱりいるの?

この前ダチが夜行バスに乗ったら酔ったとか言ってたんだが・・・
78名74系統 名無し野車庫行:2010/02/28(日) 00:35:28 ID:hPXqA+uD
貸切でも無担当の乗り回しのボロだと適当に乗る人いますよね・・。
>>77 アクセルむらがあれば一発で酔いますよ。
先輩とのツーマンで先輩のアクセルが雑で酔った日には、どうしようもないw 
79名74系統 名無し野車庫行:2010/02/28(日) 20:35:36 ID:7J80BbAC
今年応募してバス運転手指します。
お客様に最高の満足と笑顔を!をモットーに頑張ります!
80:2010/02/28(日) 21:15:13 ID:9t7M8uvo
最高の満足と笑顔とかって、実態知らなさ過ぎてウケタwww
81名74系統 名無し野車庫行:2010/02/28(日) 22:58:00 ID:7J80BbAC
お客様第一でがんばりたいです!
お客様には最高の快適さでおもてなししますよ!
82名74系統 名無し野車庫行:2010/03/01(月) 01:41:58 ID:6/krWYMM
うん・・・なんだ、まぁ頑張れw

初志貫徹を心がけて頑張れ。きっと無駄だろうがw

つーか入れる会社あればいいなwwwww
83名74系統 名無し野車庫行:2010/03/01(月) 03:06:57 ID:1GbE0EF9
>>65さん
>>62 64です
ありがとうございます。給与は諸手当付きでの20を希望してましたが、
もう少し下げて会社選びしてみます。
84名74系統 名無し野車庫行:2010/03/01(月) 13:10:47 ID:QuKZKJ6b
冬にナンパをした。
見た目がギャル系のキレカワのド・ストライクな女の子を・・・子悪魔みたいですげぇ可愛いくてノリもいいから話も盛り上がり、すんなりホテルに行けた!
俺は内心、今日はラッキーだなぁ〜と感じつつシャワーを浴びるため女の子が上着のコートを脱ぎ始めた時と同時に猛烈な臭いが襲ってきた。その後は言わなくても分かると思うけど、エチはしなかった!つーか臭い匂いで全然たたないし興奮できない!
臭くない臭くないと思い込み頑張ったけど、臭い匂いは俺の鼻に直撃してくる!
乳首舐めた時は臭い匂いで吐き気さえ覚えた!
顔、スタイルと興奮を高めてくれるのにたった臭いワキガのせいで高まった興奮が一気に冷めてしまう・・・
その日は、いい人ぶり『まだ出会ったばかりだからエチはやめとこ!』と言い放ったw
ケー番を交換しその日は別れたが、俺から電話かける事は間違いなくないし、勿論出る気もない
85名74系統 名無し野車庫行:2010/03/01(月) 13:15:49 ID:oPa5OTpi
ヲチ無しコピペを貼る男の人って、、、
86名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 20:34:31 ID:jrVkdrHx
こんな時代にバス運転手を辞めるやつなんていないだろ。
中高年が多いバス会社では尚更辞めても次がないから辞めない。
87名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 20:51:31 ID:7RTKQV+/
ウチの会社は平均年齢44歳だけど、これって業界全体では若い方なのか?
88名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 22:18:23 ID:8uUL4qSr
給料安そうですが、ネットやる金は出せるのでしょうか?
勤務時間きつそうですが、ネットやる暇はあるのでしょうか?

89名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 22:41:54 ID:fZOEK7Ve
>>88
給料安くて遊びに行く金が無いからネットやってんだろ
勤務時間が厳しくて短い時間しか自由が無いなら
いちいち出歩くよりネットの方が最適だろ
少し考えれば分かんだろ猿
90名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 23:13:17 ID:8L1tnPEu
前日 23時退勤

休みの日

翌日 5時30分出勤とかで連休なんて最初の頃はなかなか取らしてくれない。

こんなんでは、休日は外出するのがおっくうだから家でネットサーフィンが一番。
91名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 23:32:31 ID:4mbFEym9
勤務時間が厳しくて自宅では短い時間しか自由が無いのは確かだよね。
でも、休憩時間がちょくちょくあるのでその合間に2chやってますw
自宅サーバにrep2を仕込んで自宅と出先でスレ共有してます。
92名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 13:11:52 ID:1e6Oke4q
あれ、俺書き込んだっけかなあ、、?
93名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 14:03:40 ID:oV+DiODJ
>>90
それは休みには、ならない。
計29時間30分だよね
32時間以上あかないと1日分の休みとならない
(休息時間8時間+24時間)
94名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 21:59:56 ID:pjt6uxHS
明日初出社です。
あんなに希望していたのに、急に緊張して出社したくなくなってきた。
95名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 22:12:51 ID:QdxQyUcb
>>93
法律上はそうだね
でもうちは会社的には32時間なくても休みになる
月に2回32時間越えの休みがあればセーフだから
8時間空けないと出勤できないから、どうしても休み前は遅番になりやすい
月8休うたってるけど、32時間クリアする休みは半分ぐらいかな
96名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 22:51:28 ID:DWqk5oqy
>>94
明日から研修かな
早く寝るべし
いい運転手になれよ!
97名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 22:59:56 ID:/uD3/q0C
>>94
それは鬱病だな。
初出社からそれじゃ、ウテシは続かないよ。
98名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 23:25:55 ID:GyWe5t/6
退勤〜出勤をどうにかして10時間確保するようにして欲しいよね。
8時間だと大変だよ。
99名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 23:38:53 ID:7QPrXxT/
家遠いの?。
俺は通勤片道30分だから8時間だと辛いがな。
100名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 00:09:51 ID:L+9k3uus
俺なんて家から近いし地元をノンビリ走れるのがよくて、家から3分の乗合の営業所
を希望して配属されたけど、忙しいときは強制的に貸切に応援に行かなきゃならない
制度があって、その場合だと1時間半かけて貸切の営業所まで出勤しなくちゃなんない。
なんか騙された気分だ・・・貸切の人間とは肌あわねーし
101名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 01:21:51 ID:6dujjH+8
>>95
そんなの休みにならない
改善基準違反
それは会社の勝手な都合。最寄りの運輸局に報告したら?w
能無しな管理職を降格させるべきだな
102名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 07:35:09 ID:RLkVHhv1
>>94
初出勤の感想は?
103名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 08:02:23 ID:EZCjXMUj
最高でした
104名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 13:17:21 ID:47sykH/z
>>101
法律上は月に2回、32時間超えの休日があればいいから、セーフだろ
105名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 13:25:47 ID:0J7+RvG8
すいません、教習所で大型二種取ったんですけど、排気ブレーキの使い方教わらなかったんですが、運転士のみなさんは入社後に使い方覚えたのですか?
106名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 17:09:33 ID:GlMjyxHY
今頃免許取るなんてちゃんと業界の状況把握してるか?
排気の使い方なんて質問するよりまず求人について質問した方がいいんじゃないか?
107名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 17:31:57 ID:mXp/QAZ6
誰でも受かるって聞いてますけど??
108名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 17:44:12 ID:VgQpiW0Y
>>105
作動の仕方が分かんないんじゃないよね?  

 排気って状況に応じてだから教わるようなもんじゃないよ
状況ってのは一般道と高速でも違うし乗客数でも違う
 あと天候 とくに雪道・アイスなんか使えない時もあるだろうし
バスの排気は軽めに調整してる会社もあるし 
その車によって効きが違うのもあるかもしれないし
何乗るのか知らないけどとりあえず作動させてみれば? 
109名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 20:17:38 ID:qVfCRtqL
>>105
長い下り坂で使用する物。
平坦な道路だと普通は使わない。
>>108 は平坦でもプシュプシュ使ってるっぽいけどw
平坦な道路でもプシュプシュ使ってる奴は
そういう運転する奴のバスに乗客として乗ってみれ。
たぶん、後頭部からおもいっきり殴りたくなるからw
先輩が運転してる時のツーマン時はひたすら我慢なw
排気使うと楽なのは分かるが、トラックじゃないんだからさ。
ちょっとは乗ってる人の事も考えろよ。
11094:2010/03/05(金) 20:38:16 ID:prsulNUS
初出社してさっき帰宅しました。
「硬いなあ。力みすぎてもダメだよ」と言われてからリラックスできました。
4日間は座学なので、実車に乗るのは来週の後半からです。
111名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 20:49:28 ID:WnaW0fpU
後輩に幸あれ
112名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 21:08:48 ID:6Z547Vb1
>>110
バス運転手経験はあるの?
113名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 21:14:18 ID:VgQpiW0Y
>>109サン貸し切りか夜行? そうやって教わるよね
 でもさ 「平坦で使うやつはへたくそ」みたいなことを
排気の使い方分からない人に言ってもなかなか出来ないでしょ
ギアだけで減速するのって だんだん慣れてきて排気の音を立てるのが
よくないなって気がつけばいいんでない? 頻繁に使うと弁が悪くなって
すごい音だすやつもあるしね


114110:2010/03/05(金) 22:08:30 ID:prsulNUS
いいえ、運転経験なしです。

初日は事務手続きと心得の話だけで、ルールや規則、技術的な話はありませんでした。
「初めから運転がうまいわけがなく下手なのはわかりきっているから運転技術には期待していない。
それよりも常識ある人として普通の対応ができれば、初めのうちはそれでよい」といわれました。
気を引き締めるところと緩めるところのポイントさえ間違えなければ大丈夫ともいわれました。
115名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 22:10:58 ID:cP5JAI9y
俺なんか排気入れたまま始発から終点まで走った。
116名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 22:37:09 ID:MiKs69B4
 スーパーハイは、ブレーキ弱いんで平坦でも、フット温存の意味からも排気は平坦であろうが必要と思いますし、逆に、
音はお客さんにもあまり聞こえず車重もあるためショックは少ないです。
路線車はせいぜい、街中で出しても50kmどまりなんだから排気操作まではほとんどする必要はないのは同感です。5速まで入れることも少ないと思いますし。
 郊外走行時、5速なら4速に落として、排気で減速するか、パワータードなんかのついてる車なら5速のまま2段目に入れれば良いと思うのですが。。
  
117名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 17:27:05 ID:gt1xLt23
うちの会社の連中は、片側1車線の道を60キロ〜70キロとか普通に出すけどやっぱ爆走しすぎ?
重複路線で50キロで走ってると同じバス会社なのにぴったり引っ付いてきて煽られるんだけど。。。
118名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 17:30:36 ID:FkXCTklA
飛ばしすぎだな
飛ばしたければトラックでも乗れ
客の前で前の車煽るなんてバス運転手としては失格
119名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 17:40:34 ID:i4ptdzao
俺回送で走ってんのに
ガンガン飛ばす実車に引き離されてワラタ
120105:2010/03/06(土) 19:25:36 ID:6vuOaAux
>>108 排気の使い方はぐぐってなんとなくわかった!
ただ、実際使ってみてどんくらいの加重がくるのがわからないから怖い。
他サイトみたら観光バスは排気使わないとパッド冷却間に合わなくて
滑るって書いてあったし、もし路線も同じならと怖くなって面接いくのやめようかと思った。
人殺しだけにはなりたくねー、こえー
>>109 ありがと、あなたのレスで少し安心できた
121名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 19:26:16 ID:DV091gwx
>>117
田舎はそうだよ
うちの会社もそうだし、競合他社もそう
てか、それぐらい出さないと、ダイヤに追いつかんのだよ
122名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 22:24:55 ID:C/PtivCy
コースとバス停を覚えるコツってありますか?
休日にひたすら自走するしかないのかな?
123名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 00:39:59 ID:vxPdwoGb
基本、自走で自主学習です。
複数経路が重なってるとこは分岐点となるバス停・交叉点等をまずしっかり憶えること。
そうでないバス停の位置や名前はどうせ後で嫌でも憶えるから後回しでいい。
バス停名・位置よりはまず経路。
124名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 09:52:29 ID:dU9HFpoj
>>120 一昔前くらいの貸切は空車でも13トンくらいあるから、高速から
フットばっかりでとまると、それだけで、ブレーキ甘くなります。
まあ、路線なら、止まっているうちに冷却されるんで、あまり心配しなくて大丈夫ですよ。
経験あるのみです。勾配のあるところは、グリーンを越すか越さないかの1段低いギアで
走るのが楽に走るコツといえばコツかな? 
125名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 17:32:42 ID:XEpOui9G
バス業界の平均年収教えるね。
都バス勤続15年平均年収750万
大手私鉄系バス勤続15年平均年収650万
中小運転者平均年収400万
126名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 21:50:41 ID:bnYyCYHh
俺の会社は関西の最大手だけど初任給は手取り12万だよw
127名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 23:06:50 ID:ECcUD+eF
20年後のこの業界全体どうなってると思う?
果たして大金払って二種とって運転士になるやついるんだろうか?
俺は運転士不足で大混乱すると思う
128名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 23:17:44 ID:OBerg/QZ
>>127
路線が今の半分ぐらいになってるんじゃない?
前いた会社、7年前から比べると
本数半分ぐらいになってる
20分ヘッドだった線が1時間ヘッドになったり
22時まであったのが18時で終了になったり
ここ3年で一気にそうなった
129名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 23:47:56 ID:8NwXvqfr
今の段階でも大型二種の取得費用高いよね。
運転士不足になっていくと俺も思う。
これからはジジババが増えて化石燃料も値段が上がってくと思うけど
そうなるとバスが見直されて利用増になると予想してるんだがどうだろw
130名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 01:03:35 ID:3GhNM4+x
馬鹿言うなおまえら
今どれだけ仕事がないと思ってるんだ
クビ切られた人間、職につけない人間が大勢いてそーいう連中が運輸業界に流れてきてる
借金してまで大型二種取りにきてる人間が山ほどいるんだぞ

路線は赤字で本数が減少傾向にあるのに二種持ちだけがどんどん増えてるんだ
この業界だって仕事がなくなる一方だよ
131名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 02:39:22 ID:F09quhPD
だよな、働く奴いなくなるとかいってるやつ頭おかしいのかと思ったわw
132名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 02:39:35 ID:3hN3S4ns
>>130
リストラされて無職でも借金できる会社あるんだ、すごい時代ですね
133名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 08:29:42 ID:17vptJM4
>>130
現在の話してないじゃん。20年後だろ?
俺の予想は運転手の低レベル化が進んで前科者の巣窟になってる…かな。
今の零細運送、タクシー、警備のように。
ゆとり世代はこんな仕事続かないよ。
134名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 10:19:11 ID:3hN3S4ns
>>130
>>131
どうやら日本語が多少できなくてもこの仕事はできるみたいだな
晒しあげとく
135名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 14:11:21 ID:F09quhPD
お前らに絶望を与えてやるけど別に中国人にしたっていいんだからな。
運転なんか多少日本語できればどの国でもやれる。

バスはまだ日本人守ってるほうだからありがたく思ったほうがいいね。
136名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 23:16:37 ID:qTnIBMjm
>>135
お前頭弱いな
バス会社が事故ったら身元の保証もなく、祖国にトンズら
して責任の保証ない分けのわからん外人に命預ける仕事さ
せるわけ無いだろ。
137名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 00:16:55 ID:hrhurJ6l
つーか20年後なんて自動運転が実用化されてバスなんてなくなるかもわからんね
138名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 19:38:53 ID:xmVUZESB
ただ、自動運転装置に歩行者天国状態の路線が運行できるかどうかだな。
もし可能な装置ができたとしても暴走したときの責任をだれが負うかだ。
139名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 20:51:11 ID:Uu0wE4qK
北陸じゃ、中東系のオッサンが無車検とか白ナンのキャリアカーで中古車乗せて珍走していますぜ。
バスも、日本語話せる外国人なら採用するかもね。
140名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 22:46:57 ID:jteZgIKf
大学中退22歳職歴なし
この状態からでもがんばればバスの運転手になれますか?
141名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 23:19:25 ID:hrhurJ6l
なれるけどオススメしないよ
労働条件は悪いし拘束時間も長い、自分にかかってくるリスクが大きい
なのに給料安い

バスが好きで運転が好きな奴しか続かないよ
今は人余りな業界だしコネなきゃ弱小の会社にしか入れないだろうから
相当に給料安いのを覚悟しなきゃ
年収300万以下は当たり前。200万以下の人もいる
それでいて休みは一ヶ月に5日か4日しかない
時給換算にするとコンビニバイトのがマシなレベル

それでもバスの運転手になりたいんならなれるよ
142名74系統 名無し野車庫行:2010/03/10(水) 01:13:53 ID:fS9K+/i1
>>136
甘いな
平成エンタープライズは普通に外人を雇ってるぞ

ハロワの求人で外国人可との記載があり、
実際半島人が運転しているのを何度か見たことがある
143名74系統 名無し野車庫行:2010/03/10(水) 01:22:13 ID:p26tNeIo
>>142
つか、その会社は貧乏ツアーばすとかインバンやってるどうでもいい
新免でしょ。マトモな路線バス・観光バス会社は信用に関わるから採用
しないでしょ。まあ、採用始まったらバス業界崩壊カウントダウンと思
っていいんじゃないの。
144名74系統 名無し野車庫行:2010/03/10(水) 15:47:40 ID:MfOKij+o
まあ実際これからそうなっていくだろ。

アメリカとか確かバス運転手は黒人とか外人がやってんじゃなかったけ。
145名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 02:15:23 ID:h8J64RMp
>>144
アメリカはグリーンカードあるからじゃない?
見た目アジア系でも日系アメリカ人の可能性もあるからな。
146名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 18:11:41 ID:2MTyugBd
安い賃金に重い責任。
西武バスの子供撥ねた運転手は30歳だっけ?まだ若いのに人生終わっちゃったね。
月30万にも満たない給料だがワンミスで人生終了のリスクを負う仕事。客がコケても大惨事。
ハイリスクノーリターンの代表格。
147:2010/03/11(木) 20:19:08 ID:F+vUblg5
月30万にも満たない給料 ×
月手取り20万にも満たない給料 ○
148名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 21:27:51 ID:ybqWhppn
関西最大手のバス会社は月手取り12万ww
149名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 22:45:21 ID:p59Uyac1
バスの運転手は
拘束長いね
給与安いね
リスク大きいね
150名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 09:44:33 ID:orwgh9P2
バス運転手の待遇は悪化する一方
給与は上がらず、何かあれば運転手の責任
会社はマイクばかり強要して運転に集中できない
151名74系統 名無し野車庫行:2010/03/13(土) 10:09:49 ID:rzAmEhjt
>>147
おたくの会社安いんすね
ウチは子会社だが手取り25切った事ないわ
152名74系統 名無し野車庫行:2010/03/13(土) 15:49:19 ID:FxemNXHF
どうせ観光バスとか夜勤だろ、夜勤は早死にするしハゲるから論外
153名74系統 名無し野車庫行:2010/03/14(日) 00:55:37 ID:15TGafzg
路線ですが何か?
154名74系統 名無し野車庫行:2010/03/14(日) 22:39:49 ID:KoHOqPmZ
観光運転手と路線運転手
仕事はどっちがいいのかな?
155名74系統 名無し野車庫行:2010/03/14(日) 23:16:11 ID:pQVLAznu
>>153
うらやまし〜
156名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 00:58:18 ID:pQ3q1WQs
今の会社辞めて大型を取って取得制度のあるバス会社に就職出来ればいいと思って
ますが、実態は厳しそうですね。
車の知識が日常点検ぐらいしかできないのですが、それじゃ試験は落ちてしまいますか?
157名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 00:59:25 ID:ld15ckoM
この中から選ぶならどれがいい?
1観光バス運転士
2送迎貸し切り専用運転士
3高速バス運転士
4路線バス運転士
5路線トラックドライバー
6長距離トラックドライバー
7タクシー運転手
8ハイヤー運転士
9ロケバス運転手
158名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 02:01:28 ID:hi44UoT+
10デリヘル送迎運転手
159名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 07:07:15 ID:L9IQxAa6
>>157
俺なら迷わず2を選ぶ

乗る客も運行ルートも略固定なので気を使わず楽
この職種の殆どが企業の送迎が主なので、土日祝祭日が休みの所が多い

但し、採用倍率は路線バスよりも高く、退職者が中々出ないので殆ど募集していない
160名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 07:09:21 ID:L9IQxAa6
このほかの職業は東京都内限定で行くと

1観光バス運転士
入るなら勿論はとバスだが、募集を殆ど行なわないので中々入れない
はとバス以外なら国際興業とか東都観光を勧める

3高速バス運転士
JRバス関東か東京空港交通 (但し空港交通は要大型経験一年以上)

4路線バス運転士
一番人気は公営の都営バス、民営なら小田急バス。どちらも採用倍率は高く入るのは難しい

5路線トラックドライバー
これについては、ここではなく運輸交通板で聞いたほうがいい

以下やってはいけない職業
6長距離トラックドライバー・7タクシー運転手・8ハイヤー運転士・9ロケバス運転手

とにかく拘束時間の割に賃金が安く昇給が望めない。特に6と9は体力が無いと長続きしない
161名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 07:47:55 ID:NcKlGc8B
ハイヤーは条件によっては凄く良いと聞いたけど
162名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 09:23:41 ID:ZtXTpGc4
エアポートリムジンは時間に追われて凄いストレスと聞くが。
なんせ遅れたら客全員が飛行機に乗れないんだからな。
よく首都高を空いてる方、合流の無い方へグネグネと車線変更してるのを良く見かける。

ちなみに俺はバス転職を考えてるトラ乗りだが、ココ読む限りどう考えてもトラの方が気楽だわ…
それに手取り25で羨ましいとかちょっと給料安すぎですね。
163名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 11:09:02 ID:7443CRvj
路線バスの募集も出してるだけで
本当に採用してる会社は無いように思うんだけど?
164名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 11:33:11 ID:emrQF2JB
ガンガン落とすよ。
想像してる以上に。
夢破れた大二持ちが世間にはごまんといます。
募集イコール採用ではない罠
165名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 12:31:48 ID:dC7BoF9L
>>163
ハロワで言われた。
JRバス某社で、ココ最近2回ウチにも求人出ましたが、
結局採用してませんね〜、だって。
ハロワ経由で採用がないのか、直応募でもないのかは知らないけど。

おまえらが求人出せって圧力かけてるだけちゃうんかと小一時間...。
166名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 13:03:20 ID:7443CRvj
>>165さんは
バス会社に決まったんですか?
167名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 13:28:06 ID:QD2R1dhv
大手の募集は出してるだけで採用する気ないとこがほとんど
入社試験で34名集めて結局受かったのはコネある奴1人
大手いきたいなー
168名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 13:34:33 ID:7443CRvj
一度入社試験受けて落ちたら
再受験は出来ないよね?
169名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 16:41:56 ID:Jh21Iq6o
それは佳奈中
170名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 18:23:12 ID:1PcNmN3h
タクシーとかバスって窓に年中「運転士募集」のステッカー貼りっぱなしだからな。
あれ見たら「誰でも雇ってくれるのでは?」と錯覚起こすのも無理は無い。
まぁタクシーは誰でも雇ってくれるかもしれんがバスは違うよな。
自動車学校で大二種が買えるようになってから更に倍率が上がっただろうな。
171名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 20:19:07 ID:JGOg1fA9
某社に採用され、研修が始まりました。
会社の義務ではないのですが、ドライバーは電波時計を使っていると聞きました。
お勧めの時計があれば教えてください。
いま持っている時計(G-Shock)は1週間で10秒進むので使い物にならないとのことです。
172名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 21:16:31 ID:HoLsUNpm
アマゾンで3980円で売ってるカシオの
デジタルの電波時計使ってる。
ELバックライトで見やすいよ。
173名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 21:17:37 ID:KOzOkpjX
>>171
腕時計とは別にドアスイッチの前辺りに置ける置き時計買った方が便利だよ

けっこうあるのが時間が早いときに秒を見ながら走る事がけっこうある、そんなときに腕時計見ながらだと安全面でよくないし文字が大きいから把握しやすい
174名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 21:27:04 ID:emrQF2JB
昼間など暇な時間帯に早発防止で秒睨みながらけっこうきわどい走りする時は
運転席の見えやすい位置(視線移動の少ない位置)に電波時計を据え付ける必要あり。
腕時計は自分の出発時間などの管理に。
やはり全て電波時計で固めておくのが安心。
ホムセンとか行けばけっこう安く売ってるよ。
175名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 22:03:30 ID:wcsO/gvu
乗る客固定だったら人間関係で気使うだろうが、馬鹿じゃねえの
176名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 22:26:35 ID:5AanzjFA
>>170
いまだに募集が張ってあるのは労働条件が悪く並のレベルじゃ続かない事を会社も
分かっているから。
今は景気が悪いから株が上がっているだけで、景気が回復し転職しやすくなれば
我慢していた不満が一気に爆発して退職者が続出するよ。
177名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 22:54:17 ID:HoLsUNpm
178名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 23:08:43 ID:3ZsGu723
今はバス運転手が会社側に意見できなくなってきてるからな。
一昔前ならバス運転手が春闘で強行ストなどで頑張ってたんだが、
今は運転手が会社に首根っこ押さえつけられてるんだから逆らえないな。
179名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 23:41:19 ID:dC7BoF9L
>>166
まだ転職活動中です。
ひとつ最終選考まで残って漏れたけどね('A`)
選考途中なのに、
健康診断費用自腹で15000円も払わされたのは痛かった。

バス会社って選考途中に自腹で健診させるトコって多いのかな?
労働安全衛生法上、ヤバイはずだけどなぁ...。
180名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 23:50:03 ID:9ZFhk9wm
メーカーによるものか個体差なのか解らないが、
電波時計って受信に失敗すると、丁度1分ずれる物や
ありえない時間を表示しる事があるよな。
ありえない時間の表示はずれたと直ぐに解るが、丁度1分が厄介だよ。
181名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 10:10:05 ID:U14tZiu/
今のバス運転手は将来やりたい事があるヤシが繋ぎでやれるような甘い仕事じゃねえぞ
バス運転手よりいい仕事、会社はたくさんある。
荷物は文句いわねえからトラックで稼げ
182名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 13:14:19 ID:liJxlIaD
トラックみたいな臭いDQNしかいない仕事絶対いらんわ
183名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 13:59:48 ID:hrpb5ISe
バスも変わらんw
184名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 15:18:20 ID:U14tZiu/
元バス運転手からトラック運転手に変わった人をみたけど笑顔が眩しかった‥
185名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 15:30:01 ID:klzYAZtu
経験上トラックからバスの転職は多いけど、バスからトラック
ってあまり聞かないな。トラックの方が気楽に見えるけど、肉体
酷使するし、バス以上に不条理なことが多い。延着すれば違約金
発生することがあるし、不注意で商品壊せば給料から天引き、
、荷主の都合で振り回される、納品先での駐車スペースもままなら
ず右往左往挙げたらきりがない。ハッキリ言ってバスの方がマシ。
186名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 16:06:36 ID:WxgaQwpb
バスの場合今の居住場所から何社もあるわけじゃないし
なかなか難しいよ・・・・
187名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 17:58:42 ID:mDRlMkoE
商品壊せば給料天引き
客が車内事故で怪我したら?

どっちも大して変わらんよ。

まぁ会社選び間違えなければ間違いなくトラックの方が楽だと思う。
なんせ2tでちょろちょろ走ってるだけで30くらいもらえるしな。
188名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 18:05:50 ID:zDndykuy
健康診断自腹→会社によって異なるよ。バス会社現在2社目だが
自腹をさせる会社は待遇悪くて、運転手も雲助みたいな奴ばっかだった。
会社負担の会社は待遇がよく、運転手も普通の人が多く質が良い。
ここが会社を見極めるポイントです。
189名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 18:54:09 ID:liJxlIaD
トラックの運転手なんか小汚い肌黒のドカタみたいなおっさんしかいないじゃん。
190名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 19:30:45 ID:klzYAZtu
>なんせ2tでちょろちょろ走ってるだけで30くらいもらえるしな。

トラックやったことないだろうw
2tクラスは見た目楽そうだけど、下手な大型とか4tより肉体労働
きついぞ。このクラスは手積み手降ろしが基本で、一日に何回戦もやらさせ
、納品先にトラック直付けでないから、監視員目を盗んで路上から台車でシコ
シコ荷物運ぶのを繰り返しするのは日常茶飯事。
191名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 20:33:17 ID:DPgGRpet
下手うつとそのまま駐禁きられるしなw
トラックは土方と変わらんよ
長年できる仕事じゃないと思う
192名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 20:42:34 ID:zDndykuy
2t載りが台車でシコシコ荷物運ぶ姿見てると、何か切なくなるのは俺だけかな?
193名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 21:57:34 ID:GWPxqmDu
>>190
今やってる仕事の事なんだが。
何でもバス会社見たく待遇悪いと思ったら大間違いだよ。
まぁ車内便だから楽なだけだけどな。

しかしバスに転職しようかななんて思っていたがココ見てそれは馬鹿な考えだと気づいたよ。
194名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 22:52:34 ID:DeHL8aHZ
>>193
賢い結論だ
今の仕事が楽で待遇もいいならバスに来るメリットは一切無し
195名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 23:01:10 ID:AOjalUUl
クロネコやら佐川やら引越業者やらチョロチョロと無茶な路駐すんなよ
混んでていちいち避けられねーんだよクソが!!
196名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 23:08:27 ID:klzYAZtu
>>195
あいつら最悪
まともな神経の持ち主だったら駐車するのにためらうようなブラインド
カーブの手前とか停留所の前後とかバスベイの端に平気で駐車するわ、バス
が発進しようとしてウインカー出してるのに無理矢理追い越して来た次の瞬間
路駐するような屑ばっか。
197名74系統 名無し野車庫行:2010/03/16(火) 23:11:40 ID:rtMlnShO
>>188
おれも1社目は自腹だったな
従業員約600人、車両300台程度の会社だったけど
内情は超ウンコだった
198名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 12:28:16 ID:C4nnss72
>>194
子供の頃憧れがあったんで検討したんだけどそれだけじゃ勤まらなそうですしね。
199名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 13:01:34 ID:QtEzySLX
>>195
どけるまでクラクション鳴らし続けてやれよ
道交法違反なのはあっちだ。気が済むまで鳴らせw
俺はストレス解消にしてるくらいだ
200名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 13:13:04 ID:jyA9MJee
>>199
いいなあ、、ウチはクレーマ対策で抗議のクラクション厳禁令出てるんで泣き寝入、
せいぜいブレーキエアで威嚇するくらいだ。
201名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 14:22:18 ID:QtEzySLX
うちもクラクション禁止だけど
「うちのバスを利用することのない貨物運転手と先のバス停で寒い中待ってるかもしれないお客様どっちが大事ですか?」
って言ったら黙認されたよ

会社がクレームにびびりすぎるからよくないんだよな
道路交通法に違反してる奴のクレームなんかクレームじゃねぇんだから
クラクションが五月蠅いとか言われたら最寄りの佐川の営業所の番号教えてやりゃいいんだよw
202名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 15:58:59 ID:ywLB1EgZ
>>188
やっぱりなー。
会場行くまで待遇に全く触れなかったし、
1次試験の説明の時に、口頭で待遇説明あった。
「今言った内容でご不満の方は、ここでお帰りいただいても構いません」
ってホントに言ってきた。
サービス業やってきた者から見たら、ここは完全に運輸屋だなって思った。
203名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 16:35:17 ID:KtJyUo9N
うちのところは健康診断も試験みたいな感じでしたけどね。
当然会社が負担だし
面接、筆記で合格でも健康診断で落ちたら救えないって言われたな。
というか病院もグループみたいな会社です。
204名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 17:25:02 ID:IZ4Ci9dB
いまだに、昔ながらのただ運転だけして、客を乗せてやってる、案内は何もしなく客に高圧的で愛想がない
ありがとうございましたも言えない様な運転士とかいるけど、そんな奴はクビにして人材入れ替えろよと思う。
不況で人が溢れてるんだから絶好のチャンスなのにな。
こっちが一生懸命やって客ウケがよくても社内モニター点数良くても給料は全然かなわない。
これじゃやる気なくすわ。
205名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 19:36:58 ID:byPDLEyi
>>204
そう言うのが得意げに「クラクション鳴らしてストレス解消」とか低次元な事やるんでいつまでたってもバス運転士が馬鹿だと思われるんだよな…
そんな事してる時点で佐川やヤマトの運転手となんら変わらんと言う事に気付いてほしいわ…
206名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 20:45:52 ID:GCtDfKmh

バス運転手はやめたほうがいいな

バス運転手は割に合わんのよ

馬鹿上司、腐れ客、バカタレ一般車、精神的に辛いな
207名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 21:04:29 ID:5gH6e32C
>>204
社内モニター点数って、、、ドライブレコーダーを
添乗評価に会社が使ってるって事?
208名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 21:19:04 ID:IZ4Ci9dB
>>207
日本語でお願いします。
209名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 21:40:31 ID:Lxmv5+tv
>>207
早く宿題をする作業に入るんだ、ランドセルに明日の時間割セットもたのむ。
210名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 22:30:40 ID:kk/d3CVD
自営で運送やってる知り合いが新車を買ったので、1時間ほど
運転させてもらったんだけど、オートマの優秀さとシートの
座り心地に感動した。12速とかでギアチェンジのショックなんて
まったく感じなかった。路線バスのオートマって酷いよね。人間乗せてるのに
211名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 00:21:40 ID:nykr1TJO
人間だからだろ
荷物は自力でバランスとったりしないからな

212名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 10:44:32 ID:lOJWBysA
中型10.5m、大型9m、大型12m(路線バス)

それぞれの短所、長所って何ですか?
213名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 11:12:42 ID:EnjLczjh
中型
長所・大型より小さい
短所・大型より小さい

大型
長所・中型より大きい
短所・中型より大きい

そんな所かな
214名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 11:52:08 ID:9Cfnncx3
中型10.5m
短所: 乗らねえ
長所: 曲がる

大型9m
短所: 乗らねえ
長所: 曲がる

大型12m(路線バス)
短所: 乗る
長所: 曲がらねえ

乗らねえ奴はローカル線専用。曲がらねえ奴はほぼ全路線で使用不可。
215名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 12:27:53 ID:zzUG6hce
私のバス会社は
無事故・無違反の運転手よりも
アナウンスをしっかりしている人運転手の方が評価が高いという変な会社です
だから事故が絶えません
216名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 12:40:39 ID:7U6LHjBo
>>215
俺の所もうるさいな、たまたま添乗調査で手を抜いてるのがバレると
所長か課長クラスに呼び出させてガミガミ言われるからウザイ
217名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 20:41:51 ID:SzAmnr0Q
うちの会社は本体採用の出向連中にはめっちゃ甘いよ。
NOマイクの添乗報告でも、所長が「もう少しガンバッテ下さい」程度。そのくせ
子会社採用の俺達はチョット悪いだけで下車勤再教育だもん。
218名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 23:26:31 ID:vOOxFZw7
バスウテシって体力的にどうなの?
なんか眠いって書き込み見たけど
相当疲れる仕事なの?
トラ乗りや土木並みなのかな?
それにしては年配が多いキガス
219名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 00:16:34 ID:yE8rNRZz
バス運転手は力仕事はにが、拘束時間が長く神経も使うから疲れやすい

俺も運転手8年やってるが、もうウンザリだよ!!
苦情に対する対応も、始めた頃は「変な客いるから気を付けろよ」だったが、最近は理不尽な苦情にも「お前が悪い」的な事を所長は言い出す始末。
この業界、終わってるよ。
220名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 00:23:19 ID:FkFJiseI
筋力的には他の肉体労働系に比べたら全くといっていいほど負担にはならない。

ただ、気がつかないうちに精神的に疲れてる。
で、退勤してから出勤までの時間が最低限という勤務パターンが多い。
寝不足で疲れがとれないまま出勤という繰り返し。
まぁ帰ったらさっさとメシ喰って風呂入って寝とけば問題なしって話だ。
221名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 00:23:35 ID:gQ3cRPu1
んじゃ辞めれば〜?
222名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 09:27:22 ID:yE8rNRZz
現実は厳しくなる一方。
正直これからはバス運転手の収入は、コンビニバイト並だろう。
今50過ぎた古株の運転手はまだマシなほうだが、40代以下は、賃下げ進んでるからねえ。
バス運転手は、経営側に完全に足元みられているから、完全な御用組合だから、どんどん労働条件悪化する。

運転手がおとなしすぎたんだなあ。

だいたいバスで家族を養おうというのが、もう間違っているという時代になりつつある。
年金生活者が小遣い稼ぎとか、主婦のパートとかでやる仕事になりつつある。
実際ニューヨークでは、おばちゃんのバス運転手が多いからね。今後はバスで生計たてようと思わないことだね。
223名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 09:30:08 ID:YiIGlDQT
バスは乗るもの。働くものじゃない。
224名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 09:47:12 ID:2roXeBX6
アメリカと比較してどうすんだかなw
実際に応募してくる人が減ってるみたいだね。
これから入る人は大変だと思う。
225名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 12:44:13 ID:nC82C5Hn
定期的に同じような話が出てくるな
226名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 12:58:01 ID:JQPzwfxs
公営に入れば問題ない
という俺は某公営の職員です
公営は十分家族を養えますよ!!
227名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 12:59:21 ID:Qd/A33M0
>>226
前職は民間ですか?
だとしたら何年くらい働きましたか?
228名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 13:55:16 ID:gQ3cRPu1
公営はこれからの若い世代は民間レベルまで下げられるよ。

大阪はこれから五年は募集停止するらしいし。
229名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 15:05:41 ID:4TJzRoYF
今後公営は運行を民間委託か外郭団体に委託の2通りが主流になると思われ。
もしくは市営バスの名を捨てて民間に譲渡しちゃうかだね。
恐ろしく狭い門だが、なれるうちに交通局正規職員を狙うしかないね。
大手の本体だって募集なんてしないだろうから子会社行くくらいならバス以外の道を考えた方がいいかも。
今の子会社の労働条件で働くくらいならもっとマシな職あるし。
230名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 20:03:52 ID:FJdsySWG
普通二種免許は持ってるんですがバスを運転するには
中型一種じゃなく中型二種を取らなきゃダメなんでしょうか?
231名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 20:38:42 ID:mBjI3hM1
何のバスを運転したいのか判らないが、路線バスを運転する場合、
最低でも大型二種が無いと運転できないので悪しからず
因みに中型二種で運転できるバスは乗車定員29人以下のマイクロだけ
232名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 20:58:28 ID:FJdsySWG
>>231
どうもありがとうございます
最寄の教習所のHPを見るとそこで取得できるのは中型が上限だったので、
てっきり大型の存在を忘れていました・・
233226:2010/03/19(金) 23:35:26 ID:JQPzwfxs
>>227
前職は民間大手で勤続3年ちょいです。
現在は公営で14年目ですが、昨年の年収は片手と1本位です
これ以上はある程度特定されるので・・・・

234名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 23:43:01 ID:kck4bxAA
セレガーラと新型エアロバスってどっちが運転士の評判良い?
235名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 01:06:36 ID:a5vy0MNh
>>234 うちは、新型エアロの担当はエアロ派だけどセレガーラが多いかな。  
セレガーラはハンドル切れるし観光地でも見栄えする、トランク3本だから。
 
個人的にはセレガーラより先代セレガのほうが良い。むしろ旧エアロが一番良いですな。 

236名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 01:19:40 ID:XGQCUf4m
>>226
公営が良かったのは10年前までだよ。公務員に対する世間の目は
思ったよりも厳しく、事務方は自己保身のことしか考えていない
から、なにかことあるごとにそのしわ寄せを運転手に向ける。
237名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 03:37:47 ID:4Gs7Ul/+
238名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 08:57:45 ID:Lcspffyt
今更入れない公営の自慢話は良いから時世に合わせた話をしろよ。
239名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 10:55:07 ID:YyflCmSO
今のバス運転手募集はほとんど民間だろ
240名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 15:57:45 ID:ohqLRdfr
酒好きは無理な仕事だね
俺は過去に2回鳴らして首になったww
241名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 22:33:41 ID:NvC8842Z
鳴らす前に気付いて休まないか?
242名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 23:30:40 ID:7oTEZ27U
>>240
人それぞれなのは承知でお尋ねします。

飲んだ後何時間後にテスターに息吹いたんですか?
で、量はどれくらい飲んだんでしょうか。
243名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 00:37:03 ID:znYC1w8F
>>242
うちの会社の基準だと、
ビールに換算して大ビン2本で8時間以内ならヤバイ
244名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 03:03:52 ID:rlmmnlUc
大体、基準は8時間だよな
鳴らしても代わりの人員いないと走らす会社もあるらしいぞ
他の人に吹いてもらって結果捏造するんだって、会社ぐるみで。
いつもより気をつけて運転してねとかってwww
バスなのにひでー会社もあるもんだな
245名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 03:09:34 ID:4hZ+r1Vg
>>244
今は大抵アルコール検知器にカメラついているから替え玉は無理でしょ
まあ、ヤバイとおもったら体調不良を理由に当日欠席する人多いん
じゃないかなw


246名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 10:15:22 ID:/DSxyR7i
>>241
そりゃ明らかにヤバいなって時は休んださw
今日は大丈夫だろと思って鳴ったのが2回

>>242
俺は日本酒派で寝る前にワンカップ3つだったかな?

しかし朝飲酒検問やったら結構残った酒で捕まる連中も多いだろうな
247名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 16:21:34 ID:kFHmVwJO
今、公営に入れて体酷使して片手止まりかもしれへんな。
もっとも体を酷使するやけの仕事があるかどうかもわからんし。
248名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 20:21:35 ID:rlmmnlUc
つーか年収400に届く会社ってどれだけあるのさ、この業界
6勤1休、平均10時間拘束で20万以下賞与無しなんて待遇がザラじゃん
俺達のやってる仕事はコンビニのバイト以下なのか?
運転しかできない奴は人間らしい文化的な生活はできないのか?

高給取りになりたいわけじゃない、せめて笑って過ごしたいだけなんだ
金もなくて時間もないなんて奴隷じゃないか
助けてくれ
249名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 21:05:45 ID:JRQKq6t7
ガキの頃に憧れだったバス運転士…
夢がかなったが人生は終わったw
働きづめでこの連休も関係なし。
中休にエアコンと煙草の匂いにまみれて同僚とプロ野球の話するのが唯一の楽しみw
観戦なんて行けませんけどねwでも400万はあるけどな…
250名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 21:24:53 ID:d3T+LIaG
>>248
んじゃ辞めればいいじゃん?
251名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 21:49:47 ID:n/mHfmQf
会社にもよるだろ。
なんとなくココ見てて思うのは、
乗務員スレが落dat落ちしてしまうような所は悪くなくて、
伸びるような所は悪いんだろうなという気がする。
252名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 22:20:08 ID:kVrpwrwg
ちょっと前はバス板も各スレ中の人みたいなの現れてたんだけど携帯アク禁のせいか過疎ってきた
253名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 00:17:01 ID:HgrVzwSl
通勤中のビジネスマンがどう思っているか知っているか?

「こいつら高卒なんだろうな」

「この運転手いい歳いってるけど、うちの会社の20代半ばの若手社員の年収と変わらないんだろうな」

「時代はグローバル化しているのに、こいつらはいつも同じ路線を回っているだけの人生か」

「同じ年頃の大卒ホワイトカラーは最前線で活躍したり、管理職になったりしているのに
  こいつらは相変わらず同じレベルの仕事ばかりを繰り返してるなんて・・・・」

「”車を運転することが仕事”・・・なんて低レベルな仕事なのでしょう」

「1日働いて稼ぐ運賃が@@@円くらいか、運転手1人で稼ぐ金ってめちゃくちゃ安い!卑職だから仕方ないけど」
254名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 00:25:38 ID:fxzgUPCp
そんなに褒めるなよ、照れるぜ♥
255名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 00:56:56 ID:mB+Kf3Lm
まあ>>253が高卒なのはよくわかる。
256名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 06:57:58 ID:m9K4b4ed
今の世の中、別にそこらの会社員とさほど給料なんてかわらんぜ、少なくとも俺はな。
なんでここに書き込む奴らはみんな卑屈な考えなんだ?
ヨレヨレのスーツ姿で駆けずり回ってる零細営業マンよか遥かにマシだ。
257名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 07:30:46 ID:sUGigwov
そのシフトレバー一回でいいから触らしてくれー、駅に着いたら今度は脅威
の満員電車、痴漢扱いが怖くて変な体制で更に40分、マジで羨ましいぜ。
258名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 09:25:06 ID:RWnQNCJF
バスの帽子につけるタイプのマイクって どこで売ってるか知りませんか?
仕事で使ってるヤツが、断線しかかってるみたいで、バリバリ音がするんです。

できれば、都内でお願いします。


ネットで調べると、コロンビアとレゾナントっていうメーカーがあるみたいですが、
どっちの方がいいですか?
259名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 10:00:36 ID:aXL+zKfo
>>253
マジレスすると何も思っていない
260名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 11:16:12 ID:TkQwWghX
金は仕事内容が他の業種と比べると楽で簡単だから少ないのは仕方ないが
休みが月4日、6勤1休はなんとかならんかなぁ。

前の日 23時退勤
休み
次の日 6時出勤

こんなんだとだだでさえ少ない休みなのに休んだ気がしないぞwww
261名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 13:36:08 ID:mB+Kf3Lm
たぶんスーツ着たリーマンはバスの運転手とか運転するだけで楽でいいな〜
みたいに思ってるはず、隣の芝は青いってやつだね。
262名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 13:39:15 ID:mB+Kf3Lm
>>260
そんな糞みたいな勤務なら郵便やったほうがまし。
263名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 15:05:11 ID:eTM+zrr6
>>260

1日目が23時退勤、2日目が休み、3日目が6時出勤?
空いてる時間が31時間?

2日目を休みとする場合、改善規準では1日目と3日目は32時間以上空いてなければならないはずだが…。
264名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 15:21:39 ID:huoU5YE1
そんな基準なんか守ってないとこ多いよ
265名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 15:30:45 ID:mB+Kf3Lm
じゃあ労規に報告しろよ、一応バス会社は国から助成金もらってんだから
そのへんはしっかりしてんだよ、嘘書き込んでるかよほどの馬鹿かどっちかだな。
266名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 16:23:14 ID:gbbJqJjC
俺の所は39時間30分無いとうるさい。
あまり守られてないけどw
それと
バス運なんか興味もなくて
スーツ姿でバス通勤してたことあるけど
運転してる人がどうのとか気にした事なんか全くなかったなぁ。
267260:2010/03/22(月) 16:26:17 ID:TkQwWghX
あの・・・ 嘘じゃなくて事実書き込んでるだけなんですけど・・・
268名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 16:26:55 ID:fxzgUPCp
その地方を管轄する労働基準監督署に匿名で相談すると
面白いヒントがもれなくもらえるおw
269名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 16:31:00 ID:aXL+zKfo
労基なんて守られててもスレスレ
もしくはスレスレで守られて無いw
270名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 16:32:53 ID:fxzgUPCp
行政処分大好きな国土交通省○○運輸局に匿名の電話をかけると
監査が入ったりするおw
271名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 16:45:21 ID:KyDQHe3Y
>>262
俺メイト経験者だけど、あっちのほうがいろんな面でダメだよ。
272名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 17:26:48 ID:mB+Kf3Lm
バス会社なんか国の子会社みたいなもんなのに行政に連絡したら一発だよ。
273名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 17:27:53 ID:mB+Kf3Lm
>>271
最近メイトを10万人社員登用するらしいけどそれについてどう思う?
274名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 18:38:21 ID:QiLZUSB2
>>273
いいんじゃない。社員とメイトじゃ雲泥の違いだよ。責任を持って
仕事してもらいたいしね。メイトは年賀だけで十分。

俺も郵政省時代でメイト経験者だけど仕事の楽さは局による。
俺は地元の田舎の局だったから楽やったわ。
配り終わったら局車で家帰ってメシ食ったり休憩とかしてた。
思いっきり職場放棄だけど局に苦情は一切なかったな。
通配じゃなく混合やったし現金書留とかも普通に配達してたよ。
ポストや市内の特定局回って収集とかもやったな。
雨の日や物が少ないときは軽四で配達行ったりもした。
今じゃ考えられんな。良き時代やったわw

俺はメイトやってて新しく短時間職員ができたから短時間の試験受けて短時間職員に昇格した。
短時間は兼業できるから郵便の傍ら配送のバイトやってバス運になった。
メイトの中には内務・外務の試験受けて本チャンなったのも居るし郵便会社になってから
ようやく社員にしてもらったのも居る。
今更、郵便に出戻りしようとは思わんけどなw
275名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 19:07:17 ID:aXL+zKfo
正社員登用って言ったって待遇が良くなるとは限らんからな…
276名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 21:07:08 ID:KyDQHe3Y
>>273
べつに、まあ社員になってあの世界から逃げられないのは願い下げとは思う。
あそこで社員になってもその人にとって自分にとっていいことは何もない。

>>274
民営化前か、かなりユルくて良い時代だったらしいね。
本チャンからはその頃のこと武勇伝的に色々と聞いたよ。
年賀作業も区分台で日本酒チビりつつタバコ吹かしながら普通にやってたとかね。
今じゃ大量の自爆ノルマと休憩時間放棄でやっと社員という座にしがみついてるカンジだけど。

てか、こんなとこで郵政の話してしまうとは。w
意外といるんだな元メイト。
277名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 21:58:53 ID:mB+Kf3Lm
結論、郵便よりバスのほうがいい。
278名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 22:24:30 ID:cMwbAwuX
郵便は給料安いよ
バイトみたいな契約社員でも手取り月16万くらい
バス運転手も民間じゃ手取り20万だからあまり変わらないか
279名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 22:55:55 ID:mB+Kf3Lm
郵便の社員は公務員年金に入れると聞いたけど
280名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 23:47:37 ID:cMwbAwuX
>>279
民営化になった今は厚生年金に変更済み
281名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 00:33:31 ID:/558Utw+
接客するときはハッキリと自分の名前を名乗れや
「ご乗車ありがとうございます。このバスの運転手は○○営業所、○○高校卒、年収○○○万円の低学歴・低収入である○○でございます。
  肉体労働でしか働けない私ですが、一生懸命運転させていただきます。」
ってな!
反論してみろや!全国の単純肉体労働者共!
282名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 00:35:53 ID:u/TfImY8
じゃあ手始めにお前が言ったら?w
そしたら褒めてやるよw
283名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 00:51:19 ID:4OW+YSfB
エアロキングって運転しやすい?
284名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 00:52:44 ID:L5SD6HWG
>>281
もう少しです♥
285名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 01:11:26 ID:3vIG4akj
>>280
社員は日本郵政共済組合だろ?
286名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 09:16:28 ID:ShiZiszC
>>281 よっぽど学歴コンプレックスなんだね。ウテシのほうが学歴高かったりねw  
大卒のどこが偉いんだyo  せいぜい大卒って言えるのは、産近甲龍。あとは、
高卒のほうが根性座ってよっぽどマシだわ。
287名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 10:40:04 ID:mvcpjy3Z
>>281
こいつ○鉄バスの採用試験落ちた奴だよ。
落ちて妬んでるだけだからほっときな。
288名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 11:32:19 ID:oBo/Ewwu
>>287
いや、過去このスレを荒らしてフルボッコされた介護君かも知れんぞw
このネタ分かる奴いるかい?
289名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 11:34:48 ID:ERzyHPEe
>>281
20点。寸評:ありふれた煽りで新鮮さを感じません。
以下採点の内容
>このバスの運転手は○○営業所、○○高校卒
この場合バス会社名から言う方が自然。もっと煽りについて勉強しましょう。
また高校卒を中学卒や高校中退など変えても良いかもしれません。試してみましょう。
減点20
>年収○○○万円の低学歴・低収入である○○でございます
普通自分の名前は営業所の次辺りに入れるのが普通です。自分が高学歴だと思わせたいなら注意しないと馬鹿がばれます。
減点30
>反論してみろや!
反論とは相手の論や批判に反対の意見を述べること。また、その議論。の事。まず反論するに値する論や批判をお願いします。
減点30
総得点20点 不合格 再提出
290名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 13:36:53 ID:2CQe8/VL
>>258
遅レスで申し訳ないが・・・・・。まだ見てる?
コロンビアではなくて、クラリオンじゃないかな?

クラリオン
ttp://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/business/route_bus/accessories/index.html

レゾナント・システムズ(旧ネプチューン)
ttp://www.resonant-systems.com/neptune/bus/mike.html

クラリオンのマイクなら、秋葉原で入手可能な店がある。
ttp://www.geocities.co.jp/yama1dk/index.htm
山一電気

ちなみに、クラリオンとレゾナントはプラグが違うからそのままでは
互換性が無い。(クラリオンはモノラル、レゾナントはステレオ)
291名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 13:42:39 ID:2CQe8/VL
ゴメン、正確には、『クラリオンの新しめの製品はモノラルプラグ』だわ。

自分は、クラリオンの『EMA-048』に外部アダプタを自作して、レゾナント
のマイクジャックにつないで使ってます。
292名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 14:38:15 ID:7GFc7xan
>>288
そう言えばそんな奴いたな・・・
293名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 16:34:27 ID:+lJ6jV4Q
マイクなんか点呼に言えば倉庫から出してもらえるけど。
自腹で買うの?
アマゾンとかで売ってそうだけどな。
点検ハンマーは1400円くらいでアマゾンで買えるのは確認したw
294名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 17:47:49 ID:2CQe8/VL
>>293
あー、ウチは中古のボロ車しかいないんで、マイクが
使い古しの中古しか無いのよ。他人が使ったのイヤでさぁwww
予算無いから、新しいの買えないらしくって。

その中古もタイピン形しか無いから、自分で帽子取り付け形を
買ったんだよ。

あと、バス用と言えどもごく普通の回路しか使ってないから、
エレクトレットコンデンサマイク(ECM)を素子に使ってりゃ何でも基本的に
大丈夫だよ。クラリオンとレゾナントの違いも、電源を重畳してるか
別供給してるかって位だしね。

やる事無くて暇になったら、ダイナミックマイクで試してみようかと
思ってる。
295名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 19:02:30 ID:dxshOaAO
>>258
俺はレゾナントのEM-256という帽子掛けマイクを使ってる。俺の会社もマイク断線して
交換してくれって頼んだら中古しかよこさないんだよ。俺は新品が欲しかったから
レゾナントに問い合わせたら代理店を紹介してくれて4000円ほどで購入できたよ。
一度、レゾナントに問い合わせてみたら?クラリオンがいいなら山一電気で買えます。
ただクラリオンのEMA-048はレゾナントより高い9,000円もする。
296名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 21:33:41 ID:WB4PhNG3
クラリオンの帽子掛マイクは内部で断線しやすいのと、クリップ付近に
ガタが出やすいから、レゾナントの方が丈夫だし、クリップの部分で
マイクの角度が変えられるからおすすめ。
297名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 22:06:38 ID:yqcE8h9o
6勤1休って

連休とか一切ないのですか?
298名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 22:25:59 ID:3vIG4akj
東京で新聞配達やってたほうがまし。
299名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 22:41:24 ID:oyKqjJdm
新聞配達か…給料とか待遇が良くても何かあの仕事始めたら終わりな気がする…
底辺とかそういう次元じゃなくなんか何か色々終わった気がする…
300名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 22:56:55 ID:3vIG4akj
とりあえず新聞配達やってた俺に謝れ。
301名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 22:59:07 ID:oyKqjJdm
ごめん。
でも辞めたんだろ?良かったじゃないか。
302名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 23:02:39 ID:Xima5g/U
市営バス運転手って非正規じゃないの?
民間のバスは契約社員とかだよな
303名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 23:06:10 ID:IJXC/2gt
新聞配達だって立派な報道関係の職業じゃん。
304名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 00:13:34 ID:ksEE21fz
>>288
>このネタ分かる奴いるかい?
思い出した!
前に質問スレを荒らしていた、原付免許しか持っていない低脳のピザ屋じゃないか?w

>>299
アカ日と性狂は止めとけ
この二つに手を出したら人生終わるぞ
305名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 00:19:31 ID:c44ZLOXH
俺も思い出した。
行政が介護しているピザ屋の書士だったかのう。
306258:2010/03/24(水) 00:48:09 ID:kCqZM6Lb
>>290
>>295
>>296
情報ありがとうございます。
自分もクラリオン製のマイクでした。 コードを触ってもバリバリいわないので、
マイクの内部が断線してるんですね。
レゾナントに問い合わせてみたいと思います。
うまく使えなかったら、ステレオ→モノラルのアダプタを買えばいいってことですよね?


>>293
>>294
うちも使い古しの中古しかもらえないんで、新品が欲しいんです。
307名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 05:27:13 ID:SpHKUS0z
>>306
ちがうちがう。クラリオンのセットにレゾナントのマイクを
つないでも、基本的に動かない。ハード的に改造しないと。

そういう事が自分で出来ないなら、クラリオンのを買うしかない。
308258:2010/03/24(水) 09:25:19 ID:kCqZM6Lb
>>307
ありがとうございます。
そんな面倒なことをしないと動かないんですね。
ホームページには EM-256 と EM-257 が載っていますが、どちらもハード的な改造をしないと、
動かないんでしょうか?

たびたびの質問ですいません。
309名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 10:57:37 ID:QkNBr4tE
客に理不尽な苦情ばっか言われ
一般車にはやりたい放題邪魔され
会社からは責任押し付けられ
死ぬまで所詮底辺さ…嗚呼バス運転手
310名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 13:39:38 ID:ksEE21fz

でピザ屋はバスの仕事探さないの?

それ以前に原付免許しか無いから何処も入れないかw
311名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 13:53:35 ID:QMn/mE2W
>>307
うちのバスはクラリオンのマイクジャックにレゾナントのEM-256を
つないでも問題なく使えます。逆にクラリオンのEMA-048をつなぐと
音が出ません。プラグの差込を奥まで差し込まずに途中で止めると音が出るんです。
プラグがステレオ(レゾナント)かモノラル(クラリオン)の違い?
ナショナル(パナソニック)のジャックのバスはクラリオン・レゾナント両方使えます。
312名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 14:01:24 ID:QkNBr4tE
>>310
ピザ屋?ww
意味不明

妄想はすんだか?
313名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 14:47:02 ID:IZsgvZE4
車いす客が乗車した関係で到着時間が遅れた際、
遅延証明書は発行できますか?

障害者一人のために遅刻をして始末書を書きたくないもんで
314名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 14:55:19 ID:KbBXOChY
その数分で間に合わないくらいなら予め1本早いバスをご利用ください。
315名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 15:23:26 ID:aSAq0QA3
バス運転手・ガードマン・新聞販売店員・タクドラって
世の中最底辺の四天王だよな?w
316:2010/03/24(水) 15:30:06 ID:xQ4dtqIQ
違うよ。採用試験落ちて妬んでる奴だよ。
西鉄と名鉄春日井のスレでもこいつ荒らしてるよ。
317名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 15:34:24 ID:IZsgvZE4
>>314
数分ちゃうわ!!

10分以上かかっとったし
車いすの奴が運転手に向かって
「早く付けろや!!ボケ!!」と罵ってました。
運転手よりも車いすの馬鹿にムカついた
318名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 15:56:47 ID:843DGT42
>>317
それでは予め2本早いバスをご利用ください。
渋滞して遅れても車いす設置で遅れても運転士は責任は取りませんのであしからず。
319名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 16:01:20 ID:zcKKp3Nc
バスって早発は絶対ダメだけど遅れるのはまぁしょうがないかって認識で運行してるから
時間が厳しいならタクシーと電車を使ったほうがいいと思う
320名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 16:43:21 ID:843DGT42
もしくは自転車だな。健康にいいぞ。
とにかく数分の狂いも許されないような通勤・通学にバスは向きません。
321名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 19:09:57 ID:I14O/2eY
俺はバス運から都営に昇格する夢があるから、底辺ではない。
322名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 19:48:41 ID:SpHKUS0z
>>308>>311
ゴメン、電源内蔵(電池)のEM-256を忘れてた。
アレなら、電源の供給方法に係わらず動作するはず
だから、クラリオンのジャックに差しても多分動くわ。

しかし、クラリオンのシステムにEMA-048で動かない
ってのは、謎だなぁ。もしかして、納入会社や時期に
よって、ジャックの方の配線が違うのかもね。

というか、今でもクラリオンのマイク受け口、二種類あるね。
323名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 23:19:18 ID:ksEE21fz
>>312
見事に当てられて悔しいのぅw
で他に反論は?w
324名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 00:43:16 ID:YEO8Ug4H
募集していない会社に是非御社で働かせてほしいとメールをしたいのですが、
なかなかイイ文章ができません。なんか例文とかないですか?
メールという時点でNGかもしれませんが。
大二持ち、未経験の♂32歳です。
325名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 09:12:59 ID:GrnPZW9g
募集してないなら何送っても無理だろ。
多分「募集を開始しましたらその時にお願いします。」となるだろうな。
326名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 09:59:42 ID:f5GMaHNF
バスの運転手やってると精神が病みますよ
運転手やってたら苦情クレーマーなんてしょっちゅうです
どんなにこっちが正しく相手が理不尽な苦情でも穏便に済ませたい会社は運転手に謝らせる。
場合によっては土下座も強要される。

俺は赤信号無視の自転車クソジジィとぶつかりそうになりその場で口論。
営業所まで来て胸ぐらつかまれても謝らされた。
そしてただでさえ少ない月給からさらに減給15000円。
相手の機嫌が悪い時に自分のバスが少しでも粗相をしたらすぐ苦情だよ正直・・
そして給与賞与が減給・・
事故だって車外車内いつ起こるかわからない。
爆弾かかえて晦日仕事してるようなもんですよ。
免停になりゃ復帰まで待ってくれるかもしれないけど給与ゼロ・賞与査定に響きますからね。
バス会社は基本給も休めば日割りで減ります。

人生狂いますよ。
327名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 11:01:09 ID:/DD8OmbT
>>324
募集してない会社でも自分の熱血を伝えれば採用されると思ってるの?
残念だが>>325のいう通り何やっても無理。
ましてや縁故も経験もない人間なんてとらんよ。素行調査や前職調査やってる
会社もけっこうあるからね。
328名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 11:23:51 ID:Lkbdi5TA
>>326
ぶつかってないのならそのままスルーすればいいのにw
来るの分かってるなら思いっきりクラクション鳴らそうぜw
バス運やってんなら見えた瞬間に来るの分かるだろ。
329名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 13:21:27 ID:f5GMaHNF
バス運転手は馬鹿になりきらないとできない。


馬鹿になれ

馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
とことん恥をかけ

かいてかいて恥かいて
裸になったら
見えてくる
本当の自分が
見えてくる

本当の自分も
笑ってた・・・・・・
それくらい
馬鹿になれ
330名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 13:32:30 ID:OtGC3go2
>>324
TELして聞け。
「募集出しますから、その時応募して下さい」か
「履歴書送って下さい。試験の時お知らせしますから」
と言われるのが関の山・・・

>是非御社で働かせてほしい
そう思ってる人は腐るほどいるからwww
331名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 13:36:15 ID:z2u+clcK
>>329
じゃあお前は出来るんだな?
それだけ言い切るのならまず手本を見せてくれ
332名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 14:09:07 ID:/DD8OmbT
>>331
相手にするな。採用試験落ちて憂さ晴らししてるだけなんだから・・・
333名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 14:10:01 ID:y+YgWTeP
募集してないとこに応募って、新聞屋じゃないんだから。
334名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 14:14:08 ID:y+YgWTeP
>>326
当たり前だろ、基本的に人>>自転車>>>バイク>>>車>>大型って優先順位なんだよ。
しかもこっちは大型より上のバスだぞ、いくら向こうが悪くても謝るのが当然。

口論なんか論外、そんな糞みたいな性格してるやつはトラックでも運転しろ。
335名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 14:24:25 ID:lLLUQVSm
>>334
おまえの脳内優先順位なんてどうでもいい
歩行者だろうが自転車だろうが道路交通法を違反すれば過失が付くのは当然
トラックはやっていいがバスはだめなんて戯言は一切無い
336名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 14:30:15 ID:y+YgWTeP
脳内順位じゃなくて一般常識なの。

赤信号で人飛び出してきて引いたら向こうが悪くても引いた方が悪くなるの。
そんな一般常識すら知らない馬鹿はトラックでも運転してなさい。


実際>>326は馬鹿だから未だに自分が悪いと気づいていない。
こんな馬鹿がバス運転手やってることは恥だから即刻クビにすべき。
337名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 15:42:57 ID:bLKhE2+j
ここは春休みのインターネットですね。
338名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 16:40:27 ID:5r82xfSc
>>335
そもそもトラックもやっちゃダメだろw

てかその場で口論って乗客車内に残したままか?
もしそうなら完全にアウトだろ。
339名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 21:28:05 ID:f5GMaHNF
運転手の中にはどうしようもないバカはいる。しかし、リーマンや政治家、公務員
、会社の経営者の中にもバカはいる。世の中にいろんな職業があるが、必ずと言っ
て言いほど、その中にバカはいる。でもバカな人間がいるからと言ってその職業を
バカにする331と332のほうがバカに見えるがな。
まぁ、コイツラはニートだろうな。
世間からバカだアホだ言われて安い給料でも必死に働き定年まで勤める運転手は尊敬
できると思うが。
とりあえず、職業でそのひとの人格を決めんな!
340名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 21:37:03 ID:y+YgWTeP
何コイツ、文章も中卒レベルだな。
こんな馬鹿がバス運転手なれるもんなの?
341名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 21:38:08 ID:q8xaItOD
同属嫌悪乙
342名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 21:50:55 ID:bLKhE2+j
ここは初心者のインターネットですね。
343名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 22:09:49 ID:f5GMaHNF
本当の話をしてあげよう。 基本給が18万台 基本給が安ければ
残業単価も安い!おまけにカットされる時間が多いと、長時間働いても
みあった給料はないと言うことです。事実上、ハンドルを握っている時間
つまり、乗務時間しかつかないわけです。終点に着くと次の便までの待機
とか、すべてカットです。わかりますか?長時間拘束されても中身がスカ
スカ勤務であれば、全然超勤手当つまり残業がないのと同じ状態になるわ
けです。極端な話し、基本給18万 残業手当なし 手取りはもちろん、
18万より低いと言うことです。かなしいかな、路線バス運転手の現状は、
こんなですよ。売り上げがないいじょう、会社としても給料はあげれない
のでしょう!少子化社会になるにつれ、利用者も減り、売り上げも減って
いく、便数も減る、乗務時間も減る、給料も必然的に減ると言うことです。
夢、希望を抱いている方々、視野を広く見ていってはいかがでしょうか? 
344名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 22:11:40 ID:3GX9rnEN
痛いなこいつw
345名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 00:29:04 ID:ierywH3t
貸切やってると決まったルートを運転するだけで、洗車も清掃も適当な路線が
よく見える。

路線には、給料が良くて、良い車で仕事して、飯も出て、車内事故も運賃扱いもほぼない貸切が良く見える。

遅延しようが、ペナルティはないし
客が乗らなかろうが、自分の給料にはほとんど影響しないというかむしろ楽なんだから、
バスって気楽だと思うんだけどな。
346名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 12:27:42 ID:VIhknLlZ
よそは知らないがウチはちゃんと休みあるし拘束もそこまで長くはない、

早朝から夜までなんてあほみたいなのはまず滅多に無い。早朝でも遅くても夕方までには帰れるし大体が昼から3時くらいまで

ただ給料は安いけどなw まあボーナスはそれなりにもらえるから広い目で見れば「こんなもんじゃね?」って感じ 大手電鉄系だからグループ系の電車はタダだし割引もあるし 

ただその分走行環境が大変だから地方よりかなりリスクが高い 地方で長い拘束でまったり走るのもけっして悪い事ではないかな とも思ってしまう。
347名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 18:16:37 ID:jKXPpi2N
求人がない@福井
348名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 22:23:29 ID:xI083inc
今現在バス運転手は不足しているのですか?

またバス運転手になりたいという人材は減ってきてるいるのですか?それとも増えているのですか?
349名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 22:51:18 ID:uIjDWer9
俺の地域は教習までしてやろうって募集してるのに誰も応募してこないよ。
350名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 22:59:32 ID:S6uxeHuQ
>>348
ウテシは不足している会社と余っている会社と両極端です。対策として、不足している会社ではダイヤ大幅減便など行い、余っている会社は1人が乗務する時間を少なくするなどします。

なりたがる人は減ってると思います。今までウテシに文句言ってた側が、乗客に文句言われる側になるのですから…。
351名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 23:36:08 ID:U8bxIJ82
>>346
どこの会社か教えてください!
理想的な会社・・・
352名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 03:22:39 ID:JtYg5vUJ
>>347 新免あたりに、直接突撃してみればあるよ。
ただし経験者じゃないときつい。 
353名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 16:14:05 ID:bcrB7xT6
*     +    巛 ヽ 今月は手取り17万だぜぃ!!!
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´Д` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | ||| ミシッ
――(__/―――――――――

354名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 16:49:24 ID:B//CD+qb
>>351
大手電鉄系で「地方より云々…」って事は東京大手私鉄系だろ?
そして「グループ系の電車はタダ」という書き方から
グループの中に複数の鉄道会社があるって事だろ?
だいぶ絞れたんじゃないか?
355名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 18:40:48 ID:VPnKEiEK
東京だとタクシーじゃなくてハイヤー乗務員っていうのもある
大企業役員とかを黒塗り大型セダンで送迎とか 
356名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 19:11:16 ID:Yq1rL1Yk
俺はバス会社2社目だが、
1社目は給料は生活出来る程度の薄給だが田舎の路線でマターりクレーマーなんてゼロだし
バスの車内で転んでも「いいからいいから、大丈夫」って言って降りてってなんも無しのとこだった。
今は某JR。
JRっても名前だけで給料は安いが労働環境はそれほど悪くは無い。

バス運転士の中では勝ち組だな。
357名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 22:57:04 ID:YjpSSxI8
>>355 先輩がやってたことあるらしいけど、気を遣いまくりでおかしくなるって。

358名74系統 名無し野車庫行:2010/03/28(日) 00:06:17 ID:yOyVmC+V
>>356
まあ「自分だけが分かっている」妄想がここまで強くなっちゃうともう駄目だろうね
359名74系統 名無し野車庫行:2010/03/28(日) 09:46:46 ID:aShE157f
バス運転士で勝ち組なんて一部の大手本体採用の老害と交通局の正規職員だけだろ
そしてこれからだとその道はほぼ閉ざされてる。
360名74系統 名無し野車庫行:2010/03/28(日) 13:39:18 ID:QyxUVbxz
俺は資産2億あるから何やっても勝ち組。
361名74系統 名無し野車庫行:2010/03/28(日) 21:02:43 ID:4CE6+R1e
今時のバス運転手は、給料安いから、女遊びもあまりできないのでは・・・
ところで、学生の仕事は昼飯自腹チップ無しが当たり前ですが、
旅行会社は、学校への見積もりに、乗務員昼食代を載せているらしい。
これって横領ですよね。調べて訴える方法ないですかね〜。
362名74系統 名無し野車庫行:2010/03/28(日) 22:15:18 ID:y6u/GNfb
>>361
横領でもなんでもない、見積もりなんだから、
そこが高いと感じれば別のバス会社に頼めばいいこと。

まっ、どこで見積もり出させても諸経費ですりかえられると思うけど。
363名74系統 名無し野車庫行:2010/03/28(日) 22:46:52 ID:Wwy/Rn9g
525位でマンドクセ どうせ食べるものだからコマケェ事いうなよ
364名74系統 名無し野車庫行:2010/03/28(日) 23:48:30 ID:TVdzxaxQ
>>361
それ横領じゃなくて詐欺じゃないか
まあ金額が小さいからどうせ不起訴だろうけど
365名74系統 名無し野車庫行:2010/03/30(火) 05:56:34 ID:e0wFFHLS
良いも悪いも人はどう解釈するかだよね。
俺も昨日運転してて、4分くらい遅れてて、制限速度の枠内で
加速して走ってたら、スピード出しすぎ、怖いとおばちゃんに言われた。

そういう認識の人もいるし、運転士さんがんばってくれてるんだって人もいる。
文句言われても、あまり気にしないほうがいい。当たり前のことなんだろうけどね。

>>326のように胸ぐらつかんでしまったら、どっちもどっちになるし、緑ナンバー背負ってる以上は
防衛運転に徹しろと指導受けてると思うんだが・・・。

交通弱者に腹を立てて、相手の安全を保護できないんでは免許がなくし、周りが迷惑すると思うよ。
366名74系統 名無し野車庫行:2010/03/30(火) 23:11:32 ID:kqJ2jNqc
バス運転者はプロドライバー。事故は絶対ダメ!貰い事故もダメ。
一般車はバスを完全になめているが防衛運転・かもしれない運転に徹する。
ホーンやエアプシュプシュ攻撃もダメ!トラックじゃない以上。
367名74系統 名無し野車庫行:2010/03/30(火) 23:38:25 ID:QvwPenfM
ああー、LED方向幕に好きなように文字を流せたら・・・
368名74系統 名無し野車庫行:2010/03/31(水) 01:49:45 ID:K4gk26LQ
【社会】 「何分遅れてるんだ!」 5分遅れで到着した路線バス運転手に暴行…○○

とかニュー速に出てもおかしくはない、

まあやってくれた方が労災にもなるからな ウチはドラレコついてるから殴られたもん勝ち
369名74系統 名無し野車庫行:2010/03/31(水) 22:22:46 ID:cBQYUjIH
休憩所で「バス停で縁石(路端)との間隔」について延々と議論…。
結論は80cmになったが、さて?
370名74系統 名無し野車庫行:2010/03/31(水) 23:32:08 ID:LHr6a0/f
縁石とバスとの距離だろ?
20cmだな。
ノンステとかだと寄せると喜ばれるw
というか段差無く寄せた方が早く乗ってくれて早く降りてくれる。
371名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 01:11:51 ID:gPv69x8L
大型二種試験で指定場所停車ってのがあってそれは30センチ以内に寄せなきゃダメ

だから最低30センチだな
めんどくさいから寄せたくないって人がいるのもわかるが寄せられないってのは恥ずかしいぞ
372名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 06:38:54 ID:qygR3xsV
>>369
教習所では30pでした。
が、実際のバス会社では50pが多いようです。
ケツふったらガードレールにあてます。
373名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 08:46:46 ID:aRhbjoyz
20cmでも当たらないって。
ケツ当てる奴は出る時ハンドル切りすぎ。
バスってゆっくりハンドル切るとケツが出ないようになってる。
トラックはゆっくりハンドル切ってもケツが出るけどね。
374369:2010/04/01(木) 09:35:26 ID:Q99giUiO
あ、80cmは切り込みのあるバス停の話ね。
個人的にはこれはあけすぎだと思うのですが。
何もないところなら20〜30センチです。
375名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 10:53:03 ID:aRhbjoyz
バスベイであってもギリギリまで寄せるな。
80cmだと一旦道路に降りてから乗るだろ。
段差無くバスのステップに乗せた方がいいからね。
まぁ離す会社も存在するからそこのやりかたなんだろうけど。
376名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 12:20:12 ID:NlH52z9v
腕自慢乙。
そんな過密ダイヤ、マイク重視の会社入ったらいちいちそんな事やってる余裕ないって!!
寄せすぎるとケツ当てる奴結構いる(特に新人)からわざわざリスク背負ってまで寄せる必要ないと思うが。
客が安全に降りれれば何センチがどうのこうの関係なし!!
377名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 14:00:36 ID:aRhbjoyz
ゆとりが来た逃げろw
378名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 18:57:01 ID:mJ2ilbft
近日試験を控えているのですが
筆記試験はどんなことをするのでしょうか?
実技試験はスーツでやるのでしょうか?
379名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 20:48:00 ID:nHHjNFBL
会社にもよるけどまず筆記試験は
クレペリン検査
一般常識問題(料金計算や中学校程度の数学 漢字)
実技試験はスーツと革靴です。
いまどきのバス会社は20人に一人くらいしか採用されないよ
特にたくさん募集広告を出しているところほど競争率すごいよ。
2.3年前とはえらい差なので!!
380名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 22:02:58 ID:rPrmldu0
ウチは筆記試験で2種の学科と漢字の読み書き。
実技は3キロ程度の路上走行とバス停発着、構内で車庫入れ。
うまく見せようとしても相手はプロなのですぐにわかる。
それより、遅くてもいいからスムーズに確実・丁寧に。
「ふさわしい服装」(スーツ着用)だけど靴は自由。スニーカーの人もいた。
倍率は人物本位なのでその時によって変わる。2倍のときもあれば全員不合格もある。
381名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 22:24:36 ID:mJ2ilbft
>>379 380

ありがとうございます。
路上走行のの可能性もあるんですね…
ペーパー期間が長かったので無謀だけど突貫してきます。
382名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 22:27:47 ID:Ax5ada84
自動車学校でペーパー教習でもやって練習してったほうがいいぞ。
それくらいの投資は必要。
383名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 22:28:45 ID:D5vwsF0V
>>379
訳の分からないジョブホッパー(転職を繰り返している奴)が受験してくるから
倍率が高くなるんだよ。ある程度の基準(運転記録など)を満たせば受かるって。

>>380
運転技術なんかより接客に向いているかを見ているような気がする。

今はただ運転しているだけの職業は非正規扱い、接客業務を含め初めて正社員になれる。

384名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 22:37:24 ID:qFtIM85r
なんかこのスレみたらバスの運転手ってすごい人気みたいな感じなんだけど
俺の地方だと年中募集してるよ、教習までしてくれるって募集してるのに誰も集まらない。

タクシーの運転手と同じくらい人集まらないみたい、応募したけど不安になってきた。
385名74系統 名無し野車庫行:2010/04/02(金) 05:18:20 ID:+OCSto9F
クレペリン検査や筆記試験ねぇ。あと実技試験。なかなか大手になると厳しいんだねぇ。

地方のバス会社だから俺の場合、面接試験で合否決定して、そのあと入社日に会社にいって研修開始。
3週間ほど、ほかの先輩と乗務して路線を頭に叩き込んだ。そして独り立ち。

今は一人で乗務させてもらってるけど、うちはやはりほかと違うんだね・・・。
いずれにせよ、そういう試験を受ける方は頑張れ。俺も大型一種とってから大型はまったく運転しなかった。
俺も最初は縁石に接触させたり、下がりすぎてバンパー接触させたりして事故報告書書いた。
慣れてきてもやる人はやるって言ってたから、ペーパーだから事故を起こすというわけでもないらしい。
かといって慎重すぎると今度は余裕のある運行ダイヤならいいけど、大幅遅れになる。

数乗れば徐々に腕は上がるよ。他の先輩が他のようにバス停だって幅寄せできるようになるだろうし。
・・・と入社4ヶ月の若輩が失礼を。
386名74系統 名無し野車庫行:2010/04/02(金) 09:44:53 ID:PU0fUvL8
出来ることならバス運転手辞めたいんだが、
一度バス運転手やっちゃうと他の仕事は出来ない脳と体になってしまうんだよな
387名74系統 名無し野車庫行:2010/04/02(金) 10:06:57 ID:km4sruF4
>>386
俺もだ、同じ仕事してるのに、団塊バブル世代の連中の高給を
俺たちの薄給で支えてるのアホらしい。
388名74系統 名無し野車庫行:2010/04/02(金) 15:51:29 ID:GQGCg2/p
その連中が出て行くまで我慢
389名74系統 名無し野車庫行:2010/04/02(金) 17:45:45 ID:O6G3IraN
でもって、その世代が退職金ごっそり持って退職するだけでなく
一回下げた賃金はあげないんだろうね、、、
その癖、会社からの要求だけは上がってさ
バスウテシになりたいと思う人も減るんだろうな
390名74系統 名無し野車庫行:2010/04/03(土) 01:29:44 ID:9V6FZqc2
>>389
残念ながら全くしてその通りでしょうな、組合もくなり経営
サイドが益々力を伸ばしてるのがトレンドだから、絶対に賃金
アップは無く末端の運転手を苦しめる方向に向かうだけだろうね。
391名74系統 名無し野車庫行:2010/04/06(火) 10:35:21 ID:SJgzuUsc
やっぱり三十歳というのが
バス運転手を抜け出せるか、一生続けるかのボーダーラインだと思う。
三十越えたらいくら資格持ってても実務経験がないと
どこも相手にしてくれない。
たとえば司法書士取ってもやっぱ営業しなきゃいけないわけだ。
前職は?って聞かれて三十越えてバス運転手などの職歴しかなければ
企業でも個人でも相手にしてくれないな。
392名74系統 名無し野車庫行:2010/04/06(火) 13:36:20 ID:6nvvrmrT
いやずっとバス運転手やってろよw
393名74系統 名無し野車庫行:2010/04/06(火) 17:32:33 ID:s4yp55tQ
はい。
394名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 09:46:43 ID:7tG5FpiZ
最近、入社して来る新人は変な奴多いな
挨拶はしない、車庫で同僚を轢きそうになるし
395名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 13:26:49 ID:jlfbTATa
舐められてんじゃね〜?
396名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 16:29:33 ID:w42ElP0H
バス運転士もタクシー運転手みたいに腰を痛めますか?
痛めるなら対策は?
397名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 19:51:39 ID:M9J3EoX0
>>396
腰を痛める心配よりも、心を痛める心配をした方が良いと思われ…
398名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 23:11:18 ID:5AH8g3f0
しかしこの業界に二十代前半位の歳で入ってくるやつって
まだ若いんだから、いくらでも他に出来る事あるだろうに
よほどのバスオタか運転だけだし楽とか考えてんだろうね!
おれは工場勤務からトラック2年乗って、荷卸しが限界になってきたんで
43歳でバス業界にきたよ。
399名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 23:43:05 ID:1CpTkmPj
(・∀・)チンポッッポ
400名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 23:51:53 ID:1CpTkmPj
即デリ糞あげ
401名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 00:21:08 ID:SmBIvI+9
一度バス業界に入ったら、なかなか抜けられないんだよ。まあ貸切だと上下関係が
厳しかったりするけど、乗合だと他人と組んで仕事するわけじゃないし、嫌な奴とは
クチきかなきゃいいんだし、気が楽だよね。
最近入ってくる奴は前職が成績とかノルマに追われてたのが多いよ。
飲食店の店長クラスや変わったところでは銀行員なんてのもいるよ。行路表どうりにバスを
運転してりゃ一日終わって、サービス残業も無いんでいいんだとさ。
402名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 12:08:16 ID:jpZFKvYn
自分もその考えなんとなくわかる
会社員でも7時に家を出て帰宅が22時とか拘束時間はたいして変わらん
それ以上に面倒な報告書やノルマから解放されるのがうれしい
ただ給料安いのと休みが少ないから踏ん切れない
403名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 12:25:31 ID:ybKr20EF
自分はIT関連だったけど、今の方がいいな。
404名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 13:08:22 ID:hXqli2iz
ITからバス会社行く場合志望動機何て言った?
405名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 14:39:22 ID:3SYmZKp4
お客様にあいてぃーなんつって
406名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 16:24:04 ID:/71IqLPf
毎日サービス残業、というか月給以外出ないw
週休完全1日制
有給?なにそれ?
という会社から転職したんだけど
残業というか超勤はきっちり出るし
休日は割増してくれるし、週休2日だし有給とれるしで
転職して大正解でしたよ。
407名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 19:04:11 ID:YYx7Y9vF
>>406
ドコの会社ですかあ〜!?
まだ募集してますかあ〜!?
自分は免許持ちで経験無しの42歳ですが、採用してもらえる可能性ありますかあ〜!?
408名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 21:22:18 ID:HmkyZf3a
そんな俺は12年バス会社に勤めたが、
運転手を辞めた途端、身体の具合が急に良くなった。
俺が入ったときに比べると、明らかに職場の雰囲気の悪い会社が増えたよな。
昔みたいに運転手仲間と飲み歩くようなこともなくなって、
皆ウツ病みたいになっている運転手が多くなった。
なのにハンドル時間は大幅に延び、給料は今だにカットが続いてるようじゃ
いずれこの業界は自滅するね
409名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 22:37:51 ID:rF8vRVLZ
路線と観光系はもう駄目よ
これからは特定か福祉系の時代
410名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 00:56:20 ID:BA3IjUXD
福祉系なんか関わりたくないぜw
411名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 04:31:23 ID:upHS31RZ
>>407
うるへー
412名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 07:28:07 ID:edpFPSa5
>>409
バス運転手やるなら 駅〜本社・営業所・工場等の企業送迎バスや
大学・高校のスクールバスのみ運行する特定バスが一番だなぁ〜
(但し、養護学校の送迎は池沼イパーイで最悪だけど…www)
乗客は特定してるから路線バスに多い変なクレーマーもいないし
413名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 07:35:21 ID:XbEQF9DE
高速バスは杖突いたババアとかは基本的に乗ってこないし
一番怖い車内事故もほとんどないからいいとは思うけど
ツアーバスに侵食されて労働条件もどんどんわるくなるんだろうな
414名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 14:46:30 ID:upHS31RZ
規制緩和の歪みって奴ですか…
415名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 21:41:08 ID:so//DXhl
バス運転手は今はどこも人手不足だから
でも、バスの運転手はハンドルを握ってる時間が労働時間だから、拘束時間がものすごく長いよ。
実労働7時間45分とか書いてあったら、毎日寝に帰るだけ。
そこを理解しておかないといけない。
416名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 21:42:21 ID:IIq2R7vs
>>412
> 大学・高校のスクールバスのみ運行する特定バスが一番だなぁ〜

雄臭い野郎をバスに満載して輸送する訳か
スゲーヤらしいッスね
417名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 23:48:35 ID:sMgDoRYe
>>413 同意。
特定も乗ってたけど、支援学校は時間が楽だし距離も走らない。
生徒は添乗員もいるし、座席に問答無用で固定だから、突然大声を出されることさえ気にしなければ楽勝。
厨房は騒ぐから多少うざい。高校は最後部席の女子高生ウマーw 大学、企業は、帰りが遅いけれどもおとなしくて最高。
クレームもまずこないし、朝の混み合う時間を走るのがしんどいだけで、後は時間に追われることもなく
気楽だよ。 
さらに貸切業者だと、休日は貸切バスに乗ることになるし、良いと思うんだけどな。
 
418名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 01:03:01 ID:EJjdDMYH
俺もIT分野から。
正直、仕事しててかなり気が楽。
IT系の、朝出勤して今日は何時に帰れるのかさえもよく見えないままで
ゴールの見えない状態で深夜残業に突入する辛さ。
今はちゃんと帰る時間が分かるから、それまでセッセと頑張ってダイヤ
こなせばちゃんと帰れるしね。前が酷すぎたのかねぇ・・。
419名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 17:25:48 ID:qI0jPF9/
24時に終わって6時出社とかがある新免の糞会社にいるとしんどいよ
毎日、情緒不安定だ
420名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 21:27:19 ID:rBwiuDnI
俺のとこは1時に終わって5時に出社だよ。 
421名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 22:39:45 ID:TkNXMQ3a
>>419 >>420
あきらかな違反行為。俺の会社(地方大手)では必ず8時間は空く。
そんな人命を軽視して違法勤務させている糞会社晒して社会的制裁を加えよう。
422名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 23:03:52 ID:bj71AxQI
うちは、点検・実車・折り待ち・回送・金庫精算すべて実働になってるぞ。
四週八休だから、1日8時間の計算だが、増務無ければ実働8時間未満だよ。
で、8時間未満でも8時間保証はあるよ。
423名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 23:08:47 ID:qShwT/dO
うちは所定ハンドル6時間10分+その他実働(点検、点呼、給油等)1.5時間で実働7時間40分だな
424名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 23:51:16 ID:aROkXW0M
>>420
家帰らずそのまま会社にいた方がいいんじゃない?
425名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 01:08:27 ID:VjcDsNOm
>>420 極端な例じゃないか? 
路線は時間もしっかりしてるし、良いけど、
中小の貸切は、替えも効かないから16時間超えに8時間未満があったり。

16時間超え、8時間未満上等の「ぬよ」連勤はさすがに悶えたw
426名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 01:09:32 ID:7/fUqfIa
やっぱこの仕事は路線でマッタリが一番だな
427名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 10:16:33 ID:O7Z/kcSK
残業で生活が成り立つ仕組みをどうにかしてくれ。
428名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 12:07:15 ID:yG/f8pt9
待遇の話は参考になるけど、何所かわからないから
結局は入ってからのクジ引き状態なのかなぁ、、
20代ならいいけど40になってからだと機会も少ないだけにきついなぁ
429名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 13:15:11 ID:0dhbm4vd
面接試験まであと二週間もあるんだよな、どんだけ待たすんだよ。

暇だからユウメイトでも受けようと思ってんだが、採用されたらどうしよ。
430名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 13:57:49 ID:gQuWjfJK
>>421
違法行為なのは分かってるよ。俺も運管もってるしw
他にも休憩も4時間につき30分ないシフトがあったり
休日が毎回32時間空いてなかったり色々違法行為があるw

陸運にチクろうかと思ったけど結局チクってもどうにもならないんだよwww
残業減ったり休日増えると生活できないような給料になっちゃうし
路線自体赤字だから処分入ったらファビョって辞めるとかどっかに売るとか言いだしかねん会社だしw

人が足らなすぎで事務所からにして運管まで乗務してるような状態w
乗務員も内勤も、奴隷みたいに働いてるよ

そんなんで手取り20万以下とかだしな

これからバス業界入る人は焦って会社決めるとえらいことになるぞwww
431名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 14:05:27 ID:0dhbm4vd
陸運ってなんだよ、労基だろ。
432名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 16:41:47 ID:ifCy4TEa
>>422
>>423
実働=拘束ですか?
それとも、拘束はもっと長いのでしょうか?
433名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 18:18:22 ID:pWKwF3BT
>>432
路線の場合の実働が拘束時間制とハンドル時間制の2パターンに分かれる。

○拘束時間制は、運転してない時間も実働時間となる。(但し中休みは無給)
例 5時〜9時 中休み 15時〜21時(拘束実働10時間) 6時〜18時(拘束実働12時間)
給与は多いがダイヤは無理があり、折り返し時間も少なく実際は遅延着発多発で勤務時間は、走りっぱなしでキツイ。遅延で定刻に帰れる事はほぼない。

○ハンドル時間制は運転時間しか実働時間にならない。(中休み無給、折り返し時間も無給)
例 6時〜16時(拘束10時間 実働6時間30分) 6時00分〜20時00分(拘束14時間 実働6時間30分)
給与は少ないがダイヤは余裕があり、早発に気をつけなければならないくらい。拘束時間の半分が休憩時間という勤務もある。ほぼ定刻に帰れる。

2社経験してこんな感じだね。
434名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 21:34:40 ID:OmLp89zb
関東の私鉄系に多いけど、子会社を地域ごとに細かく分ける意味って何?
待遇はほとんど変わりがないみたいだけど、組合対策か天下り先の確保?
435名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 21:48:25 ID:4jgtQCiz
中休みって一旦帰宅してもいいの?
436名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 21:58:50 ID:UWl9eRkb
いいよ
私は帰宅している
437423:2010/04/11(日) 22:19:26 ID:a0uf5w5t
>>432
長いに決まってる
所定勤務時間が7時間40分なだけで
拘束13時間もあれば逆に拘束5時間って日もある
所定ハンドルを上回った分が時間外、拘束長かろうが運転しなきゃ金にはならん
ちなみに所定ハンドル下回るとうちのばあい、溜まった時間外から引かれる
>>433
ハンドル時間制の場合ハンドル時間以外無給ってことはないだろ
一応手当ては出てる、じゃなきゃ違法
拘束13時間のハンドル7時間だと中休みなんてないよ
昼休み2時間と折り返し待ちが10-30分ぐらいじゃないかな?
438名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 00:21:12 ID:wJUKqlWJ
>>431
運行の管理がきちんとできてない場合は陸運にチクって監査いれた方が速い場合が多いよ
タクシーなんかは新免監査とかでよく注意うけてるし

>>434
どっちもじゃないかな?よくわからんけど
実際、本体から子会社に天下りとか出向とかはよくあるよ
439名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 10:34:51 ID:RXh2ZxAB
かな
440名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 11:28:37 ID:q2dZ9a+s
441名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 14:00:10 ID:rkoDe6s1
トラックの運転手だと荷物の積み下ろし作業がある。
それが嫌でバス運転手やタクシー運転手に流れてくるんだよな。
442名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 17:26:06 ID:dPEgyoMj
朝日バスって関東で一番待遇が悪いってホントですか?
443名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 17:44:39 ID:LW00SV0+
新入生のJKかわいいよな
444名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 17:50:31 ID:0/o+/+YN
>444 しあわせだよな。
445名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 18:14:55 ID:JAoOS5gm
>>443
これからメイクするようになり、徐々にスカートの丈が短くなっていく。この過程をみるのが楽しみだな。
446名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 20:56:56 ID:A8KL+9/1
2,3万でやらしてくれるから安いもんだよな。
447名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 22:09:12 ID:a8/9wXi1
DQN野郎はケツ出せばおとなしくなるからなあ
448名74系統 名無し野車庫行:2010/04/13(火) 19:52:46 ID:zOW9ed7H
みなさんの勤務してる会社イニシャルトークってだめですか?
449名74系統 名無し野車庫行:2010/04/14(水) 15:06:34 ID:DmIJ/a4g
↑どうゆうこと?
450名74系統 名無し野車庫行:2010/04/14(水) 22:52:12 ID:wQigsgGB
この仕事すごく目が疲れるんですが改善方法ありますか?
休日も疲れでほとんど寝てますが元気療法ありますか?
451名74系統 名無し野車庫行:2010/04/14(水) 23:23:52 ID:1OMp50H6
>>447
ドコの会社ですかあ〜!?
まだ募集してますかあ〜!?
自分は免許持ちで経験無しのガチホモ42歳ですが、採用してもらえる可能性ありますかあ〜!?
452名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 16:52:54 ID:AMsB0hY4
ホモ大歓迎!! 路線なら男ばかりの環境。貸切なら先輩と一緒の部屋で一晩過ごせます。
453名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 20:52:15 ID:aPEXgddK
バス運ってゲイ多いのか
454名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 23:27:28 ID:ZRLstVTV
ロリも居るぜ
455名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 23:35:33 ID:3/A/Xxzo
ロリはやめておけ
456名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 00:37:39 ID:918zsjnH
炉裏は幼稚園バスの運転手をやってる事が多いぞ
以外にも保育士の資格を持っていることが多い
457名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 02:12:53 ID:Z2EkYOCb
マジレスすると幼稚園バスなんて年金ジジイばっかだが・・。
458名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 12:03:10 ID:jsg1/wNN
俺は全くロリ興味ないが、幼稚園バスなら園児の母親とムフフな
関係になんてあるのかな?w

459名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 13:05:35 ID:pwKfZ7Wq
今時の親なんか旦那は大手企業の勝ち組がほとんど。
よほどチンコに自信がないと勝ち目が無いぞ。
460名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 17:31:03 ID:iD2lBfpL
俺はロリだが小5くらいが好きなわけだ

でも子供は性的な意味じゃなくて好きだ
461名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 20:00:14 ID:I71v+621
特に田舎はバスがすれ違うと、挙手合図(スライド?)をしてるけど、これは一応は田舎でも禁止は禁止なの?
競合他社のバスにも合図をする運転士ばかりだけど、なんでライバルに挨拶するの?


高速バスも客のシートベルト義務ですが、してない客いると警察捕まったら、運転士の責任?

ジェットコースターと違い運転士が全乗客のシートベルト確認しないのはなぜ?
462名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 20:42:32 ID:rjSkh5a4
ペーペー運転手ですが先輩方に質問。
ヲタ席に座るお客様って、イヤな方が多くないですか?
独り言・クレーム率高い気がするのですが。

足腰悪いお客様がワンステエルガの高い座席に座りながら「乗り難い‥」等々おっしゃられていらっしゃるのを聞くと正直イラっとくる。他に低い席あるだろうがと言いたい。
俺はバス運始めてからはヲタ席に座るのをやめました^^
463名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 21:54:38 ID:17xD/zy4
>>462
ヲタ席に座りたいのではなく、我先に下車したいのでヲタ席に座る。が正解かも。座っている時間に名刹も見るし、バスの前方を見るから、ウテシのヘタウマを見抜く。

足腰の悪いジイ様がシートの下を指差し、「この下に何が入ってるんだ?高くて座りにくいぞ!」って聞いてきたから、「左の前輪です。車高を低くして乗車しやすくしました」って答えたら、次回からそこに座らなくなった。
464名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 22:05:04 ID:f0udJDlR
片道1時間の路線で、ヲタ席に乗った客
入れ替わり立ち代わり7人
ジジババばっかり
降りると、前まで移動して座る
なぜそこまでする、って思うよ
465名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 22:56:00 ID:f2njrdoZ
>>441ドライバー未経験で採用してくれるのなんてバスぐらいだからでした
大型トラックなんか採用してくんないよ
466名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 00:50:19 ID:WC2mYCpL
うちは未経験でトラ乗ってバスに転職って人ばかりなんだが・・。
陸送なら未経験もアリみたいね。
467名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 01:47:58 ID:wI2yr1EB
この前バス乗ってたら、停留所で降りた客がバスの前を通って横断しようとしたんだ。
すると停車中のバスを乗用車が追い越そうとしてきたから、ウテシがその降りた客にホーンで警告してた。

些細な事ながら格好良いと思った
468名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 05:37:17 ID:kE3HJ8jE
この仕事してるとすごく法規というのが気になるね。
もう3回くらいになるけど、バス停に停車してて方向指示器出して車の中にいる人間に注意したし、
バス停に止まろうとしたものがいてホーン鳴らした。そいつ違うところで旋回して思いっきりガンくれてたが・・・。

>>467に対してだけど、これは車に対しての注意ではないか?お客に対してじゃないと思う。
バスの前方に出る場合は、一時停止か徐行にて安全を確認しなくてはならないとの決まりもある。
まぁいずれにせよ、追い越し車両の安全確認不履行じゃないか?

469名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 17:25:29 ID:tuUX5ePN
>>462
はなしは少し違うがヲタ席の客でムカつくのは、
独り言
鼻歌
舌打ち
デカイあくび、くしゃみ
何故かこっちをジロジロ見る
等だな あと何かある人いる?
470名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 22:16:22 ID:qYKT0vHa
>>469
あーあくびはヲタ席じゃなくてもたまにイラっとするな

あーあー!とかわざとらしいのいるよな
471名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 23:24:05 ID:hNDPJDZc
買い物したレジ袋をガサガサする奴もむかつく
足くんできたねー靴の裏こっちむける奴もむかつく
座る事じたいむかつく!ガラガラなんだから後ろの方座れってのに
殆ど必ず座るからもう最近は諦めてるよ
472名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 01:21:08 ID:+qc66UDW
つか、俺クラスの池麺ウテシになると、若い女が真っ先にオタ席
陣取るから参るぜw
473名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 08:33:07 ID:EbXXwpR4
池沼ウテシに見えた
474名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 13:37:13 ID:LNUIVxv0
ヲタ席って、一番前の左の席のことですか?
475名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 13:45:15 ID:iT9gBjwT
池沼でもウテシになれるん?
476名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 14:26:55 ID:U4lLVgle
>>472
俺もw
担当路線に大学2校と女子大2校あるから大変よw
担当するようになって半年だが、ラブレター3通もらったしw
ごめんなさい、既婚なんです〜って嘘つくのが申し訳ないw

ヲタ席といえば、日産ディーラーの前から乗ってくる池沼さん
運転席側を見るように斜めに座って、ずっとニヤニヤしながら運転を見てくる。
慣れたから気にもならなくなったが、新人の頃は嫌だったなあ。
477462:2010/04/18(日) 20:06:01 ID:J2lu3lrb
バス停通過中に降車ボタンを押された。
「案内を流してから押して下さいね」と30代位の女性客にお願いしたら、「はぁ?」と返された。

他車に舐められ乗客にも舐められストレス溜る一日です。
今からラスト一本行ってきます☆
478名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 21:02:28 ID:vKYgcdnn
看護大学の最寄バス停があって、女子大生が今新学期でわんさかのってくる
運転席横まで来ることもあって、女のにおいと横むくとすぐ尻があってヤバイwww
でも>>476のようなことはないぜ
同僚は逆ナンされたっていってるけど
イケメンウラヤマシス
479名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 21:04:38 ID:IzJit9vD
>>477
それやられた時は急ブレーキ気味に停まってドア開けて
「ここじゃないの?この先はまだ表示されてないでしょ?ここなんでしょ?」
って虐めてるよ
他の客にも迷惑かかるってことを思い知らせてやれば気をつけるようになるよ
480名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 14:29:34 ID:0oCZmpJL
うちは通過中に押されて降ろしてと…安全に停止できないので次の停留所でと言って次で降ろしたよ。
逆に発車 放送前に押したらリセットしてる
481名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 18:58:19 ID:2K/+WXFn
>>477
次のバス停の案内放送を押す前に押したお客さんがいたなぁ。今日。
放送流れてから押してくださいといって、次のバス停で降ろした。
大抵うちの場合せっかちなじいさんばあさんばかりだから次のバス停が分かると押す。

まぁ、今押されても通過中じゃ間に合わないから次のバス停ねでいいんじゃない?
482名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 20:46:38 ID:4aWRCdn5
うちの運転手の中に、
休憩中自分で自分のチ○コ舐めてたヤツがいるんだけど、積極的に注意すべきかな?
483名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 20:51:00 ID:U8IwR+kP
サウナに誘えばいいだろ
484名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 21:20:35 ID:jWIu/KwH
俺まえにサウナ行ったときさ、乳首さわってきたおっさんいたんだよ。

あの時はまじびびった。
485名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 21:50:00 ID:NKv8sHHg
ハッテン場逝けよw
486名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 23:17:46 ID:XRbwem5e
>>482
体が柔らかいな。体が硬い俺にはムリだが…
487名74系統 名無し野車庫行:2010/04/20(火) 21:28:28 ID:FWs4mg21
そういう問題か?w
488名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 11:54:58 ID:n2+2m7Vp
バス会社在職中に他のバス会社を受けたやついる?
受かればいいけど、落ちた時に今の会社に居づらくなりそうで踏み切れんよ・・・
489名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 12:04:12 ID:lFALX2Dg
>>488
そんなこと受かって退職願出すまで黙っておけばいいこと
490名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 13:37:32 ID:n2+2m7Vp
>>489
在籍確認とかされないのかな?
それとも在籍確認するのって、め○てつぐらい?
491名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 19:08:56 ID:/l6O62Oc
>>488
そもそも今のバス会社辞めて、他のバス会社受けたい理由はどうしてだ?
前職調査は勝手に出来ないから、面接試験の段階で個人情報に関する同意を求められなければ
されないって事だな。
め○てつ近辺のバス会社では、堂々と前職調査の同意求められたよ。
492名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 21:03:49 ID:0EBhnxgW
めいてつきめえな
493名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 16:32:01 ID:26Z0naBo
運転手採用を厳しく振り分けても、優秀でマトモな運転手が採用されるとは限らない

採用担当も何を基準にしていいか分かってないんだよ
本人達は運転を生業とする仕事をしたことないんだから
494名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 21:21:49 ID:YLngkpNV
隣の畑はよく見える
495名74系統 名無し野車庫行:2010/04/23(金) 21:54:07 ID:N3O0cLp+
最近は、バスの運転手も時給のところが多くなってきた。
バスの運転手にあこがれて入って来る人の気持ちを逆手にとって、
安い賃金で働かせようという魂胆なのだろうか?
496名74系統 名無し野車庫行:2010/04/23(金) 21:59:40 ID:eTePijbL
離職率が高いから、いきなり正社員で雇って辞められると
いろんな手続きが面倒だから…って聞いたことがある。
497名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 08:58:33 ID:Ftytrxni
地元のバス会社、
給料総額(残業代込み)20万〜22万で年中運転手を募集してる会社があります。
俺は絶対に行かないw
498名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 12:33:45 ID:pJbgr1Lm
俺のとこも年中募集してるよ、面接の予約いれた
499名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 14:33:58 ID:CxqQB2zD
名古屋市交通局80名の大募集が始まった。
500名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 18:31:37 ID:JYcUKnDV
>>496
離職率高いんですか…
501名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 22:48:26 ID:yp1hLAuJ
>>499
いったいなにがはじまるんです?
502名74系統 名無し野車庫行:2010/04/25(日) 10:31:16 ID:n7jsf0k0
ガイドウェイバスなら行きたい。
503名74系統 名無し野車庫行:2010/04/25(日) 11:55:48 ID:RALaGhth
ガイドウェイバスは、市営バスの制服を来た名鉄の社員だったりするwww
504名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 09:42:57 ID:JucKstmu
名鉄撤退したと思ったら運転はひきつづき名鉄のウテシで市営のウテシのほうが居なくなったんだな。
505名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 15:09:11 ID:MPjwnHUD
別会社に転職した人に質問したいんですけど、
バス運転手してたのに研修で能力なしできられることってありますか?
506名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 17:03:03 ID:BxO48nbq
>>505
そういう人は実車訓練に入って実際に指導員付きで営業運転始める頃に
、恐怖感に襲われて自ら去って逝く方が多いんじゃないの?
507名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 17:30:22 ID:MPjwnHUD
既に研修半ばで一人辞めたらしいです。
前の会社では覆面調査とかいうのにも優でパスしたくらいなのに(それから一年も経ってない)
一体どこら辺にダメ出しくらってるんでしょう…
本人ものすっごい意気消沈で見ててこっちもしんどいです。
前よりも基準が厳しいとかなのかな…
508名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 17:30:40 ID:19f4o6zk
509名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 22:29:35 ID:JucKstmu
>>507
他には、自衛隊張りのスパルタ教育な指導員がいたりして
(うちは自衛隊出身者が多かったりしてその影響もあるかも)
前職でそんな教育経験したことない人が面くらって逃げ出してしまったり
あと指導員のなかには他社コンプレックスみたいのがあって
同業からの転職者を目のカタキにして極度に厳しくあたるなんて奴もいる。
一方指導員間に教え方の格差もあって和気あいあいに教える人もいる。
他運転士から見て問題ないだろうと思う見習いが自身喪失で辞めてしまったりする一方
ひとり立ち後事故苦情多発で「なんでこんなやつ上げたんだ]と思うやつが残ったり、
だれが指導につくかて゛運・不運になったりもする。
510名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 22:55:04 ID:MPjwnHUD
>>509
バス転職前には自衛隊にいたのでスパルタ自体は全然耐えられる人です。
>同業からの転職者を目のカタキ
それもあり得ますね…

今日は正式に研修延長が決定したらしく
それでも駄目ならクビもあると宣告されたようです…
正式なクビ宣告されたら死んでしまいかねない勢いで落ち込んでいます。
本人希望で今のところにきたけど
こんなことなら多少賃金安かろうが前の会社で良かったな…。
511名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 12:48:03 ID:Sz7X6KPr
>>510
これ以上被害者を出さないためにも、社名を晒して欲しい
512名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 13:36:49 ID:knqAPnTD
愛知のアソコしかないだろ
513名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 14:34:41 ID:rvY6qBEQ
>>511
本当にクビ宣告されたら晒しても問題ないかな…
とりあえず自分からは辞めないと今朝出社していきました。

>>512
もっと地方のど田舎です。
514名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 19:12:03 ID:b+oWuMhp
2012年卒の大学生なのですが将来はバスの運転士に
なりたいと思っています。新卒で採用してくれる会社はないでしょうか?
515名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 20:13:14 ID:UvsZlSfe
>>514、名古屋市交通局に池。以上
516名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 20:35:57 ID:b+oWuMhp
514なんですが、大型二種は持っていません...
研修で取らせてくれる会社などないでしょうか?
517名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 20:48:41 ID:qlSLFiAz
ちゃんと探せばあるさ
518名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 21:52:26 ID:cXuAUaSx
>>514
まだ学生で時間はたっぷりあるんだから自力で取ってみたら?
18で普免取ってれば21で受験できるよ。
それからはたして大卒で就職する仕事なのかじっくり考えてみたほうがいい。
519名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 22:04:37 ID:fOekUP+o
親に大反対されそう
520名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 22:41:27 ID:qlSLFiAz
基本、中途採用がほとんどの世界だから。
それは何故かというのを考えれば、
色々と社会経験してから辿り着くってほうがいいんじゃないかねー。
絶対ダメってわけじゃないけども、
521名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 22:54:45 ID:72DXDWhP
>>514みたいなのは定期的に現れる釣りだから
マトモに相手にしないように
522名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 23:07:55 ID:cXuAUaSx
まあ、釣りかもしれないけど、
実際この就職難であるいはと考えてる学生も
いるかもしれないということで。
523儲おじさん ◆SOUPTwtrws :2010/04/29(木) 23:32:12 ID:Y0ezB//7
なんで大学まで合格してのに運転手やりたいんだ
3琉大学なのかな
524名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 23:43:25 ID:b+oWuMhp
514です
釣りじゃないですよ
いろいろコメントありがとうございます

19で免許とったんで就活までに間に合いそうにないです

みなさんの意見を参考にもう一度考え直してみます
525現役タクドラです:2010/04/30(金) 07:36:31 ID:BSyKQl0l
今タクシー業界7年いますが
バス運に真面目に転職考えてますがこのスレ見るとあまりいいこと書いてないようですが
本当でしょうか?

月の手取り約13万です
バスもこの位でしょうか?
526名74系統 名無し野車庫行:2010/04/30(金) 08:20:01 ID:LeFUumuo
1年目でもそれ以上は安定してもらえる。
不安定なタクシー業界にいるよりずっといいと思うけど。
ただ、糞な会社が多々あるらしいから選ぶ時は慎重にどうぞw
527現役タクドラです ◆NbbL5.YW.Q :2010/04/30(金) 08:56:16 ID:BSyKQl0l
>>526
糞な会社ていうのは?例えば、どう言った感じでしょうか?
528名74系統 名無し野車庫行:2010/04/30(金) 14:08:23 ID:98YUw3hS
>>525
子会社はそれに近いな。大手本体に入って10年くらいすればそこそこ貰えるけど。
バスで安定したいなら公営か、大手民営本体以外は無理だよ。
529現役タクドラです ◆NbbL5.YW.Q :2010/04/30(金) 14:30:39 ID:BSyKQl0l
>>528
ご参考のアドバイスありがとうございます。
一応大型2種は持ってるんですが経験はゼロに近く会社に入る前にここでいろいろ話聞いてアクションを起こそうかと考えてます。後は一応聞いてみたいのが臨港と京浜急行なんで後はそっちの方に聞いてみます。
530名74系統 名無し野車庫行:2010/04/30(金) 17:45:32 ID:yAlUYYRF
東京空港交通が一番よろしい。
531名74系統 名無し野車庫行:2010/04/30(金) 21:42:39 ID:hSFiEwdd
>>530
でも、あらゆるバス会社の中でもかなり入社難度が高い部類なんだよな
532名74系統 名無し野車庫行:2010/04/30(金) 22:00:24 ID:Z2oaeP5I
きっと駅前の停留所付近に路駐してる元仲間のタクシーに追突してやりたくなるぞ。
533名74系統 名無し野車庫行:2010/04/30(金) 23:06:48 ID:36fcEXzC
>>529
とりあえず燐光考えてるならラッシュ時間帯に乗ってみてからw
534名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 01:21:26 ID:idUy2GYC
東京空港交通は空港客のプレッシャーが過ごそう
535名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 04:23:12 ID:jlQPRyQ+
あ〜GWに仕事めんどくせ〜
自分の運転がヘタクソだと言う事に気が付いていないヘタクソ自家用ドラが
しばらく沸き続けるのかと思うと憂鬱でならない
536名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 11:41:41 ID:/t+FakIn
渋滞で頭だけ車線変更してケツ角残して完了してる気になってる奴とかな。
ちっちゃい普通車のくせに車両感覚ゼロだな。
おまえのケツ残ってたらバス通れないだろが!プシュプシュ!
537名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 15:59:04 ID:KRvN9Pd7
>>530
良くないんでないか?
知り合いが行ったけど待遇悪すぎてすぐやめてたよ。
538名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 17:04:47 ID:poWklKOX
>529

臨港は本体で募集だが、京急は子会社で募集。
539現役タクドラです。:2010/05/01(土) 19:18:22 ID:8iK1xNh0
>>538
臨港が本体募集かけてるていう事は待遇悪くて辞めてるていう話でしょうか?
タクシーでは飯食えません
540名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 21:51:48 ID:1/0ivKNa
燐光の子会社はもう本体に吸収されて消滅したけど
541名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 22:26:59 ID:7F0yowOX
>>536
禿同

で、エルガ乗ってプシュプシュ言わせる方法を教えて下さいな。
エアロ乗る日は気持ち良く言わせてるが、エルガはカチカチしか言わん。
542名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 22:32:44 ID:1/0ivKNa
>>541
新しめのエルガはプシュプシュいわないでしょ
2006年あたりまでのはプシュプシュいい音するけど
543名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 22:42:35 ID:/t+FakIn
地方だからベテラン域じゃなきゃエルガなんて割り当ててもらえないよ・・。
544名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 23:03:55 ID:1/0ivKNa
>>543
うちは担当者制度じゃないから、新人でも新車回ってくるしボロ車も然り
でも、新車は変なクセついてないから乗りやすくて気分いい反面、余計な
気を使うから疲れる。この間、納車2日目のエルガが当てられたときは、
滅茶苦茶緊張したよw今年のエルガはタービンの音がちょっと変わったね。
545名74系統 名無し野車庫行:2010/05/02(日) 19:54:38 ID:mcWBY2jn
どなたか矢崎製デジタコの裏技とかご存じ無いでしょうか?

今月はランキング上位狙いだが、回送中に速度オーバーしてしまう様な詰めが甘い俺…
546名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 19:45:18 ID:kaIfd+p3
>>538
リンコウね・・・
求人広告(無料でよくコンビニにある奴ね)
最近は誇大広告じゃないからw
タクシさんよりはノルマや深夜泊まり勤務ないぶんいいかもです。
高待遇ではないが悪待遇でもない
まさに徳川幕府のように
生かさず殺さずって感じの待遇
エンジン回し放題蛸無しw
歓迎しますよ
この2年決して離職率は増えてません
高給もらってた奴らが定年退職した分と
昨年採用ストップしてた分の補充
ちなみにS営業所はエルガオンリーw
AはHR、HV、KVも乗れる
547現役タクドラです。:2010/05/03(月) 20:50:11 ID:63hdp4u2
>>546
参考で結構です。大体いくら位もらえますか?
548名74系統 名無し野車庫行:2010/05/04(火) 11:03:51 ID:Um4xVjMt
ブルーカラーの貴様らはゴールデンウィーク中も仕事だ
クリエィティブな知能労働をするだけの頭脳を持たない肉体労働者は哀れだな
549名74系統 名無し野車庫行:2010/05/04(火) 11:10:08 ID:xB69mCZg
哀れんでくれてありがとう。
休日をゆっくり満喫して下さいね。
550名74系統 名無し野車庫行:2010/05/04(火) 11:25:15 ID:1jdLnO8F
午前の運行が終わった。サンドラ多くて疲れますね。

先輩にお尋ねですが、眠さ対策をお聞かせ下さい。
今日は激しく眠い…
551名74系統 名無し野車庫行:2010/05/04(火) 11:39:55 ID:TJ6cyF21
>>548
帝産、西鉄、名鉄のスレで貴様を発見しました。
552名74系統 名無し野車庫行:2010/05/04(火) 22:01:01 ID:PS1uBHvY
>>550
2ちゃんで夜更かししないw
中休 解放時はウロウロしてないでちゃんと寝る。
553名74系統 名無し野車庫行:2010/05/04(火) 22:29:05 ID:eTlLQw67
そうだねぇ、休憩中の僅か10分くらい居眠りしただけでも、
その後の眠さは全く違うからねぇ。
554名74系統 名無し野車庫行:2010/05/04(火) 22:51:44 ID:Ls8zzDcs
運転中、もしくは発車中のバスに向かってフラッシュ撮影って迷惑ですか?

あとバス停に回送で止まっていたバスを撮影していたら
運転士が前扉だけ開けていたけどあれは何なの?
暗に「撮影するんじゃねー」ってことを示したの?
555名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 00:19:12 ID:mNlUPnud
>運転中、もしくは発車中のバスに向かってフラッシュ撮影って迷惑ですか?

あたりめーだろバカ
フラッシュまともに眼にくらったらどうなるかぐらいわからねえのか?
おれならすぐさま運行中止してお前とっつかまえて威力業務妨害で警察突き出すぞ。
556名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 00:47:21 ID:eLLX8Jpn
サンドラうぜええ チャートはギザギザだわ、疲れが倍になるわ最悪。
SA、PAで、バスだけ誘導してくれるのがせめてもの救いかな。そうでもないと停めるとこないから。

557名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 07:51:06 ID:d1JZaagv
連日の休日ダイヤで曜日感覚がなくなりそうです。

弊社にはアナウンスマニュアルがありません(ざっくりとしたものはありますが)。
「扉(ドア)を閉めます」
「扉が閉まります」

「ドア」なのか「扉」なのか、「閉める」のか「閉まる」のか、運転士によってばらばらです。
558名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 11:42:24 ID:mR40OYgT
>>554
前扉開けてたのはただの換気だとおも。
559名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 17:10:08 ID:PmYpQV95
バスの運転手で勤続4年、29歳で手取り18万ちょっと
この前久しぶりにあった元ニートの友達は区役所勤めで30万超えらしい・・
嘘ついて20万とか言っちゃったw

帰りにちょっと泣いた
560名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 17:37:31 ID:4AKXEjhd
フラッシュは鉄オタが集う大宮駅罵声大会の動画でも炊くな炊くな騒がれてるからタブーなんだろうな
561名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 17:50:20 ID:euHOHtGR
>>559
この業界は待遇良い所でも10年は安いよ。4年で高給なんて甘い甘い



562名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 18:53:43 ID:oU8lXR58
>>555
わからないから質問していることがわからない方がバカ
563名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 19:01:34 ID:oU8lXR58
次が終点なのに降車ブザー押す客ってどう思う?

たとえ若者や健常者であっても
優先席でもいいから座ってほしい?
立っている人がいる状態は嫌?
564名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 20:22:04 ID:oU8lXR58
ってことは電車に対してフラッシュは迷惑?
565名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 21:25:08 ID:LJ/+pDJ3
>>563
まだ乗ってるよーっ終点通過すんなよーwて意思表示ととれるから別にいいよ。

立ってる人がいるのはとにかく嫌。
若いからって席空いててもカッコつけて立たれるのは迷惑。
566名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 21:43:12 ID:QbFjrcVk
>>559
区役所って薄給で有名だろ、30万なんか越えるわけねえだろ。
公務員は給料安くて40代くらいから本番なんだよ、しかも元ニートで20代とか。

嘘つくのももっとましな嘘つけゴミ
567名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 21:46:45 ID:Vns/OoZU
>>563
車内ミラーの死角に乗っている場合があるので、終点でも押して欲しい。

「電車じゃないんで座ってください」と言いたい。
568名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 10:25:09 ID:XLzJgy1G
バス運転手の現状の本当の話をしてあげよう。 
基本給が18万台 基本給が安ければ
残業単価も安い!おまけにカットされる時間が多いと、長時間働いても
みあった給料はないと言うことです。事実上、ハンドルを握っている時間
つまり、乗務時間しかつかないわけです。終点に着くと次の便までの待機
とか、すべてカットです。わかりますか?長時間拘束されても中身がスカ
スカ勤務であれば、全然超勤手当つまり残業がないのと同じ状態になるわ
けです。極端な話し、基本給18万 残業手当なし 手取りはもちろん、
18万より低いと言うことです。かなしいかな、路線バス運転手の現状は、
こんなですよ。売り上げがないいじょう、会社としても給料はあげれない
のでしょう!少子化社会になるにつれ、利用者も減り、売り上げも減って
いく、便数も減る、乗務時間も減る、給料も必然的に減ると言うことです。
夢、希望を抱いている方々、視野を広く見ていってはいかがでしょうか? 
569名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 10:34:28 ID:d9McSzRq
終点で降車ブザーなんて押すかよw 
そんなのあのボタンを押したくてたまらない幼児くらいだろ
終点で死角?
例えば駅に向かうバスなら駅でたくさんの客がおりるから見落としなんてないし、
駅ではない方の終点でもう客が1人しか残っておらず、かつ車内ミラーの死角にしても、
そもそもね、終点を通過しようっていう考えがおかしい。

深夜バスで、A駅→B団地→C営業所みたいなバスは、
B団地を出発した時点で車内の室内灯とか全部落としてる場合があるが
おいおいまだ途中のバス停で客が乗ってくる可能性はゼロではないぞ
570名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 11:22:45 ID:tdluMPjT
終点無停車即回走は普通にいるでしょ、
反対の始発で客待ちしてて見ると着発でもねーのにオイオイて思うけどさw
せめて止まって開扉フラグ立ててけと。
571名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 11:27:47 ID:tdluMPjT
>B団地を出発した時点で車内の室内灯とか全部落としてる場合があるが

マジか、おもしろすぎる。
572名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 12:07:51 ID:1Tjc5Faa
>>568
ただでさえ低いウテシの地位が更に低くみられるような事書いちゃだめよ。
地方事業者とか子会社はそうかもしれないけど、定期昇給や各種手当等 好待遇の事業者もたくさんあるんだからさ。
そういう所に入れるかはまた別問題だけどね。
573名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 19:47:51 ID:IviZwvun
>>568
折り返し時間は休憩時間ではなく勤務時間じゃないの?
折り返し待機時間は無給って違反じゃないの?
労基法 休憩時間 で検索してもやっぱ
折り返し時間はちゃんと勤務時間であり、休憩時間とはならないみたいだけど?



 休憩時間とは、単に作業に従事しない手待ち時間は含まず、
労働者が権利として労働から離れることを保障されている時間をいいます。
従って、現実に作業はしていないが、使用者からいつ就労の要求があるかもしれない状態で待機している、いわゆる手待時間は就労しないことを使用者から保障されていないため、休憩時間ではなく労働時間となります。
574名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 20:01:30 ID:IviZwvun
つか、若いうちならいいけど、
40歳や50歳で基本給18万ってありえるの?
手取りで15万、良くて20万くらいってことじゃんそれ。
ボーナスはあるかもしれないにしても・・

妻子持ちはどうすんの?
575名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 22:35:27 ID:GDvcGT4J
まあ年収300万くらいだろ、切り詰めたらなんとかなるんじゃね。
576名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 23:32:43 ID:PnbPoS+u
>>547
レス大変お待たせいたしました!
初年度で独身かつ
休日出勤や運番組込以外の残業がほとんどない場合
総額で年収370クライです
逆に働きまくった方は450から500近いそうですが
577名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 00:04:04 ID:MaMKAR+Z
労働時間≠勤務時間てことですかね。普通だと、
退勤−出勤=拘束で時給換算してしまいそうですが、、、
拘束>勤務>労働>乗務>ハンドルとなってる感じ?
さらに回送は無給?
578名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 00:31:44 ID:gAk2FYIs
>>574
どうすんの?って言われてもそんなん自分自身で考えるこっちゃないの?年収300や400で食ってけない人は辞めて他の
仕事するだけだよ。あまり良い言い方ではないけど、基本雲助なんだから無事故でハンドル回してその給料ならそんだけって
ことさ。嫌だったり納得いかないんであれば自分の甲斐性で合う会社なりをみつけるだけ。
俺の会社でも、契約社員は基本給17万4000円。正社員になって18万9000円。乗合だけなら残業や手当て入れて目一杯でも総額
26〜27万だよ。バスの本数が減って、残業の出る交番ごと段々減ってきてる。定期昇給だって今期は500円だよ。
去年夏から秋にかけて掛け持ちで貸切で死ぬほど走った俺の年収は450万だよ。少ないと笑う人も多いだろうけど、人は人だからね。
現実に自分の稼ぎがそんだけなら、そのように暮らしていかなきゃしょうがないじゃない。
これでも乗合オンリーの奴より年100万余計に稼げてるし、休みも乗合の交番も融通利かしてくれたりで俺はまあ納得してやってるけど。

579名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 21:11:20 ID:33RDDBa/
31歳男です。現在は、公益法人で事務職をしていますが、
近い将来に解体する可能性がかなり高く、将来を見据えてバス運転士に転職を
考えてます。(免許は教習所で取得予定です)
転職は、年齢的にも受験ができるため、市営のみに絞っていこうかと思っているのですが
公営の労働環境等、どんな感じなのか、また、バスへの転職にさいしてのアドバイス等
頂きたく存じます。バス運転手はまったくの未経験なので不安でいっぱいです。ネットを
調べてもネガティブな意見しかでてこないので・・・
よろしくお願いいたします
580名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 21:26:11 ID:f7v0a/a1
>>579
つか何で公営にこだわるのかな?最近じゃ公営も民間に路線委託したり、募集
しても嘱託員採用がほとんどで、正規採用コンスタントにしてるの東京都交通局
ぐらいでしょ、しかもアホみたいに倍率高いよ。地方の小規模な公営ほど相当の
コネがないと入るの難しいよ。労働環境的にも民間より楽そうに見られるけど、実際そう
でもないよ。そんな自分は公営2カ所嘱託員採用で渡り歩いたけど、嘱託員だとあか
らさまバイト君扱いで給料は安いわ、職員が嫌がるキツイダイヤばかりやらされるし、
利用者からすれば公務員だから厳しい目で見られるし、民間と比べてもメリット少な
いと思う。
581名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 22:50:53 ID:Hhle4tcP
俺の居る会社は折り待ち100%、出庫から入庫まで全部ハンドル時間。
個人変番自由、深夜の翌日は明休、泊まり明は3時間ちょっと乗って10時ころには終了。
極めて効率的なダイヤ故に雨の日は遅れっぱなしになるが回復運転は禁止されている。
欠車が出そうになると補う車が出庫してくるので心配ないし、入庫遅れは増務分給が出る。
582名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 23:03:44 ID:qeovSQJL
あの席にたどり着けるか、まずは四の五の考える前にコトを進めてみたら。
もうアレもコレも大変だよやめとけとかいくらでも言えてしまう職業だから。
今の段階だと不安しか与えられない。
教習所で乗れば、まずは自分がバスの車格扱えそうかそうでないか分かる。
自分で技術面はここまではクリアしました、精神的にも行けそうです
他に何かやっとくことありますか?とかなレベルまでまずは行ってみるしか。
583名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 23:33:26 ID:gAk2FYIs
>>579
絶対的安定志向ならまず公営から狙ってみるほうが俺はいいとおもうね。
>>580の言うように確かに受験の倍率は相当だし、民間への業務委託の流れも大きくなりつつ
あるけど、民間だって自治体補助金減→本数減→交番数、残業減て感じだし。
公営でいよいよ食いあがったり、合わないからと民間に移ることはわりと容易いけど、逆はなかなかできないし
将来的にはその公営に入る機会すらあるか怪しいわけだから。
31歳ならまだまだ十分いける年齢だから、とにかく入りやすいからといって適当な民間に自分を
安売りすることはないと思う。
まあまずは一日も早く免許を取得してみなきゃ話も気持ちも前には進まないわけだが。
584名74系統 名無し野車庫行:2010/05/09(日) 04:26:28 ID:t4DTImnX
>>578
いいですね
自分は今の会社に十年以上在籍していて四百万いかないです…
医療関係の仕事なのですが
残業30時間/月
休み107日/年
といった感じです
仕事は増えるばかりなのに給料は上がらないので転職を考えています

スレタイのままですが、自分もバス運転手になりたい!です
585名74系統 名無し野車庫行:2010/05/09(日) 09:53:57 ID:Y53ZfqlB
こんなやつらが運転手になるんじゃ
街中の路線バスは危なくってしょうがねえな
素人ばっかりでw
586名74系統 名無し野車庫行:2010/05/09(日) 12:58:08 ID:VFUuRFGE
先月の16日から数えて、まだ休みが3日しか無いぞ?

俺の休みは何処へ行ってしまったのだ・・・。
587579:2010/05/09(日) 13:20:02 ID:8Yze2zRp
>>580
アドバイスありがとうございます。
公営にこだわるのは、素人考えからですが安定していると思っているからです。
名古屋市に住んでいるので、名古屋市交通局を第一に考えてます。倍率も
東京都よりも低い(昨年は3倍程度だったので)のと、採用数も80人と多いので
来年度の受験を考えております。
はやり、バス運転手はキツイダイヤが多いのが現状なのですね。そこは覚悟の
上ですが。。

>>583
ありがとうございます。
やはり公営を目指すのが良いのですね。
上にも記載しましたが、名古屋市交通局を第一に考えてます。
あそこは40歳まで受験ができるので、今年中に免許を取得して、来年度から
いろいろな交通局の受験考えていきたいと思います。
今は公共性の高い仕事の事務職なので、収入が年齢に比べてとてつもなく低いので
手取り20万程度もらえる交通局は非常に魅力的で、将来も食いっぱぐれがなさそうな
業種で、本気に転職を目指したいと思います。
588580:2010/05/09(日) 14:04:20 ID:dKN+mZ4M
>>579
名古屋はいいね、嘱託採用でも正規職員への道があるから嘱託採用
ならハードル低いだろうから、入ったら無事故、無苦情、善行、さら
に公休出勤など協力して実績作れば正規職員になれる可能性あるね。
今の自分の勤めてるところも正規職員試験が実施されたことがあるけど、
合格者はコネ付きの人間しか受からないし、職場環境も良くないし正直
次の契約更新までに次の職場を探したいと思ってるよw
589名74系統 名無し野車庫行:2010/05/09(日) 20:08:35 ID:KR9wHsxP
>>584
うちのバス会社(地方大手)は、年収350万
残業 月20〜40時間(ハンドル時間のみ)
休日 年間50〜60日位(月4〜5休)だよ。
あんたの業界よりバス業界の方が待遇悪いと思うが・・・
バス会社選びは慎重に。
590名74系統 名無し野車庫行:2010/05/09(日) 20:57:22 ID:CDOPJisp
事故率、拘束時間
年収などを含めて
バス運転手以下の仕事なんてない
591名74系統 名無し野車庫行:2010/05/09(日) 21:21:02 ID:Fm/cdnNO
同意

今までの仕事の中でハイリスク・ローリターンはダントツだわ
タクシーもやったけど、ローリターンは同じでももう少しリスクは低い
強盗っていう一発があるけどね
592名74系統 名無し野車庫行:2010/05/09(日) 21:37:01 ID:dKN+mZ4M
ホントその通りだよ、無事故無苦情維持するのだけでも大変
なのに、下らんマイクパフォーマンス強要され、実際にやって
るか覆面添乗員に監視されてるしね。
593駅員:2010/05/10(月) 00:07:49 ID:eJBFKVCv
バスで無賃乗車した子供がいて、その子供は俺の目の前で改札口も突っ切っていったんだけど、バスの運転士が改札口まで追いかけてきたことがあります。
俺もバス運転士もその子供を見失ってしまったのですが、
不思議なのは、その間、バスをどこに置いてあったのでしょうか?
子供の不正乗車を追いかけたってことは、バスを留置?させる場所ではなく、降車場に置きっぱなしだったということですか?
次のバスが来ない限りは、降車場に置きっぱなしで問題ないのですか?

ちなみに割と大き目のバスターミナルがある駅です(立川駅北口や大宮駅西口みたいな感じ)
594名74系統 名無し野車庫行:2010/05/10(月) 01:06:56 ID:PPmkwaPd
終点降車場所は間違いなく次から次にバスが来るので
乗客の降車後は速やかに待機場所へ移動させる必要があります。
バス置きっぱなしだと間違いなくバスターミナル内で大渋滞が発生します。
595名74系統 名無し野車庫行:2010/05/10(月) 01:21:42 ID:PIEFFPBa
ID:dKN+mZ4M
なんでその改行位置になるの?
読みにくくてかなわん
596名74系統 名無し野車庫行:2010/05/10(月) 10:26:06 ID:4qno2Hms
現役ウテシの皆様、ぜひ聞かせて下さい

1.何歳の時に大型二種免許を取得しましたか?
2.何歳の時にウテシになりましたか?
3.ウテシの前の職業は?(トラックやタクシー等の経験はありましたか?)
597名74系統 名無し野車庫行:2010/05/10(月) 16:32:23 ID:mrrbCxSQ
>>596
自分じゃないけど、うちの会社の平均的と思う回答

1、50歳位でも免許だけなら金出せば誰でも取得できる。
2、今は、人員過剰気味なので、実際に採用されるてるのは45歳位までかな。35歳位までなら有利。
3、大型経験は、会社による。観光や高速バス主体の会社なら必要(未経験者可の求人もあるが、入社できても相当苦労するし、事故で人生終わる可能性あるからその覚悟で)
  路線バスなら未経験者でも全然OK。運転より接客やビジネスマナー、人間性が良い人重視。
  トラック経験者は全体的に運転が荒いので、車内事故率の高い路線バスに限っては、経験しない方が良いんじゃないかなと思う。
598名74系統 名無し野車庫行:2010/05/10(月) 21:19:20 ID:lDhpT13k
>>596
1. 30代
2. 30代
3. 10t

路線バスだから未経験全然OKのぬるい会社と違って俺の居る会社は
狭隘路を爆走する腕が必要なのでトラックやってから来てくれ。
もっとも、他社バスチョイカジ大歓迎だがなw
599596:2010/05/11(火) 06:06:51 ID:XBHryWDH
>>597
>>598

迅速かつ丁寧なレスありがとうです。
他の皆様からのレスも引き続きお待ちしてます。m(_ _)m

600名74系統 名無し野車庫行:2010/05/11(火) 23:10:41 ID:DiJMmk82

名阪近鉄バスにこいや!
けっこういかげんで居心地いいし
未経験大歓迎や!
601名74系統 名無し野車庫行:2010/05/11(火) 23:41:03 ID:HfR0ZGRl
あんなクソ会社に誰が行く
ふざけるな
602名74系統 名無し野車庫行:2010/05/12(水) 00:00:10 ID:CMcoEHye
幼稚園バスの運転手をやりたいのですが
どうすればなれますか?
603名74系統 名無し野車庫行:2010/05/12(水) 00:33:01 ID:2qfO9LCm
今月下旬に、静岡県浜松市のE鉄の面接に呼ばれたのですが、月1で日曜か、祝日のどちらかに、お休みを取ることは出来ますか?

あと、待遇なんかも教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。
604名74系統 名無し野車庫行:2010/05/12(水) 22:36:56 ID:XSLot0ES
>>602
非常に近い間柄の知り合いとかが幼稚園関係にいない限りはまず無理でしょ。
求人募集が出たとしても、基本的に園側が求める人材はバス会社に長年勤めて
定年退職して、年金を貰っているか貰うまでの繋ぎ(給料は年金減らされない程度で良い)で
働ける人。最近は保護者もいろんな意味で神経質になってるから、働き盛りの年齢の人間が
面接行っても相手にされんよ。
本当に子供が好きで働きたい、って言ったところで真性ロ○コン扱いされて終了。

605名74系統 名無し野車庫行:2010/05/13(木) 00:17:19 ID:AsaqMGtz
>>603
3勤1休だから、月1は日祝休みあるだろ
公出頼まれるかもしれんけど
休みは事前に助役に紙出せば休めるけど、
ギブ&テイクだから頼まれたら公出もしつつ、それで休まないと
査定が下がるし、同僚にいろいろいわれるよ。
待遇ね、少なくても前いた同業他社よりはいいけど
先行き不透明だね
他業種からだと、なんじゃこれはってなること請け合い
606603:2010/05/13(木) 23:54:29 ID:FovrqqF1
>>605さん
レスありがとうございます。
月1休みが取れるなら、いいかなと思いましたが、先行き不透明というのが凄く心配なので、やめておきます。
入社してから知るのでは遅いので・・・。
ありがとうございました。
607名74系統 名無し野車庫行:2010/05/14(金) 16:27:36 ID:eRXSNL5G
東京空港交通のいまの募集は、羽田空港内のランプバスのみ。
経験を積んで、社員になったら路線に出る。
とにかく応募してみ。
608名74系統 名無し野車庫行:2010/05/14(金) 21:09:34 ID:CsF+Qna1
リムジンいいね
俺だったら空港内のランプバス専属でもOK
普通の路線は飽きた
マジで転職考えようかな・・・
609名74系統 名無し野車庫行:2010/05/14(金) 22:28:37 ID:TdgTWHsh
質問です、昔(10年くらい前)親が運転していた観光バスの
昇降口の辺りに、車のタービンみたいなデザインのステッカーが
貼ってありました。
ほかのバスにも貼ってあったように思うのですが、これって何のマーク(認可証?団体?)
の物だか分かる方いますか?
ちょっとスレチかも知れませんが、ご存知でしたら教えて下さい。
610名74系統 名無し野車庫行:2010/05/15(土) 03:01:54 ID:5yjYkqV8
>>607
私もリムの共同運行会社所属って理由で受験すら出来ないのですが
退職して受験考えてます。多分リム行きたいと思ってるドラ多いと思いますが
退職してまで受験するリスクが大きくて、二の足踏んでいる輩多いのかなと。

とりあえず茄子もらってからかなぁ〜行動するのはって所でしょうか。。
ちなみに実技試験厳しいって聞いたのですが、どこが難しいのでしょ?
611名74系統 名無し野車庫行:2010/05/16(日) 00:23:03 ID:Z4oqbMtm
今は退職しない方がいいと思うが・・・
もし落ちたらどうするの? 今は、時代が相当厳しくて、入りたくても入れない奴いっぱいいるから
アクション起こすのは自爆行為に近いぜ。
612名74系統 名無し野車庫行:2010/05/16(日) 00:50:50 ID:3rCw76a5
>実技試験厳しいって聞いたのですが、どこが難しいのでしょ?

口で説明するの難しいから一度受けてみるといいよ、多少のアドバイス
もしてくれるし、最後の車庫入れはかなり難関、最初のアプローチのしか
たで決まる。
613名74系統 名無し野車庫行:2010/05/17(月) 20:34:30 ID:8w1/4xF9
ウチの会社では、運転が荒くて遅刻常習犯でも
洗車だけはマメにやっていると上司の評価がいいみたい。
その逆も然り。
クルマの清掃・手入れが悪いだけで「あいつはなっとらん」と陰口。
なんだかなぁ…。運送屋じゃないんだから、と言ったところで聞く耳持たず。
614名74系統 名無し野車庫行:2010/05/17(月) 23:43:14 ID:2FXMRh5D
都内の路線バス事業者で、デジタコを導入していないところを教えて下さい
615名74系統 名無し野車庫行:2010/05/18(火) 10:24:12 ID:iuVBMgjP
>>614
足を運べばわかる
616名74系統 名無し野車庫行:2010/05/18(火) 11:10:11 ID:8T8recKx
デジタコあるほうがいいこともあるな。 
レブもないチャートだと、まじめにアイドリングストップ、エコランなんかやってても
評価されないし、実際、エンジンかけっぱ回し放題の人もいるからバカらしくなってくる。 
617名74系統 名無し野車庫行:2010/05/18(火) 11:27:09 ID:ajlVs0Kb
>>613
うちの会社と一緒だ。しかも路線バスなのに担当者制でボロバスにタイヤにワックス
かけたり内装いじったりしてる奴多し・・・
観光バスじゃないんだからといっても聞く耳もたず。
618名74系統 名無し野車庫行:2010/05/18(火) 18:09:36 ID:mhqVUh/D
>>614
頭文字に京の付く会社と一部のグループ会社

>>616
一日の走行距離が100k以上走る貸し切りや高速路線バスにはあったほうが良いが、
これが一日の走行距離が100k以下の一般路線バスに付いていると厄介
619名74系統 名無し野車庫行:2010/05/18(火) 20:47:19 ID:JVU/r0Uo
>>614
入れてるとこのがまだ少数派だと思う
620名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 10:03:17 ID:l6Hd7VtZ
公営系は入れてるね
621名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 15:01:46 ID:gy5gWlYu
>>620
入れてる割には遠慮なく文字通り飛ばすよな。
622名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 18:33:00 ID:UNu4GPYF
たまに、バスの車内のバス停表示LEDと、車内自動放送のバス停が、ズレていることがありますが、あれはどうして起こるのですか?
また、直せるものなんですか?

例 ○○団地のひとつ先が○○病院だとして。
車内運賃表示器は「次のバス停は○○団地です」
車内自動放送は「次のバス停は○○病院です」
623名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 19:41:16 ID:l6Hd7VtZ
>>621
飛ばすか?
624名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 20:45:45 ID:ZpWRjZA8
>>622
ウチの機械では車内放送と運賃表示機は即座に連動出来ないから
必ず少しタイムラグが発生する。
誤って通過ボタン二度押ししてしまい、慌てて車内放送を一つ戻したりすると
ラグが重なって車内放送は戻ってもついてきてた運賃表示は取り残されて
1つ先を表示したままになってしまうことがある。
放送が流れてるうちに慌てて戻すとズレが発生しやすい。
改めて放送を一つ先へ送り運賃表示と合わせてから、一呼吸置いて改めて
戻すと同期して回復する。
625名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 21:35:23 ID:pcjtJZ25
>>622
制御盤の[送り][戻し]を押せば直る
626名74系統 名無し野車庫行:2010/05/21(金) 20:28:46 ID:XP1Cx1ky
次、停まりますの降車ブザーを誤って押した場合はどうすればいいのですか?
627名74系統 名無し野車庫行:2010/05/21(金) 21:10:07 ID:HhNqqJOL
>>626
運転手に「間違えました!」
と言えばいいですよ。
628名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 00:17:47 ID:x014v2t4
しかし他にも降車希望の人がいましたという罠
629名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 08:07:57 ID:UviQtlQl
質問があります。

車内でヤロー大学生が「俺の○棒が勃起しそう」とか「射○大会」がどうのこうの
とか下ネタを満員バスで聞こえるくらいな声で話してたんですが、皆さんなら同対処しますか?
630名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 08:50:18 ID:GjdBEDff
>>629
ニヤニヤしながら聞く
さらに女性客近くにがいたらどんなリアクションするか観察する
631名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 14:53:23 ID:19gkP5IA
ウテシになる前に、このスレ見てたな〜懐かしい
2ちゃんに書き込むのも、久しぶりだぜ
632名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 19:53:47 ID:fzOTVilZ
>>628
1回リセットボタン押して、他にもいたらもう1回押してくれ的な事をマイクでお願いする。
633名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 22:18:35 ID:95zgSQv3
>>632
降車ボタンを押したくて仕方が無い餓鬼共が大喜びだなw
634名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 22:22:35 ID:KPatC086
運転手なんかやるもんじゃない!昔は良かったが今はワッパ廻しで最低の職種だ…
635名74系統 名無し野車庫行:2010/05/23(日) 21:42:37 ID:SmekV69c
無事故苦情無し、がどれだけ大変か


もっとも多い苦情は「バスに行かれた」。
あとは加速が荒い、ブレーキが荒い。
車内が暑い、寒い。遅れたのに案内がない。
むやみにクラクション鳴らすな、とかだね。

コッチにも言い分がある苦情が特に疲れる。
今時の運転士はどんな内容の苦情や事故であれ完全に悪人扱いされるからな。
故に、仕事=悪人。
バカじゃないとやってられんわ。
636名74系統 名無し野車庫行:2010/05/23(日) 21:43:39 ID:SmekV69c
俺はあとちょっとすれば運転手から運行管理者になる資格を得られる。
管理者になれば営業所詰めで事故の不安はないから将来性は多少ある。
階級もぐーんと上がり、年収も今の倍額が約束される。
しかし、それでもやりたくないな。
上司にニラまれ、運転手の尻ぬぐいに、理不尽なクレーマーの対応、ダイヤの穴埋め。
寛容な人物でないと勤まらないよ、あれは。
637名74系統 名無し野車庫行:2010/05/23(日) 23:38:15 ID:DMwWuCN/
635みたいなバカがいるから苦情が増えるんだよな
いちいち内部事情暴露して頭おかしいの?
638名74系統 名無し野車庫行:2010/05/24(月) 00:50:35 ID:WmxQA+bY
>>637
バス運転手になろうと免許を取得している者ですが、どんな苦情が来るのでしょうか?
639名74系統 名無し野車庫行:2010/05/24(月) 22:22:33 ID:5T/YcZI6
>>638
とりあえず自分のペースで適当にやる。会社は事故・苦情さえなければそれで優良運転手だよ!
客に関わるから苦情をもらうんだよ。こっちから客に話しかける必要はない。
客が話しかけてきたら適当にあしらえばよい。
運賃ちょろまかす、ケイタイ使用、車内ウロウロ、一切無視!変な正義感は一切無用!
マイク案内して好感度をアピールしたところで事故する・苦情もったら何の意味もない。
640名74系統 名無し野車庫行:2010/05/24(月) 23:02:00 ID:WmxQA+bY
今中に応募してバス運転手目指します。
お客様に最高の満足と笑顔を!をモットーに頑張ります!
641名74系統 名無し野車庫行:2010/05/24(月) 23:02:11 ID:DJGQZR5u
体調悪い時、マイク外して一切喋らず、降りる客に「ありがとうございました!」と言うだけにした。
その方が降りていく人の好感度が良かった。
642名74系統 名無し野車庫行:2010/05/24(月) 23:47:33 ID:m6uKShrA
路線バスの運転手で笑顔なんてみたことないな
ニコッと笑われても気味が悪いような気が・・・・
643名74系統 名無し野車庫行:2010/05/25(火) 18:04:41 ID:1cn/uvJd
大型二種免許取得 34歳
ウテシデビュー  35歳
前職トラック運転手
冷凍車4t、たまに7t車 10年勤務
644名74系統 名無し野車庫行:2010/05/25(火) 20:00:49 ID:7XHUZYAQ
今年某社に入社しました。前職は事務職です。
本社教育係と現場であまりにも温度差がありすぎます。
休憩所の雰囲気は人を運ぶ「運送会社」そのもの。
実際、半数以上がトラック経験者。
会社はいわゆる新免じゃないし、仕事そのものは気に入ってるんだけど、
社内の空気が合わないかも。
645名74系統 名無し野車庫行:2010/05/25(火) 21:14:05 ID:cWAWzlHO
>>644
まさに俺だww
会社の考え方が古くて封建的な感じで、新しい発想を取り入れる考えがなく
完全年功序列で昔ながらの態度の悪い運転士ばっかが優遇されている。
マイク一切使わず!客を見下して叱る奴!
こんな奴等ばっかだから年々売り上げ減少して減便が続いている。



646名74系統 名無し野車庫行:2010/05/25(火) 21:51:30 ID:VHeYODYJ
>>644-645
古参の運転手の乗せてやってる的なとらえ方と、会社側のの過度なお客様
主義が乖離しすぎてるんだよな。俺は失礼が無い程度にやってれば十分だ
と思ってる。
647名74系統 名無し野車庫行:2010/05/25(火) 22:20:51 ID:NoHCSDLk
俺なんか若くても車の知識皆無。冷却水とオイル入れるくらいが関の山。
走れば苦情、口を開けば苦情で運転手としてもいまいち。
これでも6年勤まってるから楽な職業であるのは疑いないだろう。
しかし、運転手やってると日々なんだかな、って感じだね。
648名74系統 名無し野車庫行:2010/05/25(火) 23:35:20 ID:IGZPYLzM
腐れ古参のいる休憩室なんか行くなよあんなとこ。
発車迫ってるのに空気読まずに聞きたくもない武勇伝聞かされて遅れるのがオチ。
649名74系統 名無し野車庫行:2010/05/26(水) 01:07:37 ID:Zwc3dt+U
前職は営業で運転士歴はまだ二年だけど、客や古参運転士の扱いなんて簡単。
厄介なのは元トラックのってた自分より年下の若手先輩運転士。
先輩ヅラでバスはきついだろ?とからんでくるのでウザ杉!

650名74系統 名無し野車庫行:2010/05/26(水) 10:24:33 ID:2MfcnWvi
今時のバス運転手は
大型二種免許が教習所で取れるようになった頃から運転手が飽和状態になって きたと思う 
リストラで流れてくるのも多い
年収300万以下でも募集をかけたらウジャウジャ集まるのが問題 
雇う側が足元見てくるし、完全に運転手は経営側から見下されている
バス運転手の値打ちも地に落ちたものだ 
651名74系統 名無し野車庫行:2010/05/26(水) 11:23:52 ID:WzZkx4H7
「やけに先輩面」、「挨拶しても無視の奴」、「よくぶつけるくせに態度がえらそう」
こういった奴とは目を合わせないようにして一切こっちも喋らない様にしている。
というかこんな奴等と仲良くなりたくない。
652名74系統 名無し野車庫行:2010/05/26(水) 16:49:18 ID:vaE9Nu3p
私が入った頃の指導運転士は自分の父親位の年齢だったからな。
でも、今の新人は大変みたいだね。年下の兄ちゃんにでかい面されて。
私のいる営業所は、私ら本体組がいるから兄ちゃん達も大人しいけど、新規採用組だけの
営業所は退職者が多いみたいだよ。私達の頃は趣味や気の合う先輩達とよく遊んだけどね。
指導運転士さんには随分可愛がってもらったし、世話になったよ。
ウチの営業所はみんな老いも若きも気の合ったもん同士和気あいあいとやってるけど。
そんな私も、もうすぐ定年です。これからバス運転士を目指す人は大変だと思うし、あまり
薦められる仕事ではないと思います。
653名74系統 名無し野車庫行:2010/05/26(水) 23:46:52 ID:ocpWt9JQ
歳が倍近い新人さんを教えることになったほうも大変ですorz  
相手も若輩にあーだこーだ言われて大変だと思いますが・・。
うちも、仲の良い先輩とは、食事行ったりとかしますね。ツーマンでどこかへ行ったら
一緒に遊びに行ったこともあります。 

654名74系統 名無し野車庫行:2010/05/27(木) 11:51:18 ID:bGci77R4
国際の求人見てると今より稼ぎも休みも良くなるなって考える20代ですが
中型と旧普通二種持っていても
30万自腹で大型二種取らないとならないのが
でかいハードル
一発では仮に取れても役に立たないだろうし
免許取っても面接で落ちたら爆笑するしかねえ
655名74系統 名無し野車庫行:2010/05/27(木) 15:04:49 ID:pzaCOKsb
一発試験で免許を取得する事を勧める
俺は4回目で合格したけど、バス会社の面接の時に役に立ったよ。
面接官との会話で、敢えて難しい試験を選んで取得したと話した

バスを運転する以上、取得の難しい試験を通過して就職したほうが、その後の自信にもなる
と思います!
ってアピールしたら面接官からは、そこまで免許取得に対する強い意志は素晴らしいと言われた。
で、面接の結果は合格だった
入社して配属先の所長と会話をした時に、採用の決め手は一発試験での免許取得だと言われた。
全員がそう上手く採用されるかは分からないけど、費用・面接でのアピールを考えるとお勧めできるよ。
656名74系統 名無し野車庫行:2010/05/27(木) 17:12:42 ID:L2DyZ3DM
中日臨海バスの面接を受けようと考えてますが、メリットとデメリットを教えてください
657名74系統 名無し野車庫行:2010/05/27(木) 21:31:41 ID:J/zBjuR8
運転手歴8年の俺は
客に歩行者に自転車に一般車、俺全部苦情もらってるぜ(^^)v
多少の悪さはあったかもしれないが、みな無傷無損害である。
バス運転手、つまりこの職業は世間を敵にまわす事。
会社は世間体や風評被害を恐れて我々歩兵の運転手なんて給料泥棒のゴミ扱い。
子供の頃の憧れの職業は今や単なる生活の手段に成り下がり。
よって信じられるものは家族、友達、そして運転手仲間の同僚である。
658名74系統 名無し野車庫行:2010/05/28(金) 16:09:55 ID:1OsBcyo/
一発だろうが、教習所だろうが、所詮10時間やそこらしか乗ってないのだから
そう変わらないだろうよ。 
オッサン連中には、一発試験信者がいるのは事実だけど。 
659名74系統 名無し野車庫行:2010/05/28(金) 20:53:14 ID:6na/kKsS
大型二種取ってバス運転手するより
8トン限定の普免で2トンや4トン乗ってルート配送でもやってた方が収入高いし拘束時間も短いし休みも多いという現実
免許制度も変わり指定校通えば誰でも簡単に大型二種を取れるから二種持ちの強みもほぼ無いに等しい
逆に一発試験が難しくなり取得の費用だけは格段に上昇
これから大型二種取る人は高額で価値の低い資格と理解しておかないと痛い目みるかも
免許とってもバス会社に就職出来なければ取得費用もただの無駄遣いになってしまうよ
660名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 00:08:10 ID:Y/ad4EmU
>8トン限定の普免で2トンや4トン乗ってルート配送でもやってた方が
収入高いし拘束時間も短いし休みも多いという現実

はぁ?運送会社で働いたことないんだろうなw俺もいくつか運送会社渡
り歩いてバス会社2件目だけど、バス会社以上の待遇の運送会社なんかな
かった。他の会社の運転手と話す機会があったが、どこも似たり寄ったり。
仮に基本給は運送会社のが良くても、残業代はまずつかない、ボーナスも、
寸志程度、高速代も片道しか会社が負担してくれないとか、週休2日なんてま
ずない。仮にあっても、収入もそれなりになるw

661名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 01:26:22 ID:P2uzQoTd
と、いうよりバス歴が長い人ではるか昔に働いてたバブル前のきついけどその分稼げた時代の
運送会社しか知らないのかも。
規制緩和で今はバスと同じ、いや参入しやすい分バス以上の過当競争で運賃単価が下がり
勤務はきつくて賃金は安い割の合わない状態だよ。
662名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 09:39:11 ID:4Ogj7yoC
ハローワークには募集出てるけど、HP求人欄は、募集しておりませんって会社が
零細会社であるけどやっぱ応募するの辞めといた方がいいと思いますか?
663名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 10:16:35 ID:5b9KICF+
俺も15年くらい前に1発試験で大型2種取ったときは嬉しかったな
それでバス運転手になればよかった
だいたい取りに来ていた人は、トラック運転手とかバスオタが多かった
それでも当時で大型1種持ちで平均5回程度 飯とか何かひっくるめても
5万以下で取れたよ

最近では教習所で40万だってマジでそこまでかけて取るような免許でもないし
バス運転手で18万程度の月給で長時間労働休み無し年収で300万程度
アホらしくてメリットのない免許だよ

そんな俺は規制緩和目前にして辞めて正解だったよ
いまは4tトラックでスーパー等の商品配送をやっているけど10時間拘束で月給35万
退職金も20〜30年運転手で500万〜700万くらいある

社内旅行で韓国や北海道や沖縄、
定期健診や人間ドックも行かせてくれて福利厚生もバス運転手のときよりいい
年収も500万あるし休日も4週6日で交代でもちろん夏期や正月休み8日あるし
一応労働組合もあるのでバスの運転手の時より楽ですよ
664名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 11:37:52 ID:sYKtnPBy
>>663
おれバス16年で年収650万

665名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 14:14:45 ID:5b9KICF+
>>664
うそはいらないよw
666名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 15:59:43 ID:ZZtjuCaa
>>663
どこの会社ですかあ?!!
自分は免許持ちの経験なし・42歳にして毎日腕立て200回以上やるオサーンですが、採用されるチャンスありますかぁ〜!?
667名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 17:01:58 ID:sYKtnPBy
>>665
本当だよ。大手本体。
高速いくと手当がでかいんだわ。
668名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 17:49:31 ID:Y/ad4EmU
まあ、10年以上前に本体採用されたなら650万は現実的な数字でしょ。
俺みたいにここ2〜3年で採用された子会社か本体契約社員なら年収30
0〜400万円台が現実的な数字。
669名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 18:04:31 ID:5b9KICF+
ネットではなんとでも言えるからなあ
なんでもありだよ
670会社員:2010/05/30(日) 18:11:49 ID:wvsB/psH
私は社会人1年目の24歳なのですが、バス運転手への転職を真剣に
考えています。 
しかしながら、普通免許(MT)しか持っておらず、大型2種養成を実施
している会社を受けようと考えているのですが、やはり採用は厳しい
ものなのでしょうか?一応正社員登用希望なのですが…
671名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 18:21:36 ID:3R/7kzMA
養成やってるとこだと限られてしまうなあ。ただでさえ狭い間口が更に狭く。
本気なら自分で取得すべきと思うけどね。
672名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 20:49:15 ID:KAkAHzlM
俺は高校出て最初に入った酒屋でルート配送しててその後バスの運転手になった。
何年か勤めてたら新たな職種にもチャレンジする気にもなれずズルズルと…
もう他の仕事できないし、する気も無い…
673名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 09:55:23 ID:dL6DLUVd
バスの運転手といえど歳取ってる人は恥ずかしくないよ。
むしろ若い人の方が恥ずかしい。
本来運転手って中高年失業者の受け皿みたいなものだったんだからね。
674名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 11:40:07 ID:AtBnAKWQ
バス運転手は2年前ぐらいは失業者の受け皿になったかもしれないけど、
今はそれほど簡単にはなれないよ。受け皿になるのはトラック・タクシー・
福祉送迎までだ。
675名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 16:41:44 ID:bAe+hymk
407 :名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 19:04:11 ID:YYx7Y9vF
>>406
ドコの会社ですかあ〜!?
まだ募集してますかあ〜!?
自分は免許持ちで経験無しの42歳ですが、採用してもらえる可能性ありますかあ〜!?

666 :名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 15:59:43 ID:ZZtjuCaa
>>663
どこの会社ですかあ?!!
自分は免許持ちの経験なし・42歳にして毎日腕立て200回以上やるオサーンですが、採用されるチャンスありますかぁ〜!?


42にもなって「ですかあ〜!?」「ありますかぁ〜!?」 じゃねえだろバカ



676名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 18:27:27 ID:DGW3OV6K
>>670
そりゃ厳しいかどうかでいったら厳しいよ。俺の会社も2ちゃんでゴミ会社扱いだけど、そんな会社でも求人
出せば二種免持ちがゴロゴロきて去年から募集止めてんだもの。養成希望じゃあ>>671のいう通りだよ。
677名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 23:21:40 ID:iYXeKpYx
「東大卒や京大卒なのに仕事がない」という醜い就職氷河期や
「リ―マソだったけど人員整理を喰らった」等の影響によって…


最近になって大卒・院卒・博士号や修士号所有だけど

バス運転手を目指すというのが急激に増加している

特に公営事業者は下手な超一流企業よりも狭き門だったりする


だが、高学歴の場合は筆記試験を満点でパスしても
適正検査や実技試験で蹴られるというのは少なくない
678名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 00:09:34 ID:FLfgGCjJ
逆に大卒等の高学歴だと運転手の応募をしても、
運転手にはなれず本社の事務に回されることが多い


バスをやるなら、大新東やセーフティとかで企業の送迎バスをやっていたほうが
収入は安定してるし仕事もぐっと楽だと思うよ
679名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 08:11:50 ID:KZdxCI0K
超エリート大学卒業

某大手証券会社や某外資系企業や某IT企業に就職

年収1000万オーバーの「人生の勝ち組」生活を謳歌

【リーマンショック!!】

倒産、経営危機で大量の人員整理を実施

天国から地獄へ転落

かつての「人生の勝ち組」が一転無収入になり
毎日ハローワーク通いを強いられる


↑のような事情により
ここ2〜3年で東大卒みたいな超高学歴なのにバスの運転手みたいな現業機関を目指す香具師が急増した
特に都バスみたいな公営事業者は下手な超一流企業よりも狭き門
680名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 08:24:31 ID:UJMGy6do
>>675
ゴミに馬鹿呼ばわりされる覚えはない。お前みたいな宇治虫は駆除されてしまえ。
681名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 14:29:37 ID:TO2FNJZV
>>677->>679
現在就職活動全滅中。
どこも雇ってくれない場合はバスの運転手にでもなります。
よろしくね BY大学生
682名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 15:26:15 ID:9o7sLdMV
>バスの運転手にでもなります。

入るレベルはそのどこも雇ってくれないかもな会社などと
なんら変わらんのだがね。
ちなみにうちは合格率15%
待遇悪いくせに意外と狭き門だよ。
683名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 15:29:01 ID:2AV+iVNL
>>681
「でもしか」ドライバーは要りません
684名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 18:05:43 ID:TO2FNJZV
ほんと、バス運転手ってくだらないプライドだけは一人前なんだねw
685名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 20:25:41 ID:J5sz2u15
トラックから路線バスに転職した
で、思ったんだが、
路線バスの運転手って素人の集まりだと思う
煽りじゃないぞ
686名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 23:37:27 ID:p6eqt+qE
入社して思った事

夢・希望・・・・・など何も無い職種


687名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 03:54:59 ID:kBBcY3/f
路線も貸切も下手なのは下手だって 
路線はたまに根本的に運転がおかしい人がいるけど。
688名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 11:08:19 ID:jrBpgdZE
おっと 俺の悪口はそこまでだ
689名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 13:30:11 ID:nHm9RrC0
観光は知らんけど、路線は事故らず苦情さえもらわなければ少々下手でも構わん。
日々事故らず苦情もらわないのが一番大変なことなんだから。
690名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 16:27:54 ID:IHM3r4/c
無神経な奴は運転操作が雑な傾向がある。
おれは気が小さいから少しでもクラッチ操作で衝動がでたり、ブレーキで立ち客が掴まり直したりすると
それだけでデカイミスしたきもちになる。おかげ様で乗り心地が良いと称賛されるが正直いってすげぇ疲れるしそこまで気遣う必要はないと自分でも思ってる。
今日も必要以上に神経つかって疲れたぜ。

691名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 17:15:10 ID:kBBcY3/f
>>690 お疲れ様。運転の雑な人とは同乗したくないですね。 
692名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 19:16:55 ID:8+CYnSKL
>>685
ん?
つまり、お前の方が路線バスの経験浅いじゃんW
693名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 19:58:47 ID:sLrVtYOP
現役の方、どなたかバス会社の待遇のいい順に並べてもらえませんか

都営、国際興業、小田急、関東、西東京、立川

自分で調べた感じでは↑の順だと思うのですがどうでしょうか
694名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 20:52:28 ID:fd/DfIyY
>>693
こんなことしているようじゃバスは辞めておいた方がいい。
695名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 20:56:02 ID:OyfQfIU6
まあ、バスの運転手って、
まあ、昔から人生最後の仕事って言われてるからね。
696名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 20:59:19 ID:S04I7BpY
>>693
今は路線じゃ食っていけない

今食えるのが、はとバスの定期観光と
外人相手のツアーバスが良いらしい
697名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 21:31:20 ID:S04I7BpY
>>695
人生最後の仕事はタクドラだろ
普通免さえ持っていれば、会社が免許代を出すから誰でも二種免許が取れる

しかも運転は下手だし、バスの進行を妨げたりと邪魔者の以外何者でもない
698名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 21:32:54 ID:b74QWNiE
収入はそれなりやけど、企業送迎は気楽かな。やっぱり立ち客は怖いね。
699名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 21:37:37 ID:sLrVtYOP
>>694
なんで?
運転士長く続けようとおもったら待遇は大事じゃないの
700名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 22:13:49 ID:QBykILK4
>>693
全然違う…とも言い切れん、結局は相性だよ
701名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 23:35:31 ID:Y9/LcU7m
11年卒の学生なんですが質問させてください。
現在自動車整備の専門に通ってるのですが、整備より運転の方が好きなので運転士目指してます。
今年の11月に免許取得から3年立つので大型二種取得したいのですが、やはり養成はやめたほうがいいのでしょうか?
ちなみに神奈川なので臨港目指してます。
やはり新卒は厳しいですか?
702名74系統 名無し野車庫行:2010/06/02(水) 23:54:41 ID:UIXpOCfp
>>701
まずは整備士として入ってみたら?
臨港は知らんが、整備から運転に職種変更できる会社もある。
もしダメでもそれから転職しても遅くない。
どこも新卒としては運転士募集しないし、結果的に新卒のタイミングで入れたとしても
新卒のメリットは一切ない。
703名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 00:27:12 ID:H083JzFV
>>701
それも考えたのですが学校の場所の関係で神奈川の求人でバス会社の整備がほぼなくて;
運転士に新卒のメリットがないのはわかりました。ありがとうございます。
最初は路線で経験積んで後々観光にいきたいのですが考えが甘いですかね・・・
704名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 03:30:41 ID:CfP0sjPX
はとばすはねぇ、入社3年目で手取り30かな。こどもいるけど。
ボーナスも2回出る。

路線でも全然食ってける。我慢して仕事に自身持てよ。
705名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 08:41:48 ID:pWmTuQxh
所詮、ワッパ廻し・・・
所詮、運転手・・・

この仕事しかできないんだから我慢して働こう(^o^)v
706名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 09:54:40 ID:bqFEPLei
神奈川なら悪い事は言わん、東急バスにしとけ。
707名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 19:14:36 ID:xrE9a/xc
バスのおしごとを体験しよう!京王電鉄バスグループ
みんなの身近なバスが安全に走るために、
いろいろな人がおしごとをしているよ。
運転手さんの体験などを通じて、バスのことをもっと知ろう!
ttp://www.keio.co.jp/keiokids/bus.html

京王キッズおしごと隊
708名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 20:51:19 ID:6Ybphqxl
>>701 いかに長い経験かっていうだけだから、学歴は関係ないよ。
整備がある程度できるなら、路線より貸切のほうが向いていると思う。
路線屋はその地域で、我が物顔で仕事できるのと、出勤、退勤がはっきりしている
のがメリット。  
長くやるなら大手の、路線→貸切 なら仕事的には楽だと思う。先輩も知識は確かな人が多いしね。

うちは貸切だけど、自社の運転士も知らないところが多すぎて泣きを見ること多数。 
709名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 23:53:38 ID:W/zUeCNX
>>706
東急待遇悪すぎだろ、神奈川で入るならまだ臨港の方がいい
臨港は市バスの運行委託もやってるからまだ良い
送迎メインなら中日臨海という手も有るぞ


大穴は犬だけど、募集はなさそうだし
グループの黄色のバス会社は交通費すら出ないケチさ
710名74系統 名無し野車庫行:2010/06/04(金) 01:31:00 ID:14Yxzpj/
何も知らないんだな!
臨港はグリーンの時の方が給料良かったが、本体に吸収されてから待遇がた落ちだよ。
市バスの営業所なんか、苦情多くてグダグダだよ。
良いことなど何もないよ。
711名74系統 名無し野車庫行:2010/06/04(金) 15:38:18 ID:2FSqzhXo
じゃあ関東で良いバス会社ってどこだよwww
712名74系統 名無し野車庫行:2010/06/04(金) 16:10:50 ID:02bkeCyD
>>711
交通局だな
713名74系統 名無し野車庫行:2010/06/04(金) 17:48:16 ID:UrvUXZSK
>>711
勿論トロピカル連合の元締めである関東バスだろう
土砂のクレームを巧みに処理してくれる優秀な運行係がアシストしてくれるからな

関東の次だと小田急だが、何分競争倍率が高くて入りにくいのが難点だw
714名74系統 名無し野車庫行:2010/06/04(金) 18:20:45 ID:Hkf05Sbu
>じゃあ関東で良いバス会社ってどこだよwww

無い
715名74系統 名無し野車庫行:2010/06/04(金) 22:17:06 ID:CeXHPT+c
>>705は正しい

バス業界って社会の底辺の集まりだよ
企業だってBLACKばっかり


表向きは良さそうに見えるけど中身と来たら低レベルの人間が大勢いていつも足の引っ張り合い
嫉み恨みの繰り返し、こんな奴等ばかりいるからバス会社の待遇改善と称して運動してもよくならないのが最近分かりました。

組合は会社の御用組合が多くて委員長は選ばれた労務管理者
そしてバス運転手の6割は中卒、3割が高卒、1割が大卒とドアホな低学歴が異常に多い

その中でも2割程度が家庭に何らかの事情がある奴がいて問題を起こすんですよ。
716名74系統 名無し野車庫行:2010/06/05(土) 17:42:35 ID:WdC8ICSx
>>715
それはあなたの会社の話でしょ。
すべてがそうであるかのように書かないでよ。
717名74系統 名無し野車庫行:2010/06/05(土) 18:36:30 ID:RKsukHW7
>>716
構ったら負けよ。
718名74系統 名無し野車庫行:2010/06/05(土) 21:03:35 ID:cnLar+d1
一ヶ月のおこずかいはおいくら万円ですか?
719名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 01:00:13 ID:5UJN1hcU
バス運転手は庶民の足なんだから黙って運転だけしてたらいいの!
720名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 13:36:09 ID:1vHAHdrm
>>719
おまえは乗らなくていいよ
721名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 18:04:10 ID:9/7LJ7/a
>>719はいい奴じゃないか。
喋りながら運転はまじ疲れるし、黙って運転したいぜ。
722名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 18:14:16 ID:cs5ZgkUa
ガイドさん添乗員さんと○○○できるので辞められません。

早く先輩の記録をヌキたいです。
723名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 22:03:48 ID:qQxMi9aq
>>719
貴方様に言われる前からやってますよ^^
724名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 10:09:11 ID:VuzgFXo1
トラックだと荷物の積み下ろし作業がある。
それが嫌でバス運転手やタクシー運転手に流れてくるんだよな。
725名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 10:20:50 ID:GaoCy3Gr
何だかんだ言ってもやっぱ楽だし辞めらんね〜よ。
726名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 11:53:47 ID:VspHkg1b
>>724
トラックは待遇がバスよりも悪いし、福利厚生も無い所が多い
休日においても、完全週休二日制をとっている会社はまだましなところで、
大半の会社が6勤1休を採用している所が殆ど
酷い所だと7勤0休がザラという労働基準法に触れているところもある

タクシーなんかは求人等に高収入を謳っているが、実際はそんなに稼げない
中には、一日の売り上げがノルマに届かないと売り上げが没収されるところもある
727名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 12:32:17 ID:w8NgFaVk
俺トラック大手本体 休日122 年収700以上 バスには戻れない…
728名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 15:31:16 ID:mkQtVMFE
>>727
大手本体のトラック屋と私達みたいな親会社(電鉄)から半分見捨てられてるバスを比較されても…
729名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 18:15:03 ID:S5/VzfHB
>>727
理想ね
730名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 16:31:04 ID:ARpUFT2d
外で子どもが手をふってたらどうしてる?
昔は手を振りかえしたりしてたけど、最近は面倒で目をそらしてる。
731名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 16:55:04 ID:QJQkMkpc
>>730
見えないふりする。
732名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 20:18:39 ID:UqzafGTG
特に忙しくなければ振るね。
733名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 20:49:50 ID:mdpzMEE1
現役の俺からくだらなすぎて同僚に聞けない質問がある。
中堅とベテランの定義は経験年数に換算するとどれくらいか?
俺の中の定義は、
中堅は10〜15年
ベテランは15〜20年
20年以上は大ベテラン
なんだがどうだろ?
734名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 20:54:02 ID:saFC+4hh
>>733
会社にもよるんじゃない?
大手路線とか老舗貸切なら20年ぐらいやればベテランだろうけど
新免とか零細じゃ4〜5年でベテラン扱いだし。

735名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 22:20:57 ID:RBcBD8Ro
自分の路線には挙手してくる大人が居る。
その時は普段以上にミラーを見て乗客の安全確認をしている。
736名74系統 名無し野車庫行:2010/06/09(水) 09:01:10 ID:LqhC5ezL
昔のヤマトの路線なら年収800とかいったかもな。

バス運転を誇りに思ってる運転士もざらにいるわけだから、
自信持てよ。
737名74系統 名無し野車庫行:2010/06/09(水) 19:39:38 ID:3nPNXhX7
俺は五年にも及んだバス運転手を脱出して就職した。
このままではいけない!
そう思いながら、ズルズルと五年間も・・・
ある日、ダメ元で職探しを初めた34歳の俺が
四ヶ月後には正社員として某百貨店に就職出来たのは本当に運もあったかも。
とはいえ、当然ながら
仕事も運転手の頃みたいに、チンタラしてらんないし、
ちょっと風邪ひいたくらいで休むわけにもいかない。
人間関係もいろいろある。
しかし二度とバス運転手には戻りたくない!
そんな強い気持ちが
仕事に対する迷いや
人間関係についての苦悩と戦うパワーを与えてくれる。
だから、俺以外の運転手を経て就職した人も
仕事や会社に対して迷いが出てきたときには
運転手時代の
惨めさと屈辱を思い返してみることをお薦めする。
きっとファイトがわいてくるよ。
7382010 ブラック企業就職偏差値ランキング:2010/06/09(水) 20:40:34 ID:5jzP8hxC
【2010年度】最新版
殿堂【祝】ダイナシティ 日本綜合地所 SFCG[商工ファンド]【倒産】★東芝(工場配属者)★
80 ★東芝(工場配属者別格)★ ★オリンパス★
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) ※ラディア
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 ロプロ[日栄]
 人財開発[東京コンサルティンググループ] ファイブフォックス[コムサ] ジャステック 
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 東洋ソフトウェアエンジ フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI] 日本IBM ★大王製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 日本NCR
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
739名74系統 名無し野車庫行:2010/06/09(水) 22:18:38 ID:pcAdq1Hk
この仕事に就いて3年目にして初めてバス車内でオ○ニーしたよ。
人目につかない待機場で1時間休憩とかザラにありバス車内でフリーに過ごしてた
ある日、携帯エロ動画を見てたら悶々としてきて処理しちまった。当然だが同僚には相談
できなく。トラックでは極普通の事らしいがバス車内でも自己処理する人いますか?
740名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 03:04:53 ID:68Baem/p
教習所で大2取って運転仕事未経験の状態で路線3社受けたんだけど2社内定出た
もしかして未経験のほうが入りやすかったりする?
741名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 07:07:17 ID:8XQv6raE
>>740
変な知識を持った経験者より、未経験者の方が会社の色に染めるのは簡単だからね
742名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 11:33:48 ID:zjHfd7Pm
グレーゾーンとか脱法行為を平気でやってる所ほど経験者からだと見抜かれる
ので未経験採用が多い。マジレス
743名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 14:29:13 ID:68Baem/p
経験積んで条件いいところに移ろうかと思ってたんだけど
未経験でいきなり受けたほうがよかったのかorz
しまった・・
744名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 16:20:23 ID:1qdWKZ8C
運転手が負け組みだとか底辺だとか、そんなことは大した問題じゃない。
自分の人生の今は「通過点なんだ」と考え、その先を見据えながら務めることで、
次の職業が見えてくる。世間でニートと呼ばれている人だって、ここで何かを掴み、
そして次に繋げて欲しいと思う。ワーキング・プアと呼ばれてる人だって同じ。
問題は、常に何かに向かって学ぶべきことを止めない姿勢にあると思う。
それは運転手であっても同じこと。立ち止まってしまったら “次” はない。
745名74系統 名無し野車庫行:2010/06/12(土) 21:09:30 ID:93uxeRhM
仕事が楽でダラダラ長居しちゃう人多いけど
転職するうえで全くアピールできん仕事だよなバス運転手は
30半ばまでに転職しないと一生運転手になりそうで恐ろしい・・
746名74系統 名無し野車庫行:2010/06/12(土) 21:15:12 ID:rVeAonpj
30半ばでバスに転職してくる人が多いですけど。
俺もだけどw
20台で来るのはおかしいよな。
747名74系統 名無し野車庫行:2010/06/12(土) 23:34:10 ID:/XumTMCG
>>745
俺はそれでいいよ
748名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 02:06:21 ID:9ofFymfT
大便が決まった時間に出ない私はバス運転手になれますか?
749名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 10:39:19 ID:RbDWW4rq

俺も運転手だが、正直言って他に何も出来ないからこの仕事しかないんだよ。
あー運転手なんか辞めてえ…
でも行く所なんて無いしな…
ホント惨めだ…
750名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 11:20:38 ID:rjhdyeuN
やる気の問題だろそんなのw
出来ない出来ないって言ってるだけで
やらないだけだろw
751質問です:2010/06/13(日) 11:22:25 ID:csaeWo+h
昨日友達がバスウテシやっていて久しぶりにあって色々聞いたんですが
くれなんとかって何ですか?入社試験でやるらしいんですが
752名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 12:12:11 ID:RFyzUCSR
お前らグチってんじゃねーよ!!バスウテシになるまえに考えてウテシになったんだろ!!早く辞めろ!!
753名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 13:48:07 ID:csLiiGRs
>>748
大便のほうが休憩時間を選んででるようになるから大丈夫。
>>751
クレペリン検査だろ
うちでは無かったけど。
754質問:2010/06/13(日) 15:26:29 ID:csaeWo+h
>>751
何の検査ですか?
755名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 16:38:30 ID:sp1Lou40
辞めた後はどんな職種に転職するんだろう?

ハンドル握る仕事か警備員くらいしか思いつかない…
756名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 16:40:57 ID:rjhdyeuN
>>754
目の前にある機械で検索しようとか思わないわけ?
757名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 03:02:44 ID:Cd6wVIra
>>749
そんなこというなよww
俺はこれからバス運やるのにw

他に何もできないからって言っても皆そうだよ
例えば営業職の人は営業しかできないし
医者だって医者しかできないってw

俺はデザイン関係の仕事してたんだけど、よくすごいねーなんて言われたけど
やってる人間からしたら簡単なことで、どこがすごいんだって思ってたよw

それと同じでバスやってる人間からしたら、こんなの誰でも出来るしって思ってるかもしれないけど
外から見たら、あんなでかいの運転できねえよって思ってるんじゃないかな
758名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 03:11:34 ID:DFD855kf
医者だって医者・・・・・

医者と運転手なら月と鼈 美女と鬼ババァの差がある
腐っても、医者の方が上だ
759名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 03:15:58 ID:DFD855kf
>>751

2種免さえあればOK こんな運転手が存在するんだから
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1276103631/1

2種免は、田舎でつぶれそうな教習所に金積めばOK
760名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 04:17:44 ID:Cd6wVIra
>>758
だれが医者と運転士比べてんだよwwww
そんなモン医者になれるなら俺もなるわwww

そうじゃなくて「他になにも出来ない」ってことに悲観してるみたいだから
それはどんな職業の人にも当てはまるよってことが言いたかったんだ

「(バス運転できれば)誰でも出来る」なんていう人もいるけど
弁護士だって「(弁護士免許取れば)誰でも出来る」なんだから
難易度はかなり違うけどねwwwwwwwwwww

バス運転できりゃ十分でしょ
だってバスの運転士なんだしwwww
761名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 09:02:45 ID:dDxh5kCW
>>757 君が正論なのかもな AKBで言ったら篠田真里子かな
762名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 14:02:48 ID:b79zO3ui
結局、待遇が悪いから「運転手なんか」ってなるだけなんだよ
人の命を運んでて公共交通として位置づけされているのに待遇が悪すぎる。
求められていることは大きいのにリターンが少ない。だからどんどん卑屈になるんだよ

763名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 15:58:31 ID:eGKSrqjU
比較したらキリねぇからこう考えたらどうよ?

俺らバス運は医者の先生や議員先生なんかが運転できねえバスを運転できんだってよ

こんな時代だ、ポジティブにいこうぜ
764名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 16:46:35 ID:mBYdNjCM
まぁ、金持ちは自分で運転しないけどな。
765名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 16:56:00 ID:eGKSrqjU
>>764

しない も正解だけど

大多数はできない だろ

ま、人それぞれ得意分野があって、それらが社会を構成してるんだから

比べない比べない!
766名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 18:16:04 ID:c2Q/xmut
ついついトイレで隣の同僚と比べてしまう俺は・・・・・・・・・・
767名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 21:29:01 ID:SyakoHSh

包茎・短小・早漏・悪臭のバスドラ♪
768名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 22:17:39 ID:i+9uvj1b
で人の揚げ足ばかりを取るキモヲタw
769名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 20:34:21 ID:L3InhJI+
バスドラから転職といえば…

俺の知り合いは電車の運転士に転職した。かなり努力してたけどね。


羨ましぃ〜
770名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 21:48:15 ID:VfZv2yIk
鉄道の乗務員なんて努力したって先天的な身体能力が基準満たしてなきゃなれんよ
771名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 21:56:05 ID:L3InhJI+
>>770


では、努力+身体能力ってことでおけー?


俺にもチャンスあるかな……
772名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 22:14:03 ID:ONhLfP8U
鉄道会社に入社後、数年間駅員を勤めたのち登用試験受けて車掌になる。
数年後、車掌の中から運よく選抜されたらおよそ10ヶ月間の研修を受け
国家試験に合格すれば運転士になれる。

「電車の運転士に転職した」なんて語句自体が有り得ないって事、わかる?
773名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 22:28:41 ID:zO2wbFqd
>>767
それ俺だw
774名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 22:35:37 ID:L3InhJI+
>>772


言葉が足らなかった。スマソ

鉄道会社に転職して5年掛かって運転士になったよ。
775名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 23:37:10 ID:Z228a/sp
>>772
駅員→車掌→運転士って、会社によってやり方違うだろ。
776名74系統 名無し野車庫行:2010/06/16(水) 20:32:13 ID:24lSk0AF
みなさん、こんな事してるの?
http://minkara.carview.co.jp/userid/187248/blog/18524525/
777名74系統 名無し野車庫行:2010/06/16(水) 21:17:44 ID:x8EtJPVn
>>776
赤文字使いすぎ
778名74系統 名無し野車庫行:2010/06/17(木) 00:48:02 ID:fuEb8UW4
そんなヒマなことしてる時間はない
779名74系統 名無し野車庫行:2010/06/17(木) 09:28:46 ID:Wlp3gmw8
そもそもうちのバスは両替機の電源だけOFFにする事なんてできないんだが。
780名74系統 名無し野車庫行:2010/06/17(木) 17:22:51 ID:t3rC6W50
まあ、それは表現上の書き方で実際はたとえば何かの設定開始ボタンを押すと
両替機能がストップするってことなんじゃないの?
うちのはカードの金額設定ボタンを押すと設定完了まで両替機停止するから
この例みたいなイタズラは可能。
781名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 19:11:31 ID:6A2hbejl
来週、バス会社の入社試験を受ける者ですが、面接では主にどのような事に気を付けたらいいのか判る範囲で結構です。
アドバイスの程よろしくお願いします。
782名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 19:51:52 ID:DDOCuNMj
転勤は可能か、労働時間はこのくらいだが平気か、休日出勤は可能か、などの問に顔色を一切変えずハイと言うこと。
783名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 20:37:45 ID:U3Ul2Gb7
>>781
何でその会社を選んだのか?が重要なんじゃね
ちけぇからとか楽そうだからなんて言える?
 俺ん時は前職がトラックだったから 「運転免許の最高峰で何にも変えられない
ない大切な命を輸送してみたいから」と言って入ったが 9年後
辞めてよかったと思っている 
784名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 21:29:47 ID:SbqHsVfM
暇つぶしに際限なく乗って来てもはや営業妨害レベルの糞ジジイ糞ババア
シルバーパスを老人割引にして一回50円くらいにしたらいいと思うんだけど現役の東京の運転士さんどうですか?
日本社会と同じであいつらに食いつぶされるのが我慢ならん
785名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 21:34:19 ID:6A2hbejl
>>782さん>>783さん
>>781です。
ご回答ありがとうございました。
特に>>782さんの言う通り「何でこの会社を志望したのか?」
一番重要な事ですね。
参考になりました。
786名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 21:37:06 ID:2ba/IjpN
>>783
ちなみに現在の職業は?
787名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 22:29:09 ID:6A2hbejl
訂正
>>782→×
>>783→○
788名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 22:43:15 ID:jaDyNf9d
鉄道は新卒至上主義。タイミングが全て
789名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 23:55:15 ID:Q+mcnGIY
アメリカの奴隷の小泉が規制緩和したからだ。
利権野郎しね。

菅もそのクチだからな。まぁ今年は全く日本はよくならないわな。
上が腐ってるから。
790現役の方に時間 ◆NbbL5.YW.Q :2010/06/22(火) 02:49:39 ID:gQ4gqAVR
14日から教習所の送迎ドライバー始めましたが
朝が早く夜が遅く帰ってきてからくたばって2〜3時間くたばって居眠りして寝るので毎日寝るのが深夜
それで日中の日差しがきつく目がガンガン尚且サングラスはダメ
路線バスもこんなシフトなんでしょうか?


良いアドバイスよろしくお願いいたします。



帰ってシフト的に考えたらタクシーの方が良かったかな?と

助けてください
791名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 07:58:39 ID:e+psfAe2
送迎系はシフトの変化が少ないから同じパターンが続くのが辛そうだな。
路線もおなじようなもんだがシフト変化が激しいから変化があって逆に疲れないかも。
792名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 11:27:04 ID:G3a8UuvW
路線はそこにうざい客と、車が加わりますw
貸切に乗ってるけど、
送迎業務は、時間も決まっているし、客層もわかっていて予定が立てやすいから楽。
793名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 14:58:10 ID:3i68efVA
そうそう!企業送迎とかは解ってる人が多いから楽チンだわ。路線バスはわざわざクレームのネタ探しに乗る馬鹿が居るからね。
794名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 17:21:48 ID:3W/uB37l
>>790
自分でもわかってるだろうが2〜3時間のくらばってる時間が完全に無駄
自分の仕事は返って風呂に入るまでと思い込んで、帰ったら即風呂に入る習慣をつけろ
風呂さえ入ってればそのまま寝ちゃっても大丈夫だろ
とにかく、帰ったら即風呂。

俺はタクシー上がりの路線なんだがタクシーなんて二度とやりたくない
タクシーは3年やってたし良い思い出もあるがそれ以上に悪いことがたくさんある
客とか最悪。バスの比じゃない。
しかも完全歩合。今なんか本当に客少ないぞ?
都内で4時間流して客乗せられなかった時は死にたくなる
自分が必死に4時間も運転した結果が0円、かなり精神的にくるよ

まだチンピラ上がりのDQNドライバーも多いし、都内でも運転手の半分が墨いれてる会社とかあるしw

あんな業界には二度と戻りたくない
795 ◆NbbL5.YW.Q :2010/06/22(火) 21:09:04 ID:gQ4gqAVR
>>794
>>790で書いた補足なんですがタクシー7年やってて久しぶりに普通の仕事に戻り上の人間に注意されるのは仕方ないんですが
自分の性格上言われた事を鵜呑みしてしまい半分ノイローゼ気味なりこんな書き込みしました。
やっぱり路線もこんな感じでしょうか

また明日から気分入れ換え頑張ります。
796名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 22:24:38 ID:K/J9JjRq
路線会社もいろいろ。
会社が言う最低限のことやってればあとはほっといてくれるとこもあれば
私生活や社内でつきあう同僚のことまで一挙手一投足にケチつけるとこもある。
おれは後者から前者に転職したが。
どっちもここの板にスレがある会社。
797名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 22:29:40 ID:5KldZHpe
>>796
俺のところは前者だな
契約社員という身分なせいもあるが、正社員からすると俺らの存在感は空気以下w

798名74系統 名無し野車庫行:2010/06/23(水) 10:55:43 ID:AHfBkx12
皆さん年間休日は何日くらいですか?
僕は路線で、月7日×12+年休10日=94日位です。
799名74系統 名無し野車庫行:2010/06/23(水) 12:32:01 ID:t8jQ8/25
>>795
タクシーに戻るのは簡単でいつでもできるんだから
もうちょっと耐えてみようよ
もうちょっとすれば右から左に聞き流したり諦めたりできるようになるから
どうしてもダメだったらタクシー戻れば?
800名74系統 名無し野車庫行:2010/06/23(水) 14:05:59 ID:av6fc5C8
>>798
公営
公休104+年休20+夏休5=129日公出無し
801名74系統 名無し野車庫行:2010/06/23(水) 14:27:06 ID:AHfBkx12
>>800
そんなにあるんですか…
羨ましいですね。
この業界の平均は100日くらいかな?
802名74系統 名無し野車庫行:2010/06/23(水) 17:07:46 ID:RmXQ2I8A
公営はさすがだ。
803名74系統 名無し野車庫行:2010/06/23(水) 20:57:49 ID:hUbZV/Bd
実質、公休52日のみ。
特休(52日)は強制休出、有給10日は使えない空気。盆正月は当然なし。
身内が倒れても葬式以外休めない。

どこかに訴えたい。
804 ◆NbbL5.YW.Q :2010/06/23(水) 21:19:15 ID:iD/nf4FI
>>799
温かい励ましありがとうございます。書き込みした翌日前の会社で世話になった先輩に相談して思いとどまりました。
1人の為に辞めるのはもったいないと

先輩曰くあまり言われても深く考えるなと

今日仕事復帰して心地よい疲れで家路につきます。

またよろしくお願いいたします
805名74系統 名無し野車庫行:2010/06/23(水) 21:26:37 ID:JmJyZ6vM
関東地区民間
休日104日有休20日特別休暇21日
計145日
806名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 06:42:06 ID:QrIcWyDi
勤務時間はどれくらいです?
807名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 11:24:33 ID:8VVbpw6C
バス運転手の拘束時間は長い
12時間〜16時間が相場
808名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 11:44:57 ID:pqDJZ1Li
西東京バス 月の半分強制公出で年間48日、年休10日、特別休暇0日
809 ◆NbbL5.YW.Q :2010/06/24(木) 12:00:56 ID:rjBZFrL3
>>807

毎日ですか?
だとキツイですね
810名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 18:11:00 ID:QrIcWyDi
タクシーと変わらんね
811名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 18:18:48 ID:DejzDbqe
>>810
タクシーのが楽だよ。(時間は)
隔日勤務だと尚更。

途中眠きゃ好きな時間に寝れるし、バスはそうはいかない。
812名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 19:35:48 ID:cyIVRXmB
タクシーでも小さな所はうるさいよ

売上に始まり全てに…
813名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 23:47:05 ID:DejzDbqe
>>812
そりゃそうさ、でもバスで眠いから30分寝かしてくれは通じない。
タクシーなら30分寝たから、売り上げ云々ってのは要領が悪いだけ・・・
814名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 06:13:22 ID:PL4CrX2m
タクシーだって 厳しいよ決まった仕事あるバスの方が良いような気がする
足切り無いし
815 ◆NbbL5.YW.Q :2010/06/25(金) 10:52:43 ID:d058tMSz
>>814
自分も7年やってたタクシー蹴ってこの業界に来たみたいなもんなんで
まだ1週間位ですがハッキリ言ってシフト的にはタクシーの方が楽です。
でも周りの迷惑を考えず自分本位では無理だと思いました。
朝早く夜遅いで通勤寝れず休憩もやる事ばかりで昼寝もできず、家帰って来ても疲れが一気に来て寝るはいつも深夜でも朝起きれるのは体の疲れのみ
気持ちの疲れがないから3〜4時間でも起きれるんです。
あと先輩が病気で休んでいる時に医者が一言

やはり毎日帰って寝ないと
タクシーは体に良くない仕事です。
816名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 13:26:00 ID:BJotegun
酒大好きのバス運転手転職予定者です
点呼時のアルコールチェックが心配です
対策がありましたらご教授お願いします
宜しくお願いします<(_ _)>
817名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 13:45:23 ID:KRU62BHa
↑アルコールチェッカー買えば。
10Kくらいでいいの買えるよ。
自分含めて周りはほとんどもってる。
鳴らして首になるよりは、当欠 始末書のほうがいいのでわ!?
一番いいのは 飲まない ですが・・・
818名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 21:30:10 ID:ic4AMWNH
対策って、飲んでも反応が出ないようにすることか?
そんなこと考えるくらいならバスに乗ることをやめたらどうよ?
大抵は運行前8H〜12H以降の飲酒が禁止されているはずだが。
819名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 01:42:51 ID:0NU4ylzE
>>812
タクシー会社は経営者が半島系ばかりだから嫌

良い例として、東京MKの社長が半島系
ttp://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/f/6/f6e71131.jpg
820名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 07:11:45 ID:XjGBljsp
>>816
俺もこの商売やる前は毎日のように晩酌してたよ。でもね…
下車勤(雑務とか洗車)→始末書提出→所長と助役から説教→本社呼出しで反省文書き、クビへのカウントダウン開始、そして周囲からの冷ややかな目…
怖くて怖くて酒なんか飲みたくなくなるから。

仲の良い同期が鳴らしただけで酒が一滴も飲めなくなった俺が言うんだから間違いない。
821名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 09:43:16 ID:fE/Hi2uM
元タク運?




















ウゼェ
822名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 11:35:15 ID:9lCfflf0
つーか家帰って晩酌してる暇無いだろこの仕事。
とにかく寝る!寝る!
823名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 12:11:04 ID:12ePf1hG
事故や苦情は相手が在るものだから、致し方ない部分はあるけど、アルコールと構内事故は言い訳出来ないからねぇ〜!!
公休日前日にシコタマ呑めば?
824名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 14:53:52 ID:+LivYGyc
毎日普通に二本晩酌してる。
一応、八時間前は飲んではいけない決まりだが・・・
825名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 20:55:43 ID:XAyrRd6M
816です。諸先輩方、ありがとうございました。
転職先の先輩に尋ねたところ、とにかく水を飲んだ方がいいよ〜
と言う事でしたが、簡単にアルコールを抜く方法なんて
ないんでしょうね

ストレスは溜まる 退勤から出勤まで8時間ない時もある

こんな環境で酒に逃げることも出来ないんですね

頑張ってみます 有難うございました。
826名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 09:32:30 ID:1+CbTXm7
バス好きなうちとしては配車変わったりしてお目当てのバスに乗れないのが最大のストレスだよ…
エルガミオや虹Uはおもしろくない

車内でツバ吐いた爺と大喧嘩になったり客層が最近悪いよ
827名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 12:41:07 ID:KwBvLu6O
客同士で喧嘩?
828雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :2010/06/27(日) 16:44:42 ID:lWl1o1+X
>>825
退社時間から翌日出勤まで8時間は必ずある
家にいる時間は8時間ないのはザラ
829名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 20:33:02 ID:xQHGnd/K
バス運転手はやめろ!
人間らしい生活を送りたいなら…
830名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 20:44:37 ID:oRZg51aC
>>828家まで片道1時間としたらどうだろう?キツイNE☆
831名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 21:06:14 ID:j3dLwKTr
うちは片道36キロ通勤してるよ
場合によってはお泊まりするし気楽だよ

4時起床や2時就寝に慣れたよ(笑)
832名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 23:07:57 ID:mGRmAh9a

まあ広義に言ってバスは楽だ。

性農庸車>大手宅配>NCプログラマ>路線バス>教官
の順でハードだ。
833名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 23:46:52 ID:33Awu4Sw
毎日12時間勤務×6
昼夜毎週反転
売上に追われ、手取り30万未満の仕事と比べるといかがでしょう?
私はバスの方がいいかなと思ってますが…

酒は飲まないし

誰か教えて下さい
834名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 00:08:42 ID:xGpqPPtp
企業の送迎バス(中日臨海バス)とか
スポーツクラブのスクールバスとかが時間のばらつきが少なく
収入が安定していて長く勤められる
835名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 08:50:59 ID:jbs40zt6
>>833バスの方が気楽だけど、増務しないと手取り20万を余裕で切る…
836名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 14:48:56 ID:AzhC1LxE
俺は企業送迎と結婚式場の送迎をやってる。確かに手取りで20万位の収入やけど、朝起きて晩にしっかり眠れるから楽やわ。
837名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 22:44:16 ID:L0/UD//u
送迎は休みたい時に休めなくない?乗合なら専属とかないから何とでもなるけど。
838名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 22:47:21 ID:AzhC1LxE
むしろ休める時間が解るから対応できてるよ。前の仕事は何時休めるか解らない仕事やったから、今の方が楽だよ。下痢になったらヤバイけどね。
839名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 00:32:25 ID:oZzT+iuP
【2011年度】最新版■■2011ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】NOVA ダイナシティ SFCG[商工ファンド] エスグラントコーポレーション ロプロ[日栄]【倒産】
75 モンテローザ ゼンショー IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] ラディア
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ウィルプラウド株式会社 ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
 富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI] 大王製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP] MKタクシー 船井電機 三浦工業
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]西友・大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) 人材業界
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界(最大手含む)SE(下流・下請・独立)
62 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 ソフトバンク
840名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 10:27:54 ID:fXrX2S1f
現在24歳です。
高校中退、通信制高校6年で卒業しました。
高校は出席日数で卒業したので、小学生より頭悪いです。
でも運転大好きなのでバス運転手になりたいです。
身長178cm、体重55kgしかないので、トラックの荷物とか無理です・・・
841名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 10:34:48 ID:aRqmg7Ky
>>840
むしろバカにならないとやってらんない業界だから、お主は適格だよ
842名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 11:05:05 ID:SFvAwOEE
確かに馬鹿になりきらないと出来ないよね。まずは頑張って!
843名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 11:44:53 ID:K/UMpieU
20代後半でトラックとタクシー経験あり
大二を取って都営バスか国際興業への転職を考えていますが
給与、休み、勤務時間、勤務内容とかまとまっているサイトはないでしょうか?
844名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 23:22:56 ID:tizvGG0P
>>843

トラックは10tの大型?
国際興業は一次試験は面接・一般常識。大型の経験無しは歓迎されず。
都営(はとバス委託)経験無しは連絡もくれない。

都営本体は不明
845名74系統 名無し野車庫行:2010/07/01(木) 01:11:19 ID:xYvi6PTH
>>843
誰がなんのために、そんなサイト作るんだよw
846名74系統 名無し野車庫行:2010/07/01(木) 01:53:43 ID:XEdR5Dva
バスの任意保険っていくら位なんだろう
ちょっとしたスポーツ系の車だとすぐ20超えとかありえるからバスはそれ以上に高そう
847名74系統 名無し野車庫行:2010/07/02(金) 00:47:12 ID:X3F6gu7f
ウチの場合、人身事故1回で会社全体の翌年の保険金額が1000万ぐらい上がると上層部が言ってた。
848名74系統 名無し野車庫行:2010/07/02(金) 07:47:17 ID:zz+tDtRf
運転手の給料をケチって保険金額を上げるんですねわかりまs
849名74系統 名無し野車庫行:2010/07/02(金) 18:53:48 ID:G0jxsgCP
>>840俺かwww
俺は178で58キロだったが入社6年目68キロだwww
850名74系統 名無し野車庫行:2010/07/02(金) 20:58:19 ID:LenJF/Xc
うちの会社の任意保険料は、大型で12000円位だぞ。

仕事も台数も少ないから、事故も少ない。
851名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 20:44:27 ID:PxXky13W
給料(年400)が安いのが運転手を辞めたい理由だが、
客がバカバカしくてもう相手したくない。
特に女は老若関係なく性格悪い。それに不細工で見るに堪えん。
852名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 21:03:42 ID:rnWvoUy6
>>851
女の客は最悪だな、料金箱に嫌みったらしく金投げ込むわ、チンタラ財布出したり、
定期をフロントガラス方向に向けたり、ドタドタ歩くわ、降車ボタンあり得ないタイ
ミングて押してきたり、金返すから降りてくれって言いたくなる。
853名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 21:19:53 ID:4ZYR19+P
>>851
とはいっても、転職してもそれ以上稼ぐ能力も根性も無いんだろ?
ウジウジしないで、前だけみて運転してた方があなたのためだと思う
854名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 21:30:01 ID:XDahYhes
>>851
>>852

立場が下と見ると横柄な態度取る奴は恵まれてない証拠だ

かわいそーに

って思っていれば腹も立たん

ある研究では男日照りが続く女はくだらないコトでヒス起こすらしいからなW
855名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 23:09:55 ID:PQCgvw2c
>>854
え?何で運転手さんが立場下なの?

運転手も態度最悪なのとかいるよね…

よく都バス乗るんだけど、下町行きのバスは感じ悪い運転手が多い気がする。

逆に山の手エリア走ってるバスは感じ良い運転手さんが多いね
856名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 05:04:46 ID:CGUdp/IN
>>855
客のレベルが、運転手のレベルを決める
857名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 10:41:03 ID:WkKTadM6
それ正解
858名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 10:55:04 ID:3QKtMmOC
いくら丁寧にやってても客が態度悪いのばっかりだと運転手も腐るよ
うちの若い子は最初はいっつもニコニコして客全員にありがとうございますってへこへこ頭下げてたのに
今じゃ無表情で音声合成みたいにありがとうございますって繰り返してるだけ
たくさん嫌な思いしたんだろうなぁ可哀想
859名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 11:20:32 ID:Gc3yANUk
俺26才でバス運三年目、給料は年収350ほどです。
もっと経験つんで、大きな会社にステップアップすることが目標です。年収500位もらいたいです。ある地方都市の社員です。
860名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 13:54:42 ID:Q/DqLOWY
必見!創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
861名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 17:50:55 ID:YhFXmua6
やはり格差社会なのか?
バスの運転手も大変だけど他の職業も大変だと言うよな。
俺はそうは思えないけどさ。

だって子供の保育園のご家庭で色んな人と世間話するけどみんなバス運転手より良い暮らしだぞ。
いろんな職業でも。
862名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 18:16:38 ID:eRP0yS8l
>>861は現役バスドラなの?
他の職業で収入アップが見込めるならそちらに転職すればいいし、無理そうなら
あまり他人との比較しても虚しくなるだけだぜ。
863名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 18:18:28 ID:79+Txrr4
そうかな?
864名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 19:26:32 ID:j57T+IeN
俺担当の高級と言ってもいい住宅街の路線
深夜の終バスまでスーツを着たリーマンだらけ
酒の匂いなんか皆無
この人たちは朝7時台に出勤して、干物みたくなって1時すぎに帰宅するんだと思うと…
こんな楽して年収500ももらっていいのかと思うよ。
865名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 19:34:32 ID:v6bn9p1L
大型二種取得に掛かる費用25万が貯まらん
養成してくれる会社が埼玉から東京北部辺りであればいいのに
近くても世田谷あたりしか見つからない
866名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 21:13:12 ID:UZkWv23y
>>864
このスーツを着たリーマンの年収は1000万〜1500万だよ。
867名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 21:34:49 ID:m5y8XDgn
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278592263/
「そんだけ元気があるなら立ってろ」って感じだが
大都市圏は大丈夫か?
868名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 00:04:33 ID:N5cMz8w4
養成で受ける場合での実技試験って、
やっぱり4トンとかの運転をするんですかね?
869名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 08:43:05 ID:fr/H0fq4
来週、バス運転手の面接です。
今は営業、その前はプログラマー。どっちも精神崩壊しました。追い詰められました・・・
870名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 09:28:26 ID:xMULiBaA
>>869
バスのウテシも精神崩壊するぜ
今、俺は休職中(2度目)
精神疾患で休んでる奴、結構いるのに改善しない会社
どこの会社か知らんが覚悟はしておいた方がいい
あなたのような真面目っぽい人間は勤まらない
871名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 10:08:45 ID:ZGAqOcRE
タクシーとどっちがきついかね
俺も営業で疲れてタクシー入ったが長続きせず
路線バスなら同じ道だから大丈夫だろうと思ってるが…
872名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 12:01:18 ID:MfNemcqC
養成コースは向こう四年間位は辞められないよ。辞めたら教習費払わされる。
873名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 14:23:30 ID:fJus1qsk
>>871
バスとタクシーどっちも経験してるけど
なんだかんだでタクシーって楽だよ
疲れた時に休憩とれるし
タクシーのがきついって部分は隔勤って勤務体制と完全歩合ってとこだけ

道が覚えられなくてきつい、それでやめたって感じだと微妙なんじゃない?
874名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 16:36:57 ID:ZGAqOcRE
>>873
一応まだタクシーだが、やる気は折れてるなー
道がわかるようになるほど営収が落ちてる
隔日勤務で最初6万平均だったのに、今4万平均
最近ロングも拾えず仕事の割に給料が安すぎて
そろそろ辞めようとは思ってるが…
875名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 17:08:12 ID:xMULiBaA
>>874
バスはかなりキツイと思うぞ
タクから来た奴が
こんなに厳しい環境はないと言ってた
まあ安定した給金は手に入るが
それと引き換えにするものは大きい
営業次第で改善は出来ないものかい?
876名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 19:00:09 ID:ZGAqOcRE
トラックは去年からまともな会社の求人がないし、入っても歳をとった後が不安
タクシーは毎日帰宅できない、給与が安定しない上に安いのがネック
どこも厳しいし、どう厳しいかがわからないと何と言ったらいいか
877名74系統 名無し野車庫行:2010/07/10(土) 00:01:51 ID:9q5wpFj/
まあ、>>869に新しい世界が訪れることを祈ろうじゃないの。
ちなみに俺も同じような過去なもんだっだがバスに来てよかったよ。
タクシーはちとやる気しない。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:38:06 ID:tHxz4uX1
バスにきてよかった事
教えて下さい

私もタクシーからバスに行こうとしてるので
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:33:45 ID:INIg2X+p
>>878
客が乗ろうが乗らまいが、金払おうが払わまいが、月々の給料に影響ない。
事故と苦情さえなければ構わない。

よかった事より、よくなかった事のが多いけどな・・・
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:02:51 ID:pGHE1KgA
マイクロバスの経験は,大型経験と言っても
いいのでしょうか。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:04 ID:cgDGX54I
>>880 経験と見なすか否かは相手企業の判断にゆだねるしかないんじゃね?
882880:2010/07/11(日) 16:22:36 ID:pGHE1KgA
>>881
まあ,そうですね。
書くだけ書いてみる。
883名74系統 名無し野車庫行:2010/07/15(木) 00:09:52 ID:e3IbEhi3
バスも会社選び次第だよ
黄色かオレンジはやっぱりいい。
感謝だよ
884名74系統 名無し野車庫行:2010/07/15(木) 00:36:09 ID:oSc3KV/u
>>883
よく意味わからんけど、黄色がはとバスでオレンジがリムジンということか?
885名74系統 名無し野車庫行:2010/07/15(木) 01:29:14 ID:uAElQkK7
すみません教えてください。33歳でトラックからの転職を考えてます。
収入よりも長く続けられることを優先したいです。関東自動車(株)ってどうでしょうか?
人間関係得意でないのですが、バス業界はやはりシビアなのでしょうか?
ネットで見てる限りかなりシビアな意見が目に付きます。
路線バスとかって一人で運転してる時間がほとんどというイメージがあるのですが
間違いでしょうか?ご教授お願いします。
886名74系統 名無し野車庫行:2010/07/15(木) 02:46:39 ID:8lB+ckGC
とあるバス会社の面接を受け採用の通知が来たんですが、
その採用通知には、入社までに保証人4人とその保証人の印鑑証明を人数分用意してくれとの記載があったんですが
バス業界ではこれが普通なんでしょうか?
887名74系統 名無し野車庫行:2010/07/17(土) 22:43:38 ID:o6pIcfHM
>>886 異常 たまに有るけど違法のはずだよ。  
888名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 18:23:08 ID:ESTaFFJU
貸し切りは最後尾の車両は「終」のマークを貼らないと
いけないのですか。またあるときは「寿」というのも
見ましたが
889名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 01:07:01 ID:NOOaSs4J
>>889 貼らなくてもいいけど、昔、先頭のチーフが、一括で通行料や、料金を払ってた
名残で付いてたりする。あれがついてると、台数口がより締まって見える。それだけw

寿は、4号車をゴロが悪いから特に老人団体に使うのと、実際、結婚式の輸送の時とがある。 
890名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 22:13:52 ID:bbdtp8aR
路線車の
大型短尺と中型長尺
それぞれのメリットとデメリットってなんですか?
891名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 22:24:51 ID:wMQtd6Vf
日野の中型ロング、DPR点くとターボ利かなくなるよな
ああなると、消灯するまで約10分、のったり加速でガマンするしかない
どんなアクセル踏んでも40キロしか出ないし、坂のバス停で止まってしまうと、もう最悪
10-20キロしかでないから後ろ大渋滞
892名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 00:02:05 ID:MyCevnCz
未経験者です。実技試験に備えてペーパードライバー
教習を受けようと思うのですが,どういう課題を練習
すればよいでしょうか。クランク,あい路あたりでし
ょうか。それとも,安全確認とかを練習した方がいい
でしょうか。
893名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 00:16:47 ID:9QXZckTv
場内でやる課題項目をやったほうがいいな。
894名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 17:42:57 ID:Ufm+Uz1d
お金払ってやるんなら、教習所の側が心得てるんじゃ?
○○を受けるって言えば、知ってると思うけど。
895名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 18:58:15 ID:ZbZXdimr
経験談なので参考程度に

車庫入れ
教習所(試験場)の課題コースよりも広い駐車場みたいなところの方が練習になるかな

サイド使用の坂道発進
路端停止(バス停使う場合もある)
鋭角っぽい左折

シフトレバーはフィンガーでもステッキでも対応できるようにしておくと良いかな

未経験者は運転のうまい下手より全車共通の基本が出来ているかが見られるみたい
なのでこのあたりは自家用車あれば十分練習できる
変なクセがあって採用後に教えても無駄と判断されたらアウト
896名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 19:45:01 ID:pzRSqq5w
>>856
その通りだな、
セイブや関東バスはヒドイ。
897名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 08:56:54 ID:s2IBWagF
>>885
確かにハンドルは独りで握るんだけど、路線バスは
限られた範囲の道路を共有するし、ある意味チームプレーだよ
なかなか新人が一匹狼なんて難しいな
898892:2010/07/24(土) 20:50:53 ID:Wfb1zjcV
>>893-895
ありがとうございました。
899名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:00:25 ID:8oLkXsu5
路線バスやってる
はっきり言ってバカがやる仕事だよ、俺のように
プロドライバー(笑)とかそんなの思ってるんなら、貸切の長距離トラックのほうがプロだよ
900名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:24:18 ID:RFZm8w4x
l
901名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:53:13 ID:kRO8kRxM
まぁ、サービス残業を強制させられるようなところも世の中いっぱいあるだろうしなぁ。
902名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 02:10:51 ID:GqgLfzTO
公用車の運転が一番良いよ

仕事はきつくないし給料も然程悪くない
何よりも土日祝祭日が休めるのが魅力だ

乗せる人も略決まっているから無駄な神経を使わなくて済む
903名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 15:01:37 ID:+dgC9wKt
私は3年前に某バス会社を3ヶ月で退社、
現在違反点数3点の36歳です。
こんな自分でも雇ってくれる所ありますかね。
904名74系統 名無し野車庫行:2010/08/02(月) 17:17:34 ID:eawdcjZa
>>903 違反内容や前社の退社理由にもよるけど、うちの会社なら雇いそう
 ただ、夜行ツアバス要員。
905名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 03:35:43 ID:Vvv/asp7
>>903
駐禁・シートベルト・指定方向外違反とかの軽微なものなら理由聞かれる
程度だけど、スピードオーバー、信号無視とか安全に関わる違反なら厳しい。
取りあえず、片っ端から受けてみるしかないな。
906名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 22:39:07 ID:jbSOztm2
うちの会社は東名で記念撮影された奴も採用されているから
一概に言えないかもね。
まあ、うちの会社は慢性人不足だから採用したかも。
907903:2010/08/06(金) 20:58:39 ID:WRij5skm
ありがとうございます。
退社理由は教導運転士とのトラブルです。まぁ自分が運転が下手で仕事も覚えが悪いのもありますが、
あまりにも、そいつの性格がひねくれていて、横断歩道で老人が横断していたため、減速をしたら
「なんで減速するんだ」と聞かれたら「おばあさんが横断していたため」と答えると、
「そんな事分かってるんだ、お前俺を馬鹿にしやがって」とこの時のことを退社する日まで言われました。
あと自分が休みの日の翌日に、「お前なんで俺が働いているのに休むんだ」と頭からコーヒーをかけられました。
違反は、シートベルト(1点)と歩行者横断妨害(2点)です。
今年の6月に4日間の間に2回捕まりました。
908名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 00:24:05 ID:c75Kdd5S
>>907
ひでぇお師匠さんに当たったもんだなw
自分の場合、2社渡り歩いたけど、2回とも同期の連中が羨むようないいお師匠
さんだった。だからといって、他の仲間で酷いお師匠さんに当たったってのも聞
かなかったな。確かに>>907みたいな俺もそんなお師匠さんだったら辞めちゃっ
たかもね・・・まあ、これに懲りずにバスやってみたいなら、あちこち受けてみる
しかないよ

909名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 15:09:08 ID:XKCe63cq
バスの運転士によっては曲がり角のたびにご注意下さいとマイク放送したり、
客の降車時にひとりひとりにありがとうございますと言ったりしてますが、
声帯ポリープができないのですか?
910名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 21:01:20 ID:QdGO+Dka
>>907
自分が休めないのを新人のせいにしてんだろうな、アホか。
あんたも上司に相談したのかね。
911名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 22:26:18 ID:W2uJo+o8
>>909
声出してみたらガラガラだったり、疲れてるのか噛んでしまったりとかあるな。恥ずかしい。
ま、一日中大声張り上げてるわけじゃないしな。
912名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 15:45:53 ID:eyr4fkE5
北海道にバス運転士の求人ないかなぁ。
913名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 23:11:52 ID:G+7kBIV9
>>909
俺はマイクを使わない、バスに音声合成が付いてるから使う必要ないし
それにマイクパフォーマンスよりも、事故を起こさない安全運転が乗客は好まれる

マイクパフォーマンスに夢中になって事故を起こしたら目も当てられないし、
マイクによる事故が原因で免許証に傷が付いたら恥ずかしいじゃない
914(゚ε゚) ◆BUS.XXCQDU :2010/08/10(火) 00:55:07 ID:pLwG2TeO
>>913
ウチはマイク必須なんだ。
常に喋りながら運転してないといけない。
ホント無駄だし馬鹿らしいと思うが、
監査に乗られて評価が悪いとボーナスや内申に響くからね。

客のフリして会社に電話してやろうか。
「お前んトコの運転手は、ずーっと喋りながら運転してて、あんなんで安全運転できるのか?」
って。


915名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 09:40:28 ID:jeqZiDhD
テスツ
916名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 10:13:34 ID:n+CODGG0
ガイドさんとHできますか?
917名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 10:15:49 ID:h8Z0zTS7
>>914
KOさんでつか?
918名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 14:35:15 ID:6v2+kkfr
>>912
札幌で中央交通が募集してるはずだが
919名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 14:37:27 ID:6v2+kkfr
間違えた札幌中央バスです
920名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 00:14:39 ID:hhKiaU39
つべとか見てると、ずっと右よーし左よーしとか
ブツブツ言いながら運転してるみたいなとこだろ。
あーいうのよくやるわ・・俺なら絶対事故る。w
921名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 18:12:51 ID:E9iORsZY
札幌中央バスですか。初心者okですかね?
922名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 20:36:49 ID:PRmYRFra
>>914
マイクパフォーマンスをしていると運転に集中出来ない。
何とかしてもらえ。
923名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 20:53:40 ID:rG/UeYqk
>>922
俺はマイクパフォーマンス嫌だから観光バス会社から内定もらった
924名74系統 名無し野車庫行:2010/08/13(金) 14:22:51 ID:H8VZzpsm
マイクなんて使うの最初の数ヶ月だけだよ くだらなくなってくるから
925(゚ε゚) ◆BUS.XXCQDU :2010/08/13(金) 18:54:07 ID:ss28qjDf
>>924
だから、それで済まないのよ。監査が乗るから。
ホントに、監査の為にやってるようなもん。
俺が客だったら、俺のマイク案内、欝陶しいものw
926名74系統 名無し野車庫行:2010/08/13(金) 19:46:07 ID:2U/H9wR8
乗る客をチェックして、コイツ監査だと思うのがいた時だけやる。
927名74系統 名無し野車庫行:2010/08/13(金) 21:50:36 ID:m4t4YIaw
俺の会社もそう。監査の為だけにやる感じだわ。でも監査は絶対にクリアファイルを持ってるから判別可能(笑)バス停発車ごとに左前よしみぎよし車内よし。発車しますだよ。
928名74系統 名無し野車庫行:2010/08/13(金) 23:27:44 ID:al6HpcIT
>>927
オムニバスタウンに指定されてる某都市の路線バスの方ですか?
929名74系統 名無し野車庫行:2010/08/13(金) 23:54:10 ID:6OcWqNV5
遅延しているバスが回復運転するのは、時刻表運転したいというのは勿論、
「運転手が、折り返しの際の休憩時間を1分でも多く取りたい」という動機もあるのですか?
道路状態等で折り返しの休憩時間が削れてしまって、「到着、即折り返し」みたいになっても、残業代対象じゃないのですか?

あとは夜間の回送のバスと自家用車から見かけると、
かなりスピード出している事がありますが、
あれは一刻も早く勤務終了→帰宅したいからですか?

早めに営業所に帰っても終業時間までは帰ってはダメ、
道路状況その他により終業時間が所定より遅れたら残業代発生、とかはないのですか?
930名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 03:18:07 ID:s0yXzd9T
年収いくらですか?
931名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 12:49:41 ID:2xckqy5M
そーです。
オムニバスタウンの会社です。労働条件は全国1、2位を争う悪さです。同じ県内でも西にある会社は待遇がいいらしい。
932名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 18:10:25 ID:83Xfoiat
>>931
確かにイイ噂は聞かないけど、全国1、2って程悪いんですか?
関東のケチ王や朝日とか京成系子会社なんかに比べればチョットだけマシに見えますが・・・。
確かに、931さんの所の県西部の会社は悪くないと聞きますね。
931さんの所の近くの高速しかやってない会社とかどうなんでしょ?離職率が高いとは聞きますが。
933名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 18:11:46 ID:lD8ruehK
>925

マイクで喋り続けて、苦情を貰い続け

ついに所長、本社の天井監査員にまで、おまえは喋るな。と言われたぞ(笑)
934名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 21:16:30 ID:2xckqy5M
確かに近くの高速しかやってない会社は給料いいみたいですが、みんな内の会社に流れてきますよ(笑)各営業所に一人はいます。かなり細かい事を言われるみたいです。ちなみに関東の私鉄子会社より内は給料悪いですよ。手取り15位です。
935名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 02:48:01 ID:6OWg3Her
>>934
自分は首都圏在住ですが、931=934さんの所にも、その高速しかやってない所にも知り合いが居て、ちょっとは聞いてはいましたが、931=934さんのお陰でよく分かりました。
自分の地元の会社は「業界最低辺」と言われていて、地元に他の会社は走っていないので、他地域を考えてるんですが、都心に近い所は給料そこそこでも、生活にかかるコストも高ければ、車も自転車も歩行者も都会程マナーが最悪なので、敬遠しています。
936名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 08:37:58 ID:h1e6gu7h
>>935
県西部の会社へ移ればいいじゃん
937名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 17:24:41 ID:v+dEKt5/
神奈川だと何処の会社がお薦めですか?
938名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 17:26:30 ID:4O/BsFW8
リム or kq
939名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 17:40:55 ID:v+dEKt5/
ありがとうございます。kpって何処でしょうか?
あと路線のお薦めもお願いします
940名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 17:43:34 ID:v+dEKt5/
失礼しました京急ですね
941名74系統 名無し野車庫行:2010/08/16(月) 07:20:25 ID:0MixQGGn
昨日、高速バスに乗ったら所定3時間の所、6時間掛かった。
運転手は途中休憩の10分のみ、前後を考えると拘束8時間
この場合、この運転手はこれで勤務終了?
正直6時間運転は辛くないか?
942名74系統 名無し野車庫行:2010/08/16(月) 07:44:40 ID:MOkl/rXM
法規では4時間以上運転する場合は30分以上(1回10分以上を3回に分割可)休憩しなければならないが、出発地バス停で10分、SAまたはPAで10分休憩、到着地バス停で10分停まるため、合法。
正直、途中でメシとか食べると眠くなるから、半端に休憩させられるより、さっさと目的地まで行きたい。
943名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 13:43:44 ID:z9SYHNbX
観光バスの勤務の話だけど、
朝5:00出勤・深夜1:00退勤、翌日朝6:00出勤・深夜2:00退勤
と言う勤務が週6日あるんだけど、これって労働法に触れてる?
944名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 18:55:20 ID:SzevQtKg
出勤から退勤迄の内容が問題だな。
945名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 20:48:31 ID:1qWPXAUM
二種持ちだったんですが、バスに乗らず長年大型トラックに乗ってました
手積み手降ろしに体力がついて行かずバスに転向しようと考えてます
とりあえず大きく分けて、市内の路線、高速バス、観光バスがありますが、初心者はこの三種の中でどれから始めるのが良いでしょうか?
946名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 01:51:08 ID:n3kArfPV
大型トラック経験あるなら、どれでも好きなのでいいと思う
947名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 05:28:15 ID:JOPONlBS
じゃ  
給料は3つのうちどれが高いです?
948名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 07:08:30 ID:z2uFxFpv
>>941
うちの会社は色んな6時間半乗りっぱなしダイヤがあるよ

ただ>>942のいう通り折り返しの待ち時間で10分ずつ取ってるから違法にはならない 荒れてて着発になったら違法だわなw

949名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 08:29:30 ID:dj201/f9
年収は280マン
950名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 13:11:07 ID:cBJu/0Jg
俺は試される大地の路線で400万。
951名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 14:02:46 ID:Mt15gjUt
中央バスかい?
952名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 17:53:40 ID:n3kArfPV
>>947
会社にもよりけりだけど、増務しまくってガツガツ稼ぎたいなら路線だね。
観光・高速は拘束時間長い割には待機時間が多く、実働時間が少ない傾向だから。
953名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 18:20:29 ID:JOPONlBS
ありがとうございます。突然腹が痛くなったらどうするんですか?
954名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 19:27:52 ID:20a5wLLw
腹痛止め持ち歩け。少しでも気配がしたらすぐ飲む
俺は常にストッパ持ってるぞ
955名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 20:49:23 ID:JOPONlBS
なるほどですね。どーしても我慢出来ないときはどーするんですか?
956名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 21:00:48 ID:My6tRrcr
パンパース
957名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 22:11:20 ID:zH622a3f
↑残念ながらそれしかないよね。
958名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 01:27:15 ID:tjKFVu3Y
>>945 ツアーバスウテシ 
959名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 04:30:09 ID:3ZuzHUda
>>945
公用車の運転手、中でも役所の送迎バスの仕事が見つかれば穴だぞ
960名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 12:45:17 ID:VNq726iU
32才で別職種から大型二種免許取ってバスの運転手に転職を考えてるんですが、可能性ありますか?
961名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 13:03:39 ID:88L1EHR2
32歳ならこの業界なら全然若手だから安心していいよ
962名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 13:13:09 ID:jM7kx7rA
>>950
北海道で400万は余裕じゃね?
963名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 14:29:30 ID:XtY3SUjD
俺も32歳で大二取得して入社
35歳で正社員になれました。
一般的に転職する年齢としてはギリギリだけど
バス業界で30台はまだまだ若造扱いですw
964名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 18:53:09 ID:J1hSYENn
2社渡り歩いたけどどっちも最年少が27〜29歳ぐらいだったかな。
ホント最近の若い人にはバス乗務員人気無いね、免許取るのカネが
かかる上に、激務薄給だから仕方ないか・・・
965名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 20:23:46 ID:P0HtUc5Z
なごや

310まん
966名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 20:29:28 ID:KAOw9nbe
オレは27でバスに転職して3年やってるけど、今でも営業所では1番年下。
後から入って来る人は年上で大型経験も上な人ばかり。
967名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 21:25:23 ID:uSYfyZ52
俺は経営側だが、正直言って20代は雇う気にならん。30前半だな。ベストは!
968名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 09:04:53 ID:bX4zAtt7
未経験でも?
969名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 18:19:41 ID:ImpSUbzP
俺も34で路線バス未経験で入ったけど、40過ぎて未経験の人もいたから大丈夫だ
970名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 19:40:42 ID:70XchqOx
みんな他の会社は平均年齢高いんですね。自分はバス運3年目、27歳ですが、うちの会社は20代一杯いますよ。営業所に五人はいます。静岡県のバス会社です。
971名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 22:31:45 ID:O0DR09tm
普通の業界だったら20代が5人「しかいない」なのに
この業界は「5人はいる」って表現になる

バスに限らず運転の仕事なんて30後半なってからでも十分なんだよな
972名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 01:26:53 ID:a8jhDEyM
このスレ見る限りでは俺の為にあるような仕事だな
怖いのは事故だな
973名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 11:05:08 ID:hTUxa4WK
トラック業界かバス業界の二つで未経験で転職するならどっちの方がいいのか悩んでます。
こんな質問は意味がないって分かるんですが…
あ〜今の世の中厳しいですね
すみません愚痴でした
974名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 11:48:30 ID:uMucY9Vh
JKやOLを見たいのでバス運転手になろうと思います
975名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 12:29:44 ID:c47Wk9zL
>>973 どちらも悪い ついでに、新免は、荷積み荷卸しが無い以外、トラックと何ら変わんないw
976名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 12:59:04 ID:hTUxa4WK
新免ってなんですか?
977名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 17:44:25 ID:mMcmSSXD
>>975
全く同感です。自分はトラック→路線ですが、自分にはバスの方が合ってるみたいです。
知人に新免の会社で貸切に乗ってる奴がいますが、本当に手積みのないトラックドライバーですね。


>>976
規制緩和で新しく参入してきた労働条件の悪い貸切バス事業者を主に指します。
978名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 17:52:45 ID:0vSiTlM1
>>976 規制緩和後にできた歴史の浅い会社。 
特徴として、会社により違うが、洗車は車庫の頼りないホースで手洗いで洗車機禁止もしくは自腹 社員の大半はパートの爺さん 
車内清掃ももちろん乗務員がする 労組なんてないから、拘束16時間越え上等 ってのが定番。 
 それでも遠方での仮眠ももちろん車内 時刻に遅れれば、下手したら会社ごと吹っ飛ぶ なんてトラよりはマシかと。
荷主が文句を言うか、荷物が文句を言うかw 
 
979名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 21:50:02 ID:hKuXgEXZ
>>974
正直でよろしい
しかし実際やってみ、そいつらは嫌いな客の上位にランクインするの間違いないからw

980名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 22:00:09 ID:+Q76VK+r
貸切でも定速走行はできない、排気、リターダの使い方がいまいち。車両感覚もよくない運転士に出会いました。
路線でも排気レバーを作動させたままで走り、アクセルがオンかオフのどちらかなので、
とんでもない乗り心地のドライバーがいたりします。
ともに何年も前からいるベテランなのですが。
自分の運転を客観視するみたいに、意識しないと上達はしないものなのでしょうか。
981名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 23:21:28 ID:Z/6q4y39
土日祝日だと定速走行は無理。
よほど低い速度なら可能だと思うが行程が遅れる…。
982名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 00:10:07 ID:LGWqODL/
>>974
それなら都内がいいど クソ疲れるけどな

都内は若者が多いから楽だが一般車がクソだから走るのが疲れる
他は年寄りとか池沼ばっかだから疲れる その代わり車が少ないから走るのは楽

かわいい子が多いのは都内だな 田舎だと「こいつ絶対ガバガバだな」ってJKばっか
983名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 00:57:43 ID:DtSuMCtq
新免の会社は薄給激務が当たり前だからな
荷済み荷降ろしがない分トラックより楽だが時間は不安定だし荷物は文句垂れるしストレス半端ないよ
しかも年収300以下なんてとこはざらにある
厚生年金と健康保険があるのだけが救いだな

うちの会社はみんな言ってるよ
他に仕事がないからここにいるだけで他に仕事があればこんなとこいない
好きでここで働いてるわけじゃない

もう大型二種って免許は稼げる免許ではないよ
984名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 01:33:41 ID:Z09TibAK
結構、体力が必要みたいですね?
でも50代のおじさんが頑張ってる
慣れですかね
985名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 03:09:48 ID:rRKUb4ZP
ある程度の社会・人生経験を積んでいる
社会には理屈・理想どおりにいかない事が多数あり、
自分なりにそれを消化していて、よくいる困ったちゃんで失笑される
大人のように不平不満を外へ撒き散らしたりしない。

そのへんを悟っていて体力的にもまだまだこれからと目されている年齢。
それが30代。

バス乗りに要求されている基本的素養はこんなところ。
986名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 09:44:16 ID:tpst/VzJ
若いガイドさんとSEXッできますか?
987名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 14:27:05 ID:hm/u//Ps
貴方の腕次第かな?会社によっては発覚すると首だよ。
988名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 15:56:19 ID:tpst/VzJ
バレなきゃOKですよ。
989名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 16:38:00 ID:d7e0QDcS
おれも若いガイドさんと(;´Д`)ハァハァしたいです
990名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 16:42:13 ID:d7e0QDcS
>>982
自分は地方政令指定都市ですorz
991名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 21:09:39 ID:k47CTk7j
若いガイドさんをつてにすればいいじゃね
992名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 10:24:38 ID:iVDwNZhU
大声で奇声上げる知的障害者が
運転席すぐ後ろの席に毎日座ってるんだけど

ウテシさん的には長期でこれが続くのって
大丈夫なんですか?空気みたいに慣れる?
993名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 10:34:09 ID:GfWcUTWA
乗客は気味悪がるけど慣れるよw
たまに面白い事言ったりするよ。
聞いたことそのままレコーダーのように覚えるのが特徴なんだよね。
994名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 12:21:47 ID:SwMAnhFh
同じ奴なら慣れるんだけどイレギュラーで初見の既知外がくると怖いな
995名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 14:51:43 ID:vUHzAXxu
>>993-994
ありがとう。同じ池沼なら慣れると聞いて
安心しました。

地元で実際にそういうのがいて、運転席
すぐ後ろで毎回吠えてたのでそいつの
施設に陳情しにいこうと考えてた
(運転する側にとっては非常に危険なので
必ず介護者をつけてもっと後ろの席に
座らせるように指導してもらう、とか)
んですが、ウテシさん側で慣れるので
あれば大丈夫なんですね

にしてもやっぱすげーなぁ・・・俺が運転する
側なら、たとえ身内であっても池沼にすぐ
後ろで騒がれるのは怖くて運転できない。
やはりプロと、個人としてしか運転しないアマ
との違いってやつですね
996名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 21:15:54 ID:LKO8Qm30
うーんいや、そういうのは陳情はしてもらいたいなーw
運転の障害は無ければ無いほうがいいよ。

バス車内ではいろんな雑音があるよ。
クシャミ、咳払い、舌打ち、クスクス声、あくび、傘が倒れる音、
席を移動する足音、携帯の呼び出し音、etc...

これら全てに動揺しないようにスルースキル鍛えてるから意外と池沼奇声攻撃も平気のつもり。
平気だけど実はキツいかな・・あいつら空気クラッシャーだから。
奇声自体ではなくてそれによって車内の平穏な空気を壊されるのが実は一番キツい。
連鎖して車内でいろんなことが起こり始めるから、これ不思議。
997名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 21:48:46 ID:nRZBnSQj
都営バス募集開始したね。
去年落ちた俺、今年は年齢制限で受けられないよ。
バスの運転手さんになりたかったのに・・・。
998名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 17:05:27 ID:qxiz3EmS
今はどこのバス会社も狭き門になってるよね・・・はぁ
999名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 02:00:32 ID:g0Z9X7LA
祖父母からの反対が酷くて結局受けられそうにない
トラックが良くてバスがダメってのもよくわからん
1000名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 04:05:28 ID:1AYPaOVJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。