札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 23:44:51 ID:6a8Kmlvr
<テンプレ案>
前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1253710386/
北海道中央バス http://www.chuo-bus.co.jp/
札幌市交通局 http://www.city.sapporo.jp/st/
各駅倉庫(札幌市交通局に関する資料) http://kakueki.sakura.ne.jp/03_st.html
さっぽろ市営バス情報館 http://www5e.biglobe.ne.jp/~st-bus/
中央バスファンクラブ http://kskpro.web.fc2.com/

※スレ範囲
白石・札幌東・新川の担当路線及び北光3線
ただし、屯田・札江・雁来・白石等の委譲前からある在来路線と西岡3線・滝野線は本スレ推奨

953名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 13:17:49 ID:ovbawg5X
>>952
テンプレはスレ範囲だけは要議論だな。個人的には>>932がわかりやすいとも思うが、北や石狩担当がなぁ…

次スレは>>909>>910のスレタイを合わせて
【札幌東】北海道中央バス旧市営営業所12【白石・新川】
はどうだろうか。
954新川担当:2010/10/23(土) 13:53:07 ID:N2LKFD6g
論点は北光線をどうするかだな。
もともと、このスレは旧市営の「地域」のスレ。営業所単位で語るスレでも屯田や石狩の中央バスを語るスレではない。
純粋にこのスレの意思を引き継いで旧市営の「地域」を語るのであれば、ほぼ99%新川・北光の路線引き継いでいる北も範疇に含めるべきかと。
君らが中央の歴史を大切にしてるように市営の歴史も大切にしていただきたいと。
955名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 15:35:19 ID:WdoOsrCP
細かいことはいいんだよ。
杓子定規で。
きりがない
956名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 15:38:06 ID:WdoOsrCP
>>953
スレタイ変えたから、
番号はいらない
ここから再スタート
957名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:27:00 ID:GUQSDkbR
真実の次スレ立てました

【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲【白石】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287843207/

この前立てられたスレは、削除依頼いたします
958名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:40:01 ID:dtfC1vrI
ようやく正しいスレが立てられたな乙!!
959名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 11:18:49 ID:bD1gdIqm
モエレ沼延長今シーズンもう時期おしまいか
960名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 14:17:40 ID:bD1gdIqm
水曜日に雪がふるらしい
961名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 21:45:00 ID:bD1gdIqm
とりあえずこのスレを使いきりましょう
962名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 21:53:01 ID:US1jZnHH
東6 豊 畑
963名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 21:56:29 ID:mJc4cx3U
東6 東営業所
964名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:12:43 ID:JQclXis/
>>963
平日1便のレアな存在になったな
965名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:13:49 ID:JQclXis/
>>962
東6 中沼小学校通
北6 中福移
966名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:17:10 ID:JQclXis/
地下鉄東豊線開業直前の東6の時刻表

http://kakueki.sakura.ne.jp/03_st1980/19880401/19880401_024.html
967名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:25:31 ID:mJc4cx3U
26 航空管制センター

>>964
そだね。不便だろうしいいけどw
968名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:26:30 ID:6ppHR8aE
>>966
当時は、東苗穂10の3(第4団地)〜豊畑は片道1車線だった。
1988年夏に現行の片道2車線になりましたのじゃ。
969名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:27:41 ID:6ppHR8aE
当時にあった、
豊畑〜北12条 の路線は、存在意義が謎だった。
東区役所に行くための路線だったのかなあ〜?
970名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:28:44 ID:6ppHR8aE
北12条のバスターミナル
復活してくんないかな〜??
971名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:39:58 ID:mPKOH5FA
次スレ

【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲【白石】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287843207/
972名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:00:06 ID:bXy3SDTS
スレタイ東苗穂
なくなるのは寂しいな〜
973名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:00:47 ID:bXy3SDTS
でも、スレ住人の同意だからしょうがないか
974名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:20:29 ID:wAyyYXZP
>>967
26はもういらない路線だと思うけど・・・。
975名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:35:32 ID:mag8iLyb
>>957
976名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 04:03:47 ID:UVq3sZFR
バスよりも東苗穂地区に地下鉄を作ってください。
977名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 10:45:39 ID:79qNTJhx
>>976
それは

札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会12!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1283565098/

978名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 20:46:11 ID:LkfT1Ume
>>976
JRを延長ってのもいいかな??
979名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 21:39:29 ID:iEnOzCBI
明日の東苗穂は寒い
980名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 21:48:16 ID:T2/4mgHj
東64 市立病院
981名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 22:13:40 ID:iEnOzCBI
>>980
東63の間違いじゃないのか??
982名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 22:14:48 ID:iEnOzCBI
>>980
ひょっとして、今冬のダイヤ改正で市立病院まで延長するという予言か??
あ〜、東苗穂方面はど〜でもい〜んだな〜。
983名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:07:07 ID:tdSASW9A
今冬東67は廃止にならないんだろうか??
全便東64に振り替えればいいのに。
984名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:08:26 ID:tdSASW9A
東区の12月冬改正予想!!

○東3を昼間1時間に1本に減便→その代り東6を昼間1時間に3本に増便
×東3を朝晩出入庫のみ高速車運用→環3を1時間に3本に増便
△ついに待望の東63の中沼小学校通or豊畑東まで延長
◎東62を最低限度の本数まで減便→東66増便・環状通は東60に振り替え
◎東67を廃止全便東64に振り替え
◎東76・78全便北34条発着、本数を適正化
△麻26増便、一部中沼小学校通まで延長
×麻生〜栄町〜丘珠高校〜中沼小学校通開設
×栄21環状通東発着に変更
○東68全便北19東22系由に揃える
△東66が増便する代わりに東79は朝晩のみ。その代わり麻26が増便・中沼小学校まで順延
×東66を札幌駅北口か、バスセンターか、ビール博物館に延長
△中沼小学校通〜あいの里教育大間を必要最低限の本数に残す代わりに東62を中沼小学校or豊畑東に延長
 →それに伴い東68少々減便
△東61・東68のビール博物館行きやめて、バスセンターか、札幌駅北口まで延長
×東61のあいの里教育大まで延長
△空港連絡バスの北24条系統が東営業所に→東70の一部が高速車に
×栄町発着のバスの回送を客扱いか?東営業所〜栄町新設か?
×北光美香穂あぼーんもしくは増便?
×雁穂さかえ通についにバス路線か?56の延長?

◎誰が見ても予想できる ○あるかもね △そうなればいいな ×んなこたねーだろーな
985名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:36:45 ID:UcN/8a2b
ないない
986名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 11:56:13 ID:e1iSj5Qc
やはり札幌の冬は雪で道が混むのでバスより地下鉄の方がいいよ。バスは雪に弱いからね。
987名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 13:13:18 ID:f2nbkKgq
>>986
今日の道新に中央バスやトラックのデジタコつかって渋滞調査って出てたね。
988名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 14:33:34 ID:8U1q4RV+
それで少しはバスは改善されるか?
989名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 14:37:35 ID:f2nbkKgq
>>988
今すぐ改善されなくても想定外に遅い場所を客観的にみれるのはいいのでは?
運転手がここは渋滞してるって言うのあてにならないときあるしさ。
ただ、中央バスは運行支援のシステムで遅れ時分取れるはずだから、
今改善してないのは改善する気がないともいえる。
990名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 14:49:54 ID:8U1q4RV+
>>989
運転手のスケジュールが、
ゆるゆるめになるとか。
大谷地では始発でよく遅れたし。
991名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 14:57:46 ID:8U1q4RV+
>>989
運転席横のあの時計システムいいよな。
JHBやじょうてつも導入すればいいのに
992名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 18:54:06 ID:MTTH9kFZ
>>991
音声合成の系統設定のやつ?
じょうてつは中央と同じ会社が放送作ってるからいいけどJHBは違うから無理だろ
993名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 20:36:12 ID:WWkDfVop
次スレ

【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲【白石】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287843207/

994名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:44:28 ID:WWkDfVop
994
995名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:45:44 ID:WWkDfVop
995
996名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:46:36 ID:WWkDfVop
996
997名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:52:23 ID:WWkDfVop
997
998名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:53:19 ID:WWkDfVop
998
999名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:54:55 ID:BuoHl0uK
999
1000名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:55:33 ID:6Ss+wf9e
東苗穂スレこれにて完結
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。