【京都交通】京都府中北部(丹波丹後)のバス2【丹海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
京都府中北部(丹波・丹後地方※)のバスについてのスレです。
※ 京都市右京区京北・亀岡市・南丹市・京丹波町・綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市

前スレ

【京都交通】京都府中北部(丹波丹後)のバス【丹海】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1121331845/

関連リンクは、>>2-3あたり。
2名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 22:54:19 ID:HFjAtAn4
この地域で一般路線バス(コミュニティバスを除く)を運行するバス会社

京阪京都交通 ttp://www.keihankyotokotsu.jp/
京都交通    ttp://www.kyotokotsu.jp/
丹後海陸交通 ttp://www.tankai.jp/
西日本JRバス ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/

かつて、路線バスを運行していた会社

カヤ興産(加悦フェローライン) ttp://www.kyt-net.ne.jp/kayakohsan-co/
3名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 23:08:58 ID:HFjAtAn4
この地域の、自治体等のホームページ
大半の自治体ホームページに、路線バスについての情報があります。
〔   〕内は、当該自治体で運行するコミュニティバス・自主運行バス

きょうと京北ふるさと公社 ttp://fuw.jp/ 〔京北ふるさとバス〕
亀岡市  ttp://www.city.kameoka.kyoto.jp/ 〔亀岡市コミュニティバス、亀岡市ふるさとバス〕
南丹市  ttp://www.city.nantan.kyoto.jp/ 〔ぐるりんバス・南丹市営バス〕
京丹波町 ttp://www.town.kyotamba.kyoto.jp/ 〔京丹波町営バス〕
綾部市  ttp://www.city.ayabe.lg.jp/ 〔あやべ市民バス(あやバス)〕
福知山市 ttp://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/ 〔福知山市バス(三和・夜久野・大江)、自主運行バス(庵我・三岳・中六人部)〕
舞鶴市  ttp://www.city.maizuru.kyoto.jp/ 〔自主運行バス(岡田上・岡田中・池内・西大浦・青井校区・杉山登尾・多門院)〕
宮津市  ttp://www.city.miyazu.kyoto.jp/
与謝野町 ttp://www.town.yosano.lg.jp/ 〔コミュニティバスひまわり〕
伊根町  ttp://www.town.ine.kyoto.jp/ 〔伊根町営コミュニティバス〕
京丹後市 ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/ 〔京丹後市営バス(弥栄・久美浜)〕
4名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 20:02:13 ID:b5vYLuc5
来月から、福知山市バスの運賃が、200円均一になるとのこと。
5名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 18:05:34 ID:mQReWZTj
>>1 乙であります
6名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 22:47:35 ID:ullyNuva
7名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 21:57:14 ID:ueQxGvgW
8名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 22:06:13 ID:/x2qPlGL
NG推奨ワードは・・・ まだ挙げなくていいか。
9名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 23:59:21 ID:3cYO/zD1
>8
京都227でおk
10名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 20:21:39 ID:XXPs7wS8
最近、京都のニセ(?)京急バスが一部で話題になっているけれど、
このエリア(京都府中北部)には、夜行高速で本家の京急バスが乗り入れているんだよね。
11名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 00:24:01 ID:owrk47jT
そういえば、旧京都交通の消滅から、もう4年近くなるんだよね・・・
12名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 07:29:38 ID:0z93CKnK
>>11
既に、当時の車庫は残っていない?
13名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 22:49:11 ID:AGUoyEWf
綾部の味方車庫は、まだ廃墟のまま・・・?
14名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 18:16:55 ID:xibju5VC
今年も丹海は、新車が入るようです。
15名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 15:58:34 ID:o8KDrzhf
>>14
コンスタントに新車を入れていく方針かな?
16名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 20:28:39 ID:LWvgfKa6
>>15
毎年コンスタントに入ってるよ。

ガーラが二台
今年は、大型路線がはいるかも?

あくまでも予想
17名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 22:55:10 ID:HA9NfJq0
>>9
実は、同じ地名表示であっても、分類番号で登録地域を分け、X00(X10)(軽はX80(X83))以外を使っている地域があります。
実際に、神戸市内で「京都527さXX-XX」(車庫証明は京都府舞鶴市)をみたことがあります。
1.X00(X10)(軽はX80(X83))
関東運輸局:富士山(山梨(富士山出張所))及び下記以外
2.X03(X40)(軽はX81(X88))
中部運輸局:富士山(沼津(富士山出張所))
3.X27(X70)(軽はX97(X90))
近畿運輸局:京都(舞鶴庁舎)・和歌山(那智勝浦出張所)
中国運輸局:島根(益田出張所)・岡山(津山出張所)・山口(岩国出張所)
四国運輸局:香川(土庄出張所)・愛媛(新居浜出張所)
九州運輸局:長崎(厳原出張所)・熊本(人吉出張所)・鹿児島(大島出張所)
沖縄運輸局:沖縄(宮古出張所)
4.X28(X75)(軽はX96(X93))
中国運輸局:山口(柳井出張所)
四国運輸局:愛媛(宇和島出張所)
九州運輸局:熊本(天草出張所)・鹿児島(鹿屋出張所)
沖縄運輸局:沖縄(八重山出張所)
18名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 23:20:11 ID:HA9NfJq0
>>9>>17(訂正)
実は、同じ地名表示であっても、分類番号で登録地域を分け、X00(X27)(軽はX80(X83))以外を使っている地域があります。
実際に、神戸市内で「京都527さXX-XX」(車庫証明は京都府舞鶴市)をみたことがあります。
1.X00(X27)(軽はX80(X83))
下記以外
2.X00(X10)(軽はX80(X83))
関東運輸局:富士山(山梨(富士山出張所))
3.X03(X40)(軽はX81(X88))
中部運輸局:富士山(沼津(富士山出張所))
4.X27(X70)(軽はX97(X90))
近畿運輸局:京都(舞鶴庁舎)・和歌山(那智勝浦出張所)
中国運輸局:島根(益田出張所)・岡山(津山出張所)・山口(岩国出張所)
四国運輸局:香川(土庄出張所)・愛媛(新居浜出張所)
九州運輸局:長崎(厳原出張所)・熊本(人吉出張所)・鹿児島(大島出張所)
沖縄運輸局:沖縄(宮古出張所)
5.X28(X75)(軽はX96(X93))
中国運輸局:山口(柳井出張所)
四国運輸局:愛媛(宇和島出張所)
九州運輸局:熊本(天草出張所)・鹿児島(鹿屋出張所)
沖縄運輸局:沖縄(八重山出張所)
19名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 23:48:11 ID:HA9NfJq0
>>9>>17-18
よって、京都府北部は舞鶴庁舎管轄区域のため「京都X27」(希望番号は「京都X70」)となります。
(軽自動車の場合は「京都X97」(希望番号は「京都X90」)です。)
たとえば、自家用乗用車の場合は「京都527さXX-XX」、自家用軽自動車の場合は「京都597あXX-XX」です。
京都(X27・X70・X97・X90)ナンバー(近畿運輸局京都運輸支局舞鶴庁舎)対象地域
京都府のうち福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町
20名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 20:22:10 ID:BfaAbqac
ちょっと遅くなったけれど、両丹日日の記事
ttp://www.ryoutan.co.jp/news/2009/06/27/000810.html
21名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 07:56:26 ID:aUYuLeDc
このところは、話題ないよね・・・
22名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 08:19:25 ID:q7RGvGtU
もうすぐ丹海があっと驚くような事を
23名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 23:05:06 ID:9qABmFsB
あっ
24名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 13:03:22 ID:X5Y+NFEW
わかさスタジアム京都に行く、高校野球京都大会決勝戦の応援団は、京都交通の貸切? それとも前田観光のバスで移動かな?
25名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 13:06:37 ID:X5Y+NFEW
書き忘れ、福知山成美高校の応援団の移動です。
26名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 04:28:46 ID:t6S64N02
大江町が福知山市に合併されたため、主点童子さまが年中怒ってるよ。これも京都交通のせいだ。
27名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 00:20:28 ID:WE2DVW5Z
丹海バス、福知山線にまでエアロミディMEが入っているとは・・・
28名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 12:56:17 ID:rncYv9qk
>>27
50号だろ?

夏休み期間学生いないから中型は、修理中。

で予備車で運行。

5.6.7号は、通学時間帯以外に運行。
扶桑の運行状況
29名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 14:34:45 ID:WE2DVW5Z
ちなみに、昨日の丹海・福知山線の使用車両

福知山駅前発
8:24 7号車
13:13 (未確認)
16:24 31号車
17:44 50号車
30名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 15:59:21 ID:rncYv9qk
>>29
暇?
31名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 14:24:02 ID:hJ4JeQEw
丹海ってもっと宣伝うまくすればもう少し人が乗ると思うんだけどなぁ
鉄道駅とかでの放送を積極的に行うとか、地域にアピールするとか
なんかそんなことを考えて宮津への帰省から帰ってきた
32名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 22:21:42 ID:JAL9n5Jx
宮津市と与謝野町と伊根町も上限二百円にすればOK
33えひふ:2009/08/23(日) 09:31:42 ID:LphWBKZL
箱石線と但東町への乗り入れ復活はいつになることやら。
34名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 23:49:17 ID:H/FcAoG2
丹海バス弥栄病院線
10月1日より、網野町木津・浜詰・久美浜町平田まで延伸
名称を「弥栄網野砂丘線」へ変更。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009090100087&genre=A2&area=K60

全但バスの久美浜駅〜木津温泉駅間延伸計画(2007年8月発表)がポシャったからなぁ。
35名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 00:53:02 ID:br67dAkY
丹海に路線の新車が入ったみたい。
もちろんエルガミオ。

なんと!エルガも導入
36名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 19:49:33 ID:OFYl5UoT
丹海バス弥栄病院-網野間
平日ダイヤ・休日ダイヤとなっていたのがわずか3年に通年ダイヤに戻る。
あと金曜夜に1便だけ運行する「花金バス」が知らん間に廃止されてた。
37名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 13:13:36 ID:ALS52TJ4
6年ぶりに舞鶴いったらあんまり変わってなかったな。バス停も古いのが残ってるのも見たし。旧京都交通のカラリングバスも見た。
市場車庫は無くなってたが車庫はセレマのとこだったかな?
38名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 19:00:38 ID:vKix4cMV
丹海はミニバスでもいいのよ。人口も減ってるし。おじいちゃんおばあちゃんのためにミニバスで本数を増やしたほうが環境にやさしいし。しかし、安くなったね。昔、間人から網野で620円くらいした。往復1240円だぜ。おかげで夏でも冬でも自転車通学だった。
39名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 20:38:11 ID:hpjR+gqO
>>38
安くなって学生が乗りきらんから大型が入ったんだわ。
朝の久美浜行きと循環は、二台走ってる事があるだろ?
一時期客が少ないからポンチョやら導入したが小さすぎて使い道がないんだわ
40名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 02:39:09 ID:f1EpFHqZ
実際丹海って補助金まであわせたら黒字になるのかな?
41名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 15:50:03 ID:N9nJzJRc
やってるってことは黒なんだろうね。
しかし、昔と比べて道路は増えたね。だから旧道がすごく狭く感じる
42名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 23:07:01 ID:tzpw5QsS
>>40
黒字じゃなけりゃ毎年新車がはいらんだろう。
今年も路線が二台にセレガ二台に京都行きのガーラが一台全て新車。

地方バス会社であれだけワンステやノンステいないだろ(笑)
43名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 18:08:29 ID:yD1kIV9s
丹海も営業所を減らしたり、補助もいっぱいでてるからね。ドライバーの空きないかなぁ
44名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 19:27:53 ID:ORv0NEf9
>>43
いつでもどうぞ
45名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 20:33:17 ID:yD1kIV9s
>>44

冗談抜きで考えてるんだけど。実家は丹後町で、仙台は仕事がないから
46名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 21:16:11 ID:ORv0NEf9
>>44
仕事増えたから大丈夫だろう。

ちなみにいくつ?
大型経験は?
47名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 18:11:13 ID:UCpXLAn9
バンキシャ
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!
48名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 18:12:39 ID:RLwfAFa4
バンキシャ!で出たのは、どこの路線?
乗ってみたい。
49名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 23:23:46 ID:TwKGyfYU
>>48
どんな番組内容?
50名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 19:04:43 ID:mpz9KE6Z
NHK京都で明日18:10〜放送の「京いちにち」にて京丹後市の200円バスの取り組みの特集があります。
51名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 19:06:05 ID:mpz9KE6Z
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/kurashi/oshirase/kikakusomu/kikaku/00011/index.html
「おはよう関西」でも放送があります。連投失礼。
52名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 08:01:21 ID:FQF9bPov
200円バスの話題さっき見たお
53名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 11:24:12 ID:YLab/sW/
なんか京阪バスがやっているような、当たり前のことをやっただけなんだが、
市の担当者の人はヲタなんかな。オーラが出ていた。
54名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 09:15:55 ID:mSNHD9Eo
あげとく
55名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 14:42:04 ID:RcPYR8L1
昔は京都市内に営業所あったってどこにあったんだ?
56名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 17:47:40 ID:wmk9K6Xm
>>55
中山、祇園
57名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 17:11:25 ID:ht3AVJyU
北海道中央バスの批判禁止(゚Д゚)y─┛~~
58名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 04:07:36 ID:/LEherRt
>>53
ヲタといえば2007年と2008年の夏に、大宮庁舎横で
なぜか「ケロロ軍曹」の映画を上映したこともあったな。しかも最新の。
ちなみに京丹後では衛星放送を受信しない限り、
ケロロ軍曹は見ることはできません。
税金を使ってケロロ軍曹の映画上映w

担当者、なんでこの映画にしたんだろう。
スレチすまん。
59名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 20:09:19 ID:k48DRi+c

丹 海 ?

ココは、

コンプライアンス も モラル も、

営利追求の為なら 完全に黙殺する会社のスレですか?
60名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 13:51:30 ID:HcHEYSJQ
>>59
何があったか聞こうか
61名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 10:16:05 ID:wBsOGhfq
日本交通グループの京都交通は、話題無し?
62名74系統 名無し野車庫行:2009/12/14(月) 01:32:31 ID:FOiq/iNH
丹海に11メーターのエルガが導入されたんだが話題にならないな
63名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 22:46:32 ID:LQARwrwF
そもそも加藤が立てたスレだし
64名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 00:59:18 ID:WtW0H5B2
11mエルガの車番は何号?
65名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 13:27:00 ID:yiRZsLTa
>>64
88号車

平日しか運用されてないよ。
日祝に見たけりゃ間人に行ってみな。
66名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 01:08:18 ID:er1HnS4I
88号車も希望ナンバーの88?ちなみにトルコン?
67名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 08:47:17 ID:RT4WqsRN
丹海は、AT車導入しないみたい。
ハイエースやマイクロに例外あるけど。

車番と社番を合わせるみたいです。
68名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 13:14:52 ID:er1HnS4I
Jバスのエルガ、ブルリUはMTやと変速ショックするしあまりミッションよくないよな。丹海の大型路線バスは65-43が一番乗り心地好きやわ。
69名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 18:33:53 ID:RT4WqsRN
>>68
6543こと87号車は、橋立中学校専属スクールバスになりました。

エルガミオは、ターボになってからのミッションが癖がある。

2速3速を引っ張らないで繋ぐとスムーズ。

ポンチョが一番ガンだな
70名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 23:17:48 ID:er1HnS4I
>>69
エルガミオは確かに引っ張らず素早く変速で5速にいれると良い走りっぷりするけど狭い所をスライドするように発進時は一秒くらいは半クラ使うウテシが多いけどそれがミオの特徴かもね。
71名74系統 名無し野車庫行:2010/01/22(金) 21:51:41 ID:7Lv766nh
44-小浜→間人→経ヶ岬
72名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 19:54:08 ID:ebxXMSky
50-溝谷→間人
73名74系統 名無し野車庫行:2010/01/24(日) 22:59:08 ID:3Jhpxb9v
舞鶴にあったMKや京阪中古の廃車がついに旅立ってしまった様です。もう殆ど日交カラーになりましたね。
74名74系統 名無し野車庫行:2010/01/26(火) 22:18:43 ID:++RoP/1L
>>73
旧京都交通カラーって、京都交通・京阪京都交通合わせて、どれくらい残っているのだろ?
京阪京都交通では、園篠線用の車両が今なお旧京都交通カラーなのだが。
75名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 00:42:26 ID:U26qiH6j
>>74
舞鶴側が約7台で亀岡側は2台だな。
園篠線の車両は関連自治体等から塗り替え依頼されない限り旧色のままだろう
76名74系統 名無し野車庫行:2010/02/15(月) 07:24:03 ID:xettwnlg
77名74系統 名無し野車庫行:2010/02/16(火) 07:25:01 ID:QzsdthqT
ほっかほっか亭×京都交通大感謝390円キャンペーン
期間限定 2/15(月)〜19(金)
ご来店のお客様のみの特典です。

15日(月)〜17日(水)
唐揚弁当480円→390円
牛焼肉弁当520円→390円

18日(木)・19日(金)
ロースかつ弁当480円→390円
スーパーのり弁当480円→390円

※ 写真と実際の商品は多少異なる場合があります。
※ 下記の府県のほっかほっか亭各店で承っております。
富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県(淡路島除く)、和歌山県、奈良県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県
※ 京都府、滋賀県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県はメニューが異なります。
あらかじめご了承ください。京都府、滋賀県のメニューはこちらにてご確認いただけます。

http://www.hurxley.co.jp/hokka/new/img/100215hp_390yen_bannerL.jpg
http://www.hurxley.co.jp/hokka/campaign/100215_390en.html
78名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 23:23:35 ID:xfX4ZdfO
お、2chがやっと復旧した。

丹海のHPがリニューアルされたけど、路線バスの
一番下のところだけ昔のに戻ってる。
(弥栄病院線→正:弥栄網野砂丘線。路線図も網野駅前まで表記。PDFは問題なし)

あとバス停に書かれている路線図も「浜結」(正:浜詰)になってるし。
79名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 20:57:46 ID:zf+/+/Y+
過疎ってるな。
京丹後市内と高速バスの改正後の時刻です。

ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/kurashi/oshirase/kikakusomu/kikaku/00014/index.html
80名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 02:04:36 ID:UJuWSU8X
交野の大阪日野で納車前の京都交通貸切車??セレガ2台ハケーン!!
81名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 20:37:38 ID:EtHs3anX
http://www.kaaz.co.jp
http://www.kaaz.co.jp/ex_cd/splash2.swf
http://www.kaaz.co.jp/ex_cd/ce_ansi/index.html
http://www.kaaz.co.jp/ex_cd/standard/index.html
http://www.kaaz.co.jp/index-japan.html
http://www.kaaz.co.jp/kaaz_DM_HP/index.html
http://www.jetozaki.net
http://www.kaaz-sports.com
http://www.kaaz-sports.com/index-2.html
http://kinue.net
http://kinue.net/radio/ouenka.html
http://sinkousangyou.com
ワウハウス・仲光産業・カーツ提供「斉藤絹枝の応援歌」
ラジオ関西 土20:10〜20:40(青春ラジメニア内)
京都ラジオ 日6:30〜7:00
ラジオ日本 火23:30〜24:00
この番組は感動をつくる住宅会社輪はワウハウス 、親切と誠実あさひ美容外科、総合解体・土木建設・機械工事の仲光産業、緑と世界にカーツの提供でお送りします(斉藤絹枝)
総合解体・土木建設・機械工事の仲光産業、仲光産業!!!、仲光産業!!!(林真一郎)
緑と世界にカーツ株式会社(岩崎和夫)
♪〜み〜どり〜と世界に〜カーツの仲間〜〜〜
82名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 21:39:26 ID:1781RuzH
この間、丹海のバス代がかかるとこぼした知り合いに、
回数券を教えてあげたら、えらく感謝されて思ったが、
丹海の回数券って意外と知らない人が多いのか。
83名74系統 名無し野車庫行:2010/04/13(火) 12:08:53 ID:Z570QMVu
与謝の海→伊根亀島
84名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 16:43:54 ID:ql22bwPu
明日から傘松ケーブル下から伊根湾めぐり
日出までシャトルバス運行
85名74系統 名無し野車庫行:2010/05/02(日) 11:08:51 ID:YjuyhSCG
「あやバス」の利用客が最高にttp://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014038293.html
5年前、京都府北部の路線バスの運営会社の経営が破たんしたあと綾部市が市内で運行しているバスの昨年度の
利用客数が、過去最高を記録しました。
京都府北部で路線バスを運営していた会社が5年前に経営破たんした後、綾部市は、民間に委託して路線バスを
運行する綾部市民バス、通称「あやバス」を立ち上げ、市内のバス路線を維持してきました。「あやバス」は市内の
7つの路線で運行していて、利用客は20万人から21万人台で推移していました。
綾部市によりますと、おととしから業務委託先の会社を変え、バスを全て新車に変えて車体も赤にするなどして
利用客の増加に努めた結果、昨年度の利用客が、23万8012人となり、過去最高を記録しました。
しかし9000万円あまりの赤字で府の補助金を充てても5000万円は市の財政から持ち出しが発生するとして
市では赤字の解消のためにもさらに利用客の増加につとめたいとしています。
償却費もあるんだな
86名74系統 名無し野車庫行:2010/05/08(土) 23:03:04 ID:RO6MLbtO
京丹波でバスが木造家屋と合体 亀岡の男性、2年かけ自力建築
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000018-kyt-l26
87名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 08:40:34 ID:Qbxb+zoU
京阪京都交通は在職中に他の会社受けるのオケーになったらしい
88名74系統 名無し野車庫行:2010/06/20(日) 22:54:33 ID:k6Td4/vs
京阪京都交通ってそんなに悪い?

丹海バス絶賛募集中
89名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 22:18:30 ID:7dLmDILD
昨日お昼頃、久々に廃墟の旧綾部営業所前を通ったが・・・相変わらず荒れ放題だね。
90名74系統 名無し野車庫行:2010/07/01(木) 10:34:06 ID:9jXSbikU
その近所のクラスメイトが気になる。
91名74系統 名無し野車庫行:2010/07/03(土) 21:35:48 ID:yHZnHZnF
いつだったか忘れたけどお昼頃に旧綾部営業所にスーツ姿の男性2人が入って
何やら建物を見ながら話していたけど・・・売却の目途ついたん?
92名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 18:04:38 ID:MDI6byZ6
バスオタ
93名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 14:04:49 ID:Vp6jMHGi
先週、経ヶ岬バス停から経ヶ岬灯台まで猿たちに襲われることなく完歩出来た俺は、
来週北海道へ行って、相泊バス停から知床岬灯台まで熊に襲われることなく完歩出来るだろうか?
94名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 23:00:56 ID:Z6qAYvAa
丹海バスにシビリアン二台増車!
宮津ロイヤルの送迎を引き受けたようだ
95名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 14:23:26 ID:MQKNlUiZ
先週ちちんぷいぷいで三岳バス(福知山駅〜上佐々木)が取り上げられてた
運転手は元タクシードライバー2名が交替でやっているらしい
96名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 09:59:11 ID:Q89ECHJ8
丹海のエルガは、話題にあがらないね
十年以上ぶりのフルサイズノンステップなのに
97名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 09:58:40 ID:OCwe2+V4
丹海にラッピングバス二台増車したみたい

気になる人は、見に行ったら?
98名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 07:40:21 ID:HL0uXhBv
まだ話題に出てないみたいだけれど、
京都交通が、先月から順次、ロゴマークを新しいものに変えている。
ttp://www.kyotokotsu.jp/img/new_logo_press.pdf
これでまた1つ、旧京都交通の名残がなくなっていく・・・
99名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 18:20:01 ID:BuZ3GDiL
ロゴだけ変えても中身は...?
100名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 19:38:27 ID:5MQcOo7r
JR西の特急廃止検討に利便性確保を願う声

 JR西日本が大阪と丹後を結ぶ特急「文殊」と「タンゴエクスプローラー」の廃止を検討していることが分かった8日、多くの観光客が
鉄道で訪れる宮津市などでは誘客への影響を考慮し、北近畿タンゴ鉄道(KTR)との接続など利便性の確保を願う声が聞かれた。

 天橋立観光協会の宮崎劭会長は「もともと便数も少なく、不便になる印象はない」としつつ、「大阪方面からの来客は多く、直通がな
くなることのイメージダウンが心配だ」と顔を曇らせた。

 KTR沿線の自治体などでつくる利用促進協議会長の井上正嗣宮津市長は「観光への影響はある。直通の特急を残してほしいと願
っていたが、事実なら残念」と話した。同市は、便数の維持や乗り換えの移動距離、待ち時間が少なくてすむようにJRに配慮を求めて
いくという。

 関係者によると、大阪直通便が廃止された場合、代替としてKTRとJRの接続便の拡充が検討されており、本数や到着時間は大きく
変わらない見込みという。

 辻本泰弘KTR社長は「空いた特急車両を活用できるので、臨時列車の運行や特急の増便などで利用客の多い京都方面への利便
性を高めたい」と話している。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/tango/article/20101009000048

さて、丹海はどのような手を打つか・・・
101名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 18:15:39 ID:puXAp1bB
どうせなら塗色も変えればいいのに 中途半端やな
102名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 23:37:31 ID:vGtcNgfU
まさかの路線バス峰山〜福知山直通復活!?
103名74系統 名無し野車庫行:2010/10/18(月) 07:40:40 ID:dS9t6pO0
>>102
峰山方面は、水戸谷でお乗り換え下さい
104名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 17:36:10 ID:LYyfZ4Vv
あげ
105名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 11:35:23 ID:TETUSGVA
06年頃、朝来循環線でツーステップの前後扉のバスに乗った覚えがありますが
あれはなくなったんでしょうか
最近はワンステップのバスですが・・・
106名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 20:58:01 ID:3cYBxRuI
あげ
107名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 21:09:56 ID:JY7TOKAX
京都交通はこまめにホームページの新着を出しているのは好感が持てるし、センスも
いい。おかげで舞鶴に行くことが多くなったのは確か。
108名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 14:36:09 ID:jl+/eP7u
舞鶴も福知山も積雪でたいへんそう。遅延情報は乗客目線で更新されており好感度満点。
109名74系統 名無し野車庫行:2011/01/02(日) 07:18:36 ID:Rv7c0L7E
丹海とタンゴ鉄道、年末に事故でもあったのか丹海のホームページに報告が掲載されているな
110名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 12:10:44 ID:+58whX+z
あげ
111名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 23:55:23 ID:/u/b2iiQ
なんで京都-舞鶴間は予約制じゃないの?
出張帰りに使いにくい。
112名74系統 名無し野車庫行:2011/01/10(月) 10:18:29 ID:y3CrLlY7
予約制は半券が領収書になるから仕事での利用は助かる。JR系のように乗車券
を回収されたら困るね。
113名74系統 名無し野車庫行:2011/01/10(月) 12:40:29 ID:TChDEpFC
>>112
JRも領収書呉!って言えばくれるよ。
114名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 20:05:09 ID:naW+Hy3i
福知山で丹海のLRを見た。エルガミオばかりと思っていただけに新鮮だった。
115名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 20:53:32 ID:VnUP323K
>>114
LRは、毎日福知山いってるから別に珍しくない。
116名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 14:24:09 ID:e6uy88k4
2月1日から、丹海の上宮津線が宮津駅、ミップルに直通を始めたらしい
117名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 22:52:13 ID:rVOrfD7j
東西循環線は40分間隔の運行からして多くの客を集めたいようだけど、未だに成果は現れてないね
東舞鶴駅と西舞鶴駅相互間ならJRが1日に同等の本数で、運賃・所要時間では圧倒。
他の路線にも言えるけど国道・街道しか通っていないのも集客で不利か。

舞鶴市も少し興味があるのかこんなことをしているし
http://www.city.maizuru.kyoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6903
http://www.city.maizuru.kyoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6932
会社全体で攻めの営業に持っていくことはできるチャンスではありそう
118名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 16:29:48 ID:EydX0XWj
京丹後市と同じ上限200円バスが豊岡市でも始まるようで。
119名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 10:19:08.12 ID:sxkXN4UB
丹海にエルガミオ新車導入!
33号車
昨日福知山で発見
120名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 18:04:21.40 ID:n3kX6mTE
あやバスってどうなの?運賃制度おかしいわ,JRとの連絡考慮したって言って,
利用客割といる路線ですら30〜60分待ちって矛盾しているような・・・

というか,家まで歩いたほうがバスより早くつくって誰得
121名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 22:43:30.91 ID:wYc9WYqP
日本交通グループ京都交通京都駅発、乗客多数あり
122名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 08:59:14.97 ID:OSjp+FUm
丹海に新しいポンチョが導入
制服も変わったみたい
123名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 21:57:51.27 ID:Tafqcklz
>>122
愛くるしいな!
124名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 16:56:20.73 ID:bO903ReA
「200円バス物語」、youtubeに掲載
125名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 07:10:54.92 ID:Vbw2CWak
丹海大型エルガは福知山でみたことない。
126名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 11:45:33.18 ID:1Yqm1N6s
>>125
だって行かないもん
127名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 10:58:06.73 ID:F98au9D+
キュービックは良く見るよ
128名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 14:42:43.47 ID:E+A6D6TI
>>127
今は、キュービックも行ってないよ。
エルガは、主に京丹後市内を運行。昼に上宮津に行くだけ
129名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 19:47:00.30 ID:kmte/s+c
京丹後市営バス弥栄延利線
台風2号による土砂災害のため
久住〜五十河間、中山〜須川間で運休(6月1日現在)

ttp://www.city.kyotango.lg.jp/
130名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 21:57:08.10 ID:60lqoayA
日交カラーの京交バス、あれ福知山〜神戸三ノ宮で走ってたバスでは
131名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 01:40:21.26 ID:FS2xlFVY
久しぶりに綾部大橋付近を通ったら
コミバスのターミナルができてたり雰囲気がえらい変わってたのでビックリ
35年前ここから京バスのMAR車で祇園まで延々揺られて帰ったものだが
その時代を思い起こせるものは殆どなくなった
132名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 01:43:41.69 ID:FS2xlFVY
あと補足情報だけど国道27号 丹波町〜下山
バイパス道かなり出来てて高速で快適に走れるようになってた
133名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 07:16:58.42 ID:KqviqAi0
丹海が京丹後市市内の花火大会に臨時バス運行するぞ
134名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 21:53:30.29 ID:alPZ+DCt
>>133
誰がこんなバスに…と思ってたが、意外に乗っていたな。
135名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 21:37:40.46 ID:PsEujEcH
あげ
136名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 23:04:32.45 ID:PsEujEcH
河守線の車窓から見える整備工場裏に三菱の古いMR発見
137名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 21:45:47.49 ID:x9y+8BJ8
日交の京都交通はここでいいのかな?
日交整備工場にLJG代のブルリシティハイブリがいました。まだナンバーはついてなかったです
138名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 02:48:42.77 ID:AksFm1UQ
景気いいな
139名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 21:05:43.47 ID:diFRlCE4
高いぞハイブリットバスは。
140名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 21:34:38.13 ID:sU+w0DWn
高速路線にエアロエースが2台入ったね
141名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 21:53:36.16 ID:qE3LPl31
ホンマか?
142名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 02:15:04.28 ID:ojnU8lz7
丹海バスの放送装置、次停名+運賃表示器、運賃箱、バスカードリーダー、ICカードリーダーのメーカーはどこ?
143名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 05:56:37.96 ID:Lo8P+ee1
京都200か2467と2468の2両。
144名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 19:04:30.30 ID:O5CLPPhA
この地域で大型車はすごいな
利用者多いのか
145名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 17:03:43.13 ID:VszeLuOD
146名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 22:24:08.41 ID:QPSwwNn6
>>142
運賃箱は、小田原二台レシップ

音声合成は、クラリオン

それを知ってどうする?
147名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 19:35:41.14 ID:wdclr4+g
新車で入ったエアロエース、舞鶴なんば線で使うのでしょうか?
148名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 20:12:34.23 ID:+ElCYOix
>>147
そうみたいですね
149名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 22:13:05.52 ID:wdclr4+g
148さん、ありがとうございます。
もう営業運転しているのでしょうか‥
2250のように繁忙期はシルフィード号に入る可能性もありそうですね。
150名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 09:49:31.22 ID:5ZSrlBbH
ハイブリッドが入ったので廃車は
151名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 12:40:24.67 ID:p538Tnoh
丹海が運転手美醜してるぞ
152名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 22:08:14.01 ID:JnXp/Tsy
丹海ボンネットバス元気だろうか。最近走っていないようだし。
153名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 21:03:37.44 ID:HfzVbXFo
>>152
少し前福知山を走ってたぞ
154名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 23:00:48.65 ID:Dhl2/fBU
路線じゃないよね。それって貸切?。
155名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 01:07:45.67 ID:Yqyn4mqj
>>150
821か823だと思ったけど、外見と裏腹に年数はそこまで経ってないな
156名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 20:26:51.26 ID:jk63qjoV
>>154
定期観光が廃止になったので貸切のみ
あんなバスは、鑑賞する物

12月から京都大阪線時刻改正
157名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 22:40:51.89 ID:J/PNMpKU
宮津海陸交通のバスは3両だけなの。
158名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 22:44:12.98 ID:pwO5FIq9
>>
どこそれ?
旧フェローラインか?
159名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 05:51:12.96 ID:JE+tRB94
加悦SL広場の横に車庫があるやつ
160名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 06:49:05.25 ID:MiOo9vxZ
九州は大分県の会社が数年間に亘り堂々と区域外運行である福岡⇔関東・福岡⇔大阪などの都市間輸送のツアーバスを運行している情報です。
この会社は複数の人身事故起こしても何等の処分なし!そして管轄局より本社の監査も行われず、いっさい警告されず野放し状態で連日区域外運行を行っています。
取り締る側の管轄局も見せかけだけの無人営業所の処分を行っている経緯から放置してる「局」が相当の『金』で黙らされてると疑われても仕方無い。
さらにその見せ掛け処分後に、何等改善されること無く、都市間の区域外違法ツアーバスに対して新規ナンバー(区域外承認のナンバー)まで与え新車車両を導入しています。

※ことの真実があまりにも理不尽なため、あらゆるスレに投稿しています。
161名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 20:56:45.21 ID:8yBCF5U/
>>159
それは、加悦興産と宮津港運が合併して宮津海陸運輸だな
今は養護学校の送迎しかしてないんじゃないの?
162名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 07:56:15.13 ID:SXp0q7Z0
HYBRIDバス、活躍中!!
163名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 08:22:51.09 ID:4n6gJ/nV
丹海なのかな手形ラッピングバスって
164名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 20:45:18.91 ID:TkjQDnyV
京都交通のハイブリッド。
久方振りの大型なので、松島の交差点でドキドキするぜ!
165名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 18:46:30.97 ID:HHup+V7t
丹海に大型エルガ導入の噂
166名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 20:46:22.92 ID:timEvzBl
車庫の除雪がたいへんだろうな
167名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 21:45:37.29 ID:c7fUUroa
>>166
大変だ
168名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 06:05:12.53 ID:kBLwbxg3
寒いのにご苦労様です。
169名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 18:57:26.78 ID:3R97l929
丹海のMEが福知山に来ていたね。
170名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 20:00:28.72 ID:H5K6nOwg
>>169
幅が狭いし運転しやすいやん
171名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 22:33:22.92 ID:7ExzLP+9
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120209000144
これで丹海と京都交通の高速バスはさらに所要時間が短縮できるな
にそと全線開通後、沓掛IC〜京都駅前は大山崎JCT回った方が早くなったりするのだろうか
172名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 08:51:24.25 ID:8XAPQs5y
福知山は雪景色
173名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 11:37:09.26 ID:t4ZP/fpK
先日、大阪なんばから舞鶴まで高速バスを利用したが、
2台で運行の上、2台とも一杯の乗客だった。舞鶴なんば線は黒字路線だね。
174名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:35:47.66 ID:8XAPQs5y
最近は舞鶴神戸線も多いらしい。
175名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 22:28:31.82 ID:4Jp7gSdg
両丹日日に丹海とJRバスが市民病院乗り入れのニュース
176名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 00:29:48.10 ID:4kO7fIaY
舞鶴-なんば線、伊丹空港停車
177名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 10:08:04.89 ID:l4mq1Vqo
>>175
このニュース見たら、福知山市中心部発着のバスが、すべて市民病院に乗り入れることになる?
178名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 22:19:12.14 ID:yjgqba5O
ジェイアールバスもね。
179名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 06:22:00.22 ID:i/9v0l21
>>178
アルファベット読めるか?
180名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 20:22:50.07 ID:k+4I3oQ5
神戸〜福知山便、車両入れ替えしたようだね。
181名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 20:26:36.57 ID:QEbqJCuH
丹海新車導入
182名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 17:36:53.55 ID:xUiB1f2F
>>173
難波までの路線は3台でたこともある
三宮は取り決めで2台までしか出せないらしいが
183名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 00:13:57.77 ID:0a0I5+2W
PiTaPaもスルKANもまーだーっ?!
184名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 09:40:02.02 ID:lhkcNZtc
京都交通の東舞鶴駅前の案内所が
移転するみたいだね
185名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 23:30:39.46 ID:FOljkofQ
京丹後市が、平成18年10月の上限200円バスの実証運行開始より発行していた
「京丹後市バス・鉄道・航空時刻表」冊子が
前回のダイヤ改正の平成23年3月発行分(第十版)で冊子としての発行を終了。

今回のダイヤ改正では、バス、鉄道とも掲示式?(ポスタータイプ?)として配布。
また、航空時刻表(運賃助成など)や福知山発神戸行及び東京行高速バスの掲載も終了。
市営バスについては今回のダイヤ改正はないため、
市ホームページには前回の冊子の画像をそのまま使用。

ttp://www.city.kyotango.lg.jp/kurashi/kankyo/kotsu/ktrjrbus/index.html
186名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 13:02:25.99 ID:7XRjLFKA
京都、洛西ニュータウンのラクセーヌ周辺で、第18回らくさいさくら祭開催
洛西ニュータウン内を走る、阪急バス ヤサカバス 京阪京都交通 市バス4社のバスを7日のみ展示と試乗予定、写真撮影可
森脇健児のKBS京都ラジオ公開放送もあり

詳しくは、らくさいさくら祭のHPへ
187名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 06:50:30.71 ID:FBmzW1Qp
東舞鶴駅前の案内所が移転するということはバス駐車場も撤退?
188名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 14:39:32.62 ID:cYcx3dSH
東舞鶴案内所が分かりにくいね。
189名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 22:31:49.22 ID:TopsTd95
バスラマで日本交通、京都交通特集発行するよ
190名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 23:01:57.98 ID:hZBOwPbu
東舞鶴案内所が、また駅前に再移転。
191名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 14:51:18.36 ID:czuT1xeB
凄いな、スピード感が。
192名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 20:57:43.68 ID:POzTqbGz
あげ
193名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 18:23:49.07 ID:BMQyp3ch
東舞鶴駅前にケーズデンキができて、その建物内に京都交通の案内所ができるらしいけど、
どのような形態になるのか楽しみだ。
194名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 12:42:14.92 ID:7vMdfimx
ハイブリットバスの消しゴム配布
195名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 23:59:32.86 ID:VXJSdcMC
あげ
196名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 20:50:13.12 ID:8bQJ0YFS
丹海の大阪便が近日中に伊丹空港経由に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005279031.shtml
197名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 21:32:00.41 ID:dUBBzkNo
福知山花火大会だよ
198名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 16:15:35.19 ID:Z5cBILdw
>>196
ttp://www.tankai.jp/kousoku_img/12_8_9_oosaka.pdf
運行経路も大幅変更になって、峰山始発に。
一方、福知山は経由しなくなる。
199名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 09:56:43.51 ID:uAnp4I/8
福知山〜神戸の高速バスの運行会社が、
京都交通から日本交通(福知山)に変わったらしい。
ttp://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/course/osaka_kobe-fukuchiyama_maizuru.html
200名74系統 名無し野車庫行:2012/09/10(月) 00:32:32.41 ID:3n9hqVg0
福知山はもうダメだな。
高速道路不毛の地となりそうだ。
201名74系統 名無し野車庫行:2012/09/10(月) 11:51:10.60 ID:bTdFdZJU
シルフィード号がありますよ。
202名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 23:21:25.37 ID:KfJKzpW5
>>199
京都交通の福知山からの高速バス撤退はどういう事なんだろうか?
今後は採算が合う舞鶴に専念するって事かな。
203名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 13:03:53.75 ID:873PAV/J
>202
 近日中に発表されるみたいだけど(ソースはHPに出てたけど、すぐ消された)
 福知山−なんばOCAT線を開設するみい。
204名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 13:05:00.39 ID:873PAV/J
>203
×みい。
○みたい。
205名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 20:17:27.11 ID:0OZzt3hj
福知山にポンチョが入ったようだ
206名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 16:32:03.96 ID:atRf2yWh
ポンチョでまちなかループ運行
207名74系統 名無し野車庫行:2012/10/06(土) 23:27:18.86 ID:2ZCf6/av
>>203
神戸線の日本交通への移管はなんば線開設のためか。

福知山は舞鶴と違って鉄道網に恵まれているから
本数等はどうなるか分からないけど、一定の利用は見込めるかもね。
208ルフィ:2012/10/07(日) 12:05:01.49 ID:HiR7ZeYa
運転手さんの名前ってわかる?
209名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 23:23:29.40 ID:2HNPOGrn
若狭舞鶴エクスプレス京都号、開設
210名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 00:59:14.64 ID:ggw6pFeM
西日本JRバスが参入して、京都駅の乗り場も変わるんだな
211名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 16:15:29.95 ID:He6JpHgT
ほとんどが新型の親方の特急まいづるに真っ向勝負を挑んだ割に車両は予想通りボロエアロ
まあ大阪ですらボロエアロとボロセレガ残ってる会社だから期待してなかったが
212名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 22:58:13.01 ID:L2GkQX7D
舞鶴地区の高速バス網はだいぶ整備されたようだけど、
肝心の利用率はどうなんだろう?
213名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 19:12:51.96 ID:mikaiphs
3月末までは京都線も期間限定で1往復増便。
利用者はどうなんだろうか。
214名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:36:26.80 ID:pYVCbWRD
舞鶴営業所〜小浜駅の出入庫も営業してるんだな。今まで全く気付かなかった
215名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 22:39:02.13 ID:tn1vUM3w
舞鶴−京都間乗ったけど、そこそこの乗車率だったお
216名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 07:53:46.66 ID:fDc7x+zf
丹海バスダイヤ改正
ttp://www.tankai.jp/13_3_1_rosen.pdf

今回の改正での主な変更点
・浅茂川温泉に乗り入れ(バス停新設)
・「平田口」を「久美浜温泉 湯元館」に、「青山」を「外湯 花ゆうみ」にバス停名を変更
それより、なぜ「青山」というバス停名にしたのだろうか。どうも地名ではないっぽいし。

佐濃南線はともかく、弥栄網野砂丘線が知らない間に「京丹後市コミュニティーバス」になってた。
217名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 19:28:50.40 ID:O3IAmikw
>>213
なぜか5月末までになっている。
できたら、ずっと3往復にしてほしい。
それで、利用者がいたら増便してほしい。
218名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 21:24:05.45 ID:Ke45/YvQ
京都線て丹海の方のことかよ
平日夕方の京都行きの臨時便客2人しか乗ってなかったぞ
あんなんで採算とれてるとはとても思えん

京都発も7:10は早すぎ。あと1時間ぐらい遅くした方がいい
もしかして大阪線の車両を間合いで使ってるのか?
219名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 07:45:11.34 ID:F5fy/mOU
舞鶴方面は高速バスが優勢だけど、
宮津・丹後方面はどうなん?
220名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 06:24:53.42 ID:cxyj6jXP
品川〜舞鶴シルフィード号、羽田京急バス新車導入。
221名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 00:42:14.13 ID:8pVokpAH
2日午後0時10分過ぎ、伊根町の町道でバスが転落横転
乗客はおらず運転手が軽傷

産経5.2 21:12 ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130502/waf13050221150025-n1.htm
産経5.3 02:02 ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130503/kyt13050302020001-n1.htm
京都5.2 23:19 ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130502000178
222名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 03:15:24.73 ID:H8slMprA
2013年10月から、宮津市、与謝野町、伊根町も上限運賃200円へ
ttp://www.asahi.com/area/kyoto/articles/MTW1305172700004.html
223名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 05:47:13.88 ID:tkgA2p7l
あげ
224名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Zo75FxVj
今年は間人の港祭りの臨時バスはないのか。
なんか港祭り自体、来年以降は出来なくなりそうとかいう話もあるとかないとか。
225名74系統 名無し野車庫行:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DIT5u4A1
10月1日スタート!宮津・与謝エリアで200円バス運行(宮津市)
ttp://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=1574

・運賃上限200円は「京丹後市エリア」と「与謝の海病院以南エリア」、「与謝の海病院以北エリア」 と3つのエリアに
・「野田川丹海前」バス停新設(与謝線、福知山線、峰山線)
・「宇川温泉」バス停新設(乗り入れ開始)
・上宮津−伊根−経ヶ岬の路線(経ヶ岬線)が、宇川温泉まで延伸
・峰山駅前−上宮津の路線(峰山線)が野田川丹海前止まりに変更
226名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 08:46:13.48 ID:0hTwg0jM
恥ずかしい奴だなw
227名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 13:56:00.34 ID:TAd5rTwy
今日のNHKあさイチで200円バス紹介されてたな
地元の高校生(に見えない)バスヲタが活躍してたw
228名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 18:25:15.31 ID:wTq9tZfR
京都交通、大江線の増便運転の期間延長
229名74系統 名無し野車庫行:2013/10/10(木) 11:58:31.54 ID:vALG3tZh
いつまで?
230名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 21:38:32.26 ID:RuLKDZBt
>>229
来年の3月31日まで
231名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 16:21:04.00 ID:5pr+iWD/
かにバス運行したら?
232名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 20:22:21.73 ID:ILH+Sivh
丹海の間人〜京都線、1往復が網野&高速長岡京(西山天王山駅)経由になるんですね。
233名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 17:02:20.52 ID:YYw5IDmY
>>232
阪急系の丹海だからやはり西山天王山は避けなかったな
まあ立体交差化された千代原口も相変わらず渋滞してるから
一度このルートでやってみるのもいいのでは
234名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 21:44:24.64 ID:pRk+Eb8x
若い女性運転手が可愛い
バス停移動
235丹波市:2013/12/01(日) 12:48:21.91 ID:MsTNUVtk
デリ
新規オープン(予定)
瞬王で検索
236名74系統 名無し野車庫行:2013/12/05(木) 09:53:58.57 ID:TDUTNRQg
丹後200円バスで乗客2割増
ttp://www3.nhk.or.jp/kyoto/lnews/2013550281.html
237名74系統 名無し野車庫行:2013/12/06(金) 13:31:51.96 ID:mynJKFvw
「100円バス」ではないことがポイントだな
100円だと客が乗ってきてくれても運営継続するには採算が厳しいし
また200円だと割高のような印象もうけるけど
ふつうに乗っても300〜500円かかる対`運賃制とる地域からすれば格安だろうし
238名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 21:13:37.10 ID:5mcSKHvz
>>233
地図で見た感じ、大山崎JCT経由だと、京都駅へは距離的にはかなり大回りになるが、
9号線の渋滞も加味すると、実質的には同じくらいの所要時間なのかな?

あと、京都縦貫道が全線開通すると、宮津から大阪へは、
現在の吉川JCT経由より、大山崎JCT経由のほうが距離が短くなりそうだから、
その時には、大阪行の高速バスの一部が高速長岡京経由になる可能性もあるかも?
239名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 23:21:28.55 ID:coi/nFoI
どちらも渋滞に巻き込まれやすい
240名74系統 名無し野車庫行:2013/12/16(月) 14:20:21.67 ID:aQT+q6Bz
丹海の路線バスの運賃表示器が液晶式(と言うのかな?)に更新。
241名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 06:40:47.75 ID:X/XfuHkN
舞鶴自動車道が全通したら、名古屋・北陸方面にもバス走らせてほしい。
242名74系統 名無し野車庫行:2013/12/31(火) 14:24:18.00 ID:yCMMbrD2
丹海京都線3台運行とか初めて見た。後ろ2台が観光車だった
243名74系統 名無し野車庫行:2014/01/27(月) 01:56:01.38 ID:fF9lHnk1
天橋立駅前−京都駅間の高速バス運賃が3月限定で500円に!
※ただし外国人に限る
ttp://www.asahi.com/articles/ASG1S3TDZG1SPLZB00S.html
244名74系統 名無し野車庫行:2014/02/08(土) 00:48:26.08 ID:t97XlQXr
丹海京都線 期間限定増便
ttp://www.tankai.jp/kousoku_img/14_2_7_kyotosen.pdf

京都交通 公式キャラクター「天津風美海(あまつかぜみう)」を発表
ttp://www.kyotokotsu.jp/img/1402_miu.pdf
ttp://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20140206000016
245名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 20:16:18.43 ID:KnkmZTo1
京都交通
>東京線、昨夜発の上下線共に現在未着。今夜発の東京からの下り東京品川発520便は運休、上り舞鶴発521便は運行の予定です。
何時間遅れだこれ・・・
246名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 13:31:03.84 ID:EaiTBVhu
あげとく
247名74系統 名無し野車庫行:2014/03/08(土) 15:53:46.18 ID:T6OB+auE
京都交通ってサイトではウテシ募集してるけど入りにくい?
昨年に違反と軽い人身事故したから免許証は汚れてしまった。
一年経過しても無理だろうか?
免許は大型一種だから何とかなりそうなら大型二種を取りに行くんたけどな。
248名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 13:59:25.13 ID:xpHkk27U
京都交通と丹海は消費増税後も運賃据え置き

増税後も運賃据え置き 京都府北部の路線バス2社
ttp://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20140327000052
249名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 06:32:42.92 ID:2fekwofH
京都交通 最近ホームページが充実しているね。
250名74系統 名無し野車庫行:2014/08/14(木) 22:15:50.71 ID:c+WTigt4
KTRがウィラーに運行委託するならついでに丹海の京都線を共同運行すべし。
251名74系統 名無し野車庫行:2014/09/05(金) 20:04:14.81 ID:dyw5hilT
丹海京都線が3往復に増発。全便西山天王山経由に
252名74系統 名無し野車庫行:2014/09/25(木) 21:36:16.53 ID:d25pHDp3
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/kohoshi/koho_kyotango/2014koho.html
広報きょうたんご10月号より
丹海バス「丹後峰山線」10月1日より運行決定。
経ヶ岬〜間人〜弥栄病院前〜峰山駅(西口)〜峰山〜マイン前〜峰山駅東口(振興局側)
上下計8便。
253名74系統 名無し野車庫行:2014/10/01(水) 10:12:38.52 ID:8sKxwpe+
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
254名74系統 名無し野車庫行:2014/10/02(木) 02:45:59.86 ID:+PY9geH3
丹海バス路線バスの変更点
252のほか、バス停名「間人分校」新設
駅のバス停について、「○○駅前」から「○○駅」に統一
網野駅前→網野駅、峰山駅前→峰山駅
大宮駅前→大宮駅(※乗入はしていない)
野田川駅前→野田川駅、天橋立駅前→天橋立駅、栗田駅前→栗田駅

駅のバス停名のみで、乗入を行っている
「弥栄病院前」「久美浜病院前」などは変更なし
255名74系統 名無し野車庫行:2014/10/05(日) 17:01:08.00 ID:5xvcX/kz
タンゴ鉄道のダイヤ改善、新駅も 運行のウィラー社 村瀬社長
ttp://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20141003000137
256名74系統 名無し野車庫行:2014/10/13(月) 08:58:44.59 ID:qyC6zLfQ
ご当地ナンバーにカニと立岩 京都・京丹後市が図柄決定
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20141012000114
257名74系統 名無し野車庫行:2014/11/12(水) 13:26:50.65 ID:8lsDXQ8G
話題なし
258名74系統 名無し野車庫行
米軍レーダーの予算で新車買ってもらへ