古いバスにありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
走行距離計が2周目

まったりと挙げていきましょう。
2名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 14:25:17 ID:z7AawIA2
2ゲット
3名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 14:36:14 ID:1uYYolbF
冷房が効かない
4名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 15:14:07 ID:hcApYLP4
シフトがグニャグニャ
5名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 15:21:22 ID:CGG34m4h
暖房の温度が調整できない
6名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 15:22:31 ID:JEujrYN/
ボディがくたびれてサッシがガタンガタンうるさい
7名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 15:25:42 ID:xmOxHtEF
黒い煙を吐き出す割に、加速が悪い
8名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 15:28:40 ID:3fg7klov
カーテンがない
9名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 15:53:28 ID:OOdarcfd
ハザードがレバーではなく
インパネにあるボタン
10名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 17:10:05 ID:5eY15VEK
シフトレバーが長いロッド式で、板張りの床
重ステ、ギアチェンジにダブルクラッチが必要
ライトやワイパーのスイッチがレバー一体式ではなく、インパネ周りにある
前扉のガラスが1枚ではなく、中央を境に2枚に分割されている
11名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 20:05:13 ID:iRcvuVLq
車内が古本屋にいるような臭いが漂う。
12名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 20:56:42 ID:hcApYLP4
サブエンジンが爆音。でも冷えない。
13名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 21:41:52 ID:YGSv5YU5
エアーが抜けてて、ドアが開かない
14名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 22:12:29 ID:CGG34m4h
走行中ハンドルがガタガタする
15名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 22:23:03 ID:pfqrJil1
スプリングブレーキを解除し忘れて走行→過熱し発火→客の荷物もろとも全焼。
16名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 07:08:32 ID:7abdXc0n
床が油を引いた木の板
17名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 08:16:51 ID:JL57qzf/
スピードメーターの針の動きがぎこちない
18名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 11:04:21 ID:IDVmvGrv
エンジンを止める時はデコンプレバーを引っ張る
19名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 12:23:49 ID:D02airq+
山奥の民家で物置になってる
20名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 12:53:53 ID:ERZCrmVX
ドアエンジンのエアーが車内排気
21名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 13:00:38 ID:FPCwtmFb
運転席のシートベルトが二点式
22名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 15:03:23 ID:ayFsVBrj
ハンドルがない
23名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 19:35:28 ID:inJJO9O8
降車チャイムが反応しない
24名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 19:55:37 ID:ERZCrmVX
ドアブザーが電磁大光
25名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 12:50:46 ID:qJj1Ww8y
夜になるとメーターパネルが真っ暗で速度計が見えない
26名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 12:50:56 ID:vH1ZZQ21
窓にセロテープの跡がたくさんある
27名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 13:14:01 ID:Yg0scPsj
運転席後ろのHポールに

 [次とまります]
28名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 14:23:18 ID:fgWC8zJ7
座席がロングシート(三方シート)
座席がスプリング入りのパイプ椅子
29名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 15:27:44 ID:B9O+XiG6
中扉脇に、パイプで囲われた車掌席がある。
30名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 17:44:43 ID:gWyx+Mak
エンジンが不整脈起している
31名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 22:15:22 ID:B9O+XiG6
雨天時に天井通風窓を閉め忘れて水浸し
32名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 22:40:27 ID:2Gw+/ScW
・黒煙を撒き散らす
・排ガス規制のゆるい土地に車庫がある
33名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 22:53:36 ID:KnEUkd5Z
・ワンマン表示灯
・運転席上部に「左 急ブレーキに注意 右」のパネル
34名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 23:23:30 ID:vBOwIRSn
>>33
「急ブレーキに注意」は仙台市営の05標準ノンステにもバリバリについてます。
35名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 00:18:15 ID:40gmUCqQ
関東以西の冷房車ステッカー
36名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 11:10:19 ID:7a0Y2c4g
真っ直ぐ走ってるときもハンドルが真っ直ぐじゃない
37名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 11:13:44 ID:vT5pLw0m
路線車なのにサブエンジンが載ってる。
38名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 11:22:57 ID:tqdiPQ3x
ドアブザーの音が伸びている
降車ボタンが点灯してるのか点灯しないのかわからない
39名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 11:24:30 ID:HNBUNwq/
クラリオン製の、クリーム色の丸型車内スピーカー
40名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 11:43:42 ID:MUybVSLx
エンジンキーの横にエンジン焼き用のニクロム線モニターがある
夏場でもエンジンに焼きを入れないと始動しない
41名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 12:33:46 ID:F1lJJ88Z
棒ギヤの入りが悪い時に左手がプルプルする。
42名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 17:10:00 ID:TM9M+Y/d
ドアの開閉がいちいち派手
43名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 20:28:12 ID:OcenfVQM
整理券発行機の蓋をゴムバンドで止めてある
44名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 12:56:03 ID:xCcj4r2X
ドアマシンやシフトレバーのジャバラが破れている
45名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 13:11:28 ID:J1MmTvkt
方向幕が手回し
車体正面の中央に、メーカー(いすゞ等)のエンブレムがついている
椅子に灰皿がついている
車内に黄緑で塗装された部分が多い
46名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 00:29:11 ID:bWFBlKfD
1980年頃までの日野路線車は5速がない4速ロッドシフトだった

13
┣╋┓
24R

R24
┣╋┛
13
47名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 06:47:43 ID:pJX9eKpz
ギュッギュッギュッと唸る神奈中97年式上期
48名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 09:30:26 ID:45uu5N71
方向幕が日焼け・埃汚れで識別が困難
49名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 12:46:36 ID:wNf+/D9B
ナショナルマーク入りの丸型室内スピーカー

方向幕が布製
50名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 20:21:10 ID:mcgPm+hJ
運行中に故障して動かなくなり後続のバスに乗り換え@にして○
51名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:09:33 ID:Bs5wotm9
当然乗降ドアーのガラスには







と白い文字で書いてある
52名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:33:18 ID:KB4TM8EO
岐阜バスのブルドッグについてたやつ↓

┏━━━━━━━━━━━━┓
┃                  ┃
┃□□□□□□□■■■■■┃
┃ 良 好  注 意   禁 止  ┃
┃                  ┃
┃  不経済運転防止指標   ┃
┃                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
53名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:41:58 ID:5keIO8CM
>>52
それって上の方までいくと「ピピピ・・・」って警告音が鳴るやつ?
昔トロピカル関東ハズにも同じようなのがついてて、いっつも「ピピピピピ・・・・・」って鳴っててうるさかったw
54名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:49:29 ID:6PBV4gyR
両替機が手動式
55名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:53:15 ID:U7XASugv
両替機の紙幣投入口に

←千円・五百円札投入口

と書いてあるステッカー
56名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:56:54 ID:KB4TM8EO
>>53
そうやよ
岐阜バスのもしょっちゅう鳴ってた
「ピッ、ピッ、ピッピッピピピピピーーーーピピピピッピッピッ、ピッ、ピッ」って
57名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 09:23:58 ID:5B3ducGr
系統番号幕に無理やり
[ワンマン]
の文字。
58名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 10:31:13 ID:szSfncOF
系統番号幕が塗り潰されてる
59名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 10:53:48 ID:k1/xt80L
車庫に一晩停めておくと翌朝傾いてる
60名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 11:10:35 ID:IygMVCyL
車庫に一晩置いておくと空気圧が下がりきってる
61名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 13:38:30 ID:jfQpCON1
運賃表のLEDが所々点灯しない
62名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 17:27:48 ID:4slwUaOD
アクセル踏んだら「ギュロロロ」と唸るエアロスターM
63名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 19:47:35 ID:i7kJOaC9
>>61
そもそも運賃表は三角。
64名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 20:59:40 ID:HTrB7DlE
バス協テールと小糸の丸テール、ときどきアローライトの新型アローテール
65名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 21:42:13 ID:niMfgYmV
《次止まります》表示も無く、ボタンも光らねー
66名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 21:48:59 ID:jfQpCON1
『スタフ確認』『構内最徐行』『エンジンカット励行』
といった注意書きシールがやたらインパネに貼ってある
67名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 14:08:26 ID:yLR16g9g
車内広告の美容室が既にあぼーん済み
68名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 22:57:33 ID:ypvVMAwp
ワンステ?なにそれおいしいの?
69名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 12:40:48 ID:wfJ4i1k7
非常口の表示が緑色のステッカーでなく赤文字の非常口
70名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 12:50:57 ID:Rj4SI4vp
エアをエヤーと表示している
71名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 16:23:58 ID:3qzlLN0x
>>69
非常口コックの取扱説明のイラストが今だにバス窓
72名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 16:34:55 ID:6rnG2eIm
富士重工の全面傾斜バス
7372:2009/05/18(月) 16:36:42 ID:6rnG2eIm
間違えました

(正) 前面
(誤) 全面
74名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 16:58:34 ID:HzhrAIvY
マジレスすると、高速走行中にスイングドアが開いたよ。
75名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 21:13:07 ID:wfJ4i1k7
滑りやすい路面 普通の路面と使い分けできるエアーブレーキの調整が出来るレバーが運転席にある。
76名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 21:14:24 ID:4J0wNUUw
運転席上のベンチレーター

三陽電機のスピーカー内蔵丸型室内灯(まだ作っているが)
77名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 21:14:57 ID:q3WMaR1o
バスよりも運転手が年下
78名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 07:47:33 ID:0KKzk9wO
>>8
関東の一般路線では普通のこと
79名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 22:06:48 ID:3qEpCur+
>>69
漏れ昔非常口表示がステッカーのは新しいって思ってたよ

本題
座席がパイプいす 軽油の香りがポワ〜ンと
80名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 22:36:00 ID:eamNIB6a
国際のお下がりに乗ってます。
クラッチ2回踏まないと(ニュートラルで一度繋ぐ)ギアが入らない…
81名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 23:04:02 ID:uNA9zmYy
前面と側面の方向幕が小型
後幕が系統番号のみ表示(都営バスだと "弁当箱")
方向幕の設定器が幕番号を入力する全自動式ではなく、
幕確認用の窓を見ながらスイッチ(ボタン)を押して合わせる手動式
タコメーター(エンジン回転計)がない
82名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 21:39:01 ID:lFvC0Y5c
なんか知らんが、デフロスターが死に掛けていて糞の役にも立たない
83名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 13:32:58 ID:rQaZ8BM1
クーラーの吹き出し口から熱風
84名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 14:03:13 ID:JP+7J0ci
↓後退灯が丸い


■■            ■■
□■            ■□



○ ┏━┓          ○
● ┗━┛          ●
85名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 14:06:21 ID:fvRceObT
ワイパーがちゃんと合掌してない
86名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 12:49:24 ID:8XZAUpH7
キュービックで洗車後ワイパーを最速で動かしたら左右がぶつかってブレードが破損してしまった。
リンク可動部が磨り減ってタイミングがずれてしまったらしい。
走行中大雨でなったらと思うとガクブル
87名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 11:57:00 ID:WZupcy8H
テールランプが卵型
88名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 15:56:05 ID:tIPEhNjc
>>86
キュービックね・・・
クロスして引っかかることもあるので注意
北海道のは回転の仕方が違うからならないんだけどね
89名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 22:52:50 ID:Uhhj8Fms
リヤウィンドウが傾斜してる
90名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 04:17:55 ID:51DAGWuE
やたらと丸っこい
91名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 10:03:33 ID:N0F+xuqx
ドアー開閉時のブザー音が波うったような音を出す。
92名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 20:25:16 ID:XZ6RwCO2
パーキングブレーキがホイールパーク式でなく、ワイヤー式で停車すると前後にカクカク動く。
93名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 21:12:05 ID:wQjyNaC5
>>86
俺はそれで大雨の中、しかも街灯もない夜の山道を右のワイパーだけで走ったことがある。
やっぱダメだね、キュービックのワイパーは。

>>92
うちには急坂でサイド引いただけでは止まらないのがいるぞ。
エンジン切ってローに入れないと輪止めも掛けに行けない。
94名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 23:55:04 ID:clEC/cux
ウインカーの点滅が異常に速い
95名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 00:41:40 ID:hjRnbrdG
運転席の日除けの金具がユルユルになっていて、折り畳み収納や使用時の角度微調整が効かない。
96名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 02:01:08 ID:EaNeFUEf
トランクに荷物を入れてるとギロチン刑に遭う。
そしてしっかり閉まらない。ガーラに多いな。
97名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 12:31:07 ID:uzRBlM5Q
>>96
ギロチン刑とか怖いなw
98名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 23:09:25 ID:GtM3G/Bz
バックモニターのカメラが巨大な筒状になっている
99名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 19:06:42 ID:hj3+pDtZ
いっただき〜
100名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 19:18:09 ID:hj3+pDtZ
100get
101名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 22:20:38 ID:4OLJNG8S
これからの時期、暖房車
102名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:42:13 ID:N5rkQyGr
そして冬季は冷房車。
103名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 14:05:08 ID:M3JbVBF0
貸切車両でカラオケ大好き御一行様、カラオケ故障→マイク故障→幹事激怒
104名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 17:35:47 ID:AIxfpSjp
そのカラオケがレーザーディスク
105名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 12:25:28 ID:HWkSlU+h
多くの読書灯が球切れ
106名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 23:52:44 ID:B5KwAQwZ
ミラーステーの腐食がひどく、強風でミラーが落下する。
107名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 04:53:06 ID:jrphVqUm
タコグラフがいちいち時刻の目盛に合わさないといけないやつ。
ブレーキを奥まで踏み込んだらエアがレッドゾーンまで抜けてしまう昭和の車。
電装系等が逝ってしまって、電圧が出ずにライトが車検に通らないくらい暗い。
108名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 11:53:06 ID:rwtCHArp
いすゞに多いが、雨漏りする。
109名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 15:28:18 ID:ePtuI/hp
オバケのQ太郎に似ている
110名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 22:29:01 ID:RhfSMsmM
タコグラフの用紙が、100K用指定とか。
111名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 23:46:43 ID:kbLpDikh
12時間タコで1日2回チャート紙を替える、
>タコグラフの用紙が、100K用指定とか
うん、ビンゴねw

エアコンが五月蝿い、それでいて冷えない・・マヂ堪らんわw
112名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 04:24:35 ID:KvWjTD9g
エアコンがエンジンの回転にぴったり合わせて口笛を吹く
113名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 09:15:48 ID:pGiNTatZ
ガス入れてもまたすぐ抜けていってしまい赤ランプ点灯
114名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 07:45:40 ID:HGZd2YYf
横に並ばれるとエアコンが止まる〜
115名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 21:52:51 ID:Xonbrulu
窓ガラスの隅に苔のようなものが生えている。
116名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 22:47:22 ID:DA369ZaV
バックのブザーが「ピーピー」という澄んだ音ではなく、「ペーペー」といった濁った音をしている。
117名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 00:10:36 ID:WkfbgNNW
バックブザーがバックギアと連動しておらず、別体で作動させるスイッチが在る
118名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 18:42:59 ID:OjqW9lxQ
>>117 車載車には新しい車でも付いてたからてっきりオプションかと思ってた。
あとRに入れるとR部分にランプが付くやつ。
119名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 00:28:21 ID:5fn3/3YU
キキー ガルルルルルルルルル! プェー プェー プェー↑ プェー↓ プェー
120名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 00:36:30 ID:TltZS9+n
DQN工房が車内のシール広告をはがした跡が残ってる
121名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 00:41:10 ID:TIXBoyUW
ドアブザーの音がかすれている。
122名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 00:49:56 ID:qUhuXKm4
ガラスが水垢だらけで外が見えない
123名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 14:34:48 ID:MoDiXd1a
所々に腐食が見られる(特に窓周り)
124名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 23:08:13 ID:fQK/bDAo
運賃箱の透明なプラスチック部分が汚くて投入された運賃の識別が困難。
125名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 23:32:28 ID:8hOXFPGK
ブオォォォォォォォン ガガガッ プウォップウォップウォップウォップウォップウォーーーーーン
126名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 05:45:09 ID:eu9wRrWz
運転席の方向指示インジケータが1個だけ

運賃箱が手動式

降車ブザがボタンだけ
押すと運転席が応答して”つぎとまります”が表示される

ドアが開閉時外れそうになる

方向指示器が点滅せず点灯しっぱなし
127名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 13:38:53 ID:Q1Zq+x1c
俺の担当車は2歳年上のお兄さん。
128名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 17:30:37 ID:+DesvGFL
冷却水タンクが汚くて水面がどこか見えない。
ハンマーの柄を突っ込んでみたり、よじ登って蓋開けて確認したり・・・
129名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 18:24:17 ID:nkA6171t
>>125
BU?MR?懐かしい音だなあ…
エンジンルーバの網の部分がたくさんある しかも真っ黒
130P代ブルリ:2009/07/22(水) 22:15:55 ID:MP5Hr+Eg
グォォォォォォォガァァァァァン(プェー!) ガガッ! フォンフォンフォンフォンフォンフォーーーーーン グォン!ガァァァ
(コンコンコンコンココココココココ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スコン!プッシャアア!)
131良スレあげ:2009/07/23(木) 17:40:43 ID:T+rNWZy2
ドアのしまりかたがやたら速い (途中で一度とまることがなかったり 元中日の鈴木孝政のピッチングフォームみたいに閉まるやつとか)
132名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 10:27:57 ID:1Vyv0eRP
赤一色のストップランプ兼ウインカー
□□□   □□□

BA@   @AB
↑この数字の順に「パパパッ(消)パパパッ(消)」という感じで点灯する。
でもってその下は金網越しにプーリやベルトが丸見え。
さすがに残ってはいないかw
133名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 15:55:30 ID:dvXsZBVD
>>130
プェー!て何よ?
134名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 23:16:37 ID:d25Ywyq+
>>132
この描写だと日野RVの古いやつが頭に浮かんだ。
リアルーバーが2枚のやつね。懐かしい・・・

135名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 08:37:43 ID:RXKsuldS
>>129

CJMじゃないのか?
136名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 21:05:16 ID:lJLEWbZB
>>127

>>77参照。
本当にあるんだねぇ。
137名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 22:03:23 ID:PvwMwhng
>>135
>プウォップウォップウォップウォップウォップウォーーーーーン
この部分のうなり具合はBUのほうが強いんだよね。
CJMのほうが濁っているかんじかな。
古いMR(リアルーバー3枚どっかん)の音も
こんな感じだったけどリアルに体験してるやつそういないだろうな・・・。

>ありがちなこと

電動方向幕が壊れてても直してくれずに
 「○○バス」の表示のまま平気で営業
138名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 01:12:50 ID:8eXN9F5/
幕が壊れて、紙で○○バス。更に側面は白幕。
押しボタンが点灯しないor点滅し音が鳴らない。
テープが間延びしていて、随時肉声放送。
シフトチェンジの度に軽い鞭打ち状態。
空調から水漏れ。フラッシャータイプのウインカー。
ワイパーが滑らない。日除けが下がりっぱなし。
フォグランプが異常に暗い。座席がスポンジ丸出し。
後ろ乗り前降りだが、後ろ扉故障で前乗り前降り手動ドア。
と、こんな所かな。実家周辺の会社は本当にこれなんだよね。
あと、無駄に排ガスが多い。眼鏡が煤だらけになるんだが・・・
139名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 10:05:10 ID:yVCV7qrB
広告看板が全部抜かれて枠だけ で その部分が黒く汚れている
哀愁だなあ…
140名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 14:29:14 ID:41KjQrUK
>前乗り前降り手動ドア

ワンマン認可は自動ドアが必須のはずだから当局にみつかったらマズいんじゃないの?
141名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 03:20:41 ID:v4p3ea4C
>>138 シフトチェンジに関しては下手くそなだけ。 
古い車でも新車でもMTなら、スムーズに変速できるよ。
前ドアまで故障って沖縄の離島??
142名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 17:23:46 ID:X+O7nX33
富士重の古い冷房車はみんな同じ匂いがする
>>139
京都市バスやね

143名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 21:48:12 ID:AsGyiD1U
速度計の針と同じ軸にアナログ時計がついている
144名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 05:16:00 ID:D7lsrwXr
冷房ユニットが車体の後部についてる。
145名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 07:53:36 ID:5c+da4Jk
「冷房車」の青いステッカーが後部窓についている。
146名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 09:25:05 ID:FaipCFNO
NBAの緑のステッカーが色あせ&ひび割れしてる貸切車
147名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 17:02:17 ID:GZrlmrV4
乗務員からあだ名をつけられている
148138:2009/08/04(火) 09:29:06 ID:oVMAslaF
>>141
KC代のブルリならシフトチェンジが判らない運転士でも苦戦してますよ。
149名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 10:57:33 ID:eRUrHaRI
>>145
U代のMKならついてるかも
150名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:43:29 ID:XyUVqRM5
>146
排ガス規制対応済シールも色あせて解読不能なのがあるなw
151名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:43:10 ID:VT4DsQf8
シフトレバーが愛の水中花
152名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:44:22 ID:VT4DsQf8
乗務員プレートが木札
筆ペンで名前が書いてある
153名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:34:07 ID:kZSfsmjy
非常口が車体中央部に設置
154名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:11:37 ID:Uuy4xobb
ハザードの点滅間隔が異様
155名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 02:03:18 ID:/2Ci6pU4
>>153 HRを忘れるなよw
タコグラフの根元が割れてる とかってダメかな?
156名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 09:13:40 ID:VyVqzY41
チン! つぎとまります
157138:2009/08/12(水) 09:58:10 ID:x14LpQ4X
>>152,153,154,156
ネームプレートは鉛筆で手書きです。
非常口はもちろん中央です。(レインボーHRでは無いです)
ハザードはすでに点滅しません。フラッシャーのくせに。
押しボタンは既に死んでます。ハイ
158名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 15:02:59 ID:L/t+Zmm6
シートベルトの差込口の方が伸びる
159名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 18:20:34 ID:umejBQQ9
上部下降式のサッシ窓に
「この窓を開けて新鮮な空気を入れましょう」のステッカー
青森市営の現役の非冷房車で見た
160名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 20:20:22 ID:iUh+XnON
貸切車の客席に、テーブル、ドリンクホルダー、網ポケットに加え栓抜きが付いている。
161名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 20:55:39 ID:MKQFJn57
>>160
その網ポケットはビロ〜ンと延びている。
162名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 21:13:35 ID:umejBQQ9
フェンダー部の形状が前後で異なる
(富士重のR13〜3Eあたり)
163名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 22:16:26 ID:iUh+XnON
>161
www

そしてシートは汗臭さを通り越して酸い香り
164名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 22:19:09 ID:uwIzzJpX
>>159
懐かしい
三重交通冷房車にもあったなぁ
165名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 23:31:55 ID:Fghpy5+z
>>159
何その南部バスのCJMと川重のLVに貼ってあるステッカーw
166名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 23:40:26 ID:RRGGfuf0
カメラを持ったヲタが首を長くして待ち構えていることかなあ。
167名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 15:07:49 ID:mCpNayDX
シートがくたびれてて逆に乗り心地が良かったりする
168名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:21:10 ID:3nZuZKuy
降車ボタンの「とまります」の箇所が白抜きで光る
169名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 21:21:21 ID:MLzry/bj
ダブルクラッチ必須
1回ミスると2度と入らない
ってなUDがあったらしい
170名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 21:33:39 ID:YmbhUQUK
振動の度にガタガタ震える4枚折り戸
171名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 22:30:28 ID:EtNVXVBV
ボタンやレバーを操作しなくともリクライニングが作動する
172名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 23:58:43 ID:oyfc6h+g
ワイヤーのびのびのサイドブレーキが垂直まで上がる。
173名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 00:01:28 ID:8CmAGyHT
ヂーゼルエンジン
174名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 00:05:38 ID:ZbhuVXm+
ナンバープレートの緑色が剥げて薄くなっている
会社や車両によっては塗り直してある場合もある
175名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 00:10:09 ID:ldJSez9x
前ドアが、
プシーーーーー・・・・・ドンッドン

と遊びが無く勢い良く激突する7Eの図
176名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 00:19:38 ID:u1v4nHoy
床が木張り
177名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 01:23:32 ID:oIgwDkdp
路線バスだけど、降車ボタンが無くて、窓に貼りめぐされた紐かな。
178名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 17:41:40 ID:JC16XZyf
>>177
あったあった。
最後はどこだっけ?
179名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 18:08:19 ID:s40cSu02
公式側のアナウンススピーカーの形が丸い
180名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 18:49:42 ID:5zI458+1
スピードメーターのMAXが90km/h
181名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 20:16:00 ID:gjWve1Al
タイヤハウスの席は体育座りになる
182名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 21:08:44 ID:PMsnMISL
アメリカ軍の払い下げトラック改造車
183名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 15:59:31 ID:AKdusLr/
60キロを超えるとハンドルが左右にブレる
184名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 16:04:10 ID:KKibgAhT
速度計の中に回転計がある今日の担当車
185名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 16:06:40 ID:KKibgAhT
そしてエンジンが一発でかからねー
186名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 16:42:12 ID:er0DJE/k
178様
遅レスですまん。

37年前に群馬の上信だった。
このバスは降車の合図として止まるのに、紐を引っ張り運転手に知らせたんよ。

その他は、真ん中にしか乗降口がなく車掌がいたり、後から乗る際は整理券が自動で出たが、俺が保育園に行くのに乗っていたバスは、後の乗降扉の脇に車掌用の小さい椅子があったよ。

因みに、保育園の通学で路線バスを使用したが、保育園児が面白がって紐を引っ張って、合図したので保育園児の通学は断られた。原因は俺。
187名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 01:21:02 ID:PiYovX3u
前方に付いている、直径20センチくらいの、針時計

天井に円カバーで出来ている蛍光灯
188名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 04:13:18 ID:UnBs426K
低速になると速度計がぶれる。
189名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 18:24:26 ID:Gzxzuf0q
デコンプレバーがついとる
190名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 00:46:12 ID:HR+W9dPK
灰皿がついている
191名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 01:17:30 ID:CSCcw1FW
スイッチボタンの照明が軒並み球切れで夜間は何が何だか分からない。
192名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 02:30:11 ID:TBWKMrlB
>>1-1000
いまどきそんな30年前ぐらいのバスないだろ
193名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 15:52:50 ID:31abRp0K
文珠峠の登りは黒煙モウモウふたつに入るw下りはブレーキ効かない
194178:2009/08/26(水) 20:22:08 ID:tlYp5ic6
>>186
そうですか、レスありがとうございます。

37年前といえば、私9歳なので、
神奈川のバスがワンマンにほとんどなっていたときですね。

検索すると、そのころのバスが押しボタンでなく、ひもだったって
のがありますね。

私から・・・
路線バスでラジオ流している。
195名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 21:14:25 ID:374pUeRO
エアコンの吹き出し口が真っ黒
196名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 00:57:06 ID:Hu+QrnzH
>>194
ラジオは流れてませんでした。

こっちは、後ろのり前のりって日野のエンブレムの下に、緑の下地に白抜きでプレートがありました。

料金箱は一人一人の精算なので、何処かのおばさんが5円玉いれて運転手に怒られてました。(レバーを下に倒すと底が抜けて、お金が落ちます)

床が木だったり、クラクションがプラスティックで出来ていて白の下地に赤字でHinoと。
197名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 12:09:12 ID:7VnC4D+8
デコンプってふそうだけ、最近までついてたよね。 

じゃ、エアサスがくしゅんくしゅんなるヒノ。
198名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 19:24:48 ID:bdxK0syl
カプセル錠剤みたいな形をしている路線バスのブレーキランプとウインカー。

⊂l⊃
 ↑うまくいえないけど、こんな形したヤツ。

てか、ボンネットバス時代から90年末頃まで各メーカーともに
長いこと採用されていたこと自体奇跡だったよなぁ…。
199名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 21:21:34 ID:YyP3Lvbv
前扉上部に「OK」のステッカー
200名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 21:46:35 ID:4mdBqT5S
左右で閉まる速さが違う4枚折戸
201名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 21:44:56 ID:jjFk63HS
破損箇所をガムテ補修
202名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 00:41:23 ID:7eoa0MxZ
シフトレバーのギア配列を示すプレートが取れている
203名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 05:54:32 ID:BPHR7eeW
オートグリースタ
204名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 17:23:08 ID:wCO2bHcV
オードリー?
205名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 18:59:11 ID:z8ANxDoH
シフトレバーにシフトブーツがついてない。
206名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 01:22:42 ID:rQaYOSNp
幕の表示が後ろだけズレている
207名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 19:22:11 ID:1GhX5AIx
>>198

バス協仕様ってヤツ?
熊本の市電にもついてんじゃんw
208名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 22:35:07 ID:ZPeKxSmM
平べったい形状のマフラーカッター
先端が朽ちてボロボロ
209名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 21:35:48 ID:dap5NYW2
ウインカー音が「チッ、チッ」って感じに鳴るバス


210名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 22:16:11 ID:y9e7dFS5
初期のブルーリボン
タコメーター 油圧計 電圧計 壊れていつも最低位

スイッチ名の文字が消えてどれが何だかわからん

後ろのエンジン扉 開けると断熱材が破れて化け物屋敷状態
211名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 11:37:28 ID:FwK+m5K9
サブエンジンのスイッチが鍵

セルばっか回ってなかなか始動しない

始動!黒煙&大騒音

風がぬるい

オートACのダイヤルが無意味

20度も27度も一緒

止まった←いまここ
212名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 04:40:56 ID:Qh1Ftdo2
車内放送が8トラ
213名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 15:26:31 ID:UYZJuwf9
冷房車の大きいステッカーが
公式側の側窓に貼ってある
214名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 17:34:35 ID:oRiVXNMS
カラオケがVHD
215名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 23:41:06 ID:qRVXjYk1
降車の「キンコーン!(Slight製)」が劣化し、「キンカシャカシャ・・・」と機械音がする
216名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 23:08:44 ID:YMgUg8fc
オンボロバスは バスっぽくて最高ですな〜
217名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 19:12:01 ID:zGVrOuth
三菱バスクーラのステッカー
218名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 20:17:29 ID:CZ8PxduK
前扉、ガラス4枚
219名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 20:36:30 ID:sKdbT30q
側窓の広告ステッカーに「国鉄○○駅前」の文字
平成3年のキュービックなので、P-から窓を移植したのか?
220名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 07:04:56 ID:fHddN8EZ
>>219
広告主がケチでステッカーを刷り直さず残ってるのを使い続けてるとか?
221名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 14:11:42 ID:K1wqfcGx
大昔の東急みたく後ドヤブザーが嫌いな音やたら出かいw
222名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 14:55:07 ID:m90RyVRA
方向幕がよじれてる
223名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 16:17:31 ID:5I1Hz370
自動設定方向幕が設定したコマを見つけられず
出すはずの表示を通りこして何度も行ったり来たりする。
224名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 16:30:45 ID:siydurNG
うちの場合は回送にすると、後ろの幕が次の幕の白地の部分が少しはみ出してしまう。
225名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 18:34:36 ID:fgpIgwo5
走行中にハンドルが取れる。
226名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 18:56:36 ID:CGvre3yx
シャーシメーカー 三菱
ボディーメーカー 富士重工
227名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 22:24:10 ID:pH04/jeD
オイルゲージが折れる
228名74系統 名無し野車庫行:2010/01/01(金) 11:36:42 ID:ujoKruLz
チェックのシャツでリュック背負ったキモイおっさんが一番前の席で撮影してる
229名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 23:22:28 ID:MXel+zCe
担当者がカスタマイズしすぎていて、担当者以外が乗ると大変。
230名74系統 名無し野車庫行:2010/01/16(土) 17:04:01 ID:owVMfafs
>>226
広島バスの事ですねわかります

因みに1番新しいのでも今年でもう15年目w
231名74系統 名無し野車庫行:2010/01/22(金) 19:31:19 ID:KS9LIN2g
その1 一昔前のクラリオンや旧ナショナルのバスオーディオ
    どの車のやつも同じところの操作ボタンがもげている

その2 ビデオデッキが本体上面からカセットを押し込んで
    再生するタイプ

232名74系統 名無し野車庫行:2010/01/22(金) 19:54:02 ID:cMOfVCzt
福岡県の堀川バス。

始発で乗車すると、運転手がちょうど出発の準備をしていた。
そのとき運転手が大きなプラスチックの黒い箱を開けると、そこには系統名が書かれた大量のテープらしきものが。

そこには、「JR久留米駅→梅満→荒木→上広川」や、「西鉄久留米→3号線→福島」などのような、今ではないような系統が沢山あった。
そして運転手はおもむろにひとつのテープを取り出し、機械にセット。ちょこちょことボタンを操作すると、すぐに放送が流れ出した・・・。
233名74系統 名無し野車庫行:2010/01/28(木) 00:22:40 ID:/78crfy+
冷房スイッチの横に、鍵とDC HOUR METER(何測るんだ?)がついている
234名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 23:42:44 ID:BYSgcibB
マニアに懐かしいとか、まだ走っていると言われる
235名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 02:43:10 ID:WqNoqZKV
ボディメーカーがKAWASAKI
236名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 19:08:45 ID:qkUhdOff
冷房車 ヂーゼル機器
237名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 00:12:25 ID:B46S/2Te
外側は安泰だが、車内の柱や壁のデコラが錆で膨れてくる →7E
デコラがプラスチックなので何とも無いが、外側がタイヤハウス周囲の繋ぎ目で錆びてボコボコ →キュービック
238名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 18:16:06 ID:pyHWSxKe
正面上部(方向幕上)に青い標識灯がある
239名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 21:35:14 ID:PJQtIk9Y
電装系の配線改造しまくりで、ヒューズが切れたから換えようとしてもどのヒューズだかわからない
240名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 21:56:53 ID:1jXgp4Nf
ナンバープレートの色がかすれている
241名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 23:37:45 ID:ikFiQupB
スピードメーターの針が震えて何キロだか正確にわからない
242名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 21:00:03 ID:4FmkTKuD
トルクロッド逝っててアクセルペダルにそーっと触れてもガクンガクン
243名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 23:27:12 ID:zk3Ibqv6
バス協ランプの取り付けがガタガタになっているので、木ネジで無理矢理締め付けてある。
内部は煤で真っ黒け。
244名74系統 名無し野車庫行:2010/06/20(日) 11:47:12 ID:6VYZNl+h
トップドア車で整理券取ろうとしたら、

「ごめんねぇ〜整理券出らんのよ そのまま乗って」とか言われて、
両替機で両替したら、50円多く出てきた

県北のトラバス・・・

245名74系統 名無し野車庫行:2010/07/14(水) 21:12:30 ID:HSHuAhY8
整理券が出てる時は後部ドアが半分しか開かない
246名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 12:31:29 ID:TbdB276g
ボディメーカーが現存しない(または、現在作っていない)
247名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 08:55:09 ID:1ECFobOC
テープの音が震えている
248名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:52:07 ID:jmyBiK8k
249名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 13:31:56 ID:TdDQo/NM
ブレーキ踏んだらガタガタふるえる。
250名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 13:57:51 ID:TdDQo/NM
走ってたら トランクがあいて 荷物がバラバラ
251名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 14:41:55 ID:ue4u9byL
錆びついて後ろの扉が開閉出来ない
252名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 15:27:00 ID:RqBHyxMU
クラッチがガタガタ滑って坂道発進できない(いすゞ)
253名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 20:06:45 ID:XaTKn1k4
むしろACTが入らないいすゞ
254名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:02:18 ID:xDQSWIiE
窓が異様に固くて開かない
255名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 13:05:13 ID:wdTaJYRG
クラッチが床からはえてる
256名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 18:35:29 ID:La1uDsQB
257名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 22:04:53 ID:v+q9F+G+
ハイビーム表示灯の色が青ではなく緑(いすゞ)
258名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:16:40 ID:h78Ma3Sj
昔は、青い丸の中に[冷]の字を浮き彫りにしたアイコンが最前列の窓に有ったような。
259名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 00:22:51 ID:xUdfEVeA
>>241
ウチにいる2009年式のUDが早くもそうなってるんだが
260名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 23:57:23 ID:u2lfDw7/
アイドリングストップONにしてもストップしない。
HSA作動しない
トリップメーターのボタンが効かず、ひたすらカウントを重ねる。
常にエア漏れで、1晩置いたらクラウチングしている。
誰かがコーヒーこぼして運転席右側が香ばしい悪臭。

エルガシリーズ最初期の7mエルガミオのうち、1台だけにトラブルが集中している。
単独ならどーでもいい(修理もしない)系のトラブルだが、これだけ重なっていると10年選手でも壮観。
261名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 21:22:04 ID:5CNNYiJC
廃車が早い
262HiNO:2011/01/31(月) 17:55:35 ID:Xao3+Ury
エアコンなしヒーター効かないハンドル超重たい!雨漏り&すきま風&床油臭い
263名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 19:04:44 ID:wzJcif/9
>>259
え!?UDってそれがデフォだと思ってた…
264名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 21:54:32 ID:8tXDslkz
  ーーーーーーーーーーー
/           \
┏-―――――┳―――――-┓
|      |      |
|      |      |
|      |      |
|      |      |
┣-―――――┻―――――-┫
|            |
(@)(@)(@)    (@)(@)(@)
――――┳――――┳――――
####|####|####
####|####|####
####|####|####
####|####|####
――――――――――――――
______________

レッドウインカー
265名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 17:30:59 ID:EA2RLBSv
「この窓を開けて空気の入れ替えをしましょう」
または、
「気分の悪い方はこの窓を下げてください」

優先席付近の窓枠のステッカー
266名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 22:31:36.75 ID:8/sEVIEX
ふそう+北村
日デ+金産
267名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 19:46:09.29 ID:cuMoQyQG
フロントバンパー蹴れば何故か不調が治る
故障の種類によって、蹴る位置が違っていて熟練の技を要する


何で治るのか訳解らん
268名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 19:55:45.67 ID:cuMoQyQG
幕のモーターが死んだまま、よって手動で巻かなきゃならない
「今日は楽しい手巻きの日」の落書きが有ったりする
269名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 21:28:05.80 ID:2elA4WIL
バスを横から見るとボディーのケツが微妙に下がって「へ」の字になっている。
by呉羽
270名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 15:34:41.54 ID:KT+q9LgU
貸切 クレハ 1年で3回 パワステオイル吹いた 実車中で・・。
271名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 13:56:28.37 ID:nHW+ZZeF
テープ伸びすぎで次の案内のチャイムが「ピンポン」ではなく「ぴゅいんぽぉん」
272名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 20:34:48.21 ID:DPH8v6pk
>>267
のび太のママかよw
273名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 20:44:25.83 ID:yRZ7e2yq
日焼けや埃で、もともと白貴重だった運転台パネル周辺が
黄色茶けている。
274名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:49:46.65 ID:EgaN63ut
500円札の両替ができる
275名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:55:53.21 ID:Xu8s3T4n
>>235
KINSAN COACH
クレハボデー
KAWASAKI

以上3社が生き残り。帝国、富士重工、三菱(大江工場)は消滅。

J-BUS(金産→松任工場、川崎→宇都宮工場)
三菱ふそうバス製造(呉羽)
276名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 12:49:18.70 ID:WWhPvtOr
ボディーがリベットだらけ
277名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 01:44:44.01 ID:s/N1Hkp9
>>274
うちの地元のバスは500円札全盛のころはお札自体使えなかったんだが
500円札が使えるとこなんてあったの?
278名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 03:38:41.47 ID:+cozn+IW
小田原の水色のも、エスライトの銀色のも、500円札対応あった。
279遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :2011/03/09(水) 23:13:43.43 ID:UrL+N5LM
>>272
そこで静香ママですね。
280名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 00:25:25.17 ID:wTE15Zhm
降車扉の開閉ブザーがガァーとビィーの和音を奏でている
281名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 06:32:48.01 ID:LKp4Zg9/
>>275
西工も忘れちゃいかん
282名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 15:38:06.98 ID:gku+FWoU
>>274
そして500円硬貨の両替ができない
283名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 22:58:35.89 ID:dLozFIU4
いすゞBUのアイドリングがポンポンポンポ〜ン
284名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 12:34:05.34 ID:hylbuc1T
スーパーハイデッカーなのにライトがHIDでなくてハロゲンライトだったり。
285名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 01:42:54.21 ID:w9MTQ/fC
>>283
ポンポンポンポンポンポンポンポンモンモンモンモンモンモンモンモンブリュュウゴゴゴブリュウウウウウウウーーゥ゛
286名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 14:44:42.41 ID:NDcCkBBG
>>282
新500円玉対応、診察対応の黄色いステッカーが貼ってあるバスはかなり居る

旧500円玉使えます、新500円玉使えへん
ってステッカーが貼ってあると
おい、旧は持ってねーぞってツッコミたくなる笑
287名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 21:01:33.91 ID:sJnj/B4U
288名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 11:12:31.35 ID:VngN3MXu
新50円玉 使えます
289名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 18:37:41.39 ID:VDel3969
・シートの隙間などから古い整理券がポロリ。
・デフォか劣化か知らんけどすごく揺れる。そして激しくガタガタいう。
・車体が丸みを帯びている。(角が少ない)
・同じ車輌のなかで降車ボタンが数バリエーション。
290名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 22:18:30.74 ID:lWuE92F3
しばしば、自動ドアが開かない。

某北海道の事業者(マジ)。
291 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/18(水) 08:18:44.37 ID:SJu9lUC5
車内の細い所に油を含む埃が降り積もって固まっている
292名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 13:55:03.32 ID:dI+OE/6w
降車ボタンが乳首型。
293名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 14:28:23.56 ID:jBkn2J8e
【次止まります】
がないW
294名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 15:16:07.52 ID:jBkn2J8e
500円硬貨の
自動両替が出来ない
運賃箱を見たことがある…
千円、五百円と
書いた場所に入れたが何のアクションもねーのでウテシに
言ったら
ボタン操作で落としてた!
※本来は
千円、五百円札投入口らしい…
295名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 16:57:58.26 ID:r5Wz/8xk
運賃箱が、「100円・50円」と「10円・5円」に別れている。
296名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 21:49:08.52 ID:spY5HdJH
上り坂で乗客が降りてバスを手で押す(木炭バス)
297名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 12:03:58.44 ID:AwekylMI
エンジンルーバーがリア部にもある
298名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 21:58:56.59 ID:uYOD7sPc
窓は開けられるが閉められない
コツがあるのだろうと奮闘してる間に降車バス停
299名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 18:28:38.95 ID:61TyJuQI
「ターミナル出発時にクラクションを鳴らす」

これは古いというより、地域性か?
でも、むかしは今より格段に多くの地域でやっていたと思う。

今だと、郡山や北海道に行かないと聞けない。
300名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 19:17:43.07 ID:rlXCCrbA
>>299
バス停発車するごとにやってたのも居たなぁ
301名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 21:03:53.34 ID:/Fau0snA
>>299
>>300

法律で鳴らすよう決まっているんだが、、、。

旅客自動車運送事業運輸規則第50条第2項第2号
路線バスや観光バス等の運転者の遵守事項として
「発車の直前に安全の確認ができた場合を除き警音器を吹鳴すること」
302名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 22:51:42.91 ID:rlXCCrbA
>>301
つまり、今の運転手は、あらゆる場面で安全を確認できてるんだね?
つか昔はどんだけデンジャラスな道路条件だったんだよ、
四方八方から何かが飛び出してきたのか?
303名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 23:25:44.98 ID:/Fau0snA
>>302

昔よりミラー類が増えたし、見やすくなったからね。
鳴らすのは降りた客が運転席前の死角に入りこんで、
発車間際に横断する行為が多かったからでしょ。

今も本来は鳴らして行くのが安全なんだろうけどね。
304名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 11:32:47.59 ID:gaijnYle
>>301
安全が確認できなければ、
クラクションを吹鳴しようとしまいと、
そもそも出発しちゃいかんだろう。
無意味な規則だわなw

それに騒音という別の問題もある。
305名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 11:40:08.05 ID:wQkqjrb2
ギアチェンジの際、床下から「ゴッゴッゴー」と異音がする
306名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 20:01:56.03 ID:dv0ngfyN
床が木製
307名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 20:05:25.14 ID:e8eGsc6r
軋み音
308名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 22:56:52.80 ID:wQkqjrb2
前方の天井にテレビが下がっている。
しかもチャンネルがガチャガチャ式。
309名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 12:19:31.10 ID:yzZ51XCB
ワンステップバス
310名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 12:28:44.00 ID:8xdwl4Zd
クラッチを2回踏んでシフトチェンジ

まだまだ結構見掛ける。
311名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 15:57:49.17 ID:FzknyaIR
便所を撤去埋めた場所の座席がウンコ臭い
312名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 18:49:03.37 ID:JAPssEMm
>>310
子どもの頃、助手席から親父が運転しているのを見ていたせいか、
マニュアル車運転すると、自然にクラッチ2度踏みしている自分がいる。。。
313名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 19:37:08.34 ID:5g53Gqy1
バッテリーSWハ
ノブヲ回シテ押ス

子供の頃興味深々なスイッチでした
314名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 08:20:56.06 ID:W3Vo4ptT
変速の時のグガガガガッ!
315名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 23:04:42.84 ID:XN7z809z
ナンバーの色がハゲている
316名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 21:40:37.62 ID:HIkFy2DF
整理券がスタンプ式
317名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 22:11:25.62 ID:346nBN5Z
後部座席とリアウィンドウの間のスペースにバケツやモップなどの洗車道具が置いてある。
318名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 23:04:04.19 ID:jkedzKGF
上に荷物を乗せる網棚があった。
319名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 23:25:21.12 ID:toGA6rSK
フロントから少し後ろの所に、青色ガラスのサンルーフ。 内側はレースのカーテン。
320名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 16:50:44.15 ID:kSCJnwAe
のったら車掌さんに切符きってもらった。
321名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 20:17:20.57 ID:+yPQ0vdN
富士(フ)重工 の楕円形プレート
322名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 13:26:23.06 ID:N9QjyczA
「フロン規制適合車」のステッカー。
1993年頃の車両によく貼っていた。
323名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 19:09:19.68 ID:vdwie/sE
ドアそばの「入口」「出口」等の表示がハンドルや裏返しなどで変更できる
324名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 19:12:02.63 ID:JVzH2vUw
「冷房車」 の表示
325名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 22:36:05.58 ID:YJL5qhnJ
3連テールでウインカーがリレーする。
326名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 04:48:03.27 ID:V3qKE2mt
補助ブレーキランプがメインブレーキランプと形が違う
327名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 01:01:22.64 ID:+uqrsfza
「満員」表示
328名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 19:22:55.15 ID:rJa42dz7
運転席の後ろが手回り品を置くスペース。
329名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 20:24:00.92 ID:xc7tSoMg
中扉が2枚折り戸
330名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 10:36:41.22 ID:SwJp3C8P
整理券取ったら「チン♪」
331名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 18:31:17.16 ID:6mbKSDGJ
「危険物持込禁止」のプレート
332名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 18:57:16.07 ID:z7HdD9KC
雨の日、ワイパーが飛んでゆく・・・
333名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 19:32:19.50 ID:Nreqt2Ne
車椅子スロープやリフトではなく
非常用担架を格納する箱あり
334名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 12:04:58.60 ID:zJmpDt47
古い日野の初代フィンガーはゲート式。
335名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 21:48:45.78 ID:TEAmdH4H
デフロスタの風量が弱すぎて、冷房かけないと左のミラーが全く見えない。
336名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 22:31:57.91 ID:wYnpdKku
@停車中は「コンコンコン」
A発進時に「ンフフフフ」
B大通り右折時に右プロテクターが「ゴリゴリッ」
C中扉すぐ後ろの立席スペースに「光」
337名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 01:56:13.12 ID:Cqb/85Q1
中扉の直ぐ前辺り
座席下にブラシ&バケツ
(ゲロ処理用w)
338 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 10:08:28.72 ID:GpxvI0Pm
(笑)
339名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 21:14:29.96 ID:7mSwHjHZ
@整理券がすぐ詰まる。
A新しいバッテリーなのにエンジン始動がとろい。
「ドル、ドル、ドルルルル・・・」
B洗車すると前ドア折戸付近のステップがびちゃびちゃ。
C給油口がおそろしく真っ黒。
340名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 22:22:34.82 ID:g9y2SQ9n
降車ボタン押したら、チーン♪ってなる。
341名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 03:11:13.07 ID:IIQbpjAC
エンジン始動って、エンジンが暖まってれば昔のバスのほうが速くない?
古いのは一瞬でかかるが、最近のはセルを2秒位回し続けないとかからない…。
342名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 03:49:48.17 ID:fClEsk8Y
>>341
同感。いすゞはPJ・PAからかかりが悪くなった。
343名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 16:04:30.92 ID:WKhClTYN
@客席1列目頭上のドーム
A青く着色された天窓
B前ノメリ!なサッシ窓
C敢えてツギハギ鋲接としたボディ
344名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 13:25:56.63 ID:ntXgwv6b
>>341
メーカー問わず最近のはそういう傾向があるね。
ただ古いのと違って始動→黒煙をブワッと出す、みたいな事は無くなった。
345名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 20:20:39.99 ID:eiA3rfPr
>339
前ステ・ビチャビチャは
現・セレガーラでも 割と…
346名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 21:58:16.83 ID:2xrjajXW
ホイールが銀ではなく、車体色に塗られてる。
347名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 06:57:27.84 ID:xyfrsbER
後のウインカーが三角形
348名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 19:18:57.56 ID:z1uHldUD
引き戸ドアの外側の戸袋窓にRがある
349名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 22:37:00.14 ID:aj2AAZ2h
走行時よりアイドリングの方がはるかに五月蝿い
350名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 23:15:59.71 ID:XlSCZ80D
「暖機後走行を始める前にアイドリングボタンを一杯に戻してください」とシールが貼ってあるが、そんな事したらエンストする。(U-LT)
351名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 22:02:52.74 ID:1rVexeDC
♪ピンポンパーン 「次は○○小学校前、○○小学校前です、お降りの方はお知らせください。車内で、便利でおトクな回数券を発売しております(略)
♪ピンポンパーン 「次は○○です、これよりフリー乗降区間になります。お降りの方は、早めに運転士までお申し付けください」
♪ピンポンパーン 「次は○○です、車内での携帯電話やPHSの通話は、他のお客様のご迷惑(略)」
352名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 08:23:03.10 ID:aQVc8ZW9
>>350
あのシール、紛らわしいよな。入りたての新人が困ってた。
誰がしたかは分からんが、うちの古いいすゞはそのシール部分に
マジックで×と書かれてるw

>>351
停留所名以外の音声案内が多い。区間の短い所だと次の停留所が・・・。
353名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 21:27:15.15 ID:Fu/kdlDt
今日、熊本で古いバスが営業中に燃えました
354名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 21:38:20.75 ID:466jXgC5
一部はガムテープで応急措置か封印済みの降車ブザー
355名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 23:01:15.83 ID:UA41XJxK
降車ボタン 白丸
356名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 09:12:27.24 ID:bowXl4B8
内装の各パネル同士の隙間、運賃表などの取り付けにガタが来ていて走行中ビビッてうるさいから
ビビり音のする隙間に整理券を束にして詰める
357名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 10:45:18.25 ID:Kh89Rgos
毎年、冷暖房が壊れる。

しかも、直した頃にはシーズンが終わってる。
358名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 10:53:36.87 ID:1xD8u8CM
運転士、車掌、乗客が全てゾンビか骸骨。
359名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 21:27:18.21 ID:stk0jRHf
>>323
KKKの最近の新車が原点回帰かサボ式になった。
360名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 21:01:58.68 ID:3eVqAw6m
>>356
あるある!
ウチの会社のボロいすゞは、走行中運賃箱がガタガタうるいさい。
そのため、トイレットペーパーの芯が詰め込んである。
しかもご丁寧に「取るな!!」と書いてある。
361名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 23:35:59.94 ID:BcrLR0QI
サボを抜くと車体に直接新宿と書いてある
362名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 20:46:03.00 ID:co9fe9Nd
中ほどに折り戸の手動扉のみしかない。
その後方に人1人立つスペースがある。
うまいタイミングで「降ります」というと
ひとりでにドアが開閉される。
363名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 21:07:25.74 ID:5icoi3NS
5速や4速+ODの車なのに、チェンジレバー先端が6速まで刻まれたものに交換してある。
364名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 07:42:27.71 ID:GDyIR3Rd
ギアを変える度に後部から異音。

…‥最近の運転手はアシストで甘やかされてるからなぁ。
365名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 19:06:08.18 ID:CYY8wM22
変速のたびにシャクる
366名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 19:25:49.97 ID:LD8bXaZe
行き先以外の表記は全部日本語。 
でも乗ってる人は全部黒人。
367名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 19:57:42.57 ID:7H3GANjN
黄色いハンカチ運動ステッカーがある
368名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 22:06:14.03 ID:iI2T3RQf
>>364
パワーアシスト付ロッドシフトはギア位置がどこなのかさっぱりわからない個体が結構ある。
369名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 23:53:49.07 ID:oevQG3iY
>>368
2速のつもりで入れるとバックに入る。
ビックリして入れなおそうとシフト動かすが、
グニャグニャでニュートラルに戻したつもりが
抜けきってなくまたバックに入ってしまいさらにパニくる。
370名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 01:52:52.34 ID:D6SQZetL
エアーが無くなっててクラッチ踏めない状態のLV(パワーアシスト付ロッドシフト)、
シフトレバーを左右にグニャグニャしてニュートラルを確認しキー回したが、エンジン始動後すぐにエンストしてしまう。
回転が不安定なのかな?とアクセル吹かしてみると、安定するどころか焦げ臭いニオイが・・・

ニュートラルだと思った位置にギアが入っていてV8のハイパワーが加わり、クラッチが焼けていたのだった。
出庫後もずっと車内臭かった・・・
371名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 21:58:53.59 ID:w34rVKFq
だから特に整備に問題なくても炎上するのか
372名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 23:40:35.27 ID:8I80n9vJ
曲がる時に後ろから「ゴンッ」「ガンッ」と異音がするので、初めて運転する人は何かに当たったかと不安になる。
373名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 20:57:39.48 ID:FKAWHThc
木の床のバスってなんであんなに臭うんだw
374名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 08:07:31.00 ID:WHGjxiud
高速道路歩行体験が出来る。
375名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 11:54:45.42 ID:tPj4SEUw
>>373
手入れにワックス等の油を塗るから。
あと整備時にオイルや燃料こぼしてしまったりすると
染み込んで除去困難で残ってしまう。
376名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 11:39:33.13 ID:xFDijihn
何故かいつも内装のネジが浮いている。
締めなおしても浮いている。
377名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 13:29:00.81 ID:eDY0hFiM
ドアの前に扉に注意と人差し指の絵
のプレートが付いている。

会社によっては出口後座席前だけ
か両方に付いている。
378名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 14:35:44.45 ID:ojC0VgFt
バルサン使用中の紙が運転座席の裏に張り付いている
379名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 22:46:05.02 ID:41Jeat1e
運転席後部にある広告枠が紙芝居や一昔前の
料金表示器見たクルクル回っている。

関西当たりにまだ残っていたような・・・・。
380名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 12:03:45.33 ID:ndSod/3S
キシミの音が高い。
381名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 17:46:29.47 ID:aZipZ18A
ドアのガラスに自動扉の文字が。
382名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 17:44:59.43 ID:mcxmISGj
リアの窓に 冷房車 のステッカーが貼ってある。
383名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 17:52:18.01 ID:x6pXA739
客室ヒーターから緑色の冷却水が漏れ出してくる
384名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 20:14:41.81 ID:yjtOQYz+
窓には小さい花瓶とお花が・・・。
385名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 22:03:45.03 ID:7CFC55jG
リベットレスの車体があたりまえなのに
リベットで板金して継ぎ接ぎである車体。
386名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 09:41:24.09 ID:WghTsI4T
>>385
むしろ、車体の外板がリベットじゃなくてボルト止め。イタズラでよくはずされて車体が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 12:27:57.54 ID:xuvmDzZN
折り戸の閉まる速度が異常に遅い
388名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 12:41:11.72 ID:a9DEJo90
朝になると自動ドアは手動でしか開かない
朝になるとバスが傾いている
389名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 12:46:34.98 ID:xuvmDzZN
連投になるが

両替機が運転手が手動式レバーで小銭出すやつ

方向幕が手動式のクルクル回すやつ(俺の田舎では運転手が終点着く前に運転しながら立ってクルクル回してたww)

運転席の後ろに
左 急ブレーキにご注意 右
の表示ランプがある
390名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 19:10:02.04 ID:LprNRljX
車体の裾に

小倉
NSKボデー
西日本車体工業株式会社

のプレートを貼った車。
391名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 19:52:10.21 ID:mxP4RCV3
降車合図ボタン音が、チーンと鳴る。
392名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 20:26:33.42 ID:Q4nbjIcg
クーラーがなく、屋根に空気窓みたいなのがある
393名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 03:14:09.43 ID:ZzD+Alyv
前扉の折戸の寸法と扉枠の寸法が合ってなく、完全に閉まりきってない状態で、冬の走行時に風が入り込みたまらんかった…。
394名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 04:55:08.54 ID:8SpTn3Xi
ミニスカ女子高生に古いバスはミスマッチ
395名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 05:28:11.79 ID:7uF+DZKG
中ドア付近に車掌が入るスペースのあるバス。
396名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 17:46:06.93 ID:+JskpgJb
外も中も表記は全部日本語。 
運転士と客はみんな東南アジアの人。
397名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 01:08:10.58 ID:ROniYj2h
屋根の後方の端にフランスパンみたいなのが付いてる

398名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 02:58:38.13 ID:S8Z8+T2i
いすゞの棒ギアは、シフトノブの付け根をテープでぐるぐる巻きにして補強?してるのがあったな。
399名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 23:22:31.58 ID:z5cY/5TZ
水道のホース(緑色透明で夏になるとネチャネチャになるやつ)がはめてあるのもあった。
400名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 23:59:55.30 ID:B9hDbss8
>>257
排気ブレーキの表示が
オレンジ色でない(いすゞ)
401名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 00:02:46.30 ID:0UaQZPxU
>>398
いすゞに限った話でもないような…
402名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 00:32:28.52 ID:pAgiC14/
>>364 俺の前いた会社のUD、フィンガーの癖にどう入れようと2速から3速入れたらガッチャーンって盛大な音したんだがwww
ダブル踏もうにも、フィンガー自体壊れててシフトにエアが来て無くて感触スカスカだからギアが入ったかどうかすらよく分からん代物 
 スプリングブレーキって昔のフルエア車にはありましたよね。 
>>389 俺の担当まだ10年くらいしかたってないけど左 急ブレーキにご注意 右 ってついてるぞw
排気とブレーキ灯連動で排気かけるとずっとついたままになるから急ブレーキに注意だけ球抜いてる。 
403名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 07:58:30.31 ID:uTM5Hksy
Keisei Corch
404名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 03:13:27.35 ID:fanq/QIM
age
405名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 15:07:06.73 ID:ib5wneZk
 
406名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 15:08:14.21 ID:ib5wneZk
気が向いて座席を外して掃除。
407名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 20:22:52.28 ID:sRcHFNuN
曲がり角や急カーブなどでステアを目一杯きった状態でアクセル入れるとウゥ〜〜ンと唸る。
408名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 23:09:08.49 ID:7SSM8yZf
入ったハズのFFシフトのレバーが勝手に抜けてピーピーピー
409名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 08:03:56.35 ID:C+dQLk/m
合掌ワイパーが銀鉄色
410名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 23:58:59.89 ID:JRaVf4ya
サイドブレーキを引いたら、ワイヤーが切れて物凄い音してレバーが真上に向く。
411名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 00:07:38.10 ID:067QV1DL
雨の日にワイパーで取れない水があると思ったら、ガラスの内側の水。
雨漏りしとるがな
412名74系統 名無し野車庫行:2012/06/17(日) 12:24:30.76 ID:Y1MPKeOp
同期に入社した車両で既にアボーンしたのがいる。
413名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 22:50:43.81 ID:avgnWTTg
床が板張りで床掃除したあと、新聞紙敷いてそのまま営業。
414名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 23:52:43.17 ID:YIJfoQkI
いすを外すとゴミと埋蔵金の宝庫
415名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 19:42:49.45 ID:ABMOdTJy
ギジギジ軋むリーフサス車
416名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 23:45:02.14 ID:ot2A4yQm
左右で動きの違う4枚折戸やグライドスライド
417名74系統 名無し野車庫行:2012/07/02(月) 16:47:03.44 ID:4BYN+so2
>>400
バッテリーも排気ブレーキも緑だったな。
418名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 23:46:56.01 ID:nsffFDBG
>>408
むしろ割と新しいBRCハイブリッドがそうなるんだが・・・
419名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 00:03:43.97 ID:7gmFX2Tm
テールランプ・ブレーキランプの明るさが左右で全然違う
420名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 23:22:12.89 ID:B+sOkvJP
オドメーターの距離をみて新車同然かと思ったら、実は100マソ超
421名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 09:21:12.44 ID:Nus+5+jn
交換されたガラス1枚だけが色違い
422名74系統 名無し野車庫行:2012/07/20(金) 10:33:03.09 ID:m5Mu9WoV
ある日突然ラヂエーターが盛大におもらし
423名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 21:32:56.30 ID:8GujQvrX
車掌台(バスガール用スペース)がついている。
424名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 23:32:56.51 ID:BzUC0rLm
冷房の風量を最大にしても勢いが全く無い
425名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 14:01:46.73 ID:OE8R7W0U
デコンプ付き
426名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 16:23:06.83 ID:6ikgx2cn
ウインカーでは無く 跳ね上げ式方向指示器
427名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 19:39:33.57 ID:ZAx05XjJ
洗車機に入れると雨漏り
428名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 00:50:40.76 ID:mMOTQofk
429名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 18:06:42.07 ID:YG4kCE5j
ラッチの閉まりが悪く、走ってると カパッ。
430名74系統 名無し野車庫行:2012/09/08(土) 21:40:00.35 ID:nCoj3QfN
>>377
先月入った新車にも普通についてたw


1、クーラーユニットの下の所にドレン水が滝のように流れ落ちる

2、エアクリーナケースの蓋が2重構造になっていて、中に砂とか埃が溜まるようになってる

3、ヒンジが錆びてて、非常口の扉が30cm位しか開かない

4、非常口扉の警報ブザーが、ブザー音ではなくベル (ジリリ・・・・)
431名74系統 名無し野車庫行:2012/09/18(火) 10:37:45.67 ID:a3xPR16t
ギア鳴りがする
432名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 02:16:41.74 ID:0chH6Ijf
休憩を終えて再び出発しようとしたら、水温が下がりきっていて暖房が効かない。
433名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 23:15:40.08 ID:wfaWkNTX
移籍元の塗装がちらほら見える

ネプチューンの車内用円形スピーカー
434名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 11:08:55.59 ID:tsQjKRvZ
自動扉の開閉音「ガーーーー」
435名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 12:41:37.00 ID:EyUfmEiH
車体裾が錆び付いて、つぎはぎだらけ
436名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 13:05:42.76 ID:tM5voUTT
古いノンステは夏はサウナで冬は冷蔵庫
437名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 20:02:26.49 ID:U7sk0Dl6
438名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 01:59:44.64 ID:Xlx8T3TF
>>437
そこまでいかなくても、現行ボディの初期車でも十分エアコン効かない。
439名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 22:23:10.00 ID:1h60x2fk
LV832の場合、暖房はダメだが冷房は良く効く。
440名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 01:18:41.97 ID:GTMOyReq
ギアチェンジをミスると二度とギアが入らない→エンジンブレーキが使えなくなる
441名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 16:20:11.77 ID:32dl6s3i
下り坂でブレーキが効かなくなり線路へダイブ
90年式三菱だってね
442名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 16:55:46.71 ID:MH3aUPOL
止まる停留所が、
北15線、北12線、北9線…(略)…南18線、鈴木宅前、○○小学校跡、
そんなのばかり。
443名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 22:36:29.98 ID:Fhchz3o7
チェインジの棒がスッポ抜けるらしい。昔のバスで実際にあったことを運転手さんに聞いた。あと、クラクションが鳴り止まなくなるとか。
444名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 23:16:29.04 ID:MFWo1SNp
>>441>>443
そうなる前に廃車しろっつーの。東電や中国と同レベルだぞ。
ボンビー会社ならなおさらだ。事故でも起こせばさらにボンビーになるからな。
445名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 19:40:32.22 ID:8jik98MI
シートがビニールレザー張り
446名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 09:56:43.52 ID:uOZC1D0v
>>294 古いレスだけど、昔の函館バス。
447名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 13:18:22.02 ID:t7TRZOLc
アイドリング停止は禁止
448名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 22:18:58.25 ID:wcVqOkIE
車体製造が北村製作所か呉羽車体。
449名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 21:53:36.40 ID:ficC4T9Q
柱についている降車合図ボタンの注意書が「ワンマンバスの時、お降りの時はこのボタンを押してお知らせください」と書かれている。
450名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 11:21:13.35 ID:5OAH3Ib9
有鉛ステッカーが貼ってある
451名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 01:31:40.13 ID:/5+6olkF
雪国でもないのに錆多い
452名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 10:46:30.86 ID:2112XDQf
サス硬いなと思っていたら抜けていた。
453名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 13:20:07.35 ID:J4H5pURq
リーフサスがいかれて、常時左か右に傾いている。
454名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 17:13:29.27 ID:jn7Q+Y9a
アポロ式方向指示器装備、土日と夏休み、冬休みのみ運転。
455名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 07:19:55.72 ID:Uy/Gu2T3
燃料が軽油じゃなく木炭
456名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 15:31:50.65 ID:YUO2RrqM
>>450
それはないはず。
そのステッカーがあった頃はガソリン無鉛化推進中で
ハイオクのみ有鉛が残してあった時代。
その頃はすでに大型バスはデイーゼルになっていた。
457名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 07:13:15.59 ID:Yeqe5AGu
スピードメーターがやたら振れる。
ワイパーが合掌しない。
ブレーキがクゥークゥー鳴く。
ウインカーリレーの音がトットトントットトンみたいに変なリズムを刻む。
でも、好きだったなぁ。
458名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 22:25:23.91 ID:V53B4goE
洗車機通すときは、前扉の隙間から水が勢い良く吹き込んでくるので、
ボタン押したらすぐに運転席から避難しないといけない。
459名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 11:35:18.03 ID:k7VEULUW
>>458
それ料金箱やばくないか?
うちで前ドア閉め忘れて洗車機かけて車内水浸しにして料金箱オシャカにした奴が居る。
洗車機のほうが動くタイプで本人は起動ボタン押してその場をすぐ離れてしまって
戻ってきたら「あら?」という感じ。
460名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 17:37:23.22 ID:gfDUKlKo
車内で回数券を販売している。
461名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 21:23:10.59 ID:trqHmoxo
運賃箱の紙幣の両替機がコードで引っ張るタイプ
462名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 02:16:35.79 ID:cM/5OE1p
羽田発池袋西口行リムジンに乗ってる埼玉のクソガキは日本の恥だから死んでいいと思うW
463名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 21:47:43.04 ID:RpdWJnEt
座席の下にチェーンが置いてある
464名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 21:44:10.54 ID:zb377Fyl
「危険物持込禁止」の表示が外側のボディにある
465名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 22:03:19.74 ID:VN5Z/g/q
>>463
うちの新車がいまだにそうなんだが・・・
466名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 22:37:35.64 ID:QgtDUi+D
うちも、ツーステップは車外床下にチェーン収納スペースがあるが、ワンステ・ノンステ化で車内座席下に置くようになった。


ツーステップ車でチェーンを出そうと思ったら、フタが変形していて開かない。
467名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 23:29:15.90 ID:YR2ugepr
「冷房車」のステッカーが貼ってある
468名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 05:52:17.81 ID:zEqes4KZ
リア部にもエンジンルーバー
469名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 07:14:34.61 ID:SIe5JjQQ
みんくる柄のイケてるシート。
乗客の話し言葉はタガログ語。
470名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 19:13:30.96 ID:5i/hggpJ
軽油の臭いが充満
471名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 09:20:07.90 ID:8mQj1NB8
冷房がカビ臭い
472名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 06:57:15.58 ID:Yhn0923c
サスペンションや内装がギシギシ五月蝿い
473名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 19:26:52.43 ID:V5yLoV8K
前面方向幕の左右にマーカーランプ
青=均一区間専用
橙=多区間対応
又は
青=一般路線専用
橙=貸切兼用
474名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 21:58:26.51 ID:IwxrpA2v
ナンバーが「岩2」
475名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 19:22:28.97 ID:UIQ78tgC
天井に広告を取り付ける台座がある
476名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 18:32:39.78 ID:LkKZbPOP
富士重5Eを使う広島バス
477名74系統 名無し野車庫行:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gj2QaNN9
系統番号用の窓が独立して二つに分かれている方向幕
両手でレバーをつまんで上下にスライドする窓と灰色の巻き取り式のすだれ
降車ブザーの脇にひとつひとつ貼ってある「お降りの方は、このボタンを押してください」のプレート
478名74系統 名無し野車庫行:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dTUOLRb7
同じ会社の車庫に、後輪カバーの付いたバス、ウインカーがピンポン鳴るバスが同居。
479名74系統 名無し野車庫行:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dTUOLRb7
ウインカーが赤、点滅が超高速。
480名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 21:11:05.36 ID:N1BjyG0w
車軸の安定性に難
特に中型車
481名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 21:59:35.80 ID:pK5euNQy
1台目 右折時にピンポン♪ピンポン♪ピンポン♪

2台目 右折時にピピン♪ピピン♪ピピン♪

3台目 後輪にカバー

4台目 ピーンポーン♪ 左に曲がります ご注意ください
482名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 23:04:52.59 ID:c6G7QJmE
乗車口のセンサーの反応音が「ビー」
483名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 01:40:03.61 ID:qLefvPDb
センサーが無いので客が挟まるw
484名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 00:50:53.53 ID:iL2owYiZ
バンコクで冷房無しのバスがいまだに格安料金で走ってる
485名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 16:53:38.44 ID:fRBZ9Mg2
海外の話題はスレチ
486名74系統 名無し野車庫行:2014/01/18(土) 20:58:42.17 ID:ZFL+cpx8
1個だけ最新型の降車ボタンが紛れている
487名74系統 名無し野車庫行:2014/01/18(土) 22:11:06.57 ID:1E4i3XG+
方向幕は右から左に読む
488名74系統 名無し野車庫行:2014/01/29(水) 20:58:18.54 ID:e7hMtdY1
>>478
琉球バス交通
489名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 19:10:53.30 ID:u6oK3uWJ
AV撮影車で潮吹かれてるシートに
橋の柄が入ってる
490名74系統 名無し野車庫行:2014/03/02(日) 21:08:58.60 ID:qEf6HrCZ
>>489
横浜市営バス?
491名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 14:55:31.28 ID:oNWqCkwS
フェンダーの裏などに溜まった砂や枯葉が熟成して腐葉土になってる
492名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 22:39:24.68 ID:/VSffF2+
トランクのカギが放置しすぎで固着している
493名74系統 名無し野車庫行:2014/06/03(火) 22:42:43.44 ID:BYX/MJBS
ペダルのゴムが摩耗してツルツルになっている
494名74系統 名無し野車庫行:2014/06/26(木) 22:26:37.38 ID:EkzXxwoq
錆び穴に
 大手軽簡単
  ガムテープ
495名74系統 名無し野車庫行
王国クランベリーラーメン

王国クランべリーラーメン

王国クランべリーラーメン
駐車近代リカエらーめん