JRバス昼特急シリーズ総合スレ 10号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
JRバス昼特急シリーズをマターリ語るスレです。
諸々の荒らしはスルーでお願いします。

関連スレ等は、>>2-10のあたりにあるかもしれません。


前スレ
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 9号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215754795/
2名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:25:12 ID:m/WXkofG
共同サイト http://www.kakuyasubus.jp/

JR高速バス「ドリーム」関連スレ 16号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1237171828/

JRバス関東総合スレ4号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240014486/

西日本JRバス その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1223227217/
3名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:26:58 ID:m/WXkofG
東海道SA情報(1/3)
【足柄SA】
●スナックコーナー
上り側で売っているソーセージもち(260円)は○。ただし遅い便では入手できないことも。
下り側のスナックコーナはイマイチ。アメリカンドックが無難、じゃがべーもそこそこ。
なお下り便は停車位置によって、店舗の利用が困難なことがある。
●ロッテリア(下り)マクドナルド(上り)
持ち帰りで買って車内で食べる人多し。味や値段はみんな知ってるのでコメントなし。
4名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:28:34 ID:m/WXkofG
東海道SA情報(2/3)
【浜名湖SA:上り下り併設なので、乗り間違えのないように。】
●スナックコーナー
手延べうどんはおすすめ(特にはんぺん入り650円)、ただしつゆは関東風なので
関西人は食べられないかも。丼もの、御飯もの(カレーなど)のメニューなし。
中華のメニューはラーメンとチャーハンのみになり、定食は消滅。
ご飯もののメニューが増え、カレー・かつ丼なども登場。
お菓子としてはみそまんや安倍川もちが210円で買えるのでおすすめ。
●弁当
うなぎ弁当はさすがにうまい。でも高い。一番安い弁当でも940円では魅力はない。
お茶か水も買わなくてはならないしあまりおすすめできない。
いなりずしもうまいがやはり量の割りには高い。
●リトルマーメイド : クリームパンは絶品。サンドイッチもやや高いがおいしい。
●携帯充電 : 10分100円。ドアロックも出来ます。
・中華のメニューはラーメンとチャーハンのみになり、定食は消滅
・ご飯もののメニューが増え、カレー・かつ丼なども登場
5名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:47:04 ID:m/WXkofG
東海道SA情報(2.5/3)
【養老SA】
●スナックコーナー
下り側の水準は非常に高い。食事するならここがおすすめ。
特にどて煮定食(620円)は、時間的に厳しいがおすすめ。
ただし冬季のみの販売。通年メニューのおすすめは味噌かつ丼ときしめんのセット(780圓)。
赤地鶏を使った親子丼も○。
上り側は通年販売のどて丼(520円)があるがやや落ちる。カレーは上り側がレベル高い。
天むすも買えるが少し高め。
きしめんはさすがにうまい。でもどて煮のがいい。養老ラーメンもよいが、内容は普通のラーメン。
味は万人向けで舌が肥えたラーメン通の方にはおすすめできない。 排骨ラーメンもよい。
6名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:48:19 ID:m/WXkofG
東海道SA・PA情報(3/3)
【甲南PA】
・PAだけに小規模だが、スナックコーナー以外にたこ焼きやパン屋、コンビニ風売店もあり意外に充実
・スナックコーナーの価格が良心的、カツカレー700円、親子丼650円、天ぷらそば450円
・一方で地域色を出したメニューがないにはやや寂しい
・売店の食品は多く、コンビニ弁当のような商品も買える。ヒレカツ弁当450円、田舎風ちらしずし250円
・パン屋、たこ焼屋は閉店のため調査できず、東京午後発便では利用できない模様

・トイレはウォッシュレット、クリーナー完備で清潔

カツカレーはそれなりにおいしかったが、養老下りのレベルの高さ(ry


※上記全てのSA・PAで酒類は入手不能。飲みたければ事前に用意を。
7名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:50:05 ID:m/WXkofG
【よくある質問1:途中バス停の最寄り駅は?】

おすすめは以下のとおり。それ以外は素人にはお勧めできない。(バス移動が必要)

霞ヶ関:東京メトロの霞ヶ関駅のすぐ近く。東武の霞ヶ関駅とは違う。w
東名江田:あざみ野駅まで徒歩15分。

京都深草:京阪藤森駅まで徒歩10分、近鉄&地下鉄竹田駅まで徒歩15分。
         (↑深草駅ではないので要注意!)
千里NT:北大阪急行桃山台駅すぐ

【よくある質問2:満席なのですが。】

「みどりの窓口」と「高速バスネット」で席の配分があります。
どっちかが完売でもどっちかで残っている場合あり。

ちなみに、みどりの窓口分はJRおでかけネットの電話予約(5489)も可能。
この場合、乗車前にJR西日本の駅(みどりの窓口)で受け取り必須なので注意。
8名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 14:53:42 ID:u/E2bPSv
     , -‐- 、、
.    〃   ; ヽヾ.
    ハミ((メノリ从))
    | i(| ┃ ┃ |!|
    | トリ、'' ヮ''ノl'!|いちおつなのです
.   レ゙ {つ旦O リ
.    とく_/__l_j>
9名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 21:22:50 ID:34jg5scR
>>1
遅まきながら、スレ立て乙
10名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 12:41:11 ID:h+prXRyO
いよいよ明日から、大遅延祭だな。昼特急の最大遅延時間は、何時間ですか?八時間ぐらい?詳しいかた教えてください。
11名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 15:31:53 ID:c/MRutyG
過去に通行止め渋滞で10時間以上遅れたことがあるって聞きましたが、これも噂ですので確かではないです…

今年はどのくらい遅れますかね
12名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 18:39:15 ID:ZQcTIppt
13名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 19:44:07 ID:h+prXRyO
>11レスサンクス。今年は、高速1000円乗り放題ですからね。ホントに何時間遅れになるやら…
14名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 19:44:25 ID:lBcB3oHS
純粋な渋滞だけならそれほど大したことはないが、渋滞で事故が発生するとたいへん。

以前、東名での通常渋滞+自己渋滞のコンボが原因で、東京からとうほぐへの非JR夜行バスの乗り継ぎに失敗した者より(でも、そのときは結局JRバスに救ってもらったんだな)
15名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 20:23:12 ID:bbrw8Ly+

⊂二二<⌒ヽー───--へ
      <_,      ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;:::::::::::         こ、これは>>1乙じゃなくて轢死体なんだから
          ::::::::::::::            変な勘違いしないでよね!
       :::::::::::::::
    ::::::::::::::::::
    :::::::::::          .__∩
     ::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
       :::::::;;  ;;; ̄二二二二⊃
        ::::: ̄ ̄ ̄
16名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 01:32:20 ID:Fl7bLiKt
最悪なのは事故→通行止だな。
こーなるともう何時間遅れるか想像がつかん。
17名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 13:11:03 ID:s7yjz60R
今日の東海道は最高でも60分みたいだな。
下りの渋滞ピークは2日で、上りのピークは5・6日だって。
2日に東京→大阪
6日に大阪→東京に乗る俺は終わったな。
18名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 14:00:52 ID:GHxqrvv7
>>17
レポ希望
19名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 22:33:14 ID:unc/XYC+
ブタインフルエンザ、日本上陸キタ~~~~~~~!!!
20名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 01:08:54 ID:hhduN1Nv
そういえば、新型インフルエンザ対策行動計画第二段階が実施された場合のバス会社のマニュアルはどうなってんだろう。
21名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 06:39:17 ID:JOXfmIbV
5/6 中央道昼特急72号 京都→東京乗ります。。どうなることやら。終電までにつければよいと思いますけど。
22名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 08:08:08 ID:BJaPiH3a
6月以降の横浜昼特急(&ハーバーライト号)の詳細でた。

往復割引と回数券廃止はキツイ...orz
23名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 13:10:16 ID:mGLJscuL
往復割引の割引率高すぎですもんね。
往復で1万1千円でもいいから、往復割引復活してほしいです。
24名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 14:15:21 ID:LKsqvoZ5
連休明けの平日に、大阪駅→東京駅行きに乗車予定です。
もちろん渋滞が無いとして、予定時刻より早着する場合は考えられますか?
期待しない方がイイでしょうか?
25名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 14:17:32 ID:9ccUaHhT
考えられるけど仰るとおり期待はしない方がいい
26名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 15:31:06 ID:b/AEBYGc
新宿駅はカオス。

出発・到着どっちもメーデーの規制・渋滞で遅れてる。

路線にも依るが、最大1時間半位の遅れを見込んだ方が良さそうだ。

ちなみに八重洲口の方はどうなんだろう?
誰か実況よろしく。
27名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 19:44:44 ID:x6W7TpQ3
ケータイ持ってないから実況できない
28名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 20:52:27 ID:0ZxxC+Ja
>>27
ここでのろしの登場だ。
29名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 21:53:23 ID:eG0C1XOs
それか伝書鳩
あ。JRなら燕か!
30名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 23:42:03 ID:x6W7TpQ3
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり蔓延していってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.///ヽ _ン ////L」 ノ| .|  ゴホッ、オエッ!
 (  ,ハ /// ヽ _ン////人! ゲホッ  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

31名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 00:00:21 ID:YFFQeWoZ
早速ドリームが遅れてきたか〜!!
明日が楽しみだなぁ
32名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 06:36:23 ID:mVeQ85Go
東京→吹田の今現在の予想所要時間13時間49分。
乗車予定の人は注意。
33名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 07:02:23 ID:A2SzV9gG
今八重洲口でバステックの名古屋行き急行へ
たくさん乗っていったか゛
いつ頃つくのやら…
34名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:09:44 ID:0J8+P8lZ
ドリーム京都1号が、今現在三ヶ日にすらたどり着いていないらしい。


これは>>32どころではないと考えるべきだろう。
35名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:23:49 ID:mVeQ85Go
>>34
15時間19分になったね。
たぶん、更に伸びるでしょう。
36名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:24:38 ID:WVgrMpa4
東名ハイウェイバスも乗らない方がいいよな、きっと。
37名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:34:59 ID:bjqClv16
今年は史上最強になるかもしれないぞ。
38名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:35:30 ID:xSQC+1MJ
上りでも事故が多いね。利用者が増える。電車のほうが良かったけどね。
39名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:39:11 ID:bjqClv16
昼特急=ドリーム

※今日に限る
40名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:45:00 ID:l9LP8WSX
>>39
一度で二度おいしいれす(^q^)


東名高速は渋滞の区間の方が多いくらいw
今日の昼特急東京発最終は午前様の予感w
41名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:45:31 ID:EB162MNi
東名スーパーライナー青春ドリームなごや19号になったり……
42名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:49:40 ID:fAIb9Y/A
>>34
青春ドリーム京都81号はまもなく名古屋
43名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 08:57:46 ID:zh5cke9D
東海道昼特急のほうが新シートだから東海道にしようかとおもっていたけど・・・中央道にしておいてよかった。
4442:2009/05/02(土) 09:00:12 ID:fAIb9Y/A
名古屋過ぎてから渋滞無し
とっても快調です
45名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:03:49 ID:bPBOU1Jj
これから中央道昼特急大阪2号に乗ります。客が多い…
目の前を広島行昼特急が発車。
46名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:07:17 ID:mVeQ85Go
>>44
今現在の名古屋→京都東の予想所要時間3時間。
昼過ぎには着けるかもな。
47名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:12:10 ID:J1nYSLpy
下り 海老名SA付近 -- 渋滞20km
下り 松岡BS付近 -- 渋滞70km
下り 静岡付近 -- 渋滞5km
下り 大井川BS付近 -- 渋滞15km
下り 菊川付近 -- 渋滞11km
下り 袋井付近 -- 渋滞9km
下り 宇利TN付近 -- 渋滞40km
下り 岡崎先付近 -- 渋滞20km
下り 豊田JCT付近 -- 渋滞3km

名古屋までで合計193kmって、全コースの半分以上渋滞かよ
4842:2009/05/02(土) 09:25:35 ID:fAIb9Y/A
四日市手前で渋滞くらってます
49名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:26:10 ID:os79YBb+
四日市あたりは普段から混むからなあ
50名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:45:19 ID:J1nYSLpy
>>48
ガンガレ。京都なら、今のところ高速の渋滞はそこが最後っぽい。


・・・大阪は京都から3時間以上かかりそうな状態だけど。
51名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:54:17 ID:bPBOU1Jj
名神へ進入。
茨木−大津渋滞30キロと電光掲示板。
52名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 10:00:27 ID:A2SzV9gG
携帯で見られる無料渋滞情報
http://ihighway.jp/im/?guid=on
5342:2009/05/02(土) 10:09:28 ID:fAIb9Y/A
みんなありがとう

>>52
つまり今30km近い渋滞にはまっているのかorz
54名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 10:34:00 ID:vDRPjcpJ
渋滞にもよるが、大阪行く人は深草で脱出して電車にした方が早いかもね。
5542:2009/05/02(土) 12:29:46 ID:fAIb9Y/A
ようやく京都市内に入った
青春ドリーム京都81号あと15分ぐらいで到着です
56名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:38:44 ID:ONrwAqF0
昼特急最終便、名古屋まで8時間かかるって言われたんだけど本当??
誰か情報たのむ
57名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:45:36 ID:sYP8Zz/X
>>56
今現在、東名で述べ104km渋滞中。事故車線規制3箇所。

7:00東京駅を出た名古屋行きは3時間遅延中。

なので、8時間ぐらいかかりそうですな。確かに。
58名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:48:19 ID:sYP8Zz/X
追加

「東京」→「名古屋」の検索結果

2009/05/02 12:40現在
詳細 料金 距離 所要時間
ルート1 参考料金 325.5Km 7時間49分

http://tool.nifty.com/highway/index.htmで検索
59名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:48:52 ID:AW3mWdx+
昨夜出発した大阪行きのドリーム号もまだ現地に着いていないんだねorz
車両やり繰りの影響か今日のプレミアム昼特急1号も車両が関東のD674-05507に変更になってるよ。
やはり今年の渋滞はパネェっす・・・。
60名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:50:17 ID:sYP8Zz/X
>>59
5/2〜5/6はもともとプレミアム昼特急は運休。

今晩はプレミアムドリームで移動予定です。( ̄ー ̄)
61名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:54:23 ID:AW3mWdx+
>>60
そうだったのか。
無知でスマソ。
62名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:56:23 ID:bPBOU1Jj
現在養老SAで休憩。現在1時間15分の遅れで運行中。
中央道でも渋滞があるようで、さらに遅れは拡大する模様。
63名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:56:33 ID:sYP8Zz/X
>>61

まぁ、バスロケの情報がそう表示されてるわけで、勘違いはしょうがないかと。
でも、プレミアム昼特急が遅れたせいで、普通の車両が来たら怒るわなぁ。
特に1階席・・・
64名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:59:48 ID:ONrwAqF0
情報サンクス!
高速があまりにも空いてるからまさかそんなにだと思ってたけど、この先詰まってるんですな。
65名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 13:35:48 ID:Ya5tipkm
13時30分現在
便名        東京発 現在地        次停車 遅れ
ドリーム京都1号  22:30 土山BS→甲賀土山IC 京都駅 7時間52分
ドリーム京都81号 23:10 瀬田東IC→瀬田西IC  京都駅 6時間49分
ドリーム大阪3号  23:20 瀬田西IC→大津IC   千里NT 6時間26分
66名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:11:53 ID:fkiazsOb
↑更に遅れ拡大中
14時08分現在
便名           東京発 現在地                 次停車 遅れ
ドリーム京都1号    22:30 甲南PA→信楽IC           京都駅 8時間11分
青春ドリーム大阪3号 23:10 京都深草→京都南IC         千里NT 7時間09分
ドリーム大阪3号    23:20 千里ニュータウン→服部緑地公園 大阪駅 6時間26分
67名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:16:25 ID:fkiazsOb
あと、東海道昼特急大阪号の下りが団子になりそうなヨカン・・・

14:15現在
便名          東京発 現在地       次停車   遅れ
東海道昼特急大阪1号  06:50 鮎沢PA→東名小山 東名御殿場 1時間46分
東海道昼特急大阪3号  08:30 東名山北→鮎沢PA 東名御殿場 35分
東海道昼特急大阪83号 12:10 鮎沢PA→東名小山 東名御殿場 25分
68名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:21:25 ID:ONrwAqF0
>>67
たぶんそれ位置が間違ってる。
遅れの時間はあってるけど、1号はもう名古屋付近では??
69名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:27:59 ID:fkiazsOb
>>68
やっぱりそうか。でないと、3号に抜かれてるもんなw
70名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 15:02:36 ID:YqOvtBGH
5日の大阪→東京乗りたいのに、
どの便も女性専用しか空いてないorz
71名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 15:05:24 ID:Ya5tipkm
昼特急の人、終電に間に合わないかもしれないよ。
それとも、始発に乗るつもりかな?
72名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 15:08:20 ID:YqOvtBGH
>>69
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 06:50 東名浜松北→浜松西IC 京都深草 3時間50分
73名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 15:12:43 ID:Ya5tipkm
大阪1号さん、やっと浜名湖だね。満杯で遠州豊田あたりに回されてるのかな?
74名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 15:54:55 ID:ONrwAqF0
東海道昼特急下り乗車中
午前様の確率がみるみるあがってきたよ。
75名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 15:58:04 ID:Ya5tipkm
>>74 便名と現在位置を申告せよ。
76名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 16:04:56 ID:bPBOU1Jj
1時間40分遅れで小黒川PA到着。ウテシさん交代です。

神坂PAでJR東海バス運行の中央ライナーの乗客を救済しました。
77名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 16:13:23 ID:ONrwAqF0
>>75
昼特急91
ただいま掛川ぐらいだと思います
78名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 16:52:05 ID:1ims09VM
先行のドリームは、6〜8時間の遅れ。昼特急も同程度か?
いよいよ使えなくなりそう。
79名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 16:59:53 ID:J1nYSLpy
>>78
昨夜に比べると都市圏ではかなりマシになってる。

昨夜は出発前倒し組と、0時またぎ狙いのセコ車、
さらにあまりにも事故が多すぎた。
80名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:10:31 ID:EB162MNi
短ぱん
81名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:35:08 ID:1ims09VM
大阪1号、6時間遅れというところか。

昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 06:50 東名本宿→東名岡崎 京都深草 4時間56分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:30 東名三ヶ日→東名豊橋北 京都深草 3時間52分
昼特急 37 プレミアム昼特急大阪1号 11:10 浜松西IC→東名館山寺 京都深草 2時間26分
82名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 18:27:47 ID:A2SzV9gG
バスのやり繰りは考えてあるんだろうか
繁忙期なのに無駄が多いな
83名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 18:43:33 ID:IWIMKDHj
間に合わなければ運休
代車が低グレード車両になるなら差額運賃返却か
キャンセル手数料不要
84名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 19:12:41 ID:ONrwAqF0
名古屋に入って路肩走るアホ車が多くなったなぁ。
さすが名古屋。
85名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 19:24:47 ID:IWIMKDHj
86名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 19:29:58 ID:A2SzV9gG
>>84
路肩を走るとボッシュートになります
87名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 19:47:02 ID:bPBOU1Jj
19時34分新宿駅到着。約1時間30分遅れでした。
88名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 20:00:23 ID:lMZHQnDU
>>87
その程度の遅れで着くとは運のいい奴め・・・。
89名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 20:47:21 ID:ONrwAqF0
甲南PAで前を走ってる昼特急に追い付いたぞ
90名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 21:28:50 ID:mVeQ85Go
結局、全便電車があるうちに着けそうだな。
91名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 21:44:47 ID:A2SzV9gG
だって連休中ダイヤ変えてるもん
92名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 22:15:10 ID:Okiw//Ew
これすごいなww  
てか間違いか?

昼特急 35 東海道昼特急大阪81号 10:10 渋谷→三軒茶屋 東名向ヶ丘 11時間32分 
93名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 22:21:02 ID:Vl59i+AI
>>92
上りの昼特急82号も大阪駅出たとこみたいだが・・・。
間違いちゃうか??
94名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 22:25:52 ID:mVeQ85Go
>>92
ドリームと便名をミスったんじゃね?
95名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 22:57:24 ID:qQSopFCy
さっきみたらこうなってた。
http://www.highway-bus.jp/route/RoutePositionInput.asp?RouteDiv=1

昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 大阪駅→中津ランプ 千里ニュータウン 12時間9分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 吹田IC→名神茨木 名神高槻 10時間13分
96名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 23:14:21 ID:gPRO926/
もはや昼でもなけりゃ特急でもないww
97名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 23:22:37 ID:1eTyI9n9
98名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 23:49:46 ID:HgaiOWoj
昼特急は無事着いたかい。
7時間後には出発するぞ。
明日昼まではドリームがネタか。
99名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 00:02:04 ID:Z1FhCEuG
あー楽しいねwww
100名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 00:06:03 ID:7KU9x3Z2
昼特急 35 東海道昼特急大阪81号 10:10 東名向ヶ丘→東名川崎IC 東名江田 12時間 午前様か・・・
101名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 00:09:24 ID:7KU9x3Z2
東海道昼特急大阪84号とかって出発が遅れまくって遅れてるってこと?
102名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 00:12:45 ID:x9aax/gp
高速使わなかったほうが早くつくんじゃないの?
103名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 00:20:05 ID:aWQ5xIv0
結果的には、集中工事期間と同程度の遅れだったか。
104名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 00:57:59 ID:oQ7VJp27
連休の朝、高速バスを通せんぼ 前方でわざと車ノロノロ

 愛媛県今治市内の路上で高速バスの走行を妨害したとして、今治署は2日、同市美須賀町1丁目の無職、
渡部真也容疑者(45)を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕した。調べに対し、「やっていない」と否認して
いるという。バスは約30分遅れたが、乗客にけがはなかった。

 同署によると、渡部容疑者は同日午前7時から約20分間、瀬戸内運輸(本社・今治市)の高速バス(今
治発大阪行き、乗客約30人)の前方に乗用車で割り込み、約2キロにわたって県道や市道上で停車や低速
走行を繰り返し、安全走行を妨げた疑いがもたれている。乗客からの通報で駆けつけた同署のパトカーに停
車させられたという。

 バスの運転手(48)は「出発前に乗り込んできて、知り合いと思われる2人の乗客に『一緒に行く』と
言ったが、『だめだ』と断られバスを降りた。ハンドルを切って追い越そうとしたが、前をふさがれて追い
越せなかった。朝から大変やった」と話した。
105名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 01:14:09 ID:oQ7VJp27
いざとなりゃ、静岡からJR在来線か新幹線でワープだな
106名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 03:41:06 ID:LDqbIfgb
渋滞という割には比較的流れてたよ。渋滞で全く動かなくなったのは数分で、あとは確かに前はにビッシリだっただけどそれなりに流れてた。
50キロ渋滞とか言われてたけど、渋滞緩和のためにわざと多め言ってるような気がしたわ。
107名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 10:14:29 ID:+uH/5vWM
赤ちゃんが2人も乗ってて、仕方ないと言えば仕方ないんですが、12時間近くも泣き声聞いてて嫌になりました。
108名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 10:25:30 ID:IvSz2oIp
それは親にキレてもいいと思う。
昨日だったら、遅延してかなり長い時間拘束されることは承知の上だろうし。
109名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 11:27:30 ID:fFgCaA9K
たまたま空席あったので
5日の大阪→東京の昼特急92号乗ります。
レポさせていただいてよろしいですか?
110名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 11:32:47 ID:4d2UsZyZ
どうぞどうぞ
111名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 14:00:33 ID:gRCX4+XZ
中央道大阪1号乗車中。
仲間割れなのか暴言吐いたり、休憩で遅刻するDQNなグループがいてそれに釘を刺すようなアナウンスをする乗務員、なんか雰囲気悪いです。
112名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 15:21:44 ID:2u1Mgdbj
ツアーバスの方がよっぽど民度の高い客が乗っているみたいで。
113名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 17:10:51 ID:vxrTAyg4
昼特急料金で夜の移動が出来る、って事?
ハズすかもしれないが…。
114名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 20:50:55 ID:+uH/5vWM
夜行は寝たいやつが乗ってる、昼行は目的が様々ってことかな。
115名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 22:11:29 ID:jDJQNK8L
明日大阪6号で上京します。

何時に着くのだろう・・・・・・・・orz
116名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 09:14:30 ID:ExR5dtAQ
今日の8時20分発の中央道昼特急京都号の東京行きに乗ってます。何時に着くか楽しみです
117名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 09:44:34 ID:4dIX1vxD
楽しい乗車レポ待ってます。
読者が期待しているのが何かわかりますよね。
定刻到着だとつまらないので、その辺よろしくw。
冗談はさておき無事到着を願ってます。
118115:2009/05/04(月) 13:39:29 ID:aHb/wluw
昼特急大阪6号乗車中です。
現在浜名湖SAの入り口で渋滞中です。

三方ヶ原PAへ変更のよていでしたが、当初の予定通り浜名湖で休憩になりました。

1時間の遅れなので、
三方ヶ原に変更して東京着を早くした方がよかったかな?
と思ったりします。

折角なのでうなぎパイ買って車内で食べます。
119名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 13:42:08 ID:hzajUMtk
>>118
うなぎボーンも美味しいよ。
120115:2009/05/04(月) 14:56:29 ID:G9Q4umnb
中央道昼特急京都号、
境川PA無事通過しました。
遅れは約20分程度とのこと、
意外にスムーズに動いてて
拍子抜けしました 
121名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 15:17:02 ID:DGiFJdVK
二年くらい前、連休中に乗ったことあるけど、連休の真ん中へんはそれほど心配しなくて言い。
あと、正月の大晦日、元日、二日くらいもほぼふだん通り。
今年はアソーのおかげで非道いことになるんじゃないかと思ったけど、良かったね。
122115:2009/05/04(月) 16:38:13 ID:aHb/wluw
東海道昼特急大阪6号
現在御殿場IC付近ですが、事故渋滞でほとんど動きません。
大井松田まで渋滞とのことです。

今日の東名は渋滞祭りです………。
123名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 16:47:30 ID:c7KPSZfF
>>120も115を名乗っているが、これは・・・?
124名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 18:07:43 ID:H42JLkwM
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 渋谷→六本木 霞が関 2時間29分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 大井松田IC→東名大井 東名厚木 2時間20分
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 裾野IC→東名御殿場 東名御殿場 2時間3分

この程度なら、許容範囲じゃあるまいか? 首都高が空いてることを祈ってるよ。
125116:2009/05/04(月) 18:12:09 ID:/lRSv1YD
すみません、120の書き込みは116でした。
中央道昼特急京都号東京行き、
約1時間遅れで無事到着しました。
思ったよりかなりスムーズでした。
東海道の115さん、大変そうですね。。
6日に京都に帰るのでまたレポします
126名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 18:43:05 ID:4dIX1vxD
夕方〜がピークだから気を付けて
127名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 19:22:52 ID:Jf14MLi2
>>122
大井松田からが本当の地獄だよ。
128名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 22:11:14 ID:rvcKndzb
明日の東海道昼特84号で上京する俺はMですか?
129名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 22:18:36 ID:Rhxj/Sfd
ドMであると胸を張れると思います
130名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 22:21:47 ID:pR/mAaFa
東海道は須らく避けるべし。
大人しく中央道で行くが吉。
131名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 22:33:59 ID:Rhxj/Sfd
今の時点で御殿場あたりにいる上り便はやばいな・・・ 東京ICまで2時間かかるのに。
132名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 22:45:56 ID:u5HM4ZjN
横浜の関内駅を西Jのキングが回送・運転士二人で走っていったけど何?
133名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 23:05:58 ID:XiGVxl4S
遅れた昼特急が本郷車庫に向かったのでは?
134名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 23:19:46 ID:cnuTwhBi
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
135名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 23:20:46 ID:A1pORmA6
今日の横浜昼特急に乗っていましたが、町田まで4時間遅れでした
もっと早く帰省すれば良かったorz
136名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 23:26:13 ID:HUetfpHY
今日乗車の皆様、乙でした。
当方明日の大阪82に乗るドMです。
関東05年式かグレイドルシート車希望。
またレポします。
137名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 00:44:08 ID:4FUk81km
>>128
ドMの俺も明日84号乗るぜ。
138名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 00:45:06 ID:LUQXxynF
0:42現在
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 渋谷→六本木 霞が関 4時間40分
お疲れ
139名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 00:47:25 ID:TGz/0XuD
00:45現在

昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10  渋谷→六本木 霞が関 4時間40分
超特急 22 スーパーライナー(名→東) 16:00  東名綾瀬→東名大和 東名江田 3時間37分
特 急 210 東名ライナー(浜→東) 18:00  用賀→駒沢 霞が関 2時間53分
超特急 24 スーパーライナー(名→東) 17:00  厚木IC→東名綾瀬 東名江田 2時間46分
特 急 62 東名ライナー(名→東) 16:30  東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 2時間42分
急 行 334 静岡→東京 20:00  用賀→駒沢 霞が関 1時間52分
140名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 07:13:24 ID:lEKXAfz7
俺が日曜に乗った大阪1210発も2時間程遅れてたんだが、後運用に影響ないの?車庫で寝るだけ?
141名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 09:57:19 ID:SjgJHwMj
日付変わってから東京駅に放り出されても最終目的地には到達不可能だな。
野宿かネカフェか、乗客はどうしたんだろ?
142名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:12:04 ID:PjiUw7Wz
5時頃までバスホテルじゃないの?
143名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:23:24 ID:rH//i7XN
以前台風で午前様になったときは
希望者はそのまま車庫まで乗って
バスホテルだったよ
144名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:24:55 ID:8ny/iUHB
ただ今東海道昼特急82号乗車。8分遅れで発車しました。車両は744-3999 なにわ200 か 503です。青いシートではなく、しかし普通の3列シートでもなく枕部分がワインレッド色です。元スーパードリーム車?
高速渋滞でかなり遅延の予告あり。空席は3〜4程度
145名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:33:11 ID:rH//i7XN
>>144
そうスーパーニュードリームの椅子に付け替えたエアロキング
146名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:36:02 ID:rH//i7XN
ごめん車番間違えた
それ色違いだけど新シート
147名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:43:50 ID:GD8Bco1W
>>144さん、頑張ってね。
昼特急って乗り込むたび、普通のときだって冒険気分があるよなあ。
148名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 11:30:02 ID:ynqvmbeH
>>143
塩浜に軟禁ですか?
149名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 11:36:13 ID:ynqvmbeH
塩浜にある東京支店の近くには越中島貨物駅とか東京メトロ東西線車庫しかないから
車庫ホテルでもさみしいな。

そこからの移動は都バスの塩浜東(旧中央自動車学校裏)バス停から東陽町・木場駅
とか錦糸町駅まで乗らないといけないの?
もしくは、新木場駅か東京駅までバスで送迎してくれるの?
150名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 11:37:09 ID:PjiUw7Wz
>>144
744-3999はレディースドリーム大阪号(東京発)へ専用車的に使われています。

だから枕カバーが女性席のピンクになっているんよ。
カーテンもピンクだったような気がする。

151144:2009/05/05(火) 11:43:48 ID:8ny/iUHB
昼特急大阪82号、京都深草35分遅れて発車。満席のはずが空席3席…
車の数は多いですがながれてます。
>>145
ありがとうございます。ある意味大当たりでしょうか?
>>147
頑張ります。
152名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 11:48:59 ID:j3wGF1h4
レポ乙です。車内暇つぶし用に携帯から見られる文字渋滞情報

東海地区
http://www.chubu.c-nexco.co.jp/hiraji/i/

関東地区
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
153144:2009/05/05(火) 12:07:36 ID:8ny/iUHB
今新名神突入、四日市まで90分の表示。
ドリームでは何度か通過したけど昼特急では初めてです
154名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 12:10:54 ID:Y7Kr0mPN
84号

発進
155名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 12:14:34 ID:zwyOKrLV
>>149
バスホテルは、その車で朝5時頃に東京駅まで送迎

昔は、東京駅でバスホテルだったんだけど
156名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 12:38:36 ID:rH//i7XN
バスホテル…
静かに止まった状態だとよく寝られること…
毛布貰えた
157144:2009/05/05(火) 12:51:56 ID:8ny/iUHB
>>152
ありがとうございます。

甲南PAに12:20着で運転士の『この先長い渋滞が予想されますので体をのばして下さい』の案内。当方はカレーを食べ(550円、カツカレーは780円)非常食におにぎり買おうとするも売切。パンを買ってきました。
40分に発車、所定時刻より40分遅れです。

>>153
乙です。車両は西日本車ですか?
158144:2009/05/05(火) 12:56:42 ID:8ny/iUHB
アンカーミスしました。
>>153→×
>>154→○
84号は西日本車ですか?
渋滞にかかってませんか?
スレ汚し申し訳ないです。

乗りバススレにもカキコしてよろしいでしょうか?
159154:2009/05/05(火) 13:05:12 ID:Y7Kr0mPN
>>158
車は関東車かな?(中の案内が関東物)

京都深草まで順調に流れていますが、前の方にブレーキランプの群れが…
160ちょっと質問です。:2009/05/05(火) 13:17:56 ID:GCLkNiAI
昼特急が、空席がある時に高速道路上の途中バス停から、予約なしで乗り込む場合に運賃は、降りる時に払うの?それとも、前払い?昼特急は、運賃表や、運賃箱、整理券発行機らしきものが見当たらないので。詳しいかた教えてください。
161154:2009/05/05(火) 13:42:12 ID:Y7Kr0mPN
新名神に突入しました。
渋滞も思ったより酷くないって感じですかね。
162名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 13:48:04 ID:Vjczowt8
のせてもらえません
163名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 13:53:42 ID:ON6OuYjI
>>149,155
昔(20年前)東名の集中工事で、4時間遅れの2時東京着になったことがある。
越中島の車庫ゆきバスに乗り換えて、車庫で3時間ほど寝て、東京駅までそのバス?で送ってもらった
164154:2009/05/05(火) 14:08:27 ID:Y7Kr0mPN
>158
車番足立200か1003でした。

甲南で20分の休憩で1415発
香ばしい足のかおりから解放されてます。
165名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 15:02:16 ID:rH//i7XN
元スーパーニュードリーム椅子のエアロキング
今日は四国松山線におったわ…
166144:2009/05/05(火) 15:11:24 ID:8ny/iUHB
>>150
補足ありがとうございます。カーテンはおっしゃる通りピンクっぽい色です
各座席ポケットに『アンジェフル』の案内パンフありました。
>>164
乙です。車番チェックありがとうございます

亀山→四日市まで渋滞してました。
三ヶ日で乗務員交代、55分遅れで発車と、浜名湖は混雑のため(入口から渋滞してました)三方原の休憩に変更の案内放送ありました。
167名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 16:00:35 ID:/WM5S9SA
天気は?
大阪、さっきから降りだしてるが
168154:2009/05/05(火) 16:00:57 ID:Y7Kr0mPN
現在地、伊勢湾岸道路、豊田JCT手前で、渋滞でかつ、停止状態です。

浜松北まで45分の遅れとの情報ですが、拡大されると見積もられます。
169144:2009/05/05(火) 16:03:54 ID:8ny/iUHB
浜松北で一人下車、発車後案内放送で『次の東名静岡までは50分ですが90分位かかります』と。掛川過ぎたあたりで渋滞にハマりました。電光掲示板に沼津まで『2時間以上』の赤表示です。
170名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 16:05:56 ID:cRSH2aUi
バスホテルまだあるのかよ?
俺が以前翌日東京駅着の時は全員放り出されたぞ。
171名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 16:19:58 ID:DRnl3s10
本日の東海道昼特急大阪83号がヨンケだった。
172154:2009/05/05(火) 16:50:31 ID:Y7Kr0mPN
やっと豊田JCTの東名跨線橋の上に来ました。

渋滞している車のブレーキランプがオームの群れのように見えます。
173154:2009/05/05(火) 17:03:13 ID:Y7Kr0mPN
現在1時間40分遅れで豊田JCT通過
174名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 17:09:32 ID:j3wGF1h4
>>173
乙です。ちなみに今現在、niftyの所要時間検索で豊田→東京は
7時間4分です。バスホテルの覚悟を・・・
175114:2009/05/05(火) 17:17:52 ID:8ny/iUHB
大阪82号、ただ今1時間45分遅れで東名静岡。案内放送で、この先35`の渋滞ありで更に遅れ拡大と昨日のこの便は3時間遅れで東京着と急ぎの方はJR線乗換推奨案内放送あり。

豊橋あたりからやや強めの雨が降ってます。
176144:2009/05/05(火) 17:29:00 ID:8ny/iUHB
>>173
乙です。

>>175の名前欄は>>144です。すみません。

清水インターから先渋滞…
177154:2009/05/05(火) 17:51:27 ID:Y7Kr0mPN
現在、84号は1時間50分遅れで運航中。
三ヶ日で乗務員交替の為停車、隣に大阪行昼特が停車中
雨が凄いですね。
178154:2009/05/05(火) 17:52:31 ID:Y7Kr0mPN
84号発車

三方原PA停車との事
179名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 17:57:53 ID:dtIRkdNB
乙です。
自分も84号乗ってますが、三ヶ日でヨン様とすれ違いましたね。
これから先もがんばりましょう。
180154:2009/05/05(火) 18:03:35 ID:Y7Kr0mPN
>144、先行情報乙です。

>179、がんばりましょう。
181名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 18:06:30 ID:aP30JoNt
中央道昼特急大阪3号、
現在小牧東を通過。
この先小牧JCTを先頭に渋滞発生しています。

とカキコしてたら渋滞にぶつかりました。
182154:2009/05/05(火) 18:14:44 ID:Y7Kr0mPN
84号
三方原着、夕食確保
183名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 18:18:16 ID:ZkW6WIa6
>>182

キミが誰か特定しちゃたんだけどwてか同じ車に乗ってる件について。
184名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 18:23:12 ID:EKW4ALkC
185名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 18:27:09 ID:gBejS/uf
>>182>>183
運命の出逢いだなw
186179:2009/05/05(火) 18:36:52 ID:dtIRkdNB
ヲタが3人もいるんかよ
187名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 18:38:14 ID:ErA2mX1H
こんな時期に乗る物好きはヲタが多そう
188154:2009/05/05(火) 18:39:15 ID:Y7Kr0mPN
>185
俺はまだ>183に出会ってない件について。
189名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 19:00:30 ID:LVIc3FpK
俺も乗る予定だった@84
訳あって変更
190名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 19:25:00 ID:aP30JoNt
中央道昼特急大阪3号
彦根付近の渋滞に突入しますた。

大阪着は何時になるかな?
191144:2009/05/05(火) 19:42:08 ID:8ny/iUHB
>>154
>>179
乙です。

大阪82号、静岡〜御殿場手前まで渋滞に出くわし足柄を2時間50分遅れで発車。
道路情報&運転士の案内放送ではこの先若干の渋滞はあるものの大きな遅れはないとの事。

車内はマックとローソン弁当のニホイが漂ってます
192179:2009/05/05(火) 20:23:18 ID:dtIRkdNB
84号は東名富士に着きました。
東名静岡からも、意外と順調に進んでます。

193154:2009/05/05(火) 20:24:50 ID:Y7Kr0mPN
上り大阪84号

2時間25分遅れで運航中
只今、東名富士です。
各停留所で1〜2名下車、って感じでしょうか
194144:2009/05/05(火) 20:38:23 ID:8ny/iUHB
大阪84の
>>154
>>179

中央道3の
>>190
乙です。

大阪82号、ただ今東名厚木を3時間10分遅れで運行中。若干混んでますが流れてます。

浜松北、静岡、御殿場で1〜2名下車。車内はマターリモードです
195前スレ975:2009/05/05(火) 20:47:02 ID:CBdmUvs8
京都2号に乗って帰ってきました。

18:10新宿着。
笹子前で10キロ 小仏手前で25キロ程、全部あわせて40キロ以上渋滞してた
と思うんだけど 大して遅れないでついてしまうのね。
京都の高速入り口前でバイクと車が事故って渋滞して高速乗るまで30分
かかったときは、高速乗る前からこれじゃと思ったもんだが。

事故渋滞じゃないと結構流れるものなのね。


ある意味、期待ハズレ。

何、期待していたんだろ俺。
196195:2009/05/05(火) 20:50:53 ID:CBdmUvs8
ちなみに車は関東車でした。

中央道京都2号で関東車乗るのこれで2度目。
197名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 20:58:23 ID:rQzf5cAl
自然渋滞は予想以上にハイペースで進むからね。
事故渋滞や一般道の信号渋滞はどうしようもない。
198144:2009/05/05(火) 21:40:07 ID:8ny/iUHB
大阪84の
>>154
>>179
中央道3の
>>190
乙です。

中央道2の
>>195
乙でした。

大阪82は3時間15分の遅れを持って東京着です。

二日前に6Aという神席が出て、レディースドリームのグレイドルシート車という事もありマターリできました。
またチャレンジしたいと思う俺はMでしょうか?。
ヨンケーレ乗りたかったなぁ……とわがままを
スレ汚しすみませんでした。ノシ。
199Pドリキャンセルのぞみ乗車中:2009/05/05(火) 21:40:15 ID:yeKE7sNs
84号の3人へ
2200になったら左腕を上げて合図し
たら?
当方いま名古屋
200名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 21:41:18 ID:Y7Kr0mPN
足柄SA着
数時間前の光景がまた繰り返されてます。

今夜はネカフェかな…
201154:2009/05/05(火) 21:46:02 ID:Y7Kr0mPN
>144

乙でした。
次に夏のはかた号を狙う俺は筋金入りですか?

足柄発車
202名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 21:57:45 ID:q6CQMvds
で、バスホテルになる気配のありそうな車両はあるの?
203179:2009/05/05(火) 22:14:43 ID:dtIRkdNB
みなさんお疲れ様です。

>>202
バスホテルって24時回ったら?
厚木から8km渋滞らしいが、どうなるだろ?
204名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 22:16:20 ID:aP30JoNt
中央道昼特急大阪3号、
無事大阪に到着しました。
205名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 22:47:13 ID:NEvKPkxm
大渋滞はいいねぇ。
同じ料金で長く乗れるのは悪い話ではないね。
206154:2009/05/05(火) 22:53:00 ID:Y7Kr0mPN
東名江田着

推定2330頃東京着かな?
207154:2009/05/05(火) 23:23:50 ID:Y7Kr0mPN
84号
霞ヶ関発車
208Pドリキャンセルのぞみ乗車中:2009/05/05(火) 23:32:10 ID:umBjuAB8

新幹線はもう着いた
209Pドリキャンセルのぞみ乗車中:2009/05/05(火) 23:34:42 ID:umBjuAB8
総武横須賀のホームもイーモバイル遣える
210195:2009/05/05(火) 23:40:29 ID:CBdmUvs8
皆さん、乙です。

154さんももう東京に到着したのでしょうね。
でも、自分の中央道京都2号の1時間15分遅れって
いちばんのラッキー?
しかし、ちょっと存したこの気持ちは何?

211179:2009/05/05(火) 23:43:24 ID:dtIRkdNB
84号到着しました。
みなさん長旅お疲れ様でした。
ところで22時頃、左手を10分くらい上げた人がいる件について。
ただ伸びをしただけなのか…
212154:2009/05/05(火) 23:45:03 ID:Y7Kr0mPN
東京に3時間半遅れで着きました。

今夜の宿を求めて徘徊しますノシ
213名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 02:00:47 ID:kHzgkl6J
>>179
>>154
お疲れ様でした。
214名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 02:49:46 ID:Tc9OFXyG
>>209
だって関東平野はエリア内ですから。
って地下ホームが使えるって言いたかったんだね。
京葉線ホームは知らない。
215名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 03:05:02 ID:4M/WGMkH
バスのなかでは2ちゃんくらいしか道楽がないとはいえ、君たち詳しいレポありがとう。
永久保存に値するかもね。明日も期待していいのかな?
しかし、こんなにネラーが多いとは知らなんだわ。バスに乗るのが怖くなってきた。
俺もケータイでよく読んでるけど、大概アク禁で書き込めないよ。
PC開くのも面倒だし、PCだったらなんか仕事してるし。
216名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 05:35:12 ID:1okrdw9O
深夜に感想、乙
217名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 07:04:41 ID:u7n0ToGb
ETC渋滞だから結構流れるよな
事故や気象条件悪化じゃない限りは。
実際、自然渋滞の区間では速度60〜70キロくらいでダラダラ流れてたし。
218116:2009/05/06(水) 08:43:29 ID:Bg7wAP+N
中央道昼特急京都行71号
無事新宿駅を出発しました。
今のところ特に大きな渋滞はない様子 
219名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 08:57:06 ID:xvadhbCD
これから京都72号八日市から乗ります。
終電までにつければと思ってます
220名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 08:59:44 ID:xvadhbCD
ピークは昨日で過ぎ去ったようですね。よかったよかった
221名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 12:52:07 ID:fMdY8ANx
京都72号、大黒川PAで乗務員交代しました。ここまでは順調です。
小仏トンネルこえたあたりで渋滞してるみたいです。昨日の実績だと二時間遅れらしい。今日まで甲州街道と明治通りの交差点に臨時のバス停ができてるみたいですね。
222名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 12:55:04 ID:tm/i43mb
223116:2009/05/06(水) 14:42:41 ID:BVI/ULo/
京都行き71号、養老SA到着。
雨も上がりました。
今の感じだと何事もなく
京都に着きそうです。
224名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 14:50:08 ID:mW/Jc6Qs
京都71号、中央道談合坂SA付近で渋滞に捕まりました。小仏TNまで19Kのようです。
225名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 15:46:46 ID:p9nL8YHd
中央道京都72号、小仏TN通過。
意外と流れていたので20分の遅延ですんでいます
226116:2009/05/06(水) 16:29:54 ID:7/foC/aX
71号京都行き、無事定刻通り到着しました。
快適な旅でしたが、延滞祭りに参加出来なかったのが
ちょっと残念です。
227名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 17:57:47 ID:6m0NIay9
昨日と今日の乗車組乙

今度の祭りはお盆かな
228名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 18:18:42 ID:Nc8l8QPN
日割り的にお盆より9月の連休が混みそうな悪寒。
229名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 23:43:49 ID:yfuTy/H0
何故、わざわざ最も混みそうな時を期待する?
5日に乗った俺が言うのもなんだけど。
230名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 23:49:09 ID:yfuTy/H0
でも、休憩10分+10分+15分だと・・
以前乗ったときは10分+15分+20分はうれしかったけど。

小黒川PA、結構居心地良さそうだったな。
231名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 00:22:13 ID:YeanyhU0
>>229
ヲタだからだよww
232名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 07:24:10 ID:PMGCfgjR
昨日の上り82号は1時間遅れですた。おかげで夜行バスを余裕で乗り継げますた。
233名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 19:31:08 ID:PfGSJXRH
justrideで昼特急3号が今日3時間30分ぐらい遅れてるんだけど、なぜ??
234名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 04:28:01 ID:uOkmQA5H
>>232
夜行でどこに向かったの?
235名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 06:59:18 ID:1I8T/CLb
とうほぐの家に戻りますた
236名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 22:23:13 ID:Lzx6+nas
まんず
237名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 07:38:13 ID:vlvywari
今日の東海道昼特急大阪1号はヨンケだっべ
238名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 08:44:10 ID:ZeN/qVMQ
まだ昼特急にヨンケーレ使ってるのかよ
まあ東名なだけまだいいが中央道で走るには恐ろしいぐらい非力だぞあの車は
239名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 10:05:33 ID:GqvJk+/t
ヨンケとかバスの種類が良くわからないんだけど、

例えば、シートが青くて、足置きの前ががら空きのバスは何?
あと、シートが象牙色で、足置きがボックスタイプになっているバスは何?
240名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 14:04:53 ID:vlvywari
>>238
去年の春、中央道昼特急下りでヨンケに乗ったとき、音が静かすぎて逆に不安になった

>>239
前者がクレイドルシート(新シート)
後者がヨンケーレと思われる
241名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 14:28:53 ID:cIDongVs
つくば号はこちらでいいのかな?
東京〜筑波大学
東京行き…つくばセンターにお馴染みのダブルデッカーが…
ダブルデッカー余ってるんですか?
242名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 14:52:45 ID:dkwkwAQh
>>241
ドリーム大阪82号の折り返し運用。
243名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 15:15:23 ID:MS45Gzt9
だから81・82号はつくば線の絡みで関東のネオプランが入る事が…
244名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 17:02:29 ID:GqvJk+/t
>>240 ありがとう、浜村惇です
245名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 17:57:45 ID:cIDongVs
>>242
Thank you

乗車わずかでした…
皆…TXに…
246名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 18:07:45 ID:GqvJk+/t
いいなあ、つくば
247名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 22:03:09 ID:4Lu7Oknx
今、関東のネオプランって運行されているの?
248名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 22:18:03 ID:mlt9+G0p
>>247
もう走ってない

メガライナーといっしょに廃車予定
249名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 22:26:46 ID:GqvJk+/t
インフルエンザで運休とか、あるのだろうか
250名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 23:23:44 ID:HIrukNtm
成田空港帰国後〜東京駅までリムジンバス〜東京駅からJRバスで地元へ

感染者の周囲にいた客がこんな行動とってたら・・・
251名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 05:42:54 ID:rtzO1Nhh
>>244

やめなさい。大阪の匂いがするから。
252名74系統 名無し野車庫行::2009/05/10(日) 20:08:48 ID:1nWbb5SO
253名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 00:02:04 ID:LlBjlwhP
>>244
民国とともに死んでほしいな。
MBSの朝の基地外電波番組。
254名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 08:54:02 ID:EjxZ4Z/k
今月11〜23日
昼夜問わずで、名神高速集中工事の様ですが、
GWほどの遅れは出ないとみてイイのでしょうか?
255名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 09:03:49 ID:EjxZ4Z/k
連 投 スマソ

ttp://www.highway-bus.jp/route/RoutePositionInput.asp?RouteDiv=1
で見たら、やっぱり遅れ出ている様ですね。

次のスレのテンプレートに、ttp://www.highway-bus.jp/Menu/MenuDepArrPassStop.asp?RouteDiv=1
は必要ですね。
256名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 10:45:53 ID:0+CaqE0b
わざわざテンプレに入れるまでもない
257あやめ91号1031M9031M:2009/05/12(火) 11:11:46 ID:NmlSBzgU
鉄道総合板から失礼すます。大阪桜橋口発プレミアム昼特急に乗車すます。車両は西日本餅で車番は744-0976です。一階席満員御礼でつ。ウテシさんが名神集中工事で第二名阪か名阪国道に迂回する鴨とのこと。バスは大阪桜橋口を発射すますた。
258名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 11:20:09 ID:VnirZh4y
>>257
迂回したら深草はどうなるんだろ。
一階は満員でも二階は空いてるんじゃね。
259名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 11:43:30 ID:0+CaqE0b
新名神は草津からだから大丈夫じゃね?吹田から西名阪方面へ向かって行ったら知らんがw
260名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 12:03:21 ID:VnirZh4y
深草は通過だったのか。

【京都深草(上下) 利用不能】工事期間中使用停止のため通過します。
※5/11(月)5:00〜5/23(土)6:00の間毎日
・東海道昼特急大阪号(上下全便)
・中央道昼特急大阪号(上下全便)
・プレミアム昼特急号(上下全便)
・横浜昼特急大阪号(上下全便)
・名神ハイウェイバス大阪・京都(上下全便)
261あやめ91号1031M9031M:2009/05/12(火) 12:38:42 ID:NmlSBzgU
只今京都東インターの先蝉丸T付近を走行中でつ。茨木付近から割と順調に流れてまつ。
>>258
工事期間中は一部の停留所を通過扱いや一部の便が運休の措置がとられてまつ。 この便も深草は通過扱いに、また、今日の午後の一往復が運休になってまつ。
262名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 21:45:50 ID:vXTaN4sh
中央道昼特急は来週名神八日市も通過するけど、迂回するかな。
GWははかた号が名阪国道を走ったらしい。
263名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 22:30:39 ID:J25Xflpo
450 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2009/05/11(月) 17:51:05 ID:M1jYw72X
東名ハイウェイバス運賃誤設定のお詫びについて

いつも東名ハイウェイバスをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、車内乗車券発売機の運賃設定に誤りがあることが判明致しました。
ご利用されたお客様におかれましては深くお詫び申し上げます。

○ 誤設定の内容
「東名綾瀬」〜「東名浜名湖」の運賃について、ご乗車の際にバス車内で乗務員よりきっぷを購入された場合、正規運賃より100円(おとな片道普通運賃の場合)過収受をしておりました。
なお、駅や旅行会社の窓口及び高速バスネットで事前にきっぷを購入された場合は、運賃に誤りはございません。

○ 今後の対応について
当該区間を過去にご利用されたお客様のうち、バス車内で乗務員からきっぷを購入されたお客様は、以下のお問い合わせ先まで、ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

○ 連絡先 
JR東海バス
JRバス関東 
264名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 12:25:02 ID:8Emn1BbM
ただいま東海道大阪1号乗車中。乗客12名。

豊田JCT付近。
265名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 13:08:25 ID:OJCbpFRC
>>257
プレミアム名阪国道昼特急は乗ってみたいな。
266名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 13:09:12 ID:vidOt0JU
中央道4号乗ってます。
吹田でさっそく渋滞です。
267名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 14:28:58 ID:QRfEUCyp
中央道大阪2号は55分遅れで恵那山トンネル通過中
京都南で一旦名神を下りて、阪神高速京都線ー京滋バイパスと迂回しました

この時期は深草以外にも大山崎と八日市を閉鎖して迂回しやすくした方が良いのでは?
268名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 14:40:37 ID:vidOt0JU
中央道大阪4号、名神八日市を30分遅れで出ました。
今のところ迂回なしです。
269名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 15:19:00 ID:8Emn1BbM
東海道大阪1号なんと定時で大阪駅に到着です。

京滋バイパスにいかなかったのは意外。
270名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 21:00:38 ID:kE/JCpN1
東海道昼特急大阪号って雌席の設定は11A〜Cだっけ?

先日、漏れがみどりの窓口で指名買いをしたら
1C・2Cと11Cが普通に案内されたのだが…。
271名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 21:16:49 ID:g4U2r1br
>>270
正解
272名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 21:51:10 ID:vidOt0JU
中央道大阪4号新宿に着きました。
最大で1時間20分くらい遅れましたが、30分遅れまで回復しました。
車両は西の744-3996でした。
273名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 00:07:21 ID:xh72HMVD
平日の中央道でも遅れるんだ。
274名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 13:25:57 ID:cn17/XT1
お盆は平日もETCで1000円だとよ(笑)
275名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 14:02:15 ID:ZLa1TBLs
元々盆暮れは絶対に混むからなあ。GWの激混みは確実に1000円のせいだけど
276名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 17:42:39 ID:yihLznjX
あの政策はムカつきますね〜
277名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 18:23:47 ID:KIpm2aOQ
バスやトラック事業者は政府から
ETC1000円渋滞の補償を受ける資格あると思う
278名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 18:35:39 ID:7Ak1y15+
車乗らない奴には単なる増税でしかないしな。
279名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 19:58:56 ID:y8758xPx
>>278
景気浮揚策なんて全部そんなもんだぞ。今までは土建屋以外には増税だった。
280名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 22:02:16 ID:2+dijzXz
だから、ヘリコプターで札をばらまけって言ったのに。
281名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 23:08:57 ID:ZLa1TBLs
ハズレはどれくらい混ざってますか?
282名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 23:35:17 ID:Qv0otTwR
>>273 今日も30糞ぐらい遅れた。
283名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 01:00:45 ID:XdK5EcFl
遅れの原因の大半は永福から新宿新南口だからねぇ。
新南口の急坂で停留所が空くのを待つのどうにかならないもんだか。
284名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 05:58:36 ID:AvHj2rrA
>>273,282
集中工事期間だから仕方ない
285名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 16:37:34 ID:vFEJWhvY
景気対策か疑わしい。
お盆や年末年始も上限1000円にするとか。
交通機関や物流への悪影響が大きい上に環境負荷も大きい。
税金を使って選挙での人気取り。
定額給付金もそうだな。税金を使った選挙買収に思えてしまう。
286名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 23:28:57 ID:rA4SQhte
>>285
交通機関や物流への悪影響はあるけど、それを上回る利益がどこかで出ているわけだから、
景気を底上げするという意味で景気対策としては立派(正確には景気後退の歯止めだけど)。
定額給付金だって滞った金の廻りを強制的に良くするためにやるんであって、媚びるためではない。
まぁ何故か老人は2万に増額されてるのを見ると、票集めという面も多少あるんだろうけど。
287名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 10:18:42 ID:PfhbJY6e
↑バカなの?本気なの?

利益の多くは高速道路会社へ
民間は渋滞による経済損失
モーダルシフトの担い手である海運は次々航路廃止

誰の為の政策?(笑)
288名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 11:24:19 ID:Dc6luFhi
>>287
たぶん

直接的には、自動車利権(電気機器メーカー・ETCがらみ)
間接的には、自動車利権(自動車メーカー)

だと思う
289名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 13:27:26 ID:tEu150ns
休日1000円政策に
高速を使いもんにならなくして
トラックを環境に優しい鉄道、フェリーに切り替えさせる目的があったら良いんだが

不景気に国内でお金を使ってもらうには高速料金値下げは効果的だから賛成やナ
利権利権行っていたらこの国ではなんもできんし金があっても海外いかれたら意味が無い
290名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 14:10:25 ID:wYGcOYRT
>>289
高速を1000円に値下げした影響で、本〜四のフェリーなどは
利用客が高速に流れた結果、GWの売り上げが約30%も減少した
かき入れ時の盆や正月まで1000円に値下げとなれば
大幅減便や廃止も視野に入れてくるだろう
車利用者がフェリーに切り替えようと思ったときには
フェリーは廃止されている公算が高い

スレ違いな話で申し訳ない
291名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 14:37:02 ID:RV5lSKCJ
すみません、ちょっと教えて頂きたいのですが、
浜田道エクスプレス大阪号って、乗務員何人で
運行してるんですか?
292名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 17:14:54 ID:2fNq26zH
運転席には一人しか座れないです
293名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 17:15:01 ID:k7lKWE5x
>>288
製油業界救済策も大きいんだなぁ。
クルマ離れが意外と進んでいたからね。
愚策だと思うね。
294名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 17:37:19 ID:tAcJD36+
お前らフェリーなんか乗らないんだろ?
295名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 18:08:49 ID:gJOYXWol
宮島行く時に乗りますが?
296名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 20:03:21 ID:tEu150ns
オレンジフェリーしかのらん
297名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 22:31:22 ID:VjcFzDuz
つーか運輸業界だけの話しじゃないだろ…
高速道路で行った先で消費するから景気対策なんであって、
高速道路やらフェリーやらはあくまで移動手段。
何にせよ1000円化による損失より消費のほうが額として多いんだから
>>286は正しいだろ。

まぁここはバス板だからヲタが反発するのはわかるがなw
298名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 22:47:47 ID:/+n/y5Gm
>交通機関や物流への悪影響はあるけど、それを上回る利益がどこかで出ている

これってどこかで検証済みなの?
299名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 23:29:04 ID:b2aO7Vd5
>>297の妄想。
300名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 02:40:24 ID:A5LwBK7O
kokomadeyonnda
301名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 11:18:33 ID:scmVtZXv
観光による消費なんて一過性のものに過ぎない
鼠王国みたいな特殊な例を別にすれば、
2回も3回も行きたくなる観光地はそんなに多くない
そのうち飽きられて元のとおりの閑古鳥
観光地の土産品だって今じゃ食品以外は大半が中国製
政府が言うほど景気上昇には寄与しない

中長期的にみれば、高速値下げによる景気上昇効果よりも
バス・鉄道・フェリーなど公共交通網が衰退してゆくマイナスの方が大きいと思う
一度なくなった路線が復活することはほとんどないからね
302名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 12:10:56 ID:HxHZdU3x
ここは昼特急のスレ。
経済政策について語り合いたいのは分かるが、目障りなので他のとこでお願いします。
303名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 13:45:06 ID:pca2JzI9
いろいろと理屈をこねているが、一番言いたいことはこれだろ?
「ETC1000円なんかにしやがったせいで、渋滞がひどくなるから
昼特急がまともに走れない。ふざけるな」
304名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 13:51:09 ID:7dtL6LUy
俺は現役大手私鉄系バス運転士だが
もっともっと鉄道&バスを利用してくれ
高速道路会社や地方に金を落とされても、何の恩恵もないし、サンデードライバーなんて
業務に邪魔やし、ウザイ事この上なし!!
305名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 14:27:24 ID:vokt1uvT
本日の朝一番の昼特急、定刻より早く到着しました。遅れがでるっていってたけど・・
306名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 18:04:21 ID:9mD19qzC
283 新南口嫌なら大橋で降りろw
307名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 18:42:43 ID:rPIOxeNV
>>305
渋滞無ければ定刻より早く着く場合が多い。

つかETC1000円のネタいい加減止めろ。
308名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 07:56:21 ID:vMO523Z1
昨日、浜名湖SAで小学生の集団を見たが、マスクしている児童が約半分、しかし、そのまた半分くらいは口しか覆っていなかった。

鼻を覆わないと意味ねーwwwww
309名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 10:01:04 ID:RXJsS9/I
きっとみんな鼻毛がボーボーでマスク無しでも余裕なんだよ!
310名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 00:26:45 ID:Nb3aMsTU
どんな小学生やねんwww
311名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 01:09:59 ID:0i0lSrNU
>>308
近所のオリジン弁当の店員と同じだなww
312名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 17:47:32 ID:40vrhq5e
>>311
オリジンの店員は感染予防の為にマスクをしている訳じゃないから
飲食業のECKT
313名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 18:17:33 ID:TTH5f5pP
えくけっと
314名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 19:18:22 ID:x+3+btPG
小学生にマスクを与えてもマスクマンみたいなジョークをやって結局意味が無いような
315名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 19:10:51 ID:kmF0aGwB
>>312
でもよ、しっかりマスクしてくれないと鼻毛・鼻くそ・鼻水入り放題だぞw
マスクなんてしない店も多いから自分は気にしてないけど細かい人は苦情言いそう。
316名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 11:59:41 ID:80iwuhE/
たまたま時間取れたから、初の昼特急。
中央道経由で大阪まで向かってみた。

山梨入ってから年輩のウテシがずっと観光案内してるw
しかも地味に詳しいw

社のアレなのか個人でやってるのか知らんけど、面白いな。
ドリームで何度も通ってる道だが新鮮に感じたわ。
ありがてぇ( ^ω^)
317名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 13:06:10 ID:ITZtUVYp
>>316
京王で観光案内などよく喋る運転手に当たった事があるけど、JRはまだないわ。
318名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 13:40:48 ID:80iwuhE/
>>317
京王陣営の諏訪岡谷松本方面のバス、もの凄い早さでJR抜いてったぞ…
常に追い越しかっ飛ばしててワロタw
あれで観光案内もやってるとしたら、それはそれですげぇ


ちなみにJR、さっきも交代前に南アルプスの位置やら案内してた。
いいウテシだ…
319名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 14:11:21 ID:ITZtUVYp
>>318
今度は、長野松本岡谷方面〜大阪のバスにも物凄い早さで抜かれるぞw
でも、あっちに乗ってるとそんなに速くも感じないんだよね。
320名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 10:30:32 ID:EVJHewkZ
現行のダイヤになってから30分以上早着したことってあった?
321名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 22:46:41 ID:7YkdSvzE
>>316
おそらく個人でやってるものと思われ。
寝てる人間には何事かと思うが、諏訪湖ぐらいは良いかな。
322名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 23:48:06 ID:3tDjV13v
>>316
運転手しゃべり&テープのワンマン定期観光バスみたいなノリだなw

房総なのはなが下道をひたすら走ってた時代、渋滞のために富津岬の近く
まで迂回して、ついでに富津の観光案内してた運転手を思い出した。

323名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 00:37:28 ID:f/LZMVPM
「トイレの鍵をかけ忘れないで下さいね、たまに開けられる人がいますから」
「下車の際は、一度振り返ってもう一度座席を見て下さい、1〜2秒の事ですから」

などなど、JRじゃないけどよく喋る人がいたわ。
324名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 00:48:52 ID:pPxRutHk
>>316
少々スレ違いだが、東名ライナーが走り始めた頃
確かテープで観光案内が入っていたような。

確か東名から首都高に入るあたり、下り大井松田付近、由比
東名高速道路でいちばん長い日本坂トンネルなんてのがあったような。
325名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 02:18:14 ID:0WHkHxd/
>>324
今の東名ライナーの客層からしたらありえんなw
併走している直行便の系統と比べると観光客風の人はほとんどいなくて一人客が多いような印象がある。
昼特急は怖いもの見たさに乗った青春昼特急しかわからないんだけど
あれは複数人での乗車が多かったな。
326名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 08:08:25 ID:uOOimQY+
>>316
俺も中央道昼特急下りに乗ったとき、観光案内付きだったな

境川で手作りのチラシをもらった

あと、その時のウテシは藤野のラブレターまで紹介する細かさだった
327名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 10:45:32 ID:UrbvZnis
東海道昼特急3号・中央道昼特急1号・同3号を比較した場合、いわゆる新車に当たる確率が最も高いのはどの便ですか?
328名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 22:01:10 ID:3YmUB2El
>>327
京都・大阪の別と、「新車」が何を指すのかを書いていただかないと…。
ちなみに最新型のエアロキングは、青春昼特にしか入りませんよ。
329名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 23:48:41 ID:iCRwoEHv
基本的に東海道の大阪が一番確立高いと思う。
330名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 01:38:48 ID:WL6FQHrP
エアロスミスの方が良いんですけど
331名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 00:11:07 ID:5DQfOH5C
>>328
>>327氏は新車ではなく新シート(クレードルシート)を指してると思われる。
新シートでも旧シート(スーパーシート)があるのでどれが当日運用されるかわからない。
ちなみに先週東海道大阪往復乗ったんだが、いずれもスーパーシートだったな。
未だに展示会のときに座った後、3年の間一度も当たらないんだよな。
本当に運悪くてへこんでおります。
新シートの座り心地忘れてしまったので、
乗った方の感想など聞かせてもらえれば幸いです。

ところで横浜昼特急1日から新ダイヤになったが、
ちゃんと三ヶ日で西の運転士さん同士で交代してるんだろうか?
332名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 00:38:17 ID:D6RaGC+x
>>331
ご愁傷様。
漏れは山陽道昼特急広島で当たった事あんぞw
山陽ドリームで折り返すヤツだが

しかし何故かドリームで関東の05年式には当たった事が無い…
333名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 08:30:33 ID:ls0xVGiz
>>331
俺も新シートに乗ったことないな。

この前関東便に乗ったとき、05年式が来るかと期待してたら、まさかの99年式だったw
334名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 10:33:11 ID:D/ZBF7n2
>>331
横浜昼特急、ツーマン運行辞めたのか
335名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 10:51:59 ID:NYYUB69Y
>>328-331
言葉足らずですみません、>>331さんの指摘通りです。ちなみに大阪便の話でした。
あと、エアロスミスは大好きです
336331:2009/06/03(水) 14:42:15 ID:5DQfOH5C
毎日just ride眺めてるんだが、予測がつかない。
スーパーシートは柔らかいから好きだけど。
>>332
たまに別の路線で使ってる見たいですな。
長距離路線には毎日使ってほしいと思う。
シート交換終了したのかな?
>>333
関東便には少ないが西タイプの新シートと
新しいキングに形状が違う新シートがあることが
どっかのサイトを見たんだが。
>>334
確か前スレかドリーム高速スレあたりで出たんだが。
ワンマン運行するとか。
乗車された方レポお願いします。
>>335
先日中央道大阪4号に西車新シートが使われてたなあ。
337名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 05:32:53 ID:uX2LHs9z
全てはノーマルシート車がなくなれば解決する。
クレイドルシートや8関東05を大々的に宣伝しときながら
未だノーマルシート車が普通に沢山走ってるって詐欺だよ。詐欺。
この前ヨンケ・殿様枕付きシートに乗った。
6A指定で乗ったので、リクライニング全開で満喫したわ。
あの車内灯の雰囲気いいね。
338名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 11:16:26 ID:h8s7ORjI
>>337
その通りだね。
シート取り替えるのにコストかかりすぎてやめてんのかな?
どうも交換がストップしてるしか見えない。

ヨン様はドリームで1回乗ったけど座り心地よかったような。
いっそのこと臨時便1往復ぐらいはヨンケ(ヨン様)昼特急にしたらね。
車種ごとで運用わけて宣伝したら利用者はわかりやすいと思うが。
339名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 23:54:52 ID:vb6l4TZI
ヨン様はもう良いお歳なのですよ。
340名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 00:15:17 ID:Sr3R4Ryc
引退が決まってから臨時便で出てくれればいいよ
「東海道昼特急さよならヨンケーレ号」って
341名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 17:42:07 ID:O55UbxGk
ヨンケーレ乗ったことある奴はいいなぁ・・
俺は東海道昼特急乗る時いつも上り下り共に最終の7号か8号に乗るんだが、
8号はスーパーシートと新型シートに7号は新型シートに05年式シートに当たった事がある。
たまにノーマルが来るし当てにはならないけど、それなりのシート目当てならば最終便狙いもいいかもね

来週中頃に7号に乗車予定。05年式に当たったらいいなぁ
342331:2009/06/05(金) 19:29:11 ID:T78LNdNg
>>341
7号は現在西だからスーパーシート・新型シート・ヨン様・はずれ だよ。
8号が現在東なので05年式は上りがいいよ。でもはずれが多い。
上にも書いたが、スーパーシートと新型シートどっちがよかった?
新型シートに3年間1度もあたらないんだよーお。
343名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 22:07:15 ID:oI3uzWfw
スーパーシートに乗りたいけどいつも新型の自分には331が羨ましい
344144:2009/06/05(金) 22:09:30 ID:H07wEs/V
>>331
5月5日の昼特急大阪82で新型シート(グレイドルシートのことか?)当たりました。
道中くだらんレポさせていただき東京着は3時間15分遅れでしたが、シートはやや硬めの感じ、しかし6Aでフルリクできたし(フルリクしてもやや浅め)ゆりかご機能でお尻や腰に負担もなく11時間半は快適でした。
スーパーシートはどんな感じですか?
ヨンケーレ、スーパーシートに当たってみたい……。
345144:2009/06/05(金) 22:18:22 ID:H07wEs/V
追伸
先日昼特急大阪5号に乗ったのですが関東の02年式(旧シート)。遅れはなかったけど妙に疲れました。
グレイドルシートで運行の表示があるのなら、極力新シート入れてくれと思うのはわがままか?
346名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 22:27:40 ID:gw58StOT
そんなに疲れるものかねぇ・・・
347名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 22:30:21 ID:I2Rcs8NO
>>341
ヨンケーレ乗りたいならスーパーライナー津山のJR便で乗れる確率が高い
ただ大阪9時30分、17時30分、津山8時30分、17時30分はキング率高い

俺は旧シートでもキングの方がいいと思うが

あと昼特急81、82号は基本的にレディースドリーム号の運用が絡むので関東は2005年式、西日本は専用カラーのクレイドルシートの744-3999がよく来る。
348名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 00:57:32 ID:KmetsIzx
聞くところがないのでこちらで聞かせてください。中国線大阪7:00発津山行の折り返しは、津山11:30発大阪行でよろしいのでしょうか?
349名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 06:54:31 ID:0WACiw/P
そうだよ
350331:2009/06/06(土) 08:56:31 ID:8xcYJcUS
>>343
まったく逆なんですね。うらやましい。たして2でわれば両者とも解決なのにね。
最近の毎日運転してる昼特急はスーパーシートの方が多い感じ。
just rideちょくちょく見てるから。当たることを信じて乗りましょう。
>>344 144氏
そうそうクレードルシートのこと。説明サンクス。やっぱりかためなんだね。
スーパーシートの感想は以外とやわらかい。
古い使い込んでるシートだがあまり疲れない。
チルト(ゆりかご)機能は少ししかスライドしないね。
枕が大きく、上下にスライドできるから自分の好みの位置に調整できる。
見た目で新型シートよりはやわらかく、枕が大きいことはわかった。
レポはどんどんしてください。
ちなみに今頃ですが5月に往復したのでレポできますが?
手元に運行ダイヤ控えてるけどよければ。
関東車ははずれが多いので極力避けてる。
コストケチって止めてるのかもしれんが、もう少し新シートを増やせば毎日当たりになるんだが。
確か現在10台ぐらいだったと思う。
>>346
旧シートは硬くて、もたれる枕もないのでしんどい。
硬いと時間が経つうちに腰が痛くなるし、太ももも張ってくるから疲れるね。
SAで休憩するから大丈夫だけど。まあ乗り比べるとわかるよ。
新シートが出たとき、新聞に客からシートが硬いと苦情が出で交換したと書いてあったよ。
351名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 10:19:56 ID:zmQtmuL4
>>342

私はスーパーシートに一票。座り心地云々はもう既出してるから略しますけど、
個人的に枕の高さとフットレストがマイナスポイント。
フットレストは足を [置く] じゃなく足を [載せる] もんでふくらはぎがむくみやすい(何故だろう?
枕の高さ(厚み)が高すぎてなんか体に合わない

昼特急ぐらいならまだ快適にいけるのでウェルカムなんだけど、3列ドリームなら完全に青ドリか私鉄3列に避けてるw

逆にスーパーシートも既出だが、柔らかいのに疲れにくい 枕の高さ(厚み)がベストポジション

3、4年ぐらい前に昔のプレミアムドリーム&昼特急の時にこのシートに惚れ込みましたよ。
さすがはNASAの技術で作らたシートでありますよ。

>>347

ヨン様は津山のスーパーライナーに行っちゃてる事が多いんですね。一度検討してみますノ"
352144:2009/06/06(土) 10:21:32 ID:kwEw5/W/
>>331
スーパーシート解説サンクス。貴殿が乗られた時のレポおながいします。
クレクレで申し訳ないですが、現在の昼特急、西車&関東車の担当便を教えてください。

乗りたくなってきました(笑)
353名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 11:58:42 ID:u2DNdXVa
>>352
東海道大阪の
1,3,7,6,82…西日本
5,2,4,8,84…関東。

81,83はうっかりわすれちゃいました。

82号は折り返しがレディースドリーム大阪1号なので、
点検等がない限り西日本クレードル車の674-3999が配車されます。
354331:2009/06/06(土) 12:01:31 ID:8xcYJcUS
>>351
さんくす。
NASAがからんでるんですか。スーパーシートでよかったのかな。
こればかりなので逆に運がいいんかな?
ヨン様本日昼特急大阪1号運転中。たまに運用に入ってるね。
>>352 144氏
大阪なら下記の通り。ずれたらごめん。
東海道昼特急大阪 1 西    大阪 2 東 
      大阪 3 西    大阪 4 東
      大阪81 東    大阪 6 西 
       P 1 西・東  大阪82 西
      大阪83 東     P 2 西・東
      大阪 5 東    大阪84 西  
      大阪 7 西    大阪 8 東
大阪81〜84の季節便は西・東入れ替わることがあるのでJUST RIDEのぞくといいよ。
時刻はすみれさんところの掲示板に載ってあるので参考までに。
レポは後ほど。
355名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 12:37:24 ID:iCi70m4Z
>>354
昼特急84号を使うことがあるけど
おいらが乗った限りでは関東 3 西日本 1だった。

ちなみに東はすべて05年車、西はクレイドル。
356348:2009/06/06(土) 23:41:21 ID:86HSE9Cr
>>349
誠にありがとうございます、近々乗りに行こうと考えてまして、非常に助かりました。
スレ汚しすいません。
357331:2009/06/07(日) 10:46:37 ID:5V3p28TW
>>355
今のところ昼特急大阪の季節便は上りが西下りが東になってるね。
ところでjust ride 中央道バージョン作ってくれたらねうれしい。
今度北陸行くとき東京経由にしたろう。
昼特急(季節便)+夜行列車かバス。
358144:2009/06/07(日) 20:27:47 ID:rdvWO4IS
>>353
>>355
さんくす。

>>354 331氏
サンクス
今度こそ昼特急でスーパーシート当たりたいです

359名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 09:00:40 ID:PfZpAIn/
すみれってあのアフィ厨かよ
360名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 14:09:45 ID:PwwbtQc+
本日の東海道昼特急8号はD674-03512新型シート車に乗車。

いつもながらバス関東の貧乏臭い毛布と新型シートの釣り合い悪いなw
361名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 18:06:20 ID:+ikgKdY9
初心者な質問なんですが、西日本のクレイドルシートって バス関東のクレイドルシートと色違いで、シート自体は一緒ですか?
362名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 19:32:27 ID:/Mybw+sJ
>>361
一緒。

色の違うのはレディス用
363名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 19:35:40 ID:+ikgKdY9
>>362
ありがとうございます♪
364名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 20:50:02 ID:PwwbtQc+
東海道昼特急7号は足柄を出て江田と東京駅に向かってラストランです。

途中千里NTで14名ぐらい(西の運ちゃん3名三ヶ日送り込み含む)確定。
甲南と浜名湖と足柄を15分ずつ休憩し、浜北と御殿場で2名下車。
今の所最終便だけあってか頑張って走っておられたおかげで20分早く運行しておりますです。
ちなみに浜名湖で下り8号の西便はノーマルシート車ですた。

昼特急はドリームよりも眠れる不思議さは何だろうな?今まで休憩時を除きオヤスミモードでしたw
365名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 22:19:32 ID:1PTbxyT9
北陸道大阪号、流行ってるぅ〜(?_?)
366名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 22:21:31 ID:9zTSwmJo
>>365
結構人気があるみたいだ。週末は2号車が付いている便もある。
367名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 22:23:45 ID:1PTbxyT9
>>366
へー
北鉄&阪急と競合してるけど、頑張ってんだなぁ〜
368名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 23:05:23 ID:WQkhjDIl
昼寝のほうが気分が良いよね
運ちゃんは送り込みの時給料でないから辛いね
369名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 23:38:42 ID:CWFX3LY5
>>368
送り込みだと給料出ないの??
たとえ送り込みであっても、労働時間だろ?
手当てが出なくて若干安いことはあり得るが。
370名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 00:25:54 ID:TrM7UlnT
>>368

もしかして関係者か知り合いの方がいらっしゃるのですかね?
西の運ちゃんは1階席にいるはずが浜名湖休憩終了時直前にも関わらず完全にいなかったので間違いなく三ヶ日の送り込みだと確信しています。
そういえば週末や繁盛期で送り込みならば解りますが、平日に三ヶ日に送り込みなんてあるんですか?
確か西も東も昼特急とドリームで往復のはずなんですが。
371名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 02:00:47 ID:CMnHCTtX
>>369
っ 一度乗ってしまうとあとは休憩扱い

乗るまでは点呼&待機 ヂャマイカ?
372名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 02:38:53 ID:SZIxwijX
>>370
平日といっても今日は金曜日。
金曜日の夜に東京を出発する増車分に三ケ日から運転する人たちでは?

>>371
乗ってる時間分はちゃんと給料に入ってる。
ただ運転してないから、運転の手当てが付かないだけ。

373名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 02:43:10 ID:SZIxwijX
>>372
間違った。木曜日だ。
金曜日の東京発臨時(81号とか)昼特急用の運転手じゃないか。
木曜に送り込み、三ケ日で1泊して金曜日の臨時昼特急で帰る。
374名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 09:13:54 ID:TrM7UlnT
>>371>>372

そうかそうか金曜から増便の昼特急とドリームがあるから合点が合いますね。アリガdです。
375名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 10:16:41 ID:N2CAUrVi
クレイドルシートに座りたいんですが、高確率で乗れるとしたら>>353に書かれてる様に
昼特急82号なのかな…?
もし他に高確率で乗れるのあれば教えてください
376名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 06:51:15 ID:ciUhXyk2
送りこみで給料出てなかったら訴えられるぞww
明らかな拘束時間なんだし
一階席全部乗務員席になってることあるよね
助手席に乗って運転手と話ながら乗ってる人もいるし
単調な高速運転なので、そうしてくれると居眠り運転はまずなくなるから
こっちとしては安心するけど。
あと乗務員総出で荷物下ろしたりチケット回収してくれるから
こっちもスムーズに行動できて楽。
377名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 16:58:53 ID:wkEcLh3s
中央道昼特急京都2号も、金曜日は駒ヶ岳(今は変わったが)への送り込み便
になってるよ。前に一度全て1階席が乗務員で埋まってたことがある。
378名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 22:47:11 ID:KGeZuGAk
駒からの送り込みの人が途中停留所で対応してることあった わw添乗員みたいに助手席に座ってたね。
大阪駅での荷物出早いのは助かるし。
379名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 09:15:03 ID:8DnICiTi
俺はスーパーシートしか乗った事ないんだけど
前に写真見た時にスーパーシートとクレイドルシートって同じ様な形してたけど、座り心地は違うの?
380名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 10:59:35 ID:HzTkS/Oo
>>379
スーパーシートは座席がいい感じで倒れる
クレイドルはまるで倒れない

座った感じもやはりスーパーシートの方が落ち着く
クレイドルは何気に落ち着かない
381名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 14:35:22 ID:8DnICiTi
>>380
ありがとうです

見た目はスーパーシートもクレイドルも一緒なのに座り心地は違うんですね
382名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 21:34:32 ID:UPFJNRSu
今週末昼特急乗ってくる (´・ω・`)
383名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 21:52:00 ID:FTMoAINK
東海道昼特急大阪は西日本で配布されてる冊子の時刻表を見る限り、
70・80番台を含めて全部新シート車みたい。

但し「代車での運行もあり」という注意書きはあるけどね。
384名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 22:40:37 ID:Nk+/+Gf9
京都号は椅子がへぼいままなんですが・・・
385名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 04:12:19 ID:/wKjM1Hr
クレイドルシートは膝の悪い人にとっては地獄
386名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 05:00:19 ID:bghWDIn1
座面も斜めになるシートってどれ?
387名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 06:54:41 ID:r+jqexQw
「代車での運行もあり」
ほぼ半分の確率でノーマルシートくるからキヲツケテ
388名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 20:35:09 ID:gbb+M8dx
>>387

関東車でのハズレ率高し
389名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 20:59:59 ID:8b49Axk3
西日本の便を狙うんだな。
クレイドルシートが確実なのは、料金が700円高くなるがプレミアムですな。
390名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 21:17:17 ID:Qex3/JfH
なぜか金沢支店のセレガにもクレイドルシート車が…
391名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 21:54:15 ID:dXRBOqni
金沢に限らず西JRの新セレガ3列はみなクレイドルシート。
但し金沢に1台だけスーパーシート28席仕様の車両が。
これは大阪から飛ばされてきてたりする。
392名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 00:39:28 ID:E56XokO2
>>388
関東の場合
03と05<04 だから必然的にハズレ率が高い
つか3分の2でハズレ
393名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 05:53:02 ID:6EHg42Gd
>>392

>>388
> 関東の場合
> 03と05<04 だから必然的にハズレ率が高い
> つか3分の2でハズレ

もう明らかな誇大広告だよな
詐欺だわ 詐欺
西もクレイドルへの置き換えはやめたみたいだね
正直、楽座とノーマルなら楽座でいいやって思っちゃう
394名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 07:17:01 ID:/zrrjC/F
ヨンケは当たり
395名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 09:52:25 ID:JKHJgrny
>>394
ハズレ
あの車の上り坂でのトルクのなさはあり得ない
同じUDのスペースアローとかスペースウイングもあんな感じかと思えてならない
大阪津山の乗車で耐えられなかった俺が大阪東京で到底耐えられん
まあシートはまずまずだからキングの旧シートと入れ替えたらいいと思うが
396名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 11:54:27 ID:mLv3COjC
中央道昼特急に乗車してます

車両は西日本の744-3992です(´・ω・`)

只今養老SAにて休憩中
397名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 14:50:31 ID:ybJdWYmz
そんなにシートにこだわるならプレミアムに乗れ
398名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 16:49:12 ID:YChgneWa
>>396
午前中で養老だと東京方面かな?
399名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 18:37:12 ID:SxD+DXAl
昼特急って、バスのことだったんだね。鉄道じゃなかったんだ。
400名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 20:20:18 ID:mLv3COjC
>>398
そうです
15分位早く新宿に到着しました(・∀・)

日曜に今度は東海道昼特急で帰ります
401名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 20:41:04 ID:XpQKzK3S
>>495
簡単に言うとスペースウイングのシャーシ・エンジンにダブルデッカー車体を架装したのが
ヨンケーレですのでお察し下さい。
402名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 20:45:10 ID:IJqMorFd
>>391えっ?じゃあ京阪神ドリムさいたま号の西日本JRバス便新セレガはクレイドルシートなのか?
403名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:17:59 ID:YChgneWa
>>400
乙。
404名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:38:54 ID:H+VpYgo2
>>402
あのセレガは2006年だったかな
たぶんノーマルシート
405名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:40:56 ID:H+VpYgo2
>>395
お前は運転士か?
客からすればパワー無くても関係ないw
406名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:50:43 ID:ThVYJ61R
トルクが細いと低速段のギアを多用しがちになるから、
エンジン音が煩くなって嫌なんじゃなかろうか
407名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 00:33:06 ID:0hXid/+3
大阪か京都かまでは見なかったけど、
浜名湖SA下り駐車場で99年式の幕無しキング見かけたよ。

ちなみに18時ぐらい…
408名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 15:00:01 ID:U01wBpgJ
テックのノンストップライナーて途中休憩ないの?
 
だとすると乗務員は6時間座りっぱなしってことでしょ
 
それ関係の書き込みがなかったもので
409名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 15:40:36 ID:YkpkD7zX
>>408
テックのノンストップは東名高速線
昼特急とは別物
東名ハイウェイスレに行くと、たまにテックの話が出てくる
410名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 20:04:30 ID:ApxI+r2h
>>397
・便数が少ない
・座席が少ない
411名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 21:05:57 ID:UwXRcF5C
今日の東海道昼特急大阪1号はヨンケーレだった。
一度乗ってみたい…
412名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 21:44:17 ID:l1w8CgXO
以前から気になっていたので聞きたいのだが、東海道昼特急1号とか3号の返しは、何号でしょうか?
あと乗務員も行って帰るのも同じ車両なんですか?
誰か教えてください
413名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 22:55:12 ID:CM1J27pc
バラバラ
414名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 23:13:19 ID:9H9/Hi6X
♪世界中、バラバラ♪

@清志郎49日忌
415名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 10:11:51 ID:n/k5sV2B
これから昼特急81号で大阪へ向かいます

車内は予想してたよりも空いてる(・∀・)

東京駅は雨 (゚Д゚;)
416名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 11:48:40 ID:v/6yUTZN
>>411

ヨンヶは運
休みのときとか、ドリームがこむ、いわゆる繁忙期に走らせた
続行便の返しとして充当されやすい。が、これもあまりアテにならないww
つうわけでやっぱり運ですな。
417名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 12:04:13 ID:LezpzBlB
>>415
そろそろ御殿場ですな…。お気をつけて
418名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 13:11:07 ID:GIZfByNc
>>415
道中お気をつけて

できたらレポお願いします
419名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 14:23:40 ID:n/k5sV2B
只今浜名湖SA

東京駅はどしゃ降り、足柄では霧雨でしたがここは晴れてます(・∀・)
乗客は10名前後ですね

車両は関東のD674-05507です

>>417-418
ありがとうございます
420名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 14:30:22 ID:LezpzBlB
>>419
浜名湖ですか。安倍川でも210円です。
421名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 14:33:53 ID:n/k5sV2B
三ヶ日到着

真横に横浜行きの744-3996が止まってましたが先に出発(´・ω・`)
422名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 14:41:43 ID:LezpzBlB
>>421
休憩終わってたのねm(;__)m
423名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 15:31:40 ID:On2cKXUI
今度 昼特急の東海道1号か3号に乗ろうと思うんですが、まだ乗った事のないスーパーシートが来て欲しい!

こればっかりは運だからしょうがないけど、どの位の確率でスーパーシート来るかな〜?
424名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 15:55:09 ID:n/k5sV2B
新名神に入りました

ここまで渋滞もなく順調 (^_^)v
425名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 16:39:24 ID:n/k5sV2B
甲南PAに到着

路面は濡れてますが薄日が差してます( ゚∀゚)
426名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 16:44:57 ID:n/k5sV2B
度々すんません

隣に京都行きの744-1978が入ってきました

あちらも乗客は10人くらいです(´・ω・`)
427名古屋ゆき中央ライナー7号:2009/06/21(日) 17:03:25 ID:tBYNoq/H
新宿新南口16:50発
やっと新南口の高架橋を渡り始めました。
428名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 17:43:34 ID:lpZX+cM3
順調だ 普段より早いくらいw
429名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 17:58:39 ID:mfglpwHR
新南口、長いときは40分ぐらいかからないか?
430中央ライナー7号名古屋ゆき:2009/06/21(日) 18:06:47 ID:tBYNoq/H
談合坂SA着
15分遅れです。
431名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 18:20:51 ID:5Axr4rsl
日曜は高島屋を出るまでに15分は見ないとな。
それ以前に出発が遅れること多いし
432名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 18:45:30 ID:n/k5sV2B
PAを出てから少し渋滞してたのもあり5分遅れで大阪駅に到着

次乗れるのは10月頃かなぁ…(´・ω・`)

では自宅へ向かいますノシ
433名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 19:34:13 ID:ab6MdbX0
>>432
レポ乙
434名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 19:38:05 ID:LezpzBlB
>>432
乙でした。
>>430
まだ、長野かな?
435中央ライナー7号名古屋ゆき:2009/06/21(日) 20:03:23 ID:Ti6rCgWY
諏訪湖SA発車
現在15分遅れをキープしたままです。

車は、セレガ747ー05659
436名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 21:04:35 ID:vzB4FO8B
05年の新セレガ、社番は05952〜05957の6台。
・・・つう事は05956かな?
437名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 21:49:20 ID:UzzFUytZ
>>432
乙。レポサンクス
438名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 22:05:04 ID:LezpzBlB
>>435
今は県境か?
439中央ライナー名古屋ゆき:2009/06/22(月) 01:24:34 ID:ILz6nReT
名古屋高速〜栄〜名駅が空いていたので8分遅れで到着しました。
車種はご指摘の通りです。


中津川 腐女子12名下車
荷物棚から降ろすのが、トロく5分近く止まり
遅れが拡大しましたが…
440名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 02:06:52 ID:Gh56Ewg+
5分停車で文句言うな!ボケカス!
441名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 02:13:26 ID:8jrQv38I
これは文句ではなく報告だと思うがw
442名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 02:20:02 ID:McERs5Fy
「手間取る」なら報告だが、「トロい」なら文句だなw
443名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 17:33:23 ID:Jb4HVyiv
長距離バスで
5分程度を「遅れ拡大」なんていう自体、変わり者
444名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 18:23:39 ID:eCem4ubJ
質問なのですが、高速バスネットでプレミアムシートやGシートは予約出来ますか?カード決済なら座席指定も出来ますか?
445名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 18:40:25 ID:l/smkI5i
Safariだとできない。
446名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 18:58:22 ID:dRpkQetx
>>439
中津川で腐女子12名降車ってなんであんな田舎に?
中津川で半分降りてがら空きなパターンが定着してるな。
447名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 20:07:37 ID:NoLEPxWc
>>439
というか、昼特急スレで中央ライナーの話をすること自体スレ違い。
448名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 16:46:35 ID:ivt6ZhDB
中央ライナーと中央道昼特急の違いがわかってないんじゃね?
449名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 23:34:22 ID:amYZ0r0v
中央ライナーご利用のお客様、↓のスレへお越しください


東名ハイウェイバスVS中央ライナー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1228824305/
450名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 04:29:20 ID:OJdm3f5E
最近、関東車のワインレッドとエメラルドグリーンの座席が千鳥配置のやつ見ないんだが、
消滅したの?
451名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 14:38:27 ID:jJJXtTGU
ただいま中央道京都4号乗車中です。
飯田から松川間火災事故のため一般道迂回します。
車両は関東の04504です
452名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 21:54:30 ID:Rm4wyPq5
>>451
ご苦労様です。もう都内かな?
453名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 22:15:05 ID:jJJXtTGU
451です。遅くなりましたが意外と順調に迂回でき
新宿には約40分の遅れで着きました。
狭い県道でもキングを巧みに操る技術はすばらしいと感じました。
一般道では下り中央ライナーとすれ違いました。
454名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 23:12:16 ID:Ug6E+1O4
>>453
おおお。レポ乙です。
良い経験でしたね。
いつも走らない道を走るDDを外から
見てみたいなぁ。
455名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 00:41:42 ID:HNqghr0L
昨日の青春昼特急は空いていてよかった。
空いている青春昼特急の使い勝手は、昼特急よりもよいな、隣の席がくっついている分。
456名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 09:37:15 ID:HaQ4wagL
だが、前後は狭い。
457名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 15:10:14 ID:/XDsIkMW
元スーパードリームのスーパーシートに座れる確率が高いのは何ですかね?
昼特急でもドリームでも良いんで知ってる方居たら教えてください
458名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 19:38:28 ID:HdF4p2N1
>>457
東海道昼特急大阪7号
459名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 22:55:29 ID:/XDsIkMW
>>458
ありがとうございます
あとは運ですかね…

昼特急に結構乗ってるんですが、一回も元スーパーシートに当たった事ないんですよね(_´Д`)
460名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 22:02:03 ID:AdNtASaa
744-3993が昼特急大阪7号に使われてるのをみたんだが、これって元スーパーシートですか?
461名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 22:57:35 ID:fHIKB8Z+
>>460
それは改装前のプレミアムドリーム2階席のシート

元スーパーニュードリームのシートではない
462名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 23:49:44 ID:AdNtASaa
ありがとうございます。
463名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 11:43:56 ID:ObA5uO5y
これから中央道大阪3号で出撃なんですが、まさかの関東クレイドル車キタコレヽ(*゚∀゚*)ノ

関東担当便だから、05年車くればいいなと思ってたけど嬉しい誤算だ(・∀・)ニャニャ
464463:2009/07/06(月) 13:38:17 ID:ObA5uO5y
境川PA着

今日は31人乗車中で2階はほぼ満席
車両は関東674ー03512
465名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 19:38:21 ID:iTfRskCL
月曜のくせに生意気だな
466名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 22:19:00 ID:aMnhiJB/
来週乗る東海道昼特急1号と再来週乗る3号の担当って西日本だけど、確率的に新型シートよりスーパーシートの方が配車率高いんですかね?
たまには新型シートに乗ってみたいんだけど、やっぱり運かな〜
467名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 22:46:15 ID:wbBB2437
>>466
可能性
@ノーマル
Aヨンケーレ
B旧スーパーシート
Cクレードル
の順かと。
468名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 10:27:08 ID:XJBG7i+i
>>467さんありがとうございます

やっぱり運なんですね〜
469名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 15:34:56 ID:MoUxv71X
うん
470名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 18:18:31 ID:i7el5nW7
471名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 18:53:25 ID:xtYTBiYT
今日は七夕だが渋滞は大丈夫か?
472名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 00:17:40 ID:7rs9Vd5b
プレミアムにも調整席ってあるのでしょうか?
473名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 23:40:09 ID:0/53azHD
16日の中央道京都1をうっかり取ってしまったんだが、
この日は祇園祭の宵山だとさっき気がついた。
4条通りは閉鎖されるわけで、やっぱり到着遅れる?
474名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 02:14:19 ID:58ZCcAMa
4条通りってw
札幌かいな、怒んでw
475名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 07:24:34 ID:64/TMy3J
京都駅周辺(というよりは五条通以南)は祇園祭関係ないな。
四条通が通行止めになる分、路線バスが五条通にバンバン迂回してたりはするが。
476名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 12:28:18 ID:esIxPVZ6
昼特急博多1号乗車中。明日から連休+夏休みのせいか1,2階ともほぼ満席。
スーパーシートやクレイドルとは無縁な路線だけど在来シートでも快適だぜ!


と、強がってみるテスト。岡山県突入。
477名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 20:38:48 ID:6G50We4K
>>476
乙!。
博多無事着いたかい?
478476:2009/07/17(金) 21:25:02 ID:ESNWMLhy
>>477
旅程の都合で北九州市内泊。無事に小倉南インターに着きましたyo
1階部分は数席でいいのでスーパーシートキボン>昼特急博多
479名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 21:52:37 ID:dl4Wu4yD
中央道京都1号は関東・西日本どちらの車?
480名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 16:21:13 ID:sbM4O+ZS
渋滞で大阪に着くきがしない。
481名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 17:59:44 ID:iUk23inH
>>480
我慢しとけば必ず着くよ。辛抱しなさい。
482名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 18:43:54 ID:JIhHxV1/
>>479
関東
483名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 20:24:51 ID:lY9ZzkqD
484名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 20:26:55 ID:6bUvXwAb
昼特急=昼行燈
485名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 20:56:29 ID:wlteXfdP
JR東北のかっぺ運転士達よ東北道国見SAで乗客閉じ込め タダメシ 食って 恥ずかしくないんか?
迷惑してんだよ
この路線コジキ恥さらしボロバス
486名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 21:16:07 ID:Yjj1JDVS
>>485
m9(^Д^)プギャーーーッ
487名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 16:54:41 ID:QbIEC/ck
【高速道路専用】道路交通情報☆20より転載
165 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/07/19(日) 16:24:46 ID:BSAeyDcmO
東海道昼特急大阪7号
御殿場インターで、間違って東京方面の車線に入ったために、東京に逆戻り中、とアナウンス。
運転手アホすぎだろ。
超勤手当てでもねらってワザとか。

これ見たとき16:26分ジャストライドみたら8分遅れ
今見ても御殿場インター 遅れ8分のまま!

乗客のみなさんお気の毒に・・・・
488名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 18:02:15 ID:2v7D+KwB
>>487
ジャストライドによると、東海道昼特急大阪7号は現在東名静岡付近。
周辺の下り方面のバスが軒並み遅れ15分程度にもかかわらず、このバスだけ遅れ58分w
489名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 18:02:31 ID:VM92amY0
>>487
今58分遅れになっている
490名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 18:17:31 ID:UYFyUUtM
だから俺は料金所付近にある停留所には停車設定するなとあれほど
491名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 18:26:12 ID:B0MwnNiE
この場合は払い戻しに応じてくれるのかな??
492名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 18:46:20 ID:UYFyUUtM
無理
493名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 22:06:01 ID:07Az1DkH
電車でもバスでも目的地に着きさえすれば輸送契約を果たしたことになるから、
どんなに遅れても着けば払い戻しとかは無いんだよな。
電車の場合特急料金のみが払い戻しの対象になり得るんだっけ。
494名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 22:12:05 ID:yhPF3pBB
名古屋超特急も昼特急にすれば良いのに
495名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 23:09:22 ID:OB9A8SSy
>>475
そのとおりで、宵山渋滞はありませんでしたが、
上花山の登り口で軽自動車がエンコして、渋滞引き起こしてました。
それでもぴったり定刻着でした。
客は15人。デラックスシート車でした。
496名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 23:12:12 ID:OB9A8SSy
今日の昼特急京都4号は、笹子トンネル前から渋滞が始まり、1時間遅れで八王子IC
を抜け、新宿着は1時間50分送れ。
ノーマルシート車、客は6人。
497名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 00:54:12 ID:PAhrF2rt
>>496
たった6人!?
えらい空いてるんだな。
498名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 03:48:25 ID:0VvANnam
祝、ソフトバンク規制(恐らく束の間の)解除!

>>331,>>334
七夕の前日に下り横浜昼特急に乗ったけど、確かに三ケ日で交代してた。
今後の集中工事の際は、一体どうなるんだろ。中央道への迂回はなくなるのかな。
(スレ違いだけど、「ハーバーライト」も三ケ日での乗務員交代になったみたい。)

改正前は韋駄天だった走りも、かなりスジが寝ました…
499名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 15:33:04 ID:J10/9I0x
中央道上り便で、恵那峡SAで業務連絡のため停車ってのがあったけど(客の休憩はなし)、
なにしてるの?中津川BS客扱いのための時間調整?
500名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 15:54:57 ID:4c+GzWOJ
小黒川PAで引き継ぐ運転士への連絡じゃないの
山間部に入る事だし
501名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 17:00:43 ID:OYPuNnxv
>>493
電車でもバスでも目的地に着きさえすれば輸送契約を果たしたことになるから、
どんなに遅れても着けば「運賃」の払い戻しは無い。

運賃に加算する特急「料金」とかは契約(約款)によっては
払い戻しますってことにしてる会社もある。JR特急券とか
502名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 22:22:22 ID:4c+GzWOJ
22:19現在
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 大阪駅→中津ランプ 千里ニュータウン 10時間1分
これってどうなん?
22:20現在
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 霞が関→内幸町 東京駅 3時間55分
こっちも遅れてるけど
503名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 22:40:21 ID:4v1XiKa7
単なる設定ミスだろ
504名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 02:18:30 ID:ZfNAJ526
中央道昼特急動画キタ。しかも全区間収録らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=oWEE2yeIvbc
505名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 22:12:54 ID:1C41ZCqv
シート倒して、裸の足を前の席の肩に載せるのやめて貰えないかな。
前の席が空席でも、それは普通やることじゃないだろ。
特に6A席のやつがそれしてると、余計腹がたつ。足は下に置いておけ。
506名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 18:14:03 ID:bqOiQyxD
>>499
法令に基づく乗務員休憩です
507名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 10:04:14 ID:Q3d1Y2Qu
青春昼特急乗車中。ただいま東名向が丘。
朝からサキイカ食っているヤツ誰だよ…
508名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 17:51:22 ID:Q3d1Y2Qu
青春昼特急は20分早着で大阪に着きました。
D674-08501だったけど、エンジンの高いキーンという音が意外と気になるね。
509名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 17:58:25 ID:kwzh/4v3
ドリアンやくさやでなくて良かったと思えよ
510名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 18:00:06 ID:bvnGdaxP
ムーンライトながらスレにも書き込みご苦労様です
511名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 19:34:43 ID:/cGfPYRJ
今日の中央道大坂2号は、西車744-3901 チルトシートでした。
名神渋滞で深草に20分遅れ、日野は3分遅れ、新宿35分遅れ。
乗客は7人ほど。
512名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 01:43:38 ID:X37a9hwa
>>511
新宿系統は比較的少ないとはいえ、、この時期に7人って少なすぎ。
513名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 12:11:54 ID:syanbPrF
運転手交代があると、エンジン音変わることがあるね。
巡航していてエンジン音も一定だったのが、交代すると、巡航していても
アクセルオンオフがはっきりわかるようになったりする。燃費に悪いように
思うんだけどね。
エアロキングって、クルーズコントロール付いてないの?
514名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 20:21:42 ID:E/dr3xOU
>>513
ドライバーに上手い、下手はある希ガス。
漏れの感覚だと西が上手くて関東が下手。
しかし東京と大阪の間じゃクルコン使える区間は限られると思われ。
515名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 00:28:28 ID:v7B3rBHQ
西は引っぱるよな。かなり回して次の段に適するくらいになってからからやっと変速する。だからショックが少ない。
516名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 06:27:26 ID:5RBtMvIy
今度の土曜日に昼特急に乗ろうと
思っているのだが、どのくらい遅れるそう??
ちなみに東京から大阪へいく
1,3,5号のどれかにしたいのだが、、
517名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 11:17:35 ID:0opLZnCS
何時間遅れるかは乗ってからのお楽しみです。
想定外のアクシデントが起きれば夜中に着く可能性もあります。
518名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 12:57:49 ID:4U2f/lLQ
>>516
中央道昼特急の方が渋滞ポイントは少ないと思う。
東海道だと、東名入るまで、御殿場上がるまで、豊田JCT前
東名阪四日市−亀山JCT、大津JCT があるからね。
中央道はこの間大津JCTまでのあいだ、小牧が混む程度
だと思う。二時間遅れで収まればラッキーかも。
519名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 13:34:26 ID:ZDEXBmXZ
>>516>>518
あとは八王子辺りを中心に結構混むね。
520名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 19:38:14 ID:rfzN7jpc
うーん、弱ったな
青春切符で行くかな
乗り換え面倒なんだけど、、
521名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 22:54:45 ID:kmdrvkZf
今度、横浜昼特急に乗るんだけど
ここの車両はどんなシートなの?
522名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 22:59:34 ID:miND4u5j
>>521
「ハーバーライト」と共通だったかなぁ?
通常の独立3列(1F一部は2人席)だったはず。
523名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 23:08:15 ID:kmdrvkZf
>>522
とりあえずTHX。
新型とか旧型とかわかりますか?
524名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 23:16:44 ID:miND4u5j
>>523
車種はあまり気にしないで乗ってるんで、そこまでは分かりません…申し訳ないです。
「乗って、多少昼寝できればそれで良し」程度のスタンスなので。

と言っても、1週間後にまた「横浜昼特急」&「ハーバーライト」に乗るんだけどw
…最近は、それでも1年に3〜4往復程度しか乗らなくなったが。
525名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 02:36:44 ID:Fz5/fb01
プレミアムに乗る時に横浜昼特急は見るが、新シートって見た事ない。
526名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 13:05:48 ID:xwBc+KGY
中央道4号に乗車中。ほぼ満席。千里発。
527名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 15:05:09 ID:xwBc+KGY
14時50分養老SA着。
528名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 19:02:07 ID:ZAkhIxIu
>>521
今月の3連休に乗ったときは744-3996で新シートだった。
529名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 19:35:49 ID:cRyXzIW7
>>528
運用しだいでは新シートもあるのか
530名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 11:45:01 ID:8EN6y5/G
現在大阪駅発昼特急横浜号乗車中。
大山崎まで渋滞7キロ、その先京都〜大津2渋滞キロ表示…orz。
現在も渋滞でノロノロ、やっと高槻市…。

ちなみに今日は通常シート、車番はたしか744―2953?だったような…。
531名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 12:16:01 ID:4FjfANbD
昨日の中央道4号は21時5分に新宿到着。
532名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 12:18:06 ID:cfiH2Vg+
>>530さん
レポ乙です。
渋滞が酷いようですが、どうぞ道中ご無事で ノシ
533530:2009/08/01(土) 12:33:31 ID:8EN6y5/G
>>532
参楠です(ノシ。
ちなみに今日は神奈川新聞花火大会…。
ちなみに現在下り線京都東インターより先で二台追突事故。
追い越し車線規制で下り線大津の先あたりから渋滞してます。

534名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 13:56:28 ID:m9TfLRGQ
結局、18切符で移動中
もう少しで米原
実は昼特急で過去にエライ目に
あったことがあるのでねえ
535名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 14:08:08 ID:0MWNrXJ8
でっていう
536530:2009/08/01(土) 14:38:23 ID:8EN6y5/G
現在、東名高速通過中。
下り線は本宿から岡崎付近まで渋滞中。
現在音羽インター通過

ちなみに上り線は京都より先順調。
甲南付近で土砂振りにやられたけど…。
ちなみに本日横浜行きは744-2973

半分程度の乗車。
537名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 14:46:09 ID:cfiH2Vg+
>>533さん
車内から花火大会を見るのもオツなも・・・、
渋滞だらけで間に合わないですかね(*_*)?
気長にゆったりと景色と車内の雰囲気を楽しんでください。
538530:2009/08/01(土) 15:05:49 ID:8EN6y5/G
現在三ヶ日乗務員交替中。
>>537
どうなのでしょうかね…。
終わるぐらいに着きそうな気もするので、
見物帰りの渋滞に巻き込まれるだけかと…。

と書いてるうちに昼特急大阪行き関東車到着。
車番は05505…かな…
539530:2009/08/01(土) 17:29:50 ID:8EN6y5/G
度々スマソ。
現在足柄SA。
車番よく見たら744-2976でした。

小雨が降ってます。
東海のスーパーライナーも到着。
この先秦野中井〜横浜町田渋滞2キロ表示。
540名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 18:43:21 ID:cfiH2Vg+
あと一息で到着ですね
530さんも運転手さんもがんばれ(^O^)/。
541530:2009/08/01(土) 19:38:45 ID:8EN6y5/G
まもなく横浜駅東口到着。
現在みなとみらい付近。
狩場から一般道を進むのね、京急リムジンみたく第三京浜でいくのかと思った。

542530:2009/08/01(土) 21:34:37 ID:8EN6y5/G
度々スマソ。
自宅着いて一息中。
用賀から先10キロ渋滞と出てたけど、
プレミアム以降の便はどのぐらい遅れたんだろうか…。

ちなみに階段から後ろと一階席は誰もいなかった。
夏休みだから8割以上いるかな、と思ったけどETC割引の影響かな…。

あの後今日のハーバーライトでまた帰るんだっけか、大変だよね…。

>>540
ありがとうごさいます。無事に到着、花火も少しながら拝めました。

これで落ちます(ノシ。


543名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 02:40:23 ID:pYxuY1e1
>>542
> ちなみに階段から後ろと一階席は誰もいなかった。
> 夏休みだから8割以上いるかな、と思ったけどETC割引の影響かな…。

平日の方が混んでるという、奇怪な現象が恒常化?
544名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 08:46:11 ID:dDO6pkP/
これから中央道大阪2号に乗るんだけど、渋滞するかな…(´・ω・`)


まぁ渋滞しても(・∀・)ワクテカなんだがw
545544:2009/08/03(月) 09:34:14 ID:dDO6pkP/
大阪駅桜橋口発車

中央道大阪2号て関東担当じゃなかったっけ?

今日は西744ー3992、これは旧スーパーニュードリームのシート車?
546名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 11:14:23 ID:AhVOVbV9
そうだよ
どれくらい乗っていますか?
547544:2009/08/03(月) 11:23:54 ID:dDO6pkP/
天王山トンネル渋滞の影響で名神八日市25分遅れて発車

今日は2階に20人、1階に2人て感じ(´・ω・`)
548名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 12:45:35 ID:gdZMVUFd
>>547
お気をつけて( ^▽^)
549544:2009/08/03(月) 17:59:41 ID:dDO6pkP/
無事新宿駅新南口到着

なんだかんだで3分早着w
550名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 00:46:29 ID:AI0fOiIZ
昨日、下り横浜昼特急に乗車した。
夏休みでも、平日のせいか、1列おきに人がいる程度の乗車率だった。
1Fは無人で、昼なのにカーテンを閉め切っちゃってたwww

スジも至って順調。渋滞がほぼ皆無で、足柄・甲南20分休憩、
牧の原15分休憩でも、深草は15分程度の早着だった。
渋滞がなければ、こんなもんなのかなぁ?無事着いて良かったけど。
551名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 15:49:56 ID:KGwcQXxl
平日もETCで1000円は迷惑だな。
早速渋滞しているし。
今年の夏休みはかつてないほど渋滞する見込みだとか。
552名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 16:02:46 ID:BYr9skKx
明日東京駅から乗るけど不安
553名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:28:43 ID:s59dqcuL
22:22現在
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 東名厚木→厚木IC 東名大和 4時間59分
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 4時間28分
昼特急 94 東海道昼特急京都4号 12:20 渋谷→新宿駅 新宿駅 2時間43分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 東名秦野→東名伊勢原 東名厚木 59分

厚木ICで事故の為


554名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:37:01 ID:z3UXqyax
5時間オーバーktkr

昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 東名綾瀬→東名大和 東名大和 5時間39分
超特急 18 スーパーライナー(名→東) 12:00 東名向ヶ丘→多摩川橋 霞が関 5時間17分
特急 58 東名ライナー(名→東) 11:30 東名向ヶ丘→多摩川橋 霞が関 5時間8分
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 東名厚木→厚木IC 東名大和 4時間59分
急 行 326 静岡→東京 15:15 多摩川橋→東京IC 霞が関 4時間34分
超特急 20 スーパーライナー(名→東) 13:00 東名伊勢原→東名厚木 東名江田 4時間
555名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 23:43:03 ID:UBBZZo4f
>>553・554
マジでキモい。
仕事探せや!キモオタが!
556名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 00:15:03 ID:phoyTK5l
夜勤のおじちゃんファビョっちゃだめ><
557名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 09:06:56 ID:tnZaGNup
そのうちエコ昼特急もできるかな?
558名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:04:25 ID:3rWDR3yz
just ride 情報転載よろしくです。
559名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:11:13 ID:e1kb9k4V
そんなに遅れはないねぇ。
各便1時間半ぐらい・・。
560名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:22:45 ID:rzw4P6Er
見たままだが
下り昼特急、富士から国一バイパスへ絶賛迂回中!
いま、清水から富士へ国一バイパス走っていたら関東のキング一台と西日本のキング二台とすれ違った。便名はわからんが西日本はいずれも大阪駅行き、あとに見た西日本は744-7999だった。
ちなみに由比付近の東名は上下とも大渋滞中です。
561:2009/08/08(土) 13:24:04 ID:sUaVS9la
7999は3999の見間違いヂャマイカ?
562名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 14:34:21 ID:rzw4P6Er
>>561
ごめん、そうかもしれない。
何しろすれ違い時に一瞬見ただけだから。でも、下3桁の999は間違いないよ。
563名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 16:02:50 ID:5enYlI6+
普通車の1000円上限とか止めて欲しいな。
バスはもちろん物流も麻痺するし、増車や増員などコストも嵩む。
体感的には事故も増えたような感じも。
大げさだが、日本オワタよ。
564名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 16:43:00 ID:l03KUw9n
16:40現在
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 06:50 東名本宿→東名岡崎 京都深草 4時間5分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:30 東名本宿→東名岡崎 京都深草 3時間8分
昼特急 91 東海道昼特急京都1号 09:40 東名三ヶ日→東名豊橋北 土山バスストップ 1時間34分
昼特急 35 東海道昼特急大阪81号 10:10 音羽蒲郡IC→東名本宿 京都深草 1時間26分
昼特急 37 プレミアム昼特急大阪1号 11:10 東名豊川→東名音羽 京都深草 49分
昼特急 39 東海道昼特急大阪83号 12:10 東名浜松北→浜松西IC 京都深草 9分
昼特急 41 東海道昼特急大阪5号 13:10 東名本宿→東名岡崎 京都深草 定刻
565名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 16:49:35 ID:l03KUw9n
16:46現在
昼特急 32 東海道昼特急大阪2号 06:10 渋谷→新宿駅 新宿駅 2時間28分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 裾野IC→東名御殿場 東名御殿場 1時間51分
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 東名秦野→東名伊勢原 東名厚木 1時間50分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 裾野IC→東名御殿場 東名御殿場 1時間51分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 浜松西IC→東名浜松北 東名浜松北 定刻

見落としあったらスマソ
566名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 09:20:25 ID:Ps2NvAUw
東海道昼特急大阪4号
名神の渋滞でいきなり30分の遅れ。
東京に着くのは何時になるのやらorz...
567名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 16:13:34 ID:PoJElEek
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 東名大和→横浜町田IC 東名江田 1時間11分
568名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 23:40:45 ID:4KKkyFaH
23:38現在
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 渋谷→六本木 霞が関 3時間44分
ガンガレ
569名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:39:53 ID:m3l5Nx9D
地震で起こされましたww
高速道路が掛川〜大井松田で通行止めだそうだが、
じきに解消されるのかな?
幸運を祈るww
570名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:59:53 ID:DSE35FTj
東名高速 上下線 東京IC〜豊川IC 通行止め


さぁ昼特急はどうなる
571名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:09:30 ID:uYCVMCPe
ウンテンヤスミ
572名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:15:43 ID:q+cd5xOZ
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1249948917354.jpg

これじゃ今月いっぱいは確実にムリポ
573名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:07:57 ID:0zhsWVPt
お盆は中央道カオスだなorz
574名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:25:26 ID:o+d33WB9
14日東京→大阪で東海道昼特急に乗車予定だったけどやっぱ無理かなぁ?
575名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:28:26 ID:Ylf9Uw1w
■ 東海道昼特急京都号 上下便全便
地震による高速道路通行止めのため運休します(2009年08月11日08時41分配信)
■ 東海道昼特急大阪号 上下便全便
地震による高速道路通行止めのため運休します(2009年08月11日08時41分配信)
576名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:32:26 ID:gYabNfPe
東名の復旧に「見通し立たない」=路面崩落で−金子国交相

さっさと第2東名を造るべき。
577名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:53:10 ID:t4GN8Fo0
13日午前中には通行止めを解除する予定らしい
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090811-OYT1T00797.htm
578名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 19:26:23 ID:7hEBaGK+
さぁ動くかどうかは知らんが、明日東海道昼特急京都72号で特攻すんで〜。
走ったらレポします。
579名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 20:59:46 ID:ezV5K7vC
ネクスコ中日本

明日中に応急的な復旧工事をして明後日の午前中には開通させたいとのこと

NHKニュースより
580名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:56:31 ID:hOq15FxA
昼特運休も、ドリーム号は強行運転してるみたいやね
581名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 07:10:15 ID:5ZUs0cP2
成21年8月11日(火)午前5時7分に東海地方で発生した地震の影響で、東名高速自動車道が静岡県内で一部通行止めになっています。又、同地域周辺の交通状況を考慮し、以下の便を運休します。

平成21年8月12日6時40分現在
【運休】
(大阪系統・上り)
・東海道昼特急大阪2号(大阪駅桜橋口6:10発)東京駅行き
・東海道昼特急大阪4号(港町バスターミナル7:15発)東京駅行き
・東海道昼特急大阪6号(大阪駅桜橋口8:40発)東京駅行き
(大阪系統・下り)
・東海道昼特急大阪1号(東京駅八重洲口6:50発)大阪駅桜橋口行き
・東海道昼特急大阪71号(東京駅八重洲口7:40発)大阪駅桜橋口行き
・東海道昼特急大阪3号(東京駅八重洲口8:30発)大阪駅桜橋口行き

【ご案内】
※中央道経由の中央道昼特急号は大阪、京都号とも平常どおり運行。
※8月12日出発の東名高速経由便については、状況により今後運行を変更する場合があります。決定次第こちらでご案内いたします。
582名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 07:15:16 ID:5ZUs0cP2
NHKニュースより

東名復旧は13日昼ごろの模様
583名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 10:19:01 ID:T5RYm/Oj
中央道経由で運転しろや!とか係員に怒鳴ってるやつがいた。
中央道は中央道で人員が出払っているだろうにね。

そういや昨日は中央ライナーの上り東海便に臨時で2号車3号車が出てたな。
584名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 10:35:02 ID:xEANrwkT
>>578
カワイソス
585名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 17:21:46 ID:oSxgG76o
今日の中央道昼特急 東京->関西方面 遅れはどれぐらいですか?
586名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 17:29:12 ID:ugBy1Yu2
>>585
中央道経由便はJUST RIDEの対象外だからわからねいよ
中央道系の情報システムを見たけど反応なし
587名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:27:37 ID:6bC7WRtJ
中央高速飯田線の状況を見ると、1時間弱の遅れが出てるみたいね。
昼特急はそれ以上の遅れだろうね。。
588名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:50:09 ID:zGrouQtH
西日本HP抜粋

=平成21年8月12日13時00分現在=

平成21年8月12日、平成21年8月13日の両日に出発する以下の便は運休します。
【運休】
・東海道昼特急大阪号(上下とも全便)
・東海道昼特急京都号(上下とも全便)
・横浜昼特急大阪号(上下とも全便)
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどをお願い申し上げます。

【ご案内】
※上記以外の便は平常どおり運行いたします。
尚、道路の状況により到着が大幅に遅れる場合がございますので、
予めご了承願います。
※中央道経由の中央道昼特急号は大阪、京都号とも平常どおり運行します。
※東名道経由便の今後の運行については、
状況により変更する場合がございます。
変更する場合は、こちらでご案内いたします。
589名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:50:50 ID:42rW5vyy
9月中旬には大丈夫かなあ
590名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:18:11 ID:D+zQQJMO
>>585>>586
西日本JRバスの運行情報から
バスロケーションシステムにリンクして見れない?

京成のバスロケと同じタイプみたいだけど…。
591名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:01:00 ID:ugBy1Yu2
>>590
それが見られないんだよ
正確に言うと該当車は機材を積んでないとか言う表示になる
東海道系はJUST RIDEで見られるんだけどね
592578:2009/08/12(水) 23:07:47 ID:304YWp+h
結局ウヤでした…。しかし決定が8時過ぎって困るよな…。
その代わり、と言ってはなんですが、特攻自体は実行しました。
スレチにはなりますが、東名58便で袋井〜静岡迂回運行、1時間40分遅れでした。
593名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:32:59 ID:Vo8KmURs
ネクスコ中日本
このあと13日0:00より東名下り線のみ通行止解除。

ソースはNEWS23。
594名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:47:33 ID:yunwRd0X
大幅な遅れ一覧
便名 出発時刻 現在位置 次のバス停 遅れ時間

昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 大阪駅→中津ランプ 千里ニュータウン  13時間3分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 吹田IC→名神茨木  名神高槻 11時間1分
595名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:48:53 ID:t6RLrBUI
>>594
ただの表示乱れじゃん
596名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 07:45:16 ID:6v2eqr4D
東名の復旧、明日以降
597名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:31:52 ID:fbkG6M+g
11日早朝の駿河湾沖を震源とする地震の影響により崩落した東名高速上り線牧之原サービスエリア(SA)付近の路肩の工事が難航しており、焼津IC-袋井IC間は通行止めのまま。

中日本高速道路は「崩落現場の地盤が予想以上に不安定なため」として13日中の復旧は困難との見通しを示した。

同SA付近は片側2車線で、下り線を片側通行にして上下線での再開も検討したが、安全面から、下りだけの先行復旧とし、最高速度も上りの工事終了まで50キロに規制する。
598名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 12:03:14 ID:eNjCAF7g
15日は諏訪湖の花火大会なのか。
中央道は酷い事になりそ。
599名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 18:49:30 ID:Qvob2scI
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/cgi-bin/news_detail.cgi?no=186

東海道昼は14日から走らせるのな
上りの迂回路どうすんだろう
600名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 18:53:33 ID:WZacXdOh
>>599
そりゃ、片道だけ走らせても困るだろ。折り返しのバスがいなくなるから。
601名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 20:53:27 ID:pJLJNX+Z
昼特急バスの窓ガラスは紫外線カットガラスなのでしょうか。
そうでないなら日焼け対策をしっかりしないといけない。
602名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 21:06:14 ID:kQCVNg26
UVカットにはなってるが、普通に焼けてしまう。
日焼けが嫌ならカーテンをぴったりと閉めなきゃだめ。
603名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 21:19:53 ID:8Aho8HRc
エルバカターレ
604名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 21:20:29 ID:pJLJNX+Z
602さんありがとう。
カーテンは自分のところを閉めても他の席は開いているから、
ちゃんと対策しないと駄目ですね。

605名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 00:15:50 ID:PMv1fcu4
「東名復旧 15日中」
東名上り線復旧、15日中の見込み。
土台が想定以上に不安定で工事遅れる。
通行止めは袋井〜焼津IC間。
<朝日新聞>
606名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 00:19:04 ID:MoUk4IKz
15日に昼特急大阪2号に乗車予定。
何とか動いてくれるっぽいので一安心だが、17時までに新宿に着くだろうか・・・。
新幹線に変えるか迷う。
607名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 00:22:06 ID:PMv1fcu4
◎平成21年8月14日に出発の東海道昼特急大阪、京都号並びに
横浜昼特急大阪号は、上下とも全便平常どおり運行いたします。
608名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 00:23:08 ID:Plrtc5D4
>>606
東名復旧は15日24時予定

東海道線朝一の登り普通電車に乗れば17時ごろには東京着くと思うよ

609名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 00:48:16 ID:MoUk4IKz
>>608
と言う事は、やはり電車の方が間違いないと言う事か・・・。
参考になりました。

明日中に決断せねばw
610名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 01:41:52 ID:xSxdWPDM
15日は諏訪湖花火大会のため上下線とも毎年大渋滞だ。
611名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 06:22:24 ID:YHVytaCP
>>574です
今日から東海道昼特急が運行されるようなので大阪72号に乗車してきます

希望があればレポします
612名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 07:16:58 ID:V3SZd/8S
これから昼特急大阪4号に乗る
今日のマシンは関東D674-03508
レポは随時
61307:55現在:2009/08/14(金) 07:56:30 ID:Plrtc5D4
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 新大阪→江坂 千里ニュータウン 6分
特 急 2 大阪→名古屋 07:50 大阪駅→中津ランプ 千里ニュータウン 5分
超特急 14 スーパーライナー(名→東) 07:00 名古屋インター→東名日進 東名日進 12分
急 行 502 名古屋→静岡 06:40 東名岡崎→東名本宿 東名本宿 5分
特 急 54 東名ライナー(名→東) 08:00 名古屋駅→栄 栄 定刻
特 急 52 東名ライナー(名→東) 06:00 東名豊橋北→東名三ヶ日 東名三ヶ日 5分
急 行 502 名古屋→静岡 06:40 東名岡崎→東名本宿 東名本宿 5分
超特急 5012 スーパーライナー(名→東) 06:30 東名豊川→東名豊橋北 東名浜名湖 5分
特 急 204 東名ライナー(浜→東) 07:30 浜松インター→東名磐田 東名磐田 定刻
特 急 202 東名ライナー(浜→東) 06:30 東名袋井→東名岡津 東名岡津 10分
急 行 310 静岡→東京 07:30 東名日本平→東名清水 東名清水 5分
特 急 204 東名ライナー(浜→東) 07:30 浜松インター→東名磐田 東名磐田 定刻
61407:55現在:2009/08/14(金) 07:59:27 ID:Plrtc5D4
急 行 312 静岡→東京 08:00 静岡駅→東名静岡 東名静岡 定刻
急 行 306 静岡→東京 06:30 東名沼津→東名裾野 東名裾野 5分
急 行 308 静岡→東京 07:00 東名富士→東名中里 東名中里 5分
急 行 310 静岡→東京 07:30 東名日本平→東名清水 東名清水 5分
夜 行 702 ドリーム神戸2号 21:10 三軒茶屋→池尻大橋 池尻大橋 1時間55分
夜 行 812 プレミアムドリーム82号 22:50 三軒茶屋→池尻大橋 池尻大橋 1時間44分
夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 駒沢→三軒茶屋 池尻大橋 1時間24分
夜 行 814 プレミアムドリーム2号 23:30 東名向ヶ丘→多摩川橋 霞が関 1時間13分
夜 行 5002 青春ドリーム神戸2号 21:40 三軒茶屋→渋谷 霞が関 1時間3分
夜 行 1082 青春ドリーム大阪82号 23:15 三軒茶屋→渋谷 霞が関 44分
急 行 302 静岡→東京 05:20 東名大和→横浜町田IC 東名江田 6分
急 行 304 静岡→東京 06:10 足柄SA→東名足柄 東名足柄 5分
615612:2009/08/14(金) 08:13:26 ID:V3SZd/8S
これより名神入り
すでに渋滞中

東京駅は3時間遅れを覚悟してます
61608:24現在:2009/08/14(金) 08:25:48 ID:Plrtc5D4
高速バスロケーションシステム(JRバス関東・JR東海バス・西日本JRバス)
http://www.highway-bus.jp/
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 名神茨木→名神高槻 名神高槻 9分
特 急 202 京都→名鉄BC 07:00 名神多賀→彦根IC 名神大垣 5分
特 急 2 大阪→名古屋 07:50 千里ニュータウン→千里中央 名神高槻 5分
特 急 204 京都→名鉄BC 08:00 京都深草→名神山科 菩提寺 定刻
特 急 54 東名ライナー(名→東) 08:00 栄→千種駅前 千種駅前 5分
超特急 14 スーパーライナー(名→東) 07:00 東名岩津→東名岡崎 東名本宿 5分
特 急 52 東名ライナー(名→東) 06:00 東名館山寺→浜松西IC 東名浜松北 8分
超特急 14 スーパーライナー(名→東) 07:00 東名岩津→東名岡崎 東名本宿 5分
急 行 502 名古屋→静岡 06:40 東名豊橋北→東名三ヶ日 東名三ヶ日 5分
超特急 5012 スーパーライナー(名→東) 06:30 東名浜名湖→東名館山寺 東名浜松北 定刻
特 急 206 東名ライナー(浜→東) 08:30 浜松駅→浜松東署 浜松インター 定刻
61708:24現在:2009/08/14(金) 08:27:44 ID:Plrtc5D4
牧之原で現状+60〜90分の模様

特 急 202 東名ライナー(浜→東) 06:30 東名掛川→東名菊川 東名菊川 1時間7分
特 急 204 東名ライナー(浜→東) 07:30 東名袋井→東名岡津 東名岡津 9分
特 急 52 東名ライナー(名→東) 06:00 東名館山寺→浜松西IC 東名浜松北 8分
急 行 312 静岡→東京 08:00 東名清水→東名興津 東名興津 定刻
急 行 314 静岡→東京 08:30 静岡駅→東名静岡 東名静岡 定

急 行 308 静岡→東京 07:00 東名沼津→東名裾野 東名裾野 5分
急 行 310 静岡→東京 07:30 東名中里→愛鷹PA 東名愛鷹 5分
急 行 312 静岡→東京 08:00 東名清水→東名興津 東名興津 定
夜 行 814 プレミアムドリーム2号 23:30 渋谷→六本木 霞が関 1時間11分
急 行 304 静岡→東京 06:10 東名大井→東名秦野 東名秦野 5分
急 行 306 静岡→東京 06:30 鮎沢PA→東名山北 東名山北 5分
急 行 302 静岡→東京 05:20 渋谷→六本木 霞が関 定刻
61808:24現在:2009/08/14(金) 08:33:20 ID:Plrtc5D4
61908:33現在:2009/08/14(金) 08:34:32 ID:Plrtc5D4
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 桜井台→大山崎 大山崎 12分
他の便省略
620名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 08:39:19 ID:Plrtc5D4
  携帯版URL  
  http://www.highway-bus.jp/k/
「高速バス案内」は、高速バスの現在の位置情報や、リアルタイムな運行情報
(停留所での到着予測時間や主要目的地までの所要時間など)を検索できるサービスです。
また、運行情報は、携帯端末(i-modo、Ezweb、Vodafone live!)からでも、
ご確認いただけます。
621名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 08:40:53 ID:V3SZd/8S
>>619
サンクス
現在大山崎から深草に向かって走行中
ここも渋滞中
数十メートル先には徳島から来た本四海峡バスの京都行もいる
622名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 08:44:04 ID:Plrtc5D4
623名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 09:00:14 ID:YHVytaCP
東海道昼特急大阪71号乗車中です

ただ今中井PAにて休憩中

ここまですこぶる順調です
624名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 09:00:35 ID:H+6F5Mgd
知多シーガル号、浜名湖SAを8時35に出発
磐田で東名高速おりR1迂回ルートに突入
625名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 09:13:57 ID:H+6F5Mgd
上りのR1牛歩 オワタ
下りはガラガラ
62609:08現在:2009/08/14(金) 09:13:58 ID:Plrtc5D4
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 桂川PA→京都南IC 京都深草 32分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 服部緑地公園→千里ニュータウン 千里ニュータウン 7分
特 急 206 京都→名鉄BC 09:00 東寺→京都深草 京都深草 定刻

この区間渋滞箇所(上り)*真赤区間
旧名神:大山崎IC〜大津IC、天王山分岐〜吹田、立冬付近、米原付近
新迷信:勢田東〜宇治
規制区間
天王山左?ルート(上り線半分緑) 桑名〜四日市
62709:15現在:2009/08/14(金) 09:16:48 ID:Plrtc5D4
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 京都南IC→京都深草 京都深草 44分
とりあえずは大津まで渋滞
その後は新迷信?旧名神?
旧なら栗東・彦根〜米原がいまは真赤
62809:20現在:2009/08/14(金) 09:22:18 ID:Plrtc5D4
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 京都深草→名神山科 東名浜松北 44分
特 急 204 京都→名鉄BC 08:00 甲良→多賀SA 名神多賀 13分
特 急 206 京都→名鉄BC 09:00 京都深草→名神山科 菩提寺 5分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 吹田IC→名神茨木 名神高槻 5分
特 急 54 東名ライナー(名→東) 08:00 東名岩津→東名岡崎 東名岡崎 5分
超特急 2 ノンストップライナー(名→東) 09:00 名古屋駅→上社IC 名古屋インター 5分
特 急 54 東名ライナー(名→東) 08:00 東名岩津→東名岡崎 東名岡崎 5分
629612:2009/08/14(金) 09:25:17 ID:V3SZd/8S
深草約50分遅れで発車
人数確認の間に京都から来た名古屋行に抜かれた
63009:30現在:2009/08/14(金) 09:32:05 ID:Plrtc5D4
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 名神山科→京都東IC 東名浜松北 54分
特 急 2 大阪→名古屋 07:50 京都深草→名神山科 土山バスストップ 44分
特 急 204 京都→名鉄BC 08:00 名神多賀→彦根IC 名神大垣 6分
特 急 206 京都→名鉄BC 09:00 京都深草→名神山科 菩提寺 5分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 吹田IC→名神茨木 名神高槻 5分

>>612さん
大津までは渋滞です
がんばってください。
その後は新迷信ですか?旧名神ですか?
631名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 09:49:18 ID:Plrtc5D4
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号
途中59分遅れまでなってたようだが新迷信に入った模様でだんだん遅れが減ってきてる
632名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 09:53:27 ID:Plrtc5D4
迷信・東名から外れたバスは追跡できないようです。

63310:23:2009/08/14(金) 10:26:09 ID:Plrtc5D4
>>632と思ったら表示されてた

特 急 2 大阪→名古屋 07:50 甲南PA→土山バスストップ 土山バスストップ 52分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 京都南IC→京都深草 京都深草 50分
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 甲南PA→甲賀土山IC 東名浜松北 31分
特 急 206 京都→名鉄BC 09:00 秦荘→甲良 名神多賀 21分
特 急 208 京都→名鉄BC 10:00 京都深草→名神山科 菩提寺 9分
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 京都駅→五条堀川 土山バスストップ 5分
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 大阪駅→中津ランプ 千里ニュータウン 定刻
63410:23:2009/08/14(金) 10:27:09 ID:Plrtc5D4
特 急 202 東名ライナー(浜→東) 06:30 東名清水→東名興津 東名富士 2時間11分
635612:2009/08/14(金) 10:30:25 ID:V3SZd/8S
甲南休憩終了
新名神は車は多いですが順調です。
次は三ヶ日でウテシ交代です
636名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 10:36:10 ID:Plrtc5D4
>>635
webでは現状およそ1時間遅れのようです
東名迂回で+2時間?合計3〜4時間遅れぐらいかなぁ?

パソコン用だから小さくなって見にくいらしいが携帯でも見れるらしい
参考までに
関西地区高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0010.gif
名古屋圏高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0009.gif
山梨・静岡高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0007.gif
関東圏高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0006.gif
中央静岡県下道(静岡地区)
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/shizuoka/rsp2202.gif
西部静岡県下道(浜松・磐田地区)
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/shizuoka/rsp2203.gif
637名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 10:38:51 ID:Plrtc5D4
浜松発の東名ライナー上りが約2時間遅れで焼津〜静岡を走行しているよ
参考までに
638名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 12:23:39 ID:H+6F5Mgd
やっと東名高速に復帰
焼津→東京へ北上中。ガラガラで快適だわ。
上にも書いてあるけど、だいたい2時間遅れかな。
639612:2009/08/14(金) 12:33:52 ID:V3SZd/8S
1時間遅れで三ヶ日のウテシ交代
この先浜名湖休憩なしで三方原に変更
迂回区間は磐田から焼津まで
640名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 13:09:42 ID:wXr3lTs1
東名事故のおかげでいつものこの時期より早く着くね
641612:2009/08/14(金) 14:09:43 ID:V3SZd/8S
磐田から国道1号迂回中
牛歩の如くトロトロしか進まない
642名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 16:41:25 ID:MKZgbEIk
>>641さま
お疲れ様です


超特急 14 スーパーライナー(名→東) 07:00 馬場先門→東京駅 東京駅 3時間35分
超特急 2 ノンストップライナー(名→東) 09:00 鮎沢PA→東名山北 東名江田 2時間46分
特 急 54 東名ライナー(名→東) 08:00 馬場先門→東京駅 東京駅 2時間10分
超特急 16 スーパーライナー(名→東) 10:00 足柄SA→東名足柄 東名江田 2時間9分
急 行 324 静岡→東京 14:15 東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 10分
急 行 322 静岡→東京 13:15 霞が関→内幸町 東京駅 9分
特 急 56 東名ライナー(名→東) 09:40 東名富士→東名中里 東名裾野 2時間46分
特 急 208 東名ライナー(浜→東) 12:35 東名愛鷹→東名沼津 東名裾野 1時間51分
急 行 326 静岡→東京 15:15 東名興津→東名蒲原 東名蒲原 55分
643名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 17:00:36 ID:ZW9SLyDy
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 東名静岡→東名日本平 東名富士 3時間57分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 東名掛川→東名菊川 東名静岡 3時間22分
超特急 18 スーパーライナー(名→東) 12:00 焼津IC→東名静岡 東名静岡 2時間2分
特急 58 東名ライナー(名→東) 11:30 焼津IC→東名静岡 東名静岡 1時間55分
昼特急 40 プレミアム昼特急2号 11:10 東名浜松北→浜松インター 東名静岡 44分
超特急 20 スーパーライナー(名→東) 13:00 東名袋井→東名岡津 東名吉田 13分
特急 60 東名ライナー(名→東) 14:00 東名袋井→東名岡津 東名岡津 9分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 東名浜松北→浜松インター 東名静岡 7分
急 行 328 静岡→東京 16:30 東名日本平→東名清水 東名清水 5分


下手すっと5〜6時間遅れコースだなこりゃ
64417:31:2009/08/14(金) 17:33:38 ID:MKZgbEIk
超特急 2 ノンストップライナー(名→東) 09:00 溜池→霞が関 霞が関 3時間12分
特 急 56 東名ライナー(名→東) 09:40 鮎沢PA→東名山北 東名伊勢原 2時間46分
超特急 16 スーパーライナー(名→東) 10:00 東名綾瀬→東名大和 東名江田 2時間30分
特 急 208 東名ライナー(浜→東) 12:35 東名山北→東名松田 東名伊勢原 1時間57分
急 行 326 静岡→東京 15:15 東名御殿場→足柄SA 東名足柄 5分
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 東名中里→東名愛鷹 東名御殿場 3時間59分
特急 58 東名ライナー(名→東) 11:30 東名清水→東名興津 東名富士 2時間10分
超特急 18 スーパーライナー(名→東) 12:00 東名興津→東名蒲原 東名富士 2時間7分
急 行 328 静岡→東京 16:30 東名清水→東名興津 東名興津 38分
64517:31:2009/08/14(金) 17:35:25 ID:MKZgbEIk
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 東名掛川→東名菊川 東名静岡 3時間22分
特急 58 東名ライナー(名→東) 11:30 東名清水→東名興津 東名富士 2時間10分
昼特急 40 プレミアム昼特急2号 11:10 東名岡津→東名掛川 東名静岡 1時間19分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 浜松インター→東名磐田 東名静岡 55分
特急 60 東名ライナー(名→東) 14:00 東名袋井→東名岡津 東名岡津 41分
急 行 328 静岡→東京 16:30 東名清水→東名興津 東名興津 38分
超特急 20 スーパーライナー(名→東) 13:00 東名袋井→東名岡津 東名吉田 13分
急 行 504 名古屋→静岡 15:00 東名袋井→東名岡津 東名岡津 5分
超特急 22 スーパーライナー(名→東) 16:00 東名岩津→東名岡崎 東名本宿 28
急 行 506 名古屋→静岡 17:30 名古屋駅→千種駅前 千種駅前 5分
特 急 220 京都→名鉄BC 16:00 名神多賀→彦根IC 名神大垣 18分
64617:31:2009/08/14(金) 17:42:48 ID:MKZgbEIk
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0006.gif
東名は厚木と町田でちょっと赤色
中央は上の原手前から八王子まで真赤 しかも上の原付近で紫が2箇所
上信越関越は花円から藤岡、松井田近辺まで真赤
東北も真赤の箇所があちこち
常磐はさんごう〜土浦まで真赤
647名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 20:07:59 ID:ZW9SLyDy
東海道昼特急大阪4号は結局3時間43分遅れだったようだ


昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 足柄SA→東名足柄 東名厚木 4時間44分
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 東名山北→東名松田 東名厚木 3時間26分
超特急 20 スーパーライナー(名→東) 13:00 足柄SA→東名足柄 東名江田 2時間28分
急 行 330 静岡→東京 17:45 東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 5分
648名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 20:25:21 ID:48LyjXfE
20:25現在
昼特急 40 プレミアム昼特急2号 11:10 焼津IC→東名静岡 東名静岡 3時間48分

誰か乗ってませんかぁ?
64923:09:2009/08/14(金) 23:10:39 ID:MKZgbEIk
昼特急 40 プレミアム昼特急2号 11:10 霞が関→内幸町 東京駅 3時間51分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 東名秦野→東名伊勢原 東名厚木 3時間51分
特 急 210 東名ライナー(浜→東) 18:00 東名大井→東名秦野 東名伊勢原 2時間4分
特 急 62 東名ライナー(名→東) 16:30 大井松田IC→東名大井 東名伊勢原 1時間26分
急 行 334 静岡→東京 20:00 内幸町→馬場先門 東京駅 定刻
650名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 23:37:33 ID:IXDYrr78
邪魔
651名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 07:05:27 ID:iRVJF2Gq
携帯から見れるかは不明
道路交通情報(JARTIC版)

関西地区高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0010.gif
名古屋圏高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0009.gif
山梨・静岡高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0007.gif
関東圏高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0006.gif
中央静岡県下道(静岡地区)
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/shizuoka/rsp2202.gif
西部静岡県下道(浜松・磐田地区)
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/shizuoka/rsp2203.gif

652名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 07:08:13 ID:iRVJF2Gq
653名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 10:04:42 ID:ojJV2My6
さっき東京駅で見かけたけど、
昼特急京都1号は2階席一人しか乗ってないようだった。

車両は正面幕なしのっぺらD674―99503
654名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 11:17:45 ID:7Okip7Tk
>>653
基本的に新宿からの乗車の方が多い気がするが
655名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 11:27:54 ID:fNxhsUfV
静岡県で11日起きた地震で、東名高速道路上り線の一部が通行止めとなっている影響で、中日本高速道路は15日午前9時から建設中の第2東名高速道路の一部を初めて緊急に供用した。午後4時までの予定。お盆のUターンラッシュを前に、迂回(うかい)路の国道1号の渋滞を緩和するのが目的。

供用したのは、静岡県島田市牛尾-同市相賀間の大井川に架かる橋の部分約1.3キロ。静岡市方面の上り方向のみで、国道1号から国道473号や市道に入り、約2キロを北上し橋を通過後再び1号に合流する。橋は舗装されていないため、大型トラックやバイクは通行できない。

バスも通れなさそう。
656名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 18:35:42 ID:Ze9ZoNSC
西の方ですが、山陽道昼特急大阪号は中国道経由で運行中。
よって、渋滞は宝塚周辺のみの見込み。
657名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 20:31:45 ID:iRVJF2Gq
いま静岡だと東京に着くのはいつになるんだろうか?

昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 焼津IC→東名静岡 東名静岡 5時間23分
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 焼津IC→東名静岡 東名静岡 4時間50分
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 東名静岡→東名日本平 東名富士 3時間2分
超特急 22 スーパーライナー(名→東) 16:00 東名掛川→東名菊川 東名吉田 1時間42分
超特急 24 スーパーライナー(名→東) 17:00 東名岡津→東名掛川 東名吉田 59分
急 行 506 名古屋→静岡 17:30 東名袋井→東名岡津 東名岡津 14分
急 行 334 静岡→東京 20:00 東名清水→東名興津 東名興津 5分
658名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 20:38:48 ID:p+bs6BPq
焼津より東にいる便なら
渋滞なさそうだから
ギリ終電に間に合うかどうか くらいでしょう
659名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 20:45:52 ID:QbI0ToGV
25時、26時、…
こう表記すれば本日中。
660名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 21:36:31 ID:YeDOa60c
5時間遅れか
661名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 22:36:49 ID:iRVJF2Gq
22:32現在
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 足柄SA→東名足柄 東名厚木 5時間43分
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 東名山北→東名松田 東名厚木 5時間13分

すげぇ・・・
今日中に東京へつくんだろうか?
もうこれからは盆正月連休時は東海道昼特急の代行便としてのバス乗車券で乗れる団体列車を大阪・京都・名古屋〜品川に運行するんがいいと思う。
662656:2009/08/15(土) 22:43:49 ID:Ze9ZoNSC
山陽道昼特急大阪10号は、ただいま赤松PA通過。
25時には大阪に着くんじゃないかと淡い期待を抱いてみる。
663名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 22:48:10 ID:x6AmquUZ
>>662
神戸三田で降りて三宮を経由した方が早そうだけどな。
664名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 22:49:24 ID:x6AmquUZ
もとい。まっすぐ住吉浜を目指せばいいんだ。
地元民のくせに何言ってるんだ俺。
665名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:03:14 ID:iRVJF2Gq
東海道昼特急京都・大阪系とくに大阪系は大阪〜京都でずいぶん影響を受けている
大阪〜草津を団体列車を特別に運行して草津駅発着のバスで運行したら結構違うかもしれないな
666名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:07:19 ID:iRVJF2Gq
今日は山陽道赤穂の上りでamに追い越し車線で事故した馬鹿がいた
この影響で2kが5kになり5kが10kになる渋滞でしまいには赤穂から備前の手前まで真赤になってた
667名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:33:53 ID:Bk4xPP/s
東名通行止め解除
668名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:42:12 ID:iRVJF2Gq
いま東京に向かっている車両が東京駅に着くのは何時なんだろうか?
23:38現在
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 新宿駅→内幸町 東京駅 5時間35分
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 三軒茶屋→渋谷 霞が関 5時間16分
超特急 22 スーパーライナー(名→東) 16:00 裾野IC→東名御殿場 東名御殿場 3時間32分
特 急 210 東名ライナー(浜→東) 18:00 東京IC→用賀 霞が関 1時間49分
超特急 24 スーパーライナー(名→東) 17:00 東名秦野→東名伊勢原 東名江田 1時間49分
特 急 62 東名ライナー(名→東) 16:30 東名秦野→東名伊勢原 東名伊勢原 1時間45分
超特急 22 スーパーライナー(名→東) 16:00 裾野IC→東名御殿場 東名御殿場 3時間32分

東京駅近辺ネットカフェ
マンガハウスジョッコ 八重洲店
東京都中央区八重洲1−6−9 福清ビル2F
669656:2009/08/15(土) 23:42:51 ID:Ze9ZoNSC
>>663
西宮北ICと宝塚ICで客扱いがありますから。
ただいま西宮名塩SA通過。

ところで、西日本がいつから落合JCT〜広島JCTの路線免許を
持ってるのか、ご存知の方、ご教示いただけないでしょうか?
670名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:58:51 ID:5bjTQpQl
>>668
昼特急は新宿で降りれば電車はあるし、東名便も途中バス停で降りられるから、ネットカフェ泊まりは避けられそうだな。
671656:2009/08/16(日) 00:45:19 ID:46vbBT42
山陽道昼特急大阪10号、90分遅れで大阪駅到着。
ドラさん、ワンマンでお疲れ様でした。
672名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 07:19:30 ID:e36DphGP
>>669
鵜飼に免許が要るとは知らなかったなwww
673名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 09:11:59 ID:wDhV27c+
いらねーだろww
てか最近はカーナビ付いてるし、司令に伝えて許可降りればオケ
かくいう司令も基本はウテシ任せだろうが
674名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 09:56:09 ID:yMs0ET8h
きっと>>669は全ての便がメガライナーのように通行道路を制限されていると思っているんだよ!
まあそろそろ釣り宣言が来る頃だと思うが
675名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 10:03:19 ID:h7+C1awO
路線バスの免許は、「系統」ではなくて、「路線」に対して出ています。
従って、他の系統が運行されている道へ迂回するのは、問題ありません。
そうでない場合には、確かに問題があります。
つまり、路線バスが安全に運行できる道であるかどうか(道幅や舗装状態、交通規制等)確認ができないのに
乗客を乗せたバスを走らせるわけにはいきません。
従って、催事や工事などであらかじめ予定されている場合は、迂回経路について事前に調査の上、所定の手続をとっています。
突発的な場合には、運行中止を含め現場で臨機な措置をとらざるを得ませんが、これは運行管理者の指示により実施し、
監督官庁へは、事後報告ということになります。
6768/16 15:00現在:2009/08/16(日) 15:02:58 ID:iHI3KLbX
超特急 14 スーパーライナー(名→東) 07:00 駒沢→三軒茶屋 霞が関 1時間53分
特 急 54 東名ライナー(名→東) 08:00 東名向ヶ丘→多摩川橋 霞が関 1時間13分
超特急 16 スーパーライナー(名→東) 10:00 東名愛鷹→東名沼津 東名御殿場 1時間7分
特 急 56 東名ライナー(名→東) 09:40 東名中里→愛鷹PA 東名裾野 59分
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 東名興津→東名蒲原 東名富士 47分
特 急 208 東名ライナー(浜→東) 12:35 東名蒲原→東名富士川 東名富士 30分
急 行 322 静岡→東京 13:15 東名愛鷹→東名沼津 東名沼津 29分
特急 58 東名ライナー(名→東) 11:30 東名焼津西→焼津IC 東名静岡 12分
超特急 18 スーパーライナー(名→東) 12:00 焼津IC→東名静岡 東名静岡 5分
6778/16 15:00現在:2009/08/16(日) 15:04:06 ID:iHI3KLbX
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 東名三ヶ日→三ヶ日IC 東名浜松北 1時間6分
超特急 20 スーパーライナー(名→東) 13:00 東名浜名湖→東名館山寺 東名浜松北 定刻
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 名神山科→京都東IC 東名浜松北 1時間22分
特 急 6 大阪→名古屋 11:50 名神多賀→彦根IC 名神大垣 44分
6788/16 15:00現在:2009/08/16(日) 15:04:50 ID:iHI3KLbX
特 急 219 名鉄BC→京都 13:00 百済寺→名神八日市 名神八日市 23分
特 急 7 名神・名古屋→大阪 12:00 千里ニュータウン→服部緑地公園 大阪駅 6分
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 06:50 名神高槻→名神茨木 千里ニュータウン 5分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:30 甲南PA→信楽IC 京都深草 定刻
679名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 19:13:17 ID:KQOZ2jDC
こういう時期に
楽に移動をしたいならカネで解決しろ 
ってことだね  新幹線とか
680名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 19:19:10 ID:BRSOBmxO
こういう時期にあえてバスにの乗るのが
いいんじゃないの?
台風接近時に海辺のホテルに泊まるとかね

681名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 20:19:43 ID:ZpbeIuXV
あえて集中工事の時に乗ったオレ様が通りますよ。
集中工事の時期は、シーズン中じゃないので乗客も少なくお勧め。
682名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 20:28:31 ID:yfN0cnNo
>>681
去年までは、東名→中央道への迂回が楽しめたのだが>横浜昼特急
16号を町田〜八王子ICまで通る酉キングに、乗っていて萌えた。
(同じ所をドナドナして行く神奈交キングを見た時は、泣けたけど)

しかも、遅れは16号の渋滞分だけだったので。

今年の東名集中工事、地震の影響でどうなるのやら。
9/28からの1週間分、急遽期間を伸ばして欲しい気もする。
地震対策をしっかりやるのなら、集中工事期間を延長しても
個人的に異論はない。
683名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 01:06:43 ID:Mg3URPzQ
昨日15時頃に掛川で事故
バスと乗用車とハイウェイラジオで言ってて
掛川BTに昼特が止まってた
684名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 22:18:33 ID:Kt3DRwVK
685名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 00:13:29 ID:VscbRvLc
今年の6月26日、中央道昼特急に初めて乗りました。
運行は順調でしたが、都内に入ってからは渋滞に対応した乗り換え案内が流れるようになり、焦りや苛立ちが自然消滅。
降車案内と平行して教えてくれた運行状況は、新宿南口構内での待機の停車にまで及び、気持ちよくバスを降りることができました。

来月19日の京都号4号は予約保留だったので、12日の便を利用することにしました。
686名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 00:14:41 ID:L5jKo3gX
687名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 20:35:50 ID:lQPca1zm
「ドキュメント総選挙 仮想開票速報 1 」 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235232482/1000

1000 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 20:35:14 ID:MVhEK0xW
http://web.archive.org/web/20031226055832/http://globalgaydiscs.com/babylon3401.jpg

688名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 23:08:59 ID:mpKjttfJ
東海道昼特急も新宿駅を経由するようになりましたが、高速を下りてから新宿へ向かうまでの一般道、あの区間を走ってるとき、運転手さんの株が急上昇しますね。
689名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 20:37:46 ID:radyy+FK
関東と関西を結ぶ昼特急の高速バスなんだが高速道路がめちゃくちゃ混む時期だけJR草津駅発着にすること出来ないかなぁ?
その代わり特定の新快速を増血の上で1両バス客向けに団体貸切扱いで運行できないかなぁ?
690名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 22:09:29 ID:W1ypbI2N
>>689
できない
691名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 22:36:07 ID:QYjzx0Ac
>>689
昼特急の場合、深草があるからいいんじゃね。
692名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:38:41 ID:cTLJCgcY
>>689
既に12両ある新快速に増結など無理だろ・・・。
693名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:41:38 ID:rzAoRArJ
乗換えが面倒。
で、何で草津なの?
694名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 00:03:00 ID:jLa6K3F2
>>689
最初っから新幹線乗れ
695名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 02:08:44 ID:a1kqt7Lt
>>693
頭の中に温泉が湧いているのだろう
696名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 09:20:47 ID:rav0bSxK
>>695
硫黄臭が漂っていそうだなwww
697名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 14:15:43 ID:aMTLd4gX
それは草津違い
698名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 15:55:38 ID:tZLmcFIK
漁港じゃね?
699名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 01:39:15 ID:a7gPu9x2
9月の連休後半に大阪→東京を利用しようと思ってるんだが
事故がないにしても時間通りにつくのは絶望的かなぁ?
のぼりだからまだマシな様な気もするが何せ車乗らないからわからない
700名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 10:27:49 ID:Xebqf4fg
車乗ってるヤツにも分からないし、バス運転してる者にも分からない
701名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 20:38:23 ID:MVXdZGv0
>>693
JR西日本の草津駅発着にすれば高速道路の最混雑区間の一つを通らなくて済むようになる
また新名神に直行くことも可能となる

その上でJR駅も京都ほど複雑ではないと考えられるため乗り換え誘導もしやすいと思われる
60分以上遅れているのもあった
702名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 22:42:19 ID:HnPqlOMD
>>701
草津か、西口も東口も狭すぎない?
誘導については確かに単純な配置だろうから大丈夫でしょう。
703名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 00:09:44 ID:X4OaP+fD
「行先:草津」なんて表示出したら東京側は間違いまくりだろうな。
特に新宿新南口は、誤乗続発で案内係頭抱えそう。
704名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 00:20:20 ID:9a7tV/4C
だね。区別できるのは鉄ヲタ・駅弁ヲタくらいだね
705名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 00:32:24 ID:xjPnt2uN
>>703
「東名・新名神経由」か「関越道経由」と入れないと、どうみてもNGだわな。
706名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 01:30:07 ID:dbRV2SrI
>>705
近江草津(JR西日本草津駅前)でいいんじゃないの?
東京では群馬の草津温泉の方が確かに有名だけど、
滋賀の草津も東海道と中山道が合流する地点の宿場町。
由緒正しき町なんだよ。

本音は草津折り返しなんて反対だけどw
大山崎の渋滞が気になる奴は京都便でも使っておけ。
707名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 02:09:32 ID:+qxofLK3
ていうか、京都号に乗ればいいんだよ
そうすれば吹田先頭の渋滞は回避できる。
ドリーム系統でもそう。

逆に四国にいくときは、神戸発や高速舞子から乗る

GWやお盆は常識だよ
708名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 11:11:48 ID:sFOZvt6A
>>699
連休後半なら確実に上りの方が渋滞すると思うが…
709名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 18:25:29 ID:EYr4N0P2
南草津行きにしてやれ。案外学生需要はあるかもな。
駅前のバスターミナルも空いてるし。
710名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 19:50:18 ID:X34yyNvF
八日市がもっと便利なところにあればなぁ・・・
711名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 22:53:20 ID:6nvGM7Wu
>>699
去年11月の連休最終日にのぼり昼特急乗ったら45kmの大渋滞に巻き込まれて
終電間に合わなくなった・・・・・・。
とりあえず時間通りは諦めたまへ。
712703:2009/08/27(木) 23:21:44 ID:X4OaP+fD
>>706
言いたい事は良くわかるんだけど、関東では近江草津は、おもいっきり
知名度低いのだわぁ。
草津の名前が出てくるだけで草津温泉になってしまう恐れ大。
もちろん、関西では良く知られている地名ではあるんだけども。
(新快速停車駅だし)

で、最初から京都号ばかり使っている自分はそこの渋滞のつらさは
わからない。
713名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 00:12:01 ID:wEh26/Cl
もう草津駅経由の京都駅or滋賀行きで良いんじゃね?
714名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 04:49:16 ID:90y9eqoK
深草BSでおけいはんに乗換えればOK。にはならないか?
715名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 07:50:54 ID:jpFUJhDb
>>714
バス側でも、その認知を高めようとしてるけど…(最近車内放送に乗換案内が入った)
吹田が大渋滞してたら、深草付近もそれなりの余波が来てるんじゃないか?
こうなりゃ、大津SA内にBSでも作るか…?
716名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 12:12:08 ID:CuuhsLjy
東京発大阪行きプレミア昼特急乗車中…
厚木辺りまでに事故が3件でいきなり2時間程度の遅れ見込みが…
つか、霞が関過ぎた辺りから早々と席移動始める人がいる…
超デブ(発車からすでに弁当2個消費)と池沼っぽい男性の2人…
壮絶な旅になりそうだw

717名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 12:36:03 ID:CscwWSbY
池沼wktk
718名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 14:22:12 ID:Kb/fOyvZ
数年前の昼特急、とてつもなくきついアンモニア臭のするじいさんが乗ってたことがある。
マジできつかった。
719名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 14:22:39 ID:YUGeP0ET
>>716
1階席なら、超デブは俺も当たったことあるw
コーラ飲みまくってる&ゲップしてる人なら同一人物かもw
720名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 14:54:48 ID:CuuhsLjy
今清水辺り。まだ乗車バス停はあるのに、
池さん、近くの空席から毛布を接収しておやすみ体制に…w
デさんは、最初一列のC席に座っていたものの、2列空いたBC席に移動し、
横席に食べ物を広げていたものの、御殿場で予約者が乗ってきたために慌てて退散。
721名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 14:56:03 ID:CuuhsLjy
スマソ、並びはAB席か
722名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 18:26:40 ID:SrESKilv
「関西(大阪京都方面):草津駅」行き として
草津駅発着が新名神経由、旧名神経由ともに一番安心な気がする

京都発着はそのまま運行
大阪発着分だけ草津駅から特定の列車便経由にするのが安全な気がする・・・
一部の便の快速か新快速の最後尾1両を貸切扱いで運行できたらなぁ・・・

草津までで60分遅れとか…
草津は無理としたら最多混雑日は京都駅発着にするのもいいでしょう。
でも大阪から電車で来た客を京都駅で乗り換えさすのは不便そうだな
723名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 18:52:49 ID:CgOqFuB0
>>722
草津ネタはもういいよ。うんざり。
渋滞がいやならバスや車に乗るな!
724名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:16:17 ID:CuuhsLjy
今日は土曜日だけど草津からの下りは空いてるよ。
池君深草で降りたけど、手ぶらっぽかった…トランクに全荷物預けたのかな?
それにしても他の座席の毛布をかき集めてみのむしのようにくるまるとは…
そのわりに短パン姿だしw
725名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:56:48 ID:qvSh3T9d
>>716

>珍?臭?道中の顛末はいかに?
726名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 00:42:55 ID:sAn5fnY3
10月から北陸道ハイウェイバス京阪撤退
京都東経由から京都南へ変更し深草停車
北陸道昼特急大阪が深草追加停車

北陸道HWの4列シートと昼特急の3列シート車はそのままだが
なぜ、深草〜福井北・尼御前・小松・松任・金沢間
同一料金なのだ? 4列シートの北陸道HW安くして
深草から乗る人、昼特急へシフトするで 
727名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 02:38:19 ID:Iz7/5FlZ
>>722
だから京都駅行きの昼特急乗れって
空席も多いから、まったり行ける
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:38:45 ID:UOICUUlG
>>726
京阪撤退はアナウンスされていないが?
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:28:55 ID:Pz68nD9o
高速バスが路肩を200mバック…道間違えて
 ジェイアール東海バス(名古屋市中川区)は、夜行高速バス「ファンタジアなごや2号」が27日朝、横浜市保土ヶ谷区の自動車専用道路で道を誤り、路肩を200メートルバックして本線に戻ったと、29日発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090830-OYT1T00051.htm?from=main5

うひゃー、そりゃないぜよ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:57:36 ID:UOICUUlG
昼特急のスレに
夜行便のニュース書き込むなんて
そりゃないぜよ
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:00:31 ID:Pz68nD9o
あ、本当だ。ごめん、夜行だった
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:17 ID:qiEaDBaK
>>728
京阪バスはまだ発表してないが
高速バスネットで京阪バスが消滅
代わりに西日本JRバス京都営業所
733名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:11:22 ID:G0JOI7Ds
京阪バスのHPでは
10月1日以降の時刻も載ってて、西日本JRバスと共同運行となっている
734名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 09:34:44 ID:xgyFIeeO
元々北陸ドリームが京都停車の上
京都発着運賃が北陸ハイウェイバスと同額だったしな
京都金沢は途中柄学割多いし
住み分けするだろう
735名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 23:38:43 ID:VtUpyPHw
京阪って本当に撤退するの?
バスネットで10月1日の北陸ハイウェイ京都1号→8号見ると
相変わらず京阪バスっぽいシートマップが表示されるけど
736名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 23:55:40 ID:N0dJ1XRY
高速バスネットの誤植じゃないか?
737名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 01:04:07 ID:kNc4c3Ii
京阪撤退って話は聞いた事がない
738名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 14:13:23 ID:FDzL+Ptm
10月からのページを
北陸道昼特急のページを
ベースに書いたから
新しいページで京阪の記載が
もれちゃってるんじゃないか?
739名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 22:10:18 ID:SaJmDFHv
JTBの高速バス予約で見る限り、10月以降も京阪バスは運行継続みたい

あと、阪急・北鉄の大阪ー金沢線も10月1日から京都深草止めるんやね
京滋バイパス経由の定期路線は消滅なのかな
740名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 21:58:26 ID:i8SZ4rkz
自分が良く乗る東海道昼特急7号ってスーパーシートばっかりなんですが、ちなみに7号と一緒の西日本担当の1号と3号ってどんなシートが配車される事多いですか?
741名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 23:02:36 ID:QhTYxXi9
>>740
俺も結構往復してるんだが、
1・3・6・7号はスーパーシートの確率が高いよ。
ときどきクレードルや突発的にヨン様が入ることもあるよ。
自分は6・7ともスーパーシートだった。
クレードルに当りたいのであれば、82・84号・中央道大阪4号がいいよ。

以前、このスレにクレードルに乗りたいと書いたけど、
レスしてくれて、ていねいに教えてくれたよ。
5月ごろの過去レスが読めればやり取りが書いてあるよ。
742名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 23:40:39 ID:i8SZ4rkz
>>741
親切な回答ありがとうございます。

743名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 09:08:19 ID:eR8a0abI
>>726
京阪撤退なら大阪との統合も可能だな。
744名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 22:46:23 ID:S2JJwYlA
名神ハイウェイバスの事でお伺いしたいのですが土日の名駅14時〜15時代の京都駅行きって結構渋滞に捕まりますかね?
745名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:14:47 ID:mv09/7oT
可能性は高い。

あと時代じゃなくて、時台。
746名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:18:11 ID:S2JJwYlA
あっ…すみません
高速1000円で1時間とか遅れちゃいますよね?
747名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:40:59 ID:+8z4p65F
>>746
定時か遅延かは当日にならないと分からないけど、遅れる覚悟で乗った方が良いかと。
ちなみに高速道路渋滞の目安 1キロ5分
20キロ渋滞していたら100分掛かる
748名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:49:43 ID:S2JJwYlA
>>747
ありがとうございます。
とりあえず今週の土日の様子を見て決めたいと思います。
749名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 18:00:06 ID:J6URM6Qf
(`∇´ゞ
この度は、高速バスネットにてご不便・ご迷惑をお掛けし、重ね重ねお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

当事象をシステム会社に調査を依頼したところ、携帯電話で「お気に入り路線の登録」を行う際、一部不具合が発生しており、登録が出来ない状況になっていることがわかりました
昨日(9/9 19時)にプログラム修正を行いまして、携帯電話で「お気に入り路線の登録」出来るようになりましたので、ご登録お願いいたします。
750名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 08:46:41 ID:oe8eg6p6
>>741さん、情報ありがとう。あなたのおっしゃる通り、グレイドルでした。

本日東海道昼特急大阪1号乗車中。車号744-3991。

車内は空席2つのみ、大きな渋滞、遅れもなく静かでマターリしてます。

只今大井松田IC通過です。順調です。
751名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 08:53:40 ID:IT85whIG
よい旅を。
752名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 09:35:56 ID:oe8eg6p6
>>751さん、お心使い、ご親切にありがとう。


只今御殿場を10分遅れで発車しました。


雨が降ってます。


スレ汚しでしたら、すみません。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 11:54:21 ID:oe8eg6p6
東海道昼特急大阪1号、浜名湖SA、11:45発車。


現在、三ヶ日にて乗務員さん交代です。

5分程の遅れだそうです。
754名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 12:09:29 ID:IT85whIG
地震の爪跡は残ってるのかな?
755名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 12:32:13 ID:oe8eg6p6
>>754さん、


下り牧之原付近はそんなにはありませんが、上り線は、アスファルト、ガードレールの色が他と違ってました。また足場のような物と、作業員さんらしき人が3人くらいいたので、何かしているかと思います。

車線規制などはしてませんでしたよ。

路肩に徐行のサインを出した、ネクスコの車両が止まってました。
756名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 16:36:49 ID:IT85whIG
遅くなりましたがレポート乙デス。
もう大阪かな?
757名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 18:44:11 ID:oe8eg6p6
>>751さん>>756さん、遅くなってすみません。
また、見て頂いてありがとうございます。

14:05甲南PA出発、すぐに乗務員さんから、「当初、遅れがありましたが、定刻での運行です。」とのアナウンスがありました。


大津あたりから、雨が激しくなりペースも落ちたんですが、定刻にて京都深作、名神高槻、千里NTで降車扱いがありました。

新御堂筋が少し混雑しておりましたが、終点大阪にはほぼ定刻の15:40に到着しました。


西日本の乗務員さんは、降車の度に乗り換え案内をしてました。久しぶりに昼特急に乗車しましたが、今はそこまでするんですね。

座席が5ABでしたので、あまり詳しくレポ出来なくてすみませんでした。


帰りは15日、ドリーム神戸102号で帰ります。
758名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 23:55:34 ID:kJGteUTE
高槻から何に乗り換えるの?
759名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 01:34:04 ID:sEnGk9WK
>>758さん、京都深作では京阪線…地下鉄…。

名神高槻では、高槻駅??へ路線バスが…。

千里NTでは、桃山台駅…。

詳しく覚えてませんでした。ごめんなさい。


終点では、JRと、高速バスについてアナウンスしてました。行き先のみでしたが。

「雨で滑りやすいので、気をつけて」とか、乗ってて、運転だけで大変なのに、親切だなぁって思った次第です。


最近乗っていなかったので、これが普通だったらすみません。
760名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 03:36:58 ID:C6m0sniE
>>759
×深作
○深草

乗り換え手段はあってますよ。

そんな親切なウテシ未だ遭遇せず

>>758
市バスに乗り換えてJR高槻へ
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/busstop/takatuki.html
ttp://namyu.info/lpl/project.html
761名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 09:27:56 ID:sEnGk9WK
>>760さん、わざわざ添付して下さり、ご教授丁寧にありがとうございます。また誤字、すみません。


高槻市営バスなんですね。
降りた事がなかったので、知りませんでした。助かります。


私は関東(埼玉)の人間なので、こちら(関西)はあまり詳しくなく、正直不安があるんですが、たまたまかもしれませんが、昨日のような事があると心強いと感じたしだいです。


>>760さんにも当たるといいですね。←偉そうにごめんなさい。


昼特急に乗車されてる方、道中お気をつけて、いい旅を。
762名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 20:40:11 ID:8zcMASG9
【交通】JRバス関東:高速バス常連客、最大10%割り引き・ツアーに対抗…東京―大阪間の最低料金は3000円強に [09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252708851/l50
763名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 14:27:09 ID:ZoN84M4X
常連じゃなきゃ×かよ。
764名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 17:05:43 ID:ey95ECPD
ちょっと思いついて16日の東海道昼特急上り取ろうとしたら、
すでにAとCは満席という便ばかり。
この時期、こんなに混んでたか?
765名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 20:12:55 ID:qZqjf+AQ
19日の便にそっぽを向かれたので、12日の中央道昼特急に乗りました。
雨が降っていたので、途中、車内のトイレを1回利用。あとは新宿まで座りっぱなしでしたが、
新シートだったせいか、疲れは全く感じませんでした。
特急なのに、4列シートのバスにビュンビュン抜かれていく、あのマイペース感もいいですね。
20分の遅れ。でも埼京線にすぐに乗り継げるので便利。
もちろん、また利用するつもりです。
766名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 22:00:36 ID:pV/dhCgb
>>764
みどりの窓口枠ならまだあるかもよ。
運がいいと1Aや1Cにあたるよ。
767名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 08:01:39 ID:+CT10ZCX
>>766
高速バスネットで1〜3列目ってある程度ブロックされているもの?
最も、2列目だと涙目。。。
768767:2009/09/16(水) 12:07:19 ID:s1PLIzzH
>>767
高速バスネットでは3列目から10列目までと1階席の発売
1、2列目と女性専用席(11列目)はみどりの窓口での発売

女性専用席は乗車当日になって売れ残っていたら高速バスネットへ。
みどり枠は高速バスネットで満席かそれに近くなったら高速バスネットへ枠が移ることがあります。
769名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 20:49:55 ID:5xczzDFE
えっと、バス関東とかバス西日本に直接電話かけた場合は、
バスネットのが出るの? みどりの窓口の?
770名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 20:55:50 ID:b73uEaQL
バスネット
771766:2009/09/16(水) 21:45:26 ID:UnSTcI4Q
>>769
関東はバスネットのみ。
西日本は06-6371-0555はバスネッと優先、
06-6371-0111は発車オーライ優先だが、
マルス枠の席を指名したら、マルスでも調べてくれる。
マルス枠でも予約番号がちゃんと発番されるので、電話予約してコンビニ引き取りもできる。
772名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 21:49:41 ID:AW5xlqKv
>>771
まだ電話でも席の指定が出来るんだっけ?
773名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 22:34:34 ID:UnSTcI4Q
>>772
関東はだめらしい。
西日本は、大丈夫だったはず。
マルス枠が希望ならJR西日本の5489サービスがいいかもしれない(マルスに入っているバスも扱っている)
774名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 01:35:23 ID:2rnpuybE
>>764
9/16の大阪昼特急6号は、女性席以外は確かにAとCは埋まっていた。そのほかに
Bも4席ほど埋まり、1Fも2人。最大で24人ほど乗っていた様子。
東京着は、首都高の事故渋滞で40分遅れ。それまでは5分遅れ。
775名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 09:41:37 ID:/AYjH0/G
シルバーウィークの東名ハィウェイは三列で運行?
776名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 19:05:30 ID:n8l+f4f9
>>775
スレ違い。
777名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 16:28:35 ID:xWoNAOhv
いま東海道昼特急大阪3号に乗っているが
前方に西日本と関東キングが見えてるw
昼特急大阪1・73号か?

ちなみに現在3台共東名下りて
R1岡崎市内をのろのろ走行中。
778名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 16:44:10 ID:3dKIbKmm
>>777
お疲れ様です。
まだ岡崎ということは終点には何時に着くんだ!?
引き続きレポート宜しくお願い致します。
779777:2009/09/19(土) 16:58:49 ID:xWoNAOhv
>>778

スマソ
京都深草で下車するから
大阪まで報告できない。

現在再び東名入り豊田JCTを抜刈谷市内走行中。
ものすごく順調。
780777:2009/09/19(土) 17:03:17 ID:xWoNAOhv
抜刈谷市内→抜けて、刈谷市内
781名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 18:27:32 ID:cPTiaupj
大阪1号 甲南PA→信楽IC 4時間2分
大阪73号 甲南PA→信楽IC 3時間52分
大阪3号 甲南PA→信楽IC 3時間10分
大阪91号 東名本宿→東名岡崎 1時間56分
大阪83号 東名本宿→東名岡崎 1時間13分
京都71号 東名三ヶ日→東名豊橋北 1時間25分

大阪4号 渋谷→六本木 2時間46分
大阪82号 鮎沢PA→東名山北 1時間23分
782777:2009/09/19(土) 18:28:44 ID:xWoNAOhv
現在甲南PA。
1・73・3号共にとまってます。
783名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 18:45:44 ID:cPTiaupj
>>777さん、レポ乙です。
この先、京都までですが、草津で合流する名神が、
瀬田西(大津の手前)頭に11kmの渋滞だそうです。
まあ、京都から吹田までの渋滞の方がキツそうなので、
京都深草で降りて正解ですが・・・・頑張ってください。
784777:2009/09/19(土) 19:00:52 ID:xWoNAOhv
>>783

まさにいま、はまっている最中です。

吹田まで90分の表示があったから、
大阪には20時代後半から21時代前半の到着かなぁ。
785777:2009/09/19(土) 19:25:44 ID:xWoNAOhv
京都深草到着しました。

とりあえずいまはこれだけで。
786名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 19:34:20 ID:cPTiaupj
>>785
乙でした〜 ゆっくり休んでくださいね〜
787名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 21:11:03 ID:3dKIbKmm
>>785
お疲れ様でした。
とても良いレポートありがとうございました。
では、ごゆっくりお休み下さい。
788名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 21:37:15 ID:QF5mWgC0
>>785

今更聞くのも変だが、長時間車内で何していた?
789名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 22:10:39 ID:P47WTfQa
椅子に座ってたんじゃないの?
790777:2009/09/19(土) 22:48:36 ID:xWoNAOhv
>>786-787
いえいえ、こんなレポでよろしければ。

>>788-789
ウォークマンを聞いたり
携帯でワンセグビデオを見たり
フルブラウザでネットサーフィンといったところかなぁ。

明日、昼特急84号で東名江田に戻る予定なので、
できればまたレポします。
791名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 22:59:12 ID:cPTiaupj
>>790
携帯の電池と、「体力」、両方とも今夜しっかり充電しておいて下さいね
792名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 23:00:45 ID:3dKIbKmm
>>790
昼特急84号のレポートも是非ともお願い致します。
793名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 00:30:28 ID:hodBZmvy
厳密にはスレ違いですが、名→東のスーパーライナー22便が未だに渋谷付近を走行中。
この場合でも東京駅で放り出されてサヨウナラなの?新木場で仮眠OKとかはなし?
794名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 07:42:48 ID:B+vQqUAl
東海道昼大阪1号はヨン様
795名無しさん:2009/09/20(日) 12:36:39 ID:/hY7XEFV
金沢Exp3号、
12:36現在、関越道下り川越IC付近。
前には京王の長野行きが同じくのろのろ。
796777:2009/09/20(日) 13:38:25 ID:gKoe0WPE
昼特急大阪84号、30分遅れで
京都深草発車しました。

これから東名江田までレポできれば
していきます。
797名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 14:18:43 ID:AfXMW96C
なんで21〜23日の中央ライナー上りには
早売1があるの?
798名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:18:09 ID:gP8Mj8kH
>>796
乙、大変乙であります。
799名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:53:36 ID:gP8Mj8kH
昼特急 35 東海道昼特急大阪81号 10:10 鮎沢PA→東名小山 東名御殿場 2時間37分

下りがやばいですな。
800777:2009/09/20(日) 16:27:39 ID:gKoe0WPE
現在豊橋あたり。
順調過ぎて特に書くこと無しです...
亀山あたりで流れが悪かったぐらいか。

ところで中央道関係はどうなっているのだろう?
JUST RIDEでは対象外だし。
801名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 16:43:39 ID:WrGt+7Al
>>800
京王の新宿から岡谷や飯田が10〜30分遅れだから、JRも似たような感じでは。
802名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 16:46:30 ID:WrGt+7Al
あ、飯田行で1時間遅れってのがあったわ。
803777:2009/09/20(日) 16:53:07 ID:gKoe0WPE
>>801
乙。
東名より中央道のほうがいいみたいだね。

現在東名下りは酷い。
昼特急大阪号2台団子になってたし。

こちらは現在40分遅れ。
三ヶ日交代終わったところです。
順調に進んでいるが
休憩が浜名湖から牧之原に変更とのことです。
804名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 16:55:09 ID:gP8Mj8kH
特 急 54 東名ライナー(名→東) 08:00 東名川崎IC→東名向ヶ丘 東名向ヶ丘 3時間9分
超特急 2 ノンストップライナー(名→東) 09:00 東名川崎IC→東名向ヶ丘 霞が関 3時間8分
超特急 16 スーパーライナー(名→東) 10:00 東名松田→大井松田IC 東名江田 2時間18分
昼特急 32 東海道昼特急大阪2号 06:10 新宿駅→内幸町 東京駅 2時間18分
特 急 56 東名ライナー(名→東) 09:40 東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 1時間50分
特 急 208 東名ライナー(浜→東) 12:35 東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 1時間4分
急 行 322 静岡→東京 13:15 三軒茶屋→渋谷 霞が関 37分
急 行 324 静岡→東京 14:15 東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 23分
805名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 16:55:53 ID:gP8Mj8kH
特 急 59 東名ライナー(東→名) 14:00 足柄SA→東名御殿場 東名御殿場 1時間12分
超特急 19 スーパーライナー(東→名) 15:00 東名伊勢原→東名秦野 東名御殿場 44分
急 行 315 東京→静岡 15:20 東名厚木→東名伊勢原 東名伊勢原 41分
特 急 205 東名ライナー(東→浜) 15:40 東名大和→東名綾瀬 東名綾瀬 29分
超特急 21 スーパーライナー(東→名) 16:00 駒沢→用賀 東名江田 10分
急 行 5317 東京→静岡 16:10 横浜青葉IC→横浜町田IC 東名大和 6分
急 行 319 東京→静岡 16:40 溜池→六本木 東名向ヶ丘 5分
超特急 5023 スーパーライナー(東→名) 17:00 東京駅→馬場先門 東名江田 定刻
特 急 61 東名ライナー(東→名) 16:30 東京駅→馬場先門 東名向ヶ丘 定刻
806名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 16:57:40 ID:AfXMW96C
>>804
ふむ>>803の順調は嘘だね、家から打っているのかな?
だいたいこんな込んでいる時期に関東ー関西をバスで翌日
とんぼ返りなんかしないだろうよ、普通
807名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 17:24:49 ID:gP8Mj8kH
下りが混み始めた様子

超特急 13 スーパーライナー(東→名) 10:00 東名本宿→東名岡崎 東名豊田 2時間53分
昼特急 35 東海道昼特急大阪81号 10:10 東名三ヶ日→東名豊橋北 京都深草 2時間21分
昼特急 91 東海道昼特急京都1号 09:40 音羽蒲郡IC→東名本宿 土山バスストップ 2時間17分
昼特急 9037 東海道昼特急大阪91号 11:10 東名浜名湖→三ケ日駐車場 京都深草 1時間59分
特急 55 東名ライナー(東→名) 11:00 東名豊橋北→東名豊川 東名豊川 1時間55分
昼特急 9093 東海道昼特急京都71号 10:30 浜名湖SA→東名浜名湖 土山バスストップ 1時間52分
特急 203 東名ライナー(東→浜) 11:40 百年橋→北島交差点 浜松駅 1時間47分
808777:2009/09/20(日) 17:30:50 ID:gKoe0WPE
>>806
いや、本当です。
いま乗っている車両は関東のD674-03510。

確かにこんな時期に関東関西間を昼特急で
とんぼ返りする人なんていないですよね。
「新幹線使え」と言われればそれまでだけど。

今回の目的は奈良でやったスルッとKANSAI
バスまつりのためにこのようなスケジュールを
組みました。
809777:2009/09/20(日) 20:09:24 ID:gKoe0WPE
現在足柄SA。
この先大井松田から横浜町田にかけて
事故渋滞25kmとのことです。
810名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 22:02:05 ID:gP8Mj8kH
中の人、大変乙です・・・。

昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 横浜町田IC→横浜青葉IC 東名江田 4時間26分
811777:2009/09/20(日) 22:17:41 ID:gKoe0WPE
東名江田に着きました。
2時間20分遅れでした。この先も大きな渋滞はなさそうみたいなので
午前様になることはないでしょう。
2日間書き込みさせてもらい、
ありがとうございました。
812名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 23:40:20 ID:Il77zV1K
>>777
お疲れ様でした。
バス祭りに行かれたんですね。
ウラヤマシイ。仕事で行けなかった(泣)
往復バスなんて、最高ですね!
また乗車レポください。
813名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 00:55:49 ID:0ZDQ8uXN
>>777
お疲れ様でした!
自分も渋滞祭り行きたいなぁ・・

来月の東名集中工事、平日に休みとって、のんびりまたーりしようかなぁ・・
814名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 01:06:01 ID:vPvn8db/
>>813
所用で乗る人の立場になってくれー>東名集中工事
去年は「横浜昼特急」で中央道迂回を(往復で)楽しめたけど、今年は…
新名神経由変更&ワンマン化で、中央道には迂回できず、地獄を見そうなだけに。

今年のこの時期、1度だけ「ハーバーライト」使用だよ…(関東→関西)
スケジュールに相当余裕は取ってあるけど、どれだけ遅延するかは心配。
815名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 01:12:33 ID:rmlCX68g
集中工事がなければ東名の安全は保たれないわけで
時間を気にするなら新幹線使え
816名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 01:29:30 ID:Ek6LL2ET
>>814
所用なら新幹線使わないと
817名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 04:10:57 ID:gmGABETw
どうしても金が出せないにしても在来線の方が遥かに正確だよなあ
818名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 07:54:33 ID:xMTHqico
東海道新幹線も開業後15年位で
老朽化による設備故障が頻発し
数度の半日計画全線運休で保守工事をやった
道も計画的に保守しないと駄目になる
819名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 20:51:42 ID:80pkEw+3
>>818
あと2週間経てば分かるだろう。
820名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 21:00:46 ID:QxBdGm9Q
5時間遅れキター

昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:40 厚木IC→東名綾瀬 東名大和 5時間
821名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 21:02:52 ID:QxBdGm9Q
昼特急 91 東海道昼特急京都1号 09:40 瀬田西IC→大津IC 京都駅 3時間48分
昼特急 9037 東海道昼特急大阪91号 11:10 甲賀土山IC→甲南PA 京都深草 3時間41分
昼特急 35 東海道昼特急大阪81号 10:10 甲南PA→信楽IC 京都深草 3時間33分
822名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 22:58:41 ID:lVh9dK/p
22:53現在
昼特急 9037 東海道昼特急大阪91号 11:10 江坂→新大阪 大阪駅 3時間48分
昼特急 39 東海道昼特急大阪83号 12:10 甲南PA→信楽IC 京都深草 3時間18分

京滋BPなら渋滞無いんだが
823名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 22:58:58 ID:hbZd4lY1
>>820
ちなみに、6号はヨン様
824名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 00:02:49 ID:u1djJiPs
23:59現在
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 東名厚木→厚木IC 東名大和 6時間31分

エラーか?
本当ならガンガレ!
825名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 00:18:15 ID:PvXxw7Ro
00:16現在
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 甲南PA→甲賀土山IC 東名浜松北 10時間5分
夜特急じゃん。ナニが起きたんだ?
826名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 00:39:22 ID:k7qMmv3+
>>825
大阪12:10 発でまだ鈴鹿?
大阪発車も遅れてたんかな?

昼特急京都2号も6時間56分遅れ中。
着いても足がないな。
827名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 08:20:38 ID:eGUv97WW
迂回路使うとその時点で走行位置の更新が止まって遅延時刻だけが延々と増えていくんじゃない?
828名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 08:26:12 ID:mu3jGH0q
新大阪のホテルからカキコ。今日の昼特急82で帰りまつ。
もう何が起きてもいいように、iPodとDSと携帯フル充電中。
明日はまだ休みだし、着替え下着も1日余分に持って来てる。
車内レポは出来ないのでかんにんして。もうじき大阪駅へ出発!
829名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 12:18:10 ID:FWiul2tj
山陽道昼特急広島2号で大阪へ向かってるのだが、広島県内で事故渋滞で既に80分遅れ、ただ今姫路付近だがまた渋滞…
これでもかわいい方なのかな。
830名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 12:49:38 ID:ps5gqWbU
昼特急92号乗車中
大山崎から渋滞、現在横浜2号(石川200 か・2-66)を追走中
831名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 12:53:52 ID:/YtsOp5y
乗車率はどんなものですか?
832名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 20:38:09 ID:FNOlUeK/
名古屋12:00発超特急東京行

まだ江田に達しない
833名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:50:05 ID:FNOlUeK/
東名スーパーライナー18便(名東)
東京着
21:30頃でした
他にも乗っていられたる方お疲れ様です。
特に中央道関係はもっとすごそうですね。
834名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:58:30 ID:AvuaDLf3
>>833
お疲れ様。
8時前にラジオで中央道が40キロ以上渋滞って聞いた気がするよ。
835名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 22:02:01 ID:eGKc6DEy
>>833 漏れは昨日乗車したけど、東京駅に到着したのは22:00過ぎだった。
836名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 22:13:05 ID:FNOlUeK/
>>834 835
ありがとうございます。睡眠はたっぷりとれました。

昨日はもっとすごかったのですね。お疲れ様です。
837名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:06:46 ID:3zEDgHDz
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 東名大和→横浜町田IC 東名江田 3時間33分

本日も40キロ渋滞中。
838830:2009/09/23(水) 00:23:25 ID:6QrVOcjx
やっと家に帰還‥
大山崎のほか、四日市、豊田、三ヶ日、そしてトドメの足柄SA〜大和と
東京は22:36着。
横浜2号は追い抜いたり、休憩中に追い付かれたりとほぼ並走状態
最後は厚木で先行されそのまま姿を消していった。

足柄出発は19:20で大和TL通過が21:53と、最渋滞区間は約2時間半で
以外と早く通過。NHKorテレ朝の中継と思われるヘリも確認できた。

大阪駅の切符売り場をのぞくと、夜行も含めて全便満席の表示。
乗った92号も予備を除いて京都深草までにすべて埋まった。

‥‥疲れたので風呂入って寝る。明日乗る者はそれなりの覚悟
しといた方がいい。
839名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 00:25:26 ID:5XYI0yB2
超特急 24 スーパーライナー(名→東) 17:00 東名綾瀬→東名大和 東名江田 2時間17分
特 急 62 東名ライナー(名→東) 16:30 東名綾瀬→東名大和 東名大和 2時間13分

特 急 61 東名ライナー(東→名) 16:30 東名日進→名古屋インター 名古屋インター 2時間33分
超特急 1 ノンストップライナー(東→名) 17:20 東名日進→名古屋インター 名古屋インター 2時間15分
超特急 5023 スーパーライナー(東→名) 17:00 栄→名古屋駅 名古屋駅 1時間49分

840名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 00:34:36 ID:6Rx2FvIO
>>838
報告乙でした!
報道によると、渋滞のピークは火曜(22日)で、今日(23日)は
昨日ほどではない、とのことですが・・・どうなることやら
841大渋滞、、:2009/09/23(水) 07:48:15 ID:yJV13L2q
ちなみに22日東海道昼特急82号は5時間10分遅れでした。
深草までで80分遅れ,静岡で二時間20分遅れ、とどめに足柄混雑で、鮎沢で休憩のち、町田まで渋滞したため。
深草で昼特急91号の客も救済するかと思いました。が無しでした。

目立たないですが大遅延でした。
842名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 10:50:17 ID:YLARg1CU
スレチだけど、10時47分現在のこれってミス?

夜 行 3092 超得割青春東京2号 22:00 厚木IC→東名綾瀬 霞が関 17分
843名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 10:59:30 ID:YLARg1CU
10時58分リロッたら消えてた・・・。
844名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:16:16 ID:UYA8RTry
>>842
まぁ、just ride は、明らかなバグや、バス側の設定ミスが日常茶飯事だからね
845名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 20:55:41 ID:YLARg1CU
>>844
気にしないことにしても、なんか凄いw

8時53分現在

夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 新宿駅→内幸町 東京駅 13時間8分
超特急 22 スーパーライナー(名→東) 16:00 東名足柄→東名小山 東名江田 29分
特急 60 東名ライナー(名→東) 14:00 馬場先門→東京駅 東京駅 18分
846名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 22:08:21 ID:lybUlRAb
某ドライバーより。
シルバーウイーク初日の19日。渋滞を避けて西名阪〜名阪〜東名阪を
はしったけど、ドリームがらみのJRエアロキングとよくすれ違った。
ルート変更ってあり?
我々ツアー組は好き勝手だけど、定期便はそうもいかんだろ。
847名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 23:17:51 ID:EmHJyesO
運行管理者からの指示があれば路線定期でも迂回ok
848名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 10:31:56 ID:V/OdivNM
以前、東京行き昼特急で江田の時点で首都高大渋滞(用賀→霞ヶ関90分)と
分かっていたのに、首都高に突っ込んでいったことがある。

結局、東京駅に1時間半遅れで着いた。

首都高の場合は迂回しないのかな
849名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 13:41:29 ID:UJbTLl1W
透明集中工事で、遅れはどのくらい出そうなんでしょ?
850名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:05:55 ID:swgHU1HZ
>>849
いつもだと4時間位じゃね。
851名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 20:28:11 ID:N71WD4nE
明日の大阪行き5号乗るんですが、平日の乗車率って高いですか?
852名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 22:20:00 ID:4cGud8nM
金曜は高めだとおもいます。
853名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 15:44:36 ID:AhxYKyrY
質問なのですが、昼飯を食べる時間はどのくらいあるのですか?

あと、>>7に中央道日野も入れてほしい
多摩モノレール・甲州街道駅のすぐ近くです。
854名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 17:16:26 ID:+pCPns2A
途中休憩は10〜15分
車外で食べる余裕はないと思っておいたほうがいい
買ってきて車内で食べる、もしくは乗る前に買う
少し前はランチタイムある便もあったけど、いまは無い

臭いの問題もあるから、車内で食事は避けたほうがいいとは思う
オニギリ、パン、お茶、コーヒーくらいにしといたほうがいい
弁当とかマクドナルド、牛丼は臭いきついダメ
855名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 21:08:20 ID:VmZUrWDB
>>854
そうかあ?俺普通にマック車内で食うぞw速攻で食えば無問題。

それより、休憩時間遅れてくる客の方がはるかに問題だ。
856名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 21:22:50 ID:jH3Gq+jr
匂いがキツイからやめろ
857名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 21:28:01 ID:Qh5d3Vnf
キムチと納豆はマズいだろう。
858名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 21:44:36 ID:gavUOruB
>>854-855
ポテトがなければおkじゃね?
臭いの元凶はだいたいあれだし
859853:2009/09/26(土) 22:12:23 ID:AhxYKyrY
>>854
10〜15分ですか?キビシイですね。
食事時間は考慮してほしいですね。
860名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 22:20:24 ID:VmZUrWDB
>>858
ポテトはいつもLサイズ頼みますよ^^
上り線は足柄でマックが私のパターンw
861名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 22:53:56 ID:dtuUWZSd
山陽道博多号は順調だと25分取ってくれるけどね。
862名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 16:03:21 ID:AS10/1gx
以前昼特急乗ったら浜名湖SAで集合時間10分も遅れてのうのうと帰ってきた池沼がいた。
結果25分の休憩にw 置き去りにすりゃいいのに・・・。
863名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 17:22:08 ID:k46QB0zE
東名ハイウェイの3列シートって全車AC100V装備していますよね?
864名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 20:15:27 ID:UDkfuh0V
>>863
してません
865名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 21:15:46 ID:cDr2FdVx
>863
ありがとうございます。以前乗った時に付いてておおって思ったのですが。Pシートが設定される前です。

便によっては備えてると思っていいのかな。運次第ですね。
866名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 23:04:32 ID:nsvYhDhD
昨日のことでスマソだが、大阪から昼特急84号に乗車。乗車率約半分。東名吉田と大井松田付近で
15分位滞った他は順調で、20時ちょうどに霞ヶ関ランプを出た。週末でも大型連休直後だとこんな
感じなんでしょうか。ちなみに昼特急初体験でした。
867名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 23:46:54 ID:aS02UZf3
>>863
本日乗車より
コンセントはプレミアムシート設定のある便は必ずあるよ。二階の普通席にもあります。わかりにくいのでよくさがせば見つかります。

蛇足ですがプレミアムシートはかなりいいですよ。カーテン仕切りで個室感覚でフルリクライニング可能です。
868名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 00:39:17 ID:260IjTuz
>>866
レポ乙。
昨日の報告ぐらいでは新鮮な報告ですよw
また昼特急のったらレポくださいな。
869名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 01:14:20 ID:HrZBcrni
>>867
横レスですが、
自分も、プレミアムシートに興味があるのですが、
もう少しお金を出すと、ぷらっとこだまを使えるのでやや迷います。

単純な居住性は、プレミアムシートでしょうが、
所要時間も考慮すると、どちらが疲労度が少ないかな?と。
ご意見を聴かせてください。

ちなみに、自分の場合、交通手段は、一定していません。
さすがに普通の4列シートのツアーバスには乗らないが、
ムーンライトながらや3列シートの夜行バスから、
面倒で疲れているときは、のぞみのグリーン車までさまざまです。
870名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 03:59:30 ID:SvAC25gs
>>867>>869
昼特急ではカーテン仕切りはないはず。

ぷらっととの比較?
時間に余裕があるなら、俺はプレミアムを取るかな。
グリーン車だと4000円近い差額になるし、
駅毎にのぞみやひかりに抜かれると、実際以上に時間がかかるように感じる。
871名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 04:29:32 ID:okWJ/D3t
名古屋なら、早売3が使える時ならドリーム。
大阪なら、特割1で始発の飛行機。
872名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 19:24:26 ID:uXon2dgM
>>869
名古屋〜東京の東名ライナー超特急です。カーテン仕切り使えます。運転手から勧めてきましたよ。大阪便は乗らないのでわかりません。

名古屋便のプレミアムシートサービスは乗車記念のミニタオル(マーク入り)ポストカード、クリスタルなんとかの水、スリッパとおしぼりです。雑誌も置いてあります。荷物は専用置き場が車内にありますから食べ物も運べます。
快適さは爆睡ができます。仕事も軽くこなせます。自分は新幹線の駅に行くよりバス停がかなり近いのでよく利用しています。昼便しかありません。
乗り心地も新車ですので快適です。ただしたまに改造車があるみたいです。確率は3分の1ですが実感としてはかなり低いと思います。月に5回以上のペースで乗りますが改造車は一回しかないです。
デメリットは昼便は、遅れがひどいです。下り岡崎と上り大和トンネルは毎回です。週末はたいてい1時間遅れです。ちなみにシルバーウィークは3時間半遅れました。

こんなに乗る理由は新幹線の駅よりかなり近いので荷物の手間がすくないのとプレミアムシートに乗っても料金が安いからです。ぷらっとも魅力的ですが、予約や条件に縛られるのが無理がありますね。
長文失礼しました。
873名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 20:13:03 ID:Vdp8NN+A
>>872
東名ライナーはスレ違い。
東名スレでどうぞ。
874名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 00:56:42 ID:mPDvQDBZ
銀週の後半、東京から深草まで昼特急乗ったけど、東京から朝イチの新宿を通らない臨時便に乗ったら、都内で余計な時間を食わず70分程度の遅れで済んだ。便の選択も重要かもね
875名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 06:00:23 ID:Y2cKeEWu
>>874
シルバーウイークの前半だったら、
東海道大阪71号の遅れは70分じゃ済まなかったと思う。
876名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 09:26:35 ID:8Dzq8tiQ
>>875
暇だからずっと見ていたけど、最大4時間半遅れとかだった気がする。
間違っていたらゴメン。

シルバーウィークの後半、許容範囲の遅延である意味つまらなかったw
877名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 09:32:43 ID:ks0tQTuL
間違い!そんなに遅れたバスはなかった
878名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 09:57:17 ID:8Dzq8tiQ
>>877
えっと・・・これ私が貼ったんだけど・・・。

810 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 22:02:05 ID:gP8Mj8kH
中の人、大変乙です・・・。

昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 横浜町田IC→横浜青葉IC 東名江田 4時間26分
879名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 23:26:54 ID:5ke08e4l
さて、週明けから、いよいよ東名集中工事ですよ

水曜に 東京→大阪 特攻してきます。
できたら随時レポも入れようと思いますので、よろしくです。
880名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 12:07:04 ID:Zv6jjBwQ
ちょっとお聞きしたいんですが、バス関東担当の昼特急で新シート?←新幹線はやてに使われてる様な色のシートのバスって昼特急に入ったりしないんですか?

昨日ドリーム号のパンフレットっぽい時刻表もらって来たら、ドリーム3列の写真紹介が青のクレイドルから 新幹線っぽい色の3列シートの写真に変わってたもんで…

自分は西日本担当の東海道昼大阪の6・7号に乗る事が多く、スーパーシートに当たる事が多いんですが、バス関東担当の便って実際どんなシートが配車される事が多いんでしょうか?
やっぱノーマルシートですか??
881名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 16:39:39 ID:3Y79OBMu
>>880
新幹線っぽい←05年車だね

俺はクレイドルよりこっちのほうが好きだな

ちなみに、東海道系は05年車かクレイドル

中央道系はノーマルシートが多いな
882名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 16:41:30 ID:+n8h9kA5
>>881
東海道でもノーマルシート運用あるよ。
てか、関東担当便でクレイドルor05年式に当たったことがないw
883名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 17:27:46 ID:DLDSKIuK
05年式は通路が狭いから、昼特急で当たると微妙にへこむ。
混雑してる日だと特に。
884名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 17:34:28 ID:Zv6jjBwQ
>>881さんありがとうございます!

バス関東で新幹線の様なシートの色は05年式なんですね
今度05年式に乗ってみたいですけどバス関東の配車って読みにくいですよね〜
885名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 17:50:31 ID:T7Bjffxt
関東は車両が多数あるから
どこに入れるか直前まで確定しない(できない)
886名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 19:23:58 ID:/uNs0StT
今度の3連休に東京14:10発の東海道昼特急7号に乗りたいんだけど
バスホテルを期待して乗っても良い?
887名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 23:42:51 ID:/uNs0StT
未成年だからやめといたほうがいいかな
888名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 00:03:32 ID:LTj/MMOT
>>879
俺は京都→東京やし、どこかでスライドやな。
889名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 15:06:04 ID:lupG81AA
今日から東名集中工事ですな

昼特急は最大で1時間30分程度の遅れみたい

just rideサービス停止でトップからは入れないが過去のアクセス履歴を使えば入れる
890名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 23:50:10 ID:Hug4Gyvu
夜特急無しかよ
891名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 00:16:24 ID:aowu7863
892879:2009/10/06(火) 00:18:20 ID:R4VDURzh
水曜乗るけど、集中工事よりも、台風直撃でヤバそうな感じになってきた・・・
893名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 00:20:26 ID:/q8KgVc4
長谷川裏
穂積ってどこかで聞いたことがあると思ったら大垣の隣の駅名ダタ
長谷川裏
894名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 08:34:49 ID:UiDui5fF
おはようございます。
東海道昼特急3号、東京を定刻発車しました。
西日本の744-3999です。
車内は意外と混んでいて、20人ほどの乗車。窓側は、ほぼ満席です。

ウテシ氏いわく、昨日は90分遅れくらいとのこと。
90分遅れくらいじゃ、物足りないです…(汗
895名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 10:21:40 ID:UiDui5fF
昼特急3号、足柄休憩中。
現在20分遅れくらいです。
896名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 11:49:48 ID:UiDui5fF
昼特急3号、現在東名静岡。
順調すぎてつまらん……
897名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 11:57:52 ID:EI815wAe
皆様おはようございます。
こちら東海道昼特急京都2号は土山を約5分遅れの発車です。
乗りは約10名、いつも通りの静かな車内です。雨の中を東名へ向かいます。
898名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 13:27:03 ID:UiDui5fF
昼特急大阪3号、現在浜名湖休憩中。
遅れは1時間弱といったところです。
せっかくの集中工事も、この先は順調っぽい…残念。

京都号の中の人も、良い旅を。
899名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 13:32:04 ID:FR5VXZuj
順調で残念とか馬鹿か?
900名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 14:09:42 ID:EI815wAe
大阪3号の方、スライドは気付きませんでしたが、この先もごゆっくりと。
京都2号は浜松を定刻で通過、風が強くなってきました。
台風上陸を見越してか、工事は各所で撤収している模様。
901名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 15:33:06 ID:UiDui5fF
大阪昼特急3号、甲南で休憩中。
西のウテシ氏、伊勢湾道を回復運転したおかげで、遅れは40分ほどに。
902名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 15:43:45 ID:eGD4lprz
ウテシ殿、中の人、乙です。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:18:08 ID:2js/EkCg
JR西日本「今日の夜便運行については15時頃サイトで発表」って
アナウンスがあって、さっき殆ど運休のお報せ更新があったけど。
明日の昼バスについてはアナウンス無い・・・どこをチェックしてれば良いでしょうか?
904名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:21:57 ID:YkMFcBwV
>>903
常識的に考えて、明日の昼便もほとんど運休でしょ。
どうしても移動しなくちゃいけないなら、バスのきっぷをキャンセルして
今日中の新幹線に乗るべし。
905名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:44:22 ID:EI815wAe
京都2号、今のところ渋滞は掛川付近のみで約20分遅れ。足柄を出ました。寒かったです…。
この先も渋滞は1件のみ。恐ろしく順調です。
906名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:45:39 ID:PpuUP5/V
JRバス関東
■ (10月8日出発便) 関東−関西(大阪・京都)方面 昼特急号 全便運休
(10月8日出発便) 台風18号接近の影響により運休します。(2009年10月07日15時41分配信)
907名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:51:42 ID:YkMFcBwV
908名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:55:16 ID:2js/EkCg
>>904 >>906 ありがとう!
いま西日本もサイト更新ありました!上りも全線運休ですわ
909名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 17:17:23 ID:UiDui5fF
昼特急大阪3号、大阪到着しました。
結局、回復運転と休憩短縮で、遅れは35分でした。

今夜ドリーム全滅ですか…
自分は、今夜の某ツアーバスで、トンボ帰りなのですが、
はたして動くかどうか…


大粒の雨が強く降る大阪より。
910名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 18:56:36 ID:EI815wAe
京都2号、30分遅れで新宿到着です。私はここまで。
今日の工事渋滞は規制の始まり部分で詰まったのみでした。長々と失礼しました。
911名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 23:17:41 ID:UiDui5fF
東海道昼特急3号の>>909です
折り返しのツアーバス、運転されるそうです。
おそらく中央道を迂回して、行ける所までいくのでしょう…
912名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 06:36:11 ID:VKXJRmJ3
>>911のツアーバスですが、中央道を迂回すると思ったら、まさかの東名強行。
横風で揺れ揺れ、叩きつける強い雨の中を、100キロキープ、
奇跡的に通行止めもなく、新宿に時間どおり到着しました。
(湾岸長島と富士川で15分ずつ休憩、新宿まで6時間半でした)

以上、スレ汚しすいませんでした
913名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 08:27:52 ID:WBceGMRl
>>912
いやいやいや。
貴重な体験談乙であります。

しかしまあ・・・アンタはドMって事がよく分かったw
914名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 12:49:48 ID:RGugFKZW
http://yuicho.bz/move.php
東名由比ライブカメラ
915名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 10:56:37 ID:dUNlI8Zk
東海道昼特急2号(満席)乗車中です。
三ヶ日以東渋滞が続いています。
歩いた方が早いくらいの速度です。
今浜松北BSなので、21分遅れです。
916915:2009/10/09(金) 13:15:13 ID:G5BV2X35
ただいま東名富士BSです。
ここまでほとんど徐行で1時間15分遅れ。
917名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 00:06:17 ID:2Hr5OY+X
>>915
お疲れ様です。結局どれくらいの遅れでしたか?
918名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 18:29:38 ID:eTE7fzkx
>>916
他人に迷惑掛けるような奴は鮮人認定されて当然じゃね?
俺何も間違った事いって無くね?
919名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 21:01:43 ID:RtMwt9na
>>918
血迷ったか?お気を確かに・・。
920名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 01:26:29 ID:eTkJn1Si
派手な誤爆だこと・・
921915:2009/10/11(日) 21:20:11 ID:7jjS4NsQ
>>917
遅くなってすみません。
結局約1時間半遅れとなりました。
922名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 09:30:39 ID:W/AaF14i
これから下り青春昼特急乗車

マシンはD654-08503

普段から3列シートの昼特急に乗り慣れてる俺から見たら車内は異様な様子だな。
923名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 00:07:32 ID:qQhVRAvx
今日、東海道昼特急のった。深草で2時間10分おくれだった。

たいていシートが青色系のやつだけど、今日はシートは灰色系のやつで、こっちの方が乗り心地は良かった。
924名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 00:23:52 ID:mhXe5PX6
連休などではなく、「普通の土日」の場合、昼特急はどれくらい遅れますか?
925名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 18:44:42 ID:HCXBgI/H
下りの京都号は、ほぼ定刻
とくに中央道の昼特急京都なんか早くつくでしょ

大阪はしらね
926名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 01:44:17 ID:ozsGzwP3
大阪号も深草までは、滅多に遅延しないなぁ。それより西は知らんけど。
上りの東海道は、神奈川に入ると時々混むなぁ。

まあ、それでも普通せいぜい1時間遅れ程度だけど。ただ、一度東名と首都高のダブル事故渋滞で2時間遅れになって、乗り継ぎのバスに乗り遅れたw
途中下車して小田急か東急に乗り換えれば良かったんだが、その時はそういう対処の仕方を知らんかった。
927名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 06:32:44 ID:3VQxDnGL
>>923
昼特急、ルート(東海道or中央道)の他にシートのちがいもあるんですよね。

もっと驚くのは、各人各様の乗車券。携帯の予約画面を見せる人もいる・・・。
渋滞案内もしなくちゃならないし、運転手さんもたいへんですね。
928924:2009/10/17(土) 19:29:14 ID:9r77UbiA
>>925 >>926
ありがとうございました
929名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 20:41:58 ID:pcK/ousl
いえいえどーも。

この間の日曜日も神奈川県に入ってから事故渋滞だった。月に2〜3往復しているけど、事故渋滞なんて9割方、神奈川だなぁ。あとは若干、名古屋、浜松、首都高であっただけで。これは

1)交通量の差のせい
2)道路の構造上の問題
3)神奈川県民がDq(ry

のうちどの理由なんだろう。
930名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 21:28:22 ID:huNT45KW
3)アクセル踏んですぐブレーキ踏むような流れを無視した香具師が多い。
交通量もあるだろうけど、周りに合わせる人間がすくないような・・・
931名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 11:01:20 ID:PxoJk3+u
>>929
東京方面の足柄〜大井松田あたりが多い気がする。

下り坂にトンネル、カーブも続いていて、ハンドルに余裕がなくなり自爆?
932名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 09:41:36 ID:Frv0HfG+
おはようございます。
中央道昼特急大阪1号、新宿定刻発車しました。
03512です。
ちなみに中央道京都1号も05年車でした。
933名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 14:32:58 ID:tkhBaMgQ
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 06:50 東名大和→東名綾瀬 東名厚木 5時間36分

明らかにバグだよね?
934名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 17:58:33 ID:Frv0HfG+
中央道昼特急大阪1号、途中特に渋滞もなく、大阪に15分の早着でした。
935名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 21:38:01 ID:Qtnprw+p
>>931
名神黒丸のあたりも同じ
936名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 00:51:02 ID:bxr0FvXR
パーキングエリアだけど甲南って良いね。食べるところもあるし。なんか、のんびりしているし。
ただ、トイレの洗面の液体石けんの反応が良すぎて、もったいないw あと、トイレのドアがなぁ。
せめてぐぅで開け閉めできるようにして欲しかった(ドアがついていることや、電動でないことは省エネで良いんだけどね)。

その一方、JRバスも共同運行している仙台ー盛岡路線で唯一止まる中尊寺パーキングエリアはひどい!
なんせ、トイレしかない。つまり、自販機の一つもないw これを知らず、夏に飲み物を持たずに乗ったときは、死ぬかとオモタwww
937名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 01:44:42 ID:1zUp7/M3
11月28日(土)にライブを見に行くため大阪1号を使おうと思ってるんだが
最近の土曜の遅れはどのくらい出てるのだろうか?
1時間遅れぐらいだったら許容範囲なんだが…




938名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 09:58:28 ID:8u5lbZ57
>>937
あらかた売り切れた後の物販会場だけしか見られない覚悟があるのであればどうぞご利用ください
939名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 16:13:45 ID:0NeDzp6Z
>>937
どこまで乗るかだけど、
京都深草までなら1時間遅れ以内だろうね。
事故が無ければ・・。
そっから先は自然渋滞とはいえ覚悟が必要。
私は、深草から京阪乗って大阪市内にいつも向かいます。
940名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 20:33:40 ID:jJpER8SN
京都深草バス停から近鉄竹田駅まで、藤森駅みたいに、バス停に案内板ってある?
941名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 23:24:30 ID:fphBbYdW
京都深草BSは、京阪電車藤森駅乗換前提で標識が記されてるからなぁ。
近鉄(京都市交)竹田の方が、京都駅には間違いなく出やすいけど、
普段はそちらに出ていないんで、案内板は確認してないなぁ。
942名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 00:25:41 ID:ZVOFN1Aa
何度か降りたけど案内板の有無は覚えてないや。
高速沿いを歩けばいいだけだから、迷う心配はないとは思うが。
943名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 02:19:21 ID:ulxOD0aV
>>940
http://tada0123.at.infoseek.co.jp/kyotofukakusa.html
ここが詳しい
あとgoogle mapで予習
944名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 14:58:37 ID:2xIedsJ0
>>940-943
ど〜もっす。
945age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/28(水) 21:47:38 ID:Iqyaw6nC
昼特急、いつの間にか新名神を経由するようになったんだ。
昼特急大阪1号が新宿南口を出発して、豊田JTを通過するまでって、
渋滞が無かったものとしてどれくらい掛かる?
946名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 22:17:11 ID:k051hqBi
>>945
2008年7月1日から
4時間40分程度
947age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/28(水) 22:35:50 ID:Iqyaw6nC
>>946
ありがと。そしたら来月京都行ってみる際は、東海道昼特急大阪1号使ってみる。

ついでに足柄、浜名湖、甲南それぞれのSA・PA休憩で、
道中でこれ喰っとけ飲んどけ買っとけみたいな、オヌヌメの逸品ある?

今回東海道昼特急使うなら2008年2月以来なんだけど、
あの時は新宿南口から京都深草迄の道中、殆ど寝てて、
記憶に残ってるのは、冬枯れの浜名湖SAと雪を被った伊吹山の養老SAだけなんだ。
948名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 23:39:43 ID:k051hqBi
>>947
わたしは浜名湖のみかんソフトクリームが好きです。
あまりよくわからなくてすみません。
海老名サービスエリアがかなり充実しているようですが、昼の路線バスで海老名停まるのはあまりないようで…。

東海道からは離れますが、
下りの三木、呉エクスプレス大阪号が休憩する小谷はわたしのお気に入りです。
上りの福山はにしき堂の製造機械があるのでできたてのもみじまんじゅうが食べられます。

ちらしの裏のひとりごと
ヨン様乗りたい
949名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 23:54:34 ID:gaC0VQHv
浜名湖であれば近鉄レストランの抹茶とミルクのmixソフトがおすすめでしょう。お土産は、各種うなぎ加工品や三ヶ日みかんプリン、メロンのゼリーとプリンが自分の中では好評です。
950名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 00:02:27 ID:Sn0iehlu
>>947
足柄で土産を買うなら、「足柄金太のどら焼き」かと
浜名湖で「坂角(ばんかく)のゆかり」を買うのもいいけど、値段高いから薦めにくいな…
美味いんやけど…
951名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 00:59:56 ID:/348koaz
>>947
甲南で買った近江米のおにぎりはおいしかったよ
浜名湖ではうなぎ関連はどこも並んでるから揚げたてはんぺんとか静岡牛の串焼き
952937:2009/10/29(木) 01:17:39 ID:8ijLPBZ1
>>939
ありがとうございます。
京都深草で降りて京阪で大阪市内に向かってみようかと思います。
953名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 19:13:38 ID:C/HqEPtv
今日、通路に置いた荷物を巡って、おっさん同士が喧嘩していたわ。
954名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 23:55:51 ID:pDWEWs1J
>>953
昼特急はドリーム以上に客層悪い気がする。
955名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 02:59:23 ID:RNZ1yi1M
通路に荷物置くオヤジもオヤジだが、からむオヤジもちょっとな。乗務員に言えばいいのに。
956名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 08:01:22 ID:hTPqmBIT
>>954
乗り慣れていないうえ、安いという理由で乗る人が集まるとタチが悪そう
957名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 20:49:35 ID:RrG11ejB
今日セントレア豊橋のバスに乗ってたら、
反対車線でプレミアムが岡崎の渋滞にはまってるのが見えた。16時頃だから2時間遅れか?
958名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 09:04:50 ID:pXD1aCNX
ただいま東海道昼特急大阪3号乗車中。車両は748-9986ってことでヨン様ktkr。
まだ昼特急に使ってるんだね。ヨン様の中では最新のクルマだけど車内はガムテやビニールテープで補修してあったりで結構ボロいですw
そういえば1号や3号は西持ちだけどドリームの返しにしては時間的に厳しそうだし昼特急で東京入りして前夜から東京停泊なのかな?

東名江田通過。
959名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 18:06:05 ID:pXD1aCNX
大阪3号、無事大阪駅に到着しました。
足柄手前で少々渋滞したものの三ヶ日までに回復。甲南PA休憩の時点で15分程度の早着でしたが、京都東IC付近で事故渋滞に捕まり結局15分遅れでの到着でした。
乗車率は3割程度、伊勢湾岸道に入るあたりまでは天気も持ってくれて快適なドライブでした。
もう昼特急でヨン様には乗れなそうだし、いい記念になりました。
960名74系統 名無し野車庫行:2009/11/03(火) 15:43:14 ID:XmFZcftF
中央道や中国道でヨンケーレに当たると坂登らなくてorzになる

でもまた乗りたい
961名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 19:16:32 ID:MWKiMe9/
>>947
スナックコーナーの一番奥にある「コルネット」がマジでお勧め
熱々の揚げパンの中に冷たいソフトクリームが入ってるんだが
すごく相性がいい
962名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 19:18:00 ID:MWKiMe9/
>>947
ちなみに浜名湖サービスエリアね
963名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 19:19:28 ID:ttYz8uY8
↑コメダ珈琲のシロノワールみたいですね
964名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 21:25:56 ID:qwx9SyUe
明後日の大阪81号は744-3999でしょうか?
965名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 21:54:27 ID:bnfj66KH
本日の山陽道博多1号 744-2991でした。
ドアの調子が悪くて10分遅れでした。
乗車は週末なのか2Fは7割程度でしたな。
>>958>>959
ヨン様あたりオメ!
自分は10年前に夜行ドリーム大阪上りで
上京したとき1回だけ乗ったぜ。
確か足載せが大きかったはず。
足の付け根骨折して松葉杖で乗ったからね。
足載せが楽だった記憶がある。
966名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 22:00:19 ID:saVx36h0
>>964
きょう東海道大阪6号で東京に行っている。
折り返しがレディースドリーム大阪1号。
あさっては上りの昼特急では?
967名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 23:02:21 ID:Qzm/hqZI
ヨン様って椅子が灰色っぽい色のやつ?
968名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 18:51:49 ID:JTBMbLo3
>>964
東海道大阪3号に使われていました。
969964:2009/11/08(日) 22:40:50 ID:qSFhEYTW
>>968
81号は3901でした(´・ω・`)

しかも、京都東の大渋滞で千里NTには1時間遅れで到着ですた
970968:2009/11/09(月) 15:12:11 ID:l39wU33o
>>969
744-3901ならクレードル車だからまあまあよかったじゃないですか。
971名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 21:15:34 ID:M7RJ3UAv
本日の山陽道博多2号 744-2991でした
平日なのに結構乗ってましたね。
三宮に30分早着でした。
972名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 21:53:12 ID:qXirrTY/
今日P昼の1階席に乗ったんだけど、隣にすごいピサ来ちゃって1階席暑苦しかった…('A`)


またこのピサ、行動不審でカバンはバンバン叩くは、自分の顔もピシャッピシャッ叩くは
ちょっと怖かった…(; ゚д゚)
973名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 01:58:08 ID:wNMUN4J8
>>972
今にも崩れそうだったのかw
974名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 07:04:50 ID:fmJvdFk0
おはようございます。
東海道昼特急2号で東名江田に向かっています@JR関東バス05年式。
初めての車両ですが、なかなかいいですね。

雨が結構強いので遅れが心配ですが、睡眠不足解消のためにまったり寝ておきます。
975名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 17:53:08 ID:e3JPg4H/
何号とは書かないが、俺も東海道昼特急に乗ってるんですが最悪です…

前に座ってる奴が風呂入ってないのか臭いし、通路挟んで反対側の窓側に座ってる常識の無いスーツのリーマン!!
携帯で喋りながら乗車して来て、携帯終わったと思ったら匂いのきつい焼肉弁当食いやがった…
ま、焼肉弁当は我慢出来るとして携帯がウザイ(怒)
1階に行って喋ったり 今は座席で小声ながら喋り続けてる
パソコンで何かやったり携帯で仕事らしき内容を話してるし、見る限り忙しそうな奴…
つうか何で新幹線に乗らん?
車内は静か&マッタリなのに音だしてんのはお前だけだー
976名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 22:09:11 ID:bpv0R1gp
>>975
そのサラリーマンの会社が、出張経費の抑制のために
あえて新幹線ではなくバスで行かせている可能性もありますね
18きっぷ期間になると、出張で18きっぷ+ながらを使わせる会社もあるそうですし…
977974:2009/11/12(木) 05:17:57 ID:tJulbSr9
>>975
それは災難でしたね…。
そういえば、自分は今まで一度もそういうDQN客に遭遇したことが
ないんですが、これって結構運がいいんでしょうね。

今回は行きも帰り(某私鉄夜行バス)も周りが空席で、楽でした。
978名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 14:09:55 ID:d+ASA70C
最終乗車停留所過ぎると、当たり前のように前方の席にやってきて
あいてる席にどかっと座るシルバー客(特に男)を何度も見かけた。
けっこう混んでてもやるんだよなあ。
979名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 15:21:04 ID:WDHB0MnF
いくら空いてるからって
後方の早売席から前方の正規運賃席に移るのは
人として間違ってると思うw

こればっかりは運しだいだけど
980名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 21:17:44 ID:k95+aG/K
>>978
最終乗車停留所まで移動しないだけマシ
俺なんか勝手に座られてたよ('A`)
981名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 22:01:05 ID:UW5lu5np
>>976
夜行便は多いけどね
982名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 02:53:50 ID:EMWIuy04
>>978 >>979

そんなこといちいち気にしてるの〜?
だいたい、前方の席って足伸ばせないんじゃあ?
むしろ階段の前の席が混み具合にかかわらず気兼ねなくフルリク出来て、ベストだと思うけど。

>>975

携帯は腹が立つだろうね。幸いそういう客は見たこと無いけど。
JRバスでは、極端なハズレ客は見たこと無いな。
ツアー夜行バスで1度携帯野郎がいたけど。
983名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 10:50:14 ID:PUUBB/N0
>>982
二人とも足を伸ばせるかとかフルリクできるかという話はしていないが
984名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 17:06:15 ID:0449DCfC
携帯は、外人に多い気がする。
985名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 19:41:31 ID:PnJ/fG/q
携帯に煩いの日本くらいだし。
986名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 01:51:24 ID:KuYZ9xSx
>>983 いや、前の方が良いと思うから、腹を立てているんでしょ?
987名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 02:46:05 ID:udtLsihx
一番前の席って
前輪より前だから良く揺れるんだけどね
988名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 11:33:19 ID:tFrwH+yK
東海道昼特急3号乗車中。
乗客は27名でほぼ満員。
車両は744-3999で初の新シート。赤っぽい紫色なんだが、コレってLD用の車両なのか?
5B指名買いのオッサンが乗車直後からハンバーガー食べ出し(しかも2個)、休憩に行く時にリクライニングを直さないし、出発時刻には遅れて来るわのDQNで参った(>_<)
989名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 12:08:47 ID:udtLsihx
744-3999=LD専用車
990名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 15:20:05 ID:O/7uy5aT
>>988
自己紹介乙
991名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 18:21:50 ID:udtLsihx
スーパーライナー津山DD車運用終了
いよいよヨンケーレあぼーんかな
992名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 10:01:26 ID:IU7NkeeA
>>991
そうなったら残念です。
993名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 10:04:25 ID:kn1A3isW
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
994名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 10:08:11 ID:xR3Pzub3

                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |
995名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 10:08:58 ID:oW6DuaIM
996名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 11:29:12 ID:Di/MMIs+
下り青春昼特急乗車中
現在駒門PA停車中、さっき休憩した足柄で一人積み残したようで後続便からの回収待・・・
997名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 12:36:54 ID:3I7jBXA8
>>991
DD運用終わるんですね

ちなみに、今日の大阪6号はヨン様

1日だけ西日本担当の昼特急をすべてヨン様にしてくれないかな
998名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 12:52:19 ID:sw00R6Vg
998
999名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 12:53:28 ID:sw00R6Vg
999
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 12:54:45 ID:1OBetnXi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。