【SUNQパス】 九州のバス乗り放題乗車券を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレdat落ちしちゃった

 北部九州3日間乗り放題で8000円、
 全九州3日間乗り放題で1万円の「SUNQパス」について語りましょう。

【SUNQパス公式】ttp://www.sunqpass.jp/index.shtml
【バス予約・楽バス】ttp://www.rakubus.jp
【九州のバスの時刻表】ttp://qbus.jp/time
【Qバスサーチ】ttp://www.q-bussearch.jp

前スレ
【北部九州8000円】 SUNQパス 【全九州1万円】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1174632599/
2テンプレ:2009/01/27(火) 11:39:07 ID:BPok541G
Q:夜行バスでも0時を過ぎたバスは使えますか?(例・有効開始日0時を過ぎた停留所=桜島号西鉄久留米発等)
A:SUNQパスは当日朝3時〜翌日朝3時の24時間で1日が設定されてます
なので日付が変わっても3時まで前日扱い。3時以降が今日扱い
最終日も同条件。朝3時までの発車バスは前日扱いです
期日が「2006-5-26〜2006-5-28」の場合
初日は26日朝3時以降の発車バスから有効。今この時間はまだ25日扱いね。
終日は29日朝3時までは乗降自由。3時またいだ場合はそのバスから降車の時まで有効、とまぁこんな感じ。
Q:時刻表はありますか?
A:漏れは『九州の綜合時間表』を愛用。
背表紙が黄色で各地のバスに詳しい。
この度のいわさき路線削減でページがすかすかだが。
※他レスでttp://www.kyushu-bus.net/index.htm等も推奨されていた。また携帯検索できる会社はこのサイトからリンクあり。ttp://mobile.jikokuhyo.info/search/
Q:九州横断バスあそ号には乗れますか?
A:乗れるが、阿蘇山上を跨る乗車では、食事代だけ別負担。10月からガイドは乗らなくなった。以前熊本市内観光付きだった時は入場料も別負担だった。
くじゅう号は食事なしなんで別負担なし。
3名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 14:26:58 ID:5GTQTuFs
バキュームフェラで昇天
4名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 21:07:45 ID:8zWGhUkF
>>1
乙です。
5名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 21:28:36 ID:aUwUpceN
乗りたくなった当日に買えますか?
6名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 21:35:27 ID:yvt1PWeb
当日でもOKですよ!
だけどある程度は計画立てておかないと涙目になる
7名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 12:00:03 ID:zSP9ordh
今日北部九州6000円を買いますた
来月堪能してきます。大雪にならないように・・
8名74系統 名無し車庫行:2009/02/06(金) 22:58:38 ID:bu+h4+Xi
来月、SUNQパス4日間を買って九州観光地巡りをします。
9名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 07:48:09 ID:qlC8o3oy
阪急バスで、クレジットカードを使って買えますか?
10名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 08:07:22 ID:QtSJcrUX
インターネット購入もできますよ
ttp://www.e-tix.jp/sunq/sunqpass.html
11名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 13:30:08 ID:GHq3C5+s
中津快速、快速あまくさ
どっちもボロバスだった orz..
古くても高速落ちの3列車と思ったのだが・・
12名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 19:47:25 ID:GHq3C5+s
高規格道路経由のあまくさ号、松島道路通行止で一般道経由だった・・orz..
13名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 23:09:08 ID:M5W7dDQd
北部九州版8000になってしまったな
それても一日あたり約2700円だから全然お得なんだけど、全九州が10000円だからどうしても霞んでみえてしまう・・
14名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 12:11:29 ID:mlUiSgCo
>>13
つーかバス乗りつぶし用に成りさがった。
以前なら福岡空港→黒川温泉往復ですらトントンだったのに。
不景気でただでさえ旅行客減ってるのに2000円の値上げはアホとしか思えない。
15名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 13:35:14 ID:uenffrQF
2日でいいから値下げしてくれ。
16名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 14:14:22 ID:plWomMTD
南部九州作ってくれ
17名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 22:31:51 ID:4bHtuygE
>>14
一般路線バスの乗り継ぎに方針転換すれば8000円でも十分に
乗り回せるけどな
18名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 09:21:20 ID:cLdZQDAE
事前調達の手間考えたら、そんなに差はないだろう。
今ならふらっと福岡空港まで行って、そのままパス買って乗りバスしても損は無い。
19名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 20:16:34 ID:9xv42onk
>>17
つまりヲタ向けってことじゃん

>>18
さすがにそれは詭弁すぎるだろw
得が無くなったのに、損は無いといってしまうのは
20名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 20:45:54 ID:cHSazENn
>>19
一般路線バスでも使い勝手のいいとこいっぱいあるじゃん

天神―飯塚・後藤寺
天神―赤間
小倉―後藤寺
小倉―直方・飯塚
久留米―佐賀
熊本―大分
熊本―天草
など
・・・あ、やっぱりヲタ向けかw
21名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:20:46 ID:2xB5tw+7
>>16
南部版
鹿児島県全域
宮崎県全域
熊本県人吉エリア
なんぷう・ひとよし・熊本鹿児島線・人吉鹿児島空港線

3日間8500円www
22名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 14:58:41 ID:2G5o2cCw
北部2日用6000円発売まだか?3日もいらんぞ
23名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:28:00 ID:iUJSg2xN
北海道版が欲しいww
3日間用と1週間用
全道版・道東版・道南版くらいで
24名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 00:47:18 ID:XzZfEGIS
前スレじゃ何度か北海道の話になってたな。
北海道を下手に分けて売っても使いづらい気が。

九州で北部九州版があるのは元々は北部九州版の範囲でしか発売されてなかったからだよね。
25名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 22:52:43 ID:Ou1QqfRV
そう、試行段階は今の北部九州版にあたる
一般路線バスは一部を除き使えなくて大分〜由布院をJRでショートカットしたw
26名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 03:33:35 ID:O5WsmAdu
きりしま号本格運行開始で増発されるので
熊本〜鹿児島が移動しやすくなる
27名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 09:48:56 ID:k44zWnyl
いろんなとこが給付金需要狙ってるし
4日間14000円のが期間限定で12000円になる可能性も?
ねーかw
28名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 17:05:51 ID:VfhYG/HT
北部2日でいいから6000円にして欲しい。
29名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 10:38:59 ID:Nfv9xmAZ
このスレもよろしく。

九州発着の高速バス総合 1台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1236866037/
30名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 01:42:16 ID:ENqLPHPU
給付金の使い道は勿論バス会社へだよな!
31名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 17:40:09 ID:eZsFKMGp
来週SUNQ全九州版で回ってみる予定だがおまいらどこかオススメある。
32名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 19:10:11 ID:px6y9wAV
福北間をひたすら往復乗車
33名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 17:23:46 ID:bG4HhcAd
なんで熊本のバス事業者は九州のバス時刻表に参加しないんだろう
34名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 17:35:37 ID:L1KDjqZi
>>33
禿同
いわskですら賛同してるのに困ったものだよね
35名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 17:53:03 ID:gUgIi6/Y
産交は3月末ごろまでに対応すると自社サイトに書いてたな。
いわさきと違って各社のサイトで検索が可能な分マシではあるが…。
36名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 12:42:08 ID:LYhTqob8
いわさきって何で人気あるの?
37名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 18:14:20 ID:uj6eS52r
JR九州はとんでもなく乗れる範囲増やしてきた。
 ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/88f6075d0109792a492575840057ed7a?OpenDocument

SUNQパスは対抗しないのかなー。
38名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 19:03:46 ID:MNA+ypxG
>>37
利用時2名以上の制限があるのが痛いな・・・
39名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 20:05:16 ID:FAWa2HGv
>>37
二名以上ってのが、明らかにヲタ排除の方策だなw
まあ、学生がお友達と御旅行致す分には
およろしい切符なのではないでしょうか?

九州〜関西方面の高速バスが大打撃を受けるだろうな。
40名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 21:03:45 ID:g/46R/4M
高速1000円対策…。
バスやトラックも1000円にするわけにはいかないか
41名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 13:14:08 ID:RWwqMBE2
早く値下げして2日用出せって言ってるだろ!
42名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 21:04:08 ID:/i7wmYhH
43名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 11:04:36 ID:FmzuqyPs
SUNQパスの全国の旅行代理店で取り扱ってますとあるけど、九州内でも買えるということかな?
44名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 11:51:49 ID:xVAwP6wj
>指定旅行代理店では、原券ではなく引換券を発行します。
>引換券は九州島内のバス事業者窓口にてSUNQパス原券と交換してください。

とのことなので九州内だと引換券もらいバス事業所に出向く2度手間な気がする・・・
45名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 18:28:36 ID:mzvhYtBf
ホントに来ました! 公式発表、4日用12000円!
こりゃ、行くっきゃないね。
46名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 18:59:10 ID:YY2YOmLG
北部九州値下げしてくれww
47名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 21:10:27 ID:j06UODSI
>>46
値下げというよりか、値上げしたのを戻してくれりゃそれでいい。
48名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 22:11:00 ID:nHh70uN2
誰が4日用なんか値下げしろって言ったんだよっ!2日で十分なんだよっ!
49名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 00:38:04 ID:5PD2YFSy
>>33
九州産交が4月から九州のバス時刻表に参加。
50名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 01:33:55 ID:Loy5gExk
せめて定額給付金Ver.
全九州版2人2日間で12000円が良かったな。
51名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 01:44:58 ID:ByWt3e+0
>>50
なぁ。そもそも4日間なんか需要あんのよ?真っ当な人間はせいぜいバス漬け2日だろ
52名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 03:03:16 ID:OVplzCcO
>>51
値段的にも4日間用は魅力少ないな。
そんだけの期間旅行する奴で移動漬けって奴は
ヲタ以外いないからw普通は往復運賃+α程度しか使わない。
それなら4日間用の費用でJRのフリータイプの企画切符買った方が
安く早く移動出来たりする。

結局、往復運賃+αで元が取れる料金じゃないと
通用期間が延びたところで意味がないんだよな。
53名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 09:59:45 ID:ByWt3e+0
次は高速1000円対抗策ですね。週末限定2日用が出るはず!
54名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 10:17:22 ID:R5x4ZeBT
連休は明らかに高速千円渋滞必須
これに巻き込まれ高速バスは定刻運行まず無理だろうなw
55名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 12:41:15 ID:sGf5inHG
GWにSUNQパスで旅行するヤシは池沼
56名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 14:44:18 ID:GivUcaZv
高速1000円だからGWは混むだろうなぁ
57名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 16:46:53 ID:bVpchJyr
高速バスは踏んだり蹴ったりだな。客減るわ渋滞するわ
58名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 23:02:20 ID:7D6+NHNe
>>49
>4月2日(木)から『九州のバス時刻表』での時刻案内を開始しました。
>熊本県は産交バスと、他県との高速・特急路線のみ検索できます。


と公式アナウンスされたものの熊本市内エリアだけ検索できないみたいだねw
59名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 19:09:28 ID:GgsJGouX
二日用発売まだか
60名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 01:09:06 ID:IehX65eI
JALのSUNQパス付きのツアー 結構安い。

 ttp://www.jal.co.jp/domtour/sale/kyu.html
61名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 01:42:58 ID:z113pMp5
北九版4000、全九版5000で設定してるな
62名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 16:00:35 ID:IehX65eI
熊本都市バスはSUNQパスで乗れる?
設立の経緯からすれば、乗れる気がするけど、
記載が無いんだよなー。
63名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 16:12:26 ID:aTLwVd1c
>>62
http://www.sunqpass.jp/route/index2.html
↑にきちんと書いてあるように見えるのは気のせいか?

九州産交バス
熊本市交通局・熊本バス・熊本電鉄
64名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 20:00:40 ID:Ecyzy2RK
>>63
熊本都市バス株式会社
http://www.kumamoto-toshibus.co.jp/

62はこれの事を逝ってるんじゃないか?
65名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 21:14:27 ID:PrYacylY
横から補足
熊本都市バスとは…
熊本の民間バス大手3社が金出し合って作った会社。
市営の車庫の一つをまるごと引き継いで4月から運行してる。
6662:2009/04/11(土) 01:22:55 ID:ksDNXYk0
>>64
そちらのバス会社です。
67名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 09:10:07 ID:aOhmLsGg
問い合わせればいいじゃん
もしくは走ってるバスにSUNQシールの有無確認
68名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 19:21:34 ID:tn2jFHaX
>>60
まじ!そりゃいい。知らなんだ。
69名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 20:32:35 ID:vxjowVzI
だが全九州は名古屋発のみ
70名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 21:48:08 ID:tn2jFHaX
>>69
東京だが、なんじゃそりゃ
71名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 00:26:21 ID:pL4GSqbU
>>70
東京・大阪発は北部版のみらしいな
7260=62:2009/04/14(火) 10:33:36 ID:fGfHGdeQ
熊本都市バス 、SUNQパスで乗車可との事。

ついでに60のツアー
「JALカードdeキャッシュバック」対象なのも確認。
5%キャッシュバックなのは、かなり嬉しい。
73名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 10:52:08 ID:ju71GtlS
>>72
JALのどこのツアー?オプションだと定価で出てくるけど
74名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 12:43:47 ID:fGfHGdeQ
>>73

「JAL eトラベルプラザ」にて対象ツアー商品のお申込が完了いたしますと、通常、翌月27日(*)に
JALカード決済されたご旅行代金の総額を一度ご請求させていただきます。
その後、対象金額の5%(アヴァは3%)を原則としてご出発日の翌々月27日(*)にJALカードにご登録の金融機関口座に払戻します。

http://www.jal.co.jp/jalcardcashback/

なので後で帰ってくる。
75名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 12:47:43 ID:ju71GtlS
すみません。キャッシュバックは存じてますが、4000円5000円っていうの。オプションで検索すると定価ですが
76名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 13:32:55 ID:fGfHGdeQ
>>75

61の人はSUNQパス付きのツアー、
大体この位の値段+とゆう概算だと思われ。

残念ながら、オプションで4000円・5000円で売られているのではないです。

東京発 セール!ザ 九州 SUNQパス北部九州コース3日間
大阪発 セール!ザ 九州 SUNQパス北部九州コース3日間
名古屋発 セール!ザ 九州 SUNQパス全九州コース3日間

のどれかのコースを選ぶしかないです。

なので、首都圏・関西圏発の人は、残念ながら全九州版付きはありません。
77名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 13:39:23 ID:ju71GtlS
ありがとうございます。北部2日でいいので6000円に復活して欲しいものですね。そもそも3日も4日も不要でございます。やはり今はやりの高齢者向けってことでしょうね
78名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 16:33:44 ID:DXy0v3RX
高速ETC乗り放題同様、マイカー依存防止のため高速バス全区間1000円を早期実現してほしいと思う。
79名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 18:56:12 ID:QpwBa20U
それは短い距離に乗ったら損した気分になる。
てか、ツアーバスにも不可能だな…
80名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 20:58:23 ID:AyBTG03s
我々バス派として
高速代が安くなろうが、意地でも高速バスを利用しないとな!
81名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 23:14:11 ID:CaQVTI36
先生、主語の大きな人がいます!
82名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 11:19:54 ID:uxJiEOSt
きりしまと佐世保スーパーノンストップが出来たから今度のGWに使ってみるかな
83名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 17:20:15 ID:YrM1HDUj
GWだけは渋滞酷いから、止めた方が良さげ。

 ttp://www.jartic.or.jp/guide/spr09/spkyusy.html
84名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 10:58:42 ID:t/bepreK
北部早く値下げしろよ
85名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 12:37:58 ID:K2Fu0MT9
GWやばそうだなw
86名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 10:56:25 ID:Y8EX6RMy
低額給付金sunqパスまだか。早くしろ
87名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 21:29:46 ID:2CK20BTf
>>85
長時間バスに乗っていたいと考えるヲタにとっては天国だろ。
熊本とか長崎湯行き程度の距離と運賃で三時間以上バスの中に居れる!
なんて幸せなんだw
88名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 14:57:12 ID:oWfdtXk9
JRQの満喫切符とのコラボ切符まだかな?
89名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 02:07:48 ID:nydi3aQx
西鉄インとセットで北部2日12000円で売れ。早くしろ
90名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 13:15:04 ID:xl5lilKA
>>89
自己中バカヲタは死ね
91名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 23:07:16 ID:nydi3aQx
あーぁ、JR九州乗り放題来ちゃった。早くしろって言ったのに
92名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 23:35:11 ID:syVfJ2bL
>>91
子供1000円はでかいねえ。
高速1000円対策とはいえ、思い切ったもんだ。
これで新幹線にまで乗れるんだからw

定額給付金はJRに流れるな。
高速バス各社も、これには頭を抱えてるかもしれん。
93名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 01:05:53 ID:GZjPmvsy
バス会社複数社絡むと、なかなか対策もまとまらんわなー
94名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 11:59:16 ID:XHkJzGdH
大人1万、子供1000円ってすごい価格設定だな・・・。

>>93
そうだよな。
SUNQパスの参加事業者は、西鉄みたいに経営にわりとゆとりのある会社なんてほとんどないからなぁ。
内部事情はよくわからないけど、SUNQパスで各社に入る収入ってそんなに大きくないだろうし・・・。
95名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 12:59:42 ID:GZjPmvsy
>>90
こういう経済を読めない経営者もいるはずだしな
96名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 01:39:55 ID:opc/nOhA
GWアメリカ旅行が急遽SUNQパスに変わってしまった俺が通りますよ・・ orz..
97名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 14:59:40 ID:E7bCfW6a
>>95=>>89
貧乏な
バカヲタは死ね
98名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 22:13:22 ID:aqJY9iS+
サンデンの山口〜下関高速に
SUNQパスステッカーが貼ってあるのが来るけど、
もし天神線と運用がごっちゃなら
せめてマグネット式とかにしたほうが・・・と思うが
ま、たぶん気にしちゃいないんだろな。
99名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 05:52:38 ID:e0BPwwtB
この連休はETC1000円の影響で馬鹿渋滞起きる懸念からSUNQ旅回避したんだが・・・
ニュース見る限り他所はかなり影響あったみたいだけど九州内はあんま影響なく
渋滞あっても例年通りだったみたいじゃねーかなんか損した気分wwww
100名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 10:08:38 ID:+KrnIg/M
>>99
例年通り渋滞なら、避けて正解だと思うけど。
101名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 03:36:13 ID:jwOhQLOe
一応九州は末端部分だからね
各地から・各地への車が集中する本州都市間の幹線道路ほどの渋滞はないだろうけど
それでも鹿児島→博多のバスは夜の便で1時間半以上遅れたから避けたのは間違いじゃないよ

いやー、博多からの終バス乗り継ぎに間に合ってよかったwwwww
102名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 13:21:51 ID:7MiCRElc
この夏呼子のイカ食べにいくつもり。SUNQパスでいけるかな?
103名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 15:34:59 ID:ZTnVBK5V
いけるだろ。福岡天神から直通あるみたいですよ
104名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 15:36:47 ID:ZTnVBK5V
貼り忘れた。URLこれね
ttp://www.rakubus.jp/rosen/fko_krt_ybk.html
105名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 17:03:34 ID:Gd92zve2
ZTnVBK5V様

ありがとうございました。
これで念願の呼子イカが食べられます!
106名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 17:04:45 ID:Gd92zve2
102=105です。
107名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 10:43:01 ID:EG15nxIN
九州バス協会(83事業者)の竹島和幸会長(西日本鉄道社長)が26日、
高速道路割引の拡充に反対する要望書を国土交通省に提出したことを明らかにした。
高速バス利用者が激減したうえ、渋滞に巻き込まれて所要時間が2倍以上かかる便
まで現れ、運行に支障が出ているためという。政権の目玉政策に対し、首相の地元で
反旗が翻った。
政府は3月28日からETC車の土日祝日の利用料金の上限を原則千円にする
景気対策を始めた。お盆や年末年始の平日の適用も検討している。
竹島会長は西鉄の定例会見で黄金週間中の「惨状」を列挙した。5月4日午後は、
通常4時間の鹿児島発福岡行きが「8時間かかった」、通常2時間の熊本発福岡行きが
「5時間を超えた」と指摘。5月4、5日の福岡発小倉行きは迂回(うかい)のため
「一般道を走った」と述べた。
同社が運行する高速バス31路線の4月24日〜5月6日の総遅延時間は前年より
52%増えた。4時間以上かかる長距離路線では87%も増加した。一方、輸送人員、
収入はともに約12%減った。
竹島会長は「不況もあるが、明らかに高速割引の影響だ。客離れにつながる。事業者の
努力では限界がある」と危機感をあらわにした。
要望書には(1)割引の拡大防止(2)渋滞の緩和を図る(3)バス事業全般への
支援措置を盛った。日本バス協会(2280社)に同調を求める要望書を出しており、
改めて国に対応を迫る考えだ。
西日本高速道路(NEXCO)によると、今年4月25日〜5月6日に10キロ以上の
渋滞が起きた回数は、九州自動車道が前年の3.8倍、山陽自動車道が3.6倍だった。
全国は前年の2倍程度。

http://www.asahi.com/business/update/0526/SEB200905260027.html
108名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 11:42:07 ID:D5GYWhoJ
>>107
そんなこと言うくらいなら、福岡市中心部特に渡辺通りの世界一最悪である大渋滞地獄を解消するために、渡辺通り一丁目交差点博多駅向けの左折矢印信号設置と天神コア前とショッパーズ前の信号機と横断歩道、さらには博多駅周辺の横断歩道を撤去することを言えばいいのにね!

そこまで頭は回らないかな?
社長さんよ!!
109名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 12:06:31 ID:UTXhgect
>>108
本田乙
110名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 15:19:39 ID:tSM25Ptb
>>108
キチガイ死ね

そんな狂った考えをマジで正しいと思ってるから事故ってクビになるんだよ(笑)
111名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 19:15:12 ID:dBEW/MXi
>>108
本田乙
112名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 22:42:18 ID:8yVJPghi
北部版で人吉は行きにくくなったな
113名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 06:49:05 ID:8TeywCS6
あれ?九州外で買ったら6000円っていうコースはなくなった?
114名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 09:14:17 ID:XGvg1zS+
>>113
2月に8000円に値上げした
115名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 12:24:01 ID:AfWIqz/o
>>114
情報ありがと、一物二価だったのが是正されちゃったわけだ
116名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 09:00:58 ID:yejM2X2Y
SUNQパス って買ったその日が利用開始日になるんでしょうか?
それとも有効期限があるのでしょうか?
117名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 09:18:25 ID:IYn0Xb2B
>>116
利用開始日は購入時に指定できる
無論有効期限内でだが
118名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 02:08:49 ID:qctEXEgg
>>116
>>117に補足で
窓口でならパス購入時に予約したバスの座席券発券もできるから、
先に楽バスで便の予約→SUNQパスを窓口で購入
という流れも可
119名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 11:57:49 ID:GveD3oPS
自分は高速バスなら事前に楽バスで予約してから使ってる。

妙な座席を指定されるのとPC版だとIE専用という糞仕様だから、
ベンダー切り捨ててシステムやり直せと言いたいが。
客5-6人で通路側自動割当とかひど過ぎ。
120名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 22:59:50 ID:JtzP3f8/
高速1000円の影響って客が自家用車使う方に流れるだけじゃなく、
高速の混雑によってバスが遅れる心配から車を持たない客がJRに流れるパターンもあるのな
確かに痛いわな
121名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 00:31:12 ID:F8wIQmHB
西鉄の社外取締役に麻生泰氏がいるんだけどな。
麻生泰氏は、麻生太郎総理大臣の弟。
麻生太郎氏が政界に出るにあたり、株式会社麻生の代表取締役を太郎氏から引き継いだ人物。

これじゃ、西鉄にとっては麻生総理大臣の身内を社外取締役に据えておくメリットはゼロということがハッキリしたような気がするな。

でも株主総会でこういう質問をする輩はいないか、いても黙殺されるような気がする。
122名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 16:01:35 ID:93/RmjaV
早く北部2日用6000円出してよ!
123名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 10:53:48 ID:oy5sqxMe
>>122
この手の自己中ヲタほど見苦しいものはない
124名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 13:30:42 ID:iL/zqVdh
大分新川のサマサマ最高だな。
何より温泉が最高なんだが、
パス見せれば100円引きで450円だし、シャンプーボディーソープ付
タオルは持って行くといいが、売ってもいる。
ラーメン屋とかの飯屋も遅くまでやっている。

それが福岡-大分線の終点の目の前に有るってんだから、
もうSUNQパスのためにある施設と言っても過言ではない
ご丁寧に館内にバス時刻表まで貼ってあるw

夕方、大分線で新川まで行って、大分-鹿児島の夜行までマターリするのは外せないだろう
125名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 21:59:43 ID:wwlFxdF0
>>124
大分-鹿児島の夜行はけっこう穴場かもな
以前に福岡-鹿児島の夜行がいっぱいで予約が取れないときも大分からの便は空いてたし
そのときは初日に長崎のペンギン水族館→大分に移動してまったりだった

夜行バスで宿泊費を浮かすことのできる路線は九州じゃ貴重だ
126名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 16:43:43 ID:w8CZum/A
>>124
http://www.spa-samasama.com/

だよね。
見たらかなり良さげだね。
今度行ってみるよ。
127名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 19:03:20 ID:rzQZ4mpN
福岡市中心部の世界一最悪の大渋滞地獄が解消しない!!

九州バス協会は福岡県警中央署と博多署の交通課に、一刻も早く渡辺通り一丁目交差点博多駅向けの左折矢印信号設置と必要ない信号機と横断歩道の撤去、さらには信号機サイクルの修正を含めた道路整備を進めることを陳情することが最重要課題!!

128名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 14:40:27 ID:j+ciXX/m
早く2日用出せよ。JRに負けてるぞ
129名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 23:38:08 ID:QqrWyKv4
つっても2日用だと一日あたりの単価上がるし遠距離で使いにくいしでメリット減っちゃうんだよな
使い方によっては現地行ってから一日乗車券買ったほうが安くて利便性高い場合もあるかもしれん
130名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 10:15:01 ID:Twzc8HGw
2日用あればいいと思うけど、往復乗車券として使われることを考慮すると、あんまり安くもできないんだよな。

北九州3日券、長崎-大分往復だけでもと取れちゃうこと考えると、これ以上安いものは出ない気がする。
131名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 03:35:53 ID:WrQxY0QP
北九州2日間
7000円
北九州3日間
9000円
全九州3日間
12500円
全九州4日間
15500円

これでいいわww
132名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 08:45:08 ID:eQYzddYq
ゲキ☆ヤス対抗土日限定2日用でOKです!
133名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 09:36:45 ID:VTn8wepM
一日目
天神〜湯布院往復、ゆふ市内でバスちょっと
二日目
天神〜長崎往復、長崎市内でのバス移動

これで十分もと取れる
134名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 14:56:08 ID:0hYWuXQQ
そんなもんだよ。一般人が使うには。3日も4日もいらんっつーの
135名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 00:42:29 ID:ZsjfGAV5
桜島号、
鹿児島北インター〜久留米インターの通行料金は8750円だった
136名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 10:49:25 ID:+LOmgUaH
今度の連休も渋滞遅延が多発するのでしょうか?
137名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 00:08:25 ID:GWigM7Is
>>136
恐らくは多発するだろうな

個人的には7月22日皆既日食当日の指宿近辺の混雑が怖い
138名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 00:56:00 ID:91nkSMSC
全国のコンビニで引換券発売開始とリリースありましたが、北部が九州外で買っても8000円に値上げされてるのに、あまり意味ないと思いますが。
139名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 08:35:04 ID:2xtOVPlF
>>138
チェーンによっては手数料や手間無しに、クレカで買えるかもしれない。
140名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 11:35:10 ID:A1KuuaKo
>>137
今のところ高速は平和@熊本〜佐世保
昨日の宮崎〜熊本も定刻どおり
141名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 17:34:44 ID:tPB6YDBR
>>140
問題は明日の夕方から夜にかけてか?
142名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 01:36:43 ID:adBYjLe3
九州のバス時刻表で「0」でバス停検索をかけるとわかるけど、
011005097とかみたいな変なバス停が7つくらい引っ掛かる不具合がある。
いずれも宮崎交通のバス停みたい。

問い合わせフォームから不具合報告をしようとしたら、フォームもエラー出て送信できないし・・・。
143池原あゆみ42ちゃい:2009/07/31(金) 02:44:15 ID:e4xpHnKG
全九州4日間で乗りバスしてきました。
「鉄50%、バス50%」の趣味の人間にとっては、
九州に行って、
「あこがれのJR九州」「あこがれの水戸岡ワンダーランド」にまったく接触せずに
博多から帰路の山陽新幹線に乗ってしまうのは抵抗があるな・・・。

しかしJR九州を乗り鉄しているときは、
博多駅交通センターの吊り下げ看板を気にしているのだけどねえ。

二兎を追えないなあ。
144名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 15:18:52 ID:juvJRVbL
>>143
お宅腰痛もちじゃなかったっけww
145名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 02:03:10 ID:eu7Zf9M7
「ETC装着車高速料金1000円」とパスの値上げで確かに利用価値は落ちたけれど・・・ないよりはマシだろ? 東海地区在住者だけど、SUNQパスの発売を知って、

九州地区の各交通事業者
|越えられない壁|
東海地区の各交通事業者(特にJR倒壊と迷鉄w)

だと理解したよ。

>価格の問題
4日用は価格据置とし、南部(熊本・大分・鹿児島・宮崎)版を発行。
北部+下関・南部各3日用 7000円(1日辺り約2333円)
全九州+下関3日用 10000円(1日辺り約3333円)
全九州+下関4日用 14000円(1日辺り3500円)
ただし、全九州+下関4日用に限って
・1日分×4枚つづり。複数の利用者で分け合うことも可能。
・日付欄の銀箔を削り取る「スクラッチ方式」。複数日が削り取られたものは無効。
・有効期限は発行日より6ヵ月後の同じ日まで(1月31日の発行なら7月31日、乗車は8月1日午前2時59分まで)利用可能。価格改定の際は期限切れでなければそのまま使用できる。

長文スマヌ。それじゃ九州へ逝ってくる。
146名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 04:29:20 ID:en7fdrRS

平成21年3月28日より実施された高速道路料金引き下げにともなう一般車両の増加の影響で、
土日祝日を中心に高速道路が混雑し、運行に遅れが生じることが予想されます。
147名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 21:55:14 ID:VcVHoq5z
1日目2日目はAさん、3日目はBさん
って感じで1枚を使いまわすことはできるんですか?
それなら買おうと思うんだけど・・・・・・
148名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 13:18:27 ID:0/N5IHWP
>>147
基本的には×なんじゃなかったっけ
でもサイトをざっと見てみたがOKともNGとも記載が見つからなかった

ま、やっても言わなきゃ判らない部分もあるから
使う人のモラル次第な部分はあるな
149名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 19:02:54 ID:FlFwZbdi
>>148
極端なとこまで行くと
バスに乗る→到着駅で誰かに売る→売った人がバスに乗る→到着駅でry
ってループが3日間できるわけだから、ナシだろうね

周遊券と同じように余計なことしたばかりに中止にってパターン行きだな
150名無し:2009/09/05(土) 10:29:13 ID:DCs8Yfcl
小倉から北部九州使って1日で損しないルートってありますか?
151現役バスドラ:2009/09/05(土) 10:55:35 ID:Ip8vp7fd
>>142さん

>011005097とかみたいな変なバス停が7つくらい引っ掛かる〜

当方中部地区で某社の現役バスドラをやっております。 うちの会社でもバスの運賃箱でそういった表示が出る事は有りますが、こちらの場合は単に設定時にバス停名を入力し忘れただけの様です。

宮崎交通さん独自ののHPではなく、九州地区事業者のHPなのでしょうね。 一度HPの事業者に問い合わせるしかないのかな...?
152名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 00:35:19 ID:G06pOGzn
>>150
小倉〜熊本〜大分〜長崎〜福岡〜小倉
又は
早朝から深夜までひたすら小倉〜福岡往復
153名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 01:20:06 ID:CZOAnJ+e
>>150
田川快速 小倉〜後藤寺
筑豊特急 後藤寺〜飯塚〜天神
赤間急行 天神〜赤間営業所
赤間営業所〜直方
JR九州バス 直方〜飯塚
急行バス 飯塚〜博多駅
400番甘木 博多〜甘木

とか
154名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 03:43:21 ID:Zp88y0kM
>>152
福北往復
定時運行できて、ダッシュで乗り換えれば6往復できるみたいですね。

1往復目
砂津   天神BC   砂津 
0510→0638…0645→0816
2往復目
砂津   天神BC   砂津
0817→0945…0950→1118
3往復目
砂津   天神BC   砂津
1127→1256…1305→1433
4往復目
砂津   天神BC   砂津
1437→1603…1620→1748
5往復目
砂津   天神BC   砂津
1752→1918…1930→2105
6往復目
砂津   天神BC   砂津
2107→2233…2240→0007
155名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 14:25:04 ID:km5jzjxU
>>154
わざわざ砂津まで行かなくても、三萩野とか、平和通とかで乗り換えればいいじゃん。
156名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 20:13:48 ID:XwwWbVBu
単純往復するよりいろんな路線乗ればいいじゃん
157名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 22:46:11 ID:FdJPtmfg
>>156
>>154-155>>152の具体例を提示しているのでは
158名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 22:54:12 ID:J8YPjg/I
SUNQパス使って、1日でこんだけまわってきた。

福岡⇒島原 高速バス
島原⇒口ノ津港 島鉄バス
口ノ津港⇒鬼池港 島鉄フェリー
鬼池港⇒本渡 産交バス
本渡⇒熊本  産交バス(あまくさ号)
熊本⇒福岡  高速バス(ひのくに号)

どう?

159名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 01:34:15 ID:5kowmhvI
>>158
フェリーも乗っていいコースじゃないの
160名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 19:55:08 ID:9wZ7b8la
当日大分空港で購入できますか?
>>185の変則ルートで翌日、大分朝一出発長崎行きor福岡行きに乗車して最終目的地は福岡市内なのですが、上手く乗り継ぎできるかな?
長崎行きは基山は通らないよね?
161名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 19:58:35 ID:9wZ7b8la
アンカミスすまそ
>>158の変則ルートに訂正です。
どなたかご教示願います。
162名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 02:02:38 ID:O/7ELSAq
163名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 23:43:43 ID:b/puSDmu
21日から3日間、SUNQパスを使って、
北九州⇒長崎⇒大分⇒鹿児島⇒枕崎⇒鹿児島⇒福岡⇒北九州で
バス旅行してきますた。

その中で、大分バスが飛ばすということが印象的だった。
特に大分⇒鹿児島の夜行便は、くねくね曲がったR57をやたら飛ばすから、体が振られて寝るどころじゃなかったなあ。
そしてこのバス、足元が狭くてきつかった。鹿児島からの帰りに乗った昼行仕様の桜島の方がよっぽど夜行便に適してると思ったよ。

10,000円分だったが十分元を取ったよ。
164名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:59:35 ID:MFtcAjes
質問age
基山PA(高速基山BS)は上下線同じ場所にあるのですか?
上下線別だとしたら乗り換え時間はどのくらいみておけばよいでしょうか?
165名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 20:12:40 ID:XwRL/atx
>>164
上下線は別。
上⇔下間の移動だけで10分ぐらい。
166名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 20:47:46 ID:p2flLBD4
ttp://www.rakubus.jp/service/kiyama/index.cgi

上下線バス停間のみの移動だと、200mくらいというところ。
体だけなら5分はかからない。
大きな荷物がある等なら、10分見ておけば大丈夫だと思う。

トイレやパーキングの施設を使うなら、もう少しかかる。

バス停にも通路にも、看板がたくさんあるので
迷うことはない。と思う。
ただ要所要所に逆U字の柵が設置してあるので
スーツケースなどは持ち上げる必要あり。
167名74系統 名無し野車庫行
>>165-166
即レスd
遅れを見込んで30分くらい余裕をもちますわ
参考になりました