952 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 09:07:56 ID:DSMO/vLp
そろそろ一日フリー乗車券の発売じゃない?
954 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 10:12:32 ID:MM19haiG
例年だと9月の敬老の日を含んだ3連休で販売
している。今年は国民の休日もあるから、5月みたいに
前後期に分けるかも
956 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 11:34:17 ID:MM19haiG
今年5月の場合は
前期5/3-5/4 後期5/5-5/6 だったから、9月の場合は前期9/20-21 後期9/22-9/23かも
(土曜日はフリー券の対象外かも。昨年までは土・日・月<敬老の日>の3日間使用可だったが)
>>956 実質上値上げか。
まっ、1000円だから文句言わないけどw。
958 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 12:29:18 ID:qBRnC/Hz
琉球バスで富士重工R13と中2階が数を減らしている。観光・リムジン用ではカーブドガラス(沖22か列)のR13は残り2台。
セレガ以降の観光車はレインボーへの塗り替えが進んでいるし、新車が入ったら旧カラーが見納めになるかも。
960 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 15:15:03 ID:m2jt/fI2
那覇バスの三枚扉のタイプは217・334・335以外にありますか?
琉球バスの675って元京急のV8ですか?
961 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 15:18:37 ID:qBRnC/Hz
>>960 那覇バス3扉は市内線217、334、335。郊外線337、338、339。
琉球バスにはいすゞのV8は入っていない。675、676、678は日野の標準馬力車だが、もっと入る可能性があるな。
963 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 21:51:57 ID:MM19haiG
前・後期各2000枚だったはず
>>963 情報どうもです。
今秋も同枚数だといいですね、
那覇バスターミナルの乗車ホームってだいぶ分かりにくくなってきたよね。
系統とホームの法則みたいのが全然ないしw。
966 :
952です:2009/08/10(月) 10:07:40 ID:eHU9zDj2
話題の振り出しで、こんなに話が膨らむとは思いませんでした。
私のレスに質問レスも付いてますが、
956さんのレスで予想回答済みと言う事でご了承ください。
土曜日はフリー券の対象外かも←此れは寂しい限りですね 泣
一日フリー乗車券の県内での発売が何時から始まったのか分かりませんが
(詳しい方、是非開始時期を教えて?)
月末あたりの発売になるのかな
>>965 20系統が朝だけ7番ホームとかね。
あと、旭橋バス停カオスになってるよねw。
>>968 浦添系統が全部豊崎始発になっちゃったからねぇ。
旭橋バス停使用系統
55、56、88、89、98、99、120くらいか。
系統番号の振り方ってどうやって決めてるんだろう。
32番小禄糸満線がいきなりコンベンションセンター線になったりしてるし。
972 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:43:26 ID:R29Niyxs
>>971 かつては1〜19が那覇市内線
20番台は中部系統
30〜60番台前半は那覇市内発南部系統
60番台後半〜81番は北部支線
82〜87は南部線
という法則があったが、路線変更・廃止や新設で今は法則が崩れている。
>>972 30番台は南部系統ってイメージが強いから
32番には特に違和感を感じるねぇ。
>>972 補足すると
30番〜54番までは、那覇方面〜南部系統(一部例外があるが)
55,56は浦添線
57〜64は中部ローカル(謝苅線は中部ローカル扱い?)
で、以後は
>>972のとおり。
89番以降は、比較的新しい(復帰後に創設された)路線に順次付番。102ぐらいまでこれが続いた。
平成に入り、デジタル式運賃表が出回ってからは、100番台が増えた。
>>974 20番台が那覇〜中北部方面かと思ってたが、
30、31も中部方面行きだね。
30、40番台の例外は48番くらいか。
>>975 30,31は他の中部系統から見たら、ちょっと特殊なルートを通るからか?
特に30は一度南風原、与那原通るし。
ま、20番台がすべて埋まっているから、それに押し出されたような形だとは思うが。
それにしても、今の各社統一の系統番号制度はいつからできたものだろうか?
少なくとも730の時点ではもうあった。
>>977 スレ立て乙です!
今スレは埋まるの早かったね。
979 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 20:02:24 ID:hI5LL6gy
>>977 7番は「おもろまち線」
おもろまち駅前広場ー泊高橋ー久茂地ー那覇バスターミナル
Fで思い出したけど
昔の那覇市内線の方向幕ってすごい不親切なの多かったよね。
@寄宮(開南経由)
@寄宮(牧志経由)
いつも使っている人ならこれでわかるけど、初めての人にはこれだけでは難しかった。
久米バス停では両方来るしw。
>>976 だからこそ核武装を急ぐ必要があるんだよ
核保有国である中華人民共和国(含朝鮮半島)の動きを封じる為だけではなく
日本自身が不戦の決意を示すという重大な意味があるんだ
イギリスで日本が何て言われているか知らないのか
合州国ではヒロシマ、ナガサキをもう一度という声まで上がっている
日本への不信感がいま世界中に広まりつつあるのを知らないのか
もはや9条では駄目なんだ
核の平和利用という形ある行動で示さなければ日本は信頼を失う一方だよ
なるほどな 沖縄の系統番号制度が欧米で不信感バリバリなのか。
>>981 終点が小さく書かれてたなぁ。
三重城、鳥堀は見たことある。
986 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:18:52 ID:+dBc8Koz
D識名(牧志経由)
D識名(牧志経由) 三重城(小さく縦書き)
みたいなのなかった?
987 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 01:09:33 ID:09yo0gZb
>>986 ありましたね。
3番の開南回りは、開南で幕を回して小さい終点付の物に表示変更してました。
市内線は行き先よりも、「路線名」を表示していて、利用者以外は「?」でしたね。
似たような感じで、東京をぐるぐる回る、山手線の表示が「山手線」だけで意味分からん状態でした。
これも、今は改善されて「○○方面」と表示されるようになりましたね。
>>970 23(空港発のみ)、25、113、123
>>987 懐かしいなぁw。
開南でバス待ってる時に方向幕が回るのが
見れたら、なんか嬉しかったな。
開南で回す運転手多かったけど、側面の経路まだ半分も通過してないよね(笑)。
>>988 高速バス系統って、今は
111、113、123の3つだけだっけ?
991 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:00:38 ID:b/Y1Z5w4
>>980 地味に「琉大線(首里経由)」もインパクトデカいよww
「那覇おもろまち線」も一見お断りオーラプンプンだよな。
992 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:03:36 ID:b/Y1Z5w4
>>980 連続スマソ
「安岡 石嶺」も「工高 (泊経由)」もワケワカメな方向幕だよな。
993 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 19:51:09 ID:WedDfSym
L牧志(経由) も結構酷いなw
@寄宮(開南経由)
A国場(開南経由)
B工高(開南経由)
D識名(開南経由)
H宇栄原(泊・牧志経由)
I安謝新港(牧志・泊経由)
J安岡(安謝経由)
K末吉(開南経由)
L牧志(経由)
P石嶺(開南経由)
F、Nは経路で書いてあったかな
>>993 280番ってまだあったのか(笑)
ありがと
>>991 97番って、最初の頃は新琉大線って書かれてたよね。
いつから新が消えたんだろうw
>>995 F空港(開南経由)じゃなかったかな?
でも、自分が物心付いた時は既に
F空港→市外バス ターミナル→県庁前
F市外バス ターミナル→県庁前→空港
だった。市外バス ターミナルは二段書き。
でも、本土に行ったら系統番号もなく、目的地のみが書かれた方向幕も珍しくない。
番号が付いてる分、沖縄のバスは親切な部類に入ると思うが。
>>998 側面にしっかり経路が書かれてたら問題ない気がするけどねw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。