〓○〓京阪バススレッド13〓○〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
京阪バスのスレッドでござる。 京阪バスのことをどんどん書いてくれ!!
交野・寝屋川・門真・高槻・香里団地・洛南・山科・大津専用スレ!

なお、男山・田辺・枚方の話題は専用スレへ ここには書込み禁止です 伝統でち ヌレ違いでし
別スレを立ててやってくだちい。

京阪バス公式ページ
http://www.keihanbus.jp/
駅探路線バス時刻表(関西)
http://ekitan.com/bus/shuttle/table/kansai.html
某掲示板(JWORD注意)
http://6115.teacup.com/1214makoto/bbs
〓○〓京阪バススレッド12〓○〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1218849054/

京阪シティバス+京阪宇治バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144249967/
京阪京都交通スレッド【2|桂駅東口(七条経由)京都駅】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158327621/
京阪京都交通スレッド【B亀岡駅前(セクハラ経由)京都駅】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193055822/
【滋賀作】近江国のバススレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094039121/
2名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 13:12:01 ID:ADdvW0QD
3名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 17:32:49 ID:jK75Dtaf
3
4名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 18:23:47 ID:sJqeZn+P
4 大日駅・寝屋川市駅
5名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 18:59:01 ID:9rUbIeBG
5 安曇川駅・近江今津駅
6名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 20:23:32 ID:PlSzfOae
【昭和21年設立】京都バスすれ7【5Eモデル化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227533299/l50
7名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 22:03:12 ID:jHJ8qIiv
7 地下鉄大日
8名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 22:54:20 ID:PiVKRuon
住道乗り入れキボンヌ
9名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 22:55:53 ID:SkXcl5//
早漏杉な>>1乙。
10名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 13:06:42 ID:sXdhzv1x
>>9
残念ながら雄琴で泡姫を骨抜きにしてきたところだ。
11名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 13:15:18 ID:N/6Ven7G
>>9-10
お前等下ネタ辞めろや
(-д-;)に乗っ取られんぞ
12名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 13:43:52 ID:gTxwZCOM
今、教習車発見!




金沢市内で
13名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 09:23:13 ID:eUjd3VtH
野々宮系統は先に近鉄に打診する事に決まったみたいだな。
14名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 11:40:56 ID:UsqNOKBc
>>12
拘束ハズの教習車?
15名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 12:54:35 ID:VXg2eY8e
滝行
16名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 15:40:42 ID:s/q0lEZw
>>11
では、バス板らしく。
早発杉な>>1乙。
17名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 19:30:43 ID:t55et8Y8
>>11>>12が見えない件
18名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 01:26:52 ID:5+99qCel
>なお、男山・田辺・枚方の話題は専用スレへ ここには書込み禁止です 伝統でち ヌレ違いでし
別スレを立ててやってくだちい。

ふざけんなよ。
荒らし報告して欲しいのか?
19名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 06:40:49 ID:5+99qCel
枚方コンプレックス死ね
20名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 07:08:20 ID:10cQlLB6
えらく浅い伝統なんですねw
21名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 13:54:56 ID:TmsIzh7X
犯罪都市なら日常茶飯事w

誤操作:「バスジャック」緊急表示 京阪バス「お騒がせしました」 /京都
12月16日17時1分配信 毎日新聞

 ◇110番に署員急行

 15日午前10時25分ごろ、八幡市西山和気の市道を走行中の京阪バスが「バスジャック
発生」という緊急表示をしているのを通行人が見つけて110番。八幡署員が京阪バス男山
営業所(同市)に急行。約5分後には、運転手が誤って緊急表示のスイッチを入れたことに
よる誤表示だったことが判明した。この騒ぎの通報は1件で、市民らに混乱はなかったという。
 同営業所によると、バス前後の行き先表示部分に「バスジャック発生。110番してください」
と表示できるシステムを6年ほど前に導入したという。
 バスは「京阪くずは駅」(大阪府枚方市)から男山営業所に回送で引き返す途中で、他の
バス運転手の指摘があって走行中にスイッチを戻したという。同営業所は「お騒がせして
申し訳ありません」と話していた。【玉置勝巳】

12月16日朝刊

22名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 14:03:08 ID:TmsIzh7X
おっとスレ違いだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 17:22:32 ID:6FmzD+oy
糞袴なら仕方ないwwwwwwwwwwww
24名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 19:11:46 ID:fgaYu47x
>>1
でち、でし、ちい。

恥ずかしくないのか?
25名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 02:45:29 ID:Gi7AP+pk
>>1
羞恥心持てよ!!!
26名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 10:57:20 ID:UUPC+H0m
羞恥心♪ 羞恥心♪
27名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 20:22:51 ID:cfU+vURN
喧嘩するな。

それよりもこの住人に聞きたいのだが、2chでの人気経路ベスト3の第1位ってやっぱり寝屋川茨木線?
2位はタウンくるで、3位は交野18号経路か?(4位には交野43&43Aと思うが。)
28名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 02:21:22 ID:WkxYhMf+
次、止まります。
ご乗車、ありがとうございました。
お降りの方は、バスが止まるまで、そのままお待ちください。
車内事故防止に、ご協力願います。
運賃は、車内の表示機をご覧の上、整理券とともに、運賃箱へお入れ願います。
スルッとKANSAI、または、京阪グループバスカードをご利用のお客様は、カードをお通しください。
29名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 05:54:29 ID:8KA2neBk
俺ランキング
1、浜大津〜大津京〜比叡平
2、京阪香里園〜津田駅
3、門真市〜自動車試験場
30名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 09:09:34 ID:c+fl4QZD
嫌いな路線

1.21 寝屋川市駅-寝屋川団地
2.22 寝屋川市駅-仁和寺
3.25 京阪香里園-三井団地
31京都人:2008/12/20(土) 09:30:59 ID:eiBqW9XC
枚方の余剰のセレガはどうなったのですか?
32名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 09:51:29 ID:jvVilb1F
>>31
そのままです
33名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 10:13:24 ID:wpATNgad
投票ちゃんねるにバス板があればいいんだが…。
34名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 18:30:11 ID:aQkrxY09
>>33
二階堂と不知火号がたくさん投票されてたりして。
で、不知火号スレッド2は立てないのか?
35名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 13:42:26 ID:IF9ul+4/
Please report Neyagawa-Ibaraki bus line.
3633:2008/12/22(月) 17:17:30 ID:w6zyW5tZ
>>34
誰とかではなくて、2ちゃんねらーによる京阪バス人気経路の投票がしたいのだが。
37名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 05:56:50 ID:GWxsdpaG
寝屋川の・906号車ってまだ中之島線ラッピングをしたままですかね?
撮影しようしようと思ったまま、こんな時期になってしまったorz
38名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 23:46:27 ID:akqxsNaX
>>37
残念ながら寝屋川営業所の1227はラッピングを剥がされました。
39名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 17:28:52 ID:oIGKtBmm
>>36
淀川越えに決まってるだろうが
40名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 08:42:47 ID:wpCPXqnc
世の中 不景気やけど準社員とかシティーの運転手さんは 必ず社員に なれるんですか?
41名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 17:34:07 ID:mvWbR2i0
>>41
下手くそはなれません。
最近乗る度に酔うんだが…発進時の揺れがひどいのか?そろそろ投書してみるかな。
4241:2008/12/27(土) 17:36:02 ID:mvWbR2i0
間違えた>>40だ。自己レスしてどーすんだ。
不思議とシティー路線以外では酔わないんだな。
43名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 06:54:34 ID:5rvdwzJZ
質問です!京阪バスと京都バスって会社の規模的にはどちらがデカイん??
44名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 12:28:55 ID:DhoJ8fhQ
京都バスが京阪グループの一員だし・・・・
45名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 16:57:13 ID:5rvdwzJZ
待遇はやはり京都バスより京阪のがいいんですか??
46名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 22:56:19 ID:T/6kvieL
京阪バスの転職考えてますけど、どうなんですか?
大阪で仕事したいから京阪シティバス考えてますが、京阪シティはシティの正社員ですか?シティ社員から京阪バス社員にはなれるんですか?
あと待遇面や勤務内容どうですか?
情報なんでもいいのでよろしくです。
47daily!ウォガ!! ◆Ztdaily2X6 :2008/12/31(水) 09:51:13 ID:58mJnuVR

48名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 22:41:56 ID:k3gRnL3z
枚方高槻線は大みそかの最終バスを延長してほしいな。
京阪・阪急・JR、すべて終夜運転してるけど、
そこを中間でつなぐ足が無い。
終夜運転しろとまでは言わないけど。
49名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 14:45:55 ID:I/XY9fJk
木屋ルートはちゃんと総合センター抜きの放送が用意されているんだな。石津で時間調整。

50名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 21:58:17 ID:NZwV7w98
大津の立木観音迂回ルートは乗りごたえ満点ですよ。
51 【大吉】 【1182円】 :2009/01/01(木) 22:29:36 ID:vzQWQOQz
22号も特別な放送はいってる
52名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 07:06:31 ID:uPdWpFhI
>>39
じゃあ2位はタウンくるで、3位は交野18号経路で、4位は交野43&43A号経路だなw
5位以下は省略するが。
53名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 10:16:24 ID:kEFTtm69
>>51
それは昔から。
観音橋経由のLED表示や放送もちゃんと作ってある。
54名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 16:38:41 ID:/7YNPZKH
55名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 03:33:39 ID:1Uy7ti2b
Wikipediaを編集してる奴はリアルじゃ暗い奴が多い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231093504/


56名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 16:53:14 ID:vTGwHTjb
京阪の採用で右京区もあるが右京区に営業所あるんかい??
57名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 20:19:22 ID:lm+y+ZaA
>>8
赤井に京阪百貨店が再来年完成したら、赤井や柔道への乗り入れもありうる
んじゃないかと。

近鉄バスは萱島線には消極的なようですし
現在の大和田〜御領の路線を赤井へ延長なんかがあるかも。
58名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 03:02:47 ID:4MoBBONr
>>56
梅津ですね。
京都市バスからの受託営業所です。
59名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 06:47:55 ID:UG0Ss3JF
梅津の営業所を丸々全部委託してるんですか??制服も交通局の制服で仕事するんですか??
60名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 10:44:27 ID:1A4Zy9SI
>>59
一部です。制服も交通局の制服なので見た目は京阪だとはわからないですね。
ちなみに、九条、横大路の一部も京阪が受託してます。
61名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 12:35:46 ID:UG0Ss3JF
受託路線をやってる運転士さんは交通局に入りたくならないんですかね??やっぱ採用試験をこっそり受けたりしてるんかな??
62名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 21:39:21 ID:PeLsHvyt
>>57
大東市も京阪バスに期待してるらしい。
63名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 03:44:57 ID:TjSVMM9z
元不知火号・都路快速スレッド2は立てないのか?
64名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 18:37:01 ID:YF/mnKmc
そんなもん立ててどうする
65おかつはん:2009/01/08(木) 22:08:05 ID:TQ+KADNK
高槻や田辺のリムジン車はどうなったのでしょうか?
66名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 00:52:02 ID:eciLvmeU
>>65
トイレ無しなので京都発の高速も難しそう。
そのうち定期観光に戻りそうだな。
67名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 12:29:05 ID:wU12t7vx
京阪バスでの転職を考えてるんだけど週廃、廃休をそこそここなして総額で月どの位稼げますか?
68名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 19:08:49 ID:2UuyV71s
公式サイトの乗り場案内
「阪急高槻」のJR高槻行き
1Aと5Aが逆になってる。
北口から発車するのは5Aが正解。

まあ、あの距離で210円払ってまでバス乗る人は珍しいけど。
お年寄りは敬老パスで市バスに乗るしね。
69名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 19:28:48 ID:d74kgJ8b
>>61
委託会社の社員が在職中に受けても絶対に採用されません。
常識的に考えれば当然でしょう。
京阪、近鉄、阪急、エムケイ、京都バスは退社後に受ければ受かるかも??
但し絶対に採用される保証はなし。

江若、南海、阪神、宇治バスとか委託されてない会社では在職中に受けても採用されます。
70名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 22:46:21 ID:wU12t7vx
京阪さんは京都市内では一番大きいらしいですがやはり待遇も民間バス会社では一番よいですか??
71おかつはん:2009/01/12(月) 19:56:13 ID:TH9dZPnC
枚方徳島線て廃止になるのでしょうか?車両が今年秋で規制にかかるのですが?
72名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 17:50:56 ID:wnkOxcb4
最近の寝屋川茨木線はどう?
73名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 20:28:57 ID:JW85NM3i
京阪のウテシは職務乗車証とかあるん??
74名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 01:02:15 ID:o0FsWIAJ

           /二二ニニ=-ニ二ニ `ヽ、
          /二ニニ=ニニ二 `ヽ `ヽ`ヽヘ
            /二ニ==-=ニ二ニ `ヽ`ヽヽノ ニハ
        ,'彡ニ=-=ニ二二ミ`ヽ`ヽ彡'′ .ヽミハ
        ,'彡ー=ニミヽ`ヽ`ヽ`ヽミ      . : ミミハ
        {彡ー=ニミ````     `′    . : : ヾ}         ___________
       イ彡ー=彡'}}                   ヘ.       /
        ヽ‐=ニ彡'〃            ,;;,;ヽ iハ.     <  いい自演してますねぇ
        rミー=彡'       ____ `   ,;x'⌒.ィf´Y      \___________
        {⌒ヽヾト、    ;:;ニ≠ミメ、__r<ゞ゚'' ノ }}
          \くヽ}} \r={ .ィ-ゞ゚'`.:}}'´ ヽ:.:.:..彡 ノ'j
.          ∧ jヾ  `ヾ、.:.ニ彡ノ.::.  :.:.、   : .イ
          ノ ゝヘ     ー‐‐  rヘ  .:.: )ヽ.: : j\__
       . イ   i//∧       ノ.ゝ ...、_ノミヽ.; .:}  \   `ヽ
    /  .|   .|///∧      {.:iハハ小ハ`r'.:  ノ!    ヽ   ` ̄`ヽ
   /   :|   :|/////ヘ.      ⌒ヽニ´イノ'  //!    '.
 /     :|   :|//////∧`ヽ.    ー‐≠'  ノ//!     '.
        . ;    |///////∧ヽ:::.:.:.: .、     ..イ///|     '.
      . : : ;    |////////∧ \::::.:.:.7フ千 /////!     ヾ


(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU
75名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 17:52:19 ID:5IRWgLtb
>>73
職務乗車証と言うものは無いが、社員証で京阪バスグループの一般路線は全部乗れる。
家族には「家族乗車証」と言うのが貰えて乗れます。

一年ほど前は京阪電車にも乗れたが、現在は不可。
PRUでの乗車も出来なくなりました。
76名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 18:24:21 ID:+ZklwUnC
>>72 JR茨木→寝屋川朝7時17分
JR茨木13名乗車、駅前1名乗車、阪急5名乗車、中津1名乗車、中津東3名乗車
学園1名下車、目垣1名下車、上鳥飼北2名下車、淀川越え19開業時よりは若干
増えたかなって感じ。3時台や4時台の茨木行きは淀川20名前後これも大学生多数
だけど夕方の寝屋川向きはまだ少ない。
77名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 18:43:12 ID:2UDgvxhw
採用試験での実技ってどんな事するんでしょうか?

試験場の技能試験みたいな感じですかね?
78名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 19:14:58 ID:81Q61okM
>>75
江若の中の人は知らないに75ギル
79名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 22:04:39 ID:nNJOxKWW
前スレが桜千景(=二階堂圭)の手によって落とされました。
80名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 12:57:42 ID:nVnkFpTg
まだ山科にN車が3台いるな。
山科は全て大阪の中古でいいよ。
山科に残ってるN車は門真か寝屋川に持って来い。
81名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 09:31:59 ID:Abai6NRT
センター試験輸送の臨時バスは何時から走ってマつか?
82名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 09:32:23 ID:sWFIJ3IW
うなぎをやれ
83名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 10:02:59 ID:y42uKKTY
京阪と阪急ってどっちが待遇いいん??
84名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 22:01:27 ID:BZl9nkQx
交野のNが2台に減った(1台京田辺に転属)。
18号経路休日運行に縮小したからか?
85名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 06:12:33 ID:y+tVLyYD
>>75 貴重な情報ありがとうごさいます!!
86名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 19:57:18 ID:iPWHwohE
     ┏━━━━━━━┓
     ┃              ┃
     ┃  宝   町  ┃
     ┃              ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
87名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 13:20:20 ID:KN9a0kvj
大津だが、平日夕方、52号南郷二丁目東行きにレインボー使うん止めてくれ。

ババ混みorz
88名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 08:04:52 ID:VXhK8ovw
深沢(枚方高槻線)の「←乗車位置」吊り下げ看板が新品に変わってた。
今度のはプラスチックのようなので、これまでみたいに錆びることもなさそう。
看板交換に合わせて長年消えたままになっていた乗り場の白線も表示された。
(看板に「白線にそってお並び下さい」って書いてあるので)
高槻線の他のバス停はまだ古い看板のままみたいやけど、よその線も交換し始めてるの?
89名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 18:08:54 ID:luuyjY+v
客ガラガラは3速発進?
90名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 07:51:37 ID:QxRwcWvs
京阪バスの受験は試験何回あるんですか??
91名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 11:57:08 ID:06FT1YsX
中卒でも大型2種があれば採用されるの?
92名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 23:03:17 ID:I9KcxdFs
>>91
はい。頑張ってね。
93kk:2009/01/28(水) 00:01:52 ID:uWuSV7Eq
寝屋川

94名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 00:36:38 ID:JVU4Rm/Y
大津地区、バスカード導入マダー!!
95名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 11:12:46 ID:FfG+DitB
ハイブリッドノンステップバス導入マダー!?
96名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 11:36:35 ID:2GSCnzCU
契約社員でも月30は稼げますか??
97名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 09:34:15 ID:4VKJzxPD
>>95
どこかの板に近く枚方に入ると書いてあったな。
98名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 10:32:46 ID:JkCSDbjO
寝屋川の否木木さんってヲタウテシですか?
寝屋川市駅発の12でご丁寧に寝屋川市駅行きと言っているわけだが。
接客などは非常に丁寧だね。
99名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 10:42:43 ID:d6XqM+0F
大津にカード導入してほしいなら帝産と近江をどうにか汁
100名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 10:51:18 ID:7MZIhaso
>>84
それと関連あると思うぞ。
101名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 21:47:12 ID:UbmR1vYX
>>84 >>100
17番の星田駅〜津田駅を星田駅〜交野市駅に短縮して、
運用が1台浮いたからだと思うが・・
102名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 13:19:06 ID:fIyjhg8Q
>>99
単独でできた方がかっこいいじゃん
石山寺乗り継ぎも自動割引とかできてウマー
103名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 13:43:33 ID:9eTlOtgN
【祝】サ○イ引越しセンターのCMご出演
104名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 19:24:29 ID:H6wLeswC
今日の昼間大石小学校のバス乗り場に「三浦市交通局」って書いたバスが来たんだけどあれも京阪バスなんだろうか?
ウテシが「変なバスが入ってきんだけど。」と無線で言っていてワロタ。
105名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:02:13 ID:3fZYG8lc
アダルトビデオのロケじゃねぇのww
106名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:47:06 ID:H83h1QGX
>>104
それ、バス好きの人が趣味で持ってる自家用バスらしいですよ。
元宇治交通の車両らしいです。
107名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:54:24 ID:H83h1QGX
>>104
http://www.23ch.info/test/read.cgi/bus/1167596902/
このスレの881番あたりに書いてあります。
108名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 22:04:25 ID:6ByArisB
私有地にまで入るな。
109名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 02:51:12 ID:kpN1e18h
昨日の昼に長岡京のふそうにBKGエアロクイーンとまってたけど
なんで長岡京なんだろう・・ ケーテーも宇治のふそうもあるのに

>>104
先週に寝屋川の陸自で始めてみたけど 三重か京都かわからなかったけど 希望ナンバーで宇治交通の車番になってた
私は最初三重市交通局に見えて、登録も三重に見えてなんだろかとおもってた

尿素になってWタイのエアロスターって一台でも入った事があったっけ?Bタイしか見ないんだけど。

お隣のところだけど 元OKKバスの野球のバスは平然と入ってて よくあることだと・・・
110名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 10:05:54 ID:PLSBUN4J
寝屋川市駅東側にラック式駐輪場が300台分ほど。
原付駐輪場も10台ほど。
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/var/rev0/0005/7556/090201-07.pdf

結構、広範に渡っていて、バスの脅威になりそうだ。
111名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 12:31:22 ID:CXkuOxtd
京阪バスって営業所に食堂ありますか?
112名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 13:08:07 ID:1EjFQ2vA
この三浦市交通局(架空)って見る度に幕変わってるよね。
白地黒字の回送だったり朱地白字の回送車だったり。
113名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 21:26:28 ID:q9NUWVQb
枚方高槻線って京阪バスでも1、2を争うドル箱路線ってほんと?
114名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 21:58:14 ID:HutBwSlk
長岡京のふそうにはよく京阪バスも入場していますよ。リコールとか故障修理とかメーカー側に起因するものは宇治と分散して入るようです。
115名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 22:06:24 ID:a8LuEc97
枚方高槻線はダントツ1位でしょ〜
主要ターミナル駅と主要ターミナル駅を結び
殆ど密集地帯を走るから主要ターミナル駅から
団地・ニュータウンを結ぶ路線に比べ両方向に
大勢の客が乗り効率が良いからね〜
枚方高槻線はLRTにしても採算がとれそう。
それより枚方高槻線の次に採算がとれているのが
どの路線か気なる。
116名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 22:55:30 ID:39BHCfqM
>>113
石山新浜系統と並ぶ京阪の2大ドル箱路線
117名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 23:17:34 ID:UGChyeAh
三浦市交通局さん、路線バスじゃないんだから駅を含めたバス停への停車や一方通行逆走はやめてください(>_<)

「路線バスを除く」の補助標識はあなたには適用されませんので。
118名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 02:40:58 ID:pxc8PcFl
あと、駅ロータリーのバス待機場にとめるのもヤメテね…
それでなくても待機するとこ小さいんだから(`・ω・´)
119名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 09:05:07 ID:mU1ay40h
三浦氏交通局(笑)
120名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 13:16:34 ID:+LIyn5K3
三浦氏の人気に嫉妬
121名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 15:02:25 ID:7TVtKfQE
京阪バスの運転手さん、京阪バスの待遇など教えて下さい。
122名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 16:59:02 ID:FwOUM91v
>>115 枚方〜高槻の次に客が多いのは枚方茨木線。もちろん玉川や白川団地があるので
朝は全便満員。
123名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 17:02:35 ID:f4nhoSBO
>>122
大阪にひきこもってないで滋賀へ行け!ダイヤくらいすぐ確認できるだろ!
124名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:01:45 ID:Y9NpQbIL
>三浦市交通局
宇治田原・猿丸神社を通ってきたのかな?
大石小学校から何処へ行ったんだろ?
赤尾町・中千町から京滋BPで帰ったのだろうか?
125名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:53:10 ID:Fud4Pm39 BE:157668847-2BP(65)
新ETC割引で適用される高速道路の大都市近郊区間。このエリアでは休日昼間は3割引になる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090127/1023138/?SS=expand-life&FD=-1755945344
(09年1月16日、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構及び高速道路会社が発表した
「高速道路の有効活用・機能強化に関する計画(案)について」添付の参考資料から引用)
新ETC割引では、首都圏の「新湘南バイパス」や京阪神圏の「第二京阪道路」が大都市近郊区間に含まれるなど、一部エリアが異なります。

2−4.大都市圏の料金施策【京阪神圏】
@ 第二京阪道路
− 第二京阪道路全線利用割引:第二京阪道路の全線を連続利用した場合、名神等を経由する料金を勘案した割引きを行う。
※普通車の場合巨椋池IC〜門真JCT:▲\250、阪神高速京都線〜門真JCT:▲\350、栗東IC〜門真JCT:▲\500 など
A 近畿自動車道,阪和自動車道
− 近畿道3線連続利用割引:第二京阪道路⇔近畿道(門真JCT〜東大阪JCT)⇔阪神高速東大阪線を連続利用する場合、
近畿道を5割引※普通車の場合▲\250
E 阪神高速京都線
− 通勤時間帯割引(平日6時〜9時,17時〜20時):(H21〜H22)\250 (H23〜H29)\300(山科〜鴨川東は\250)
− 土日祝日割引(0時〜24時):(H21〜H22)\250 (H23〜H29)\300(山科〜鴨川東は\250)
※普通車の料金。大型車は2倍。※平日は、月〜金。
2−5.一般有料道路、特別料金区間等の料金引下げ
T 一般有料道路の料金引下げ
時間帯割引を導入していない一般有料道路に時間帯割引を導入します。
※地方部の一般有料道路は、通勤割引、深夜割引、都市部の一般有料道路は早朝夜間割引を導入します。
※ただし、第三京浜道路、第二神明道路等一部の道路は高速国道の料金水準の約半分程度であり、渋滞が生じて
いるため対象としません。
126名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:27:28 ID:QYDfUK97
>>77
蛸壺と路上試験ですよ
127名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:55:12 ID:geLNgDSE
>>126
免許を持ってるだけでは難しいかもだから困る
128名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 22:33:16 ID:IxQAX2KQ
枚方茨木線っていうけど実際は玉川白川茨木線だね
129名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 10:32:02 ID:NSvKpvj5
>>128
高槻4、6号経路は明らかにそうだな。
130名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 13:40:46 ID:fEzzxmUp
>>126
ありがとうございます。
ちなみに、蛸壺ってのはバックして方向変換の事ですかね?
免許持ってるだけなんで、練習します。
131名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 21:10:13 ID:3HxoUwMU
>>130
はい、切り替えし3回以内で脱出する試験です。
切り替えし4回またはバスのタイヤが境界線に接輪したら試験終了。
フロント、リヤオーバーバンクが境界線を越えるのはOKなので窓から
顔を出して目視とミラー活用で焦らず慌てず切り返し3回以内で脱出下さい。

試験官が試験前に手本を見せてくれるので、目に焼き付けて下さい。
過去トップバッターがよく失敗してますので、トップバッターになった場合は
特に気を落ち着かせて焦らず慌てず望んで下さい。

万一、試験終了になっても再受験は可能ですので。気楽に受験下さい。
試験車両はふそうエアロスター 大型 FFシフト 
132名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 21:29:14 ID:4etoakb0
今日、私も「三浦市交通局」って書かれたバス見ました!
目撃場所は、門真市三島付近です。
前面には、札幌市の市章(?)みたいなマークがついてました。

あのバスは何なのだろう?
と思って、このスレに来てみたら、書き込みがあってビックリしました。
ちなみに、幕は朱色地に白抜き文字で、「回送車」でした(英語つき)。

個人所有なんですね!
133名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 22:41:56 ID:s7bPmRH7
自家用で通過やから大阪の流入規制は関係ないんやろな。
て有価、教師らしいけど学校はどうした?今日は平日やぞ??
今流行の病欠か???
134名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 02:19:07 ID:W3UGOiGh
話し戻すけど門真のSタイプって存在意義あるのか?
135名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 17:52:18 ID:L0Aid24T
>>131
詳細にありがとうございますm(__)m
なんとかなりそうな気がしました。
一番手に当たらないよう、祈るとします。
136名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 21:18:25 ID:sy2syQDo
>>134
貸切
137名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 21:36:25 ID:iRTdntdS
海鷹板に佐野と思しき人物が偽名で降臨中
138名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 23:19:58 ID:jN++doUk
>>137
佐野ではないだろうよ。
139名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 10:08:06 ID:sYQNbU6q
>>131
ふそうでは「フィンガーコントロールトランスミッション」と呼ぶんじゃないの?
140名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 14:19:29 ID:oYY7Hm/h
登録番号1474(社番見逃した)が四條畷市コミュニティーバス運用に入ってるようだな。
141名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 22:23:25 ID:J29+28W5
中型車か?
142名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 23:54:13 ID:AlhJ3ZHn
>>140-141
wikipediaによると、2〜3月は門真のリエッセが車検のため1台減り予備車が不足するので
寝屋川から借りてくるそうです。
参考画像
http://n-shimin.xrea.jp/album/keihanbus/index.cgi?c=p&i=3108&p=3
143名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 09:40:14 ID:sqVrPYGK
>>142
寝屋川から借りてくる場合同じ門真のリエッセを使う守口クルッとバスには入れないのかな?
大体寝屋川からの借り入れ車両は四條畷市コミュニティバスに入ることが多いような。

しかしまあ四條畷市コミュニティバスって色々な車両使うね。かなり以前日野のノンステも使ったことがあった。逆にブルリ2は入ったことはないみたいね。
144名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 21:54:46 ID:czRqkUh+
>>143
去年だったか、一昨年だったかは寝屋川のバスがたしか代走に入ってたよ

今年はくるっとバスに四条畷のコミュニティバス車が入ってるね
代走のバスに「代走みつくに」(ケーブルテレビの広告?)があってワラタw
145名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 22:37:57 ID:PFetXz5i
しかしまぁ、一度だけの代走例とか、ステッカー貼り忘れでの運行とかまで
事細かにwikiペデァに書くとか、  

百科辞典とはなんであるか、特別記載する必要性の捨取選択もできない
暇なマニア(目蒲〜)のすることはわからん。
146ウルティマ:2009/02/09(月) 18:07:58 ID:2gzt8tOl
名74系統 名無し野車庫行さん!
京阪バスの採用試験は[一次は筆記][二次は実技]ですが、
一次筆記テストの具体的な内容はご存知ではないですか?
宜しければお教え願いますか。
147名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 20:49:50 ID:F5V2IWNK
>>134
>>136
何の貸切に入るんだ?

そういやとうこう幼稚園のバスも1台持ってるみたいだな。<門真
148名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 22:07:15 ID:fFlt/iJq
>>116
香里団地と男山団地をお忘れなく
149名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 22:31:30 ID:7ioXvrS0
目蒲=内山
150名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 22:56:06 ID:fFlt/iJq
>>139
本当か?
日野のはなんと言う?
151名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:02:23 ID:JAkfph80
大東市の赤井〜諸福の近鉄バス廃止の代替として、大東市がコミバス運行
委託会社の選定にはいってるけど、京阪百貨店赤井店もできるから京阪バ
スになるのか??

であれば、門真南〜住道でおへがひ。

152名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:05:30 ID:fFlt/iJq
>>152
大東市にコミュニティバスを走らせるってことか?
じゃあ四条畷駅にもくるかもしれないな。
ただ交野管轄か門真管轄か際どいところだけどな。
153皆に質問で悪いが…:2009/02/09(月) 23:49:42 ID:il3UBG84
去年の夏あたりからこの2chの京阪バススレッドの前スレッドでも大阪府の車種規制適合車の話題がいくつかあったよな。
それで思い出したのだが、大阪府の適合車ステッカー以外に例えば東京(首都圏)のいわゆる「八都県市適合車」のステッカーを貼った
京阪バスの車ってあるのかい?

昔洛南にあったTDR線(今は撤退)に貼っていた気もするのだが…。
間違っていたら申し訳ない。
154名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:52:20 ID:il3UBG84
×洛南にあったTDR線(今は撤退)に貼っていた気もするのだが…。
○洛南にあったTDR線(今は撤退)の車輛に貼っていた気もするのだが…。
155名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:58:32 ID:m/fr8wtR
大津にいたブルリUノンステ、最近見ないきがす。
どっかに転属した?
156名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:59:55 ID:il3UBG84
>>156
全部京田辺。
緑最大家頁にあるよ。
157名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 00:02:37 ID:4HPR5p8+
目蒲=内山と書いたらいきなりスレが進んだねw
初歩的な質問でスレ消費ですかwww
バカの一つ覚えみたいにみんくる臭とか書くなよ。
158名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 00:10:42 ID:XWbXslD+
進んでるで思い出したけど寝屋川茨木線の流動調査最近ないよな。
159名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 18:05:22 ID:ZK/iGjNO
>>151
もともと大東コミバスって近鉄がやってないか?

>>152
もし本数が少ないなら、いっそ寝屋川タウンくるの河北ルートと共通運用にするのは?
というか、河北タウンくるを野崎(かつての野崎駅筋近く?)まで行かせられないかと思ったり。

>四条畷駅にもくるかもしれないな。
四条畷駅界隈や四条畷市内の外環に3市のコミバスが交錯することになるな。
今でも外環で四条畷市コミバスと寝屋川タウンくるがダブってる。
160名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 21:25:43 ID:OuHmnpKa
>>155
最近見ないどころか全滅。
いずれは復活するんだろうが現状では期待薄だな。

>>157
初歩的質問なんぞ過去スレッド含めて毎回あるだろ。
俺も何回かしたことあるが、何か?

>>159
俺は>>151ではないけど、大東にコミュニティバスってすでにあったのか?
161名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 21:31:08 ID:OuHmnpKa
>>153
なんだその八都県市適合車ってのは。
162名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:12:41 ID:9+BgSHdd
>>160
ピンク色のリエッセ使って近鉄バスが受託。
3〜4系統ぐらいあったが、今は、まともに走ってるのは1系統程度であとは一日数本。
163名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:13:20 ID:b9SwnV2K
>>151-152
市のコミバスはあくまでも市が運行主体なのでルートは原則として市が決める。
だから仮に京阪バスが運行会社となったとしても大東市のコミバスが門真南に来る可能性は低いと思われる。
四条畷駅ならありうるかも。
四条畷駅は四條畷市じゃなくて大東市にあるからね。
164名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:18:23 ID:OuHmnpKa
大体コミュニティバスってのは市役所に向かう客を第一に考えるからなぁ。
165名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:30:26 ID:7rNvsk0O
>>160
三箇系統は、通勤需要もそこそこあるし自転車で駅まで行くのも遠いので、
定着してるわ。

近鉄バス阪奈線の大東市内廃止の代替コミュニティバスは、
京阪バスに委託する可能性も高いかもね。
多分諸福、新田、西部図書館、住道駅、市役所循環
といっただろうが、市役所いくよりも、市バス36系統と安田で接続してくれい。
166名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:34:51 ID:OuHmnpKa
>>162
>>165
詳しい情報サンクス!!
既にあったんだね。
京阪移管したら面白いが、>>152の言うように
営業所の管轄をどうするかで迷うところはあると思うよ。
167名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:36:16 ID:F9UcChwS
>>163
一概には言えないよ。
隣の四條畷市はプロポーザル方式での入札で、京阪バスの提案が
最も優良かつ低廉だったので採用された経緯がある。

しかし、仮に大東市のコミュニティバスを京阪バスがやることになっても、
住道駅前を牛耳る近鉄バスが、おいそれと乗り入れに協力するか
どうか・・。茨木東口の現状を見れば・・。
168名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:55:30 ID:9+BgSHdd
接続で言えば、市バス停留所の茨田大宮界隈のどれかにでも寄ってくれればいいんでないかい。
市バスは安田と本数は同じなので。


169名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:21:18 ID:ktzi18yR
>>152
>>166
大東を受けるなら、門真が本命だろうけど対抗は交野よりも寝屋川でないか?

>>167
>住道駅前を牛耳る近鉄バス
牛耳ってる割にはやる気が感じられなく飼い殺しにしてるような感がある>金欠ハズ
170名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:40:07 ID:kTOSy+qw
確かに、住道駅前のバスって瓢箪山系統以外はやる気感じないわな。
10番梅田行をわざわざ遠くの渋滞の多い住道南口バス停移動した時点でそうかんじた。
そりゃ住道駅が近鉄電車の駅ならば自社グループ会社線へ乗客誘導もあるが。
京阪百貨店の再来年の住道店オープンも含めると、住道進出も濃厚かも。
171名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 01:33:29 ID:WRcloUi8
>>148
そういや香里団地の平日最終だけ「深夜バス」扱いで運賃2倍なんだが、あれって意味あんの?

あれより遅いはずの男山の最終バスは通常運賃だし、普通の3号経路と何ら変わらないし。

深夜バスを名乗るなら、過去の大阪市とのゴタゴタを水に流して梅田か難波へ乗り入れるべき。
京阪グループのくだらん意地のおかげで、終電後の枚方・寝屋川方面への帰宅方法がタクシーしかなくなってしまっている。

損をするのは利用者という不可解な構造だな。
172名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 02:40:09 ID:AEEZqzms
京阪百貨店住道店オープンの際は京阪バスの
寝屋川住道線の開業もお願いしたいな〜
寝屋川市駅〜電気通信大学〜巣本〜下馬伏〜
JR住道
なんてね!
173名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 19:40:36 ID:YRpfLHR9
>>148
つ運賃
174名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 19:56:00 ID:Bf5FQbQJ
最近の茨木寝屋川線の利用状況はどんなですか?*
175名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 19:23:04 ID:MNz5+xgT BE:2168305496-PLT(12000)
公式ホームページ時刻表ののりば案内がようやく充実して来たな。ってほどでもないが。
ターミナル・駅以外のが増えてきている。停留所にもラミネートしてはっといて欲しい。
176名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 09:17:09 ID:AljA+pfI
なんで萱島界隈だけ地区定期が導入されないんだろ?
導入するほどの需要がないのか、何か歴史的背景がある?
新しく開通した寝屋川茨木線の流通センターまでや
木屋ルート全線が寝屋川地区になったり、34号経路の全線が
三井太秦地区になっているんだから、寝屋川地区に加えればいいのに。
http://www.keihanbus.jp/local/pdf/seasonticket_area_osaka.pdf

PiTaPaが導入されればあまり関係無くなるかも知れんが。
177名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 19:00:34 ID:Cf6Sxlfl
>>171
>そういや香里団地の平日最終だけ「深夜バス」扱いで運賃2倍なんだが、あれって意味あんの?
都バスのミッドナイト25と同じ理屈。
タクシーに配慮して高くしている。

>あれより遅いはずの男山の最終バスは通常運賃だし、普通の3号経路と何ら変わらないし。
男山がそうなっているのは旧宇治交通時代のダイヤを継承しているから。
ただ24:10発なら通常便にしても問題ないと思う。
その代わり最終特急に接続する24:30発を新規に設定してそれを深夜バスにするのが望ましい。

>深夜バスを名乗るなら、過去の大阪市とのゴタゴタを水に流して梅田か難波へ乗り入れるべき。
それは初耳だがどんな理由だったんだ?
178名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 13:46:12 ID:V7pn0+YS
元々京阪電鉄は大阪市の中心を目指していたが、大阪市が
「いずれ市電経由で梅田まで乗り入れさせるので、路線の建設は天満橋までにしろ」という条件を持ち出してきたので
計画当初の起点であった高麗橋に乗り入れられず、天満橋止まりとなっていた。

だが、大阪市は約束を反故にし、京阪が市内中心の淀屋橋に乗り入れるまで開業から53年も待たなければならなかった。

おそらく京阪グループと大阪市の不仲はこれが原因と思われる。
その結果、京阪では「京尊阪卑」の傾向が強くみられるようになった。

その一つの証拠として、京阪は京都駅発着の高速バスを何本も担当しているが、大阪駅や難波発着の高速バスは一本も担当していない。
唯一大阪市内のターミナルだった京橋発着も路線自体なくなってしまった。
179名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 14:38:51 ID:Yh8W+yJd
w
180名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 16:43:30 ID:6ua9qV6h
>その結果(以下)
と上の段と繋がりが希薄。 

>その証拠(以下)
これは京尊阪卑の根拠となる事実でしかなく、大阪市との不仲の証拠にはならない。

それから、京橋撤退を大きく考えることもないよ。
内本町時代の流れ等々色々あるだろうけど、今になっては不採算整理にほかならない。

のではないか。
181名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 20:48:43 ID:2j9xiH4M
でも京阪バスが団体輸送か何かで大阪市内(特に御堂筋)を走ってるとしたら、関西のバス事業者の中では
一番違和感があるし場違いな組み合わせと感じる。
そういった意味では、南海の高速バスが京都を経由したのは驚いたし近鉄が京都から新名神経由で三重方面に
行く大阪市内は関係ない路線を設定したのも。京阪なら大阪が無関係でも何ら違和感がないけど。

>>178
>大阪駅や難波発着の高速バスは一本も担当していない。
関西の私鉄系のバス会社(阪急バス・阪神(電鉄)バス・近鉄バス・京阪バス・南海バス)の中では
確か唯一大阪市内に高速バスが発着しない事業者(経由すらしない)でなかった?>京阪バス

>「京尊阪卑」
もっと正確に言うなら、「京滋尊阪卑」とも言えるかも。
昔は新車は京滋地区に優先的に入れて、大阪地区には中古が回されることも多かったような。
京阪以外で大阪地区を格下視してるのはあとは阪神くらいか?他の会社で大阪地区を格下視したら会社は潰れるだろうな。
ある意味京阪だけに許されたしきたりだろうな。
182名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 21:10:36 ID:0k+Nr7Tu
>>178
「自治体としての大阪市」との仲の良し悪しと、(バスを)「大阪市内」で営業しないのとは、同等でないことは、ぐらいわかるよな?

結局のところは、隙間なりなんなりに入り込んでまでする意志や力が
京阪には素質としてそこまでない。ってことだよ。そもそも本社京都だろ。
他社の分社とは違った経歴を経てるわけだし。
183名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 21:47:44 ID:u4nq1vuS
ところで、三浦市交通局さんは元気かな??
184名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 22:06:34 ID:lyKPgM7p
>>182
創業当時から大阪に本社なんぞ構えていない。
185名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 22:33:29 ID:iBpj1ZdD
>>184
どういう指摘がしたいのか意味がわからない。
186名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 23:05:02 ID:aC82KsIj
知ったかばかりのカキコで笑ける・・・

想像で話してるくせに、偉そうに語るのはいかがなものかねェ?
187名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 23:26:25 ID:kSeQlz7L
京阪バスは桃山自動車として京・伏見で創業した。
京阪自動車時代に電鉄が買収して京阪グループ入りしている。
他社のように電鉄直営(自動車部)から分社化された会社ではない。
創業から本社は京都だし京尊阪卑は当然である。
188名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 23:52:19 ID:/wMogj4f
ただ単に京都から高速バスを出せる唯一の会社だからなんじゃないの?

大阪からなら他社が沢山出してるんだし。
189名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 00:00:10 ID:ny9+t5Ys
>>187
だろ?  でも、そんなの上でも出てるじゃん。なんでわざわざ改まって言うのw?
190名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 00:07:16 ID:qAvPMALW
大阪市は私鉄の市電乗入れを全部排除してるやん。
京阪なんて最も実害が無い方やろ。
それで恨み骨髄なら、路線を買収された上町線や地下鉄と引換に廃止となった天王寺線や平野線。
堺筋乗入れを阪急と大阪市に邪魔された南海の立場はどーなる?
京阪バスは旧大阪市街に営業基盤が無かったのと、本社所在地の京都で戦前から交通局に次ぐ大手業者だったから必然的に京都がメインになっただけだろ。
191名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 09:25:25 ID:POfEZE0D
普段は京都メインでもいいから、平日一本だけでもいいから梅田発京阪沿線方面への深夜バスを運転してほしいのは俺だけではないはず。

ついでに、京尊阪卑に関係してか知らないが、大阪府内では他社に比べて高い初乗り運賃は調整してほしい。

220円は京都市内だけにしてくれよorz
192名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 21:48:57 ID:XFdkMc/5
タウンくる寝屋川音羽町線客多いな。

駅を出た時点では席が埋まり、若干の立ち客がいる程度の混み具合だったが、
殆どの停留所で乗降があったので、香里園につくまでに30人くらいは乗っていた。
一般路線でも停留所毎に乗降の多い路線は珍しいんじゃないかな。殆どが片道輸送でしょ。

あと木屋ルートも最近は少々客が増えてきたように思える。
開通当時は誰も乗っていないか、一人だけのことが多くて、折角の新車が悲しいことになっていた。
193名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 22:11:51 ID:QVvVN/Wy
>>190
大阪市営モンロー主義だな。
194名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 22:16:28 ID:BHWt12Rf
高槻方面、京守線三矢付近でのバイク事故処理で
ダイヤが大幅に乱れている模様。
高槻・茨木近辺で代走が出まくってる。
195名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 23:27:38 ID:l1MFE/F4
>>191
俺だけじゃないって思うなら、行動してみたら?

香里団地の深夜バスがなぜ走っているのか?
なんで2倍の運賃なのか?

藤阪ハイツを走る本数がなぜ多いのか?
しかも、一昔前は新車ばっかりまわして!!

理由、知らんねやろ?

まず想像の会話を卒業して
走ることになった経緯や事実関係を調べて
行動を起こすことちゃうかぁ?
196名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 02:01:40 ID:5gETgcw3

 サッポロホールディングスは13日、2008年春に閉鎖したサッポロビール大阪工場
(大阪府茨木市)の跡地について、自社グループでの再開発を断念したと発表した。
同日公表した中期経営計画に盛り込んだ。景気後退を受けた不動産市況の悪化で、
採算に合わないと判断した。今後の土地利用については、売却するか、継続保有した
うえで他社に開発を任せるか未定という。

 同工場は老朽化を理由に08年3月に休止し、跡地は敷地面積で約11万5000平方
メートル。JR茨木駅そばで住宅街にも隣接しており、地元には複合商業施設の再開発
などを期待する声もあった。

 このほど土壌調査で一部土地から基準値を超す汚染物質が検出され、来年3月を
めどに浄化工事を完了する方針を明らかにしている。



http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090213c6b1302i13.html
197名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 17:54:52 ID:3D61dtyg
大津管内やる気なさ杉ワロタww
「31|国分一丁目・石山駅」や、
「52|南郷中学校・石山駅」
て出したまま石山団地や新浜に向かって行くバスが最近よく見る。
198名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 18:55:18 ID:DkvTPJ9C
>>192
Sタイプ導入してほしいな。
199名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 21:02:58 ID:WZcdfDM9
>>198
ポンプ場付近の右左折はリエッセでもギリギリ。
Sは無理とちゃうかな〜
それ以前に中型7mって車種は、今でも作ってるメーカーあるの?

200名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 01:07:43 ID:0PR/ASRA
中型7m車はどこも製造中止
201名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 02:23:33 ID:cXR2oHZm
寝屋川市駅発石津南町経由緑町中行きを運行せよ
202名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 10:23:12 ID:lOsfuAjH
寝屋川市駅発摂南大学経由柱本団地行きを運行せよ!
203名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 17:05:42 ID:ImnDHvxP
>>199
昔みたいに石津元町に寄らないルートをとれば無問題。
204名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 17:07:05 ID:ImnDHvxP
     ┏━━━━━━━┓
     ┃              ┃
     ┃  宮 垣 内  ┃
     ┃              ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 01:22:12 ID:dQH9aRU+
そういえば、サカイ引越センターのCMに京阪バスにそっくりなバスが登場しているのだが
206名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 10:13:30 ID:xpdEeuUc
そっくりじゃなくて京阪バス借りてのCMでしょ〜
全国CMで東京でも頻繁にやっているよ!
京阪の赤と白のボディカラーは路線バスの
なかでも一番いいネ!
電車のボディカラーは変になったけどバスは
いつまでもこのカラーでやって欲しい。
207名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 13:00:30 ID:q8qMNq9B
>>195
そんなに上から目線でいうんならお前が解説しろよ。

できないんだろ?できないならでかい口叩くな。



これで>>191の調べた結果と違ってたらどうするんだ?
208名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 22:16:57 ID:L6TplURy
一畑バスって、まだ青白カラーだったけ?
京阪バスの色違いみたいな・・・。
あの色もいいな。
209名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 13:19:02 ID:LCbyojn5
自宅に覚せい剤を隠し持っていたとして、京都府警が覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で、
京都市内で路線バスを運行するセレモニー観光(大阪府寝屋川市)の社長杉本智彦容疑者
(53)を逮捕していたことが23日、分かった。

調べでは、2月9日に京都市東山区の杉本容疑者の自宅が家宅捜索を受けた際、覚せい剤が見つかった。
既に起訴されている。

セレモニー観光はチャーターバスのほか、「プリンセスライン」の名称で京都市中心部と近
隣の女子大を結ぶ路線バスを運行。

同社総務部は「個人的な犯罪だが、公共交通機関を担う者としてあってはならないことで、
おわびしたい」と話している。杉本容疑者は社長を辞任する意向を示しているという。
210名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 22:50:32 ID:kOPAO5nK
あげ
211名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 06:26:18 ID:uL+CoE8O
フルーツポーンチおっしゃべりやーって言う恐れがあるらしい(T_T)/~
212名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 17:30:33 ID:7TgcKnXM
以前、京阪バスのスレッドでクハ103-1の本名を出して泥棒扱いして叩いた挙句サイトをぶっつぶした、不知火がなぜか阪急バスの掲示板に降臨している件について。
213名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 18:24:21 ID:7TgcKnXM
不知火はクハ103-1が泥棒扱いしたのは自分だとのたまわっているのでここにコピペしておく。

734 :都路快速:2009/02/25(水) 17:52:16 ID:DSEcgST+
サイト閉鎖を人の責任とは言えません
サイト閉鎖は本人の意思・考えですから

泥棒扱いをしてと言いますけど現実を言っているだけです
直接会って返すって言ったきりなんですよ

それにNHKの職員に知り合いはいませんけどね
214名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 20:39:36 ID:Pub8ESCa
今日は京阪電車がダイヤ乱れ。
バスへの影響はあったのか?
215名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 01:17:37 ID:J0jl64qn
>>214
京橋線が復活
216名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 01:51:05 ID:usojE+So
>>215
代行輸送ってことか?
あとは他に代行や臨時増発はあったか?
217名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 07:42:02 ID:J0jl64qn
>>216
ウソデス
218名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 10:56:19 ID:HnZDhSOq
>>217
オマエのようなチョソはとっとと帰れ!!
219名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 21:57:43 ID:J0jl64qn
http://www5.cao.go.jp/keizai3/chiiki.pdf
地域経済動向(四半期)
220名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 10:31:32 ID:wx6SHSZL
>>218
嫌DEATH
221名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 00:28:27 ID:HfGgzRzU
>>212-213
見てきた。
感想「京阪スレには帰ってくんな。」

以上
222名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 00:46:48 ID:D+WS6IyZ
それよりも五大力輸送はどうだったんだ?
223名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 15:54:39 ID:Qx0GXvw9
本体、シティの実技試験はどんなのですか?
蛸壺あると聞いてますがほんとうですか?
蛸壺あるなら実技試験は難易度たかそうですね。
224名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 21:59:03 ID:V122dagT
来年4月 大規模改正
225名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 10:43:11 ID:TJWSouqa
寝屋川茨木線に知障襲来か!?スクールバスがあるから大丈夫か?

■ 【大阪】鳥飼高校跡に知的障害支援校整備(3/3)

■  大阪府教育委員会は新たな府立知的障害支援学校4校の整備事業で、
2009年度は4校の仮校舎を整備するとともに、「豊能・三島地域」の新設校に関しては
新校舎の基本計画を行う。同地域では閉校した鳥飼高校跡を活用して新校舎を整備
する計画。10年度は設計作業に移行する計画で、計画する4校のうち、第1号として本校舎を整備することになる。
 学校新設に当たっては、各地域の府有施設などを改修して仮校舎として使用する。
その後、新校舎の整備地を決め、順次基本計画などの作業に着手していく。仮校舎の
整備は4校とも09年度中に行い、10年度から生徒を受け入れる。13年度までに4校の
正式な校舎を整備する考えだ。いずれも、従来の「支援学校」と、高等部だけで就労支援
を目的とした「たまがわタイプ高等支援学校」の併設で計画している。
 「豊能・三島地域新校」の整備地となる鳥飼高校跡は、摂津市鳥飼上1−1−15に所在。
茨木東高校との統廃合(合併校は北摂つばさ高校)で閉校になり、校舎は既存のまま残っている。
09年度に旧鳥飼高校の校舎を改修し、10年度から生徒を受け入れる。
また、旧鳥飼高校の校舎やグラウンドを活用した新校整備の基本計画を策定する。

226名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 11:38:08 ID:R/e91qBP
>>224
その根拠は?
227名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 11:45:20 ID:TJWSouqa
>>226
DI2K/
228名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 17:30:02 ID:NtyV5b51
高槻の16号経路って昔みたいに寝屋川に行くことできないのか?
そうしたら寝屋川12号経路も高槻管轄にできてウマーなんだがなw
229名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 12:12:43 ID:gZ0q0m1z
定観の女性ウテシ、かっこええ。
230名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 19:00:02 ID:ytFPkMrn
>>229
路線では京田辺にもいるね。
231名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 22:11:25 ID:QSdF4cDH
>>230
カメラを向けたら運転中でも運行表で顔を隠される方ですね。
232名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 22:30:54 ID:ytFPkMrn
それよりも、大津の運転手って江若以外に京阪バスの運転手もいるの?
京田辺みたいに。
233名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 19:55:25 ID:VNRSCpdC
京阪バスの本社が京都市なんかにあるのが非常に不愉快や
京阪バス本拠地の枚方に本社を移せや!!
234名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 21:56:30 ID:XbWOdDrC
>>233
敗方のような犯罪都市に移すわけないだろw
235名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 22:34:53 ID:ZJFG1om/
京阪バス本社は安曇川に移転しろ!
江若の安曇川営業所は京阪の土地なんだから取り返せ!
236名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:08:12 ID:cIa6X/vA
>>231 kwsk
237名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:20:16 ID:FwOaedfV
>>235
詳しく。
238名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 22:56:46 ID:LefAXxO/
枚方に新製配置予定の日野BRCハイブリッドはマダー?
239名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 23:02:55 ID:D8SmQXDp
>>233
たかだか大阪市の衛星都市の分際で分をわきまえろ
240名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 14:18:20 ID:TZw7SZoP
お前ら釣られすぎだろ

>>234
今すぐ電源切って死ね
241名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 16:28:49 ID:mNZp7QeB
>>240
UPS・冗長化構成・複数プロバイダ契約(自演の為、フレッツで複数セグメントを利用)等により
切りたくても切れない環境である。もちろんIPSも導入しセキュリティも万全。
242名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 21:08:31 ID:DjotIjNT
大津って江若バスの委託なの?市交とか公営ならともかく、民間で他の会社に運行委託してるところは珍しい。
243名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 23:00:53 ID:3B7NNrVG
京都のスカイバスは、メガみたいに、丸焦げになりませんか?
244名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 07:31:11 ID:uiF86zjR
>>242
つ京阪シティバス
245名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 08:39:31 ID:nkRu6z7D
ビジネス仕様の荒らしワロタ
246名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 20:20:42 ID:8TX7NyN4
点検をして下さいって放送、前から流れていた?
247名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 13:18:27 ID:WTWfd/eK
そうだ、京都行こうで醍醐寺がテーマだから混むぜ〜超混むぜ〜

市バスの券で乗るなよ観光客
248名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 15:20:02 ID:Pm0nwmT4
京都守口線渋滞のため、4号経路仁和寺経由守口市駅行延着で
折り返し寝屋川市駅行も遅れて発車
249名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 14:13:11 ID:rlnYF5FZ
肺鰤はまだかいなー?
250名74系統 名無し野車庫行:2009/03/25(水) 21:48:13 ID:S8X+q6/X
JR茨木東口〜水尾三丁目間の運行形態が変更になります
 いつも近鉄バスをご利用いただきましてありがとうございます。
 当社では、茨木市の道路整備事業(水尾一丁目〜水尾三丁目間の道路の開通)にともない、
JR茨木東口〜水尾三丁目間の運行経路とダイヤの変更を予定しておりますのでお知らせいたします。
なお、変更日は道路の開通日と同日を予定しております。(現在のところ開通日は未定です)
【変更後の主な運行形態】
 ○83系統 JR茨木東口〜水尾三丁目間の折り返し系統を廃止します。
 ○83系統 JR茨木東口→水尾三丁目→桑田町→JR茨木東口の循環系統を終日運行いたします。
(一部の便は82系統 阪急茨木南口止め)
 ○昼間時間帯は84系統 阪急茨木南口→桑田町→水尾三丁目→阪急茨木南口の循環系統もあわせて運行いたします。
(お問い合わせ先)近鉄バス鳥飼営業所 06−6349−5815(8:30〜18:00)
             営 業 部 06−6618−5301(9:00〜18:00)
詳しい運行形態はこちら(PDF形式)
http://www.kintetsu-bus.co.jp/pdf/unkoui.pdf

金失ハズ自爆のヨカーソ
中津町東→水尾方面の客が拾えず
251名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 20:50:35 ID:u4wooF4D BE:315336487-2BP(65)
今後1年以内に残りの地区にPiTaPa導入決定。
252名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 23:03:33 ID:MAdvCZXS
>>251
大津もか?
253名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 05:28:03 ID:xxj8msD0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃                ┃
     ┃   三井秦団地   ┃
     ┃                ┃
     ┗━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
254名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 09:44:19 ID:1VI/Prco
昨日高槻に、臨時の幕で
「三浦市交通局」が走ってたが、あれは一体何者?
255名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 10:44:22 ID:KEd8GjZB
ま  た  三  浦  市  か  !   !  !
256名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 12:19:20 ID:wYcYXunk
三浦市交通局って最初AV撮影のバスかと思っていた〜
頼むから駅ロータリーの待機レーンに停めるのは
ヤメテくれ!
それでなくても少ないんだから…
257名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 18:52:19 ID:5LuGvzEJ
>>254
神奈川県三浦市生まれの個人じゃないの?
258名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 19:53:50 ID:88q6GjGh
平成21年4月1日より四條畷コミュニティバスのダイヤ改正を行います。詳しくは、時刻表をご覧下さい。尚、「忍ヶ丘小学校〜丘の上」間は、都合により経由しませんので、ご了承下さい。

都合により経由しないって、認可下りなかったの?ただの工事かなにか?
259名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 20:05:14 ID:kM7eikdw
>>258
改正って今回それだけ?

西側廃止とか、文化園乗り入れとか
大きく変える予定の実施は、次期かな?
260名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 14:45:27 ID:oB2CcP8u
寝屋川市〜緑町〜柱本団地〜JR高槻 決定
261↑エイプリルフール:2009/04/01(水) 14:53:56 ID:1VtCSeOt
緊急! ニュース速報で今、見たが、人工衛星ことテポドン2撃ったみたいだ。
262名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 15:47:03 ID:w2dFcR5i
263名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 16:46:18 ID:n02h1g6m
>>260 もしできてもそんなのだれも乗らないよ。いまの茨木寝屋川線も最近は客減ってきた。
264名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 19:08:43 ID:H9DtsKMw
大学が休みなのと、鳥飼の工場が不景気なのかな。
265名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 19:41:24 ID:SVTlxpOw
>>254
僕は昨年(いつか忘れた)阪急洛西口で「回送」の三浦市交を見た。
何処のバスかと思った。当時田園のドライバーだっただけに離合時凄い気になった。
266名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 21:44:25 ID:6YCsFTby
今、清水道バス停
2108頃からまってるけど
18
33六
未だこず
いい加減切れそう
267266:2009/04/03(金) 21:49:44 ID:6YCsFTby
48のバスも来る気配なし
本当に営業してるのか?
268266:2009/04/03(金) 21:55:22 ID:6YCsFTby
キタ━(゚∀゚)━ッ!
269名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 23:25:28 ID:TUpPD6r4
なんでそんなに遅れているの?
営業所にゴルァして許されるレベルだろ。
270名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 07:27:45 ID:QGAr7TE3
京都の観光シーズンはしょうがない
六地蔵・醍醐→清水道→四条方面での折り返し運行ではなく、
六地蔵・醍醐→五条通り→四条通り→清水道→醍醐・六地蔵の循環系統だから余計に遅れやすい
271名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 07:32:15 ID:QGAr7TE3
それと2108からは、
六地蔵・醍醐→五条通り→四条通り→清水道→醍醐・六地蔵だけど、その前の便までは、
六地蔵・醍醐→清水道→四条通り→五条通り→醍醐・六地蔵だから反対の停留所ならもっと早く乗れたかも。
1時間に4本くらいはあったと思うし
272名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 00:07:31 ID:2zYKOh+q
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/buscollection/blueribbon02.html
これで、寝屋川市駅周辺を走っている(いた)車に
方向幕とか車番を自作デカールで再現しようと思うんだけど、何かお勧めありませんか?

ちなみに製品の状態は山科営業所の車で、六地蔵行きみたいです
273名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 02:11:23 ID:tjM/RpIj
>>272
シール式のラベルに印刷して切り取れば?
274名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 14:54:46 ID:CBY3tlA/
門真に四條畷市コミュニティーバス専属用のW3199が入ったな。
まだ車体広告がないからノッペラボーだけどw
275272:2009/04/06(月) 17:13:28 ID:2zYKOh+q
あ、スマン言葉足らずでした。
何かお勧め〜てのは系統・行き先・車番などのことです。

通勤で寝屋川の駅前のロータリーを目にするだけだったので、詳しくは分からないんですが
ブルーリボンのツーステで何かネタ車(語弊があるかな。特徴のある?車輌)とか、
寝屋川市発着といえばこの系統だろ!みたいなものがあれば・・・と思いまして
276名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 18:38:12 ID:vmGj8tn/
本数の多さで選ぶと
21寝屋川団地
22京阪香里園
31太秦住宅
じゃない?
277266:2009/04/06(月) 19:43:35 ID:WYf+WrSJ
>>271
情報ありがとう。
今思えばひとバス停歩いて
五条坂までいけばよかった。
あっちは、様々な経由のバスが集結したはず…
278名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 20:36:55 ID:tjM/RpIj
>>275
22 三井団地・京阪香里園
31 市民会館・太秦住宅
46 星田駅・東寝屋川駅

この3つで、個人的にはラストのが駅が2つ入っていてよいと思う。
279名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 21:50:23 ID:nQmitctO
>>274
ポンチョか?
280名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 22:24:21 ID:Hq4NUz5S
>>279
ポンチョだったらFだからW3199はレインボーUだと思う
281名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 23:05:12 ID:EWMH/Dme
>>272,275
俺も買ったんだが、これモデルはA-3694だから新製配置は寝屋川だった車両だね。
[1]八番・京阪京橋  なんてどうだい?それも守口市駅経由じゃない時代のw

>>279,280
KR234J2でした。レインボーIIで正解。
中型でワンステが入るのは2年ぶりくらい?
282名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 20:03:21 ID:WtTfLJ2b
夜、帰りバス内で本を読もうとしたけど
ノンステップは蛍光灯が暗すぎてよめん。
たまに明るいときがあるから明るさをかえれるんだろうけど
ほとんどが暗い。
283名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 08:54:08 ID:5O1NPlk0
46 浜大津
284名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 10:25:01 ID:rlFKxB6n
>>282
車内で本を読むのは迷惑や
285名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 06:58:05 ID:1NCGydBc
枚方に配置予定のハイブリッドバスの話は本当?
286名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 07:08:28 ID:aAqWrlOo
4月14日よりJR茨木東口〜水尾三丁目間の運行形態を変更します
http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/topics.cgi?no=340

 いつも近鉄バスをご利用いただきましてありがとうございます。
 当社では、茨木市の道路整備事業にともない、4月14日からJR茨木東口〜水尾三丁目間の運行経路とダイヤの変
更を行います。運賃は茨木・摂津地区全線均一の210円です。
 なお、道路開通は4月13日15時の予定です。開通日当日は現状と同じJR茨木東口〜水尾三丁目の折り返し運行と
させていただきますが、当日の道路状況によっては、ダイヤに乱れが生じる場合がございますのでご了承くださ
い。

【変更後4月14日からの主な運行形態】
 ○83系統 JR茨木東口〜水尾三丁目間の折り返し系統を廃止します。
 ○83系統 JR茨木東口→水尾三丁目→桑田町→JR茨木東口の循環系統を終日運行いたします。
 ○昼間時間帯は84系統 阪急茨木南口→桑田町→水尾三丁目→阪急茨木南口の循環系統もあわせて運行いたします。

詳しい運行形態はこちら
http://www.kintetsu-bus.co.jp/pdf/unkoui.pdf
287名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 18:09:28 ID:+B2NaPxk
>>281
交換可能にしたらいいんじゃないか?<方向幕
そしたら消えた[4]京阪守口市駅・土居も再現できるし。
288名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 17:55:28 ID:WEjOrDgF
なぜタウンくる寝屋川音羽町線はラッシュ時に増発しないのだ。
黒原線は20分間隔になるのに。
289名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 08:02:33 ID:E8DcZpRT
バスがないんじゃない?
290名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 10:23:14 ID:p4uPlT28
運転手が足りません><
291名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 18:35:16 ID:LH9T+ovU BE:1445537366-PLT(12000)
他の路線を減便すればよし!
朝夕増発と運転時間の延長をせよ。
292名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 19:35:43 ID:PJns74Xa
減便するとしたらどの路線よ?
293名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 21:13:42 ID:GO+Zm2/k
タウンくる八雲北住宅系統を門真に戻したらいいんじゃね。
守口〜八雲系統は門真に適当に新車を投入して、
萱島〜黒原系統と古川橋〜大久保系統でローザ使っておけば、リエッセに余裕出るんじゃない?
294名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 21:49:54 ID:IJ4CtxSR
>>293
そうする場合、予備車を守口くるっと+四條畷コミバスも共通に出来ないか?
295293:2009/04/12(日) 22:05:56 ID:GO+Zm2/k
>>294
そのつもりでこういう妄想をしてみたw

もっと壮大な妄想をするなら、寝屋川と門真の小型車を集約できないかな・・・
と思ったんだけどさすがに無理よな。
296名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 23:51:23 ID:p4uPlT28
門真に路線を戻したらますます赤字で涙目です><
297名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 20:08:44 ID:98gEdEht
始発の寝屋川車庫出庫便を石津南町から営業運転。
終発の京阪香里園からの回送を石津南町まで石津南町(石津方面バス停)まで営業運転。
298名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 07:52:51 ID:0FVy4a+Y
第二京阪が全通したら凄く営業効率がよくなりそうだよな。
門真、交野ともに車庫が近いし、アクセス道路ができたり。
寝屋川でも1号線などの渋滞が激減するから遅れることも少なくなりそう?
299名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 18:46:41 ID:TE5qINLC
誰か三浦市交通局の画像持っている人いない?

何でも八幡・田辺線の森バス停近くの小学校付近にいるとの情報があるけど確認できず。

300名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 19:08:27 ID:VHnwU15O
301名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 07:49:59 ID:hwKwGx8f
地域エゴワロタ

238 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/04/15(水) 07:40:10 ID:REKw9tz2

コミニュティーバス

なんで丘の上まで来ないんだ!!!

なんで車止め付けたんだ!!!
302名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 19:24:20 ID:AH5JVgNa
>>301
地域エゴというか、どう考えてもあのルートは丘の上がメインじゃね?
分割された今の経路で丘の上スルーじゃ、存在価値がもはやほとんどないんじゃ・・・
303名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 23:57:50 ID:MtOpNYTZ
京阪が、
PKG-MPノンステップを買う時代は
やって来るのであろうか?
304名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 00:57:17 ID:RF8NMy5q
大型車の場合
・ノンステップ日野レインボーU
・ワンステップ三菱エアロスター
の住み分けになるんじゃない?
305名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 10:27:38 ID:5Qx5CGk+
西工は京都死バスに溢れてるから、是非アンチ西工路線で頑張って欲しいww
306名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 11:13:14 ID:r7GcrzvP
ふそうPKG-MPは営業所に尿素タンクを作らんと大量配置不可。
で、そんなタンク作ってまで配置するような三菱の巣窟は現状では高槻だけ。
今ではその高槻でさえ日野KVを導入。
後の新型で尿素システム自体が廃版になる可能性もある訳だから、タンク新造に対するコスト面からしてもまずは様子見しないと。

あと単純に考えて走らせる為に必要なモノが一つ増える訳だから当然他の車種より手間がかかる。
そのせいかBタイプのふそうMPを5台ほど所有する門真では飯盛霊園や朝9時台の1系統で1台しかないPJ-MPが使われる事が多かった。(今はどうか知らんが)

今の日野車(KV)はなかなかパワフルで非力さが解消されてるから京阪の大型路線車は当分日野の天下と思われ。
307名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 12:54:02 ID:RF8NMy5q
三菱エアロスターSノンステのエンジンは日産だからねぇ〜
寝屋川の日産中型のエンジン音聞いただけで坂道に弱そうな感じだし…
珍しいから乗るの好きだけど〜
日野ブルーリボンUはいすゞのエンジンだからパワフルだね!
パワフルさで比較すると
いすゞ=ふそう>日野>日産
ってとこじゃない?
308名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 13:14:08 ID:ULRUzMo5
>>304
日野の大型はブルーリボンIIじゃないの?
309名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 17:38:52 ID:tGfRkv3W
堀川通りで教習車見た。エアロスターK。
310名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 17:48:42 ID:RF8NMy5q
>>308
指摘されるまで気付かんかった…
スマン!
311名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 20:04:52 ID:uTAMOd6R
昨日、本社前に青地に白文字で京阪の幕出して路上試験中と書かれた看板つけた
山科のエアロスターMが止まってた。
スーツ姿のオッサンがいっぱいおったけど、ウテシの試験やってたのかな?
312名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 23:25:44 ID:qxutIKif
>>311
昨日はシティの入社試験があったらしい。
313名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 19:50:13 ID:irGs3bLQ
>>306
>今の日野車(KV)はなかなかパワフルで非力さが解消
当方元四条畷市民だけど、昔門真の守口四条畷線では清滝団地発着が絡む運用には
極力ふそうを充てていたのを思い出した。

例えば朝夕にある守口発着便(22・24経路)は朝は清滝団地→守口市駅(土居)→四条畷駅、夕は四条畷駅→
守口市駅(土居)→清滝団地という運用となっていて、これにはふそう充当が殆どだった。
それと交野18経路も日野レインボーが入る前は交野に唯一配置されたふそうが走っていた。
もっとも日野REの末期(社番A-335xあたり以降)の車両は日野車であっても清滝団地乗り入れや
門真22・24経路に入ることも多くなった。

日野車がRC主力になってきて門真や交野からふそうが一時的に消えてたね。

逆に近鉄は非力なREで清滝線とか飯盛霊園臨を走らされてたのは今思うと可哀想な話だな。
314名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 21:43:42 ID:zxt/MiqL
亀岡駅から京阪京都交通で京都駅まで行った。
なつかしのレインボーやエアロミディが活躍していて感動した。
315名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 04:07:31 ID:ihEfRab4
今日は円福寺臨だがだれか見に行くのか?
せっかく休みだったはずなのに別の予定が入っちまって行けねぇぜ・・・orz
316名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 12:17:41 ID:Fuc6b5/o
円福寺臨は余り物の少数配置車種(今の男山ではワンステ車がこれに当たる)が使われる事が多いよ。
317名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 13:10:26 ID:gnT51Eu1
突然すみません。今正社員の運転士募集はされてますでしょうか?また給料面はどんな感じでしょうか?
経験は観光バス6年です。場違いを失礼しました。
318名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 14:46:07 ID:LgkLasRT
そういえば、
運行エリアに坂道が多い
神戸市、山陽電気鉄道は
UD、ふそうが増えてきてますね。
319名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 20:12:43 ID:kNwfRa0I BE:1204614465-PLT(12000)
昨日の茨木発最終。
茨木市内は俺以外に2人の乗客がいたが、
淀川越えは俺1人だった。

日曜の夜なんてこんなものか。
320名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 04:00:37 ID:WUJt9aEH
海鷹板にへんなのが沸いてるな・・・
321名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 12:21:20 ID:bQDF1Px7
枚方にハイブリッド車が入るという話はデマだったのか?
オレは非常に楽しみにしていたのに・・・
322名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 18:06:47 ID:bAzRu2p0
>>319 あまり進展ないね。茨木→寝屋川の平日朝と寝屋川→茨木夕方が多くて
あとはがらがら。大学生や茨木から寝屋川や鳥飼に通勤につかうぐらいで来年ぐらいには
減便だろうね。
323名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:38:15 ID:XlvxSPNQ
>>321
香里団地か交野じゃないか?
324名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 09:26:51 ID:q4adDB8g
ハイブリッドの件正式なソースが無いと信用出来ないな。
325名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 19:36:18 ID:8Pce+dWK
5月入ってからやないの?>>灰鰤
素人考えでは

補助金が下りる→発注→納車

の流れだと思うんだが


6年前、京阪に初めて屁(3819と20)が導入された時は年度始まって1ヶ月程度の間を置いて見かけるようになった希ガス
326名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 19:37:54 ID:8Pce+dWK
追記
325は年度が始まってから補助金が下りる前提での話です
327名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 21:22:39 ID:bk4jAiBI
まけかた
328名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 21:51:02 ID:uaG/Ivm7
フェラかた
329名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 23:37:30 ID:9zRJZTO8
寝屋川市駅〜高柳団地〜大和田駅
守口市駅〜門真市駅〜仁和寺
苦境なのはどっちだろう?

寝屋川市駅〜JR茨木
守口市駅〜JR吹田
安定しているのはどっちだろう?
330名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 00:03:43 ID:f1RwIFgo
廃鰤投入はデマ
331名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 14:20:34 ID:oB6q6j92
梶線終了のお知らせも近いのかなと乗る度に思うよ。
高柳線のほうが人いるんじゃない?
332名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 14:24:41 ID:pgkqo8/p
肺鰤は6月に枚方じゃないの
333名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 18:05:42 ID:3bM5K/ze
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!w

 京都市では,現行の「京都観光一日乗車券」に京阪バス株式会社の山科営業所管内の路線を加えた
 「京都観光一日乗車券【山科・醍醐拡大版】」を,平成21年5月1日(金曜日)から発売します。
 京都市内を広く結び,山科・醍醐地域の観光名所にも足を伸ばせる便利でお得な「京都観光一日乗車券【山科・醍醐拡大版】」を
 どうぞご利用ください。
334名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 22:53:48 ID:pgkqo8/p
DQN山科なんかを入れたら京都のイメージダウンや罠
335名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 07:58:50 ID:DnZ7cKU8
>>332
スレ違いなので
336名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 22:31:48 ID:Ls6DhUcT
一日券で醍醐寺へ行けるのはありがたい
337名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 23:07:46 ID:7aX6C+ME
>>335
枚方コンプレックス荒らし乙。
荒らし報告&規制議論板にまた晒されたい?
338名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 08:01:34 ID:yrqxiNKJ
>>337
晒されてもなんの影響もないwww
一人でやっとけw

犬の遠吠えで規制できるものならやってみろw
339名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 09:48:15 ID:tig0p9HE
何このクズ

話題があればどこの営業所の話でもいいジャマイカ。枚方営業所が何をしたのだ?
鉄道路線板と言い最近の枚方コンプは趣旨がズレすぎ。
340名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 14:13:46 ID:0c4TEmVs
犯罪都市住民か?
341名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 17:21:15 ID:tig0p9HE
>>340
何を基準に犯罪都市を決定してんだ?
そこんとこkwsk頼む。
342名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 18:33:50 ID:GaJj2G+Q
スルーでよろ
343名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 19:36:02 ID:yrqxiNKJ
ワースト1認定されて(元)市長まで逮捕されているのに犯罪都市でないと?
344名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 19:38:22 ID:yrqxiNKJ

なんかマジで規制されているみたいだが金の力で解決したwww
345名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 22:11:26 ID:ES99ZBHo
無視依存症か

人を無視して差別するのは良くない
346名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 22:39:51 ID:tig0p9HE
市長が逮捕されたら犯罪都市?

じゃあ知事逮捕歴のある大阪府は犯罪都道府県なんだな? >>343
違うと言うならどこがどう違うか述べてもらいたい。今後の参考にする。
347名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 22:58:57 ID:1h2vpG0d
宝塚市は犯罪都市と言いたいわけですね?
348名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 00:13:16 ID:/3PKCirV
関係ない話題は削除依頼へGO!

それよりも大津のノンステップが長尺2台だけに逆戻りかよ!!
349名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 00:39:54 ID:/32Fne4B
もしかして、HR以外は全て転属したのか?
350名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 00:47:19 ID:gIfOUkem
まぁ、とりあえず置いとけよ、その辺の話は。
そのうち盛り上がれる話が出たら盛り上がって、それが自然な流れとして成立するわいな。

>>349
KVは3台とも京田辺に行ったね。
351名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 20:56:44 ID:qgn/RfDZ
役所ぐるみの犯罪w
352名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 21:44:52 ID:qgn/RfDZ
353名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 11:44:19 ID:bS6RWw0b
交野へのPITAPA対応は今年らしいが、何月よ?
354名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 20:58:37 ID:M59/yM6k
>>353
mjdsk?

ぜんぜんその気配ないが。もしやるなら台数も多いから相当時間かけないと。
355名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 22:44:47 ID:oHhKYkyM
磁気カードの時のように交野、寝屋川、門真、香里団地はいっぺんにやるんじゃないの?
356名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 00:41:35 ID:di7JPA4B
山科は(>_<)
357名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 13:08:14 ID:OXxH3kkD
山科は料金箱がDQN対策の投入金額表示がついている新しい料金箱だからNG
358名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 18:39:37 ID:Ri1wyPSl
大津は(>_<)
大津の近江は自社のIC対応したしPiTaPa導入もできそうです(>_<)
359名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 19:38:22 ID:Tql/AgoG
帝産が対応しないと導入は無理じゃない?
360名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 20:01:49 ID:hrKh+OIf
>>352
ワロタWWWWWW
361名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 20:58:53 ID:dNFDc1he
>>356
山科は・・・ 京都市が、大阪市や神戸市のように敬老乗車証をICカード化するとなったら、すぐに導入するのでは?
362名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 23:43:20 ID:Ri1wyPSl
>>359
ていさんとか絶対絶対ぜーーったい無理じゃん(;_;)京阪がていさん買ってよ
363名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 00:12:40 ID:hlwFPlcz
大津は電車の方もPiTaPaは対応してるしな。するかんは対応してなかつたのに
364名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 11:35:22 ID:ie+C+JRr
「京都観光一日乗車券【山科・醍醐拡大版】」
もっと売り場増やしてくれよ・・・
買えるとこ少な過ぎやろ(`×´)!!
365名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 14:06:06 ID:B8Hn675H
>>364
山科・醍醐はDQNの街だから京都のイメージが悪いなるから発売場所を限定してんじゃね?
366名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 23:57:37 ID:RG0Bk0rj
四条畷駅の学校前におりばがあるが使われることはあるの?
367名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 21:45:05 ID:1j/Sevmz
>>366
あれは朝のみ。近鉄は終日停めてるみたいだけど。
368名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 22:05:36 ID:T48hz5nO BE:321231124-PLT(12000)
全国各地のバス会社と比較しても
大阪地区の車両は本当に新しいものが多い。
直観で、データに基づくものでないけど、実際どう?
369名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 00:01:30 ID:ELxJQvYz
規制があるからねえ
370名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 09:45:54 ID:EeQBiNkT BE:1606152858-PLT(12000)
LEDの方向幕と同じように並べるのは無理があるだろ。
都バスも、幕は京阪と同じような表記だったが、LEDは阪急や近鉄のような感じだぞ。
371名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 04:06:04 ID:KJuqa4i6
そうだな。
372名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 09:00:51 ID:SBCUyeaR
>>370
LEDを方向幕と同じように文字を並べるのは無理があるだろ。
ということか。
その通りだな。
373名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 13:48:02 ID:SBCUyeaR
インフルエンザ運休ワロタ
374名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 09:40:23 ID:pwIAHWZe
バスにもけいおん!

けいおん!紅茶179杯目 (スレ進行が早いので注意)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242831650/
375名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 12:36:14 ID:ltt9gxlb
けいおんはOPノリはいいけど
曲をフルで聞くと大した事無いという
376名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 20:41:13 ID:OIT1toCd
ここのところ寝屋川茨木線は中型が多いね
377名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 23:10:21 ID:PASve65O
GW中、3時台かな?寝屋川駅で寝屋川茨木線にあり得ないほど人が詰め込まれていて笑った。
運転手も何だ?てな感じだったよ。
そんな私は八番経由にゆったり乗りました。
378名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 10:28:19 ID:l7TnTv1Y
満杯に乗っているように見えても70人くらいで。
全員茨木まで正規の運賃を払ったとしても17,500円にしかならないとは。
379名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 16:52:23 ID:r3pCgwLJ
山科営業所の山中町→銀閣寺道って何の意味が?起終点に車庫もないし。
380名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 08:19:23 ID:RtYYmN1x
381名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 13:17:12 ID:eS7Qhi2W
とあるの運転手氏に聞いた話だが、今の時期どこの営業所でも運転手
不足で人事異動などで京都市バスの営業所の委託運転手が京阪バスの営業所
に戻される場合、運転手は嫌がるらしい。
理由は京都市バスの車両が殆どがATで運転が楽なのに対し、京阪バス
は未だ殆どがMTでしんどいから戻りたくないらしいよ。
382名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 14:02:38 ID:8ukB9Goz
>>379
通学
383名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 14:02:41 ID:zn1Y+VBh
宇治バスやシティーが採用止めてるのに、本体はウテシ火の車ですか?
頑張ってほしいなぁ。
384名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 19:28:15 ID:sGBh0Wad
高速は楽チン。客少ないし、泊まり勤務で 何しててもオトガメないし。
385名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 18:10:05 ID:ibTKICaF
34号経路。
イオン開業で化けそうな予感。周辺の開発も進み、20分間隔になるのは時間の問題。
386名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 23:41:15 ID:WijHSs0J
イオンで化けるんなら唐崎〜浜大津残ってるわ!
387名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 23:50:56 ID:g46gNxFa
>>381
と言うことは今のおけいはんを受験すると山科配属になる可能性大という訳ですね。
388名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 03:09:05 ID:ZYo27ZdP
受託営業所は人手が過剰になってきて人手には困ってないみたいだよ。
確かにおけいはん本隊の方は人手不足みたいだね。
389名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 16:01:19 ID:BYTfJuIc
>>385
どこの34号経路なのかわからん。
390名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 16:05:49 ID:BYTfJuIc
     ┏━━━━━━━┓
     ┃              ┃
     ┃  須 山 町  ┃
     ┃              ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
391名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 18:34:49 ID:Wq38oBvP
山科に新車W-3949 京都200か2140
山科初のブルリUワンステ
392名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 22:52:50 ID:DPvlt3Q1
枚方、高槻バス路線再編てほんま?
393名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 01:09:53 ID:QyQ82k7I
高槻なんて再編のしようがないだろ
394名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 02:35:18 ID:XRtuzZwY
来年度は大阪地区で大規模改正になりそうだが。
395名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 06:15:49 ID:6OZ3Mbcx
山科の新車ブルリUワンステはW-3948、3949、3950京都200か2139、2140、2141の3両
396名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 10:45:03 ID:QyQ82k7I
山科は道路幅を改修汁
397名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 15:09:32 ID:3eS1HWTk
山科、国道大塚の新幹線高架下前後・・・あれはあかんやろ!
398名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 00:20:54 ID:AE1Gccx3
三浦市交通局のバスですが、ウチの近所に営業所?がある模様・・・
京阪バス・八幡〜田辺線の森〜小西間に停まっています。
八幡市駅に向かう方で、右側に鈍角に入る道路の先にあります。
運転士さん?は、いつもピンクのシャツを着用のうえ、乗務されて
いる模様。制服なのかも知れませんね。



399名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 00:24:10 ID:dzv37WCL
山科は道路が狭いから大阪のお下がりのモヤシで十分です。

大阪の排ガス規制があるのに何故山科なんかに大型車の新車?
400名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 09:58:44 ID:iDWDibWO
同じバスに乗ってるようなんだが、先日から後部座席の隙間に同じバックが乗ってる。忘れ物かな?運転手に言った方が良い?運転手の荷物じゃないよな?てか忘れ物点検してないのかよこの会社。
401名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 11:43:17 ID:Qs+/RzNa
>>399
山科はある意味ボロでいいけど、運転手の事も考えてくれよな。
シティバス洛南よりボロイのが未だに山科では現役車なんだよ。
ボロはしんどいわ。どうせ大阪の排ガス規制で他営業所に持って行かれるのは目に見えてるんやし、僅かな楽しみくらい大目にみてくれや。
402名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 15:52:32 ID:dzv37WCL
どっちみち大阪の排ガス規制があるんやし山科に新車なんか入れずに大阪に新車入れて規制にかかる径年車を山科に持って行くべきやろ。
403名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 15:57:51 ID:wlX7AbYv
>>400
ここでウジウジクレーマーみたいな事言ってないで直接ウテシに言えよ。
そのカバンの中身はタイヤチェーンだと思うけど。
404名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 16:06:49 ID:SLspWvf4 BE:401538252-PLT(12000)
絶対に手を触れず乗務員まで
405名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 22:19:52 ID:9XIP8rf2
>>395
呉羽の台数と一致するな。
平成4年式も消えるのか。
と思ったら日野の京都200か・474が残ってた。
406名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 23:18:57 ID:zdPrnf+a
山科はボロが多いと言うが大津なんか更にボロが多いんでは・・・
H3年型が未だゴロゴロと江若委託やから仕方ないかぁ
407名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 00:04:19 ID:Xg9FraDB
人に言えって言う前に自分が言えよ
408名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 01:00:18 ID:agZoVcR2
都(ry降臨ですか
409名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 01:16:20 ID:xyDTiDRe
石山は他社がもっとぼろいから新しく見える
410名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 11:57:10 ID:i6NE7+Hu
どうでもいい話だが、来年には「大阪22あ…」ナンバーは京阪だけでなく全社消えるんだな。
411名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 13:55:58 ID:hqtCziYm
>>403関係者さん教えてくれてあんがと。恥かかずに済んだわ。で、クレーマーとは?
412名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 14:53:51 ID:kafcJ6v5
>>410
つ 大市交低公害車
413412:2009/06/03(水) 14:58:18 ID:kafcJ6v5
思い返せば大市交は「なにわ22…」だた。スマソ
414名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 17:19:14 ID:tUM3NYoy
>>413
大阪市交にも大阪230とかのナンプレついた車あるよ。
確か守口の所属だったか。
415名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 14:24:48 ID:9R4CK3GO
京阪と大阪市交が並ぶ光景に違和感感じるのは俺だけ?
416名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 14:51:32 ID:mQz67WqN
>>415
敗方などの田舎に住んでいるとそうなる
417名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 00:48:27 ID:KQEnN6um
>>416
どこそれ?
418名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 00:49:41 ID:m/C0TLFJ
>>417
目を合わせたらいかんよ。
可哀そうな人なんだから。
419名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 03:14:40 ID:pyP+hdWT
>>418
お前は現実から眼を背けるな。
420名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 09:12:49 ID:3bjG1VKq
>>415
あと、京阪バスと他社が並ぶので違和感といえば
田原台・山口川近辺で奈良交通なんかも〜
421名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 09:44:17 ID:xLxzoi70
あと、信楽高原バス(滋賀バス)も
422名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 13:38:21 ID:dYMLSf1t
>>421
あれは京阪石山寺から信楽駅まで250円で行けるというすごいシロモノなのだ
423名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 18:10:20 ID:lo/UGwEs
>>421-422
あの便は、リエッセが来るのかな? まさかボンネット型のローザ?が来る?
424名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 00:57:06 ID:C6qG/sdi
>>422
一方の帝産湖南交通は・・・
425名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 22:11:50 ID:BG+uBGUz
山科のブルリU新車はWタイだから橘大学や藤尾・小金塚でも見れるようになりブルリUのNタイ3両は未だ大阪地区に転属せず活躍中のようだが今年度中にブルリUは全部大阪地区に転出して比叡山用Bタイ以外、幕車の径年車ばかりになる山科涙目

次に山科に来るNタイ車は数年後径年で大阪地区規制でアウトになる初期型ウナギだろう。
426名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 22:47:09 ID:6HxbaEyP
山科配置の新車が大阪転属の予定は全くありません。大阪地区は路線再編ど車輛のリストラが行われ、それでも規制にかかる車は新車へ代替を行います。
427名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 00:02:02 ID:tYoSIUZB
>>425
今日、山科駅前の交差点で写真とってたデブめがねの人ですか?
428名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 00:02:55 ID:tYoSIUZB
昨日だったかな?午前中ね。
429名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 17:16:13 ID:dUO+l0bL
遅延情報
西野山団地〜大石神社間でトレーラー立ち往生で上下線共に通行不能。
警察が誘導中。
430名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 20:57:32 ID:TUwv2AAL
おい、こら。
池沼、DQNの乗客よ!いちいち本社にクレームの電話いれんなや!ぼけ!カス!愛想悪いとか、バス停でタバコ吸ってたやと?それがどないしてん?オドレらは黙ってバスに乗っとれや!
431名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 09:30:17 ID:NNpNG8uw
助役はただ頭を下げるだけ。
なんの解決にも至らないからな。
432名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 20:27:55 ID:pVcAIXwf
京滋日野にブルーリボンU新車数台確認 次の配置先はどこや?
433名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 23:18:22 ID:d29pnTlG
【社会】京都のバス会社が「京急バス」に社名変更 東京の京浜急行電鉄(愛称 京急)が待った 社名再変更へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244893681/


京急ワラタw
434名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 23:41:52 ID:YllrPN0J
鯖落ちから復帰したらいきなりおバカな話題でワロタ。
葬儀屋バスの分際で京急なんてずうずうしい。
435名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 00:14:55 ID:qcPMy1te
京都に路線のある大阪の会社だから次は京阪バスと名乗るかも
436名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 00:50:01 ID:+F2Sbwku
それはない
437名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 01:53:25 ID:N5Tq5Y6H
経営者がシャブで捕まる会社がやることらしいな…
438名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 01:59:39 ID:N5Tq5Y6H
シャブ交通またはシャブバスでどうよ?ww
439名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 03:04:35 ID:m8hnRAlC
440名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 05:51:31 ID:WqCbgjYK
「赤い霊柩車」でいいじゃんw
441名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 15:59:30 ID:T0VmTDEU
>>440
それだと今度は山○美紗関係者から大クレームがくるぞwww
おけいはんバスは安泰でいいですね。
442名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 16:13:02 ID:kmddXFgi
何にしても、どうせ自ら プリンセスラインバス でやっていくんだから、意味なし。
443名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 05:40:24 ID:Um220TaQ
新車のエルガかな?東名静岡インター通過!
444名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 11:19:33 ID:Pj9E3AGf
先日、山科界隈で『京 阪』幕で流してる小型車がいたんだけど
ウテシ独りでバス停もスルーで、山科駅から国道東野を京都方面に向かい
その後醍醐で再び遭遇した時も客無しの同じ幕のまま・・・

何してるバス?巡回??
445名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 12:07:01 ID:Lsed9MHP
今年3月20日に新設したバス停の名称教えていただけませんか?

路線は山科・醍醐地区です。
446名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 22:41:08 ID:of1zhIzb
>>432
うち1台?本日夕方、大塚付近で仮ナンバー付けて東進している姿見ました。
447名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 23:01:25 ID:Ixzeu4YN
石田南
448名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 03:01:39 ID:oeV2atdc
>>444
山科管内教習車爆走中
449名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 20:01:01 ID:w31cp/OP
くるっとBUSにポンチョ入れてくれ。
450名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 08:41:38 ID:UExfuuK8
くるり200はせめて中型にしてくれ
立ってる年寄りが多いと乗りたくても遠慮してしまう
451名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 11:57:23 ID:oPsBFHFp
>>447
石田南は昨年の秋じゃなかったか?
452名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 22:46:08 ID:UExfuuK8
大津京駅
453名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 19:55:00 ID:9aK41+iR
比叡平口?
454名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 00:45:17 ID:TI9I5ECv
山科渋谷線作ってくれ
三条、五条は遠いし北花山も北部農協も微妙に遠いし本数少ないし
455名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 01:19:39 ID:cPnOMDqq
456名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 12:12:26 ID:+DuV06tD
20年くらい前にあったよな 寺内町、中道町、岸ノ下を通る渋谷線
457名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 19:10:01 ID:mQZhoVWu
寝屋川茨木線最近乗客があまりかんばしくないね。多分近いうちに減便か廃止はあるだろうね。
458名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 07:03:41 ID:9WCinvs+
1時間間隔と言うのが時代についていっていないよ。
459名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 08:49:30 ID:N9qqrqnv
寝屋川と四條畷の合併が密かに動いているが、現実だとすると京阪バスにメリット大きい。
既にタウンくるや四條畷コミュニティバスでは、お互いの市域に乗り入れしているしね。
460名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 09:06:08 ID:rjbBAikw
>>456
客少なかったの?やっぱり1時間に1本?
今でも需要あると思うけどなあ。山科団地の客も拾えるし、北花山から山科駅向かう路線もないし
461名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 17:22:29 ID:8WVaAo+Z
>>457 茨木からは寝屋川でなくても枚方で十分。知名度で枚方行きのほうが知ってる人が多いし、寝屋川行きも30分間隔ぐらいだったら乗ろう言う感じだし。
462名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 20:08:40 ID:4TDs+hIR
>>459
本当に合併したら、どっちの市が主導権を握ることになるんだろうか。
コミバスの名称(というか愛称)がどちらかに統一されることになるんだろうね。

でも四條畷が合併するとしたら普通は大東市を連想するけど、今は昔ほど四條畷と大東との
関係はかなり薄くなってるそうな。
463名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 20:18:33 ID:9WCinvs+
>>462
どちらが主導権とかエゴ丸出しではなくて
新しい自治体として最高の結果を求めるだろう。
464名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 23:22:42 ID:IG5omCha
くっさー
465名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 23:31:32 ID:m1iTryXr
近鉄の水尾系統がgdgdしてるうちに増発すればよかったのにな・・・w<寝屋川茨木線
466名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 23:37:19 ID:DEG/gL8N
>>465
黙れ死ね
467名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 01:10:29 ID:vftK/gRv
>コミバスの名称(というか愛称)がどちらかに統一されることになるんだろうね
寝屋川市にコミバスはないじゃないか
468名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 11:18:40 ID:GiAabqzm
タウンくるはコミュニティバスじゃないの?
高宮・砂・岡山地区とか、河北・堀溝周辺ではミッシングリンク解消になりそうだが。
第二京阪沿線の開発など足並みを揃えた方がお互いにメリットあるな。

両市とも財政状態が良好に転じているので、断る理由もないしね。
同じくカントリーな交野はやばいので断られるだろう。
守口や門真は創価や共産だらけで崩壊していて、寝屋川や畷の議員が
嫌がるだろうしな。

30万都市として体力をつけておいて、交野が良好に転じ始めるようならば
引き込む。ここまでくると、守口や門真の貧困層を受け入れても、
なんとか中和できるので、60万都市になったあたりで枚方を吸収し
100万人の政令指定都市となる。
469名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 12:10:58 ID:tXCPVQ7h
くっさー
470↑糞ガキw:2009/06/24(水) 13:05:42 ID:GiAabqzm
>>469
頭の悪さ丸出しの1行レス乙w
臭かろうがなんだろうが、まあ、みててみろ。
2年後が楽しみだなw
471名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 20:18:58 ID:oG2yljsw
>>468
妄想乙
472名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 00:35:41 ID:RHB4PX7B
寝屋川・住道線
寝屋川市駅〜電気通信大学前〜巣本〜下馬伏〜赤井〜JR住道
って、開業させても乗客少ないかな?
寝屋川茨木線と比べてみて…
473名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 22:31:54 ID:16iX4LeF
山科にブルーリボンUが数台入りました。代わりにA-1885〜87の3台の幕が抜かれていましたがナンバーはそのままでした。
あと三浦市交通局、枚方のKTに居ました。
474名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 08:06:14 ID:V7KsJOay
敗方市交通局キボン
475名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 09:01:48 ID:I/ilxVNZ
>>474
そろそろ運営に荒らしとして報告するけど良いかな?
476名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 10:05:49 ID:2SS1+36U
>>473
山科の廃車は京阪京都移籍か?
477名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 11:58:44 ID:91L8lu5Y
>>462
大東市は東大阪市と合併したそうじゃね?
例えば日本政策金融公庫の管轄も、北河内では大東市だけ東大阪支店だし。
おおさか東線の開通で、大東市から東大阪市の官庁街のある河内永和周辺への
アクセスが改善されたし。
478名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 17:08:53 ID:oUauNTCL
昨日京滋日野の前を通りかかったらブルリUワンステがまだ新車整備場所に数台居るから追加投入あるかも試練
大阪の排ガス規制があるのに何故山科なんかに新車?もったいない。
山科は大阪地区に新車→規制にかかる12年落ちのボロばかりでええやん。
479名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 18:34:40 ID:HGmj1brz
クレーマー、DQN、在日、老人が多くてのう。
ボロい!ボロい!とうるさくて大変なんぢゃ。
480名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 22:44:18 ID:YFvyNDVj
市バスの廃止代替を担い、敬老・福祉乗車証対応もしていることから、
市バスと比べて、あまりにもバリアフリー率が低いのは困ると、京都市から要望されているとか?
481名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 23:17:31 ID:5C2QuMMS
京都市からはバリアフリーの補助金が出ている
んじゃないの?
阪急バスみたいに補助金が出る所はノンステ
補助金が出ない所はワンステって徹底されて
いる会社もあるぐらいだから…
482名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 08:14:29 ID:eEdU8fUj
山科は京都市から年間8億ほどもらってます
483名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 08:34:43 ID:tfUyMP/7
>>482
市バスの運行委託で貰い過ぎ、京阪バスはおいしやろな
それと横大路は運転・接客は丁寧だが
九条・梅津は本局以上のDQNばかりでこの差は
なんだんだろ?
484名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 09:12:18 ID:ItHsCcKD
京阪バス守口営業所誕生できれば・・・
もちろん市交の守口営業所は廃止。
守口車庫止めは、ラッシュ時を除いて京阪守口市駅行きに。
485名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 12:10:25 ID:RnIAEmwl
山科なんかに新車入れてバリアフリーを進めるより。
枚方、交野、香里に大型新車入れて、そこから初期ワンステかモヤシを山科に持っていけば山科のバリアフリーを進められる。

DQN山科に大型新車はもったいない。
486名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 12:21:16 ID:TTL94sPw
ワンステは兎も角、HRが山科で走れると思うか?
京都市のHRですらやばい走りしてるのに
487名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 12:34:28 ID:UdfQCW5Z
>>484
大阪駅のバスロータリーに赤白ボディの京阪バスの乗り入れか?
488名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 14:18:43 ID:RnIAEmwl
山科にHRm路線を限定したら走れると思う。
数年前に醍醐五大力輸送に枚方のHRが来て走ったからな。
今のブルリUノンステも路線限定で走ってるからな。
489名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 15:06:06 ID:eMgGNUwI
>>476
A-1885〜87の3台、昨日亀岡に到着したそうです。
490名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 22:42:15 ID:eEdU8fUj
天才なこと思いついた。19系統を渋谷街道経由にすればいいんだ。
被害者は五条別れと薬大前利用者だけだろうし
俺って天才
491名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 07:18:28 ID:sHSSr6nX
19系統を渋谷経由にすると大型車運行は出来ないよな。
492名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 08:33:48 ID:G/jFVUA9
20年前は渋谷街道にバスあったんだろ?
20年前なんて基本大型じゃねーの?
493名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 08:38:24 ID:G/jFVUA9
天才なこと思いついた
19系統で阪急京阪沿線から薬大前への通学輸送に力入れたら儲かりそうじゃね?
494名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 09:24:28 ID:4j/HY5Xr
487>>
萌え〜。
495名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 13:27:10 ID:VOzul4K8
>>487
大阪市交が認めるわけがない。それこそ大阪市交が消えない限りありえない。
阪急や近鉄ですら入ってないのに。

それにしても京都市内は市バスと京阪系のバスしかないような感じがする。

高速バス・リムジンバスになると大阪市内には京阪系、京都市内には阪急・阪神系が来てないな。
496名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 15:50:57 ID:ttpRo095
京都交通も京阪系になったしな〜
あと京都市内の路線バスではJRバスぐらいか?
497名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 21:29:58 ID:G/jFVUA9
阪急バスヤサカバス近鉄バス近江鉄道バス奈良交通バス高島市営バス(江若委託だったらごめん)
498名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 22:29:02 ID:AGUoyEWf
>>495
> 高速バス・リムジンバスになると大阪市内には京阪系、京都市内には阪急・阪神系が来てないな。
阪急バスは、京都駅前に4路線乗り入れている。
あと、最近になって、山陽も京都市内に乗り入れるようになった。
499名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 22:39:22 ID:/nC0hAo9
>>495
阪急バス(一般路線)は久世や洛西の方で走ってる。
市街地への乗り入れは80年代に廃止。
500名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 23:37:57 ID:sHSSr6nX
山科の渋谷街道のバスは中型だけだったよ。

ただ京阪バスが中型を採用する前は大型短尺車 京22か1511・1512が専属運用されていた。

渋谷街道線は昭和49年くらいまで山科最後のボンネットバスの働き場所だったしな。
501名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 23:48:14 ID:G/jFVUA9
京都市内中心部まで乗り入れてるのは三条京阪までくる近江鉄道バスだけか
502名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 05:48:08 ID:jZ4RaMNI
どうして、京阪バスは大阪市内発着・経由の高速バスはないのでしょうか?
京橋か天満橋に高速バスターミナルを作ったらよかったのに。
京都発着がメインなので、路線が減っていっていると思う。
最近では他社の大阪発着の便が京都乗り入れで統合されていっているのに。
京都〜金沢の便なんか乗客が伸び悩んでいるし。
(阪急バス、JRバスが大阪〜金沢の便を開設した。)
また、神戸乗り入れもしていないのが京阪バスだけだし。
(神戸と無関係な近鉄バス、南海バスも乗り入れているし。)
503名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 11:12:19 ID:qWOKIkZ6 BE:642461344-PLT(12000)
まけいはんバスだから

504名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 12:13:37 ID:YRhzKSbV
いずれは、京都〜福岡の便も、
阪急バスの大阪〜福岡の便に統合され、
(阪急バスの京都乗り入れ)
廃止になったりしてな。
相手の西鉄バスはどう思っているか。
505名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 17:35:20 ID:Q2xw3RmB
京阪バス受けようと思ってますが給料はどの位ですか?
あと仮眠施設やバスの洗車や整備は運転士が全てするんですか?
親切な方どうか教えて下さい。
因みに今はツアーバスの夜行バスしてますが給料は安く事故、貰い事故起こしたら不定期で給料タダ働きなので大手私鉄バス会社に行きたいと思っています。
506名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 19:20:04 ID:iEZiYYP4
>>502
逆に京都に無関係な阪神バスが入ってきたりして?

でも阪神バスも京阪バスほどではないが大阪色が少ない気がする。
507名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 20:20:36 ID:YRhzKSbV
>>506
京成バス単独運行になった京都〜TDL・千葉の路線が、
神戸・大阪発の阪神バスの路線が統合されたりして。
508名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 20:36:15 ID:aweEchx3
大阪のど真ん中て人住んでないし、市内からは既にドリームやツアーバスに支配されており、勝ち目ありません。むしろ、枚方とかの方が少なからず固定客がいます。新宿、福岡線共新車に代えたばかりですから暫く安泰です。
509名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 22:58:26 ID:sYOvlQwo
>>462 >コミバスの名称(というか愛称)がどちらかに統一
>>468 >タウンくるはコミュニティバスじゃないの?
所謂、公設民託の形じゃないから…。
愛称云々で言うなら寝屋川だけじゃなく守口走ってるのもタウンくるでしょ。 
510名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 23:14:52 ID:5+iEV3A9
既に四條畷市にも寝屋川タウンくる走っているでしょ。
蔀屋に停まる。門真では巣本。門真には大久保ルートも入っているし、
逆に四條畷市コミュニティバスは寝屋川市の堀溝三丁目に停まる。
511名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 01:24:40 ID:hjnc+u3f
四條畷市と寝屋川市が合併するという話を全く聞かないのだが・・

誰か四條畷市と大東市の結びつきが弱まっていると書いてたけど、
四條畷市と寝屋川市の結びつきは弱い以前に無いに等しい。
512名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 03:32:11 ID:u+SWCUuD
時限立法も切れるしな。
513名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 09:37:10 ID:n/j2dmif BE:642461928-PLT(12000)
>>511
それは、お前にアンテナがないだけのこと。
少しでも政財界に係っている人間なら当たり前の事。

時限立法が切れるかどうかは関係無くやるってよ。
特例債での交付金のうまみがあるくらいで、合併によるメリットはもっと他の所にある。

寝屋川と四條畷は、リサイクルやインフルエンザの予防接種などで協力している。
514名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 11:58:22 ID:awsEHycI
>>513
寝屋川市と四條畷市が合併するメリットってないわけではないと思うけど…
何かあるかな?
515名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 12:18:26 ID:NpTGwc0Q
>>508
枚方には楽天バスは進出していないからな。
516名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 12:32:30 ID:m5WRPz/Q
当たり前のことだが合併すると香里園と田原台が
同じ市になるのか…
凄く広域になるな…
守口市と門真市が合併したとしてもそれほど
感じないが〜
517名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 19:06:17 ID:stgYDapt
>>514
地方交付税の算定は人口と面積が主になるが両市は正反対となっている。
並の知能があるならあとはわかるはず。

あとは、寝屋川市の持つ自治体としてのスケールメリットを生かすことや、
第二京阪沿線の開発を互いのエゴ丸出しにしないで住むと言うことなど。
河北周辺の入り組んだ地形や飛び地も解消される。

寝屋川市の野外活動センターは畷にあるが、合併すれば市内になる。

電通大は、2つの市を相手にしないで済むようになる。

楠木氏の話は畷ばかりのように聞こえるが、寝屋川市内でも神田天満宮に
おいて陣をしいたという伝えがあり、歴史を掘り下げるにも有効だと思う。

これはどこと合併しても同じだが要らん議員や公務員を更に切り捨てることもできるしな。

なんにしろ、合併したほうが良いし、その最高の組み合わせが寝屋川と四條畷だということ。
518名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 19:26:34 ID:stgYDapt
直接は書いていないが、この人の経歴を調べると・・・
http://572.jp/?pid=1 企画って何をするところかわかる?w

平成20年 6月定例会 (第2日 6月24日)  No.232 廣岡芳樹君
 大阪府では、平成20年2月20日に市町村の合併の特例に関する法律に基づき「自主的な市町村の
合併の推進に関する構想」を策定・公表したことは、すでに御承知のことと思います。平成12年に制定
されました「大阪府市町村合併推進要綱」において、大阪府は30通りの合併パターンを示し、府下34
市町村が何らかの形で参画し、議論が進められましたが、大阪府下においては結果的には堺市と(旧)
美原町の合併のみにとどまり、全国で最も市町村合併が進まなかった地域の1つでありました。大都市
周辺地域、市の数が多い地域での合併の難しさが改めて認識されたところです。
 また、前合併特例法により発行が許可された合併特例債については、その発行がかえって合併自治体
の財政状況を硬直化させるような事例も現れてまいりました。以前、本市も枚方市、交野市との3市によ
る合併協議会を設立し、3市合併について検討を行うという機運があり、市議会でも「合併協議会設置の
是非に係る調査特別委員会」が設立され、大きな議論をされた上で、同協議会の設置は否決されたとい
う経緯があったと聞いております。大阪府の構想では、行政経費面では人口20万人から30万人程度が
最も効率的であることや、行政組織面では規模が大きいほど専任組織の設置や専門職員の配置が可能
になるなど、市民サービスの向上に寄与できることがうたわれております。
 昨年10月に我が会派の行政視察として訪問いたしました埼玉県春日部市は、人口24万人余りで、
位置的にも大都市近郊であり、面積を除いて本市と行政環境は似ておりました。平成17年10月1日には、
旧春日部市と旧庄和町が合併して新市が誕生したところです。その新市建設計画の中に、「中核市への
移行という将来的な展望を持ちながら、都市建設に取り組んでいくこと」がうたわれております。
 そこでお伺いいたします。道州制が具体的な議論になってきた中で、現在、特例市である寝屋川市が
中核市を目指すことについて、今後、周辺市との合併も検討していくことについて、どのような基本認識を持っておられるのか、お答えください。
519名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 23:34:14 ID:9aUMhw5l
>>515
ウイラーキムチが進出していますが。
520名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 23:48:04 ID:hjnc+u3f
>>513
貴方の脳内アンテナには敵いませんねw
少なくともロートル議員が大半の四條畷市議で合併とか言ってる奴は
いない。
あと言っておくけど、貴方の合併のメリットの例示は、ショボすぎる。
背伸びして語っているの見え過ぎです。

これ以上は激しくスレチなので、まちBBSにでも行って。
521名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 23:55:22 ID:hjnc+u3f
>>518
そこのブログ見に行ったけど、大乱交スマッシュブラジャーズに吹いたw

あとは、お前がどんな奴が大体判った。
522名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 01:02:36 ID:vhu4dEbh
京都福岡線は減便(週何回)、最悪撤退(路線廃止)になるんじゃないの?
シーズンを除いて人が乗ってないわ。0とかあるみたいよ。いくらシティに委託しているとは言え赤字路線でしょう。
京成単独運行になったTDLのような運命になるような。TDLも人が乗ってないのか減便で毎日運行じゃなくなったよ。
523名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 19:09:18 ID:YIU3SB9z
高速路線は米子線、金沢線、徳島線以外は赤字だそうです。
524名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 01:32:39 ID:Ju+1ZWw0
>>520
ショボイ煽り乙w ホント、脳無しなのがよくわかる。
寝屋川が畷を吸収するのだから、畷で話題にしたがらないことなどわかりきったこと。
畷市議会なんて、寝屋川から見れば町会レベルだということを忘れるな。
525名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 01:50:02 ID:Ju+1ZWw0
まー、街ひとつ動かすことにどれだけ労力がかかるかわからないパンピーを煽っても仕方ないか。
畷を寝屋川に売り飛ばす議員は誰でしょう?俺は知っている。言わないけどw 2年後を楽しみにしていてね。
526名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 08:39:50 ID:NM5ZjBdt
門真市民なんだけど・・・
寝屋川とか守口って横並びだと思っていたのに
いつからこんなに差がついてしまったんやろ?
527名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 09:14:02 ID:Mk7L/9pu
目糞、鼻糞を笑う。
by馬糞
528名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 21:54:51 ID:wJ42Fyr9
>>524-525
もうええ加減ウザいわ。そろそろ空気嫁
529名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 00:56:09 ID:34Lijofq
はいはいスレチスレチ
530名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 07:00:32 ID:3uC3MsB1
守口・門真・寝屋川・交野・枚方・八幡の6市が合併し、
政令市「京阪市」を作るといったな。
531名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 10:50:14 ID:QFU1t6AI
■ 【大阪】府都市整備センターが淀川関係で区画整理支援(7/2)
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01159.html

■  まちづくり支援や、駐車場整備・運営を行っている大阪府都市整備センターは、2009年度の新規事業として、
都市再生型土地区画整理事業で「淀川関係」の組合設立に向けての援助、幹線道路沿道まちづくり事業で、
国道170号、国道309号などの事業手法検討などを行う。
 土地区画整理事業の支援で新規地区となる「淀川関係」では、スーパー堤防事業との共同事業化、密集市街地
整備事業との合併事業などで区画整理の実施を図る。技術援助のほか、組合設立認可、換地設計などを援助する計画。
 区画整理の継続地区としては、都市再生型で高槻市JR 高槻駅北東地区、門真市四宮地区、高槻市津之江、
岸和田市下松地区を支援。新市街地型土地区画整理事業で、寝屋川市寝屋南地区、茨木市真砂・玉島台地区、岸和田市尾生久米田地区、貝塚市東山地区
を支援する。
 調査計画事業の「幹線道路沿道まちづくり事業」は、新たに建設される幹線道路の沿道での無秩序な開発を防ぐため、
民間企業などの進出意向を調査し、地元への橋渡しをするほか、土地に関する都市計画上の課題整理や整備手法の
検討などを行い、土地利用を行う上での必要な条件を整理する。
 継続は、第二京阪の沿道(四条畷市砂地区など)、新名神関連道路沿道(高槻市成合地区など)、国道309号沿道
(堺市美原区黒山地区)、寝屋川大東線沿道など。新規地区として国道170号、国道309号(新たな地区)を予定。
 自転車駐車場整備事業では、柱本(高槻市柱本茨木寝屋川線)、石津(寝屋川市池田北茨木寝屋川線)の整備を予定。
 八軒家浜賑わい空間創出事業では、天満八軒家駐車場の上部空間活用方策の検討を行う。
(2009/7/2 建通新聞社)
532名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 10:52:26 ID:QFU1t6AI
>自転車駐車場整備事業では、柱本(高槻市柱本茨木寝屋川線)、石津(寝屋川市池田北茨木寝屋川線)の整備を予定。
これが禿げしく意味不明だったのだが、寝屋川茨木線へのサイクルアンドバスライドをはかるものだと考えるとおかしくないかも。
学園南町の所にも整備できそうだが・・・
533名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 17:26:37 ID:xmy98fUF
シチー募集もうないんですか???
シチーから本体へは往けなくなったんですか???
534名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 01:32:27 ID:k0WH5LkG
Akihiro.Tanaka頼むからボックリイッテクレ。理不尽で自覚症状もなく嫌われ者に気がつかないのかな?目障りな境ー手目ーなんか氏ね。
535名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 16:21:06 ID:3L9vyit5
5月か6月にハイブリッド車が入るというウワサがあったけど、結局デマだったのか・・・
536名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 22:20:02 ID:CBEQ2PHo
CNG車ならわかるけどハイブリッド車は
1箇所の営業所に集中配置させるのでなく
各営業所に1台配置して欲しいな…
せめて、大型車がメインの交野・香里団地・
高槻・山科・大津ぐらいは〜
537名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 22:58:58 ID:UViXVpDn
>>533
京阪シティバスを京阪宇治バスに吸収する計画とか?
538名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 01:43:56 ID:4YxFK/G9
寝屋川市から四條畷市までって車で15分、バスでも30分かからないな。
こんな近いのに2つも市はいらないよな。
539名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 09:21:08 ID:jQSQVc8W
>>505
入社して間もないのでまだ詳細は分かりませんが…
受験時にもらった会社概要によると基本給は17万+諸手当9万程度。残業45時間休日出勤2日で計算した額です。洗車は入庫時に洗車機に通しますが、通す通さないは人それぞれ。整備は専門の方がやってくれます。点検ハンマーでタイヤとホイール叩く程度でしょうか。

ちなみに京阪の契約は真面目に仕事してたら5年で正社員になれるそうです。私は元阪急田園人ですが、阪急本体の契約は確約がなく期間満了→解雇が大半なので、将来性は乏しいですが正社員採用という面からいえば田園がよろしいかと思います。
阪急には阪急の、京阪には京阪なりの良い面がありますが、個人的には京阪に移って良かったと思ってます。
540名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 16:19:48 ID:oj37tHQ+
>>539

もっと詳しく情報下さい!
その給料でボーナスは別にあるんですか?
休日出勤で二日と言うことは、月六日休みですか?
541名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 07:52:30 ID:MZ4EMx+b
9A系統、増発キボンヌ。
542名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 21:43:12 ID:korQAVAH
>>540
詳しくは京阪バスHPの求人情報をご覧下さい。詳細記述されています。
http://www.keihanbus.jp/recruit/driver.html

休みは月6日位はありそうです。営業所の欠員状況にもよりますが…
阪急は13連勤がありましたが、京阪は休みの配慮もきっちりされていますよ。



543名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 16:29:45 ID:521uwe9+
paspy導入キタ
544名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 18:47:47 ID:lnaxGE7c
suica導入もキタ
545名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 07:57:53 ID:wtzeM8Is
キタカ導入キタ
546名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 16:23:24 ID:v1vUnqcJ
はじめまして、京阪バスさんに転職希望なんですが、
仮に採用後委託営業所に配属になった場合に乗務何年目位で高速線や
リムジンに異動可能なんでしょうか?
当然適性、勤務評価等選考基準があると思いますが…
参考までに知りたいのでよろしくお願いします。
547名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 20:27:07 ID:QfsmerkY
高速は皆行けるはず。
リムジンは担当営業所があるからその営業所に配属されないとむりぽ。
548名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 00:00:51 ID:XxIdZgEd
>>541
どこの9Aなんだ?
549名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 01:25:57 ID:il+R7GUW
>>548
京阪守口市駅〜豊里〜JR吹田
京阪香里園〜高田〜枚方市駅南口
などがあるけどね〜
550名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 06:39:08 ID:MeiCi5ok
香里園〜高田って朝は3分毎にあるんじゃないの?
551名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 11:25:42 ID:0iSlNURa
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1229220231/547
ありがとうございます、京都市在住なんで最初は市バスの委託なんでしょうね、
やはり社内でも高速線やリムジンを志望される方は多いんでしょうか?
また5年の契約社員期間中でも高速線乗務ってあるんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません…
本社に問い合わせたんですが「異動があれば…」としかお答え頂けなかったもんで
こちらで情報を頂ければと思っています、
子供の頃からの憧れの仕事、会社なんでよろしくお願いいたします。
552名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 11:30:30 ID:e/FpzHum
椿原慎二
553名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 14:29:46 ID:4cNdB7wS
554名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 14:41:27 ID:4cNdB7wS
京都市内在住なら間違いなく市バス要員ですね。
異動願は出せるので希望の営業所へ行くことは可能ですが異動まで何年掛かるか分かりません。
皆、自宅から近い営業所に行きたいので異動願は結構出てると思いますよ。
高速やりたいなら洛南が良いと思いますが定観も市バスもありますよ。京阪は専属勤務がないので辛いですが。
555名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 14:50:17 ID:4cNdB7wS
それからリムジンは門真 京田辺 洛南がやってるけど京田辺と洛南は子会社に委託してるから京阪が乗れるのは門真だけです。
556名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 17:16:20 ID:0iSlNURa
ご丁寧なお答えをありがとうございます。
なるほど…専属勤務は無いんですねえ、今日は在来線、明日は高速って感じでしょうか?
でも可能性があるならチャレンジしてみようかと思います。
情報ありがとうございます!
557名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 20:52:55 ID:7wCUfva4
>>556
まずはアンカーの付け方から勉強しましょう。
今日は京都市交通局の制服、明日は京阪の制服と二社の制服を持つことになる運命かもね。
558名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 11:04:39 ID:Hg96uVZg
>>557
初心者なもんですいません、

京都バスなら自宅のすぐ近くなんですが高速線への憧れと
待遇面でも京阪さんの方が良いのでは?と思ってます。
長距離8年トレーラー4年の経験が不利になるか有利になるか分かりませんが、
とりあえず受験してみます。
559名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 11:54:27 ID:A04sn7WE
準社員期間って3年じゃなかった?
市嘱託と同じ5年になったのかな?
560名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 17:09:14 ID:gGjwPYm9
門真も寝屋川と同じく子会社に委託してなかったか?
561名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 17:27:59 ID:QLqaLGO0
門真は京阪バス本体。
南の端っこで忘れられてしまいそう。
門真団地にエスカルゴが大発生しているそうだ。
562名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 07:09:07 ID:NMqaugr7
>>548
漏れにとって、9Aは京阪守口市・JR吹田系統。
ラッシュ時以外の40分毎は辛いよ。
563名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 08:32:54 ID:W76HrLtj
>>562
末期の四條畷〜寝屋川市系統並だな>40分毎(しかもこっちは砂廻りと巣本廻りの交互で)

今の東寝屋川〜寝屋川市系統と四條畷〜砂〜寝屋川市、加えて新規に忍ヶ丘〜教育センター〜寝屋川市の
3系統を教育センター〜寝屋川市間は20分毎になるように設定できんのかな?
(輸送力過剰ならタウンくるサイズでもいいが)
564名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 19:14:32 ID:a0IJDoRm
寝屋川茨木線増発キボンヌ!
565名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 20:48:42 ID:kvyFwqZj
>>561
門真団地は中国人も大量発生してるらしいね。
566名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 21:19:38 ID:WpMDUhxW
昔の山科の比叡山線担当は、山科営業所に配属されて3年経たなければ比叡山線
には行けなかったんだが、今はどうだろうか?
567名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 21:34:38 ID:Q+yctEf5
>>566 今は比叡山線、早ければ1年位で登れるみたいだよ。昔は3年は掛かったけどね。
568名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 22:23:50 ID:Ul5U/dF7
各営業所でも経験を積まないとこの路線は運転
出来ないとかあるのかな?
569名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 22:26:03 ID:elKgFjvQ
営業所評価
寝屋川>>>>洛南>>>>左、右以外全部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男山
570名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 00:02:42 ID:wnwkWVD8
     ┏━━━━━━━┓
     ┃              ┃
     ┃ 小栗栖団地  ┃
     ┃              ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
571名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 09:11:39 ID:N4LtoStD
山科なんかに5月から今月にかけてブルーリボンU新車が9台も配置されたけどなんで?
大型新車やったら枚方、高槻、香里に入れて規制にかかる径年車を山科に持っていくべきやね。

仮に山科はボロばっかりとクレームがあったとしたら初期のブルーリボンシティをやれば山科の奴やったら新車と間違えて感激しよるかもな。
572名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 12:43:49 ID:GuouKcm1
山科営業所って随分辺鄙な所にあるね。車庫前の道路も、京都バスの嵐山営業所よりも狭かった記憶がある。移転したらと思うけど…
573名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 17:18:17 ID:5br6JX58
>>564 寝屋川・茨木線昼間はあまりのっておらず淀川越えも2.3人ぐらいだから
増発はなく現状維持か減便だな。土日なんか淀川0の便も(鳥飼〜大間)平日の朝もそんなに埋まってないし。


 
574名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 17:52:27 ID:5gvPJMkb
京阪のIC対応って枚方・京田辺・高槻の3営業所だけやけど
これから増えるって事あるん加奈?
575名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 09:45:11 ID:H9Um2Qx/
>>574  男山入れての4営業所。順次拡大予定。
576名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 10:24:58 ID:gv8XQ2zm
一向に拡大する気配がないけど
577名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 18:01:27 ID:H9Um2Qx/
枚方、高槻に配置されている、A-1916、1920、1923の3台ってまだ現役で走ってるのでしょうか??
578名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 23:39:44 ID:UsjBFsS8
祇園祭用に『三条京阪』(系統番号なし)幕や専用自動放送『祇園祭のため・・・・』あるんだね〜
579名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 00:45:49 ID:E5DGEgkJ
枚方や高槻より、山科や大津の方が道路状況や環境は優れている。排ガス規制がなければ大阪地区は墓場状態になっていただけ。
580名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 08:06:09 ID:flbzJJDl
山科だけど道路状況悪いよ
幹線レベルの路線でもすれ違いが難しい路線が多い
山科は京都市からのお布施で成り立ってる
581名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 08:33:05 ID:CljgeuFS
漏れは厨房時代まで西野山団地に住んでいたが 大石街道や旧奈良街道なんて消防時代だった
35年前と全然変わってない 変わったのは市バスがなくなったことだけ
山科駅前の道路や新十条通りのような広い道もできたが 国道1号線や外環状線・三条通を除けば
大型車同士がまともにすれ違える道路は皆無に等しいのが現状
枚方・高槻の場合は枚方大橋と国道1号線の混雑がなければもっと快適に走れるんだけれどね
来年春にはいよいよ待望の第二京阪道路が開通するから 国道1号線の混雑は緩和されるだろう
582名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 20:47:13 ID:IaTkOEW/
>>579
昔は新車を京滋地区に優先投入して、大阪地区にはそのお古を回してたね。
一般路線車の冷房車なんかも京滋のほうが先だったような・・・?
583名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 23:13:23 ID:flbzJJDl
京都大津は競合他社があったから。大阪は独占だから投資する必要なし。
今は市バスや近江とも協調路線。
584名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 02:29:19 ID:wMs4WR5C
>>582
京都から遠いほど冷遇されていたからな…
交野なんか昭和57年頃まで非冷房のオールロング
シート車がザラだったからな〜
夏の朝ラッシュ時に当たった時なんかスシ詰めの
窓全開でも蒸し風呂で地獄だった…
他の営業所は前向き椅子の冷房車ばかりで
羨ましかった…
千円札の両替機能も高槻や枚方よりずっと
遅かったし〜
585名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 13:43:00 ID:sQ7IJywS
何故、京滋地区に積極的に新車が入らず大阪地区ばかり新車が入るのか。
それは排ガス規制のせい。
京都は緩過ぎやわ。何が歴史都市京都じゃ。京都議定書じゃアホンダラ。
まあ京都も近々排ガス規制がかかるからもう少しの辛抱や。
586名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 13:52:48 ID:3CFxgGFp
京都府全域は必要ないから 少なくとも京都市・宇治市・久御山町・向日市・長岡京市・大山崎町あたりまでは
大阪府下と同様の排ガス規制を導入するべき そうしなければ京都市内の主要観光地に規制区域外の
観光バスが大量侵入して大迷惑 排ガス規制はまず観光地の自治体からやらなくては
587名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 14:03:02 ID:wMs4WR5C
そうすると、98〜00年の各営業所の日野・ふそう初期大型ワンステが全て大津に集結…
588名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 19:39:20 ID:xwdAOlY6
高速線もツアーバスと高速1000円にやられ、市内は渋滞と少子化にやられ、民間バス会社に将来はあるのか?本体のダンプあがりのヤクザまがいの高給とり運転手もまだまだゴロゴロいるし。京阪京都、シテイもあまりの待遇の悪さに入社一年もたないし。
589名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 20:08:16 ID:m7H0n0j1
今日乗ったバスの市川昌史運転手、不気味な運転だった。
やたらノロノロして丁寧な運転だなーと思いきや、
急に急発進して飛ばしたり
赤信号でも停止線でとまらず
停止線までノロノロ走行して青になるのを待ったり。
観光バスだったら酔ってたな。
590名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 13:11:17 ID:4yeXkLB6
>>589
高槻か?
591名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 17:20:38 ID:f7u2kkDS
>>590 山科の指導運転手
592名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 21:33:12 ID:QvckvWuf
京阪って待機時間は給料に加味されないんやね。結構きついかも。
593名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 21:33:18 ID:jUl0YWFf
>>589
実名はアカンやろ。
594名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 21:46:14 ID:SGnxLo/7
>>590
普通の路線バスであんだけ速度ぶっ飛ばすところ
ないでしょ…
国道170号に入るジャンクションから枚方大橋
渡り終えるところまでアクセルべた踏みで
エアロスターのエンジン唸りっ放し…
595名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 10:31:10 ID:X1cSGc6T
>>594
ところがいるのだよ。高槻にも>>589のような運転する人が。

夜中の枚方高槻の南行で当たると見れる。
596名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 07:04:46 ID:kxHytBbP
男山はさらにそんな運転手多いぞ
______  __________________
         V
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
597名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 12:54:07 ID:oNsMRVxB
陶器まつり臨時便、今日は全部ワンステップバス。
しかも全車今年の新車。
598名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 21:52:17 ID:kVIo9Ykr
>>597
漏れも見た。
599名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 11:36:25 ID:ggUdzaaw BE:642460782-BRZ(11010)
第二京阪開通後 寝屋川市駅〜寝屋川団地〜交野車庫ができるみたいだね。
600名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 14:30:05 ID:5zWJtMlB
600ゲト 
第二京阪開通後、松井山手〜京都駅の路線って出来るん??
601名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 14:31:53 ID:OhNHoTjh
>>599
現在でも寝屋川団地から団地口の交差点を左折し
春日小の交差点を右折する
交野入出庫回送が結構あるからそれを客扱いに
するだけじゃない?
停留所を設けるとしたら
府営住宅・高校前
高田の交差点
春日小の交差点
あたりかな?
602名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 15:47:07 ID:MVukJhEj
交野車庫は第二京阪の高架下になかったか?
603名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 16:16:21 ID:KNXNMGX3
三浦市交通局 醍醐で発見
604名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 16:48:27 ID:xVCU4yQI
>>602
高架下というか、一般道(門真向き)部分に出入口ができそうな雰囲気になってる。
工事中の道路に面したところに「京阪バス」って看板もできてるよ。
605名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 21:27:12 ID:BRO8TlDt
>603
俺も見たわ。三浦市交通局。
スレチだが、樟葉の東山付近を、[6]樟葉駅行きの続行で走ってた。
606名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 10:46:02 ID:26booQsa
>>601
回送の客扱いだと不定期というか、使い勝手の悪いことになりそう。
607名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 18:11:33 ID:nmWCz8+Q
>>606
どうせ、回送しなきゃいけないから客0でも
いいや〜
途中で客拾えたらラッキー!
程度じゃないww
608名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 18:17:14 ID:4L6+P8kh
交野と門真は第二京阪と車庫がかなり近いから、
回送の経路を含め、路線にも変化ありそう。
寝屋川も京守や1号の渋滞激減で、効率よくなりそう?
609名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 12:57:56 ID:lXN/4PEb
寝屋川市−(寝屋川団地)−枚方市というルートができたらなぁ(高田経由で)。
あるいは津田や交野市に向かうルートとか。
610なな:2009/07/28(火) 19:47:56 ID:I9qshFJ3
仁和寺−梶南口−門真市駅−守口市駅 の路線が廃止になる
という噂を耳にしたのですが、どなたかご存知ありませんか?
611名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 20:11:44 ID:+aKWXcx8
現在五条大和おおじ。
50分のバスが未だこねえ!
ありえねえ!
川田道でなんかあったか?
612名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 20:16:20 ID:+aKWXcx8
醍醐BT行きやっときた
超満員
613なな:2009/07/28(火) 23:45:52 ID:I9qshFJ3
大庭住宅から寝屋川市駅まで、通常250円なのですが、
たまに、220円の時があります。(乗るのはいつも始発です)
何か特別な割引制度(早朝割引など)でもあるのでしょうか?
614名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 00:31:28 ID:od74vtHe
>>613
割引乗車券類はあっても・・・そういう割引はないはずだよ。
現金乗車?カード印字がそうなってる?
いずれにしても寝屋川営業所に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
615名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 15:24:05 ID:kFy2SoO5
>>610
タウンくる化するという噂なら聞いたことがある。
もしそうなるとしたら、仁和寺には入らないだろう。
古川橋から大久保住宅方面に出ている路線と関係するのかもしれない。

ま、ツーマンバス時代からある路線なんだけど、昔と違い人の流れが変わってきて
いるからねぇ・・・良く残っていると思うよ。
616名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 21:22:18 ID:8/uvaXJJ
>>613
運転手が寝ぼけて整理券か案内放送を間違えてるんじゃね?
大久保からは220円になるからね。
この前も違っていたから運転手に教えたらとても驚かれたよ。
あと、梶線のたうんくる化は私も聞いたことがある。
八番経由より早く守口へ行けるし、空いているから好き。
しかしあの空きっぷりではもろに赤字だろうから、縮小は間近だろうね。
617名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 21:37:54 ID:hEkiZ1Lm
梶系統はいっとき、ほんのわずかの間だけだが、
香里園発着になったことがある。

八番系統も昔は、香里園〜守口市の時代が結構長かったなあ。
香里園〜天満橋というロングランのこともあった。
618名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 22:20:54 ID:ZXS8iohg
高槻に新車きたっー!
619名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 22:40:30 ID:GpurJnlf
>>617
そう、ダイヤ通りこない香里園行きっすな。
懐かしい。

さて梶線も去ることながら、14号大和田行きも終焉が近づいている
と感じるのは私だけだろうか。
そういやここもツーマンバスでしたなぁ。なんで神田が3つもあるのか
子供の時は歌を歌うように覚えたっけな。
620名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 16:40:22 ID:Lmo+Xg6U
>>618
どんな車?
621名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 17:32:43 ID:ET7gqmOh
>>618 エアロスター?ブルりU?
622名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 19:53:04 ID:sSp3Jpcx
ナンバー確認できてないけどブルリ。もしかして応援やろか?ところで平成8年車が枚方にも存在するが条例違反ちがうの?
623名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 23:25:28 ID:KGBvg88f
>>622
今年の車検までOK。
624名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 23:13:42 ID:6zcw0jqu
http://n-shimin.xrea.jp/album/keihanbus/index.cgi?c=p&i=1249
あわひらかた号に新車キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
625名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 23:41:29 ID:FcjCfpA1
>>624
いつ見ても思うけど、「KYOTO」と大書きしていてナンバーが「大阪200・・・」というのが面白いな。
626名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 08:43:46 ID:lD95l8KW
京阪バスも車体色、デザイン更新しないかな?
赤白が悪いわけではないけど、いつまでも昭和色から脱色できないのはどうかと思うぞ。電車は色々と近代化してるのに…
バスは最新型でも昭和のよき時代のバスの感じがするな。
電車に貼ってあるKeihanの新ロゴも電車はKeihan Railwayと入ってるのに
バスはただKeihanとだけ。Keihan Busも入れられないのか。
電車とバスの首脳陣の考え方の違いか('A`)
627名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 10:34:54 ID:tWwmxzgi
>>626
俺は逆にデザインを変更せずに伝統の赤白カラーを固持してることに好感が持てるがな。
京阪電車の塗装も変更前のほうがよかったと思うのは俺だけだろうか?
628名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 12:08:34 ID:g9Am5yAE
今はどっかの銀行みたいだからな
629名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 13:58:23 ID:Yr0jVUck
>>627
例えば近鉄バスなんかは何回か変更してるけど、どれも垢抜けてないような感じがする。
というか京阪だけでなく、阪急や阪神もカラーデザインは大して変わってないような・・・?
630名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 15:30:06 ID:V4scZBVr
高速バス用のカラーは、赤白を踏襲しつつも結構きまってるとおもうんだけどw
しかし、新型セレガ(定観)とかCNGノンステまで赤白カラーをまとって出てくるとは・・・
それもボンネットバス時代とほぼ変わってないデザインだというのに、違和感がないというのが逆に不思議なくらい。
だからこそ下手に塗り替えるよりは、今のままのほうが言いという意見には俺も賛成だなぁ。
631名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 19:12:28 ID:2vv5XGCg
車両のカラーを変えて企業のイメージを一新って…
子供だましもいいところww
企業経営するのが下手な経営陣が考えそうなこと…
南海や京阪の電車の新しいボディカラーを見ると
「ウチの経営陣はアホです!」って、自慢して
いるようなもんww
632名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 19:32:00 ID:R9pwWWAl
>>624
転属車じゃないか?
633名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 21:44:34 ID:V4scZBVr
>>631
南海って最近ボディカラー変えたっけ・・・?
阪神はなんかいろいろバリエーション増えてるけど・・・w
634名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 23:03:59 ID:IqZhhAWU
枚方高槻線、高槻まつりで昨日・今日は大増発でした。この時間でも阪高に地上員が3人出ています。
635名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 23:35:16 ID:2vv5XGCg
>>634
高槻まつりで大増発ってことは各営業所から応援が来たの?
636名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 00:43:39 ID:eKW8uGuj
三浦市交通局☆大津に降臨あげ
637名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 09:25:36 ID:y/2DO80v
>>631
京阪バスは特に悪いイメージないからなぁ。今のままでよいでしょ。
近鉄なんかはクオリティがあまりにも有名で、変えた意義はあったと思うが。
638名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 22:33:32 ID:jWFCsOpk
>>633
 長〜い間「南海電車は緑の電車」で売ってきてたのに、
今や青とか赤とかばっかりで緑の電車が全然なくなった。
これは裏切りだ。
639名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 00:00:50 ID:A7zu7M+t
M市 M尾
640名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 07:30:01 ID:0DXnKswY
>>629
自分が知ってる限り、近鉄バスは2回変えてんだよな(茶色+黄土色?→クリーム+赤→黄+青)

ただ、四条畷や茨木で今の近鉄バスと京阪バスが並ぶと色的にきっついモノがあるからなw
641名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:31:18 ID:p+ZmWrNp
やっぱり何度乗っても寝屋川茨木線は最高だ
このカタルシスを分かってくる人は周りにいないけど
642名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 05:41:54 ID:IdXrg8ll
The next stop is Hirakata-shi station.
Please change here for the Keihan train line.
643名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 20:57:34 ID:fbCYmhVp
>>625
転属するんじゃないか?
644名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 17:24:16 ID:N0QKxz+3
>>643
枚方のセレガはずっとそのままの件・・・
その前任のエアロクイーンも・・・
645名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 18:04:52 ID:eR2LNLj8
昼頃に乗車した34号経路 東寝屋川駅→寝屋川市駅
若干の立ち客あり。この路線で立ち客ははじめて見た。
お盆で子供の乗車が多かったのもあるけど大分定着したな。

>>641
同意
646名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 22:42:28 ID:TA/lEbB1
>>644
枚方のエアロクイーンは新車の時は京都ナンバーだったよ。
647名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 07:22:59 ID:d1caVGh6
>>641
日本庭園発京阪守口市行きを、貸切状態で乗った漏れは勝ち組。
648名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:00:16 ID:1sUibVWW
東名高速死亡
高速バスは中央道経由?
649名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:06:39 ID:ONoFk3nW
奈良発京都駅行きを、貸切状態で乗った漏れも勝ち組。
650名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 11:43:24 ID:EkkAYLmV
     ┏━━━━━━━┓
     ┃              ┃
     ┃  宮 垣 内  ┃
     ┃              ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 19:31:27 ID:9CqL3aZO
>>649
洛南管轄のあれか。
652名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 07:58:27 ID:XTUFxAJj
>>648
運休じゃなかったか?
653名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 14:00:44 ID:KmXSwQGI
最近、話題が少ないね。
寝屋川、交野、門真、香里のICカード導入と
9月のダイヤ修正までは静かなままかな。
654名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 14:03:47 ID:KmXSwQGI
こんなんでてた。津田から出るような話しもあったけど、やっぱ無理だったかw

2009/08/21本日、松井山手駅〜京都駅間を結ぶ直通バス運行開始に係る申請を行いました。
http://www.keihanbus.jp/pdf/20090821r.pdf
http://www.keihanbus.jp/pdf/20090821r2.pdf
655名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 14:20:36 ID:o3RQZkKp
>>654 これはやっぱり高速バス?
656名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 17:56:44 ID:KmXSwQGI
>>655
みたいだね。Bタイプで十分なのに。
新大阪〜守口市のようにならなければよいが、、、

PiTaPaが利用できるとあるけど、利用額割引・登録型割引の対象にはなるのかね?
10,500円/月で移動できるのなら、バス通しで乗り換えればかなりお得なのでは?
657名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 13:03:58 ID:wzL6M1Ze
>>654
中書島・西大手筋経由キボンヌ
スルット関西2・3dayチケット使えるかな?
658名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 19:02:24 ID:YKAx0UtB
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃                ┃
     ┃    十条駅     ┃
     ┃                ┃
     ┗━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
659名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 23:29:33 ID:M1LrPXXL
第二京阪道路全線開通のさいはバス停を設置して
京都駅前〜巨椋池〜久我山〜久我山南〜
八幡東〜八幡〜松井〜枚方東〜枚方学研
〜交野北〜交野南〜寝屋川北〜寝屋川南
〜門真〜大阪駅前
・交野営業所担当
・車両はBタイプ車
・昼間30分間隔、ラッシュ時15分間隔
なんてどう?
660名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 11:41:43 ID:RfDOCV1N
第二京阪の全通でリムジンも経路変更されるだろうし、和歌山行きも検討されている。松井山手は中書島立命大の好調を受けての申請のようだが新車を入れてまで採算がとれるかは疑問。
661名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 17:37:10 ID:iEIXLWDm
採算が合わないなら、定観に回すかも。
662名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 18:39:28 ID:QpE1CsJY
>>660
和歌山に行くなら住道とか忍ヶ丘にリムジンを寄り道させるのはどうだ?
663名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 18:48:07 ID:XJy5OnSM
>>660
中の方ですか?
和歌山行きなんて話聞かないけど。
664名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 20:38:36 ID:ZKa3861E
>>662
住道は第二京阪から遠すぎるな
665名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 12:31:37 ID:GLLgAgfQ
>>659
どこからそんなに運転手を連れてくるのかと問い詰めたい。
666名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 13:53:24 ID:dNcibm0/
第二京阪の側道はところどころにバスベイのような切込みが設置されているから
将来バス路線を開設するんじゃないかな?どうだろ?
京都から門真まではさすがに下道のみではないだろうけど。
667名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 14:38:44 ID:GLLgAgfQ
キーポイント。

地下鉄門真南、門真団地、門真車庫、星田駅、交野車庫。

再開発等が進行すれば利用出来そうなところ。
萱島駅(萱島堀溝線の八尾枚方線〜萱島駅間、寝屋川大東線のR163〜萱島駅)
寝屋川市駅(寝屋川駅前線の全線開通)
四條畷イオンモール、寝屋南東急SC。
668名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 21:04:21 ID:3DjOfK4p
枚方(松井山手)方面から星田(寝屋川)経由で関空や伊丹へのバスが走れば面白いかもね。

寝屋南開発には東急が来るのかな?

669名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 02:46:10 ID:0aUvHpq1
交野のスタードーム近辺、線路の東側も行けそう。
670名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 08:50:31 ID:JPHOLWss
リムジンにとって高槻もかなりの利用があり無視できない。松井山手京都間は田辺のシテイが担当するようです。
671名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 17:07:13 ID:Z+DIGyQv
>>670
田辺にシティってありました??
宇治バスと違ったっけぇ…。
672名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 18:22:22 ID:P9Gr2UWL
山科管内、教習車複数快走中♪ブルリ前後ドア、京阪幕&紙貼車でつ。
673名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 19:11:02 ID:EeMAmgF1
>>670
インサイダーは程々に。
674名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 00:12:10 ID:MAw6rlpK
今更かもしれへんけど、このCMって撮影地はどこ?
ttp://www.fujiwork.co.jp/common/movie/FW0004_kanousei_oshigoto.wmv
姉妹編で、こんなCMも
ttp://www.fujiwork.co.jp/common/movie/FW0003_syuyaku_syamei.wmv
675名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 01:48:11 ID:Sz5v8Znm
>>674
車両は枚方のB−1236で、ロケ地は香里団地?
676名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 04:34:03 ID:LsvQwJOU
香里団地だとしたら香里ヶ丘九丁目→公孫樹通の間・・・っぽいかな
677名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 05:25:15 ID:qrv7PTnv
来年に給与の改定があるって聞いたけど情報持ってる人いる?
噂かな〜?

ちなみにみんなは年収いくらもろてる?(自分は約300)
678名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 07:32:13 ID:JTfVGOKy
↑勤続何年よ?
679名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 09:19:09 ID:3PQV3hKr
これは寝屋川市か?
ttp://www.fujiwork.co.jp/common/movie/FW0003_syuyaku_syamei.wmv
寝屋川市は、他にもCMあったな。

姉妹編で、こんなCMも
ttp://www.fujiwork.co.jp/common/movie/FW0004_kanousei_oshigoto.wmv

680名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 16:13:45 ID:+W8RtcpA
噂ではシティの委託路線を縮小するらしい。
枚方よりシティ運転手撤退らしい。
681677:2009/08/26(水) 17:18:05 ID:qrv7PTnv
>>674
勤続五年未満・・・年はとってるけどね

これ以上下がったらやっていけん・・・
682678:2009/08/26(水) 17:59:55 ID:JTfVGOKy
>>681
下がりはしないよ。
今いる団塊達がお辞めになられた暁には人件費にも余裕が出てくるだろうし。

漏れ委託会社だけと5年未満で370位だよ。
683名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 20:18:57 ID:cSBS8rSl
>枚方よりシティ運転手撤退らしい。

交野などもシティ化していくと行っていた頃とは大きな違いだな。
まあ、寝屋川に新車は入れないとか言っていたのもとっくに崩れているし。
なんか新路線がどんどんできているし。
684名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 01:13:57 ID:jZo3ZsBQ
株式会社京阪バスシステムズ解散決定
ttp://www.keihan.co.jp/news/data_h21/2009-08-26-4.pdf
平成21年10月1日付けで京阪電気鉄道株式会社に吸収合併へ
元々京阪電鉄の100%子会社なので大勢に影響は無さそう

京阪電鉄の上田社長って、京阪バスの前社長で
京阪バスシステムズの初代社長じゃなかったっけ?
685名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 09:04:58 ID:gDohQH5Y
>>667
四條畷イオンモールの計画は死んだという話を聞いたような?
まだ生きてるのかな?

仮に出来ても京阪バスより近鉄バスが進出するんでないか?
686名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 09:11:29 ID:XUBuv383
>>685
ニコニコがイオンに土地売却。裏づけ済み。
信用できないならば法務局に行って登記簿でもとってみれば?
687名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 20:31:27 ID:4gFNEAvC
>信用できないならば法務局に行って登記簿でもとってみれば?
これはどういう意図でつけたの??
688名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 20:57:50 ID:99+Q+o1C
ドキュン対策
689名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 09:06:50 ID:6ktOSfE3
寝屋川茨木線、芳しくないとか言われていたけど、かなり乗っていたよ。
これで大学が再開したら、また、淀川越えで立客出るだろう。
まあ、中型車だったから、まだまだ余裕はあるだろうがね。
690名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 12:24:57 ID:HxLD2tTP
大型車で西工製ふそうノンステじゃなく最近、
ふそう純正ノンステ(ワンステ改造)エアロスター
が製造されたけどこれからも京阪は
大型ノンステ
・日野ブルリU
大型ワンステ
・日野ブルリU
Bタイプ
・ふそうエアロスター
の体制でいくのかな?
691名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:39:54 ID:dqJCMNit
ドリーム号スレを見たら10月1日のダイヤ改正で北陸道ハイウェイバスから京阪バスが撤退するらしい

五条京阪、三条京阪、山科駅が廃止になり京都深草が新設
692名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:43:32 ID:S/7rn1RU
出来ればマジレスして貰えれば嬉しいんですが・・・

どうして阪急バスは、淀川を越えて来ないんですか?
京阪バスは、京阪沿線から吹田・茨木・高槻まで路線を持っていますよね?
阪急バスは、京阪沿線に進出できない理由があるんですかね???
693名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 23:25:03 ID:MmRVn/Hi
阪急バスは阪急沿線だけ走っときゃいいんだよ
阪急京都線は元は京阪の路線だったのに京阪バスでなく阪急バスが走ってることがナンセンス
694名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 23:28:49 ID:XIQNMaQA
>>693
阪急バス系のサイトにはそのあたりもちゃんと書かれてるんだけどな。
京阪だけでなくて他社の社史もちゃんと見て来い
695名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 23:33:20 ID:GIAlg9hX
鳥飼大橋わたって守口まで乗り入れてた便が昔あったなぁ。なつかしい。<阪急
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:16 ID:YgttRiLA
金沢撤退はJRの陰謀。運賃を割引制度でさらに下げる。JRのような過酷勤務、低賃金なら採算とれるが。
697名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 21:27:58 ID:evvNbVNs
>>692
毎日沢山のバスが淀川を渡って梅田まで来ていますが・・・。<阪急バス加島線
698名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 23:05:38 ID:ZAzYKKDh
大川
699名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 09:20:13 ID:fiiKO6kN
川を越えの乗り入れ厳禁とか、どこの国家だよw
そんな内々の協定は自由化の今、最早無効だろw
京阪バスなら近鉄も阪神も大阪市もぶっ潰せる。
そう思うんだ。
700名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 15:59:20 ID:7Jf7TO3N
700ダターラ京阪ハズ廃止
701名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 22:48:35 ID:QbG4WY0d
701ならば700の願いとは裏腹に京阪バス大繁栄。
702名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 20:05:53 ID:gOCZzvcO
路線バスで秋探す旅――長距離なら紀伊半島
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001681.html
703名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 07:52:32 ID:B7d99/yX
金沢線は撤退ではなく、JRの言いなりで 深草経由に変えられるようです。三条、山科、五条のいずれも京阪電車との連絡停留所が廃止になります。
704名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 08:53:31 ID:cL4ZhRgz
>>702
やはり、寝屋川市駅〜京阪京橋だな。
土居あたりを過ぎ、車内に運転手と2人。
秋風と同時に、刹那さを感じるよ。
705名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 15:05:35 ID:UVywB6hf
質問です!
私は契約社員での採用が決まったのですが
その際、「契約期間は7年間で、4年以上在籍者は正社員の登用試験を受ける事ができる」
と言われたのですが、実際に社員になれる方は多いのですか?
706名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 15:15:39 ID:XIZjcLOF
どこの会社の話やぁ?? 京阪ではないよね… 
阪急の事やね??
707705:2009/09/02(水) 15:48:07 ID:UVywB6hf
すいません、書くとこ間違えました。

ちなみに京阪は、契約で入ったら社員登用試験は何年ぐらいで受けられるんですか?
契約から社員になれる人は多いのですか?

708名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 17:09:23 ID:XIZjcLOF
>>707
京阪は社員登用試験はないよ。 
入社3年間は準社員でその後は本社員になるが3年間は日給月給制が続く。 

阪急よりは楽に社員にはなれるかと…。
709名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 20:16:56 ID:oKgbD2ND
>>699
京阪バスというより、京阪グループ全体でも大阪市は不倶戴天の敵に思える。
京阪創立の段階から大阪市に経営の足を引っ張られてきてたし。
710名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 21:01:38 ID:LCq9xFrX
とりあえず寝屋川市駅〜寝屋川団地〜星田駅〜コモンシティ星田はもうやめろ。
ただでさえ、欲張ったルートなのに中型車で昼間も立ち客がでてかなわん。
コモンシティに行くのは良いが、寝屋川団地に寄らすな。
711名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 13:25:51 ID:pawjQNl+
>>710
最初見たとき、どこに連れっててくれるのか分からんかった。

第二京阪完成の暁には路線の変更もあろうから、無くなるのではないかと
見ています。
712名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 13:27:16 ID:SXPRqVWN
40 星田駅→寝屋川団地

21 寝屋川団地→寝屋川市駅

この乗継は結構うまく行く。
1本で通し運用にしてくれたら便利なのに。
713名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 18:53:23 ID:Y9dUJFoY
>712
40は前運用として51コモンシティ星田→星田駅で走ってくる。
つまり、通し運用になると45と同じという結果に・・・。
そういえば、幕だけ作って結局走っていない40+51の45Aというのがあったような・・・。

>710
41が運用に組まれなかったら45は大型でも走れるんだけどねぇ・・・。
いっぺんだけ45に大型がきたサプライズがあったよ。
714名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 19:13:37 ID:vom8el11
715名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 09:06:49 ID:VgJGQJLX
緑町中を利用しようとバス停に向かうと、既に7人ほど待っていた。
1日4本で片道しか停まらないバス停としては相当な利用者数だな。

寝屋川市駅→八坂町→平池町南→平池町北→桜木町ポンプ場→石津南町→緑町→緑町中
→石津南町→桜木町北→八坂神社前→寝屋川市駅
という循環系統を1台増車し30分間隔で運転。

田井町方面へ延伸して、緑町・田井町循環もあり。

若しくは、2台増車し

寝屋川市駅→八坂町→平池町南→平池町北→緑町→緑町中→音羽町→(後は音羽町ルートで香里園まで)
音羽町ルートと合わせて、音羽町〜香里園は15分間隔。

折角需要があるのに放置は勿体ない。
716名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 13:45:17 ID:c3bHSQt/
>>710
昼間の
・寝屋川市駅〜寝屋川団地〜星田駅〜
コモンシティ星田(中型車)を路線短縮して
寝屋川市駅〜寝屋川団地〜星田駅(大型車)に
変更
・星田駅〜寝屋川団地(大型車)を路線延長して
コモンシティ星田〜星田駅〜寝屋川団地(中型車)
に変更出来るとイイのにね…
717名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 15:52:46 ID:rj+kf2YR
京阪ってどんな勤務体制ですか?
9時間拘束の8時間勤務ってことはないっすよね?
718名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 18:15:15 ID:MJYG3NGn
>>717
今、聞いても採用は先ず無理と考えたほうが…
719名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 18:16:35 ID:rj+kf2YR
いま京阪で運転手募集してるけど、難しいっすかね?
720名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 18:28:57 ID:Htj6XZ4V
>>719
難しいかもなぁ。 
募集掛けると結構集まるみたいやね。 
ちょっと前やったら人手不足で入りやすかったのに…残念ですなぁ。 
一か八か履歴書送ってみたら??
721名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 19:56:26 ID:BqHirpuV
京都地区のやつ?
それ半年ぐらい募集出したままよね
722名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 22:15:54 ID:Htj6XZ4V
>>721
半年間募集してるけど、前みたいに簡単には入れんみたいやよぉ。 
京阪も人を選んどるみたいやし。 
今や何処も買い手市場やからね…。
723719:2009/09/05(土) 01:10:41 ID:FRRcU+4p
やっぱり難しいですかね・・・。
先週、履歴書は送りました。今は連絡待ちです。


大型車に乗る事自体が未経験なんですけど、やっぱり不利ですよね?
会社側はどういう人間が欲しいんっすかね〜?
724名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 02:37:34 ID:ZbumSpyo
緑町中のバス停ってどのへん?
725名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 04:16:02 ID:JW64bX3r
寝屋川市だよ
726名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 07:45:46 ID:u44VAGPN
727名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 12:13:46 ID:3pd3Ss8R
九月十二日 ダイヤ改正
728名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 17:25:10 ID:ShktKwPN
廃止経路や新経路はあるのか?
729名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 21:10:25 ID:FL1BDek4
>>719
江若に行ったら?
730名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 02:20:29 ID:UbyU5vOs
>>729
江若はおすすめ?
731名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 11:56:49 ID:1oUTxPc6
江若はいいよ。
京阪大津やってるし、滋賀のJRバスも引き継ぐ予定
732名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 13:55:44 ID:s0LRuA1S
ついに江若バス小浜進出か
733名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 17:25:58 ID:/+h8gJzN
コジャックコートゥー
734名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 21:02:25 ID:1oUTxPc6
>>732
江若は10年くらい前まで安曇川〜近江今津〜小浜の路線を1日2往復走らせてたよ
小浜方の終点は京阪グループの若狭フィッシャーマンズワーフ(前のJRバスの小浜新港)
今も休止路線扱いじゃね?
735名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 07:38:05 ID:RVbcOch5
江若バスの安曇川営業所の土地は京阪の名義
736名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 00:26:09 ID:iQtq5oBd
江若はこの数年でかなりの増員したね〜
737名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 18:23:50 ID:E4uvUMVS
寝屋川営業所管内はダイヤ改正に伴う時刻修正なしか。
門真や交野は半年ちょっとしたら、また改正しないといけないだろうに大変だね。
738名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 20:04:05 ID:GdiV74kb
ついにおけいはんまで募集がストップしてしまいましたね。
739名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 23:59:31 ID:scvudN74
組合の立場強いからっていい気になりやがってパワハラするようになったんじゃ必ず化けの皮剥がすようにキャフンと言わすで。
740名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 12:25:42 ID:kDWcMzTZ
二週間ほど前に履歴書やらを送ったのに、まだなんの連絡も無い・・・。
741名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 12:34:54 ID:bHFaFU8i
京阪バスシステムズが電鉄本体に吸収されるとどうなるの?
いい加減バス⇔電車乗り継ぎ割り引きやってくれんかね。
742名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 17:17:08 ID:Vqxtkwi6
>>740
実技に来てもらう人だけ連絡するとか、
そういう感じじゃなかったっけ。ここ。
743名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 18:17:49 ID:rjJlwZyW
>>740
京阪うける前に市バス受けた方がいいよ。
744名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 20:16:23 ID:kUM0ZC0v
これは、、、、、またタウンくる臨時でるか?

ファミリーレールフェア2009
中之島線開業1周年を記念して、今年は寝屋川車両基地に帰ってきます!
http://www.okeihan.net/ensen/event_detail.php?eventno=621

寝屋川車両基地を一般公開し、電車の保守・点検作業の体験や運転台見学など、
普段はなかなか見たり触れたりすることができない電車の魅力を体感していただきます。
電車との綱引き大会や鉄道グッズ販売、京阪グループのバスやタクシーの展示など、盛りだくさんの内容です。
745名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 14:55:04 ID:9Q0aelpK
>>740

写真の顔がキモかったから不採用にされたんじゃねーのw
746名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 19:56:59 ID:Ncx0ieuW
昨夜トコロさんのテレビで放送された
京阪バス女性運転士の話題はなし ですか・・・

あんなボロキングまだ生きてたとは
747名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 01:09:07 ID:+aTuFnj6
>>740
忘れた頃に1次試験案内が届く!
俺も履歴書送って数週間音沙汰なしで書類選考で落ちたかな?と思って他社を受験したら届いたよ。
応募書類は返却しませんとは書いてないから合否にかかわらず連絡はある筈。気長に待ちましょう。
748名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 02:05:24 ID:pdQWxLzH
>>740
お京阪の京都地区はゴミ捨て場。
胸張って仕事してるとアホらしくてしゃーないわ。
749名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 13:05:18 ID:5w4JbxOU
はじめまして、今回採用試験を受験する20代の者ですが、学科試験の内容とはどんな感じなんでしょうか?
内容次第では「一般教養」みたいな参考書を購入しようかと…
ここにおられる先輩の皆さんご面倒かと思いますが教えて下さい。
750名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 16:53:55 ID:ZoLhaXyk
>>749
試験は何日?
751名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 17:43:34 ID:5w4JbxOU
>>750
10月1日に学科、10月8日に実技を受験します。
中学程度の数学や国語なんかも出題されるんですかね?
752名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 18:39:45 ID:htSGyITh
>>751
国語は漢字の読み書き程度、算数は簡単な計算、そんな硬くならなくてもよい。それより、面接でまじめさをアピールるする方が…。今はバス経験者も未経験者も入社には関係なし。  どちらか言えば未経験者の方が優遇されているんじゃ…。 
頑張ってみて。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 20:29:57 ID:bsAuxJSH
>>746
>あんなボロキングまだ生きてたとは
大阪府に入って来るわけではないのでそんなに早急に置き換える必要を感じてないんだろう。
というか京阪バスの定観車で大阪府規制適合ステッカー貼ってる車両ってなさそう。
それと一般路線車で適合車であっても例えば山科に転属したら剥がしてないか?
754名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 20:58:26 ID:PKj9eBwz
>>752
ありがとうございます!
その内容なら何とかなりそうです。アドバイスを頂けたおかげで少し気が楽になりました、本当にありがとうございました。
755名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 21:11:55 ID:D9EZBxUe
>>753
新型セレガにエアロエース…。
756名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 01:18:50 ID:LtoXvf8y
>>754
あと初っ端に内田クレペリン検査っていう一番大事な適性検査があるから前日は
夜更かしなどしないで十分睡眠をとって体調万全で受験してください!
この内田クレペリン検査で非定形が出ると他の試験の成績にかかわらず不合格となります。

内田クレペリン検査については・・・
http://www.manduuka.net/sanskrit/essay/krepelin.htm
http://dog-arufa.hiho.jp/Flash/kraepelin/kraepelin.html
757名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 04:26:56 ID:i2XFDH0v
>>756
なるほど…この検査が合否の大きな肝になってるんですね、
受験まで少し日があるので上記サイトで練習してみます。
ご丁寧に教えていただき本当に助かりました、ありがとうございます。
758名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 17:26:07 ID:ZZ87cXsE
>>753
>それと一般路線車で適合車であっても例えば山科に転属したら剥がしてないか?

だったら山科も管轄している淀競馬場-水無瀬系統はどうするんだ?
759名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 06:38:23 ID:wHm7wEsb
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃                ┃
     ┃ 阪急水無瀬駅   ┃
     ┃                ┃
     ┗━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
760名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 08:26:38 ID:vkR0cV/K
全てのバスから、運転士募集のステッカーが外されている。
761名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 17:04:45 ID:P4wWU0Wc
 私も試験受ける予定だったんですが、違う会社から内定もらいましたので辞退するよ。
確かに忘れてた頃に通知がきたよ。結果は難しいとは思うけど、試験は受けたっかたよ。
本来なら749は自分と同じ20代なので絶対負けないという気持ちだけど試験が
終わったら感想でも聞かせてくれ。京阪バス受けたかったよ、マジで。
762名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 18:28:35 ID:JlUzSYzA
バス停移設って・・・
これじゃあ、経路そのものが変わりそうな図だが・・・
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/var/rev0/0010/3963/090915-all_web.pdf
763名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 22:36:26 ID:obtRT+tn
>>762
第二京阪の側道を通るようになる・・・ってことでいいのか?
あのあたりの工事現場の進捗は最近見に行ってないからわからんけど・・・

これとはまったく別の話だけど、第二京阪絡みで・・・
逢合橋のあたりから、実質釈尊寺団地の入口になっている行き止まりバイパスまでの間の道路(R163天の川バイパス?)もだいぶできてきてるねぇ。
交野車庫の第二京阪側道に面する部分に門も準備されてるから、ここも回送ルートとして活用できればいいんやろうけど・・・今のr18経由とそんなに変わらんかなぁ。。
764名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 23:14:00 ID:yNzCwCDz
安全に走行できて、時間・距離が少しでも短縮できるならそちらを通るでしょ。

r18は第二京阪がバイパスにもなる上に、三井秦団地の交差点は、和食さとを移転して信号交差点の集約工事。
寝屋の交差点は手前の交差点からも寝屋方面などへのアクセスができるようになり分散されるから、
r18を主体とした信号設定が可能だと思う。

実質渋滞は解消されるだろうし、定時性が確保されれば利用客も定着する。
沿線開発で人も増えるし、アクセス道路などを活用すれば、
様々な路線設定が可能。京阪バスにとっては宝の山だな。
生かしきれるだろうか?

星田駅のバスロータリー拡張や第二京阪への直結の話もあるけど、
交野市は整備することができるだろうか。寝屋川市なら即実行できるのだが…
765名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 00:29:01 ID:0EcZRjQF
くっさー
766名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 09:28:13 ID:vNJJ0tgD
>>765
第二京阪ができるのに、開発構想もあるのに、借金が多すぎて
開発ができない交野の市民さんですか?
ご 愁 傷 様 で す 。

開発ができないので土地開発公社の保有高も依然高水準。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~together/plan/images/image091a.gif

一方、寝屋川では
寝屋南土地区画整理 
http://neyaminami.com/
香里園東地区再開発
http://www.kourien-saikaihatu.jp/
寝屋川市駅東地区再開発
http://www.neyagawa-east-project.co.jp/

などが同時進行。
寝屋南地区では星田地区の消費を吸引し、ますます格差が広がるだろう。
767名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 19:16:06 ID:/JDW+6vK
高槻の新車(N-3959)
降車合図のチャイム音が変わったね
768名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 20:07:43 ID:Nk6NwP+N
高槻か枚方から放出された京阪バス中古のNewエアロスターが京阪京都交通に登場!
769名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 21:48:54 ID:cvD/hxm2
>>768
A-1920 高槻のMP317です。
770名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 22:26:59 ID:J6/rMK+1
>>766
kyasiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
771名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 00:42:58 ID:rTOgE8wo
772名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 02:00:56 ID:Y2390VNK
会社の就業規則として酒と女と金の不祥事は常識的に処罰するけど暴力及び傷害の不祥事は見逃して処罰しないのが納得できません。現在、どこの営業所とは言いひんが問題児のが助役に上がれるんやね。
773名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 06:13:02 ID:7yaAtXXl
子連れに注意!
運賃払わずに降りるから「えっ?!」っていったら
ちょっと怒り気味に「エコサマー!」とかぬかしやがる。
「エコサマーは市バスだけです」と答えると
慌てて両替して「整理券取ってないんですけど、〇〇からなんですけどおいくらですか」
赤白と緑の区別つかない色盲だらけ。
774名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 10:02:42 ID:5lrxpS2Q
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < エコサマー!
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /
775名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 10:03:17 ID:5lrxpS2Q
        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\           エコサマーは市バスだけです。>
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  
     \            /

776名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 10:03:28 ID:5lrxpS2Q
     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
777名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 10:03:42 ID:5lrxpS2Q
         ____              クスクス
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
778名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 15:08:29 ID:4Q8D8fcp
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃                ┃
     ┃ 年収300万円   ┃
     ┃                ┃
     ┗━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779頭文字D 京阪バスステージ:2009/09/20(日) 16:29:36 ID:3j6/+knT
啓介<ふっ、本気で飛ばすとついて来れねーかよ。まだまだだな、あいつらも・・・
やっと来たか。
ん?うちのチームじゃない。MR2か?180か?ランエボか?
くっ!上等じゃねーか。コーナー2コも抜けりゃ、バックミラーから消してやるぜ!!


(幕に“回送”と表示された京阪バスが現れる) バスだとォ?!ふざけるなァ!!


ちっ!!バスごときに、このFDがちぎれないだと?悪い夢でも見てるのか?
くそったれがァ!俺は赤城レッドサンズのナンバー2だぞォ!!
こいつ、先を知らないのか!!このゆるい右の後はきつい左だ!!減速しないと谷底へまっさかさまだぞ!!
言わんこっちゃねえっ!!スピードがのりすぎてるぜ。立て直して減速するスペースは、もうねえ。
あっ! なっ、な・・に・・ィ?!


慣性ドリフト


啓介<信じられん。俺はこの山中越えで死んだバスドライバーの幽霊でも見たのか?一つ目の右カウンターは次の左の姿勢作りのフェイントだった。
この山中越えを徹底的に知り尽くした腹の立つくらい完璧なスーパードリフトじゃねーか。
RSメンバー<啓介さん、見ました、今のバス?
啓介<ああ、俺のプライドはズタズタだぜ。峠仕様の最新型のFDで象みたいに鈍足なはずのバスに負けたなんて。あのバスのドライバー、何者だぁ?
780名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 06:44:06 ID:r0tn1/+O
バスまつりに行ったがまた方向幕の買占めをしてるヤツがいたな。
南港の時とは違うヤツとは思うけど別に買うのは自由なんだし。
ただ会社側も本数を限定するとか対応してほしいね。
781名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 12:34:11 ID:TGYrX5iW
寝屋川に5号経路誕生キタ
寝屋川市〜摂南大学〜仁和寺〜梶南口〜大日駅
尚、3号経路の置き換えで、3号経路は若干残るも、15号経路は廃止。
ついでに守口市〜大和田までの線路沿い系統も廃止。バス停もごっそり廃止。

11月1日予定。
782名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 14:15:24 ID:L5sgQtoV
今回ばかりは18系統の京阪交野市駅〜磐船
神社前〜山口川〜田原台一丁目も廃止かと
思っていた。
783名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 14:29:25 ID:EUYRzLZI
家事南口経由ではなく佐太二番経由だった。
仁和寺から7号経路と同じ。
784名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 21:45:52 ID:vUqfDti7
門真 くるっとバス廃止。
11号経路も廃止。 
南寺方の世木公園に停留所新設。
世木公園ゆきの30号経路新設。
昼間は19号経路と30号経路で30分ごとになるので
実質19号経路も減便。
門真管轄の守口地区はかなり壊滅的な減便です・・・。
785名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 00:07:57 ID:laAGiSjZ
くるっとハズの車両はどこへ行くのかね?
どちらにしろ11月からの守口市駅はかなり寂しい状態になりそう。

摂南大学からは大日駅行きができて需要がでるか?
今でも夕方は地下鉄守口まで乗る人が4-5人いるからね。

くるっとバスの車両の行き先も気になる。
786名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 03:51:02 ID:CGC/rly2
・減便[19]+[30]で30分間隔ならリエッセ3台で十分まわる
・[22][24]廃止で中型運用に余裕が出る
そう考えるとリエッセではなく中型車が1〜2台ほど減になるんじゃない?と予想してみる
787名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 09:50:57 ID:LNRM6fZ2
>>785
多分くるっと用3台のうち最低1台は四條畷市コミバスに回すんでないか?
もともとくるっと用3台のうち1台は四條畷市コミバスと共用だったし、四條畷市コミバス車が車検時寝屋川タウンくる車を借入れてるのを解消出来る。
788名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 10:31:27 ID:GLDlf3mA
>>785
>>787
そうなりと逆に1台小型が余るから短尺をあぼーんして予備が小型に移行とか?

11/1は寝屋川、門真以外にも京田辺か改正予定。
例の京都松井山手線の担当が京田辺に内定したし。

もしかしたら交野も寝屋川絡みで改正する可能性あるけどな。
789名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 10:32:48 ID:GLDlf3mA
>>781
>ついでに守口市〜大和田までの線路沿い系統も廃止。バス停もごっそり廃止。
門真の22/24がまだ残りますが何か?
790名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 10:35:56 ID:GLDlf3mA
ごめん。門真22/24は消えるんだ。悪い。

となると車両の処遇がきになるなぁ…。
緑丸のステッカー車両を廃車するか、青丸ステッカーの車を京田辺に1台回して
京田辺で唯一緑丸すらもらっていないA-3077を代替するのかもしれない。
残りは転属にしても男山か山科行きだろうな。
791名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 11:08:54 ID:LNRM6fZ2
門真22/24が消えたら、路線名の「守口四條畷線」という名称が意味をなさなくなるな。
片町駅がなくなった片町線みたいだなw
792名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 11:09:36 ID:laAGiSjZ
>>788
>もしかしたら交野も寝屋川絡みで改正する可能性あるけどな。
9月に改正したばかりなのに?
でも1ヶ月以内に改正も以前あったからおかしくもないか。

大日駅ロータリーの利用開始が、改正日より後だったので、
改正日の1週間後か2週間後かに、また改正していた。

第二京阪がらみで、4月にも改正ありそうなのに慌しいね。
793名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 11:37:57 ID:GLDlf3mA
>>791
路線名替えるんじゃないか?
枚方から洛南に移管した時に「淀桂山崎線」を「京都南部線」に変更したように。
794名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 12:34:15 ID:LNRM6fZ2
>>793
変えるとしたら四條畷市コミバスも含めて単純に四條畷線に改名したり?(近鉄の四條畷線とダブるが)
795名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 17:17:01 ID:CGC/rly2
>>790
3077ってだいぶ前に山科に再転属→W-395xと入れ替えに廃車になったんじゃなかった?
796名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 19:28:03 ID:GLDlf3mA
>>795
その後帰ってきてまだ田辺にいるが?
797名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:28:38 ID:p9a9+PIr
萱島駅前の再開発の際は1・2系統門真団地方面は
萱島駅発着でお願いしたいですな!
準急が停車するから有り難いんだよな〜
区間急行は中之島発着が多いから…
798名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:19:32 ID:BPOJgVzY
色々間違っているところを訂正

改正日は10月31日(土)
5号経路は土曜・休日の朝〜夜を3号経路の置き換えとされている。

3号経路はややっこしくなり、ますます利用者が減りそうだな。
むしろ、10号経路の仁和寺行きはなくして大日駅行きにして欲しい。
799名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:22:08 ID:4iE/jFgj
>>797
昔は近鉄バスが萱島と門真団地を結んでたよ。
当時から準急が停車してたから、もっと乗るかと思ったら、
大和田発着の京阪バスに負けてあっさり廃止してしまった。
800名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:32:29 ID:PiQRwlPC
>>796
宇治バスの3428と見間違えてるじゃない?
801名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:50:44 ID:BPOJgVzY
>>799
近鉄の萱島は駅からだいぶ離れているからな。
萱島の再開発が進めば、ちゃんとロータリー発着になるので
移転が進むだろう。
802名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 00:36:33 ID:csYKyEzr
いつもの京阪バスらしからぬ告知の早さだな。
803名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 10:02:32 ID:C87FiCZ1
3号経路は平日かつ土曜・休日は1〜2本程度残るのかな?
5号経路は平日なしで土曜・休日は3号の置き換え・・・。
大日イオンへの利便性を図る・・・つもりにしてはどうなんだろ。
R1そのまま使って大日駅には入れないのかな(渋滞が激しくて危ないか)。

旧13号+旧7号という形なんだろうけど、旧5号は守口市駅〜八番〜佐太二番西詰として
存在したんだから、18号とでもすれば良かったような気が。
804名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 19:11:51 ID:X4scD/ik
12の茨木線は現状維持?
805名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 22:03:37 ID:csYKyEzr
ちょっと廃止が多いと思うのだが、あまった人員は京田辺へ行くの?

それにしても門真・守口市内の仁義なき改正は
病院へ行く交通費ですら捻出できない貧困老人の多さを物語っているな。

松下工場前から西三荘にしたばかりの停留所も廃止と・・・
もしかして守口門真地区からの企業大型撤退がまだあるのかも知れないな。
806名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 22:31:40 ID:r4yYj0YT
本来コミバスじゃないと維持できない路線はさっさと自治体が補助つけろということなんじゃないの?
807名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 22:40:22 ID:C87FiCZ1
どういう発想で企業撤退がでてくるのやら。
単純に、利用する人が減っているので、不要不急路線は廃止し始めているだけでは。

残して欲しいなら、行政が金出せや、という事でもある。
808名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 00:18:23 ID:fsspq79e
>>784
>門真管轄の守口地区はかなり壊滅的な減便です・・・。

しかも19号・29号・30号経路の管轄が門真→寝屋川になるんだよね。
809名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 00:25:25 ID:/V67LfQM
>>807
実際、パナに派遣等で入っている企業は、先の不景気で軒並み撤退なんですが?
810名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 03:07:26 ID:B9ZTKHmB
>>808
また寝屋川管轄になるのな・・・このへんの路線は門真・寝屋川であちいったりこっちいったりだな。
てかそうなるとパズル模様のリエッセを寝屋川にもってくのかな?
811名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 03:50:41 ID:wrtOgszW
>>808
>しかも19号・29号・30号経路の管轄が門真→寝屋川になるんだよね

無茶苦茶やな、その管轄移動。

29は昔何回か乗ったことあるけど、確か守口市駅から鶴見緑地へのルートだろ。
これじゃ四条畷や東寝屋川から高宮経由で寝屋川市駅へ向かうルートが交野管轄になってんのと変わらんやん。
812名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 08:24:13 ID:IzQQ+/h2
>811
29はくるっとバス開業前は南寺方東通経由の鶴見緑地行きだったが、
くるっとバス開業後はラッシュ時間帯のみの守口市駅→南寺方東通→東郷通→守口市駅の循環系統へ変更。

今回の変更では29号経路はラッシュ時の循環運行のポジションはそのままながら、
土日は廃止、産須那神社前経由を西郷通経由に変更、夕方ラッシュ時は逆回り循環に変更などの変化があります。

あと、マニアックな19焼野ゆきは廃止。東郷通ゆきに変更になります。
813名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 09:36:40 ID:5GoXl5Pj
>>811
その無茶苦茶が7〜8年位前にも行われていた。
また、京阪守口市駅〜寝屋川車庫の回送が頻発されるのか。
送り込みも、引き込みも旅客取り扱いをしてくれればよいのに。臨時扱いでもよいので。

推測だけど、不採算路線の整理ももちろんあるけど、
人事的に振り替えたいところがあるのかもよ。

寝屋川がシティ化した時に11寝屋川市駅〜太間公園や22寝屋川市駅〜仁和寺、
27寝屋川市駅〜太間口までもが交野管轄になったことがあるが、これも無茶苦茶だろ。
シティの枚方撤退の話もあるし。募集停止も気になる。
814名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 11:26:56 ID:C0zXK470
2009/09/24平成21年10月31日(土)、守口・門真市域の運行系統変更と廃止をいたします。(pdf /852KB)
http://www.keihanbus.jp/pdf/20090924r.pdf

今までこんなに気合の入った廃止があっただろうか?それにしても酷い。
皆様の足と称しておきながら、やばくなったら両下腿切断状態w
815名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 12:22:42 ID:1sXAaDcK
>>811
交野33・34も寝屋川管轄に変えたほうがいいような。
816名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 12:25:58 ID:1sXAaDcK
追加。門真は空港リムジン以外は門真・四條畷地区に専念することになるんだな。
817名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 15:55:16 ID:gM2+/Tjr
門真は不採算路線が多すぎるので寝屋川しちーへとすり替えるのです。
ただそれだけ。管轄なんか考えてないよ。
818名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 16:33:29 ID:mLwZS70w
>>814
図にすると良く分かる話だな。
古川橋門真梶地区あたりはスポッと消えてしまうのか。

あれ、古川橋のタウンくるは残るのかな?

819名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 17:51:59 ID:Efh0hRrh
タウンくる大久保ルートはそこそこ乗っている。運転時間も拡大されたし。
黒原循環に近い所を通るので統合したい。
820名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:07:27 ID:/V67LfQM
>>817
それじゃあ、門真をシティ化して、寝屋川は本体に戻す。
高速を交野へ譲り、14を門真へ。
タウンくるも門真へ渡せばいい。寝屋川への送り込みで木田河北線を増発。
33・34は寝屋川へ。

若しくは寝屋川車庫を仁和寺か点野地区の空き地へ移転させればよい。
821名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:08:28 ID:fWtxn+Ab
昔守口四條畷線で松下工場前行きってなかった?
822名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:11:33 ID:2kqKEDJG
>>814
門真北部と守口南部、
壊滅だな・・・・。
ここまで切られるとは・・・・。
恐らく、コミバスの話が出るだろうが、
財政か最悪の両市だからな・・・・。
823名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:18:09 ID:z6YLPgmq
>>821
4、5年前に見たな。バスの回転場はパナの敷地内だったはず。

もう、みんな思い出の世界に旅立って行くんだな。
824名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:30:32 ID:F57EC2/p
csYKyEzr -> /V67LfQM だけ浮いている件について
825名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:48:46 ID:/V67LfQM
>>824
貧困都市カドマ市民ですか?ご愁傷様です。
最早、没落への道しかないとは哀れで仕方が有りません。
今後に及んで層化の大量得票などカドマだけですよw

層化が大敗してJRの新車導入が活発になったと聞きますが
カドマの場合は逆でしょうか?
826名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:51:10 ID:E/TSr/yv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029248760
↑によれば京阪バスって運転がトロピカルだって

関西のバス会社はどこも運転がトロピカルなところが多いけど、
運転手の接客態度はそうでもないらしい。
827名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 22:31:54 ID:F57EC2/p
今後に及んで・・・w
828名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 22:38:01 ID:iRrpZ1V8
>>822
もう両市ともさっさと大阪市に合併されてしまえばよい。
赤バスを走らせてくれるだろう。
829名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 22:43:24 ID:91gjxv1D
>>825
JRと層化の関連性について詳しく
830名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 22:52:41 ID:iRrpZ1V8
>>814
かつて、寝屋川、枚方の淀川沿いをあっさりバス空白地帯化した挙を思い出した。
最近タウンくるでちょっと復活したけど。
831名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 23:11:03 ID:F57EC2/p
>>828
赤バスは全廃予定
832名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 01:24:24 ID:2Cpst5MM
>>826
そんな運転のお陰で早く着いて助かってるという時もあるんじゃないの?
833名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 01:30:45 ID:vAuS5sEw
街中だといくら運転士が焦って荒い運転しても、信号で停まる時間が延びるだけのことが多い。
要は、(乗降停車で前が空いた後)車列の最後尾にたどり着くのが早くなるだけで、次のバス停に着く時刻は変わらない。
834頭文字D 京阪バスステージ(京都市内の某GS):2009/09/25(金) 02:37:41 ID:OJqLzK/s
拓海<お先に失礼します。
樹<お先に失礼します。
池谷<よぉ、じゃ、8時にバス停で拾ってやるからな。
樹<はーい。
店長<好きだなー、どこに行くんだ、峠は?
池谷<店長、このあたりで走るっていったら山中越えしかないでしょー。
    うちのチームは一応山中越え最速を宣言してるんですよ。
祐一<自称山中越え最速ってのはゴロゴロいるぞ。
    俺が現役で走っていたころは自他共に認める山中越え最速ってのがいたんだなー。
    しかもそいつは今でも現役で走ってるんだ、大津や山科の近辺を。
池谷<今でも?俺、京都市近辺の走り屋はたいがい知ってるけど、そんな年食った奴はいませんけどね。
祐一<お前たちとは走る時間帯がずれているだけさ。そいつは今はバスの運転手だからな。
池谷<ああ?
祐一<昼間とかに比叡平の住宅地で乗客を載せて山科と大津を往復するんだ。
    回送で山科にある営業所に行くときに坂を下ってくる時のスピードはそらー、一見の価値があるぞ。
    商売だから雨や雪が降ろうと毎日走るんだぁ。山中越えならアスファルトのシミ一つまで知り尽くしている男だからなぁ。
    賭けてもいいぜ、回送限定だが、山中越えの下り最速は京阪バスの運ちゃんだ。
池谷<京阪バスの運ちゃん?
835名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 04:43:41 ID:4eSTJvqY
>>829
学研都市線の全電車に女性専用車があること、それに付随して快速に他線にある車両を入れられない。
836名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 07:28:03 ID:A4Mxs8IC
パナソニックオープン城陽CCの石川選手目当ての、ギャラリーは、相当マナーが悪いらしい。

スポーツ新聞より
さすが関西www
837名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 07:33:28 ID:4eSTJvqY
>>821
>>823
大昔は松下工場前からの復路は何故か国道中野行きだった。
838名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 13:26:49 ID:l4x3ynoo
>>835
違う。
○、○○ネットワークで検索してみな。
○にはある日の数字が入る。
草加が大敗してから急に静かになった。
839kaa:2009/09/25(金) 13:43:25 ID:vD0sm9Ci
京阪バスでお仕事されている方に質問です。

バス運転手の採用募集は当分ないんでしょうか??

お答え頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
840名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 14:04:03 ID:p8E9+RcM
>>839

そんなこと知らんわ
841名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 17:24:54 ID:ES4FoDIZ
最近京都駅前とかによく走ってる京阪京都交通って
京阪バスのたぐい?
842頭文字D 京阪バスステージ(京都市内の某GS) :2009/09/25(金) 18:01:59 ID:0f1VIZJS
啓介< ひとつ聞いてもいいかな?あんたならたぶん知ってるだろ。
      山中越えの県道には幽霊が出るだろう?鬼みてぇにバカッぱやいバスが。

拓海 < すげーな、空でも飛ぶんか?

池谷< からかうのはやめてくれませんかね。お客さん。

啓介< くっく。ユーレイってのはジョーダンだがな、赤と白の京阪バスだ。見ためはごく普通の一般路線バスだが、
       中身は途方もないモンスターだ。地元が知らねーはずねえぜ。あれだけのクルマを・・。
       ふっ、まあいいさ。土曜日の交流戦の秘密兵器のつもりならこっちも望むところさ。
       あのバスのドライバーに伝えておけ、オレは同じ相手に二度は負けねぇってな。

池谷< え?

啓介< この前負けたのはコースの熟練度の差とオレの油断だ。

拓海< ありがとうございました。

池谷< 高橋啓介が負けたァ!?何のことだ。そんなバス、オレだって知らねえぞ。
     まさか、だけど、山科にあるバス営業所も確か京阪バスのだった。店長の言ってた話は本当だったのか。
     今でも伝説の下り最速のドライバーはいるのか?!
843名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 20:47:31 ID:Tn0Mz3Gm
金沢線の最終便担当って誰?
844名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 21:40:04 ID:/QX2DAaJ
>>839
もう締め切られてるけど10月1日、8日に試験があるし
それ次第やないか〜?
845名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 23:23:04 ID:fI8TQJJ2
15系統廃止、代替なしとは・・・・
市町村代替やるにもウルトラ級貧乏都市の守口、門真だから予算もないか。

11系統の様なただの免許維持系統なら即あぼ〜んでも問題なしと思うが、廃止される系統で15だけはそれなりに乗車していた時間帯もある。(通勤等での需要が多少ある)

バス空白地域になる梶南口は事実上の地下鉄モノレール代替。
15系統は復路は三番以遠乗車客が皆無になる性質があるから、収益性も良くないのは分かるけど。
さらに大日東町付近の交通状態も・・・

846名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 09:39:19 ID:bL9MrssC
地下鉄大日延伸の時点でいずれは廃止すると言う話を学生時代に聞いていた。
もちろん大日近辺のターミナル改善が前提だったけども。
梶南口付近の人の多くは、京阪から地下鉄に乗り換えていった模様。なんで
大阪市内に出るのに一旦守口市駅へ出なければならないのか、その気持ちは
わかる。

昔々は、ツーマンバスだったんだぜ、ワンマンになった時仁和寺へ延伸したんだ
よな、ツーマンをワンマンに改造したバスが走ってたんだよなー。
847名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 12:40:20 ID:ge0oZgXD
>>818
残る。

>>843
金沢はルート変更で存続するぞ。

>>841
グループ企業。
848名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 13:28:02 ID:kctuVjlS
駅からのフィーダー路線は、敗方のような鉄道空白地帯なら成り立つが、守口門真のような市内並の交通網では市バスのような路線形態を取らないと成り立たない。
救われる道は親会社を裏切ること。無理なら赤い霊柩車のあの会社に頼んでは。
849名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 15:29:08 ID:lnRQPGOB
しかし、
寝屋川にとって、
八雲・大久保タウンくると
守口南部線、
離れ小島だな・・・・。
あと門真は
中環以西、
一般路線撤退か・・・。

850名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 19:18:27 ID:kctuVjlS
吹田行きも寝屋川ではなかった?
851名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 21:20:42 ID:ZclMedfY
>>846
谷町線開業後の旅客移転は京阪グループ全体に痛手。

今の15系統の存在意義は京阪守口市駅周辺のローカル需要だけに限られているから。
とはいえ、廃線後は代替輸送がなくなるから徒歩、自転車、地下鉄等に分散しても不便になることは間違えない。
イオン大日開業渋滞で守口市−大日駅前で30分以上かかったときでも、15系統はまだマシだったから。

西三荘駅前のバス停予定地も使わないまま、路線完全撤退による無用の長物?となるか。
852名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 23:13:28 ID:rwEGic/V
今回は大津にも新車導入。
大津と山科に新車到着後は京都交通の亀岡と西京にたらい回しされるんだろうな。
853名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 23:29:10 ID:3J/VM1SO
>>852
大津、山科に新車が入っても京阪京交にたらい回しはないだろう。 
何せ両営業所の古参車は京阪京交の車両より上を行くH3〜5の車両やからね…。大津はH3〜4の一部の車両をまだ残すみたいやし。 江若に委託したからって京阪バスの名で走らせてるのに古参車ばかりでひどいものですなぁ。
854名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 23:43:28 ID:bL9MrssC
>>850
寝屋川持ちです。
吹田八尾線は門真持ちだったのに、なぜか寝屋川持ちです。
京阪本線と淀川の間に囲まれた守口・門真・寝屋川地区は
寝屋川持ちだから、でしょうかね。
855名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 10:19:12 ID:XBJhThQP
交野は比較的新しく出来た営業所だからその前は
21寝屋川団地
22京阪香里園
31太秦住宅
32・33・41四条畷駅
は寝屋川の担当で
10釈尊寺団地
43四条畷駅
は香里団地の担当だったのかな?
856名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 15:23:42 ID:vU8PNW09
>>808
管轄移動のソースは?
857名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 15:25:24 ID:vU8PNW09
>>855
10は香里団地。
22は寝屋川。
43は門真説と枚方説と香里団地説がある。
858名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 18:03:27 ID:dLs5OZpv
>>857
45(四条畷駅〜京阪交野)も43と同じだったんかな?
それにしても交野営業所開設前は41と43・45が別持ちだったとは知らなかった。ちなみに42・44は忌み番で避けたんだろうか。
859名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 21:51:57 ID:pCtlNKGT
>>858
同じだよ。
ただしその頃は43Aはなかったが(H3.4.1開設)
860名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 15:43:00 ID:9NTniVQM
>>853
A-1885〜1887の3台は京交の本社(亀岡車庫)で確認済み。ナンバープレートは山科車庫の時と同じだった。
861名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 17:09:58 ID:Hr+yoebt
>>870
H7以降の車両は京阪京交の移籍の対象になるかもしれないがそれ以前の車両は京交の移籍の対象にはならないかと…。 
862名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:18:46 ID:uqZVAevv
滋賀200 か737
A-3751日野車が大津に移籍して来た訳だが、前は何処にいたバスなん?
863名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:28:01 ID:Hr+yoebt
>>862
元枚方 大阪22あ7675
864名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 06:23:58 ID:DzOsZSFU
新聞に載ってた 枚方市の 飲酒してないのに 解雇って ひら○た営業所?
865名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 08:57:40 ID:Z8ONZEmi
ウテシが敗方市民で営業所は別らしい。
他市で犯罪を行う敗方民を象徴した出来事ですな。
866名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 11:26:32 ID:IZGHmApF
>>865
バス板にまで出張してくんなよクズが
867名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 12:32:47 ID:wMELQo9O


         _____________________
         |
         | >>865さ〜ん!!おくすり飲もうよ〜!!
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | /http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <>>865を迎えに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
868名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 12:39:39 ID:2YIOe5c6
くっさー
869名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 13:56:55 ID:Z8ONZEmi
>>866
俺はバス板ができる前からいたぞ。
というより初代スレからいるが叩いていなかっただけ。
枚方排除は推進しているがね。
870名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 19:27:56 ID:6Av2dN8/
前の晩に飲酒するのが間違い。過去2回、摘発されリーチかかってるのに。バス車内での運転手による痴漢や運賃猫ババ事件など、モラルの無さを廃除しないと。
871862:2009/09/29(火) 19:32:36 ID:Kat2y1J8
>>863
d。
872名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 00:35:00 ID:E7Kb7omr
>>869
叩かれなかったら何してもいいんだー

へぇー
873名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 02:00:13 ID:LDSLI17D
>>856
ここ最近、寝屋川の車両が教習車と方向幕出して守口南部線を走っているよ。
874名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 19:17:40 ID:dZHBKK52
>>873
門真のエリアが約半分(高槻と大差なし)になるのか…。
これが事実なら。
875名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 00:55:48 ID:fbBnKkeM
大庭住宅前から毎日通勤に15系統を利用しているものにとって、
今回の廃止は大変な問題です。
門真市駅に出るには、
 @自転車
 A徒歩または自転車で大日駅まで行きモノレール
 B佐太二番から2・4系統で大日駅まで行きモノレール
 C門真市駅ではなく、2・4系統または1系統で守口市駅
 D門真市駅ではなく、1系統で寝屋川市駅
になりますが、それぞれに問題点が有るので11月からどうしようか
悩んでいます。また、時刻の変更も有るそうなので、朝6時台の内容
によっては、他系統も利用出来なくなる可能性もあります。

15系統もイオンのすぐ近くを通るのだから、バス停を作ればもう少し
利用者が増えると思うのだが、そう言う意見とかは無かったのだろう
か?
876名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 01:22:51 ID:7dS6nB47
>>875
廃止区間を門真市駅〜守口市駅だけにして欲しかったよな。
ただこの大幅廃止はどうやら京阪バスの宇治交合併翌年から実施している
総延長200km削減の一環らしいけど。
877名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 01:27:45 ID:e1WXftDT
>>875

愛車持ってないのか?

878名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 06:17:53 ID:WBGtDOzV
飲酒で会社訴えたの どこの営業所?
879名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 23:35:27 ID:Oy1tamIB
>>875
まことに残念なのですが、梶南口〜大日東町の道路は一車線半しかなく
さらに大日東町から梶南口へバスを走らせたくとも鉄塔横の狭い交差点
ではバスの左折は困難かと思われます。以上二つの条件をクリアするた
めに、門真市駅〜梶南口間は片方向ルートになったものと思われます
(すでに昭和40年代にはこのルート)。

せめてダウンくるとし、門真市駅ループとして生かす手立ては無かった
ものかと思いますが、多くの人の流れが大日駅へ向いている以上、やむ
を得なかったのでしょう。
私個人としましては、仁和寺=大庭住宅〜梶南口〜大日東町〜地下鉄大日
=(中環)=門真市駅=地下鉄大日〜佐多二番〜大庭住宅=仁和寺・・
というルートにならないかなと思っておりました。
880名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 08:48:35 ID:h+1X4hGB
残念ながら地元民の大半が乗らないと言うことで
必要ないものとして位置づけられてしまっているんだよな。
都市の変革にあった見直しを常にしていかないとだめ。
881名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 20:36:54 ID:WFBxmpvY
昨日の洛南タイムスに京田辺市内路線再編の記事が出ていた。
882名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 09:55:15 ID:inkxJylZ
kwsk
883名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 14:34:10 ID:Tx2PmFLT
男山に貸切車両置くみたい。
公式より。
884名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 20:24:31 ID:b+Sm99Hn
882>
885名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 20:26:06 ID:b+Sm99Hn
>>882
松井山手から京田辺市役所へ行く路線が近鉄の踏切を渡るようになるみたい。
886名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 19:21:10 ID:kc+OQhWC
>>883
公式見たけど、貸切(専用)車両を置くのではなくて、
男山が貸切の営業認可を取得したということではないの?
他の営業所と同様に。
887名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 05:48:34 ID:bnpYPGQn
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃                ┃
     ┃巨泉まとめて百万円┃
     ┃                ┃
     ┗━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
     ___________
       │┼ |ヽ ┼‐ l  l |ヽ 
        レd、 つ |二 レ │ つ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
888名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 09:15:33 ID:me17FS2y
>>885
それをすることによってどんなメリットが?
889名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 11:19:28 ID:ijx/CUuP
また10/18にファミリーレールフェアでタウンクルがパニックになるな?
前みたいに臨時出るのか?
890名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 14:16:29 ID:me17FS2y
臨時も正規の便の後について行くだけじゃなくて、会場とピストン輸送をしてくれないと意味がない。

行き 寝屋川市駅⇔萱島駅で30分間隔で運転。
帰り 電鉄車庫前→寝屋川市駅で着発で運転。(寝屋川市駅からは回送で木田元宮あたりから入ってくればよい。)
891名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 21:09:03 ID:KBmWCuPR
大津地区、ICカード導入マダーー!!
892名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 21:39:25 ID:R1Exzweq
初期のLED幕は既に劣化が始まり見えにくくなっているな。
酉と同じような状況だな。
893名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 23:18:30 ID:UwpUjezD
京阪て 事故起こしても 社内処分されないの甘くない?
894名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 23:37:40 ID:TnJlUZHc
>>888
あるとしたら、奈良交通のテリトリーを通らないようにして、奈良交通の運賃体系を適用しなくて済ませるということじゃないだろうか?
895名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 00:54:45 ID:xKgFtaRE
>>891
近江バスをご利用ください
896名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 23:57:37 ID:U+QgDkcc
>>893
処分されます
897名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 18:22:00 ID:MNffr2yT
無線がなりやまぬ
898名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 18:37:44 ID:+r/j7Vnh
昨日の昼前に拘置所横から陸運局に行ってたんだろうね回送ナンバー付けた新車のセレガCタイプ
が2台出てきて久世橋から烏丸を北上して京都駅方面に行ったけど、どこに行ったんだろ?
洛南に新車入った?
899名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 19:21:18 ID:tcz3450J
くるっと廃止後はローザをリエッセに置き換えるのかな?
リエッセも開業後6年が経過して老朽化が目立ってきたな。
900名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 19:50:16 ID:Wnhb0C3f
>>898
Cタイ、旧セレガ6台程廃車(来年までに…)になって代替新セレガ2台。定観車減車…。
901名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 20:42:07 ID:6BZsqCkp
茶屋前って車いすで乗り降りできるの?
902名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 21:36:48 ID:0hlopvHr
>>900
インサイダーはダメよ。
廃車は6台じゃないから。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 22:23:49 ID:ezvHnqqg
>>899
9年だ馬鹿。
904名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 22:34:40 ID:o0glVBai
松井山手線用に新車が2台入るから、陸運のセレガはこれかと。所属は田辺かと。
905名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 23:39:46 ID:ezvHnqqg
>>904
京田辺決定。
906名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 23:46:06 ID:Wnhb0C3f
>>902
インサイダー申し訳ない。廃車9台に新車2台やったね。先に田辺の新車でした。失礼しました…。
907名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 23:58:40 ID:tcz3450J
>>903
馬鹿はお前、音羽町線の開業は2003年だから。
908名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 00:59:23 ID:RTlBOthO
>>907
ローザのことを言ったんじゃないか?
909名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 05:01:02 ID:kevEVkC8
R1を東進、山科日野
910名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 11:17:15 ID:hES2eWLz
>>908
>リエッセも開業後6年が経過して老朽化が目立ってきたな。
じゃあ、日本語が理解できないバカ。
911名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 23:10:39 ID:WcUpof7a
京阪バス沿線で日野は山科管内の川田道に京滋日野、交野車庫近くの星田北六丁目に大阪日野があるが
大阪日野に入る京阪バスはあるのか?見たことないが。
912名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 06:15:20 ID:C9+clNkO
京阪バスは京滋日野のみ
913名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 10:17:27 ID:C9+clNkO
今、京滋日野に納車前の京阪バス、ブルーリボンU大量に発見!
何処に配置されるんだろう?
914名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 12:56:27 ID:B9hRHFVv
京阪京都(ry…絶対にないかorz
915頭文字D 京阪バスステージ:2009/10/09(金) 18:14:20 ID:dA/4vtzg
啓介<ふっ、本気で飛ばすとついて来れねーかよ。まだまだだな、あいつらも・・・。やっと来たか。
ん?うちのチームじゃない。結構大きいな。GT-Rか?NSXか?アリストか?それともベンツか?ビーエムか?フェラーリか?
くっ!上等じゃねーか。コーナー2コも抜けりゃ、バックミラーから消してやるぜ!!


(幕に“回送”と表示された京阪バスが横滑りしながら現れる)

バスだとォ?!ふざけるなァ!!


ちっ!!バスごときに、このFD(RX-7)がちぎれないだと?悪い夢でも見てるのか?くそったれがァ!俺は赤城レッドサンズのナンバー2だぞォ!!
こいつ、先を知らないのか!!このゆるい右の後はきつい左だ!!減速しないと谷底へまっさかさまだぞ!!言わんこっちゃねえっ!!
スピードがのりすぎてるぜ。立て直して減速するスペースは、もうねえ。 あっ! なっ、な・・に・・ィ?!

(慣性ドリフト)

啓介<信じられん。俺はこの山中越えで死んだバス運転手の幽霊でも見たのか?一つ目の右カウンターは次の左の姿勢作りのフェイントだった。
この山中越えを徹底的に知り尽くした腹の立つくらい完璧なスーパードリフトじゃねーか。
RSメンバー<啓介さん、見ました、今のバス?
啓介<ああ、俺のプライドはズタズタだぜ。峠仕様の最新型のFD(峠仕様にチューンナップしたRX-7)で象みたいに大きくて鈍足なはずのバスに負けたなんて。
あのバスのドライバー、何者だぁ?
916名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 20:25:07 ID:O4w8n43x
車いすでバスを利用したいのだが、健康村や一休寺道より茶屋前のほうが無難かな。
917名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 00:08:41 ID:x7m4xWe/
京阪京交の西京車庫にノンステ入ったから亀岡車庫に入るかもね。
918名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 15:34:48 ID:QM6SoYC6
7 寝屋川市駅〜対馬江〜仁和寺〜大久保〜大日駅
919名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 17:51:41 ID:uGl3NNNU
京阪京都交通の西京に続いて亀岡にも元京阪バスNewエアロスター発見(京都200か2181)
元枚方車かな?
920名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 22:03:36 ID:oCD/vhfL
>>919
前回、西京に配置されたのが元枚方のA‐1916?? 今回、亀岡に配置されたのが元高槻のA‐1920になるんかなぁ??
921名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 11:27:01 ID:3V+dNGJg
A-1916、1920も新車当時で入った頃は山科。
922名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 13:16:45 ID:j3n5WwCp
>>921
おいおい嘘書いちゃいかんぞぉ。 
A‐1916は大津 A‐1920は高槻に新製時は配置されていた。山科はA‐1917、1918の2台が新製時配置されていた。
923名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 16:53:35 ID:Yps3rkw0
>>913
今日見に行ったらセレガも数台いるぞ。
924名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 18:34:54 ID:yKH929GD
くるっとマンスリーパスってコストパフォーマンスいいよね

1ヶ月3000円でしかも環境定期券対応だから、1dayチケットの設定がない大津地区や京阪シティバス
、京阪宇治バスが100円均一で乗れるのがありがたい
925名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 19:14:14 ID:6ReUliV2
最近、寝屋川茨木線の利用状況はどんな感じ?
926名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 22:02:15 ID:/+SsaS8T
木曜日に、寝屋川茨木線の4時ぐらい発のものに乗ったけど、
せつなんだいで学生がいっぱい乗ってほぼ満席だったよ。
なので、一応、廃止にはならない気がしています。

まぁ、希望を言えば、最終を9時の次、2時間あけてもいいので
11時ぐらいまで運行してくれれば、通勤にも安全なんですが。。。
927名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 22:24:32 ID:lHNHrJoy
寝屋川市からの京阪は結構終バス早いような気がするな
(枚方〜津田・穂谷方面は11時ごろ、大和田〜清滝方面は10時ごろまであるけど)

寝屋川市〜東寝屋川間も平日は9時前に終わりだし、土日祝日なんか8時過ぎだからな

午後10時代と11時代に1本づつあってもいいかも知れないな
928名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 09:22:29 ID:iMTXzMgG
洛南のCタイプは秋の行楽シーズンを終えて9台廃車。代替えは今月中に2台、春に残りでは。
929名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 09:38:52 ID:NmSpEOZT
早く帝産湖南交通を買い取って!!
930名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 14:15:21 ID:ZFazLABC
Cタイプ廃車
3651・3652・3653・3684・3685・3686・3687
1846・1847
931名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 17:24:55 ID:kPlYX1YB
交野にICカード対応運賃箱キタ
932名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 17:32:00 ID:anHMxMM3
>>928>>930
おいおい書くなよ。
毎回楽しみにしてる大本栄発表がなくなるぞ。
933名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 18:57:37 ID:15AjN4nZ
寝屋川茨木線ねぇ〜
鳥飼の市場の近くに用事があって、帰りに試しに乗ってみようと思って市場〜鳥飼ナントかってバス停まで歩いたけど、鳥飼ナントかってバス停の場所が分からず迷ってしまったorz
しかもバス停を探している間に乗る予定だったバス(JR茨木行き)を逃してしまい、泣く泣く近くにあった停留所から近鉄バスに乗って茨木駅まで戻ったよ。

近鉄バスに乗るくらいなら市場から近い島南口で待っときゃ良かったorz

以上チラ裏スマソ
934名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 19:13:52 ID:qT7HMDF4
IC対応は11月1日か10月31日の改正日かね。
935名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 20:46:48 ID:KI8W73wV
936名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 22:11:19 ID:AHpqY+C7
大阪1219ナンバー日野セレが現行の前の形。泉北有料道路阪和道向き制限速度60の所90以上で走ってますよ。いくらチャート紙なしでも暴走するな。
937名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 22:39:10 ID:LuUS0hAJ
先ほど仮ナン付けたセレガーラ(SHD?)LED表示器、サボ装備を2台見かけました。
油の大路外環=落南車庫近く=京阪バス本社前=河原町九条左折北上までいっしょに走ってどこ行ったかは不明。
ちなみにバスでは珍しいほど飛ばしてた。


938名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 14:39:51 ID:ZjRyVfjl
939名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 02:14:23 ID:FtDFteaG
>>936
門真飛ばしすぎや。デジタコ抜いとんのか?
堺泉北は高速やない一般道じゃボケ。
門真車両は天下の○海、○神超えて最速や評判やで。
940名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 13:06:37 ID:3QdvT56X
水道道で事故
941名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 19:34:54 ID:uBjUgOiY
>>911-912
大阪日野にも入って欲しい。
942名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 21:12:26 ID:Z1vBjEhr
叡山駅の京阪バスなくなったの?
943名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 21:31:44 ID:dSwsKqSt
叡山駅がなくなった
944名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 17:49:40 ID:RhroVgaV
緑町中、9時44分発で10人乗車。
既に席が埋まっていたので立ち客発生。
教習?で馬鹿席に座っていた社員はなんで立たないのかね。
立たないのなら増発しろ。
945名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 21:33:08 ID:RNuzCVcZ
多いな。
本数が少ないから1回あたりの乗車が増えると言うことは
あまりないはずだから、潜在的需要が凄く高いのかも。
946名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 22:03:57 ID:IB+3D2FZ
>>889
臨時続行便はある模様
947名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 22:13:21 ID:LeA6mf7U
>>944
社員は乗客に席を譲れというのは正しい意見だと思うが、
増発しろと言うのは暴論。
948名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 10:19:26 ID:QZ2Kg1X5
大阪市交通局の86D系統の守口車庫前〜上新庄
駅前を京阪バスに移管してもらって9A系統の
京阪守口市駅〜JR吹田に統合するのはダメ?
昼間30分間隔
朝・夕ラッシュ時15分間隔になると便利なんだ
けど〜
949名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 11:04:01 ID:YRf+hm8F
>>947
でもくるっと廃止や15の廃止で捻出した小型車と人員で、昼間1時間に1本に
象発し、朝・夜は寝屋川市駅〜緑町中で30分間隔で結びたい。
950名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 13:03:53 ID:p+BLsmqy
石山発維中行き廃止ですね。需要あったのか?
951名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 19:10:45 ID:3Dmxk/gj
今日昼間に守口ぐるっとバス(左回り)で一周してきたが、
途中からだんだん混んできて、ほとんど席が埋まった。
廃止して本当にいいのかと感じたな。
952名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 19:44:06 ID:0BqWVaz0
>>950
ムショ帰り乙。
953名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 19:47:36 ID:z8VUYK83
緑町住んでたけどあそこは香里園向いてるよ
歩いて15分だし
954名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 20:03:37 ID:qNEoNx2j
>>953
香里園に向いているとは行っても寝屋川市に向いている人もいる。
事実、田井小学校や音羽町から寝屋川市へ向かっている人も多い
香里園と寝屋川市では電車賃が変わるからな。

そしてこのような交通機関ができるからベクトルが変わることになる。
もう君のいた時代とは違うのだよ。
955名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 06:45:21 ID:2rKG/W76
定期代は会社支給。ラッシュは香里園のうが電車乗りやすい(市駅は混みすぎ)
実は緑町から香里園まで信号なしの一本道。
よって、昼間のじじばば以外は香里園利用
956名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 11:42:13 ID:J5yjgN7a
その定期代をしぶる会社が山のようにあるわけだが。
世間わかっていないね。
957名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 13:49:12 ID:2rKG/W76
さすがに最寄り駅変えろとは言えんだろwwwww
JR阪急みたいに並行路線ならともかく
958名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 14:52:12 ID:mkv4WR9w
音羽町や緑町から寝屋川市駅なんて香里園に比べて
歩いて2〜3分しか変わりませんが?

それに最寄駅やルートの変更の口出しはいろんな会社であるよ。
959名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 14:59:45 ID:J5yjgN7a
タウンくる臨時デテタ!

>>958
ですな。
うちのところは会計事務所のおっさんがうるさいらしい。
ある意味優秀なのかも知れないが・・・
駅から1km離れていないのでバス代禁止だとか。
960名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 17:07:25 ID:+yCbg3Rc
>>953 >>955 は、なぜ事実を書いて絡まれてるのだろう?
「バス利用より徒歩・自転車で香里園へ出る住民が多い」ってのは事実やし。
961名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 19:04:28 ID:J5yjgN7a
別に絡んでなんかいないだろ?被害妄想はよせ!

>>953の意味のないレスがわかることになるな

一言で言えば「だからなんなん?」
962名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 21:33:01 ID:+yCbg3Rc
>>961
低学歴なもんで『一言で言えば「だからなんなん?」』がどこに係るのか理解出来ない。
963名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 02:30:32 ID:39ufKm0K
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033715684/
はらたいらAAを貼りまくれ
顔文字板
964名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 09:22:56 ID:JwBGSKnO
>>962
低学歴というか空気読めないというのが正しいだろう。

さて、今月末で守口門真市内の路線は大量に廃止になるが
不採算路線の整理や人件費の安いシティへ運転手のエリアを
増やすことはもちろん、ICカード補助金の絡みもありそうだな。

PiTaPaを導入することについて、市町村からの補助金が出る。
各市の路線の延長により額が決定される。
寝屋川茨木線のかかる摂津でも負担があるわけだが
守口や門真では大して客が乗っていないの、
結構な路線があったわけだから、自治体も渋り、
この際、一気に廃止してしまおうということだろう。
965名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 10:20:35 ID:ap57+Paq
>>944
それは直接馬鹿席に座ってる社員に言わないと。
バスが止まるまで席を立つな、走行中の移動・両替するなと偉そうに
言ってる割には乗客が立って危険にさらされて社員が安全に座ってるって
どういうことや?教習中でも乗客に席を譲るのは当然。
乗客が立って社員が座ってたら躊躇わずに注意してください。
本社に苦情メールOK。
ttps://www.keihanbus.jp/info/contact.html
奴等、営業所じゃなく本社に苦情を入れられることを恐れています。
→揉み消しできないため。
966名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 10:57:57 ID:Cxr7tcDk
これが現実、世間を知らない人間はお気楽でいいね。学生かな?採用したくないタイプだね。

「会社から交通費出ない」 延伸で活性化期待
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091016-OYO8T00754.htm

京阪電気鉄道の「中之島線」(天満橋―中之島、3キロ)が、19日で開業から1年を迎える。
新たな人の流れも生みつつあるが、不況でビジネス客らの利用が伸び悩み、乗客数は目標の8万人に対し、
3万人にとどまる。
乗客の増加と地域の活性化に向けて、終点の中之島駅から大阪市の第3セクタービル、WTCへの延伸や
他線との接続などの将来構想も期待されている。

午後6時過ぎ、中之島線渡辺橋駅付近。ビジネスマンらが梅田方面に向かってどんどん歩いていく。
男性会社員(26)は「会社が厳しく、梅田までの交通費を出してくれない。便利だとは思うが……」と漏らす。
主因は、ビジネス客の低迷だ。定期券利用者の比率は、京阪全線の50%に対し、中之島線に限ると30〜40%。
JRや阪急、阪神の駅がある梅田から、地下鉄を経て中之島線に乗り継ぐ通勤客らが少ない。
京阪電鉄も「社員の通勤費を抑えたい沿線企業が多いのでは」と分析する。
967名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 11:09:56 ID:cDhTM2i6
石山から京阪宇治駅行き復活希望
968名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 13:37:07 ID:M+ehqws1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78803612
旧型セレガ
俺も持ってるけど少量生産やったんか?何台作られたんやろ?
ちなみに俺はFUSOエアロクイーン定観も高速も持ってるけどどれくらい作られたか
知ってる方情報よろぴく。
969名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 14:19:46 ID:mK1g5Wni
>>968
高速エアロと定観セレガは社員販売があったから意外と数は多い筈。
逆に定観用のエアロは珍しいのではないでしょうか?
970名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 14:44:36 ID:x1Vo0A+w
>>968、969

定観旧セレガと高速エアロは各100台づつの生産
定観エアロは事業者特注の非売品だったはず。
定観エアロのほうがプレミア物だろうが
しかし、いずれもかなり前の製品だからレアだろうね。
アドウイングでもNEWセレガは大量に作り過ぎたのかまだメーカー在庫あるみたい。
971名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 18:37:08 ID:u5wFu6pw
966を見てるとK阪ブスも酉化してんのかなと感じる。
親会社散々税金使わせて新線こしらえ、あげく特定地方交通線状態なんだから、もうオワタな。
972名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 07:51:32 ID:Pq0TmS6t
>>951
あれは守口市の財政事情が最悪で補助金が出せなくなってしまうからだよ。

ついでに門真。バス路線がかなり減るからこれからが心配。高齢化率急上昇中で買い物にかなり不便になる
んではないかな。
973名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 08:10:06 ID:IZmTxgBQ
寝屋川市駅から高宮バス停で降りるには、どこ行きのバスに乗ればいいですか?
ネットでいくら調べても出てこない・・・。
974名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 08:20:52 ID:xN7yLXyt
今年ブルシチハイブリッドが枚方に入るとか誰か書き込みしてて楽しみにしてたけどガセ?
975名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 10:41:53 ID:qW5jVb+2
>>973
寝屋川市駅から31号経路太秦住宅行き、太秦東口行きです。
976名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 10:59:23 ID:qW5jVb+2
>>972
門真市はアカヒの番組で国保の取立てにいった市職員が
餓死しかけの老人を心配してあきらめて帰ってくると言う描写となる酷い状況だからな。

買い物が不便になる云々はホームヘルパーや宅配サービスのようなものがあるのだが、
門真の介護の環境はお世辞にもよいとは言えないからな。

ヘルパーは外出援助とかで、一緒に乗車しているのをよくみかけるな。
ケアマネージャーやヘルパー向けに路線や時刻の情報を提供することによって
乗客増が見込めるのではないかと。
977名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 11:04:47 ID:YLab/sW/
新スレ立てた 感謝しなさい
〓○〓京阪バススレッド14〓○〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1256004251/
978名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 12:15:42 ID:YJX9n1aE
早いんじゃぼけ
979名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 17:51:27 ID:hvskK6bb
新スレ、また枚方除外とか書いてるし。
ここまでくると病的だな。
最近上から目線でカキコしてる奴、大体誰か判ったわ。
980名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 18:54:19 ID:2X0rgoPt
京阪で島流しの営業所ってどこなん?
981名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 20:46:09 ID:hywpMTm4
あくまでも噂だが、枚方76号経路は京田辺に移管するらしい。
つまり京田辺車が津田に進出ってこと。
旧宇治交車両もやってくる予定。
また京田辺車は交野車との並びも初のことになる。
他にも新田辺〜穂谷も京田辺に移管の噂あり。
逆に言うと新田辺から枚方撤退の模様。
982名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 22:47:58 ID:xN7yLXyt
DQN山科にきまってるじゃん
983名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 23:06:26 ID:WgPsl6UX
984名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 23:48:18 ID:7C+dWKvA
>>981
噂じゃなく本当の話。
985名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 00:22:57 ID:v1TEeHZ/
>>976
守口にしろ門真にしろ、大企業松下があるのにどうしてこないなったんやろ。
986名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 00:27:06 ID:mA3zla8F
>>975
ありがとうございます。
早速、明日(今日?)行ってくる!!
987名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 09:12:41 ID:92f23Ztg
>>981
スレ違いワロタ
988名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 11:27:37 ID:PFyshqjP
前8席は女性専用席だって
女性優先ウザイ
989名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 12:16:31 ID:i2P5IgoA
前8席が女性専用って前降りの京阪バスではキツイな…
1番前のアホ席(タイヤの上)ぐらいで…
990名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 12:44:34 ID:/gp3UuL3
しかし松井山手駅から京都駅八条口まで28分で行けるなんて画期的だな

今は電車で1時間30分ぐらいかかって950円もするからな
991名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 13:48:09 ID:gFg8pCFi
>>984
この京田辺移管が本当なら設定開始から既に2回も管轄変えているのか…<8改め72号経路
1996年設定当時は交野→2002年10月枚方→2009年11月京田辺
1路線が3回も営業所管轄を変えるのって近年では珍しいんじゃないか?
992名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 16:47:27 ID:gFg8pCFi
>>985
税収じゃないか?
993名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 18:33:26 ID:G5yAFwNd
>>990
現状では八幡東から乗るからそこまで行くのに松井山手から普通に走って15分はかかるんじゃない?
客拾っていくから乗降扱いで時間がもっとかかるな。
上鳥羽から降りて八条口まで油小路・久世橋・烏丸・九条通は昼間そこそこ交通量多いし
最短で10分はかかる。途中何箇所か停留所あるし乗降扱いしてたらもっとかかるかも。
30分以内に行けるんだろうか?無理なダイヤだな。高速飛ばして回復するのか?
ちなみに第二京阪制限80km、阪高京都線制限60km バス会社が速度違反はしないだろうが。
994名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 18:35:08 ID:zenuAzcK
>>992
法人税に頼っているほど移転や業績不振のときのインパクトが大きいな。

実際移転していなくとも、従業員数が減ると影響を受ける。
逆に日清の東京移転は大阪に沢山の従業員が残っているので、
それほどの影響はなかった。
995名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 21:45:51 ID:gFg8pCFi
>>994
日清は本社機能はまだ大阪じゃなかったか?
996名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 21:49:44 ID:XawC3xVq
>>995
登記上の本社は大阪で、実質的な本社機能は東京じゃなかったっけ?
997名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 22:25:38 ID:FNabWAYd
>>982
支部長がヤンキーあがりのDQNで問題児でしょ?門○でも有名であんなん支部長だったら最悪やでって聞くわ。あんな支部長やったら誰もついてこないで。
998名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 23:34:48 ID:lt765FXM
998
999名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 23:46:06 ID:K4bYv7Di
 
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 23:47:06 ID:K4bYv7Di
>>1000だったら次スレで顔晒してやるわwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。