東急バス&東急トランセPart.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
583名74系統 名無し野車庫行
淡島・下馬・瀬田、いずれも今年の春ごろから、ほとんどの車両に2代目幕を付けていたような気がするんだが。
県内営業所の導入完了以降も「!」に変わるまで、ほとんどの車両がずっとつけてたし。
県内だと青葉台の中型・小型は最初から付けてなかった気がする。
新羽はPASMO入る前に成田リムジンの宣伝幕を一部の車両が付けてて(NI509・512・616・623・843・8728・8729など)、
その車両は11月に入ったら、ほとんどの車両が2代目幕付けてるけど、
折りたたんでいた跡がまだ残っていて、どこかにしまってあったのを出してきたような感じ。
都内車の使い回しって感じじゃなかったな。

廃車になった1500番台も2代目付けてたから基本的に不足することはないと思うんだが、
他社に回したのか、配布元に返却したのかもしれない。