>>937 すしずめ積み残しの旧盆ダイヤ、大幅減便・大幅営業時間短縮の元日ダイヤ
をやってる仙台市バスですものね。
大阪から来た友人が呆れてました。
運転士のやるきのなさ、よくわかりますよ。
940 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 21:16:50 ID:1Zd2TUfu
>>936 独立採算が原則って、一般会計から28億円入れてると
>>934に書かれてるじゃん。
どこが独立採算なんだか。
941 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 13:39:48 ID:btWkawum
>>940 原則独立採算じゃなきゃならないんだけど、
それだと倒産するから足りない分を議会にごめんなさいして
一般会計で埋め合わせする。
湯水のように突っ込めるわけじゃない。
あくまでも足りない分を埋めるのであって、
赤字が増えるなんて以ての外だから。
>>941 いつの間にこんな計画になったんだか。
当初計画通り仙石線の西公園延長+モノレールでよかったと思うがな。
944 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 11:26:38 ID:7k+FjEq0
来年は東仙台が委託になる模様。
ただし初年度は新寺で営業、委託業務量拡大に伴い次年度から東仙台になるらし。
詳しくはホームページ参照
市民レジャーバスは消えたし
定期観光バスは消えたし
空港リムジンは消えたし
さびしい限り
そのうちバス事業そのものが消えたりして(笑)
946 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 21:10:38 ID:n1v5sp56
規制緩和による環境変化で公営バス事業はコスト面で維持できなくなりつつあり、廃止が相次いでいる。
交通局(運輸部・交通部)の保有事業数も減る傾向にある。
既存の5事業(軌道事業・自動車運送事業・高速電車事業・懸垂電車事業・水力発電事業)に加え、新交通事業
を新たに開始した東京都交通局のような事業拡大の自治体もあるが。
947 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 20:32:09 ID:CNBb/TE+
>>928 廃止の昭和50年度の時点で、Jは朝ラッシュのみ運行の例外系統であり、運行区間は八幡町〜国立病院。
FGLMは運行整理時に稀に運行する程度で定期運行はなかった。
逆に番号のない系統として、朝のラッシュ時に、
○八幡町〜県庁〜舟丁
○交通局→県庁→一番町→交通局→県庁→一番町→交通局
の運行もあった。
948 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 17:17:30 ID:cTDFUVXx
なら市電11番は、路線両端とも延長になって、東仙台営業所発錦町経由川内営業所ゆきの路線として残っているわけだ。
949 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 18:15:55 ID:rE3DPTpZ
833
>バスプールとロフトの間の道路を封鎖して、交通実験をするようだけど
バスプール増設の計画を詳しく知りたいな
834
>それってバス専用道路になるってことか。北六ユーザーの俺には朗報だ
7月に期間限定で実験するだけね。恒久的に車をシャットアウトしてほしいよ。
バスプールとして一体的に整備するとお金もかかる。
現状のままとし、北側歩道に東行き乗り場、南側植栽を歩道化して西行き乗り場、
車道真ん中に安全地帯を設けて東行き乗り場とすれば、一般街路から車と共用する
一般道路からの仙台駅前乗り場はほぼ消えるのではないか。
仙台の交通政策は自家用車を優遇しすぎなんだよ。
仙台駅西口広場の駅舎に近い一等地の広いスペースが自家用車に占拠されているでしょう。
大体、昭和50年代初めに西口バスプールが落成するまで市営バス沿線にはバスターミナル
のような乗用車を排除したバス専用スペースが全く無かったんだからね。
バスプールは最近あちこちで整備が進んでいるが、バス専用道路は仙台に一つもないでしょう。
ロフト南側の市道をバス専用道路にしたっておかしくない。
951 :
↓続き:2009/06/04(木) 19:24:15 ID:he6DCT8N
他都市に目をやると朝のラッシュ時に中心部の一定地域への自家用車乗り入れを
禁止して、通勤客のバスへの誘導・バスの円滑な通行に資している都市もありますし。
青葉通・東二番丁クラスの大通りを週末に車をシャットアウトして歩行者天国にしている都市も、
中央通・東一番丁のような歩行者モールをゾーン的に整備して、裏通りのほとんどを車通行止めにしている都市も。
仙台でも車規制を真剣に考えてほしいものですよ。
952 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 20:07:46 ID:MdwCSpqT
学生時代に住んだ東京都内〜狭い裏路地から時間限定で車を排除
【午後〜夜】下校後の子供・買物の主婦を対象とした遊戯・買物道路(杉並区)
【朝ラッシュ】電車から吐き出される大量の通勤者対象とした通勤道路(千代田区)
【昼休み】食事に出かけるサラリーマンを対象としたランチプロムナード(中央区)
ほとんどの人が公共交通で通勤や買物や用務に出かけるのでこうした規制ができる。
仙台でこれをやったら都市機能が停止してしまうぞ。
>>952 都市機能停止
過去の規制緩和のタクシー爆発的増殖より影響が少ないと思うよ。
新たな制度にいつの時代も都市は対応するものでは?
生き物ですよね
954 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 22:39:36 ID:cTDFUVXx
その通り。
様々な交通実験にも柔軟に対応できるのが一定規模以上の人口集積があり、交通機関もそれなりに整備された大都市の特権。
町村部ではそうはいかない。
さまざまな事に果敢に挑戦してみればいい。
955 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 16:30:25 ID:5Q5uoeeH
古城あたりに東北線の駅がほしい。
956 :
澱循環のルート:2009/06/06(土) 08:12:55 ID:EJ4qfL/z
東仙営→二の森→中江→勝山公園→大学病院→広瀬通一番町→県庁→上杉五丁目→中江→二の森→東仙営
これでOK?
確か昔は勝山公園経由だったよな。廃止されたときはマジ泣いた。
957 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 08:29:54 ID:Q0SYjxOA
>>942 あれだよ。
それは表面上で実際には高齢者パスの金額もすごいので
それがなければもう、維持さえできない。
東西線ができればなおさら赤字が増える。
>>950 仙台ほど都市計画道路に冷淡だった都市はないが?
>>956 澱循環は勝山公園は通ってないだろ。
仙台駅〜中江・二の森〜東仙台営業所だけが
経由してたのでは?
959 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 17:16:19 ID:dfmfzKpT
>>957 都市計道路川内南小泉線完成にあわせ、台原駅・陸前原ノ町駅バスプールを活用した
高松・安養寺・南光台・鶴ケ谷方面の路線再編を計画しているわけだが。
960 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 17:30:29 ID:Q0SYjxOA
>>959 バスの運賃下げないと乗り継ぎで大幅に値上げジャン。
961 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 11:16:58 ID:f2SBIJHj
河北の投書に、駅前のバス停について、
西口広場と隣接する道路を一体的な広場として整備し、
バスプールとして拡大する案を検討しています。と出てるね
962 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 06:53:34 ID:Q89CcLwz
>>956 上杉五丁目ってどこよ?
東仙営→二の森→中江郵便局前→北六小学校前→二日町電停→大学病院前→澱橋通→広瀬通一番町→県庁市役所前→二日町電停→以下逆順
963 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 18:53:54 ID:jChlY4Lj
964 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 07:21:51 ID:8aMJIl8V
東西線建設で市の財政破綻は確定的
澱循環は当初循環ではなく、今の停名で二日町北四〜大学病院〜二高〜川内亀岡だったようです。
その後、二高〜川内を廃止、二高〜広瀬通〜二日町北四を延長して指摘のような経路となります。
平成2年の大改正で二高〜広瀬通〜二日町北四が廃止になり、東仙営〜二日町北四〜大学病院〜二高
の運行になりますが、二高〜広瀬通一番町間が延長になって現在に至るわけですね。
川内亀岡線とどう違うん?
>>966 北仙台駅⇔北四⇔澱橋⇔川内亀岡 だっけ?
968 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 07:33:28 ID:x981xbXe
えっ、じゃあ今の仙台駅発中江経由東仙台が出来たのは、つい最近で、最初は勝山公園経由だったの?
969 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 15:48:18 ID:faTDER/z
>>955 あのあたりは駅舎建設に必要な用地もなさそうだし、緩いカーブが連続してるんで難しいぞ。
>>967 そう。
地下鉄北仙台駅ロータリーや川内営業所があるにもかかわらず、
北仙台駅前と川内亀岡でのUターンが見物だった。
971 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 21:45:13 ID:c9TMrrIb
川内亀岡のUターンって宮城交通の専売特許じゃなかったの?
>>971 宮交は亀岡公務員宿舎の工事が始まるまで東北大構内に操車場があって
そっち使ってたんだよ。
>>970 アレは市電の代替みたいなモンだからなぁ……
974 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 05:54:11 ID:8jdLsRW/
なぜ廃止されたの?
976 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 05:28:29 ID:zdxrbORo
幸町一丁目のバス冷遇はなんとかならないのか?
あの場所で1日2〜3本とか・・
977 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 08:50:22 ID:+TLfMA0T
>>976 幸町一丁目(旧・高松下)は、昔は広瀬通東一番丁〜市役所〜高松下〜東仙台営業所の系統が約30分毎に運行(仙台駅は通らない)。
この線の他に、仙台駅〜花京院〜高松〜東仙台営業所線の一部便も高松下を経由した。
これは、道の狭い高松地区で本数が増えるラッシュ帯において、大型バスのすれ違いを極力減らそうとした措置。
仙台駅〜東仙台営業所線でラッシュ時に、ラッシュと逆方向の一部便を高松経由ではなく高松下経由で運行していた。
昔は高松線と安養寺線が別で、
高松線が高松経由東仙台営業所、
安養寺線が幸町一丁目経由安養寺二丁目だったような。
>>978 その通り。
で、そろそろ次スレ頼むわ。
980 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 04:44:21 ID:E7ti+ID8
>>978 安養寺線の前身の第二自由ヶ丘線は、一番町〜東仙台線の跡を受けて開業したので
一番町起終点で駅前不経由。
一年後に駅前始発に改められた。
981 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 05:09:24 ID:td6muhPd
土手内経由東仙台営業所行きというのもあったね
982 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 07:11:08 ID:Wbsz6tdY
983 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 23:56:52 ID:E7ti+ID8
>>978 高松線と統合前の安養寺線の運行は、市役所回りが日中1時間に1本だった。
統合後は、市役所回りが1時間に1本、宮町回りが1時間に1本、計1時間に2本となり、
安養寺地区住民のバス利便性は大幅に向上した。
現在は市役所回りが1時間に2本となったが、頻度面での利便性は継続されている。
模範的な路線改編例と言えるかも知れない。
保守
985 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 20:24:45 ID:iZhxHUSF
勤務があがると無性に甘い物が食べたくなります。
バスウテシは勤務時間がまちまちだから友達となかなか会えない。
>>985 まさか客が乗ってる時に飴玉しゃぶりながら運転する訳にもいかんしなぁ……
987 :
名74系統 名無し野車庫行: